(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-04-19
(45)【発行日】2024-04-30
(54)【発明の名称】末端近傍ヒドロキシラーゼ活性を有するシトクロムP450酵素を使用したガンマラクトンおよびデルタラクトンの生合成生産
(51)【国際特許分類】
C12P 21/02 20060101AFI20240422BHJP
C12P 7/24 20060101ALI20240422BHJP
C12N 15/31 20060101ALN20240422BHJP
【FI】
C12P21/02 C
C12P7/24 ZNA
C12N15/31
(21)【出願番号】P 2021556465
(86)(22)【出願日】2020-03-21
(86)【国際出願番号】 US2020024071
(87)【国際公開番号】W WO2020191385
(87)【国際公開日】2020-09-24
【審査請求日】2021-11-26
(32)【優先日】2019-03-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】516131979
【氏名又は名称】コナゲン インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】チェン, フイ
(72)【発明者】
【氏名】ユー, シャオダン オリバー
【審査官】山内 達人
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2017/137935(WO,A1)
【文献】特開2003-144186(JP,A)
【文献】Angew. Chem. Int. Ed.,2019年03月12日,58,p.5668-5671及びSupporting information
【文献】岩波 生物学辞典 第4版,1997年,p.1272-1273
【文献】Biotechnology Advances,2013年,31,p.1473-1485
【文献】Journal of Biotechnology,2009年,139,p.115-117
【文献】JOURNAL OF BIOMOLECULAR SCREENING,2001年,Volume 6, Number 2,p. 111-117
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C12P
C12N
JSTPlus/JMEDPlus/JST7580(JDreamIII)
CAplus/MEDLINE/EMBASE/BIOSIS(STN)
GenBank/EMBL/DDBJ/GeneSeq
UniProt/GeneSeq
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ラクトンを生成する方法であって、
(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種シトクロムP450(CYP450)タンパク質を発現する細胞系を、直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることであって、前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸は、各々5~40個の炭素原子を有することと、
(b1)ラクトンを生成するために、ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酵母細胞培養物と共にインキュベートすることであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むこと、または
(b2)ラクトンを生成するために、ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酸性環境中に供することであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むこと
のいずれかとを含み、ここで、前記
異種シトクロムP450タンパク質は、末端近傍ヒドロキシラーゼ活性を有する方法。
【請求項2】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含み、前記Myceliophthora thermophile由来の
シトクロムP450タンパク質が、配列番号3のアミノ酸配列
からなる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が配列番号3のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含み、前記Umbelopsis isabellina由来の
シトクロムP450タンパク質が、配列番号6のアミノ酸配列
からなる、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が配列番号6のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記細胞系が、前記
異種シトクロムP450タンパク質を発現することに加えて、外因性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質を発現する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含み、前記E.coli由来のIcdタンパク質が、配列番号4のアミノ酸配列
からなる、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記Icdタンパク質が配列番号4のアミノ酸配列を含む、請求項6に記載の方法。
【請求項9】
前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、各々7個の炭素~20個の炭素を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記直鎖脂肪酸がラウリン酸またはトリデシル酸である、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がヒドロキシル化ラウリン酸またはヒドロキシル化トリデシル酸である、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ω-1、ω-2およびω-3からなる群から選択される炭素位置にヒドロキシル基を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
【請求項13】
前記細胞系が細菌細胞、酵母細胞またはこれらの組み合わせを含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
【請求項14】
前記細胞系が、Escherichia;Salmonella;Bacillus;Acinetobacter;Streptomyces;Corynebacterium;Methylosinus;Methylomonas;Rhodococcus;Pseudomonas;Rhodobacter;Synechocystis;Saccharomyces;Zygosaccharomyces;Kluyveromyces;Candida;Hansenula;Debaryomyces;Mucor;Pichia;Torulopsis;Aspergillus;Arthrobotlys;Brevibacteria;Microbacterium;Arthrobacter;Citrobacter;Klebsiella;Pantoea;およびClostridiumからなる群から選択される細菌細胞または酵母細胞を含む、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記細菌細胞がE.coli細胞である、請求項13または14に記載の方法。
【請求項16】
前記酵母細胞培養物がCandida boidinii細胞を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
【請求項17】
前記ラクトンが5個の炭素~8個の炭素を含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
【請求項18】
前記ラクトンが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
【請求項19】
前記ラクトンが、γ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
【請求項20】
前記直鎖脂肪酸がラウリン酸であり、前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ω-1ヒドロキシラウリン酸、ω-2ヒドロキシラウリン酸およびω-3ヒドロキシラウリン酸のうちの1つまたは複数を含み、前記ラクトンが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項21】
前記直鎖脂肪酸がトリデシル酸であり、前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がω-1ヒドロキシトリデシル酸、ω-2ヒドロキシトリデシル酸およびω-3ヒドロキシトリデシル酸のうちの1または複数を含み、前記ラクトンがγ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1または複数を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項22】
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ステップ(b1)または(b2)の前に前記細胞系から単離される、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
【請求項23】
前記酵母細胞培養物から前記ラクトンを単離することをさらに含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
【請求項24】
ラクトンを生成する方法であって、
(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種シトクロムP450タンパク質を発現する細胞系を、直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることであって、前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸は、各々5~40個の炭素原子を有することと、
(b)前記ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸よりも短い長さを有する末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、前記ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酵母細胞培養物と共にインキュベートすることと、
(c)ラクトンを生成するために、ステップ(b)の最後で得られた前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酸性環境中に供することであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むことと
を含み、ここで、前記
異種シトクロムP450タンパク質は、末端近傍ヒドロキシラーゼ活性を有する方法。
【請求項25】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含み、前記Myceliophthora thermophile由来の
シトクロムP450タンパク質が、配列番号3のアミノ酸配列
からなる、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記
異種シトクロムP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含み、前記Umbelopsis isabellina由来の
シトクロムP450タンパク質が、配列番号6のアミノ酸配列
からなる、請求項24に記載の方法。
【請求項27】
前記細胞系が、前記
異種シトクロムP450タンパク質を発現することに加えて、外因性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質を発現する、請求項24から26のいずれか一項に記載の方法。
【請求項28】
前記Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含み、前記E.coli由来のIcdタンパク質が、配列番号4のアミノ酸配列
からなる、請求項27に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願への相互参照
本出願は、その開示の全体が参照により本明細書に組み込まれる、2019年3月21日に出願された米国仮出願第62/821894号に基づく優先権を主張している。
【0002】
発明の分野
本発明の分野は、改変された微生物培養物を介してガンマラクトンおよびデルタラクトンを生成するための方法およびプロセスに関する。より具体的には、本開示は、酵素的変換を介した対応する脂肪酸基質からの5~8個の炭素原子を有するガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産に関する。
【背景技術】
【0003】
発明の背景
心地よい味および匂いを有する食品、フレグランスおよび化粧品に対する普遍的な欲求が存在する。多くの場合、これらの心地よい匂いおよび味の特性は、望ましい芳香および香味の特徴を有するさまざまなガンマラクトンおよびデルタラクトンを含むさまざまなラクトン化合物を通して提供される。ラクトン化合物の現在の需要は、主に化学合成または植物からの抽出プロセスのいずれかによって対処されている。植物抽出ベースの生産には、目的の化合物の強度および存在量に対する天候の影響、植物病害および/または不作のリスク、化合物の安定性、生産増加の環境への影響、ならびに貿易制限などの重大な欠点がある。工業生産は環境に損害を与えるおそれがあり、危険な前駆体を使用する可能性があり、重要な基質のコストのためにそれ自体がコストの増加にさらされる可能性がある。
【0004】
したがって、当技術分野では、植物抽出および化学合成によってもたらされる制限なしに、経済的かつ確実にガンマラクトンおよびデルタラクトンを生成するための新規な方法が必要とされている。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
発明の要旨
本発明によると、ラクトンは、細菌および/または酵母などの微生物を使用する遺伝子改変および発酵技術によって、高収率で確実に生産され得る。これらの微生物は、新規に、または脂肪酸の生体内変換によってラクトンを合成して、商業的に有意な収量を提供することができる。したがって、ガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産のコストを削減し、これらのラクトン化合物を抽出できる天然資源の大規模な培養および処理の環境への影響を軽減するための新しい生産方法が本明細書で提供される。
【0006】
より具体的には、本開示は、異種シトクロムP450(CYP450)タンパク質を発現する細胞系を含む微生物発酵によってラクトンを生成するための方法および組成物を包含する。
【0007】
本開示は、一部は、一定のCYP450タンパク質およびその機能的変異体が特定の末端近傍(subterminal)の炭素原子位置でヒドロキシラーゼ活性を有するという知見に基づく。特に、一定のCYP450タンパク質は、末端(ω)炭素原子に隣接する第1(ω-1)、第2(ω-2)および/または第3(ω-3)の炭素原子で直鎖脂肪酸のヒドロキシル化を引き起こすことが特定されている。改変された微生物系においてこれらのCYP450タンパク質を過剰発現させ、基質としての直鎖脂肪酸を前記改変された微生物系に供給することによって、ω-1、ω-2およびω-3ヒドロキシ脂肪酸が生産され、次いで、これらが高力価でさまざまなガンマラクトンおよびデルタラクトンに効率的に変換され得る。したがって、本開示は、上記の化学合成または植物抽出に関連する欠点なしに、直鎖脂肪酸からガンマラクトンおよびデルタラクトンを生成するための経済的で確実な方法を提供する。
【0008】
したがって、本開示の一態様は、ラクトンを生成する方法であって、(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることと、1または複数のガンマラクトンおよびデルタラクトンを生成するために、得られた末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と共にインキュベートすることと、引き続いて酸処理することとを含む方法を提供する。
【0009】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Myceliophthora thermophile由来のCYP450タンパク質が、配列番号3のアミノ酸配列を含む。
【0010】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Umbelopsis isabellina由来のCYP450タンパク質が、配列番号6のアミノ酸配列を含む。
【0011】
本明細書に記載される任意の方法は、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質(例えば、異種Icd)を細胞系で発現させることをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdのアミノ酸配列と少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdのアミノ酸配列と少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%)同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、E.coli由来のIcdタンパク質が、配列番号4のアミノ酸配列を含む。
【0012】
いくつかの実施形態では、直鎖脂肪酸が、5個の炭素原子~40個の炭素原子を含む。好ましい実施形態では、直鎖脂肪酸が、7個の炭素原子~20個の炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、脂肪酸が、ラウリン酸、トリデシル酸、またはこれらの組み合わせから選択される。いくつかの実施形態では、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ヒドロキシル化ラウリン酸、ヒドロキシル化トリデシル酸、またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ω-1、ω-2およびω-3からなる群から選択される位置にヒドロキシル基を含む。
【0013】
いくつかの実施形態では、細胞系が、増殖細胞を含むことができる。いくつかの実施形態では、細胞系が、凍結乾燥細胞を含むことができる。いくつかの実施形態では、細胞系が、細菌細胞、酵母細胞、目的のラクトンを自然に産生しない植物細胞、藻類細胞、真菌細胞、またはこれらの組み合わせを含むことができ、これらのうちの1または複数は、本明細書に記載されるタンパク質を過剰発現するように形質転換されている。いくつかの実施形態では、細胞系が、Escherichia;Salmonella;Bacillus;Acinetobacter;Streptomyces;Corynebacterium;Methylosinus;Methylomonas;Rhodococcus;Pseudomonas;Rhodobacter;Synechocystis;Saccharomyces;Zygosaccharomyces;Kluyveromyces;Candida;Hansenula;Debaryomyces;Mucor;Pichia;Torulopsis;Aspergillus;Arthrobotlys;Brevibacteria;Microbacterium;Arthrobacter;Citrobacter;Klebsiella;Mucor;Pantoea;Corynebacterium;およびClostridiumからなる群から選択される細菌および/または酵母細胞を含むことができる。
【0014】
いくつかの実施形態では、ラクトンが、5個の炭素~8個の炭素を含むことができる。いくつかの実施形態では、ラクトンが、複数のδ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む。いくつかの実施形態では、ラクトンが、γ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1つまたは複数を含む。
【0015】
