IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ヘルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルターテヒニークの特許一覧

特許7481438フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法
<>
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図1
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図2
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図3
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図4
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図5
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図6
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図7
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図8
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図9a)
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図9b)
  • 特許-フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法 図9c)
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-04-30
(45)【発行日】2024-05-10
(54)【発明の名称】フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法
(51)【国際特許分類】
   B01D 46/71 20220101AFI20240501BHJP
   B01D 29/66 20060101ALI20240501BHJP
   B01D 46/24 20060101ALI20240501BHJP
【FI】
B01D46/71
B01D29/38 510C
B01D29/38 520A
B01D29/38 520C
B01D29/38 540
B01D46/24 B
【請求項の数】 29
(21)【出願番号】P 2022522960
(86)(22)【出願日】2020-10-13
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2023-01-20
(86)【国際出願番号】 EP2020078767
(87)【国際公開番号】W WO2021074143
(87)【国際公開日】2021-04-22
【審査請求日】2022-09-09
(31)【優先権主張番号】102019127751.5
(32)【優先日】2019-10-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DE
(73)【特許権者】
【識別番号】506195893
【氏名又は名称】ヘルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルターテヒニーク
(74)【代理人】
【識別番号】100154612
【弁理士】
【氏名又は名称】今井 秀樹
(72)【発明者】
【氏名】ヘルディング ヴァルター
(72)【発明者】
【氏名】ヘルディング ウルス
(72)【発明者】
【氏名】コラー エーギット
(72)【発明者】
【氏名】ベートケ ディーノ
(72)【発明者】
【氏名】ハーイェク シュテファン
(72)【発明者】
【氏名】ヴァイ クリストフ
【審査官】壷内 信吾
(56)【参考文献】
【文献】特表2000-509647(JP,A)
【文献】特開2017-154139(JP,A)
【文献】特開昭52-103077(JP,A)
【文献】特表2002-542011(JP,A)
【文献】実開平01-132211(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B01D 46/00-46/90
B01D 24/00-35/04,35/10-37/04
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
