(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-04-10
(45)【発行日】2024-04-18
(54)【発明の名称】シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器及びその製造方法
(51)【国際特許分類】
H01L 29/872 20060101AFI20240411BHJP
H01L 29/861 20060101ALI20240411BHJP
H01L 29/868 20060101ALI20240411BHJP
H01L 21/329 20060101ALI20240411BHJP
【FI】
H01L29/86 301F
H01L29/91 H
H01L29/86 301P
H01L29/86 301D
(21)【出願番号】P 2022565938
(86)(22)【出願日】2020-07-07
(86)【国際出願番号】 CN2020100510
(87)【国際公開番号】W WO2021217875
(87)【国際公開日】2021-11-04
【審査請求日】2022-12-12
(31)【優先権主張番号】202010346191.2
(32)【優先日】2020-04-27
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】512000569
【氏名又は名称】華南理工大学
(74)【代理人】
【識別番号】100131200
【氏名又は名称】河部 大輔
(72)【発明者】
【氏名】王文▲リョウ▼
(72)【発明者】
【氏名】李国強
(72)【発明者】
【氏名】楊▲イク▼輝
(72)【発明者】
【氏名】孔徳麒
(72)【発明者】
【氏名】▲ケイ▼志恒
【審査官】恩田 和彦
(56)【参考文献】
【文献】中国特許出願公開第108010956(CN,A)
【文献】特開2012-084653(JP,A)
【文献】国際公開第2014/050250(WO,A1)
【文献】特表2014-527707(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01L 29/872
H01L 29/861
H01L 21/329
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器であって、順次積層されたシリコン基板(1)、GaNバッファ層(2)、炭素ドープ半絶縁性GaN層(3)、2次元AlN層(4)、非ドープGaN層(5)、非ドープInGaN層(6)及びSiNxパッシベーション層(7)を含み、非ドープInGaN層(6)の一側に設置されたメサ分離凹溝(8)及びショットキーコンタクト電極(9)をさらに含み、前記メサ分離凹溝(8)は、非ドープGaN層(5)、非ドープInGaN層(6)、SiNxパッシベーション層(7)及びショットキーコンタクト電極(9)に接触し、前記ショットキーコンタクト電極(9)は、メサ分離凹溝(8)、非ドープGaN層(5)に接触する、ことを特徴とするシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項2】
前記GaNバッファ層(2)の厚さは650~900nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項3】
前記炭素ドープ半絶縁性GaN層(3)のドープ濃度は5.0×10
18~6.0×10
18cm
-3であり、厚さは80~180nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項4】
前記2次元AlN層(4)の厚さは2~4個の原子層である、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項5】
前記2次元AlN層(4)の厚さは2つの原子層である、ことを特徴とする請求項4に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項6】
前記非ドープGaN層(5)の厚さは350~550nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項7】
前記非ドープInGaN層(6)の厚さは50~200nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項8】
前記SiNxパッシベーション層(7)中のxは、=1.29~1.51である、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項9】
前記メサ分離凹溝(8)の深さは1.2~1.5μmであり、前記ショットキーコンタクト電極(9)の厚さは220~250nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器。
【請求項10】
請求項1~9のいずれか1項に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造方法であって、