いくつかの実施形態では、直鎖脂肪酸がラウリン酸であり、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がヒドロキシラウリン酸であり、ラクトンが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む。いくつかの実施形態では、直鎖脂肪酸がトリデシル酸であり、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がヒドロキシトリデシル酸であり、ラクトンがγ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1または複数を含む。いくつかの実施形態では、細胞培養物で処理する前に、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を細胞系から単離する。
【0016】
本明細書に記載される任意の方法は、微生物細胞培養物または酸性環境からラクトンを単離して粗生成物を提供することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、このような単離ステップから得られる粗生成物が、少なくとも70%純粋であるラクトン内容物を含むことができる。いくつかの実施形態では、本方法が、i)ラクトンを含む粗生成物を精製することと;ii)真空下で溶媒を除去して濃縮生成物を提供することとをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記粗生成物がカラムクロマトグラフィーによって精製される。いくつかの実施形態では、前記粗生成物が酸塩基抽出によって精製される。いくつかの実施形態では、前記粗生成物が真空蒸留によって精製される。いくつかの実施形態では、本方法が、セミ分取HPLCを使用して前記ラクトンを精製することをさらに含む。
【0017】
本開示はさらに、5~8個の炭素原子を有する1または複数のガンマラクトンおよび/またはデルタラクトンを含むラクトンの混合物を含む発酵生成物組成物を提供する。発酵生成物組成物中のラクトン含有量は、粗混合物の少なくとも70%(例えば、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%)であり、次いで、微生物細胞培養物からさらに精製することができる。
【0018】
当業者であれば、本明細書に記載される方法によって生産されるラクトン組成物をさらに精製し、他のラクトン、香味、または香気と混合して、さまざまな消費者製品または食品で使用するための所望の組成物を得ることができることを認識するだろう。例えば、本明細書に記載されるラクトン組成物は、食品(飲料、清涼飲料、アイスクリーム、乳製品、菓子類、シリアル、チューインガム、焼き菓子等など)、栄養補助食品、医学的栄養、ならびに所望の香味または芳香特性を与える医薬品に含まれ得る。いくつかの実施形態では、本開示は、特定の香味条件、配合またはレシピで使用するための、上記の方法のいずれか1つによって生産される、または本明細書の他の場所に記載される香味量または香気量のラクトンを含む消耗品を提供する。いくつかの実施形態では、消耗品が食品、飲料、香水または化粧品であり得る。いくつかの実施形態では、組成物が飲料、菓子類、ベーカリー製品、クッキー、およびチューインガムから選択され得る。特定の実施形態では、組成物が、モモ、アンズ、ナシ、カエデ、ココナツ、熱帯植物(tropical)、バタースコッチ、グレナディンおよび/またはナツメヤシのような味または匂いに設計された香味(favor)または芳香プロファイルを有する食品、飲料、香水または化粧品であり得る。
【0019】
本開示は、さまざまな修正および代替形態の影響を受けやすいが、その特定の実施形態を、例として図面に示し、本明細書で詳細に説明する。しかしながら、本明細書に提示される図面および詳細な説明は、本開示を開示される特定の実施形態に限定することを意図するものではなく、逆に、添付の特許請求の範囲によって定義される本開示の精神および範囲に入る全ての修正、同等物および代替物を網羅することを意図していることを理解すべきである。
【0020】
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明で明らかになる。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
ラクトンを生成する方法であって、
(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種シトクロムP450(CYP450)タンパク質を発現する細胞系を、直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることであって、前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸は5~40個の炭素原子を有することと、
(b1)ラクトンを生成するために、前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酵母細胞培養物と共にインキュベートすることであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むこと、または
(b2)ラクトンを生成するために、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成し前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酸性環境中でインキュベートすることであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むこと
のいずれかとを含む方法。
(項目2)
前記シトクロムP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記シトクロムP450タンパク質が配列番号3のアミノ酸配列を含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記シトクロムP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記細胞シトクロムP450タンパク質が配列番号6のアミノ酸配列を含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記細胞系が、異種シトクロム450タンパク質を発現することに加えて、外因性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質を発現する、項目1から5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
前記Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記Icdタンパク質が配列番号4のアミノ酸配列を含む、項目6に記載の方法。
(項目9)
前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が7個の炭素~20個の炭素を有する、項目1から8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
前記直鎖脂肪酸がラウリン酸またはトリデシル酸である、項目1から9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がヒドロキシル化ラウリン酸またはヒドロキシル化トリデシル酸である、項目1から10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ω-1、ω-2およびω-3からなる群から選択される炭素位置にヒドロキシル基を含む、項目1から11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記細胞系が細菌細胞、酵母細胞またはこれらの組み合わせを含む、項目1から12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
前記細胞系が、Escherichia;Salmonella;Bacillus;Acinetobacter;Streptomyces;Corynebacterium;Methylosinus;Methylomonas;Rhodococcus;Pseudomonas;Rhodobacter;Synechocystis;Saccharomyces;Zygosaccharomyces;Kluyveromyces;Candida;Hansenula;Debaryomyces;Mucor;Pichia;Torulopsis;Aspergillus;Arthrobotlys;Brevibacteria;Microbacterium;Arthrobacter;Citrobacter;Klebsiella;Pantoea;およびClostridiumからなる群から選択される細菌細胞または酵母細胞を含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記細菌細胞がE.coli細胞である、項目1から12のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
前記酵母細胞培養物がCandida boidinii細胞を含む、項目1から12のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
前記ラクトンが5個の炭素~8個の炭素を含む、項目1から16のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
前記ラクトンが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、項目1から17のいずれか一項に記載の方法。
(項目19)
前記ラクトンが、γ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、項目1から17のいずれか一項に記載の方法。
(項目20)
前記直鎖脂肪酸がラウリン酸であり、前記末端近傍ヒドロキシル脂肪酸が、ω-1ヒドロキシラウリン酸、ω-2ヒドロキシラウリン酸およびω-3ヒドロキシラウリン酸のうちの1つまたは複数を含み、前記ラクトンが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよびδ-オクタラクトンのうちの1つまたは複数を含む、項目1から8のいずれか一項に記載の方法。
(項目21)
前記直鎖脂肪酸がトリデシル酸であり、前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸がω-1ヒドロキシトリデシル酸、ω-2ヒドロキシトリデシル酸およびω-3ヒドロキシトリデシル酸のうちの1または複数を含み、前記ラクトンがγ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンのうちの1または複数を含む、項目1から8のいずれか一項に記載の方法。
(項目22)
前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸が、ステップ(b1)または(b2)の前に前記細胞系から単離される、項目1から21のいずれか一項に記載の方法。
(項目23)
前記酵母細胞培養物から前記ラクトンを単離することをさらに含む、項目1から21のいずれか一項に記載の方法。
(項目24)
ラクトンを生成する方法であって、
(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種シトクロムP450タンパク質を発現する細胞系を、直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることであって、前記直鎖脂肪酸および前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸は5~40個の炭素原子を有することと、
(b)前記ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸よりも短い長さを有する末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、前記ステップ(a)の前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と共にインキュベートすることと、
(c)ラクトンを生成するために、ステップ(b)の最後で得られた前記末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を酸性環境中でインキュベートすることであって、前記ラクトンは少なくとも1つのガンマラクトン、少なくとも1つのデルタラクトン、またはこれらの組み合わせを含むことと
を含む方法。
(項目25)
前記シトクロムP450タンパク質が、Myceliophthora thermophile由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記シトクロムP450タンパク質が、Umbelopsis isabellina由来のシトクロムP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、項目24に記載の方法。
(項目27)
前記細胞系が、異種シトクロム450タンパク質を発現することに加えて、外因性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質を発現する、項目24から26のいずれか一項に記載の方法。
(項目28)
前記Icdタンパク質が、E.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、項目27に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【0021】
以下の図面は、本明細書の一部を形成し、本開示の特定の態様をさらに実証するために含まれ、本明細書に提示される特定の実施形態の詳細な説明と組み合わせてこれらの図面の1またはそれを超えるものを参照することによってよりよく理解することができる。
【0022】
【
図1】
図1は、C18脂肪酸(ステアリン酸)が中間体としての末端近傍ヒドロキシ脂肪酸(17-ヒドロキシステアリン酸)を伴う2段階プロセスを介してデルタヘキサラクトンに生物変換される、本開示によるガンマラクトンおよびデルタラクトンを生成するための生合成経路の一実施形態を示す概略図を示している。
【0023】
【
図2A】
図2Aは、M.thermophile CYP505A30およびE.coli icdが過剰発現された細胞系における、対応する直鎖脂肪酸C12:0からの末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-C12:0の生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。生物変換の4時間後に試料を採取した。
【0024】
【
図2B】
図2Bは、M.thermophile CYP505A30およびE.coli icdが過剰発現された細胞系における、対応する直鎖脂肪酸C13:0からの末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-C13:0の生産を確認するGC/MSスペクトルをしている。生物変換の4時間後に試料を採取した。
【0025】
【
図3】
図3は、ラウリン酸(C12:0)からのδ-ヘキサラクトン(DC6)、γ-ヘキサラクトン(GC6)およびδ-オクタラクトン(DC8)の生産を示している。
【0026】
【
図4A-B】
図4A、4B、4C、4Dおよび4Eは、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-12:0からのガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。
図4Aは上部である。
図4Bは上から2番目である。
図4Cは中央である。
図4Dは上から4番目であり、
図4Eは下部である。ピークは、Sigmaの標準と比較したピークの保持時間および質量スペクトルに基づいて特定される。
図4Bおよびピーク1:γ-ヘキサラクトン(GC6);
図4Cおよびピーク2:δ-ヘキサラクトン(DC6);
図4Dおよびピーク3:フェネチルアルコール;ならびに
図4Eおよびピーク4:δ-オクタラクトン(DC8)。
【
図4C-D】
図4A、4B、4C、4Dおよび4Eは、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸
HO-12:0からのガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。図4Aは上部である。図4Bは上から2番目である。図4Cは中央である。図4Dは上から4番目であり、図4Eは下部である。ピークは、Sigmaの標準と比較したピークの保持時間および質量スペクトルに基づいて特定される。図4Bおよびピーク1:γ-ヘキサラクトン(GC6);図4Cおよびピーク2:δ-ヘキサラクトン(DC6);図4Dおよびピーク3:フェネチルアルコール;ならびに図4Eおよびピーク4:δ-オクタラクトン(DC8)。
【
図4E】
図4A、4B、4C、4Dおよび4Eは、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO
-12:0からのガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。図4Aは上部である。図4Bは上から2番目である。図4Cは中央である。図4Dは上から4番目であり、図4Eは下部である。ピークは、Sigmaの標準と比較したピークの保持時間および質量スペクトルに基づいて特定される。図4Bおよびピーク1:γ-ヘキサラクトン(GC6);図4Cおよびピーク2:δ-ヘキサラクトン(DC6);図4Dおよびピーク3:フェネチルアルコール;ならびに図4Eおよびピーク4:δ-オクタラクトン(DC8)。
【0027】
【
図5】
図5は、トリデカン酸(C13:0)からのγ-バレロラクトン(GC5)、δ-ヘプタラクトン(DC7)およびγ-ヘプタラクトン(GC7)の生産を示している。
【0028】
【
図6A-B】6A、6B、6Cおよび6Dは、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-13:0からのガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。ピークは、Sigmaの標準と比較したピークの保持時間および質量スペクトルに基づいて特定される。
図6Aは上部である。
図6Bは上から2番目である。
図6Cは上から3番目であり、
図6Dは下部である。
図6Bおよびピーク1:フェネチルアルコール;
図6Cおよびピーク2:γ-ヘプタラクトン(GC7);
図6Dおよびピーク3:δ-ヘプタラクトン(DC7)。
【
図6C-D】
6A、6B、6Cおよび6Dは、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-1
3:0からのガンマラクトンおよびデルタラクトンの生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。ピークは、Sigmaの標準と比較したピークの保持時間および質量スペクトルに基づいて特定される。図6Aは上部である。図6Bは上から2番目である。図6Cは上から3番目であり、図6Dは下部である。図6Bおよびピーク1:フェネチルアルコール;図6Cおよびピーク2:γ-ヘプタラクトン(GC7);図6Dおよびピーク3:δ-ヘプタラクトン(DC7)。
【0029】
【
図7】
図7Aおよび7Bは、遺伝子MI2が過剰発現された細胞系における、それぞれC12:0およびC13:0からの末端近傍ヒドロキシ脂肪酸HO-C12:0(
図7Aのピーク1)およびHO-C13:0(
図7Bのピーク1)の生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。生物変換の9時間後に試料を採取し、N-トリエチルシリル-N-メチルトリフルオロアセトアミドでシリル化した。
【0030】
【
図8】
図8Aおよび8Bは、さまざまなヒドロキシ脂肪酸からのラクトン生産を確認するGC/MSスペクトルを示している。
図8A:MI2-C12-CSL培地で増殖させたCandida boidinii培養物。
図8B:MI2-C13-CSL培地で増殖させたCandida boidinii培養物。
図8A~8Bの略語は以下の意味を有する:GC6:γ-ヘキサラクトン;DC7:δ-ヘプタラクトン(DC7);C12:ラウリン酸;C13:トリデカン酸。接種の2日後に試料を採取した。
【発明を実施するための形態】
【0031】
好ましい実施形態の説明
ラクトンは、食品、果実および飲料に広く見られる工業的に重要な香味化合物であり、多くのフルーティーな芳香の食品および化粧品で使用されている(例えば、Romero-Guidoら、2011.Biochemistry of lactone formation in yeast and fungi and its utilization for the production of flavor and fragrance compounds.Appl.Microbiol.Biotechnol.89:535-547参照)。本開示は、いくつかの実施形態で、脂肪酸からラクトンを生成する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本方法が、異種シトクロムP450(CYP450)タンパク質を発現する細胞系が脂肪酸をヒドロキシ脂肪酸に変換する第1のステップを含む。いくつかの実施形態では、本方法が、微生物細胞培養物、例えば酵母細胞培養物が、β酸化と呼ばれる生化学的プロセスを通して末端近傍ヒドロキシ脂肪酸の長さを適切な長さに短縮し、環化すると適切なラクトンが得られる第2のステップを含む。したがって、本発明によるプロセスの第2のステップの最後での末端近傍ヒドロキシ酸の長さは、本発明によるプロセスの第1のステップの最後で得られる末端近傍ヒドロキシ脂肪酸の長さよりも短い。いくつかの実施形態では、第2のステップが、短縮された末端近傍ヒドロキシ脂肪酸の適切なラクトンへの環化を誘導する酸性化ステップをさらに含む。本明細書で提供される方法は、細胞培養物または酸性環境からラクトンを単離することをさらに含む。
