(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-04-24
(45)【発行日】2024-05-07
(54)【発明の名称】子供用安全シート
(51)【国際特許分類】
B60N 2/28 20060101AFI20240425BHJP
【FI】
B60N2/28
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2019071432
(22)【出願日】2019-04-03
【審査請求日】2022-03-17
(32)【優先日】2018-04-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】AU
(73)【特許権者】
【識別番号】519121371
【氏名又は名称】ブリタックス チャイルドケア ピーティーワイ エルティーディー
【氏名又は名称原語表記】BRITAX CHILDCARE PTY LTD
(74)【代理人】
【識別番号】100107984
【氏名又は名称】廣田 雅紀
(74)【代理人】
【識別番号】100102255
【氏名又は名称】小澤 誠次
(74)【代理人】
【識別番号】100096482
【氏名又は名称】東海 裕作
(74)【代理人】
【識別番号】100188352
【氏名又は名称】松田 一弘
(74)【代理人】
【識別番号】100113860
【氏名又は名称】松橋 泰典
(74)【代理人】
【識別番号】100131093
【氏名又は名称】堀内 真
(74)【代理人】
【識別番号】100150902
【氏名又は名称】山内 正子
(74)【代理人】
【識別番号】100141391
【氏名又は名称】園元 修一
(74)【代理人】
【識別番号】100198074
【氏名又は名称】山村 昭裕
(74)【代理人】
【氏名又は名称】富田 博行
(72)【発明者】
【氏名】ヴィスラフ マチェイチク
【審査官】井出 和水
(56)【参考文献】
【文献】特開2001-151075(JP,A)
【文献】特開2008-168854(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2008/0168603(US,A1)
【文献】米国特許第08752895(US,B2)
【文献】米国特許出願公開第2016/0068084(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B60N 2/00 - B60N 2/90
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
子供用安全シートであって、
上面及び下面を有するシートベースであって、前記上面と前記下面の間を、前記シートベースを通るように延伸する少なくとも1つの細長いスロットを備える前記シートベースと、
前記シートベースの前記上面の上方にあるバックルから下方向に延びるクロッチストラップであって、前記少なくとも1つの細長いスロットを通って延び、且つ前記シートベースに対して摺動可能に保持された少なくとも1つの端部を有する前記クロッチストラップと、
前記クロッチストラップの中間部分に作用するように構成されたクロッチストラップ調整機構であって、前記少なくとも1つの細長いスロットを出る前記クロッチストラップの位置と、前記シートベースの前記上面の上方に延びる前記クロッチストラップの長さとの両方を調整するように、前記少なくとも1つの細長いスロットの延長方向に対して斜め方向に、前記シートベースに対して摺動可能である前記クロッチストラップ調整機構と
を含む、前記子供用安全シート。
【請求項2】
クロッチストラップが、少なくとも1つの細長いスロットを通って、v形状でバックルから下方向に延びるウェビングの2つのセクションを有し、且つシートベースに対して摺動可能に保持された両端を有するデュアルクロッチストラップの形態にある、請求項1に記載の子供用安全シート。
【請求項3】
シートベースが、1対の細長いスロットを備え、またウェビングの2つのセクションが各細長いスロットを通って延びる、請求項2に記載の子供用安全シート。
【請求項4】
クロッチストラップの端部が、細長いスロットの延長方向に平行な方向に摺動するように、シートベースに対して摺動可能に保持される、請求項3に記載の子供用安全シート。
【請求項5】
調整機構が、シートベースの下側の下方に摺動可能に保持され、且つ細長いスロットの延長方向に対して斜め方向に移動可能なクロッチストラップキャリッジの形態にある、請求項1~4のいずれかに記載の子供用安全シート。
【請求項6】
クロッチストラップキャリッジが、クロッチストラップが摺動可能に中を通って延伸する少なくとも1つのスロットを備える、請求項5に記載の子供用安全シート。
【請求項7】