原流体をろ過するように適合され、原流体側及び清浄流体側を有する少なくとも1つのフィルタエレメント(10)であって、前記清浄流体側に配置され、第1平面に延びる清浄流体出口(22)を有し、前記清浄流体出口(22)を通って清浄流体が前記フィルタエレメント(10)から導出されるフィルタエレメント(10)と、
前記清浄流体出口(22)が通じる、少なくとも1つの清浄流体収集路(12)と、
前記フィルタエレメント(10)に付着した異物を洗浄するための圧力パルスを生成し、前記清浄流体出口(22)を通して前記フィルタエレメント(10)に前記圧力パルスを導くように適合された少なくとも1つの圧縮空気清浄化装置(15)と、を備え、
前記圧縮空気清浄化装置(15)は、前記圧力パルスを少なくともほぼ前記第1平面に沿って前記清浄流体出口(22)へ導くように適合されているフィルタ装置(2)において、
前記圧縮空気清浄化装置(15)は、清浄流体収集路出口(28)に動作可能に結合され、前記清浄流体収集路(12)に圧力パルスを充填するように適合された圧縮空気供給路(36)を備えており、
前記圧縮空気供給路(36)の圧力パルスの出口端が、空間を隔てて前記清浄流体収集路(12)の前記清浄流体収集路出口(28)の反対側に位置し、
前記圧縮空気供給路(36)の前記出口端と前記清浄流体収集路出口(28)との間の前記空間の大きさは、前記圧力パルスが前記圧縮空気供給路(36)の前記出口端と前記清浄流体収集路出口(28)との間を移動する間に、その圧力パルス面積を増加させる大きさに選択される、フィルタ装置(2)。
【請求項2】
前記フィルタエレメント(10)は、フィルタ面によって形成されたフィルタポケット又はカートリッジを形成し、開放側が前記清浄流体出口(22)を形成することを特徴とする、請求項1に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項3】
前記少なくとも1つのフィルタエレメント(10)は、剛体フィルタとして形成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項4】
前記少なくとも1つのフィルタエレメント(10)は、焼結材料からなる貫流多孔性フィルタ本体を備え、前記焼結材料は、主成分として焼結プラスチックから構成されていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項5】
前記少なくとも1つのフィルタエレメント(10)は、箱状形状を有し、前記清浄流体出口(22)から反対側の端部まで延びる、2つの幅広側壁(16)及び2つの幅狭側壁(18)を有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項6】
前記反対側の端部は、閉じられていることを特徴とする、請求項5に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項7】
前記少なくとも1つのフィルタエレメント(10)は、前記2つの幅広側壁(16)が、前記清浄流体出口(22)の下流の前記清浄流体の流れ方向と平行に延びるように配置されていることを特徴とする、請求項5又は6に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項8】
前記幅広側壁(16)は、前記清浄流体出口(22)に向かって進む前記圧力パルスの方向と平行に配向されることを特徴とする、請求項5乃至7のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項9】
前記清浄流体収集路(12)は、少なくとも前記第1平面にほぼ平行に延びることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項10】
前記清浄流体収集路(12)は、閉鎖端(26)から開放端まで延びる中空体であることを特徴とする、請求項9に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項11】
前記清浄流体収集路(12)は、前記清浄流体出口(22)の下流で前記フィルタエレメント(10)から流れる前記清浄流体の流れ方向に増加する断面を有することを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項12】
前記清浄流体収集路(12)は、正方形の、楕円形、又は円形の空洞断面を有することを特徴とする、請求項9乃至11のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項13】