シリコン基板上にGaNバッファ層、炭素ドープ半絶縁性GaN層、2次元AlN層、非ドープGaN層及び非ドープInGaN層を順次成長させて、整流器エピタキシャルウエハを得るステップ(1)と、
ステップ(1)で得られた整流器エピタキシャルウエハをアセトン、無水エタノールに順次入れて超音波処理し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させるステップ(2)と、
ショットキーコンタクト電極パターンを整流器エピタキシャルウエハに移すステップ(3)であって、ステップ(2)で得られた整流器エピタキシャルウエハ上にフォトレジストを均一にスピンコーティングして、フォトリソグラフィ装置に入れて露光し、最後にエピタキシャルウエハを現像液で洗浄してパターンを現像するステップ(3)と、
反応性イオンエッチング法を用いて、整流器エピタキシャルウエハのショットキーコンタクト電極パターンに沿って凹溝をエッチングして、オーミックコンタクト電極を得るステップ(4)と、
ショットキーコンタクト電極を製造するステップ(5)であって、ステップ(4)で得られたオーミックコンタクト電極パターンの凹溝がエッチングされた整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、その後キャビティを真空化し、金属ターゲットを電子銃で衝撃して、金属をエピタキシャルウエハの表面に堆積させ、蒸着が終了した後に、エピタキシャルウエハをアニールするステップ(5)と、
整流器エピタキシャルウエハを接着剤除去溶液に浸入して脱イオン水で洗浄し、その後エピタキシャルウエハをアセトンに入れて超音波処理して、窒素ガスで乾燥させるステップ(6)と、
マスク板の位置合わせマークにより、整流器エピタキシャルウエハを位置合わせし、ステップ(3)を繰り返し、対応する位置でフォトリソグラフィ現像を行って、デバイスのオーミックコンタクト電極パターンを製造して洗浄するステップ(7)と、
オーミックコンタクト電極を製造するステップ(8)であって、ステップ(5)と(6)を繰り返し、電極金属を堆積した後にアニールして洗浄し、オーミックコンタクト電極の製造を完了するステップ(8)と、
窒化ケイ素パッシベーション層を製造するステップ(9)であって、ステップ(8)で得られた整流器エピタキシャルウエハをプラズマ強化化学気相堆積装置に入れて、順次昇温し、真空化し、キャリアガス及び反応ガスを導入し、最後にエピタキシャルウエハの表面にSiNxパッシベーション層を堆積するステップ(9)と、
ステップ(3)を繰り返し、オーミックコンタクト電極とショットキーコンタクト電極で露光して現像して、2つの電極上のSiNxを露出させるステップ(10)と、
ウェットエッチング法を用いて、露出したSiNxをエッチング除去し、最後にステップ(6)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxパッシベーション層を除去するステップ(11)と、
マスク板の位置合わせマークにより位置合わせし、ステップ(3)と(4)を繰り返し、メサ分離パターンをエピタキシャルウエハの表面に移して表面に凹溝をエッチングするステップ(12)と、
ステップ(12)で得られた整流器エピタキシャルウエハをプラズマ支援化学気相堆積装置に入れて、ステップ(8)を繰り返し、ステップ(12)でエッチングされた凹溝内にSiNxパッシベーション層を堆積するステップ(13)と、
ステップ(11)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面の余分なフォトレジストを除去した後に、接着剤除去溶液の浸漬と超音波洗浄によって整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxを除去し、シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造を完了するステップ(14)と、を含む、ことを特徴とするシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、整流器の分野に関し、特にシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
空間無線エネルギー伝送技術は、近年非常に活発な研究ホットスポットであり、環境親和性が強く、グリーンで環境にやさしく、安全に伝送できるなどの接触式エネルギー伝送モードに備えられない利点を有する。整流器は、空間無線エネルギー伝送システムの不可欠な部分として、衛星システム、航空航天飛行機、家電製品などの軍事、民生分野で広く応用されている。現在、整流器のほとんどは第1世代半導体Siを用いる。しかしながら、Siは間接バンドギャップ半導体であり、バンドギャップ幅が小さく、破壊電界強度が小さいため、高周波デバイスへの応用が困難である。III族窒化物は、第3世代半導体の代表として、破壊電圧が高く、バンドギャップ幅が大きく、熱伝導率が高く、電子飽和速度が高く、キャリア移動度が高いなどの特徴を有するため、整流器の製造には大きな潜在力を持っている。現在、III族窒化物を基礎として製造された整流器のほとんどは、AlGaN/GaNヘテロ構造を用いる。