【0032】
ラクトンを生成する方法
本明細書に記載される方法は、いくつかの実施形態で、脂肪酸からのラクトンの生産を提供する。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、(a)末端近傍ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、異種シトクロムP450(CYP450)タンパク質を発現する細胞系を、直鎖脂肪酸を含む培地と共にインキュベートするステップと、(b)末端近傍ヒドロキシ酸の長さを適切な長さに短縮するために、ステップ(a)の末端近傍ヒドロキシル脂肪酸を微生物細胞培養物と共にインキュベートするステップと、(c)適切なラクトンを得るために、ステップ(b)の短縮された末端近傍ヒドロキシ酸を酸性環境で環化に供するステップとを含む。
【0033】
いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系から収穫された細胞ペレットを、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、細胞系から収穫された再懸濁された細胞ペレットを、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。
【0034】
本明細書に記載されるラクトンを生成する方法は、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を、任意の比率で脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、1リットル当たり1グラムの細胞~1リットル当たり200グラムの細胞(1g/L~200g/L)を含む細胞系と1リットル当たり1グラムの脂肪酸~1リットル当たり20グラムの脂肪酸(1g/L~20g/L)を含む培地をインキュベートすることを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、1リットル当たり100グラムの細胞(100g/L)を含む細胞系と1リットル当たり3グラムの脂肪酸(3g/L)を含む培地をインキュベートすることを含む。
【0035】
いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、ヒドロキシ脂肪酸の形成に十分な適切な期間、細胞系を、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、微生物細胞培養物中のラクトンの形成に十分な適切な期間、ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と接触させることを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、微生物細胞培養物との接触前に、細胞系からヒドロキシ脂肪酸を単離することを含む。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、微生物細胞培養物を含む培地中でヒドロキシ脂肪酸をインキュベートすることを含む。
【0036】
本明細書に記載されるラクトンを生成する方法は、特定の期間にわたって異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを包含する。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、0.5時間~96時間の期間、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。
【0037】
本明細書に記載されるラクトンを生成する方法は、特定の温度で、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを包含する。いくつかの実施形態では、ラクトンを生成する方法が、16℃~40℃の温度で、異種CYP450タンパク質を発現する細胞系を、脂肪酸を含む培地と共にインキュベートすることを含む。
【0038】
シトクロムP450
シトクロムP450(CYP450)タンパク質は、一般に、基質の酸化を触媒する酵素である。CYP450タンパク質は、ヘムタンパク質スーパーファミリーのメンバーであり、補因子としてヘムを含む。CYP450酵素は、それだけに限らないが、動物、植物、真菌、細菌、古細菌およびウイルスを含む多くの生物で同定されている。脂肪酸の末端近傍ヒドロキシル化を触媒する任意のCYP450タンパク質、またはその任意の機能的変異体もしくは断片が、本明細書に記載される方法で使用され得る。末端近傍ヒドロキシラーゼ活性を有することが報告されているCYP450タンパク質の例としては、それだけに限らないが、Bacillus megaterium由来のCYP102A1(またはP450BM3)、Myceliophthora thermophile由来のCYP450タンパク質(Uniprot番号G2QDZ3)、Fusarium oxysporum由来のCYP450、Umbelopsis isabellina由来のCYP450タンパク質、Mycobacterium marinum由来のCYP147G1、Sorangium cellulosum由来のCYP109D1、Tritcum aestivum由来のCYP709C1、Bacillus subtilis由来のCYP109B1、Phanerochaete chrysosporium由来のCYP505D6、またはその任意の機能的変異体もしくは断片が挙げられる。いくつかの実施形態では、1つを超えるCYP450タンパク質が本明細書に記載される方法で使用される。いくつかの実施形態では、2、3、4または5つの異なるCYP450タンパク質が本明細書に記載される方法で使用される。
【0039】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号1の核酸配列によってコードされるMyceliophthora thermophile由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号1の核酸配列によってコードされるMyceliophthora thermophile由来のCYP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号1の核酸によってコードされるアミノ酸配列を含む。
【0040】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号3で提供されるMyceliophthora thermophile由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号3で提供されるMyceliophthora thermophile由来のCYP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号3のアミノ酸配列を含む。
【0041】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号5の核酸配列によってコードされるUmbelopsis isabellina由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号5の核酸配列によってコードされるUmbelopsis isabellina由来のCYP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号5の核酸によってコードされるアミノ酸配列を含む。
【0042】
いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号6で提供されるUmbelopsis isabellina由来のCYP450のアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号6で提供されるUmbelopsis isabellina由来のCYP450タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、配列番号6のアミノ酸配列を含む。
【0043】
CYP450タンパク質が、いくつかの実施形態では、脂肪酸のヒドロキシ脂肪酸への変換を触媒する。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、ω-1~ω-3ヒドロキシ脂肪酸の形成を触媒する。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、ω-1ヒドロキシ脂肪酸の形成を触媒する。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、ω-2ヒドロキシ脂肪酸の形成を触媒する。いくつかの実施形態では、CYP450タンパク質が、ω-3ヒドロキシ脂肪酸の形成を触媒する。
【0044】
イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)
イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質は、一般に、イソクエン酸の酸化的脱炭酸を触媒する酵素である。Icdタンパク質は、それだけに限らないが、動物、植物、真菌、細菌、古細菌およびウイルスを含む多くの生物で同定されている。Icdタンパク質が、いくつかの実施形態では、NAD+をNADHに、またはNADP+をNADPHに変換する。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質によって生成されたNADHおよび/またはNADPHが、別の酵素(例えば、CYP450)によって利用され、よって他の酵素の活性を促進し得る。NAD+のNADHへの変換もしくはNADP+のNADPHへの変換を触媒する任意のIcdタンパク質、またはその任意の機能的変異体もしくは断片が、本明細書に記載される方法で使用され得る。Icdタンパク質の例としては、それだけに限らないが、E.coli由来のIcdタンパク質(Uniprot番号P08200)が挙げられる。いくつかの実施形態では、1つを超えるIcdタンパク質が本明細書に記載される方法で使用される。いくつかの実施形態では、2、3、4または5つの異なるIcdタンパク質が本明細書に記載される方法で使用される。
【0045】
いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号2の核酸配列によってコードされるE.coli由来のIcdのアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号2の核酸配列によってコードされるE.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号2の核酸によってコードされるアミノ酸配列を含む。
【0046】
いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号4で提供されるE.coli由来のIcdのアミノ酸配列と少なくとも75%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号4で提供されるE.coli由来のIcdタンパク質のアミノ酸配列と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Icdタンパク質が、配列番号4のアミノ酸配列を含む。
ラクトン
【0047】
本明細書に記載される方法によると、ヒドロキシ脂肪酸がラクトンに変換され得る。本開示によると、本明細書で提供される方法は、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸をγ-ラクトン、δ-ラクトン、およびこれらの組み合わせに変換する。ラクトンの例としては、それだけに限らないが、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトン、δ-オクタラクトン、γ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよびγ-ヘプタラクトンが挙げられる。
【0048】
いくつかの実施形態では、末端近傍ヒドロキシラウリン酸がδ-ヘキサラクトン、γ-ヘキサラクトンおよび/またはδ-オクタラクトンに変換される。いくつかの実施形態では、ヒドロキシトリデカン酸がγ-バレロラクトン、δ-ヘプタラクトンおよび/またはγ-ヘプタラクトンに変換される。
【0049】
本明細書に記載されるラクトンが、いくつかの実施形態では、5個の炭素~8個の炭素を含む。いくつかの実施形態では、ラクトンが5個の炭素を含む。いくつかの実施形態では、ラクトンが6個の炭素を含む。いくつかの実施形態では、ラクトンが7個の炭素を含む。いくつかの実施形態では、ラクトンが8個の炭素を含む。
【0050】
本明細書に記載される方法に従って生産された任意のラクトンは、当技術分野で知られている任意の方法を使用して、細胞培養物から単離または精製され得る。いくつかの実施形態では、ラクトンが、クロマトグラフィーを用いて細胞培養物から単離または精製される。いくつかの実施形態では、ラクトンが、有機溶媒を用いて細胞培養物から単離または精製される。いくつかの実施形態では、単離または精製されたラクトンを、製品、例えば、食品、飲料、香水または化粧品に組み込むことができる。
【0051】
脂肪酸
本明細書に記載される方法によると、脂肪酸がヒドロキシ脂肪酸に変換され得る。任意の脂肪酸が、本明細書中に開示される方法に従ってそのヒドロキシル化形態に変換され得る。脂肪酸の例としては、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、ノナデカン酸、エイコサン酸、ヘンエイコサン酸、ドコサン酸、トリコサン酸、テトラコサン酸、ペンタコサン酸、ヘキサコサン酸、ヘプタコサン酸、オクタコサン酸、ノナコサン酸、トリアコンタン酸、ヘントリアコンタン酸(henatriacontanoic acid)、ドトリアコンタン酸、トリトリアコンタン酸、テトラトリアコンタン酸、ペンタトリアコンタン酸、ヘキサトリアコンタン酸、ヘプタトリアコンタン酸、オクタトリアコンタン酸、ノナトリアコンタン酸、およびテトラコンタン酸が挙げられるがこれらに限定されない。表1は、例示的な脂肪酸の一般名、構造式および脂質数を提供する。
【0052】
本明細書に記載される脂肪酸が、いくつかの実施形態では、5個の炭素~40個の炭素を含む。いくつかの実施形態では、脂肪酸が、5個の炭素、6個の炭素、7個の炭素、8個の炭素、9個の炭素、10個の炭素、11個の炭素、12個の炭素、13個の炭素、14個の炭素、15個の炭素、16個の炭素、17個の炭素、18個の炭素、19個の炭素、20個の炭素、21個の炭素、22個の炭素、23個の炭素、24個の炭素、25個の炭素、26個の炭素、27個の炭素、28個の炭素、29個の炭素、30個の炭素、31個の炭素、32個の炭素、33個の炭素、34個の炭素、35個の炭素、36個の炭素、37個の炭素、38個の炭素、39個の炭素、40個の炭素、またはそれを超える炭素を含む。
【0053】
本明細書に記載される脂肪酸が、いくつかの実施形態では、培地中に提供される。いくつかの実施態様では、脂肪酸を含む培地が細胞培養培地を含む。いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地が塩を含む。塩は、アニオンとカチオンとの組み合わせである。カチオンの非限定的な例としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムおよびアンモニウムが挙げられる。アニオンの非限定的な例としては、アセテート、塩化物、サルフェートおよびホスフェートが挙げられる。いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地がイソクエン酸三ナトリウム塩を含む。
【0054】
いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地が緩衝液を含む。緩衝液の例としては、限定されないが、リン酸緩衝液、トリス緩衝液、MOPS緩衝液、HEPES緩衝液、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液、リンゴ酸緩衝液、MES緩衝液、ヒスチジン緩衝液、PIPES緩衝液、ビストリス緩衝液、およびエタノールアミン緩衝液が挙げられる。
【0055】
いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地が界面活性剤を含む。界面活性剤の非限定的な例としては、ポリソルベート20(TWEEN(登録商標)20)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート(TWEEN(登録商標)40)、4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル-ポリエチレングリコール(TRITON(登録商標)X-100)、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、エチルトリメチルアンモニウムブロミド(ETMAB)、ラウリルトリメチルアンモニウムブロミド(LTAB)、およびラウリルトリメチルアンモニウムクロリド(LTAC)が挙げられる。
【0056】
脂肪酸を含む培地は、任意の濃度の脂肪酸を含み得る。いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地が、0.5g/L~100g/Lの脂肪酸、例えば1g/L~10g/Lの脂肪酸を含む。いくつかの実施形態では、脂肪酸を含む培地が、0.5g/L、1g/L、2g/L、3g/L、4g/L、5g/L、6g/L、7g/L、8g/L、9g/L、10g/L、20g/L、30g/L、40g/L、50g/L、60g/L、70g/L、80g/L、90g/Lまたは100g/Lの脂肪酸を含む。
【0057】
本明細書に記載される任意の脂肪酸は、本明細書に記載される方法に従ってヒドロキシル化され得る。いくつかの実施形態では、ペンタン酸がヒドロキシル化ペンタン酸に変換され、ヘキサン酸がヒドロキシル化ヘキサン酸に変換され、ヘプタン酸がヒドロキシル化ヘプタン酸に変換され、オクタン酸がヒドロキシル化オクタン酸に変換され、ノナン酸がヒドロキシル化ノナン酸に変換され、デカン酸がヒドロキシル化デカン酸に変換され、ウンデカン酸がヒドロキシル化ウンデカン酸に変換され、ドデカン酸がヒドロキシル化ドデカン酸に変換され、トリデカン酸がヒドロキシル化トリデカン酸に変換され、テトラデカン酸がヒドロキシル化テトラデカン酸に変換され、ペンタデカン酸がヒドロキシル化ペンタデカン酸に変換され、ヘキサデカン酸がヒドロキシル化ヘキサデカン酸に変換され、ヘプタデカン酸がヒドロキシル化ヘプタデカン酸に変換され、オクタデカン酸がヒドロキシル化オクタデカン酸に変換され、ノナデカン酸がヒドロキシル化ノナデカン酸に変換され、エイコサン酸がヒドロキシル化エイコサン酸に変換され、ヘンエイコサン酸.がヒドロキシル化ヘンエイコサン酸に変換され、ドコサン酸がヒドロキシル化ドコサン酸に変換され、トリコサン酸がヒドロキシル化トリコサン酸に変換され、テトラコサン酸がヒドロキシル化テトラコサン酸に変換され、ペンタコサン酸がヒドロキシル化ペンタコサン酸に変換され、ヘキサコサン酸がヒドロキシル化ヘキサコサンに変換され、ヘプタコサン酸がヒドロキシル化ヘプタコサン酸に変換され、オクタコサン酸がヒドロキシル化オクタコサン酸に変換され、ノナコサン酸がヒドロキシル化ノナコサン酸に変換され、トリアコンタン酸がヒドロキシル化トリアコンタン酸に変換され、ヘントリアコンタン酸(henatriacontanoic acid)がヒドロキシル化ヘントリアコンタン酸(henatriacontanoic acid)に変換され、ドトリアコンタン酸がヒドロキシル化ドトリアコンタン酸に変換され、トリトリアコンタン酸がヒドロキシル化トリトリアコンタン酸に変換され、テトラトリアコンタン酸がヒドロキシル化テトラトリアコンタン酸に変換され、ペンタトリアコンタン酸がヒドロキシル化ペンタトリアコンタン酸に変換され、ヘキサトリアコンタン酸がヒドロキシル化ヘキサトリアコンタン酸に変換され、ヘプタトリアコンタン酸がヒドロキシル化ヘプタトリアコンタン酸に変換され、オクタトリアコンタン酸がヒドロキシル化オクタトリアコンタン酸に変換され、ノナトリアコンタン酸がヒドロキシル化ノナトリアコンタン酸に変換され、テトラコンタン酸がヒドロキシル化テトラコンタン酸に変換される。
【0058】