シートベースが、少なくとも1つの細長いスロットに平行な、少なくとも1つのクロッチストラップアンカースロットをさらに備え、またクロッチストラップの少なくとも1つの端部が、前記クロッチストラップアンカースロットにより摺動可能に保持されるように構成される、請求項1~6のいずれかに記載の子供用安全シート。
【請求項8】
クロッチストラップキャリッジが、第1の位置と第2の位置の間で移動可能であるように構成され、前記第1の位置では、細長いスロットを出るクロッチストラップの位置が、最も前方の位置にあり、また前記細長いスロットを出る前記クロッチストラップの長さが、その最長のものであり、前記第2の位置では、前記細長いスロットを出る前記クロッチストラップの位置が、前記クロッチストラップキャリッジがその第1の位置にあるときのものよりもさらに後方にあり、前記細長いスロットを出る前記クロッチストラップの前記長さが、前記クロッチストラップキャリッジがその第1の位置にあるときのものよりも短い、請求項1~7のいずれかに記載の子供用安全シート。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は子供用安全シートに関する。
【背景技術】
【0002】
子供用安全シートは、一般に、シート部分及び背もたれ部分を備える、形を与えるシェルを備え、乗物に対して固定することができ、子供を安全シートに対して固定する独立したハーネスを有する。
【0003】
子供用安全シートは、一般に、ある範囲のサイズにわたる子供に適応するように構成される。調整可能なヘッドレスト、シートのリクライニング角、及び調整可能なハーネスストラップなど、子供用安全シートの様々な態様は、大柄な、又は小柄な乗員に適応するように再構成可能にすることができる。
【0004】
乗員サイズに合わせて調整される必要のあるハーネスの1つの部分は、クロッチストラップである。理想的には、クロッチストラップは、位置と長さの両方が調整可能であり、したがって、クロッチストラップがシートの背もたれ部分の近くに位置する場合(小柄な乗員に適応するために)、シート部分を通って延びるクロッチストラップの長さは短くなり、反対に、クロッチストラップが、シートの背もたれ部分から遠くに位置する場合(大柄な乗員に適応するために)、シート部分を通って延びるクロッチストラップの長さは長くなる。
【0005】
典型的なクロッチストラップは、一端にクイックリリースバックルを有し、また他端に、安全シートのシェルに取り付けるための取付け手段(ブラケット、3バースライド、又はロッドなど)を有する。クロッチストラップは、シェルにあるスロットに通され、また取付け手段は、衝突事故の際にクロッチストラップを保持する。クロッチストラップの位置は、シェルにおけるスロットの位置に従い、また子供用安全シートは、クロッチストラップの位置を調整するために、2又は3以上のスロットを有することが多い。
【0006】
クロッチストラップの位置を調整するために、ユーザは、留め具をシェルから取り外し、クロッチストラップをシェルにおける異なるスロットに通し直す必要がある。クロッチストラップの長さを調整するために、これらのシートの多くは、クロッチストラップをシェルにおける第2のスロットに通す必要がある。これは、クロッチストラップの誤った組立を生ずるおそれのある、時間のかかるやっかいなプロセスである。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
この背景、並びにここで提示された問題及び困難さに対して本発明が開発された。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の態様によれば、子供用安全シートが提供され、子供用安全シートは、上面及び下面を有するシートベースであって、上面と下面の間をシートベースを通るように延伸する少なくとも1つの細長いスロットを備えるシートベースと、シートベースの上面の上方にあるバックルから下方向に延びるクロッチストラップであって、少なくとも1つの細長いスロットを通って延び、且つシートベースに対して摺動可能に保持された少なくとも1つの端部を有するクロッチストラップと、クロッチストラップの中間部分に作用するように構成されたクロッチストラップ調整機構であって、少なくとも1つの細長いスロットを出るクロッチストラップの位置と、シートベースの上面の上方に延びるクロッチストラップの長さとの両方を調整するように、少なくとも1つの細長いスロットの延長方向に対して斜め方向に、シートベースに対して摺動可能であるクロッチストラップ調整機構とを含む。
【0009】
クロッチストラップは、単一のストラップとすることができるが、代替的に、少なくとも1つの細長いスロットを通って、v形状で、バックルから下方向に延びるウェビングの2つのセクションを有し、且つシートベースに対して摺動可能に保持された両端を有するデュアルクロッチストラップの形態とすることができる。