GaN/AlGaNヘテロ接合の分極効果により、面密度が高く、電子移動度が高い2次元電子ガスを界面で生成し、理論周波数がTHzに達するRFデバイスの製造を実現することができる。しかしながら、AlGaNヘテロ接合の分極強度を調整しにくいため、AlGaN層が厚すぎると緩め、薄すぎるとその質量と均一性が低下し、新世代マイクロ波RFシステムの高周波、高効率の応用ニーズを満たすことは困難になる。従って、分極強度のより大きい新型のヘテロエピタキシャル構造を設計することは、高周波高効率整流デバイスを実現する鍵となる。2次元AlNの厚さがわずかに数個の原子層であるため、受けた応力と分極強度がAlGaNよりも大きくなる。従って、GaN/2次元AlNのヘテロ構造は、超高濃度と超高移動度を有する2次元電子ガスを生成でき、それにより周波数と効率を大幅に向上させることを実現する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来技術の上記欠陥及び不足を解消するために、本発明の目的は、シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器及びその製造方法を提供することであり、該方法は、既存の生産手段との整合性が高く、実現しやすいという利点を有する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の目的は以下の技術的解決手段の1つによって実現される。
【0005】
シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器であって、順次積層されたシリコン基板、GaNバッファ層、炭素ドープ半絶縁性GaN層、2次元AlN層、非ドープGaN層、非ドープInGaN層及びSiNxパッシベーション層を含み、非ドープInGaN層の一側に設置されたメサ分離凹溝及びショットキーコンタクト電極をさらに含み、前記メサ分離凹溝は、非ドープGaN層、非ドープInGaN層、SiNxパッシベーション層及びショットキーコンタクト電極に接触し、前記ショットキーコンタクト電極は、メサ分離凹溝、非ドープGaN層に接触する。
【0006】
本発明の好ましい方案として、前記GaNバッファ層の厚さは650~900nmである。
【0007】
本発明の好ましい方案として、前記炭素ドープ半絶縁性GaN層のドープ濃度は5.0×1018~6.0×1018cm-3であり、厚さは80~180nmである。
【0008】
本発明の好ましい方案として、前記2次元AlN層の厚さは2~4個の原子層である。
【0009】
本発明の好ましい方案として、前記2次元AlN層の厚さは2つの原子層である。
【0010】
本発明の好ましい方案として、前記非ドープGaN層の厚さは350~550nmである。
【0011】
本発明の好ましい方案として、前記非ドープInGaN層の厚さは50~200nmである。
【0012】
本発明の好ましい方案として、前記SiNxパッシベーション層中のxは、=1.29~1.51である。
【0013】
本発明の好ましい方案として、前記メサ分離凹溝(8)の深さは1.2~1.5μmであり、前記ショットキーコンタクト電極(9)の厚さは220~250nmである。
【0014】
本発明の好ましい方案として、前記メサ分離凹溝の深さは1.5μmであり、前記ショットキーコンタクト電極の厚さは250nmである。
【0015】
上記いずれか1項に記載のシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造方法であって、
シリコン基板上にGaNバッファ層、炭素ドープ半絶縁性GaN層、2次元AlN層、非ドープGaN層及び非ドープInGaN層を順次成長させて、整流器エピタキシャルウエハを得るステップ(1)と、
ステップ(1)で得られた整流器エピタキシャルウエハをアセトン、無水エタノールに順次入れて超音波処理し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させるステップ(2)と、
ショットキーコンタクト電極パターンを整流器エピタキシャルウエハに移すステップ(3)であって、ステップ(2)で得られた整流器エピタキシャルウエハ上にフォトレジストを均一にスピンコーティングして、フォトリソグラフィ装置に入れて露光し、最後にエピタキシャルウエハを現像液で洗浄してパターンを現像するステップ(3)と、
反応性イオンエッチング法を用いて、整流器エピタキシャルウエハのショットキーコンタクト電極パターンに沿って凹溝をエッチングして、オーミックコンタクト電極を得るステップ(4)と、
ショットキーコンタクト電極を製造するステップ(5)であって、ステップ(4)で得られたオーミックコンタクト電極パターンの凹溝がエッチングされた整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、その後キャビティを真空化し、金属ターゲットを電子銃で衝撃して、金属をエピタキシャルウエハの表面に堆積させ、蒸着が終了した後に、エピタキシャルウエハをアニールするステップ(5)と、