ヒドロキシ脂肪酸が、いくつかの実施形態では、ω-1、ω-2、ω-3位またはこれらの組み合わせにヒドロキシル基を含む。いくつかの実施形態では、ヒドロキシル脂肪酸が、ω-1、ω-2およびω-3位にヒドロキシル基を含む。いくつかの実施形態では、ヒドロキシル脂肪酸が、ω-1位にヒドロキシル基を含む。いくつかの実施形態では、ヒドロキシル脂肪酸が、ω-2位にヒドロキシル基を含む。いくつかの実施形態では、ヒドロキシル脂肪酸が、ω-3位にヒドロキシル基を含む。
【0059】
いくつかの実施形態では、ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と接触させる。いくつかの実施形態では、ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と接触させることが、もしあれば、細胞培養物中のラクトンの形成に十分な適切な期間、ヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物に曝露することを含む。いくつかの実施形態では、ヒドロキシ脂肪酸を、細胞培養物との接触前に単離する。いくつかの実施形態では、培地中のヒドロキシ脂肪酸を細胞培養物と接触させる。
【0060】
細胞系
細胞系は、異所性タンパク質または異種タンパク質(例えば、CYP450)の発現を提供する任意の1つまたは複数の細胞を指す。細胞系には、それだけに限らないが、細菌細胞、酵母細胞、植物細胞および動物細胞が含まれる。いくつかの実施形態では、細胞系が細菌細胞、酵母細胞またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、細胞系が原核細胞、真核細胞およびこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、細胞系がリボソームなどの細胞成分に基づくタンパク質のインビトロ発現を含む。
【0061】
本開示の細菌細胞には、限定されないが、以下が含まれる:Escherichia spp.、Streptomyces spp.、Zymomonas spp.、Acetobacter spp.、Citrobacter spp.、Synechocystis spp.、Rhizobium spp.、Clostridium spp.、Corynebacterium spp.、Streptococcus spp.、Xanthomonas spp.、Lactobacillus spp.、Lactococcus spp.、Bacillus spp.、Alcaligenes spp.、Pseudomonas spp.、Aeromonas spp.、Azotobacter spp.、Comamonas spp.、Mycobacterium spp.、Rhodococcus spp.、Gluconobacter spp.、Ralstonia spp.、Acidithiobacillus spp.、Microlunatus spp.、Geobacter spp.、Geobacillus spp.、Arthrobacter spp.、Flavobacterium spp.、Serratia spp.、Saccharopolyspora spp.、Thermus spp.、Stenotrophomonas spp.、Chromobacterium spp.、Sinorhizobium spp.、Saccharopolyspora spp.、Agrobacterium spp.、Pantoea spp.およびVibrio natriegens。
【0062】
本開示の酵母細胞には、限定されないが、操作されたSaccharomyces spp.、Schizosaccharomyces、Hansenula、Candida、Kluyveromyces、Yarrowia、Candida boidiniiおよびPichiaが含まれる。本開示によると、本明細書で請求される酵母は、菌界のメンバーとして分類される真核生物の単細胞微生物である。酵母は、多細胞の祖先から進化した単細胞生物であるが、本開示に有用ないくつかの種は、仮性菌糸または偽菌糸として知られる接続された出芽細胞のストリングを形成することによって多細胞特性を発達させる能力を有するものである。
【0063】
いくつかの実施形態では、細胞ペレットが、CYP450を発現する細胞系から収穫される。いくつかの実施形態では、細胞ペレットが、さまざまな濃度で再懸濁され得る。いくつかの実施形態では、細胞ペレットが、1g/L~250g/Lの濃度で再懸濁される。いくつかの実施形態では、細胞系から収穫された細胞ペレットが、1g/L、10g/L、25g/L、50g/L、75g/L、100g/L、125g/L、150g/L、175g/L、200g/L、225g/Lまたは250g/Lの濃度で再懸濁される。
【0064】
細胞培養物
細胞培養物は、培養物中の任意の細胞を指す。培養は、細胞を制御された条件下で、典型的にはその天然環境の外で増殖させるプロセスである。例えば、酵母細胞などの細胞は、液体栄養ブロス中の細胞懸濁液として増殖させられ得る。細胞培養物には、それだけに限らないが、細菌細胞培養物、酵母細胞培養物、植物細胞培養物および動物細胞培養物が含まれる。いくつかの実施形態では、細胞培養物が細菌細胞、酵母細胞またはこれらの組み合わせを含む。
【0065】
本開示の細菌細胞培養物は、それだけに限らないが、以下を含む細菌細胞を含む:Escherichia spp.、Streptomyces spp.、Zymomonas spp.、Acetobacter spp.、Citrobacter spp.、Synechocystis spp.、Rhizobium spp.、Clostridium spp.、Corynebacterium spp.、Streptococcus spp.、Xanthomonas spp.、Lactobacillus spp.、Lactococcus spp.、Bacillus spp.、Alcaligenes spp.、Pseudomonas spp.、Aeromonas spp.、Azotobacter spp.、Comamonas spp.、Mycobacterium spp.、Rhodococcus spp.、Gluconobacter spp.、Ralstonia spp.、Acidithiobacillus spp.、Microlunatus spp.、Geobacter spp.、Geobacillus spp.、Arthrobacter spp.、Flavobacterium spp.、Serratia spp.、Saccharopolyspora spp.、Thermus spp.、Stenotrophomonas spp.、Chromobacterium spp.、Sinorhizobium spp.、Saccharopolyspora spp.、Agrobacterium spp.、Pantoea sppおよびVibrio natriegens。
【0066】
本開示の酵母細胞培養物は、それだけに限らないが、Saccharomyces spp.、Schizosaccharomyces、Hansenula、Candida、Kluyveromyces、Yarrowia、Candida boidiniiおよびPichiaを含む酵母細胞を含む。
【0067】
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される細胞培養物を、本明細書に記載されるヒドロキシ脂肪酸と接触させる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される細胞培養物を、本明細書に記載されるヒドロキシ脂肪酸およびコーンスティープリカーと、例えば1:1のヒドロキシ脂肪酸対コーンスティープリカーの比率で接触させる。
【0068】
いくつかの実施形態では、細胞が16℃~40℃の温度で培養される。例えば、細胞は、16℃、17℃、18℃、19℃、20℃、21℃、22℃、23℃、24℃、25℃、26℃、27℃、28℃、29℃、30℃、31℃、32℃、33℃、34℃、35℃、36℃、37℃、38℃、39℃または40℃の温度で培養され得る。
【0069】
いくつかの実施形態では、細胞が、0.5時間~96時間、またはそれを超えた期間培養される。例えば、細胞は、12、18、24、30、36、42、48、54、60、66または72時間の期間培養され得る。典型的には、細菌細胞などの細胞が12~24時間の期間培養される。いくつかの実施形態では、細胞が37℃の温度で12~24時間培養される。いくつかの実施形態では、細胞が16℃の温度で12~24時間培養される。
【0070】
いくつかの実施形態では、細胞が、1×108(OD600<1)~2×1011(OD約200)の生細胞/ml細胞培養培地の密度まで培養される。いくつかの実施形態では、細胞が、1×108、2×108、3×108、4×108、5×108、6×108、7×108、8×108、9×108、1×109、2×109、3×109、4×109、5×109、6×109、7×109、8×109、9×109、1×1010、2×1010、3×1010、4×1010、5×1010、6×1010、7×1010、8×1010、9×1010、1×1011または2×1011生細胞/mlの密度まで培養される。(換算係数:OD 1=8×108細胞/ml)。
【0071】
ラクトン
ラクトンは、分子内エステル化から形成される1-オキサシクロアルカン-2-オン構造(-(C=O)-O-)を含む環状カルボン酸エステルまたは類似体である。本発明は、ヒドロキシル基が酸基と反応して環状カルボン酸エステルを形成した、直鎖ヒドロキシカルボン酸から形成されたラクトン(例えば、γ-ラクトンおよびδ-ラクトン)に関する。
【0072】
ラクトンの国際純正応用化学連合(IUPAC)の名称は、親酸の名称の最後に「ラクトン」という用語を付加することによって得られる。IUPAC名よりも頻繁に使用されるラクトンの一般名は、ヒドロキシ酸によって終わる-酸(-ic acid)を-ラクトン(-olactone)に変えることによって形成される。ギリシャ文字は、親ヒドロキシルカルボン酸の環を閉じるためのヒドロキシ基を有する炭素原子を示す。換言すれば、ギリシャ文字の接頭辞は、複素環中の炭素原子の数、すなわち親ヒドロキシルカルボン酸の前記骨格に沿った関連する-OH基と-COOH基との間の距離を指定する。親化合物上の-COOH基中の炭素の後の第1の炭素原子はαと標識され、第2の炭素原子はβと標識され、以下同様である。したがって、ギリシャ文字の接頭辞はラクトン環のサイズも示す:α-ラクトン=3員環、β-ラクトン=4員環、γ-ラクトン=5員環;およびδ-ラクトン=6員環。
【0073】
例示すると、γ-ヒドロキシ酪酸(γ-hydroxybutryic acid)の環化から誘導されるラクトンは、4-ヒドロキシブタン酸ラクトンまたはγ-ブチロラクトン(γ-butryolactone)として知られている。同様に、5-ヒドロキシペンタン酸はδ-ヒドロキシペンタン酸と呼ばれ、対応するラクトンは5-ヒドロキシペンタン酸ラクトンまたはδ-バレロラクトンとして知られている。
【0074】
ヒドロキシ直鎖脂肪酸および末端近傍ヒドロキシ基
直鎖脂肪酸は、末端にカルボキシル基(-COOH)を含む直鎖炭化水素鎖からなる。この化学的実体を酸にするのは、このカルボン酸基の存在である。直鎖脂肪酸は、必要に応じて炭素原子間に不飽和結合を有していてもよい。分岐鎖脂肪酸は、通常、炭素鎖上で置換された1または複数のアルキル分岐を有する飽和脂肪酸である。
【0075】
直鎖脂肪酸の炭化水素骨格に結合した1または複数の水素原子は、ヒドロキシル(-OH)基によって置き換えられていてもよい。1または複数のヒドロキシル基を有する直鎖カルボン酸は、ヒドロキシカルボン酸と呼ばれる。リシノール酸は、天然に存在するヒドロキシカルボン酸である。
【0076】
本発明は、ヒドロキシラーゼ酵素活性を有する組換えタンパク質を発現する組換え微生物を使用した、飽和直鎖脂肪酸中の水素原子のヒドロキシル基による置き換えまたは置換に関する。好ましい実施形態では、ヒドロキシル基の置換が、直鎖脂肪酸の末端メチル末端基に最も近い-CH2-基の1つで起こる。一般的な用語では、nまたはωは直鎖脂肪酸のメチル末端基を指し、数ω-xのn-xは背骨上の炭素原子の位置を指し、xはメチル末端基から離れた炭素の数を示す。例示すると、ステアリン酸(またはオクタデカン酸)、式CH3(CH2)16COOHを有するC18:0直鎖脂肪酸の例では、ω-3が、メチル末端基から除去された3個の炭素である背骨の15番目の炭素を意味する。同様に、同じ例では、ω-1が、メチル末端基から除去された1個の炭素である背骨の17番目の炭素を意味する。
【0077】
本発明で使用される場合、本発明の組換えDNA技術を使用して、ヒドロキシル基をω-1、ω-2およびω-3位で特異的に直鎖脂肪酸に導入する場合、得られるヒドロキシル化直鎖脂肪酸分子は末端近傍ヒドロキシ脂肪酸と呼ばれ、このような脂肪酸分子のω-1、ω-2およびω-3位のヒドロキシル基は末端近傍ヒドロキシル基と呼ばれる。
【0078】
Ll
微生物培養培地
【0079】
野生型および組換え細菌、酵母および真菌株を含む本発明で有用な微生物は、特定の培養培地中で増殖される。微生物培養培地は、最小増殖培地またはリッチ増殖培地であり得る。最小増殖培地は、無機化合物と、1または複数の有機栄養素、例えばグルコース、スクロースまたはグリセロールの強化混合物を含む。リッチ増殖培地は、酵母抽出物、ペプトンおよび有機栄養素、例えばデキストロース、スクロースまたはグリセロールを含む。好ましい実施形態では、リッチ増殖培地にコーンスティープリカーを補充して、微生物の増殖を促進する。
【0080】
合成生物学
ここで使用される標準的な組換えDNAおよび分子クローニング技術は当技術分野で周知であり、例えば、Sambrook,J.、Fritsch,E.F.およびManiatis,T.Molecular Cloning:A Laboratory Manual、第2版;Cold Spring Harbor Laboratory:Cold Spring Harbor、N.Y.、1989(以下「Maniatis」);およびSilhavy,T.J.、Bennan,M.L.およびEnquist,L.W.Experiments with Gene Fusions;Cold Spring Harbor Laboratory:Cold Spring Harbor、N.Y.、1984;およびAusubel,F.M.ら、In Current Protocols in Molecular Biology、Greene Publishing and Wiley-Interscienceによって出版、1987(各々の全体がこれにより参照により本明細書に組み込まれる)によって記載されている。
【0081】
細菌生産系
原核生物におけるタンパク質の発現は、ほとんどの場合、融合タンパク質または非融合タンパク質のいずれかの発現を指示する構成的または誘導性プロモーターを含むベクターを用いて細菌宿主細胞で行われる。融合ベクターは、そこにコードされるタンパク質、通常は組換えタンパク質のアミノ末端にいくつかのアミノ酸を付加する。このような融合ベクターは、典型的には、以下の3つの目的にかなう:1)組換えタンパク質の発現を増加させる;2)組換えタンパク質の溶解度を増加させる;および3)アフィニティー精製においてリガンドとして作用することによって、組換えタンパク質の精製を助ける。通常、タンパク質分解切断部位を融合部分と組換えタンパク質の接合部で導入して、融合タンパク質の精製に続いて融合部分から組換えタンパク質を分離できるようにする。このようなベクターは、本開示の範囲内にある。
【0082】
ある実施形態では、発現ベクターが、細菌細胞における組換えポリペプチドの発現のためにそれらの遺伝子要素を含む。細菌細胞における転写および翻訳のための要素は、プロモーター、タンパク質複合体のコード領域および転写ターミネーターを含むことができる。
【0083】
当業者は、発現ベクターの調製に利用可能な分子生物学技術を知っているだろう。上記に記載される、本技術の発現ベクターへの組み込みに使用されるポリヌクレオチドは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)などの日常的な技術によって調製することができる。
【0084】
相補的付着末端を介してDNAをベクターに作動可能に連結するために、いくつかの分子生物学技術が開発されてきた。一実施形態では、相補的ホモポリマー区域を、ベクターDNAに挿入される核酸分子に付加することができる。次いで、ベクターと核酸分子を、相補的ホモポリマーテール間の水素結合によって結合して、組換えDNA分子を形成する。
【0085】
代替実施形態では、1つまたは複数の制限部位を含む合成リンカーを使用して、本技術のポリヌクレオチドを発現ベクターに作動可能に連結する。ある実施形態では、ポリヌクレオチドを、制限エンドヌクレアーゼ消化によって生成する。ある実施形態では、核酸分子を、3’-5’-エキソヌクレアーゼ活性を有する突出3’一本鎖末端を除去し、重合活性を有する陥凹3’末端を埋めて、それによって平滑末端DNAセグメントを生成する酵素であるバクテリオファージT4 DNAポリメラーゼまたは大腸菌(E.coli)DNAポリメラーゼIで処理する。次いで、平滑末端セグメントを、バクテリオファージT4 DNAリガーゼなどの平滑末端DNA分子のライゲーションを触媒することができる酵素の存在下で、大モル過剰のリンカー分子と共にインキュベートする。したがって、反応の生成物は、その末端にポリマーリンカー配列を有するポリヌクレオチドである。次いで、これらのポリヌクレオチドを、適切な制限酵素で切断し、ポリヌクレオチドの末端と適合性の末端を生成する酵素で切断された発現ベクターに連結する。
【0086】
あるいは、ライゲーション非依存クローニング(LIC)部位を有するベクターを使用することができる。その場合、必要なPCR増幅ポリヌクレオチドを制限消化もライゲーションもなしでLICベクターにクローニングすることができる(本明細書と矛盾のない程度に参照により本明細書に組み込まれる、Aslanidisおよびde Jong、Nucl.Acid.Res.18 6069-74、(1990)、Haunら、Biotechniques 13、515-18(1992))。
【0087】
ある実施形態では、選択されたプラスミドへの挿入のために目的のポリヌクレオチドを単離および/または改変するために、PCRを使用することが適切である。配列のPCR調製に使用するための適切なプライマーは、核酸分子の必要なコード領域を単離し、制限エンドヌクレアーゼまたはLIC部位を付加し、コード領域を所望のリーディングフレームに配置するように設計することができる。
【0088】
ある実施形態では、本技術の発現ベクターに組み込むためのポリヌクレオチドを、適切なオリゴヌクレオチドプライマーを使用するPCRを使用することによって調製する。コード領域が増幅され、プライマー自体は増幅された配列産物に組み込まれる。ある実施形態では、増幅プライマーが、制限エンドヌクレアーゼ認識部位を含み、これにより、増幅された配列産物を適切なベクターにクローニングすることが可能になる。
【0089】
発現ベクターは、従来の形質転換またはトランスフェクション技術によって植物または微生物宿主細胞に導入することができる。本技術の発現ベクターによる適切な細胞の形質転換は、当技術分野で知られている方法によって達成され、典型的には、ベクターと細胞の両方のタイプに依存する。適切な技術には、リン酸カルシウムもしくは塩化カルシウム共沈、DEAE-デキストランを介したトランスフェクション、リポフェクション、ケモポレーション(chemoporation)またはエレクトロポレーションが含まれる。
【0090】
首尾よく形質転換された細胞、すなわち、発現ベクターを含む細胞は、当技術分野で周知の技術によって同定することができる。例えば、本技術の発現ベクターでトランスフェクトされた細胞を培養して、本明細書に記載されるポリペプチドを生産することができる。当技術分野で周知の技術によって、発現ベクターDNAの存在について細胞を調べることができる。
【0091】
宿主細胞は、前記の発現ベクターの単一コピー、あるいは、発現ベクターの複数のコピーを含むことができる。
【0092】
いくつかの実施形態では、形質転換細胞は、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、藻類細胞、真菌細胞または酵母細胞であり得る。いくつかの実施形態では、細胞が、カノーラ植物細胞、菜種植物細胞、ヤシ植物細胞、ヒマワリ植物細胞、ワタ植物細胞、トウモロコシ植物細胞、落花生植物細胞、亜麻植物細胞、ゴマ植物細胞、大豆植物細胞、およびペチュニア植物細胞からなる群から選択される植物細胞である。
【0093】
外来タンパク質の高レベルの発現を指示する調節配列を含む微生物宿主細胞発現系および発現ベクターは、当業者に周知である。これらのいずれかを使用して、微生物宿主細胞における本技術の組換えポリペプチドの発現のためのベクターを構築することができる。次いで、これらのベクターを、形質転換を介して適切な微生物に導入して、本技術の組換えポリペプチドの高レベルの発現を可能にすることができる。
【0094】
適切な微生物宿主細胞の形質転換に有用なベクターまたはカセットは、当技術分野で周知である。典型的には、ベクターまたはカセットは、関連するポリヌクレオチドの転写および翻訳を指示する配列、選択マーカー、ならびに自律複製または染色体組込みを可能にする配列を含む。適切なベクターは、転写開始制御を有するポリヌクレオチドの領域5’および転写終結を制御するDNAフラグメントの領域3’を含む。両制御領域が、形質転換宿主細胞に相同な遺伝子に由来することが好ましいが、このような制御領域が、宿主として選択された特定の種に固有の遺伝子に由来する必要はないことが理解されるべきである。