2つ以上のフィルタエレメント(10)を含み、前記フィルタエレメント(10)は、前記清浄流体出口(22)の下流で前記フィルタエレメント(10)から流れる前記清浄流体の流れ方向に関して、互いに続いて配置されていることを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項14】
前記2つ以上のフィルタエレメント(10)は、前記清浄流体収集路(12)に沿って次々に配置されていることを特徴とする、請求項13に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項15】
前記圧縮空気供給路(36)は、前記清浄流体出口(22)の下流で前記フィルタエレメント(10)から流れる前記清浄流体の流れ方向に関して、最後の前記フィルタエレメント(10)の下流位置に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項16】
圧縮空気清浄化装置(15)は、前記清浄流体出口(22)の下流の前記清浄流体の流れ方向に関し、前記清浄流体の流れ方向に反して前記圧力パルスを前記清浄流体収集路(12)に導入するように適合されていることを特徴とする、請求項1乃至15のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項17】
少なくとも2つの清浄流体収集路(12)をさらに含み、前記2つの清浄流体収集路(12)の各々が、前記清浄流体収集路(12)に関連する少なくとも1つのフィルタエレメント(10)を有し、
前記少なくとも2つの清浄流体収集路(12)は、共通の清浄流体プレナム(14)に通じていることを特徴とする、請求項1乃至16のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項18】
前記圧縮空気清浄化装置(15)の対応する圧縮空気供給路(36)が、前記少なくとも2つの清浄流体収集路(12)の各々に関連していることを特徴とする、請求項17に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項19】
前記圧縮空気清浄化装置(15)のそれぞれの前記圧縮空気供給路(36)は、圧縮空気供給路出口(38)を介して前記清浄流体プレナム(14)に通じていることを特徴とする、請求項17又は18に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項20】
前記圧縮空気供給路(36)は、前記清浄流体収集路(12)の前記清浄流体収集路出口(28)の反対側の前記清浄流体プレナム(14)に通じていることを特徴とする、請求項19に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項21】
前記圧縮空気供給路(36)は、前記清浄流体収集路(12)への圧縮空気の供給を制御するように構成された制御要素(40)を有することを特徴とする、請求項1乃至20のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項22】
前記清浄流体収集路(12)は、前記フィルタエレメント(10)をスライド可能に挿入できる少なくとも1つのフィルタエレメント受容体(42)を有することを特徴とする、請求項1乃至21のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項23】
前記フィルタエレメント受容体(42)は、前記清浄流体収集路(12)に形成された開口を有し、前記開口は、前記フィルタエレメント(10)のフィルタエレメントヘッド(20)に対応する断面を有することで、前記フィルタエレメントヘッド(20)が、前記開口にスライド可能に挿入できることを特徴とする、請求項22に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項24】
前記少なくとも1つの清浄流体収集路(12)は、前記フィルタエレメント受容体(42)に関連する取り付け開口部を有し、前記取り付け開口部を通して前記フィルタエレメント(10)を前記フィルタエレメント受容体(42)に挿入でき、及び/又は前記フィルタエレメント受容体(42)から取り外すことができることを特徴とする、請求項22又は23に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項25】
前記取り付け開口部は、前記フィルタエレメント受容体(42)の反対側に位置する前記清浄流体収集路(12)の壁に配置されていることを特徴とする、請求項24に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項26】