整流器エピタキシャルウエハを接着剤除去溶液に浸入して脱イオン水で洗浄し、その後エピタキシャルウエハをアセトンに入れて超音波処理して、窒素ガスで乾燥させるステップ(6)と、
マスク板の位置合わせマークにより、整流器エピタキシャルウエハを位置合わせし、ステップ(3)を繰り返し、対応する位置でフォトリソグラフィ現像を行って、デバイスのオーミックコンタクト電極パターンを製造して洗浄するステップ(7)と、
オーミックコンタクト電極を製造するステップ(8)であって、ステップ(5)と(6)を繰り返し、電極金属を堆積した後にアニールして洗浄し、オーミックコンタクト電極の製造を完了するステップ(8)と、
窒化ケイ素パッシベーション層を製造するステップ(9)であって、ステップ(8)で得られた整流器エピタキシャルウエハをプラズマ強化化学気相堆積装置に入れて、順次昇温し、真空化し、キャリアガス及び反応ガスを導入し、最後にエピタキシャルウエハの表面にSiNxパッシベーション層を堆積するステップ(9)と、
ステップ(3)を繰り返し、オーミックコンタクト電極とショットキーコンタクト電極で露光して現像して、2つの電極上のSiNxを露出させるステップ(10)と、
ウェットエッチング法を用いて、露出したSiNxをエッチング除去し、最後にステップ(6)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxパッシベーション層を除去するステップ(11)と、
マスク板の位置合わせマークにより位置合わせし、ステップ(3)と(4)を繰り返し、メサ分離パターンをエピタキシャルウエハの表面に移して表面に凹溝をエッチングするステップ(12)と、
ステップ(12)で得られた整流器エピタキシャルウエハをプラズマ支援化学気相堆積装置に入れて、ステップ(8)を繰り返し、ステップ(12)でエッチングされた凹溝内にSiNxパッシベーション層を堆積するステップ(13)と、
ステップ(11)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面の余分なフォトレジストを除去した後に、接着剤除去溶液の浸漬と超音波洗浄によって整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxを除去し、シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造を完了するステップ(14)と、を含む。
【発明の効果】
【0016】
従来技術に比べて、本発明は以下の有益な効果を有する。
【0017】
(1)本発明の2次元AlN/GaN薄膜ヘテロ構造は、超高濃度と電子移動度を有する2次元電子ガスを生成でき、それにより周波数と効率を大幅に向上させることを実現する。実施例1で製造された整流器の電子ガスの濃度は1014cm-2に達し、移動度は3000cm2/V・sに達する。
【0018】
(2)本発明の材料薄膜の欠陥密度が小さい。実施例1のGaN薄膜のGaN(0002)x線ロッキング曲線の半値幅は0.09°である。
【0019】
(3)本発明の整流器は安定性と信頼性に優れている。実施例1のオン電圧は0.75Vであり、計算された固有オン抵抗RONは8.8mΩ/sqである。
【0020】
(4)本発明の整流器は逆方向漏電性能に優れている。-20Vの逆バイアス電圧下で、実施例1で製造された整流器の漏れ電流が-0.0003Aであることが測定される。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図1】
図1は本発明の実施例1で製造された整流器チップの断面模式図である。
【
図2】
図2は本発明の実施例1に係るGaN(0002)x線ロッキンググラフである。
【
図3】
図3は本発明の実施例1に係る整流器の順方向J-Vグラフである。
【
図4】
図4は本発明の実施例1に係る整流器の逆方向I-Vグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、実施例及び図面を参照しながら、本発明の具体的な実施形態をさらに説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。
【0023】
本発明の整流器の構造は、
図1に示すように、順次積層されたシリコン基板1、GaNバッファ層2、炭素ドープ半絶縁性GaN層3、2次元AlN層4、非ドープGaN層5、非ドープInGaN層6及びSiNxパッシベーション層7を含み、非ドープInGaN層6の一側に設置されたメサ分離凹溝8及びショットキーコンタクト電極9をさらに含み、前記メサ分離凹溝8は、非ドープGaN層5、非ドープInGaN層6、SiNxパッシベーション層7及びショットキーコンタクト電極9に接触し、前記ショットキーコンタクト電極9は、メサ分離凹溝8、非ドープGaN層5に接触する。
【0024】
実施例1
【0025】
本実施例の交流周波数で動作するのに適したシリコン基板上の整流器チップの製造方法は以下のとおりである。
【0026】