【0095】
所望の微生物宿主細胞における組換えポリペプチドの発現を駆動するのに有用な開始制御領域またはプロモーターは多数あり、当業者によく知られている。それだけに限らないが、CYCI、HIS3、GALI、GALIO、ADHI、PGK、PH05、GAPDH、ADCI、TRPI、URA3、LEU2、ENO、TPI(Saccharomycesでの発現に有用);AOXI(Pichiaでの発現に有用);ならびにlac、trp、JPL、IPR、T7、tacおよびtrc(大腸菌(Escherichia coli)での発現に有用)を含む、これらの遺伝子を駆動することができる事実上いずれのプロモーターも本技術に適している。
【0096】
終結制御領域はまた、微生物宿主に固有のさまざまな遺伝子に由来し得る。終結部位を必要に応じて本明細書に記載される微生物宿主のために含めることができる。
【0097】
植物細胞では、本技術の発現ベクターが、発達の所望の段階で、所望の組織で、本技術の組換えポリペプチドの発現を指示することができるプロモーターに作動可能に連結されたコード領域を含むことができる。便宜上、発現されるポリヌクレオチドは、同じポリヌクレオチドに由来するプロモーター配列および翻訳リーダー配列を含み得る。転写終結シグナルをコードする3’非コード配列も存在すべきである。発現ベクターはまた、ポリヌクレオチド発現を促進するために、1またはそれを超えるイントロンを含み得る。
【0098】
植物宿主細胞の場合、コード領域の発現を誘導することができる任意のプロモーターと任意のターミネーターの任意の組み合わせを、本技術のベクター配列で使用することができる。プロモーターおよびターミネーターのいくつかの適切な例としては、ノパリンシンターゼ(nos)、オクトピンシンターゼ(ocs)およびカリフラワーモザイクウイルス(CaMV)遺伝子からのものが挙げられる。使用され得る効率的な植物プロモーターの1つのタイプは、高レベル植物プロモーターである。このようなプロモーターは、本技術の発現ベクターと作動可能に連結して、ベクターの発現を促進することができるはずである。本技術で使用され得る高レベル植物プロモーターには、例えば大豆由来のリブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼの小サブユニットのプロモーター(本明細書と矛盾のない程度に全体がこれにより本明細書に組み込まれる、Berry-Loweら、J.Molecular and App.Gen.、1:483-98(1982)、およびクロロフィル結合タンパク質のプロモーターが含まれる。これらの2つのプロモーターは、植物細胞で光誘導されることが知られている(例えば、本明細書と矛盾のない程度に各々がこれにより参照により本明細書に組み込まれる、Genetic Engineering of Plants,an Agricultural Perspective、A.Cashmore、Plenum、N.Y.(1983)、29~38頁;Coruzzi,G.ら、The Journal of Biological Chemistry、258:1399(1983)およびDunsmuir,P.ら、Journal of Molecular and Applied Genetics、2:285(1983)参照)。
【0099】
同一性スコアリングを使用した配列類似性の分析
本明細書で使用される場合、「配列同一性」は、2つの最適に整列されたポリヌクレオチドまたはペプチド配列が、成分、例えば、ヌクレオチドまたはアミノ酸のアラインメントのウィンドウ全体にわたって不変である程度を指す。試験配列と参照配列の整列されたセグメントの「同一性の割合(identity fraction)」は、2つの整列された配列によって共有される同一の成分の数を、参照配列セグメント内の成分の総数、すなわち、参照配列全体または参照配列のより小さな規定の部分で割ったものである。
【0100】
本明細書で使用される場合、「パーセント配列同一性(percent sequence identity)」または「パーセント同一性(percent identity)」という用語は、(比較窓全体で参照配列の合計20パーセント未満の適切なヌクレオチドの挿入、欠失またはギャップにより)2つの配列を最適に整列させた場合の、試験(「本」)ポリヌクレオチド分子(またはその相補鎖)と比較した参照(「クエリ」)ポリヌクレオチド分子(またはその相補鎖)の線形ポリヌクレオチド配列中の同一ヌクレオチドのパーセンテージを指す。比較窓を整列させるための配列の最適なアラインメントは、当業者に周知であり、SmithおよびWatermanの局地的相同性アルゴリズム、NeedlemanおよびWunschの相同性アラインメントアルゴリズム、PearsonおよびLipmanの類似性の検索方法などのツールによって、好ましくはGCG(登録商標)Wisconsin Package(登録商標)(Accelrys Inc.、マサチューセッツ州バーリントン)の一部として利用可能なGAP、BESTFIT、FASTAおよびTFASTAなどのこれらのアルゴリズムのコンピューター化された実装によって行われ得る。試験配列と参照配列の整列されたセグメントの「同一性の割合(identity fraction)」は、2つの整列された配列によって共有される同一の成分の数を、参照配列セグメント内の成分の総数、すなわち、参照配列全体または参照配列のより小さな規定の部分で割ったものである。パーセント配列同一性は、同一性の割合に100を掛けたものとして表される。1またはそれを超えるポリヌクレオチド配列の比較は、完全長ポリヌクレオチド配列もしくはその一部、またはより長いポリヌクレオチド配列に対するものであり得る。本開示の目的のために、「パーセント同一性(percent identity)」はまた、翻訳されたヌクレオチド配列についてはBLASTXバージョン2.0、ポリヌクレオチド配列についてはBLASTNバージョン2.0を使用して決定され得る。
【0101】
配列同一性のパーセントは、好ましくは、Sequence Analysis Software Package(商標)(バージョン10;Genetics Computer Group,Inc.、ウィスコンシン州マディソン)の「Best Fit」または「Gap」プログラムを使用して決定される。「Gap」は、NeedlemanおよびWunschのアルゴリズム(NeedlemanおよびWunsch、Journal of Molecular Biology 48:443-53、1970)を利用して、一致数を最大化し、ギャップ数を最小化する2つの配列のアラインメントを見出す。「BestFit」は、SmithおよびWatermanの局地的相同性アルゴリズムを使用して、2つの配列間の類似性の最良のセグメントの最適なアラインメントを実施し、ギャップを挿入して一致数を最大化する(SmithおよびWaterman、Advances in Applied Mathematics、2:482-489、1981、Smithら、Nucleic Acids Research 11:2205-2220、1983)。パーセント同一性は、最も好ましくは「Best Fit」プログラムを使用して決定される。
【0102】
配列同一性を決定するための有用な方法は、20894メリーランド州ベセスダにある国立衛生研究所の国立医学図書館のアメリカ国立生物工学情報センター(NCBI)から公的に入手可能なBasic Local Alignment Search Tool(BLAST)プログラム;BLAST Manual、Altschulら、NCBI、NLM、NIH;Altschulら、J.Mol.Biol.215:403-10(1990)参照にも開示されており;BLASTプログラムのバージョン2.0またはそれを超えるバージョンは、ギャップ(欠失および挿入)のアラインメントへの導入を可能にし;ペプチド配列については、BLASTXを使用して配列同一性を決定することができ;ポリヌクレオチド配列については、BLASTNを使用して配列同一性を決定することができる。
【0103】
本明細書で使用される場合、「実質的なパーセント配列同一性(substantial percent sequence identity)」という用語は、少なくとも約70%の配列同一性、少なくとも約80%の配列同一性、少なくとも約85%の同一性、少なくとも約90%の配列同一性、またはさらに大きな配列同一性、例えば約98%または約99%の配列同一性のパーセント配列同一性を指す。したがって、本開示の一実施形態は、本明細書に記載されるポリヌクレオチド配列と少なくとも約70%の配列同一性、少なくとも約80%の配列同一性、少なくとも約85%の同一性、少なくとも約90%の配列同一性、またはさらに大きな配列同一性、例えば約98%または約99%の配列同一性を有するポリヌクレオチド分子である。本開示のシトクロムP450遺伝子の活性を有するポリヌクレオチド分子は、さまざまなγ-およびデルタ-ラクトンの生産を指示することができる。このようなポリヌクレオチド分子は、本明細書で提供されるポリヌクレオチド配列と実質的なパーセント配列同一性を有することができ、本開示の範囲内に包含される。
【0104】
同一性および類似性
同一性は、配列のアラインメント後の配列のペア間で同じであるアミノ酸の割合であり(これは、配列情報または構造情報またはいくらかの他の情報のみを使用して行うことができるが、通常は配列情報のみに基づく)、類似性は、ある類似性マトリックスを使用したアラインメントに基づいて割り当てられたスコアである。類似性指数は、以下のBLOSUM62、PAM250もしくはGONNETのいずれか1つ、またはタンパク質の配列アラインメントのために当業者によって使用される任意のマトリックスであり得る。
【0105】
同一性は、2つの部分配列間の対応の程度である(配列間にギャップはない)。25%またはそれを超える同一性は機能の類似性を意味し、18~25%は構造または機能の類似性を意味する。2つの完全に無関係またはランダムな配列(100残基を超える)が、20%を超える同一性を有する可能性があることに留意されたい。類似性は、2つの配列を比較した場合の類似度である。これはその同一性に依存する。
【0106】
本明細書で使用される用語の説明:
「コード配列(coding sequence)」は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、特定のアミノ酸配列をコードするDNA配列を指すために使用される。
【0107】
「タンパク質発現」.タンパク質生産は、遺伝子発現後に起こり得る。これは、DNAがメッセンジャーRNA(mRNA)に転写された後の段階からなる。次いで、mRNAがポリペプチド鎖に翻訳され、最終的にタンパク質に折り畳まれる。DNAは、トランスフェクション(核酸を細胞に意図的に導入するプロセス)を通して細胞内に存在する。この用語は、通常、真核細胞における非ウイルス法に使用される。これはまた、他の方法および細胞型を指し得るが、他の用語が好ましい:「形質転換(transformation)」は、細菌、植物細胞を含む非動物真核細胞における非ウイルスDNA導入を説明するためにより頻繁に使用される。動物細胞では、形質転換がこれらの細胞における癌状態への進行(発癌)を指すためにも使用されるので、トランスフェクションが好ましい用語である。形質導入は、通常、ウイルス媒介DNA導入を説明するために使用される。形質転換、形質導入およびウイルス感染は、本出願のトランスフェクションの定義に含まれる。
【0108】
本明細書で使用される場合、単数形「a、an」および「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数の言及を含む。
【0109】
「含む(include)」、「有する(have)」などの用語が明細書または特許請求の範囲で使用される限り、このような用語は、「含む(comprise)」が請求項の移行語として使用される場合に解釈されるように、「含む(comprise)」という用語と同様の方法で包括的であることを意図している。
【0110】
「例示的(exemplary)」という単語は、本明細書では、「例、実例または例示として役立つ」ことを意味するために使用される。本明細書で「例示的(exemplary)」として記載される任意の実施形態は、必ずしも他の実施形態よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。
【0111】
「相補的(complementary)」という用語は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、互いにハイブリダイズすることができるヌクレオチド塩基間の関係を説明するために使用される。例えば、DNAに関して、アデノシンはチミンに相補的であり、シトシンはグアニンに相補的である。したがって、本技術には、添付の配列表に報告されている完全な配列に相補的な単離された核酸フラグメント、ならびに実質的に類似の核酸配列も含まれる。
【0112】
「核酸(nucleic acid)」および「ヌクレオチド(nucleotide)」という用語は、当業者にそれぞれの通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドおよびそれらの一本鎖もしくは二本鎖形態のポリマーを指すために使用される。特に限定されない限り、この用語は、参照核酸と同様の結合特性を有し、天然に存在するヌクレオチドと同様の方法で代謝される天然ヌクレオチドの既知の類似体を含む核酸を包含する。別段の指示がない限り、特定の核酸配列はまた、その保存的改変または縮重変異体(例えば、縮重コドン置換)および相補的配列、ならびに明示的に示された配列も暗黙的に包含する。
【0113】
「単離された(isolated)」という用語は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、単離された核酸または単離されたポリペプチドの文脈で使用される場合、限定されないが、人の手によって、その天然の環境から離れて存在し、したがって天然の産物ではない核酸またはポリペプチドを指すために使用される。単離された核酸またはポリペプチドは、精製形態で存在することができる、または、例えば、トランスジェニック宿主細胞などの非天然環境に存在することができる。
【0114】
「縮重変異体(degenerate variant)」という用語は、1またはそれを超える縮重コドン置換によって参照核酸配列とは異なる残基配列を有する核酸配列を指す。縮重コドン置換は、1またはそれを超える選択された(または全ての)コドンの3番目の位置が混合塩基および/またはデオキシイノシン残基で置換されている配列を生成することによって達成することができる。核酸配列とその縮重変異体の全ては、同じアミノ酸またはポリペプチドを発現する。
【0115】
「ポリペプチド(polypeptide)」、「タンパク質(protein)」、および「ペプチド(peptide)」という用語は、当業者にそれぞれの通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、3つの用語は時々互換的に使用され、限定されないが、そのサイズまたは機能に関係なく、アミノ酸またはアミノ酸類似体のポリマーを指すために使用される。「タンパク質(protein)」は通常、比較的大きなポリペプチドに関して使用され、「ペプチド(peptide)」は通常、小さなポリペプチドに関して使用されるが、当技術分野におけるこれらの用語の使用は重複し、変化する。本明細書で使用される「ポリペプチド(polypeptide)」という用語は、特に注記しない限り、ペプチド、ポリペプチド、およびタンパク質を指す。「タンパク質(protein)」、「ポリペプチド(polypeptide)」、および「ペプチド(peptide)」という用語は、ポリヌクレオチド産物を指す場合、本明細書では互換的に使用される。したがって、例示的なポリペプチドには、ポリヌクレオチド産物、天然に存在するタンパク質、ホモログ、オルソログ、パラログ、フラグメントおよび他の同等物、変異体、ならびに前記の類似体が含まれる。
【0116】
参照ポリペプチドに関して使用される場合、「ポリペプチドフラグメント(polypeptide fragment)」および「フラグメント(fragment)」という用語は、当業者にそれらの通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、アミノ酸残基が参照ポリペプチド自体と比較して欠失しているが、残りのアミノ酸配列が参照ポリペプチド中の対応する位置と通常同一であるポリペプチドを指すために使用される。このような欠失は、参照ポリペプチドのアミノ末端もしくはカルボキシ末端、またはその両方で起こり得る。
【0117】
ポリペプチドまたはタンパク質の「機能的フラグメント(functional fragment)」という用語は、完全長ポリペプチドまたはタンパク質の一部であり、実質的に同じ生物学的活性を有する、または完全長ポリペプチドもしくはタンパク質と実質的に同じ機能を実行する(例えば、同じ酵素反応を実行する)ペプチドフラグメントを指す。
【0118】
互換的に使用される「変異体ポリペプチド(variant polypeptide)」、「改変アミノ酸配列(modified amino acid sequence)」または「改変ポリペプチド(modified polypeptide)」という用語は、1またはそれを超えるアミノ酸、例えば1またはそれを超えるアミノ酸置換、欠失および/または付加によって参照ポリペプチドとは異なるアミノ酸配列を指す。ある態様では、変異体が、参照ポリペプチドの能力の一部または全てを保持する「機能的変異体(functional variant)」である。
【0119】
「機能的変異体(functional variant)」という用語は、保守的に置換された変異体をさらに含む。「保存的に置換された変異体(conservatively substituted variant)」という用語は、1またはそれを超える保存的アミノ酸置換によって参照ペプチドとは異なり、参照ペプチドの活性の一部または全てを維持するアミノ酸配列を有するペプチドを指す。「保存的アミノ酸置換(conservative amino acid substitution)」は、アミノ酸残基の機能的に類似した残基による置換である。保存的置換の例としては、イソロイシン、バリン、ロイシンもしくはメチオニンなどのある非極性(疎水性)残基の別の残基への置換;アルギニンとリジンの間、グルタミンとアスパラギンの間、スレオニンとセリンの間など、ある荷電もしくは極性(親水性)残基の別の残基への置換;リジンもしくはアルギニンなどのある塩基性残基の別の残基への置換;またはアスパラギン酸もしくはグルタミン酸などのある酸性残基の別の残基への置換;またはフェニルアラニン、チロシンもしくはトリプトファンなどのある芳香族残基の別の残基への置換が挙げられる。このような置換は、タンパク質またはポリペプチドの見かけの分子量にも等電点にもほとんどまたは全く影響を及ぼさないと予想される。「保存的に置換された変異体(conservatively substituted variant)」という句はまた、得られるペプチドが本明細書に記載される参照ペプチドの活性の一部または全てを維持する限り、残基が化学的に誘導体化された残基で置き換えられているペプチドを含む。
【0120】
本技術のポリペプチドに関連する「変異体(variant)」という用語は、参照ポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、さらには100%同一であるアミノ酸配列を有する機能的に活性なポリペプチドをさらに含む。
【0121】
全ての文法形態および綴りのバリエーションにおける「相同(homologous)」という用語は、スーパーファミリーからのポリヌクレオチドまたはポリペプチドと異なる種からの相同ポリヌクレオチドまたはタンパク質を含む、「共通の進化的起源(common evolutionary origin)」を有するポリヌクレオチドまたはポリペプチド間の関係を指す(Reeckら、Cell 50:667、1987)。このようなポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、パーセント同一性または保存された位置での特定のアミノ酸もしくはモチーフの存在に関して、それらの配列類似性によって反映される配列相同性を有する。例えば、2つの相同ポリペプチドは、少なくとも75%、少なくとも76%、少なくとも77%、少なくとも78%、少なくとも79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも900、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、さらには100%同一であるアミノ酸配列を有することができる。
【0122】
「適切な調節配列(suitable regulatory sequences)」は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、コード配列の上流(5’非コード配列)、内部または下流(3’非コード配列)に位置し、関連するコード配列の転写、RNAプロセシングまたは安定性、または翻訳に影響を及ぼすヌクレオチド配列を指すために使用される。調節配列には、プロモーター、翻訳リーダー配列、イントロン、およびポリアデニル化認識配列が含まれ得る。