【0010】
デュアルクロッチストラップの場合、シートベースは、1対の細長いスロットを備えることができ、またウェビングの2つのセクションは、各細長いスロットを通って延びる。
【0011】
クロッチストラップの端部は、細長いスロットの延長方向に平行な方向に摺動するように、シートベースに対して摺動可能に保持することができる。
【0012】
本発明のさらなる態様では、調整機構は、シートベースの下側の下方に摺動可能に保持され、且つ細長いスロットの延長方向に対して斜め方向に移動可能なクロッチストラップキャリッジの形態にある。
【0013】
クロッチストラップキャリッジは、クロッチストラップが摺動可能に中を通って延伸する少なくとも1つのスロットを備えることができる。
【0014】
シートベースは、少なくとも1つの細長いスロットに平行な、少なくとも1つのクロッチストラップアンカースロットをさらに備えることができ、クロッチストラップの少なくとも1つの端部は、アンカースロットにより摺動可能に保持されるように構成される。
【0015】
クロッチストラップキャリッジは、第1の位置と第2の位置の間で移動可能であるように構成することができ、第1の位置では、細長いスロットを出るクロッチストラップの位置が、最も前方の位置にあり、また細長いスロットを出るクロッチストラップの長さが、その最長のものであり、また第2の位置では、細長いスロットを出るクロッチストラップの位置が、クロッチストラップキャリッジがその第1の位置にあるときのものよりもさらに後方にあり、且つ細長いスロットを出るクロッチストラップの長さが、クロッチストラップキャリッジがその第1の位置にあるときのものよりも短い。
【0016】
その又は各クロッチストラップ(the or each crotch strap)の中間部分に作用するクロッチストラップキャリッジのおかげで、クロッチストラップキャリッジのいずれの移動も、摺動可能に保持されるその又は各クロッチストラップの端部の位置を、対応する細長いスロットを出るクロッチストラップの位置と同じであるように変化させる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
本発明の実施形態を、添付の図面を参照して論ずるものとする。
【
図1】実施形態による、子供用安全シートの上面斜視図である。
【
図2】
図1の子供用安全シートの底面斜視図である。
【
図3】クロッチストラップ調整機構の概略的な分解図である。
【
図4】クロッチストラップ調整機構の上面斜視図である。
【
図5】クロッチストラップ調整機構の平面図である。
【
図6】クロッチストラップ調整機構の側面図である。
【
図7】クロッチストラップ調整機構の底面図である。
【
図8】第1の位置にあるクロッチストラップ調整機構の概略図である。
【
図9】第2の位置にあるクロッチストラップ調整機構の概略図である。
【
図10】第1の位置にあるクロッチストラップ調整機構の底面斜視図である。
【
図11】第2の位置にあるクロッチストラップ調整機構の底面斜視図である。
【
図12】第1の位置にあるクロッチストラップ調整機構の断面図である。
【
図13】第2の位置にあるクロッチストラップ調整機構の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
図1及び
図2を次に参照すると、子供用安全シート1の上面斜視図及び底面斜視図が示されている。子供用安全シート1は、背もたれセクション11及びシートベース12を有するシートシェル10を含み、シートベース12は、上面13(シートの乗員を支持するための)と、下面14と、上面13と下面14の間で延伸し、互いに対して離間され、且つシートベース12に沿った縦方向に延伸する第1の対の細長いクロッチストラップスロット15とを有する。シェル10は、射出成形することのできる熱可塑性ポリマー(例えば、ポリプロピレン)などの適切な剛性材料から製作することができる。
【0019】
子供用安全シート1は、クイックリリースバックル21を通り、「v」形状でそこから下方に延びるクロッチストラップ20をさらに備える。クロッチストラップ20の端部22のそれぞれは、ベースセクション12のクロッチストラップスロット15を通って延び、且つベースセクションの下方に設けられたクロッチストラップ調整機構30を通って延び(以下でさらに詳細に述べる)、その後に、シェルのベースセクションの上側と下側の間でさらに延伸する第2の対の対応するクロッチストラップアンカースロット16により摺動可能に保持された3バースライド23において終了する。
【0020】
クロッチストラップの端部のそれぞれは、3バースライドにより保持されるが、クロッチストラップの端部を摺動可能に保持するための他の手段も適している可能性のあることが理解されよう。