前記取り付け開口部は、フラップ、ドア、着脱可能なカバー、又はスライドで閉鎖可能であることを特徴とする、請求項24又は25に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項27】
前記フィルタ装置(2)は、ハウジング(52)を備え、前記取り付け開口部が、前記フィルタ装置(2)の前記ハウジング(52)に配置されていることを特徴とする、請求項24乃至26のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項28】
前記少なくとも1つのフィルタエレメント(10)は、一体的に形成されていることを特徴する、請求項1乃至27のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)。
【請求項29】
請求項1乃至28のいずれか一項に記載のフィルタ装置(2)の前記フィルタエレメント(10)を洗浄する方法であって、
少なくとも1つの圧力パルスを、清浄流体側に配置され、第1平面に延びる清浄流体出口(22)を介し、前記フィルタエレメント(10)から流れ出る清浄流体の流れ方向と反対に導入し、前記圧力パルスは、前記清浄流体出口(22)を通過するときに、少なくとも60°の偏向を受けるようにするステップを有し、
前記圧力パルスは、前記清浄流体出口(22)が通じる少なくとも1つの清浄流体収集路(12)に導入され、前記圧力パルスは、圧縮空気供給路(36)によって清浄流体収集路(12)に関連する清浄流体収集路出口(28)に作用することによって導入され
前記圧縮空気供給路(36)の圧力パルスの出口端が、空間を隔てて前記清浄流体収集路(12)の前記清浄流体収集路出口(28)の反対側に位置し、
前記圧縮空気供給路(36)の前記出口端と前記清浄流体収集路出口(28)との間の前記空間の大きさは、前記圧力パルスが前記圧縮空気供給路(36)の前記出口端と前記清浄流体収集路出口(28)との間を移動する間に、その圧力パルス面積を増加させる大きさに選択される、方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、フィルタ装置、及びフィルタ装置のフィルタエレメントの洗浄方法に関する。
【背景技術】
【0002】
そのようなフィルタ装置は、例えば、自動車産業、化学産業、食品産業、又は建築資材の生産など、産業界で様々な分野の工場やプラントで使用されている。
【0003】
本発明によるフィルタ装置は、原流体をろ過するために設計され、原流体側と清浄流体側を有する少なくとも1つのフィルタエレメントと、圧縮空気清浄化装置とを備える。圧縮空気清浄化装置は、フィルタエレメントに付着した異物を洗浄又は除去するための圧縮空気パルスを発生するように設計されている。
【0004】
フィルタエレメントは、清浄流体側に配置された少なくとも1つの清浄流体出口を有し、この清浄流体出口を介して、ろ過された清浄流体がフィルタエレメントから排出される。
【0005】
従来のフィルタ装置では、複数の圧縮空気インジェクタがフィルタエレメントに関連付けられている。それら各々は、清浄流体出口に隣接して配置されており、圧縮空気をフィルタエレメントに、清浄流体の流れ方向とは逆で、清浄流体出口を通して偏向なく直接噴射する。
【0006】
洗浄装置を備えるフィルタ装置は、特許文献1から知られている。そのフィルタ装置は、金属、ガラス又はセラミック製の管状フィルタエレメントを備え、それらはフィルタハウジング内に配置されている。洗浄装置は、管状フィルタエレメントから不純物を除去するために圧縮空気で作動する。洗浄装置の圧縮空気入口は、清浄流体収集路を介して、管状フィルタエレメントの清浄流体出口の前で直接かつ屈曲無しで終端するように、フィルタハウジング内に配置されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【文献】EP 2 091 632 B1
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、少なくとも同等の洗浄結果を得ながら、より複雑でないフィルタエレメントの洗浄を可能にするフィルタ装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明によるフィルタ装置は、原流体をろ過するように適合され、原流体側及び清浄流体側を有する少なくとも1つのフィルタエレメントと、少なくとも1つの圧縮空気清浄化装置とから構成される。フィルタエレメントは、清浄流体側に配置され、第1平面に延びる清浄流体出口を有し、この出口を通して清浄流体がフィルタエレメントの外に導出される。圧縮空気清浄化装置は、フィルタエレメントに付着した異物や汚染物を洗浄するための圧力パルスを生成し、それを清浄流体出口からフィルタエレメントに導出するように適合されている。圧縮空気清浄化装置は、さらに、圧力パルスを少なくともほぼ第1平面に沿って清浄流体出口に導くように適合されている。