【0123】
「プロモーター(promoter)」は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、コード配列または機能的RNAの発現を制御することができるDNA配列を指すために使用される。一般に、コード配列はプロモーター配列の3’に位置している。プロモーターは、その全体が天然遺伝子に由来してもよく、または天然に見られる異なるプロモーターに由来する異なる要素で構成されていてもよく、またはさらには合成DNAセグメントを含んでもよい。異なるプロモーターが、異なる組織もしくは細胞型において、または異なる発達段階において、または異なる環境条件に応答し
て、遺伝子の発現を指示し得ることが当業者によって理解される。ほとんどの場合、ほとんどの細胞型で遺伝子を発現させるプロモーターは、一般に「構成的プロモーター(constitutive promoter)」と呼ばれる。ほとんどの場合、調節配列の正確な境界が完全に定義されていないため、異なる長さのDNAフラグメントが同一のプロモーター活性を有する可能性があることがさらに認識されている。
【0124】
「作動可能に連結された(operably linked)」という用語は、一方の機能が他方によって影響を受けるような、単一核酸フラグメント上の核酸配列の会合を指す。例えば、プロモーターは、そのコード配列の発現に影響を及ぼすことができる場合(すなわち、コード配列がプロモーターの転写制御下にある場合)、コード配列と作動可能に連結している。コード配列を、センスまたはアンチセンス方向で調節配列に作動可能に連結することができる。
【0125】
本明細書で使用される「発現(expression)」という用語は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、本技術の核酸フラグメントに由来するセンス(mRNA)またはアンチセンスRNAの転写および安定な蓄積を指すために使用される。「過剰発現(over-expression)」は、正常な生物または非形質転換生物における産生のレベルを超える、トランスジェニックまたは組換え生物における遺伝子産物の産生を指す。
【0126】
「形質転換(transformation)」は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、その細胞によるさらなる発現のための標的細胞へのポリヌクレオチドの導入を指すために使用される。導入されたポリヌクレオチドは、標的細胞のゲノムまたは染色体DNAに組み込まれ、遺伝的に安定な遺伝をもたらす、または宿主染色体とは無関係に複製することができる。形質転換核酸フラグメントを含む宿主生物は、「トランスジェニック(transgenic)」または「組換え(recombinant)」または「形質転換(transformed)」生物と呼ばれる。
【0127】
「形質転換(transformed)」、「トランスジェニック(transgenic)」、および「組換え(recombinant)」という用語は、本明細書で宿主細胞に関連して使用される場合、当業者にそれぞれの通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、異種核酸分子が導入された、植物または微生物細胞などの宿主生物の細胞を指すために使用される。核酸分子は宿主細胞のゲノムに安定的に組み込まれ得る、または核酸分子は染色体外分子として存在し得る。このような染色体外分子は自己複製することができる。形質転換細胞、組織、または対象は、形質転換プロセスの最終産物だけでなく、そのトランスジェニック子孫も包含すると理解される。
【0128】
本明細書でポリヌクレオチドに関連して使用される場合、「組換え(recombinant)」、「異種(heterologous)」および「外因性(exogenous)」という用語は、当業者にその通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、特定の宿主細胞に対して外来の供給源に由来する、または同じ供給源に由来する場合、元の形態から改変されているポリヌクレオチド(例えば、DNA配列または遺伝子)を指すために使用される。したがって、宿主細胞における異種遺伝子は、特定の宿主細胞に対して内因性であるが、例えば、部位特異的突然変異誘発または他の組換え技術の使用によって改変された遺伝子を含む。この用語はまた、天然に存在するDNA配列の天然に存在しない複数のコピーも含む。したがって、これらの用語は、細胞に対して外来もしくは異種である、または細胞に対して相同であるが、要素が通常は見られない宿主細胞内の位置もしくは形態にあるDNAセグメントを指す。
【0129】
同様に、「組換え(recombinant)」、「異種(heterologous)」、および「外因性(exogenous)」という用語は、本明細書でポリペプチドまたはアミノ酸配列に関連して使用される場合、特定の宿主細胞に対して外来の供給源に由来する、または同じ供給源に由来する場合、元の形態から改変されているポリペプチドまたはアミノ酸配列を意味する。したがって、組換えDNAセグメントを宿主細胞で発現させて、組換えポリペプチドを生産することができる。
【0130】
「プラスミド(plasmid)」、「ベクター(vector)」、および「カセット(cassette)」という用語は、当業者にそれぞれの通常の慣用的な意味を与えられるべきであり、限定されないが、細胞の中央代謝の一部ではないが、通常は環状二本鎖DNA分子の形態である遺伝子を通常有する染色体外要素を指すために使用される。このような要素は、いくつかのヌクレオチド配列が、選択された遺伝子産物のためのプロモーターフラグメントおよびDNA配列を適切な3’非翻訳配列と共に細胞に導入することができる独自の構築物に結合されたまたは組み換えられた、任意の供給源に由来する一本鎖または二本鎖のDNAまたはRNAの線形または環状の自律複製配列、ゲノム組込み配列、ファージまたはヌクレオチド配列であり得る。「形質転換カセット(transformation cassette)」は、外来遺伝子を含み、外来遺伝子に加えて、特定の宿主細胞の形質転換を促進する要素を有する特定のベクターを指す。「発現カセット(expression cassette)」は、外来遺伝子を含み、外来遺伝子に加えて、外来宿主におけるその遺伝子の発現の増強を可能にする要素を有する特定のベクターを指す。
【0131】
本明細書で使用される「細胞系(cellular system)」という用語は、異所性タンパク質の発現を提供する任意の細胞を指す。いくつかの実施形態では、細胞系が、細菌細胞、酵母細胞、植物細胞および動物細胞を含む。いくつかの実施形態では、細胞系が、原核細胞および/または真核細胞を含む。いくつかの実施形態では、細胞系がリボソームなどの細胞成分に基づくタンパク質のインビトロ発現を含む。
【0132】
本明細書で使用される「細胞培養物(cell culture)」という用語は、細胞を含む組成物を指す。いくつかの実施態様では、細胞培養物が液体(例えば、ブロス培養物)である。いくつかの実施態様では、細胞培養物が固体(例えば、スタブ培養物)である。いくつかの実施態様では、細胞培養物が、細菌細胞、酵母細胞、植物細胞および動物細胞を含む。いくつかの実施形態では、細胞培養物が、原核細胞および/または真核細胞を含む。いくつかの実施形態では、細胞培養物が、リボソームなどの細胞成分に基づくタンパク質のインビトロ発現を含む。
【0133】
本明細書で使用される「インキュベートする(incubating)」および「インキュベーション(incubation)」という用語は、2つまたは複数の化学的または生物学的実体(化学化合物および酵素など)を混合し、本明細書に記載されるヒドロキシ脂肪酸(例えば、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸)または本明細書に記載されるラクトン(例えば、ガンマラクトン、デルタラクトン、またはこれらの組み合わせ)などの新たな化学的実体を生成するのに好ましい条件下でこれらを相互作用させるプロセスを指す。
【0134】
本技術の変異体ポリペプチド配列に関する「パーセント(%)アミノ酸配列同一性(percent(%)amino acid sequence identity)」は、配列を整列させ、必要に応じて、最大パーセント配列同一性を達成するためにギャップを導入した後の、参照ポリペプチドのアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージを指し、いかなる保存的置換も配列同一性の一部として考慮しない。
【0135】
パーセントアミノ酸配列同一性を決定する目的でのアラインメントは、当業者の技能の範囲内のさまざまな方法で、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、ALIGN-2またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアなどの公的に入手可能なコンピュータソフトウェアを使用して達成することができる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、アラインメントを測定するための適切なパラメータを決定することができる。例えば、%アミノ酸配列同一性は、配列比較プログラムNCBI-BLAST2を使用して決定され得る。NCBI-BLAST2配列比較プログラムは、ncbi.nlm.nih.govからダウンロードされ得る。NCBI BLAST2は、いくつかの検索パラメータを使用し、これらの検索パラメータの全てが、例えば、アンマスク(unmask)はい(yes)、鎖=全て、予想される発生10、最小低複雑性長=15/5、マルチパスe値=0.01、マルチパスの定数=25、最終ギャップアラインメントのドロップオフ=25およびスコアリングマトリックス=BLOSUM62を含むデフォルト値に設定される。NCBI-BLAST2がアミノ酸配列の比較に使用される状況では、所与のアミノ酸配列Aの所与のアミノ酸配列Bへの、これとの、またはこれに対する%アミノ酸配列同一性(あるいは、所与のアミノ酸配列Bへ、これと、またはこれに対して所定の%アミノ酸配列同一性を有するまたは含む所与のアミノ酸配列Aと表現することができる)が、以下の通り計算される:分数X/Yの100倍(式中、Xは、配列アラインメントプログラムNCBI-BLAST2によって、AとBのそのプログラムのアラインメントにおいて同一マッチとしてスコアリングされたアミノ酸残基の数であり、YはBのアミノ酸残基の総数である)。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、AのBへの%アミノ酸配列同一性が、BのAへの%アミノ酸配列同一性と等しくないことが理解されるだろう。
【0136】
この意味で、アミノ酸配列の「類似性(similarity)」を決定するための技術は当技術分野で周知である。一般に、「類似性(similarity)」は、アミノ酸が同一である、あるいは電荷または疎水性などの類似の化学的および/または物理的特性を有する適切な場所での2またはそれを超えるポリペプチドの正確なアミノ酸対アミノ酸の比較を指す。そのため、いわゆる「パーセント類似性(percent similarity)」を、比較されるポリペプチド配列間で決定することができる。核酸およびアミノ酸配列の同一性を決定するための技術も当技術分野で周知であり、これらはその遺伝子のmRNAのヌクレオチド配列を決定し(通常はcDNA中間体を介して)、そこにコードされるアミノ酸配列を決定し、これを第2のアミノ酸配列と比較することを含む。一般に、「同一性(identity)」は、それぞれ2つのポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列の正確なヌクレオチド対ヌクレオチドまたはアミノ酸対アミノ酸の対応を指す。2またはそれを超えるアミノ酸配列がそうであるように、2またはそれを超えるポリヌクレオチド配列を、それらの「パーセント同一性(percent identity)」を決定することによって比較することができる。Wisconsin Sequence Analysis Package、バージョン8(Genetics Computer Group、ウィスコンシン州マディソンから入手可能)で利用可能なプログラム、例えばGAPプログラムは、それぞれ、2つのポリヌクレオチド間の同一性と、2つのポリペプチド配列間の同一性および類似性の両方を計算することができる。配列間の同一性または類似性を計算するための他のプログラムは当業者に知られている。
【0137】
参照位置に「対応する(corresponding to)」アミノ酸位置は、アミノ酸配列を整列させることによって特定される、参照配列と整列する位置を指す。このようなアラインメントは、手動で、またはClustalW2、Blast 2等などの周知の配列アラインメントプログラムを使用して行うことができる。
【0138】
特に明記しない限り、2つのポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列のパーセント同一性は、2つの配列のうち短い方の全長にわたる同一のアミノ酸残基またはヌクレオチドのパーセンテージを指す。
【0139】
「形質転換(transformation)」は、当業者によって理解されるその通常の慣用的な意味に従って使用され、限定されないが、標的細胞へのポリヌクレオチドの導入を指すために使用される。導入されたポリヌクレオチドは、標的細胞のゲノムまたは染色体DNAに組み込まれ、遺伝的に安定な遺伝をもたらす、または宿主染色体とは無関係に複製することができる。形質転換核酸フラグメントを含む宿主生物は、「トランスジェニック(transgenic)」または「組換え(recombinant)」または「形質転換(transformed)」生物と呼ばれる。
【0140】
本明細書でポリヌクレオチドに関連して使用される場合、「組換え(recombinant)」、「異種(heterologous)」および「外因性(exogenous)」という用語は、当業者によって理解されるその通常の慣用的な意味に従って使用され、限定されないが、特定の宿主細胞に対して外来の供給源に由来する、または同じ供給源に由来する場合、元の形態から改変されているポリヌクレオチド(例えば、DNA配列または遺伝子)を指すために使用される。したがって、宿主細胞における異種遺伝子は、特定の宿主細胞に対して内因性であるが、例えば、部位特異的突然変異誘発または他の組換え技術の使用によって改変された遺伝子を含む。この用語はまた、天然に存在するDNA配列の天然に存在しない複数のコピーも含む。したがって、これらの用語は、細胞に対して外来もしくは異種である、または細胞に対して相同であるが、要素が通常は見られない宿主細胞内の位置もしくは形態にあるDNAセグメントを指す。
【0141】
同様に、「組換え(recombinant)」、「異種(heterologous)」、および「外因性(exogenous)」という用語は、本明細書でポリペプチドまたはアミノ酸配列に関連して使用される場合、特定の宿主細胞に対して外来の供給源に由来する、または同じ供給源に由来する場合、元の形態から改変されているポリペプチドまたはアミノ酸配列を意味する。したがって、組換えDNAセグメントを宿主細胞で発現させて、組換えポリペプチドを生産することができる。
【0142】
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本開示が属する分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載されるものと類似または同等の任意の方法および材料を本開示の実施または試験に使用することができるが、好ましい材料および方法を以下に説明する。
【0143】
以下の非限定的な実施例を検討すると、本開示はより完全に理解されるだろう。これらの実施例は、本技術の好ましい実施形態を示しているが、単なる例示として与えられていることを理解すべきである。上記の議論およびこれらの実施例から、当業者であれば、本技術の本質的な特徴を確認することができ、その精神および範囲から逸脱することなく、本技術をさまざまな用途および条件に適合させるためにさまざまな変更および修正を行うことができる。
【0144】
本明細書に開示される全ての特徴は、任意の組み合わせで組み合わせることができる。本明細書に開示される各特徴は、同じ、等価の、または類似の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えられてもよい。したがって、特に明記しない限り、開示される各特徴は、一般的な一連の等価または類似の特徴の例にすぎない。上記の説明から、当業者であれば、本開示の本質的な特徴を容易に確認することができ、その精神および範囲から逸脱することなく、本開示をさまざまな用途および条件に適合させるためにさまざまな変更および修正を行うことができる。したがって、他の実施形態も特許請求の範囲内である。
【0145】
等価物および範囲
当業者は、本明細書に記載される具体的な実施形態との多くの等価物を認識する、または日常的な実験のみを使用して確認することができる。本明細書に記載される本実施形態の範囲は、上記の説明に限定されることを意図しておらず、添付の特許請求の範囲に示される通りである。当業者であれば、以下の特許請求の範囲に定義される本開示の精神または範囲から逸脱することなく、この説明に対するさまざまな変更および修正を行うことができることを理解するだろう。
【0146】
明細書および特許請求の範囲において、本明細書で使用される不定冠詞「a」および「an」は、明確に指示しない限り、「少なくとも1つの」を意味すると理解されるべきである。
【0147】
明細書および特許請求の範囲において、本明細書で使用される「および/または」という句は、そのように結合された要素の「いずれかまたは両方」、すなわち、ある場合には結合的に存在し、他の場合には分離的に存在する要素を意味すると理解されるべきである。「および/または」で列挙される複数の要素は、同様に、すなわち、そのように結合された要素の「1または複数」と解釈されるべきである。具体的に特定される要素に関連するかどうかにかかわらず、「および/または」節によって具体的に特定される要素以外の他の要素が、必要に応じて存在してもよい。したがって、非限定的な例として、「Aおよび/またはB」への言及は、「含む」などのオープンエンド言語と組み合わせて使用される場合、一実施形態では、Aのみ(必要に応じてB以外の要素を含む);別の実施形態では、Bのみ(必要に応じてA以外の要素を含む);さらに別の実施形態では、AとBの両方(必要に応じて他の要素を含む);等々を指すことができる。
【0148】
明細書および特許請求の範囲において本明細書で使用される場合、「または」は、上に定義される「および/または」と同じ意味を有すると理解されるべきである。例えば、リスト内の項目を区切る場合、「または」または「および/または」は包括的である、すなわち、ある数またはリストの要素のうちの少なくとも1つを含むが、2つ以上も含み、必要に応じて、追加の列挙されていない項目も含む。「ただ1つの」または「正確に1つの」、または特許請求の範囲で使用される場合、「からなる」などの明確に反対に指示される用語のみが、ある数またはリストの要素うちの正確に1つの要素を含むことを指す。一般に、本明細書で使用される「または」という用語は、「いずれか」、「の一方」、「の一方のみ」または「の正確に一方」などの排他性の用語が先行する場合にのみ、排他的代替(すなわち、「一方または他方であるが両方ではない」)を示すと解釈されるものとする。「本質的にからなる」は、特許請求の範囲で使用される場合、特許法の分野で使用される通常の意味を有するものとする。
【0149】
明細書および特許請求の範囲において使用される場合、1または複数の要素のリストに関連する「少なくとも1つの」という句は、その要素のリスト中のいずれかの1または複数の要素から選択される少なくとも1つの要素を意味するが、その要素のリスト内に具体的に列挙される各々のおよび全ての要素の少なくとも1つを必ずしも含むものではなく、その要素のリスト中の要素の任意の組み合わせを除外するものでもない。この定義はまた、具体的に特定される要素に関連するかどうかにかかわらず、「少なくとも1つの」という句が言及する要素のリスト内で具体的に特定される要素以外の要素が必要に応じて存在し得ることを可能にする。したがって、非限定的な例として、「AおよびBの少なくとも1つ」(または、同等に、「AまたはBの少なくとも1つ」、または同等に「Aおよび/またはBの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、必要に応じて2つ以上のAを含み、Bが存在しない(および必要に応じてB以外の要素を含む)少なくとも1つ;別の実施形態では、必要に応じて1つを超えるBを含み、Aが存在しない(および必要に応じてA以外の要素を含む)少なくとも1つ;さらに別の実施形態では、必要に応じて1つを超えるAを含む少なくとも1つ、および必要に応じて1つを超えるBを含む(および必要に応じて他の要素を含む)少なくとも1つ;等々を指すことができる。
【0150】
また、明確に指示しない限り、1つを超えるステップまたは行為を含む本明細書で特許請求される任意の方法において、方法のステップまたは行為の順序は、方法のステップまたは行為が列挙される順序に必ずしも限定されないことも理解すべきである。