【0021】
図3~
図7を次に参照すると、クロッチストラップ調整機構30の斜視図がさらに示されており、それは、ガイドプレート40、ストラップキャリッジ50、及びロック機構60を含む。ガイドプレート40とストラップキャリッジ50は共に、適切に剛性のある耐負荷材料(例えば、ステンレス鋼など)から製作することができる。
【0022】
調整機構30は、クロッチストラップ20の中間部分に作用するように構成され、また細長いスロット15を出るクロッチストラップ20の位置と、シートベース12の上面13の上方に延びるクロッチストラップ20の長さとの両方を調整するように、細長いスロット15の延長方向に対して斜め方向に、シートベース12に対して摺動可能である。
【0023】
ガイドプレート40は、シェルのベースセクションに固定されるように構成されるが、それは、2つの対応するクロッチストラップスロット41、及び2つの対応するクロッチストラップアンカースロット42を特徴とし、それらは、ガイドプレート40がシェル10のベースセクション12に固定されたとき、ベースセクション12における第1の対及び第2の対のスロット15、16と一致し、したがって、クロッチストラップ20はまた、ガイドプレート40におけるスロット41、42を通って延びることが分かる。
【0024】
ガイドプレート40は、クロッチストラップスロット41、42に対してある角度で延伸する4つの平行なキャリッジガイドスロット43をさらに備える。ガイドスロット43は、ストラップキャリッジ50から延伸する4つの対応する脚部51に係合するように構成され、したがって、ストラップキャリッジ50は、ガイドプレート40の下方に摺動可能に保持される。クロッチストラップスロット41、42に対するガイドスロット43の角度のおかげで、ストラップキャリッジ50は、クロッチストラップスロット41、42の延長方向に対して斜め(平行ではない)方向に、ガイドプレート40及びシートベース12に対して移動可能であることが理解されよう。
【0025】
示された実施形態では、ストラップキャリッジ50は、ガイドプレート40に位置する3つの別々の位置決め開口部44、45、46により、且つ使用時に位置間のキャリッジ50の移動を阻止する、ねじりばね(不図示)によって位置決め開口部の方向に付勢される突起部62を有するばね式レバー61の形態の解放可能なロック機構60により、3つの別々の位置の間を移動可能であるように構成される。
【0026】
3つの位置の間のストラップキャリッジ50の移動が、ばね(不図示)の付勢に対してレバー61を作動させることにより達成され、したがって、突起部62は開口部の外へと離れ、キャリッジ50がガイドスロット43に沿って自由に摺動できるようになる。単一のロック機構60を使用することは、調整機構30の片手操作を可能にし、また開口部に向けてレバー61を偏倚させることは、位置決め開口部44、45、46によって提供される位置のそれぞれにおいてストラップキャリッジ50の明確なロックを確実にする。示された実施形態は、ばね式レバー61が使用されるが、代替的な解放可能ロック機構も使用できることが理解されよう。
【0027】
図8、
図10、及び
図12は、ストラップキャリッジ50が第1の位置にある、クロッチストラップ調整機構30、及びクロッチストラップ20を示している。ロックレバー61の突起部62が第1の位置決め開口部44内に係合していること、またクロッチストラップ20は、スロット15の前端部に隣接した位置において、第1の対のクロッチストラップスロット15のそれぞれを出ること、及びスロット15を出るクロッチストラップの長さがその最長のものであり、したがって、ベースセクション12の上面13に対するバックル21の高さはその最長のものになることが分かる。
【0028】
図9、
図11、及び
図13は、ストラップキャリッジが第2の位置にある、クロッチストラップ調整機構30、及びクロッチストラップ20を示している。ロックレバー61の突起部62が第3の位置決め開口部46内に係合していること、またクロッチストラップ20は、スロット15の後端部に隣接した位置において、第1の対のクロッチストラップスロット15を出ること、及びスロット15を出るクロッチストラップの長さが、クロッチストラップキャリッジがその第1の位置にあるときよりも短く、したがって、ベースセクション12の上面13に対するバックル21の高さは、ストラップキャリッジが第1の位置にあるときのものよりも短い。
【0029】