【0010】
粒子状汚染物質を含む原流体がフィルタエレメントを通過して、清浄流体となる。この粒子状汚染物質は、フィルタエレメントの原流体側に蓄積する。これら粒子状汚染物質をフィルタエレメントから随時除去するために、圧縮空気清浄化装置は、フィルタエレメントから流れ出る清浄流体の流れ方向に対して逆向きで、フィルタエレメントに向かって進み、清浄流体出口を通ってフィルタエレメントに結合される圧力パルスを生成する。この原理は、逆流パルス又は逆圧パルス原理とも呼ばれる。
【0011】
従来、各フィルタエレメント、又はフィルタエレメントの各清浄流体出口開口部には、圧縮空気を噴射するための独自の配置を関連付けることが通例であり、この配置は、原流体側でフィルタエレメント上に堆積した物質を分離するために、フィルタエレメントに圧縮空気をかけるように清浄流体側にある。典型的には、圧縮空気がフィルタエレメントに適用されるこのような洗浄サイクルは、ある時間間隔で通常のフィルタ動作サイクルの間に実施されてきた。本発明による圧縮空気清浄化装置は、その圧縮空気清浄化装置によって生成される圧力パルスが、フィルタエレメントから流れ出る清浄流体の流れ方向とは逆に、清浄流体側のフィルタエレメントに向かって移動するように設計されている。特に、フィルタエレメントから離れる清浄流体の流れは、清浄流体の流れ方向の反対に移動する、洗浄のために生成された圧力パルスのキャリア流体として機能できる。現在進行中のフィルタ作動サイクルを中断する必要はない。圧力パルスは、フィルタエレメントの清浄流体出口開口部に直接当たらず、側面から到達するため、圧力パルスは清浄流体出口開口部を通過する際に方向転換を受ける。この方向転換は非常に顕著とすることができ、圧力パルスが清浄流体出口開口部から入るときに、方向転換を受けるようにフィルタエレメントに導かれ、その変化が90°に近い範囲であり、例えば60°~120°、特に70°~110°、特に80°~100°の範囲である場合、特に好ましい結果が得られている。特に好ましい偏向角度は90°であり、何れにしても90°に近い範囲、例えば85°以~95°の範囲である。この場合、圧力パルスは、(少なくとも清浄流体出口開口部の近傍で)清浄流体出口開口部が延びる平面とほぼ平行な方向に伝搬する。このように、清浄流体出口開口部の有効断面積は、流入する圧力パルスの投影において、非常に小さくなる。極端な場合、圧力パルスが、清浄流体出口開口部が延びる平面に平行な方向で清浄流体出口開口部に接近し、清浄流体出口開口部を通過する際に直角に偏向される場合、この投影はゼロ、又は少なくともほぼゼロにもなり得る。このような条件下であっても、圧力パルスを発生させるために著しくより多くのエネルギーを消費する必要なく、フィルタエレメントに対して非常に満足のいく洗浄結果が得られることが判明している。また、原流体側でフィルタエレメントに付着した粒子状異物をフィルタエレメントから剥がれ落とすように、圧力パルスを清浄流体出口開口部からフィルタエレメントに結合し、清浄流体側からフィルタエレメントに伝達することが、明らかに可能である。
【0012】
本発明に従って提案された圧縮空気清浄化装置の配置の大きな利点は、単一の圧力パルスが、複数の清浄流体出口開口部にほぼ同じ角度で接近できることである。特に、これらの複数の清浄流体出口開口部は、圧力パルスの進行方向に次々と配置することができる。このようにして、圧縮空気清浄化装置の単一の圧力パルスは、同じ圧力パルスの印加によって原流体側に堆積した物質を全てのフィルタエレメントにおいて剥がし落とせるように、次々に配置されたフィルタエレメントの複数の清浄流体出口開口部を介して、及び/又は互いに隣り合って配置された複数のフィルタエレメントを介して結合できる。複数の清浄流体排出領域が存在し、それぞれが独自の清浄流体排出開口部を有する、ポケット状の構成を有するフィルタエレメントの場合、圧縮空気清浄化装置の単一の圧力パルスは、複数の清浄流体出口開口部のそれぞれを介して別々に結合することができる。このようなフィルタエレメントを複数個直列に配置し、すべてのフィルタエレメントの清浄流体出口開口部に、圧力パルスを順次到達させることもできる。さらに、フィルタエレメントのいくつかのそのような清浄流体出口開口部、及び/又はそれぞれがそれ自身の清浄流体出口開口部を有するいくつかのフィルタエレメントを並べて配置し、さらに多くの清浄流体出口開口部に圧力パルスを到達させることもできる。