【0151】
特許請求の範囲および上記明細書において、「含む(comprising)」、「含む(including)」、「保有する」、「有する」、「含有する」、「伴う」、「保持する」、「から構成される」などの全ての移行句は、オープンエンドである、すなわち、含むがこれに限定されないことを意味すると理解される。米国特許庁の特許審査手続マニュアルの第2111.03節に示されるように、「からなる」および「から本質的になる」という移行句のみが、それぞれクローズまたはセミクローズ移行句であるものとする。オープンエンド移行句(例えば、「含む(comprising)」)を使用して本文書に記載される実施形態は、代替実施形態で、オープンエンド移行句によって記載される特徴「からなる(consisting of)」および「から本質的になる(consisting essentially of)」としても企図されることを理解すべきである。例えば、本開示が「AおよびBを含む組成物(a composition comprising A and B)」を記載する場合、本開示はまた、代替実施形態「AおよびBからなる組成物(a composition consisting of A and B)」および「AおよびBから本質的になる組成物(a composition consisting essentially of A and B)」を企図する。
【0152】
さらに、本開示は、列挙される請求項のうちの1または複数からの1または複数の限定、要素、条項および記述用語が別の請求項に導入される全ての変形、組み合わせおよび順列を包含する。例えば、別の請求項に従属する任意の請求項は、同じ基本請求項に従属する任意の他の請求項に見られる1または複数の制限を含むように修正することができる。要素が、例えばマーカッシュ群形式でリストとして提示される場合、要素の各サブグループも開示され、任意の要素を群から除外することができる。一般に、本開示または本開示の態様が特定の要素および/または特徴を含むと言及される場合、本開示または本開示の態様の一定の実施形態は、このような要素および/または特徴からなるか、またはから本質的になることを理解すべきである。簡単にするために、これらの実施形態は、本明細書ではこれらの言葉で具体的に示されていない。「含む(comprising)」および「含有する(containing)」という用語は、オープンであることを意図しており、追加の要素またはステップの包含を可能にすることにも留意されたい。範囲が与えられる場合、端点が含まれる。さらに、別段の指示がない限り、または文脈および当業者の理解から明らかでない限り、範囲として表される値は、文脈が明らかにそうでないことを指示しない限り、本開示の異なる実施形態に記載される範囲内の任意の特定の値または部分範囲を、範囲の下限の単位の10分の1まで想定することができる。
【0153】
本出願は、さまざまな雑誌論文および他の刊行物を参照し、それらの全てが参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に開示される全ての参考文献、特許および特許出願は、それぞれが引用されている主題に関して参照により組み込まれ、場合によっては文書全体を包含し得る。組み込まれた参考文献のいずれかと本明細書との間に矛盾がある場合、本明細書が優先するものとする。さらに、先行技術に入る本開示の任意の特定の実施形態は、請求項のうちのいずれか1または複数から明示的に除外することができる。このような実施形態は当業者に知られていると考えられるので、除外が本明細書に明示的に示されていなくても、除外され得る。本開示の任意の特定の実施形態は、先行技術の存在に関連するか否かにかかわらず、任意の理由で任意の請求項から除外することができる。
【実施例】
【0154】
実施例1
M.thermophile CYP505A30およびE.coli Icdのクローニング
Myceliophthora thermophileのBM3ホモログ(CYP505A30)のアミノ酸配列をUniProt(www.uniprot.org/uniprot/G2QDZ3.fasta)から入手し、対応する遺伝子をE.coliでの発現のためにコドン最適化し、GenScript(Piscataway、NJ)によって合成した。E.coli発現のためのコドン最適化を含むM.thermophile由来のCYP505A30のヌクレオチド配列は配列番号1として提供される。CYP505A30のアミノ酸配列は配列番号3として提供される。
【0155】
得られた遺伝子産物を、NdeIおよびXhoI部位を通してpETDuet-1ベクター(AMP+、Novagen)にクローニングした。構築物を、発現のためにBL21(DE3)細胞に形質転換した。E.coliにおけるCYP505A30活性を増強するために、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)媒介NADPH再生系をCYP505A30と組み合わせた。プライマーICD-F、5’-ggaattcCATatgGAAAGTAAAGTAGTTGT(配列番号7)およびICD-R、5’-ccgCTCGAGttaCATGTTTTCGATGATCGCGT(配列番号8)を使用して、E.coliK-12亜株MG1655のゲノムからPCRによってicd遺伝子を増幅した。E.coliK-12亜株MG1655由来のicdのヌクレオチド配列は配列番号2として提供される。対応するアミノ酸配列は配列番号4として提供される。
【0156】
得られたPCR産物を、NdeIおよびXhoI部位を通してpCDFDuet-1ベクター(Spect+、Novagen)にサブクローニングした。構築物を使用して、CYP505A30を過剰発現するBL21(DE3)細胞を形質転換し、形質転換体をLB(AMP+Spect+)プレート上で選択した。
【0157】
得られたベクターを使用して、E.coli細胞においてM.thermophile CYP505A30およびE.coli Icdを過剰発現させる。
【0158】
実施例2
M.thermophile CYP505A30およびE.coli Icdを過剰発現するE.coli細胞を使用したガンマラクトンおよびデルタラクトンの生成
この実施例は、末端近傍ヒドロキシ脂肪酸中間体を介した短鎖脂肪酸のガンマラクトンおよびデルタラクトンへの生物変換における、M.thermophile CYP505A30およびE.coli Icdを過剰発現するE.coli細胞の使用を実証する。
【0159】
対応する短鎖脂肪酸から末端近傍(すなわち、オメガ-1(ω-1)、オメガ-2(ω-2)、オメガ-3(ω-3))ヒドロキシ脂肪酸を生成するために、CYP505A30およびIcdを過剰発現するE.coli細胞を、短鎖脂肪酸を基質として含む培地と共にインキュベートした。
【0160】
典型的な実験では、一晩培養物を使用して、100mg/Lのカルベニシリンおよび100mg/Lのスペクチノマイシンを含有する液体LB培地(2%)に接種した。培養物を最初に37℃でOD600が0.6になるまで増殖させ、16℃に冷却した。次いで、1mMのIPTGを添加して、タンパク質発現を誘導した。16℃で16時間インキュベートした後、細胞を遠心分離によって収穫した。
【0161】
収穫した細胞ペレットを、0.1% Tween(登録商標)40を含有する100mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.0)に100g/L新鮮重量の濃度で再懸濁した。次いで、3g/Lのラウリン酸(C12:0)または3g/Lのトリデカン酸(C13:0)を10g/Lのイソクエン酸三ナトリウム塩と一緒に、振盪機内30℃で生体内変換のために添加した。試料を異なる反応時間で採取し、GC/FIDによって分析した。
【0162】
GC/FID分析はShimadzu GC-2014システムで行った。分析カラムはRestek RXi-5ms(厚さ0.25μm;長さ30m;直径0.25mm)とし、注入温度は分割モードで240℃とする。温度勾配は0~3分、100℃;3~9分100℃~280℃、30の勾配;9~12分、280℃である。
【0163】
図2Aおよび
図2Bに示されるように、HO-C12:0およびHO-C13:0は、実施例1に記載される手順に従って改変されたE.coli細胞によって、対応するカルボン酸C12:0(ラウリン酸としても知られるドデカン酸)およびC13:0(トリデシル酸としても知られるトリデカン酸)から効率的に生産された。Bakerら(2017)によると、CYP505A30は、ω-1~ω-3位での直鎖脂肪酸のヒドロキシル化を触媒した。しかしながら、GC/FIDは誘導体化の非存在下でω-1~ω-3ヒドロキシ脂肪酸を分離することができないので、
図2A~2Bは単一ピークを示す。結果として、ピークはω-1~ω-3ヒドロキシ脂肪酸の混合物を表す。
【0164】
これらの結果は、M.thermophile CYP505A30およびE.coli Icdを過剰発現する再懸濁E.coli細胞による、対応する脂肪酸からのω-1~ω-3ヒドロキシ脂肪酸の生産を証明している。
【0165】
末端近傍ヒドロキシ脂肪酸からガンマラクトン(5員環)およびデルタラクトン(6員環)を生成するために、前のステップからのω-1~ω-3ヒドロキシ脂肪酸の混合物を最初に再懸濁E.coli細胞から単離し、次いで、Candida boidinii培養物を接種した。
【0166】
ヒドロキシ脂肪酸からラクトンを生成する例として、HO-C12:0の混合物およびHO-C13:0の混合物をそれぞれ60g/Lのコーンスティープリカー(CSL)と1:1の比率で混合し、得られた培地を121℃で20分間オートクレーブ処理した。培地を、それぞれC12:0およびC13:0生物変換についてCYP505A30C12またはCYP505A30C13と命名した。次いで、培地に一晩酵母培養物(例えば、Candida boidinii)を接種し、酵母培養物を30℃振盪機内で増殖させた。試料を接種後毎日採取し、本明細書に記載されるように分析した。
【0167】
γ-ラクトン生産を分析するために、0.5mlのE.coli培養物を採取し、10μlの2N HClを添加した。酸性化した培養物を、室温で60分間振盪しながら0.5mlの酢酸エチルで抽出した。14,000rpmで15分間遠心分離した後、酢酸エチル相をGC/MSまたはGC/FID分析に使用した。
【0168】
GC/MS分析は、GCMS-QP2010S検出器と連結したShimadzu GC-2010システムで行った。分析カラムはSHRXI-5MS(厚さ0.25μm;長さ30m;直径0.25mm)とし、注入温度は分割モード下で265℃とする。温度勾配は0~3分80℃;3~8.7分120℃~263℃、25の勾配;8.7~10.7分、263℃である。
【0169】
図3に示されるように、最初の出発脂肪酸がC12:0(ラウリン酸としても知られるドデカン酸)などの偶数の炭素を有する場合、酵母におけるβ酸化後、予想される生成物は、ω-1ヒドロキシ脂肪酸中間体からのδ-ヘキサラクトン(DC6)、ω-2ヒドロキシ脂肪酸中間体からのγ-ヘキサラクトン(GC6)、およびω-3ヒドロキシ脂肪酸中間体からのδ-オクタラクトン(DC8)となる。これは、β酸化の各ラウンドにおいて、2個の炭素原子がヒドロキシ脂肪酸中間体から除去されるためである。ヒドロキシ脂肪酸中のOH基の位置に応じて、ヒドロキシ脂肪酸中のヒドロキシル化炭素原子とカルボキシル化炭素原子との間に9、8または7個の介在炭素原子が存在し得る。2個または3個の介在炭素原子が残るようにβ酸化が十分な対の炭素原子を除去すると、好ましい速度論がラクトン生成物(2個の介在炭素原子が残っている場合はγ-ラクトン、3個の介在炭素原子が残っている場合はδ-ラクトン)への環化をもたらす。
【0170】
図4は、Candida boidiniiとのインキュベーション後のCYP505A30C12(ω-1~ω-3ヒドロキシラウリン酸を含有)を用いて得られたGC/MS分析からのスペクトルを示す。
図4Aを参照して、ピーク1、2、3および4を分析した。保持時間を既知の標準と比較した後、ピーク1をγ-ヘキサラクトンGC6と特定し、ピーク2をδ-ヘキサラクトンDC6と特定し、ピーク4をδ-オクタラクトンDC8と特定した。ピーク3を、酵母代謝の代謝産物であるフェネチルアルコールと特定した。
【0171】
図5に示されるように、最初の出発脂肪酸がC13:0(トリデシル酸としても知られるトリデカン酸)などの奇数の炭素を有する場合、酵母におけるβ酸化後、予想される生成物は、ω-1ヒドロキシ脂肪酸中間体からのγ-バレロラクトン(GC5)、ω-2ヒドロキシ脂肪酸中間体からのδ-ヘプタラクトン(DC7)、およびω-3ヒドロキシ脂肪酸中間体からのγ-ヘプタラクトン(GC7)となる。これは、β酸化の各ラウンドにおいて、2個の炭素原子がヒドロキシ脂肪酸中間体から除去されるためである。ヒドロキシ脂肪酸中のOH基の位置に応じて、ヒドロキシ脂肪酸中のヒドロキシル化炭素原子とカルボキシル化炭素原子との間に10、9または8個の介在炭素原子が存在し得る。2個または3個の介在炭素原子が残るようにβ酸化が十分な対の炭素原子を除去すると、好ましい速度論がラクトン生成物(2個の介在炭素原子が残っている場合はγ-ラクトン、3個の介在炭素原子が残っている場合はδ-ラクトン)への環化をもたらす。
【0172】
図6は、Candida boidiniiとのインキュベーション後のCYP505A30C13(ω-1~ω-3ヒドロキシトリデカン酸を含有)を用いて得られたGC/MS分析からのスペクトルを示す。
図6Aを参照して、ピーク1、2、3および4を分析した。保持時間を既知の標準と比較した後、ピーク2をγ-ヘプタンラクトンGC7と特定し、ピーク3をδ-ヘプタラクトンDC7と特定した。ピーク1を、酵母代謝の代謝産物であるフェネチルアルコールと特定した。バレロラクトン(GC5)は、おそらくその低い濃度または揮発性のためにGC/MSによって検出されなかった。
【0173】
これらの結果は、酵母細胞培養物の接種によるヒドロキシ脂肪酸からのラクトンの生産を実証している。
実施例3
U.isabellinaシトクロムP450タンパク質を過剰発現するE.coli細胞を使用したラクトンの生産
【0174】
シトクロムP450タンパク質であるUmbelopsis isabelline由来のBM3ホモログのアミノ酸配列をJGI Genome Portal(www.genome.jgi.doe.gov/cgi-bin/dispGeneModel?db=Umbisa1&id=523695)から入手し、対応する遺伝子をE.coliでの発現のためにコドン最適化し、Gene Universal Inc.(Newark、DE)によって合成した。E.coli発現のためのコドン最適化を含む、Umbelopsis isabellinaのBM3ホモログ、MI2のヌクレオチド配列は配列番号5として以下に提供される。MI2のアミノ酸配列は配列番号6として以下に提供される。
【0175】
得られた遺伝子産物を、HindIIIおよびXhoI部位を通してpET-32a-(+)ベクター(AMP+、Novagen)にクローニングした。構築物を発現のためにBL21(DE3)細胞に形質転換し、一晩培養物を使用して、100mg/Lのカルベニシリンを含有する液体LB培地(2%)に接種した。16℃で16時間インキュベートした後、細胞を遠心分離によって収穫した。
【0176】
収穫した細胞ペレットを、0.1% Tween(登録商標)40を含有する100mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.0)に100g/L新鮮重量の濃度で再懸濁した。次いで、1g/Lのラウリン酸(C12:0)または1g/Lのトリデカン酸(C13:0)を振盪機内30℃で生体内変換のために添加した。試料を異なる反応時間で採取し、MSTFA(N-メチル-N-トリメチルシリル-トリフルオロアセトアミド)でシリル化した後、GC/MSによってヒドロキシ脂肪酸の生産を決定した。
【0177】
図7Aおよび
図7Bは、Umbelopsis isabellinaのBM3ホモログ、MI2を過剰発現するE.coli細胞による、対応するカルボン酸からのHO-C12:0およびHO-C13:0の生産を実証する。マススペクトルライブラリー検索では、試料中のピーク1について正確な一致は見られなかったが、検索により、ピークがヒドロキシ脂肪酸であることが示された。
【0178】
ヒドロキシ脂肪酸HO-C12:0およびHO-C13:0からラクトンを生成するために、生体内変換混合物を60g/Lのコーンスティープリカー(CSL)と1:1の比率で混合し、得られた培地を121℃で20分間オートクレーブ処理した。培地を、それぞれC12:0およびC13:0生物変換についてMI2-C12-CSLまたはMI2-C13-CSLと標識した。次いで、培地に一晩酵母培養物、例えば、Candida boidiniiを接種し、酵母培養物を30℃振盪機内で増殖させた。接種後、試料を毎日採取した。
【0179】
酵母培養物中のラクトン生産を分析するために、0.5mlのCandida boidinii培養物を採取し、10μlの2N HClを添加した。酸性化した培養物を、室温で60分間振盪しながら0.5mlの酢酸エチルで抽出した。14,000rpmで15分間遠心分離した後、酢酸エチル相をGC/MSまたはGC/FID分析に使用した。
【0180】
図8Aおよび
図8Bは、GC6が(中間体としてのHO-C12:0を介して)C12:0から誘導される主要なラクトンであり、DC7が(中間体としてのHO-C13:0を介して)C13:0から誘導される主要なラクトンであることをそれぞれ実証している。これは、ω-2ヒドロキシラウリン酸およびω-2ヒドロキシトリデカン酸が、それぞれ
図7Aおよび
図7Bのピーク1に対応している可能性が高いことを示唆しており、これらはそれぞれC12およびC13から誘導された。
【0181】
まとめると、これらの結果は、Umbelopsis isabellinaシトクロムP450 MI2がω-2脂肪酸ヒドロキシラーゼであり、γ-ヘキサラクトンまたはδ-ヘプタラクトンの生産に使用できることを実証している。
重要な配列
M.thermophile CYP505A30ヌクレオチド配列(配列番号1)
ATGGCGGATAAGACCACCGAAACCGTGCCGATTCCGGGTCCGCCGGGCCTGCCGCTGGTTGGTAATGCGCTGGCGTTTGATAGCGAACTGCCGCTGCGTACCTTCCAGGAATTTGCGGAGGAATACGGCGAGATCTATCGTCTGACCCTGCCGACCGGTACCACCCTGGTGGTTAGCAGCCAAGCGCTGGTTCACGAACTGTGCGACGATAAGCGTTTCAAGAAGCCGGTTGCTGCGGCGCTGGCGGAAGTGCGTAACGGCGTTAACGACGGTCTGTTTACCGCGCGTGAAGAGGAGCCGAACTGGGGCATCGCGCACCGTATTCTGATGCCGGCGTTTGGTCCGGCGAGCATTCAGGGC