図示されていないが、クロッチストラップキャリッジはまた、中間位置へと移動することもでき、その場合、ロックレバー61の突起部62は、第2の位置決め開口部45と係合することになることが理解されよう。クロッチストラップ20は、スロット15の前端部と後端部の中間の位置において、第1の対のクロッチストラップスロット15のそれぞれを出ること、及びスロット15を出るクロッチストラップの長さは、クロッチストラップキャリッジが第1の位置及び第2の位置にあるときのクロッチストラップの長さの中間になるはずであり、したがって、ベースセクション12の上面13に対するバックル21の高さは、クロッチストラップキャリッジがその第1の位置及び第2の位置にあるときのバックル21の高さの中間になることが理解されよう。
【0030】
クロッチストラップ調整機構30は、ガイドプレート40、及びベースセクション12の上側13に対するクロッチストラップ20の位置及び長さ(したがって、バックル21の高さ)を調整するように構成される。以下の説明の範囲では、位置及び長さの調整は、クロッチストラップ20の一端に対して述べるものとする。しかし、調整機構30は、クロッチストラップ20の両端に対して同時に作用することが理解されよう。
【0031】
ストラップキャリッジ50は、シートベース12におけるクロッチストラップスロット15を出るときのクロッチストラップ20の位置と、さらにシートベースの上方で利用可能なクロッチストラップの長さ(及びバックル21の高さ)との両方を調整するように、クロッチストラップ20の中間部分に対して作用するように適合される。
【0032】
ガイドスロット43の方向に沿ったストラップキャリッジ50の斜めの移動は、縦方向成分及び横方向成分において最もよく理解され、この場合、ストラップキャリッジの移動のいずれかの縦方向成分は、クロッチストラップスロット41、15に沿ったクロッチストラップの位置の調整に相当し、またストラップキャリッジの移動のいずれかの横方向成分は、シートベース12の上側13の上方で利用可能なクロッチストラップの長さ(したがって、バックルの高さ)の調整に相当する。
【0033】
図8~
図13で理解されるように、ストラップキャリッジ50がガイドスロット43に沿って移動するとき、それは、3バースライド23を介して摺動可能に保持されるストラップ20の端部22の縦方向位置、並びにクロッチストラップスロット41、15を出て、シェル10のベースセクション12の上面13から離れて延びるストラップ20の中間部分の縦方向位置を制御する。これは、キャリッジ50が移動するとき、ストラップ20のエッジに対して作用し、キャリッジ50の動きの何らかの縦方向成分をストラップ20に伝達する、横方向エッジ又は表面52を有するキャリッジ50によって達成される。こうすることにより、ストラップの端部22、及びそれがクロッチストラップスロット41、15を出るストラップ20の位置が確実に横方向に位置合わせされ、シートベース12の下方で担持されるクロッチストラップの長さを確実に平坦に保ってねじれを回避する。
【0034】
図8~
図13でさらに理解されるように、ストラップキャリッジ50がガイドスロット43に沿って移動するとき、それはさらに、シートベース12の上面13の上方で利用可能なクロッチストラップ20の量を、したがって、上面13に対するバックル21の高さを制御する。キャリッジ50とアンカースロット42、16との間の横方向距離が増大したとき(キャリッジ50がアンカースロット42、16から離れるように移動する)、クロッチストラップスロット41、15を出る前にストラップ20が取る経路は増大し、したがって、シートベース12の上面13の上方で利用可能なストラップ20の量は減少する。反対に、キャリッジ50とアンカースロット42、16との間の横方向距離が減少した(キャリッジ50がアンカースロット42、16に向けて移動した)とき、ストラップ20が、クロッチストラップスロット41、15を出る前に取る必要のある経路は減少し、したがって、シートベース12の上面13の上方で利用可能なストラップ20の量が増大する。
【0035】
キャリッジ50がシートベース12におけるスロット15に対して移動する角度を変えることによって、キャリッジ50の移動の所与の縦方向成分に対するクロッチストラップ長さ調整の感度を変えることが可能であることがさらに理解されよう。言い換えると、より大きく増大させた角度により、設定された移動の縦方向成分に対して、シートシェル10のシートベース12の上面13の上方で利用可能なストラップ20の量(及びバックル21の高さ)により大きな変化を生じ、またより小さな角度により、シートベース12の上面13の上方で利用可能なストラップ20の量(及びバックル21の高さ)により小さな変化を生ずる。
【0036】
図1で示されるように、ベースセクション12はまた、キャリッジガイドスロット43の上方に位置する突き出たセクション17を含むことができ、それは、ストラップキャリッジ50から延伸する脚部51が、(シートの乗員から、又はシェルの上に設けることのできる何らかの装備品及び/又はパッド(図示せず)など)干渉を受けることなく、キャリッジガイドスロット43に沿って自由に移動できるように構成される。