(1)低温パルスレーザー堆積技術を用いて、シリコン基板上に整流器エピタキシャルウエハを成長させ、整流器エピタキシャルウエハは、シリコン基板1上に成長したGaNバッファ層2、GaNバッファ層2上に成長したドープ濃度が5.9×1018cm-3の炭素ドープ半絶縁性GaN層3、炭素ドープ半絶縁性GaN層3上に成長した非ドープ2次元AlN層4、非ドープ2次元AlN層4上に成長した非ドープGaN層5、及び非ドープGaN層上に成長した非ドープInGaN層6を含み、前記GaNバッファ層の厚さは800nmであり、前記炭素ドープ半絶縁性GaN層の厚さは80nmであり、前記非ドープ2次元AlN層の厚さは2つの原子層であり、前記非ドープGaN層の厚さは450nmであり、前記非ドープInGaN層の厚さは120nmである。
【0027】
(2)整流器エピタキシャルウエハをアセトン、無水エタノールに順次入れて5min超音波処理し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0028】
(3)洗浄した整流器エピタキシャルウエハに型番がAZ5214で厚さが0.3μmのポジ型フォトレジストをスピンコーティングし、フォトレジストをコーティングしたエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s予備焼成し、その後フォトリソグラフィ装置に入れて5s露光し、露光したエピタキシャルウエハを型番がRZX3038の現像液に浸入して60s浸漬して、エピタキシャルウエハ上のパターンを現像し、エピタキシャルウエハを脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させ、最後にエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s焼成して硬化させる。
【0029】
(4)反応性イオンエッチング法を用いて、整流器エピタキシャルウエハのショットキーコンタクト電極パターンに沿って深さが250nmの凹溝をエッチングする。
【0030】
(5)ステップ(4)で得られたオーミックコンタクト電極パターンの凹溝がエッチングされた整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を2×10-5Paまで真空化し、その後電極金属MoS2/Ni/Auを順次蒸着する。蒸着が終了した後に、整流器エピタキシャルウエハを温度400℃で55minアニールする。
【0031】
(6)オーミックコンタクト電極が製造された整流器エピタキシャルウエハを接着剤除去溶液に浸入して70min浸漬し、取り出した後に脱イオン水で洗浄してアセトンに入れて5min超音波し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0032】
(7)マスク板の位置合わせマークにより、整流器エピタキシャルウエハを位置合わせし、ステップ(3)を繰り返し、対応する位置でフォトリソグラフィ現像を行って、整流器エピタキシャルウエハ上の、デバイスのショットキーコンタクト電極パターンを露出させる領域を製造する。
【0033】
(8)フォトリソグラフィした整流器エピタキシャルウエハに対してオーミックコンタクト電極9を製造する。デバイスのオーミックコンタクト電極パターンが製造された整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を2×10-5Paまで真空化し、その後オーミックコンタクト電極物質Ti/Al/Ni/Auを順次蒸着する。最後にステップ(6)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストと蒸着金属を除去する。
【0034】
(9)プラズマ強化化学気相堆積方法を用いてSiNxパッシベーション層7を製造し、電極が製造された整流器エピタキシャルウエハをプラズマ強化化学気相堆積装置に入れて、機器を800℃まで昇温し、キャビティの真空度を2×10-5Paまで真空化して、75min堆積する。
【0035】
(10)ステップ(3)を繰り返し、フォトリソグラフィ現像によってエピタキシャルウエハの表面にマスク板を製造し、オーミックコンタクト電極とショットキーコンタクト電極パターン上のSiNx(x=1.33~1.5)を露出させる。
【0036】
(11)ウェットエッチング法を用いて、露出したSiNxパッシベーション層をエッチング除去し、取り出した後に脱イオン水で洗浄し、最後にステップ(6)を繰り返し、接着剤除去溶液の浸漬と超音波洗浄によってエピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxを除去する。
【0037】
(12)マスク板の位置合わせマークにより位置合わせし、ステップ(3)と(4)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面にフォトリソグラフィ現像を行ってメサ分離パターンを製造し、反応性イオンエッチング装置を用いて、ステップ(12)で得られた整流器エピタキシャルウエハの表面に凹溝を1.5μmの深さでエッチングし、最後にエピタキシャルウエハの表面を脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0038】