ATGTTTACCGAAATGCACGAGATCGCGAGCCAACTGGCGCTGAAATGGGCGCGTCACGGTCCGGACACCCCGATTTTCGTTACCGACGATTTTACCCGTCTGACCCTGGATACCCTGGCGCTGTGCACCATGAACTTCCGTTTTAACAGCTACTATCACGACGAACTGCACCCGTTCATCAACGCGATGGGCAACTTTCTGACCGAGAGCGGTGCGCGTGCGATGCGTCCGGCGATCACCAGCATTTTCCACCAGGCGGCGAACCGTAAGTACTGGGAAGATATTGAGGTTCTGCGTAAAACCGCGCAAGGTGTGCTGGACACCCGTCGTAAGCACCCGACCAACCGTAAAGATCTGCTGAGCGCGATGCTGGACGGCGTGGATGCGAAAACCGGTCAGAAACTGAGCGACAGCAGCATCATTGATAACCTGATCACCTTTCTGATTGCGGGCCACGAAACCACCAGCGGTCTGCTGAGCTTCGCGTTTTACCTGCTGATTAAGCACCAGGACGCGTATCGTAAAGCGCAAGAAGAGGTGGATCGTGTTATCGGCAAGGGCCCGATTAAAGTTGAACACATCAAGAAACTGCCGTACATCGCGGCGGTGCTGCGTGAAACCCTGCGTCTGTGCCCGACCATTCCGATCATTAACCGTGCGGCGAAGCAGGACGAAGTTATCGGTGGCAAGTACGCGGTGGCGAAAGATCAGCGTCTGGCGCTGCTGCTGGCGCAAAGCCACCTGGACCCGGCGGTTTATGGCGAAACCGCGAAGCAATTCATTCCGGAGCGTATGCTGGACGAAAACTTTGAGCGTCTGAACCGTGAGTATCCGGATTGCTGGAAACCGTTCGGTACCGGCATGCGTGCGTGCATCGGTCGTCCGTTTGCGTGGCAGGAAGCGGTGCTGGTTATGGCGATGCTGCTGCAAAACTTCGACTTTGTTCTGCACGATCCGTACTATGAGCTGCACTACAAGCAGACCCTGACCACCAAGCCGAAAGACTTCTATATGCGTGCGATCCTGCGTGATGGCCTGACCGCGACCGAACTGGAGCACCGTCTGGCGGGTAACGCGGCGAGCGTGGCGCGTAGCGGTGGCGGTGGCGGTGGCCCGAGCAAACCGACCGCGCAGAAAACCAGCCCGGCGGAAGCGAAACCGATGAGCATCTTCTACGGCAGCAACACCGGTACCTGCGAGAGCCTGGCGCAACGTCTGGCGACCGATGCGGCGAGCCACGGTTATGCTGCGGCGGCGGTGGAACCGCTGGACACCGCGACCGAGAAGCTGCCGACCGATCGTCCGGTGGTTATCATTACCGCGAGCTTCGAGGGTCAGCCGCCGGACAACGCGGCGAAGTTTTGCGGCTGGCTGAAAAACCTGGAAGGTGATGAGCTGAAAAACGTGAGCTACGCGGTTTTCGGTTGCGGCCACCACGACTGGAGCCAGACCTTTCACCGTATTCCGAAGCTGGTTCACCAAACCATGAAAGCGCACGGTGCGAGCCCGATCTGCGACGAAGGCCTGACCGATGTGGCGGAGGGTAACATGTTCACCGATTTTGAACAATGGGAGGACGATGTGTTCTGGCCGGCGGTTCGTGCGCGTTATGGCGCGGCGGGTGCGGTTGCGGAAACCGAGGACGCGCCGGGTAGCGATGGTCTGAACATCCACTTTAGCAGCCCGCGTAGCAGCACCCTGCGTCAGGACGTGCGTGAAGCGACCGTGGTTGGTGAAGCGCTGCTGACCGCGCCGGATGCGCCGCCGAAGAAACACATTGAAGTTCAACTGCCGGACGGCGCGACCTACAAAGTGGGTGATTATCTGGCGGTGCTGCCGGTTAACAGCAAGGAGAGCATTGGTCGTGTTATGCGTAAATTCCAGCTGAGCTGGGACAGCCACGTGACCATCGCGAGCGATCGTTGGACCGCGCTGCCGACCGGTACCCCGGTGCCGGCGTACGACGTTCTGGGTAGCTATGTGGAGCTGAGCCAACCGGCGACCAAACGTGGTATCCTGCGTCTGGCGGATGCGGCGGAAGATGAGGCGACCAAGGCGGAACTGCAAAAACTGGCGGGTGATCTGTACACCAGCGAGATTAGCCTGAAACGTGCGAGCGTTCTGGACCTGCTGGATCGTTTCCCGAGCATCAGCCTGCCGTTCGGTACCTTTCTGAGCCTGCTGCCGCCGATTCGTCCGCGTCAATACAGCATCAGCAGCAGCCCGCTGAACGACCCGAGCCGTGCGACCCTGACCTATAGCCTGCTGGATAGCCCGAGCCTGGCGAACCCGAGCCGTCGTTTCGTGGGCGTTGCGACCAGCTACCTGAGCAGCCTGGTTCGTGGTGACAAGCTGCTGGTGAGCGTTCGTCCGACCCACACCGCGTTTCGTCTGCCGGACGAAGATAAAATGGGTGAAACCGCGATCATTTGCGTGGGTGCGGGTAGCGGTCTGGCGCCGTTCCGTGGTTTTATCCAGGAACGTGCGGCGCTGCTGGCGAAAGGTACCCAACTGGCGGCGGCGCTGCTGTTCTACGGTTGCCGTAGCCCGGAGAAGGACGATCTGTATCGTGACGAATTCGATAAATGGCAAGAGAGCGGTGCGGTGGATGTTCGTCGTGCGTTTAGCCGTGTTGATAGCGACGATACCGAGGCGCGTGGTTGCCGTCACGTTCAGGACCGTCTGTGGCACGATCGTGAAGAGGTGAAGGCGCTGTGGGACCGTGGCGCGCGTGTGTACGTTTGCGGTAGCCGTCAAGTGGGCGAAGGTGTTAAAACCGCGATGGGCCGTATCGTGCTGGGTGAAGAGGACGCGGAGGATGCGATCAGCAAGTGGTATGAAACCGTGCGTAATGACCGTTATGCGACCGATGTGTTCGACTAA
E.coli K-12亜株MG1655由来のicd遺伝子(配列番号2)
GAAAGTAAAGTAGTTGTTCCGGCACAAGGCAAGAAGATCACCCTGCAAAACGGCAAACTCAACGTTCCTGAAAATCCGATTATCCCTTACATTGAAGGTGATGGAATCGGTGTAGATGTAACCCCAGCCATGCTGAAAGTGGTCGACGCTGCAGTCGAGAAAGCCTATAAAGGCGAGCGTAAAATCTCCTGGATGGAAATTTACACCGGTGAAAAATCCACACAGGTTTATGGTCAGGACGTCTGGCTGCCTGCTGAAACTCTTGATCTGATTCGTGAATATCGCGTTGCCATTAAAGGTCCGCTGACCACTCCGGTTGGTGGCGGTATTCGCTCTCTGAACGTTGCCCTGCGCCAGGAACTGGATCTCTACATCTGCCTGCGTCCGGTACGTTACTATCAGGGCACTCCAAGCCCGGTTAAACACCCTGAACTGACCGATATGGTTATCTTCCGTGAAAACTCGGAAGACATTTATGCGGGTATCGAATGGAAAGCAGACTCTGCCGACGCCGAGAAAGTGATTAAATTCCTGCGTGAAGAGATGGGGGTGAAGAAAATTCGCTTCCCGGAACATTGTGGTATCGGTATTAAGCCGTGTTCGGAAGAAGGCACCAAACGTCTGGTTCGTGCAGCGATCGAATACGCAATTGCTAACGATCGTGACTCTGTGACTCTGGTGCACAAAGGCAACATCATGAAGTTCACCGAAGGAGCGTTTAAAGACTGGGGCTACCAGCTGGCGCGTGAAGAGTTTGGCGGTGAACTGATCGACGGTGGCCCGTGGCTGAAAGTTAAAAACCCGAACACTGGCAAAGAGATCGTCATTAAAGACGTGATTGCTGATGCATTCCTGCAACAGATCCTGCTGCGTCCGGCTGAATATGATGTTATCGCCTGTATGAACCTGAACGGTGACTACATTTCTGACGCCCTGGCAGCGCAGGTTGGCGGTATCGGTATCGCCCCTGGTGCAAACATCGGTGACGAATGCGCCCTGTTTGAAGCCACCCACGGTACTGCGCCGAAATATGCCGGTCAGGACAAAGTAAATCCTGGCTCTATTATTCTCTCCGCTGAGATGATGCTGCGCCACATGGGTTGGACCGAAGCGGCTGACTTAATTGTTAAAGGTATGGAAGGCGCAATCAACGCGAAAACCGTAACCTATGACTTCGAGCGTCTGATGGATGGCGCTAAACTGCTGAAATGTTCAGAGTTTGGTGACGCGATCATCGAAAACATGTAA
M.thermophile CYP505A30アミノ酸配列(配列番号3)
MADKTTETVPIPGPPGLPLVGNALAFDSELPLRTFQEFAEEYGEIYRLTLPTGTTLVVSSQALVHELCDDKRFKKPVAAALAEVRNGVNDGLFTAREEEPNWGIAHRILMPAFGPASIQGMFTEMHEIASQLALKWARHGPDTPIFVTDDFTRLTLDTLALCTMNFRFNSYYHDELHPFINAMGNFLTESGARAMRPAITSIFHQAANRKYWEDIEVLRKTAQGVLDTRRKHPTNRKDLLSAMLDGVDAKTGQKLSDSSIIDNLITFLIAGHETTSGLLSFAFYLLIKHQDAYRKAQEEVDRVIGKGPIKVEHIKKLPYIAAVLRETLRLCPTIPIINRAAKQDEVIGGKYAVAKDQRLALLLAQSHLDPAVYGETAKQFIPERMLDENFERLNREYPDCWKPFGTGMRACIGRPFAWQEAVLVMAMLLQNFDFVLHDPYYELHYKQTLTTKPKDFYMRAILRDGLTATELEHRLAGNAASVARSGGGGGGPSKPTAQKTSPAEAKPMSIFYGSNTGTCESLAQRLATDAASHGYAAAAVEPLDTATEKLPTDRPVVIITASFEGQPPDNAAKFCGWLKNLEGDELKNVSYAVFGCGHHDWSQTFHRIPKLVHQTMKAHGASPICDEGLTDVAEGNMFTDFEQWEDDVFWPAVRARYGAAGAVAETEDAPGSDGLNIHFSSPRSSTLRQDVREATVVGEALLTAPDAPPKKHIEVQLPDGATYKVGDYLAVLPVNSKESIGRVMRKFQLSWDSHVTIASDRWTALPTGTPVPAYDVLGSYVELSQPATKRGILRLADAAEDEATKAELQKLAGDLYTSEISLKRASVLDLLDRFPSISLPFGTFLSLLPPIRPRQYSISSSPLNDPSRATLTYSLLDSPSLANPSRRFVGVATSYLSSLVRGDKLLVSVRPTHTAFRLPDEDKMGETAIICVGAGSGLAPFRGFIQERAALLAKGTQLAAALLFYGCRSPEKDDLYRDEFDKWQESGAVDVRRAFSRVDSDDTEARGCRHVQDRLWHDREEVKALWDRGARVYVCGSRQVGEGVKTAMGRIVLGEEDAEDAISKWYETVRNDRYATDVFD
E.coli K-12亜株MG1655由来のicdタンパク質(配列番号4)
MESKVVVPAQGKKITLQNGKLNVPENPIIPYIEGDGIGVDVTPAMLKVVDAAVEKAYKGERKISWMEIYTGEKSTQVYGQDVWLPAETLDLIREYRVAIKGPLTTPVGGGIRSLNVALRQELDLYICLRPVRYYQGTPSPVKHPELTDMVIFRENSEDIYAGIEWKADSADAEKVIKFLREEMGVKKIRFPEHCGIGIKPCSEEGTKRLVRAAIEYAIANDRDSVTLVHKGNIMKFTEGAFKDWGYQLAREEFGGELIDGGPWLKVKNPNTGKEIVIKDVIADAFLQQILLRPAEYDVIACMNLNGDYISDALAAQVGGIGIAPGANIGDECALFEATHGTAPKYAGQDKVNPGSIILSAEMMLRHMGWTEAADLIVKGMEGAINAKTVTYDFERLMDGAKLLKCSEFGDAIIENM
Umbelopsis isabellina MI2ヌクレオチド配列(配列番号5)
ATGAGCACCACCACCCTGATTGTGGCCATTAAGGGTACCGATAATGTTGAACGTGATGGCGCAATTGTTCGTCTGGATGCCGGCGCCAGTATGGAAACCCTGCGTCCGCGCATTGCAGAAAAACTGGCCATTAGCAGTGGCATTGAAGATCTGATTCTGGAAGATGCAAATGGTGACAATCTGACCACCATTGATCAGGTTCGTAAACAGCAGACCGTTTTTGTTAATCTGGAAGATCAGATTAAGCTGCCGGCAGTTCCGGCCCATACCCTGCCGTATTTTGGTAATCTGTATCAGCTGCTGCCGGATATGCTGGCCGGTTGGCGCAAACTGTTTGATGAATATGGTCCGGTTGTTAAAGTGAATCTGCTGGGCAATGAAATTATTGGTACCAATGATCCGGCCGTGGCCGAACTGTGGGTTAAAGAAAGCGAATATTTTACCAAAAAGATCTACGGTGGCCTGCAGGAAGTTAAAAGTTTTGGCGGCCAGGGTCTGTTTACCACCGATAGCGATGATATGGATTGGAAACTGGCACATAAACTGCTGATGCCGGCATTTTCACCGCGCGCCATTAAGGTTTATCAGCATGAAATGAGCGTGATTGGTCTGCAGACCATTAAGGTTTTTGAACAGTATAGCCCGGATGAAGAAGTGGAAATTCTGCATTGGACCACCAATCTGACCTTTGAAACCATTGGCAAAGTTGGTTTTGGCTATGATTTTCATCTGCTGGATGATCGTTATGGCGAAAATCATCCGTTTATTGAAGCAATGGGTTATTGCATGAAACAGAGCTTTGCCCGTGGCACCCAGAGCAAACTGATTAAGTATCTGCCGATTGAAGCCAATCGTCGCTATGATCGCAGTCTGAATCTGATGCATAGCATTGTTGATGAAGTTATTACCCAGCGTAAAAGCCATCCGCATGCAAGCGAAGATAATAAGGATCTGCTGGATTTTATGCTGACCGCACGTGATGAAAATAATCTGGGCCTGAGCGATGAAAATATTCGCGATCAGGTTATTACCTTTCTGATTGCCGGCCATGAAACCACCAGCAATACCCTGGCATGGACCCTGTATGAACTGAGTCGCCATCCGGAAATTGAACAGAAAATTCTGCAGGAAGTGGTGAATCTGGGCATTACCACCGATTCACTGCCGACCAGCGAACAGAGCAGTAGCATGAAATATACCTATCAGGTGCTGAAAGAAACCCTGCGCATGTATAGTCCGCTGCGTGCACTGGCAAAATATTGCAAAAAAGATATTGTGGTGCCGGGCGGCTATCAGATTAAGGCAGGCGATCGTGTGGCCGTTCAGCTGAATAGCCTGCATTATAATGAAAAAGTTTACCCGAATCCGACCCAGTATGATCCGAGTCGCTGGACCCCGGAAGAAGAACAGAAACGCAGTCGCTTTGCCTGGCTGCCGTTTAGCACCGGCCCGCGTAGCTGCATTGGTATGGCACTGGCCCTGCAGGAAGCAAAAACCATTCTGGCAATGATTCTGCTGAAATTTCGCTTTGTTTATGATGGTCCGCCGATTGGTTATGATCCGAAAAGCCCGACCATTCGTCCGCTGAATCTGATGATGAAAATTCTGCCGCGTGATAAACTGCCGAGCCCGACCGCCGATAATAAGCTGACCCCGGTTGGCAGTCCGAATATTGGTAAAGCCCAGATGGCAATGCCGACCGCAGCCACCAATGTTGGTACCGCCGAACTGCCGCCGGTTTTCTTTCTGTATGGTACCCAGACCGGTACCGCCCAGGATTATGCAAGTCAGCTGGCAAGCCAGGCCAAAAGTTTTGGTTTTAAAGATATTACCCTGTGTGAAATGGATAAATGGGAAGTGCTGCAGAGCGGCAAATATACCGGTGCCAAAGAAGAAAAAGATACCCGTGCCCTGGTTGTTATTTGTACCGCAACCTATAATGGCAGCCCGCCGGATAGTGCAGAAAATTTTGATAAATTCATTACCGACACCAGCAAAGATAATGATCTGCCGCTGAAAGGCCTGCTGTATACCGTGTTTGGCCTGGGCAATCGTAATTGGCGCACCTATCAGCAGTTTCCGATTAAGTGCGATGCCCGTCTGGATGAACTGGGTGGTGAACGCTTTTATGATCTGGGCAGCGGCAATGCCGATAAAGATATGGATGGTGAATTTCATGATTGGTGCGCCCATTTTTGGACCCATACCCTGACCTATTATGGCATTGCAACCCATGAAGGTAGTGCAAGTCTGGTGCCGGGCCAGAAAACCACCGAAGATCCGACCAGCGGTCTGGAAATTCGTTTTATTCCGCCGAGCGAAAGCGAAGCCTGGGATAAAGCCGATAAAAATGTTAATGGTGACTATAATGCGGAAATTCAGGTGAATCGCGAACTGCAGAATATTGAACGTAGTAAACGTAGCACCCGCCATATTGAAATTGATATTAGTAAACTGCAGAGCCCGGATACCGATAAACATCGTTATCTGACCGGTGACCATCTGGAAGTGTATCCGGAAAATGCCGATAATGTGGTGGAAAGCATTGCCCTGGGCTTTGGTCTGATTCTGGATAGTGTGTTTGAAATTACCAGCGTGGATAAAAGTACCGTGAGTAGTCGTAGCCTGGCAGCCAGTATTACCGGCCCGTGTACCGTTCGTAATGCCCTGAAATATTATGCCGATATATATAGTGCCCCGAGCCGTTATCTGCTGGCCTTTTTCGCAGCACGCCTGCAGGATACCCATCCGGATGTTGCCGCAAGTTTTAGCGATGTGATTATTCCGGGTGAAAATGGCCAGAAAGCCTATAATGAATTCATTCAGAAATACCGTAACCTGCTGGATCTGCAGCGCGGCTTTCCGCTGAAAGAACTGGATCTGAAAGAATTTCTGTGCGCAGTTAGCGTTATGCAGCCGCGCCGTTATAGCATTGCCAGCAGCCCGCTGAAAGCAGAAGATACCGCATATCTGGCAGTTGGTGTGGTGGATGATGTGTTTGCAAATCGTCATTATTATGGCCTGGCCAGTGGCTATCTGGCCCGCAGCCAGCCGCCGACACCGATTCGTGCACGTATTAAGAGTAGCAAAAGTACCTTTGGCCTGCCGGAAAATCCGGAAACCCCGATTATTATGATTGGTGCCGGTACCGGTATTAGTCCGTTTATGGGCTTTATGCAGGAACGCGAAATGCTGAAAAGCAAAGCAGAAGCCCATCTGTTTTTCGGCTGCCGCCATCCGGATGAAGATTTTATCTATCGTAGCGTTTTTGAAGGCTATGAAAAAAGCGGCGTTATTACCAAACTGTATCCGGCCTTTAGCCGTCTGGGTGAAGATAATCCGCGCAAATATGTTCAGCATCAGCTGATGGCAAATGCCGGCAAAATTTGGACCCTGCTGACCAATGGCGCAAATGTGTATGTTTGCGGCAGTGGCCCGATGAGCCGCGATGTGCGTCGTAGCTTTGAACTGATGGCAAAAAGTTTTGGAGGCGCCAAAACCGATGATGAAGCATGCGAAAAACTGCTGGAATTCATGAGCGCAGGTCGTTATAATGAAGATGTGTGGGGTTAA
Umbelopsis isabellina MI2アミノ酸配列(配列番号6)
MSTTTLIVAIKGTDNVERDGAIVRLDAGASMETLRPRIAEKLAISSGIEDLILEDANGDNLTTIDQVRKQQTVFVNLEDQIKLPAVPAHTLPYFGNLYQLLPDMLAGWRKLFDEYGPVVKVNLLGNEIIGTNDPAVAELWVKESEYFTKKIYGGLQEVKSFGGQGLFTTDSDDMDWKLAHKLLMPAFSPRAIKVYQHEMSVIGLQTIKVFEQYSPDEEVEILHWTTNLTFETIGKVGFGYDFHLLDDRYGENHPFIEAMGYCMKQSFARGTQSKLIKYLPIEANRRYDRSLNLMHSIVDEVITQRKSHPHASEDNKDLLDFMLTARDENNLGLSDENIRDQVITFLIAGHETTSNTLAWTLYELSRHPEIEQKILQEVVNLGITTDSLPTSEQSSSMKYTYQVLKETLRMYSPLRALAKYCKKDIVVPGGYQIKAGDRVAVQLNSLHYNEKVYPNPTQYDPSRWTPEEEQKRSRFAWLPFSTGPRSCIGMALALQEAKTILAMILLKFRFVYDGPPIGYDPKSPTIRPLNLMMKILPRDKLPSPTADNKLTPVGSPNIGKAQMAMPTAATNVGTAELPPVFFLYGTQTGTAQDYASQLASQAKSFGFKDITLCEMDKWEVLQSGKYTGAKEEKDTRALVVICTATYNGSPPDSAENFDKFITDTSKDNDLPLKGLLYTVFGLGNRNWRTYQQFPIKCDARLDELGGERFYDLGSGNADKDMDGEFHDWCAHFWTHTLTYYGIATHEGSASLVPGQKTTEDPTSGLEIRFIPPSESEAWDKADKNVNGDYNAEIQVNRELQNIERSKRSTRHIEIDISKLQSPDTDKHRYLTGDHLEVYPENADNVVESIALGFGLILDSVFEITSVDKSTVSSRSLAASITGPCTVRNALKYYADIYSAPSRYLLAFFAARLQDTHPDVAASFSDVIIPGENGQKAYNEFIQKYRNLLDLQRGFPLKELDLKEFLCAVSVMQPRRYSIASSPLKAEDTAYLAVGVVDDVFANRHYYGLASGYLARSQPPTPIRARIKSSKSTFGLPENPETPIIMIGAGTGISPFMGFMQEREMLKSKAEAHLFFGCRHPDEDFIYRSVFEGYEKSGVITKLYPAFSRLGEDNPRKYVQHQLMANAGKIWTLLTNGANVYVCGSGPMSRDVRRSFELMAKSFGGAKTDDEACEKLLEFMSAGRYNEDVWG
ICD-Fプライマー(配列番号7)
GGAATTCCATATGGAAAGTAAAGTAGTTGT
ICD-Rプライマー(配列番号8)
CCGCTCGAGTTACATGTTTTCGATGATCGCGT
【表1】
【表2】
【配列表】