例えば、フィルタエレメントの4又は5個の清浄流体出口開口部、及び/又はそれぞれ独自の清浄流体出口開口部を有するフィルタエレメントを次々に配置することができ、フィルタエレメントの3個の清浄流体出口開口部、及び/又はそれぞれ独自の清浄流体出口開口部を有するフィルタエレメントを並べて配置することができる。このようにして、全ての清浄流体出口開口部に連続して作用する圧力パルスによって、フィルタエレメント又は複数のフィルタエレメントの極めて効率的な洗浄が可能となる。作動において、それぞれの場合に関連するフィルタエレメント又はフィルタエレメントの関連領域の洗浄サイクルを実行するために、圧力パルスが繰り返し間隔で、清浄流体出口開口部に作用することが一般に保証される。
【0013】
少なくともほぼ第1平面に沿って、圧力パルス経路の方向と第1平面との間の最小角度に対して、最大でプラス/マイナス30°、特に最大でプラス/マイナス20°、特に最大でプラス/マイナス10°の範囲の角度を含む。圧力パルス経路のこのような向きでも、フィルタエレメントの満足な洗浄は可能であるが、圧力パルスはフィルタエレメントの比較的狭い清浄流体出口を通過しなければならず、しかも清浄流体出口開口部を通ってフィルタエレメントの清浄流体空間に入るためにこの位置で強く(すなわち、60°以上最大90°以下の範囲に)偏向される。上記の説明に代えて、第1平面の近傍領域における圧縮空気パルス経路は、第1平面の法線ベクトルに対して±30°、特に±20°、特に±10°の角度で延びているとも言える。
【0014】
少なくとも1つのフィルタエレメントは、剛体フィルタとして設計できる。剛体フィルタでは、フィルタエレメントがそれ自体で、すなわち外部支持構造の助けを借りずに設置できるように、材料と構成が選択される。そのためには、フィルタエレメントが、ある一定の剛性を持つフィルタ本体を有することが必要である。剛体フィルタは耐用年数が長く、効率的なろ過性能が特徴である。特に、剛体フィルタは、剛体フィルタ自体が圧力パルスに耐え、同じものを十分に伝達するので、圧縮空気清浄化装置による清浄によく適している。
【0015】
少なくとも1つのフィルタエレメントは、そこを通る流れを可能にする多孔性のフィルタ本体、すなわち焼結材料で作られた貫流多孔性フィルタ本体を含み得る。焼結材料は、特に主成分として焼結プラスチック、特に焼結ポリエチレン粒子、又は(より高い動作温度での用途の場合)主成分として焼結ポリフェニレンサルファイド粒子から構成される。
【0016】
フィルタエレメントは、清浄流体空間を囲む側壁と、清浄流体出口が形成された開放端面と、清浄流体出口と反対側の閉鎖端面とを有するフィルタポケット又はフィルタカートリッジの構成を有していてもよい。清浄流体は、フィルタエレメントの壁を通過した後に清浄流体空間に集まり、清浄流体出口を通ってフィルタエレメントから運び出される。フィルタポケット又はフィルタカートリッジは、3つ、特に4つの側壁と、清浄流体出口と反対側のフット端部で側壁を互いに接続する少なくとも1つのフット端部壁とを有してもよい。
【0017】
フィルタエレメントは、特にフィルタポケット又はカートリッジの構成において、特に、清浄流体出口から反対側の閉じたフット端部まで延びる、2つの幅広側壁と2つの幅狭側壁を有する箱状形状を有してよい。フット端部は、フット端部壁によって閉じられていてもよい。代替案として、側壁は、清浄流体出口と反対側の端部で互いに接触するように互いに傾斜していてもよく、それによって端部を閉じることができる。清浄流体出口は、通常、フィルタエレメントの頭側端部壁に形成される。このようなフィルタエレメントは、角張った断面、又は丸みを帯びた角及び/又は側面のある断面を有していてもよい。フィルタエレメントはまた、管状の形状をとることもでき、その場合、フィルタエレメントの断面は、楕円形又は円形であってもよい。
【0018】
フィルタエレメントは、特に、2つの広い側壁が、清浄流体出口の下流の清浄流体の流れ方向と平行に延びるように配置されてもよい。この点で、幅広側壁は、圧縮空気清浄化装置によって生成され、清浄流体出口に移動する圧力パルスの方向と平行であるように配向されてもよい。そのような配向であれば、複数の清浄流体出口をフィルタエレメントの頭部端に、幅広側壁の方向に互いに続いて、例えば幅広側壁を接続するウェブによって互いに分離された複数の開口部の構成で、形成できる。そして、圧力パルスは、圧力パルスの進行方向に互いに続く個々の清浄流体出口又は開口部を通ってフィルタエレメントに入ることになる。このような向きであれば、フィルタエレメントの頭部端に、幅広側壁の方向に互いに続いて、例えば幅広側壁を接続するウェブによって互いに分離された複数の開口部の構成で、複数の清浄流体出口を形成することができる。そして、圧力パルスは、圧力パルスの進行方向に次々に続く個々の清浄流体出口又は開口部を通って、フィルタエレメントに入ることになる。