(13)メサ分離パッシベーション層を製造する。整流器エピタキシャルウエハをプラズマ支援化学気相堆積装置に入れて、ステップ(9)のプロセスを繰り返し、整流器エピタキシャルウエハのエッチングされた凹溝内にSiNxパッシベーション層を75min堆積する。
【0039】
(14)ステップ(11)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面の余分なSiNx層を除去する。その後ステップ(6)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したSiNxとフォトレジストを除去し、シリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造を完了する。
【0040】
本実施例で製造された整流器のGaN薄膜のGaN(0002)x線ロッキング曲線は
図2に示されており、半値幅が0.09°である。エピタキシャルウエハの順方向J-V曲線は
図3に示されており、オン電圧が0.75Vであり、計算された固有オン抵抗R
ONが8.8mΩ/sqであり、従って、大電力で動作する場合には、デバイスは安定性と信頼性に優れている。エピタキシャルウエハの逆方向I-V曲線は
図4に示されており、-20Vの逆バイアス電圧下で、デバイスの漏れ電流が-0.0003Aであり、逆方向漏電性能に優れている。同時に、本実施例で製造された整流器の電子ガスの濃度が10
14cm
-2に達し、移動度が3000cm
2/V・sに達することが測定される。
【0041】
実施例2
【0042】
本実施例の交流周波数で動作するのに適したシリコン基板上の整流器チップの製造方法は以下のとおりである。
【0043】
(1)低温パルスレーザー堆積技術を用いて、シリコン基板上に整流器エピタキシャルウエハを成長させ、整流器エピタキシャルウエハは、シリコン基板1上に成長したGaNバッファ層2、GaNバッファ層2上に成長したドープ濃度が5.9×1018cm-3の炭素ドープ半絶縁性GaN層3、炭素ドープ半絶縁性GaN層3上に成長した非ドープ2次元AlN層4、非ドープ2次元AlN層4上に成長した非ドープGaN層5、及び非ドープGaN層上に成長した非ドープInGaN層6を含み、前記GaNバッファ層の厚さは650nmであり、前記炭素ドープ半絶縁性GaN層の厚さは120nmであり、前記非ドープ2次元AlN層の厚さは3つの原子層であり、前記非ドープGaN層の厚さは350nmであり、前記非ドープInGaN層の厚さは50nmである。
【0044】
(2)整流器エピタキシャルウエハをアセトン、無水エタノールに順次入れて5min超音波処理し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0045】
(3)洗浄した整流器エピタキシャルウエハに型番がAZ5214で厚さが0.3μmのポジ型フォトレジストをスピンコーティングし、フォトレジストをコーティングしたエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s予備焼成し、その後フォトリソグラフィ装置に入れて3s露光し、露光したエピタキシャルウエハを型番がRZX3038の現像液に侵入して45s浸漬して、エピタキシャルウエハ上のパターンを現像し、エピタキシャルウエハを脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させ、最後にエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s焼成して硬化させる。
【0046】
(4)反応性イオンエッチング法を用いて、整流器エピタキシャルウエハのショットキーコンタクト電極パターンに沿って深さが250nmの凹溝をエッチングする。
【0047】
(5)ステップ(4)で得られたオーミックコンタクト電極パターンの凹溝がエッチングされた整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を3.5×10-5Paまで真空化し、その後電極金属MoS2/Ni/Auを順次蒸着する。蒸着が終了した後に、整流器エピタキシャルウエハを温度700℃で90minアニールする。
【0048】
(6)オーミックコンタクト電極が製造された整流器エピタキシャルウエハを接着剤除去溶液に浸入して40min浸漬し、取り出した後に脱イオン水で洗浄してアセトンに入れて5min超音波し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0049】
(7)マスク板の位置合わせマークにより、整流器エピタキシャルウエハを位置合わせし、ステップ(3)のフォトリソグラフィプロセスを繰り返し、対応する位置でフォトリソグラフィ現像を行って、整流器エピタキシャルウエハ上の、デバイスのショットキーコンタクト電極パターンを露出させる領域を製造する。
【0050】