【0037】
子供用安全シート1は、以下の方法を用いて組み立てることができる。
【0038】
ガイドプレート40は、ガイドプレート40におけるスロット41、42、及びシェル10のシートベース12における対応するスロット15、16が位置合わせされるように、シートベース12の下面14に固定される。ストラップキャリッジ50及びロック機構60が、次いで、ガイドスロット43における拡大された開口47を通ってキャリッジ脚部51を挿入することにより、次にキャリッジ50を、ロック機構60がガイドプレート40における第1のロック開口部44に係合するまで、ガイドスロット43に沿って摺動させることにより、ガイドプレート40に固定される。クロッチストラップ20は、次いで、ベルト20の端部22に取り付けられた3バースライド23を、シートベース12の第1の対のクロッチストラップスロット15、並びにガイドプレート40のスロット41及びストラップキャリッジ50を通って押し下げ、且つガイドプレート40の第2の対のクロッチストラップアンカースロット42、及びシートベース12のスロット16を通って押し上げることにより取り付けられ、3バースライド23は、次いで、アンカースロット16を囲むシートベース12の上面13によって摺動可能に保持されるように配置される。
【0039】
示された実施形態において、ストラップキャリッジ50は、ガイドプレート40におけるガイドスロット43、及びストラップキャリッジ50から延伸する脚部51を介してシート1により摺動可能に保持されるが、代替の実施形態では、ストラップキャリッジが、シートにより摺動可能に保持できるようにする任意の手段を使用できることが理解されよう。
【0040】
示された実施形態では、子供用安全シート1は、シートベース12の下面14に固定されるガイドプレート40を特徴とするが、代替の実施形態では、シートベースは、それに代えて、別個のガイドプレートを必要とせずに、ストラップキャリッジを摺動可能に保持し、且つロック機構に対するロック開口部を提供するように構成できることが理解されよう。
【0041】
示された実施形態では、ストラップキャリッジ50は、クロッチストラップ20の両端の長さを制御するが、代替の実施形態では、ストラップキャリッジは、それに代えて、クロッチストラップの一方の端部の長さを調整するだけであるように構成され得ることが理解されよう。
【0042】
示された実施形態では、クロッチストラップ20は、v形状でバックルから下方に延びるウェビングの2つのセクションを有するv形状を有するが(この場合、調整機構は、ウェビングの両方のセクションの中間部分に作用するように構成される)、代替の実施形態では、クロッチストラップを、バックルから下方向に延びるウェビングの単一セクションから構成することができ、この場合、調整機構は、ウェビングの単一セクションに作用するように構成されることが理解されよう。
【0043】
さらなる実施形態では、その代わりにクロッチストラップの端部が、ストラップキャリッジにしっかりと接続された3バースロットで終了することができ、またストラップキャリッジは、クロッチストラップが、ガイドプレート及びシェルのベースセクションにおけるクロッチストラップスロットを通って延びる前に、クロッチストラップの端部が通って延びる1対のクロッチストラップスロットを特徴とすることが理解されよう。クロッチストラップスロットに対して斜め方向に、ガイドプレートにおけるガイドスロットに沿ってストラップキャリッジが移動することにより、クロッチストラップの位置及び長さの制御がさらに達成されることが理解されよう。
【0044】
本明細書、及び添付の特許請求の範囲を通じて、文脈上その他の意味に解すべき場合を除き、用語「備える/含む(comprise)」及び「含む(include)」、並びに「備える/含む(comprising)」及び「含む(including)」などの変化形は、述べられた整数又は整数の群を含むが、任意の他の整数又は整数の群を排除するものではないことを含意することが理解されよう。
【0045】
本明細書におけるいずれかの従来技術への参照は、このような従来技術が、共通の一般的知識の一部を形成するものであると何らかの形で示唆することを認めるものではなく、またそのように解釈されるべきではない。
【0046】
当業者であれば、本発明は、その使用において、述べられた特定の用途に限定されないことが理解されよう。本発明は、本明細書で述べられた、又は示された特定の要素、及び/又は特徴に関して、その好ましい実施形態に限定されるものではない。本発明は、開示される1又は2以上の実施形態に限定されないが、添付の特許請求の範囲により記載され、定義された本発明の範囲から逸脱することなく、数多くの再構成、修正、及び置き換えが可能であることが理解されよう。