(8)フォトリソグラフィした整流器エピタキシャルウエハに対してオーミックコンタクト電極9を製造する。デバイスのオーミックコンタクト電極パターンが製造された整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を3.5×10-5Paまで真空化し、その後オーミックコンタクト電極物質Ti/Al/Ni/Auを順次蒸着する。蒸着が終了した後に、整流器エピタキシャルウエハを温度700℃で90minアニールする。最後にステップ(6)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストと蒸着金属を除去する。
【0051】
(9)プラズマ強化化学気相堆積方法を用いてSiNxパッシベーション層7を製造し、電極が製造された整流器エピタキシャルウエハをプラズマ強化化学気相堆積装置に入れて、機器を800℃まで昇温し、キャビティの真空度を3.5×10-5Paまで真空化して、75min堆積する。
【0052】
(10)ステップ(3)を繰り返し、フォトリソグラフィ現像によってエピタキシャルウエハの表面にマスク板を製造し、オーミックコンタクト電極とショットキーコンタクト電極パターン上のSiNx(x=1.33~1.5)を露出させる。
【0053】
(11)ウェットエッチング法を用いて、露出したSiNxパッシベーション層をエッチング除去し、取り出した後に脱イオン水で洗浄し、最後にステップ(6)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxを除去する。
【0054】
(12)マスク板の位置合わせマークにより位置合わせし、ステップ(3)と(4)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面にフォトリソグラフィ現像を行ってメサ分離パターンを製造し、表面に凹溝を1.5μmの深さでエッチングし、最後にエピタキシャルウエハの表面を脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0055】
(13)メサ分離パッシベーション層を製造する。整流器エピタキシャルウエハをプラズマ支援化学気相堆積装置に入れて、ステップ(9)のプロセスを繰り返し、整流器エピタキシャルウエハのエッチングされた凹溝内にSiNxパッシベーション層を75min堆積する。
【0056】
(14)ステップ(11)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面の余分なSiNx層を除去する。その後ステップ(6)を繰り返し、整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したSiNxとフォトレジストを除去し、最後にシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造を完了する。
【0057】
本実施例で製造されたGaN薄膜のGaN(0002)x線ロッキング曲線の半値幅は0.09°である。製造された整流器エピタキシャルウエハの順方向J-V曲線のオン電圧は0.78Vであり、計算された固有オン抵抗RONは9.1mΩ/sqであり、従って、大電力で動作する場合には、デバイスは安定性と信頼性に優れている。逆方向I-V曲線では、-20Vの逆バイアス電圧下で、デバイスの漏れ電流が-0.0003Aであるため、逆方向漏電性能に優れている。同時に、本実施例で製造された整流器の電子ガスの濃度が1014cm-2に達し、移動度が2900cm2/V・sに達することが測定される。
【0058】
実施例3
【0059】
本実施例の交流周波数で動作するのに適したシリコン基板上の整流器チップの製造方法は以下のとおりである。
【0060】
(1)低温パルスレーザー堆積技術を用いて、シリコン基板上に整流器エピタキシャルウエハを成長させ、整流器エピタキシャルウエハは、シリコン基板1上に成長したGaNバッファ層2、GaNバッファ層2上に成長したドープ濃度が5.9×1018cm-3の炭素ドープ半絶縁性GaN層3、炭素ドープ半絶縁性GaN層3上に成長した非ドープ2次元AlN層4、非ドープ2次元AlN層4上に成長した非ドープGaN層5、及び非ドープGaN層上に成長した非ドープInGaN層6を含み、前記バッファ層の厚さは900nmであり、前記炭素ドープ半絶縁性GaN層の厚さは180nmであり、前記非ドープ2次元AlN層の厚さは4つの原子層であり、前記非ドープGaN層の厚さは550nmであり、前記非ドープInGaN層の厚さは200nmである。
【0061】
(2)整流器エピタキシャルウエハをアセトン、無水エタノールに順次入れて8min超音波処理し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0062】
(3)洗浄した整流器エピタキシャルウエハに型番がAZ5214で厚さが0.9μmのポジ型フォトレジストをスピンコーティングし、フォトレジストをコーティングしたエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s予備焼成し、その後フォトリソグラフィ装置に入れて7s露光し、露光したエピタキシャルウエハを型番がRZX3038の現像液に浸入して45s浸漬し、エピタキシャルウエハ上のパターンを現像し、エピタキシャルウエハを脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させ、最後にエピタキシャルウエハをホットテーブル上に置いて45s焼成して硬化させる。
【0063】
(4)反応性イオンエッチング法を用いて、整流器エピタキシャルウエハのショットキーコンタクト電極パターンに沿って深さが250nmの凹溝をエッチングする。
【0064】
(5)ステップ(4)で得られたオーミックコンタクト電極パターンの凹溝がエッチングされた整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を5.5×10-5Paまで真空化し、その後電極金属MoS2/Ni/Auを順次蒸着する。蒸着が終了した後に、整流器エピタキシャルウエハを温度700℃で90minアニールする。
【0065】
(6)オーミックコンタクト電極が製造された整流器エピタキシャルウエハを接着剤除去溶液に浸入して95min浸漬し、取り出した後に脱イオン水で洗浄してアセトンに入れて8min超音波し、取り出した後に脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0066】
(7)マスク板の位置合わせマークにより、整流器エピタキシャルウエハを位置合わせし、ステップ(3)のフォトリソグラフィプロセスを繰り返し、対応する位置でフォトリソグラフィ現像を行って、整流器エピタキシャルウエハ上の、デバイスのショットキーコンタクト電極パターンを露出させる領域を製造する。
【0067】
(8)フォトリソグラフィした整流器エピタキシャルウエハに対してオーミックコンタクト電極9を製造する。デバイスのオーミックコンタクト電極パターンが製造された整流器エピタキシャルウエハを電子ビーム蒸着装置に入れて、キャビティの真空度を5.5×10-5Paまで真空化し、その後オーミックコンタクト電極物質Ti/Al/Ni/Auを順次蒸着する。最後にステップ(6)のプロセスを繰り返し、エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストと蒸着金属を除去する。
【0068】
(9)プラズマ強化化学気相堆積方法を用いてSiNxパッシベーション層7を製造し、電極が製造された整流器エピタキシャルウエハをプラズマ強化化学気相堆積装置に入れて、機器を800℃まで昇温し、キャビティの真空度を1×10-5Paまで真空化して、110min堆積する。
【0069】
(10)ステップ(3)のプロセスを繰り返し、フォトリソグラフィ現像によってエピタキシャルウエハの表面にマスク板を製造し、オーミックコンタクト電極とショットキーコンタクト電極パターン上のSiNx(x=1.33~1.5)を露出させる。
【0070】
(11)ウェットエッチング法を用いて、露出したSiNxパッシベーション層をエッチング除去し、取り出した後に脱イオン水で洗浄し、最後にステップ(6)のプロセスを繰り返し、エピタキシャルウエハの表面に残留したフォトレジストとSiNxを除去する。
【0071】
(12)マスク板の位置合わせマークにより位置合わせし、ステップ(3)と(4)を繰り返し、エピタキシャルウエハの表面にフォトリソグラフィ現像を行ってメサ分離パターンを製造し、表面に凹溝を1.5μmの深さでエッチングし、最後にエピタキシャルウエハの表面を脱イオン水で洗浄して窒素ガスで乾燥させる。
【0072】
(13)メサ分離パッシベーション層を製造する。整流器エピタキシャルウエハをプラズマ支援化学気相堆積装置に入れて、ステップ(9)のプロセスを繰り返し、整流器エピタキシャルウエハのエッチングされた凹溝内にSiNxパッシベーション層を110min堆積する。
【0073】
(14)ステップ(11)のウェットエッチングプロセスを用いて整流器エピタキシャルウエハの表面の余分なSiNx層を除去した後、ステップ(6)のプロセスを用いて、接着剤除去溶液の浸漬と超音波洗浄によって整流器エピタキシャルウエハの表面に残留したSiNxとフォトレジストを除去し、最後にシリコン基板上のGaN/2次元AlNヘテロ接合整流器の製造を完了する。
【0074】
本実施例で製造されたGaN薄膜のGaN(0002)x線ロッキング曲線の半値幅は0.095°である。製造された整流器エピタキシャルウエハの順方向J-V曲線のオン電圧は0.80Vであり、計算された固有オン抵抗RONは9.3mΩ/sqであり、従って、大電力で動作する場合には、デバイスは安定性と信頼性に優れている。逆方向I-V曲線では、-20Vの逆バイアス電圧下で、デバイスの漏れ電流が-0.00035Aであるため、逆方向漏電性能に優れている。同時に、本実施例で製造された整流器の電子ガスの濃度が1014cm-2に達し、移動度が3000cm2/V・sに達することが測定される。
【0075】
上記実施例は本発明の好ましい実施形態であるが、本発明の実施形態は前記実施例に制限されるものではなく、本発明の精神実質及び原理から逸脱することなく行われた他の任意の変更、修正、代替、組み合わせ、簡素化は、いずれも等価な置換方式であり、すべて本発明の保護範囲内に含まれるべきである。