【0019】
フィルタエレメントは、一体的に形成されてもよい。
【0020】
フィルタ装置は、さらに、フィルタエレメントの清浄流体出口が開口する少なくとも1つの清浄流体収集路を含んでいてもよい。複数の清浄流体出口を有するフィルタエレメントの場合、及び/又は、複数のフィルタエレメントが次々に配置されている場合、複数の清浄流体出口が、フィルタエレメントから流出する清浄流体の流れ方向に次々に配置されてもよく、これらの清浄流体出口の全てが清浄流体収集路に開口する。清浄流体収集路は、(複数の)清浄流体出口から出る清浄流体を収集し、清浄流体をさらに搬送する。清浄流体収集路は、その長手方向において、第1平面に対して少なくともほぼ平行、特に平行に延びてもよい。清浄流体収集路は、好ましくは、第1閉鎖端から第2開放端まで延在する中空体であってもよい。
【0021】
清浄流体収集路は、清浄流体出口から排出される清浄流体の流れ方向に、少なくともそれ以上の清浄流体出口が清浄流体収集路に通じなくなるまで増加する断面を有していてもよい。特に、清浄流体収集路は、その上流の第1端からその下流の第2端まで徐々に又は一様に増加してもよい。用語「徐々に」は、清浄流体収集路の断面が下流に向かって連続的に増加することを表現することを意図している。あるいは、別の清浄流体出口を通過するとき、又は通過後に、所定の面積だけ断面が増加するような、断面の階段状の増加が考えられる。
【0022】
清浄流体収集路は、正方形、大部分が楕円形、又は大部分が円形の空洞(キャビティ)断面を有することができる。これらは、清浄流体収集路を通して清浄流体を排出するために特に流れに好適な形状である。
【0023】
フィルタ装置は、少なくとも1つ、特に2つ以上のフィルタエレメントを有してもよく、それらフィルタエレメントは、フィルタエレメントから排出される清浄流体の流れ方向において、清浄流体出口の下流側に次々と、即ち直列に配置されている。言い換えると、フィルタエレメントは、清浄流体収集路の第1端から第2端まで順次配置されていてもよい。各フィルタエレメントは、清浄流体収集路に開口する、それ自体の少なくとも1つの清浄流体出口を有する。また、フィルタエレメントは、前述のように、それぞれ複数の清浄流体流出口を有してもよい。この場合、清浄流体出口は、清浄流体の流れ方向において、次々に配置される。必要に応じて、フィルタエレメントのいくつかは、それらの清浄流体出口が、互いに反対側の清浄流体収集路に通じる(開口する)ように配置してもよい。
【0024】
圧縮空気清浄化装置は、清浄流体収集路に圧力パルスを充填するように、又は清浄流体収集路に圧力パルスを印加する(加える)ように構成された圧縮空気供給路を含んでいてもよい。清浄流体収集路は、圧縮空気清浄化装置によって生成された圧力パルスを、清浄流体出口が清浄流体収集路に通じているそれぞれのフィルタエレメントに伝達する。本明細書に記載された構成を有する清浄流体収集路は、フィルタ装置の動作中に逆流圧力パルスの伝達媒体として理想的に適していることが示されている。圧縮空気供給路は、清浄流体出口の下流でフィルタエレメントから流れる清浄流体の流れ方向に関して、最後のフィルタエレメントの下流の位置で清浄流体収集路に結合することができる。
【0025】
圧縮空気供給路は、清浄流体収集路出口に動作可能に結合されてもよいし、関連付けられてもよい。清浄流体収集路出口において、清浄流体は、清浄流体収集路を出て下流装置に到達し、例えば、清浄流体は、清浄流体収集路出口を通って清浄流体プレナムに入ってもよく、そこから清浄流体が排出され、任意選択で、清浄流体を処理するための下流装置に供給される。
【0026】
圧縮空気供給路の圧力パルス用出口端は、中間空間を挟んで清浄流体収集路出口と反対側に配置されてもよい。言い換えれば、圧縮空気供給路の出口端は、清浄流体収集路出口に隣接するその領域において、清浄流体収集路の延在方向とほぼ軸方向に整列している。したがって、圧縮空気収集路から発せられる圧力パルスは、清浄流体収集路に直接通過する。
【0027】
圧縮空気供給路の出口端と清浄流体収集路の出口との間の空間の大きさが、フィルタエレメントの洗浄効率に影響を及ぼすことが実験により明らかになった。特に、圧力パルスが圧縮空気供給路の出口端と清浄流体収集路の出口との間を移動する間に、その圧力パルス面積が顕著に増加するように、空間を大きく選択すると好ましいことが分かっている。このようにすれば、圧力パルスを一定の増幅率で清浄流体収集路に結合させることができる。一方、圧縮空気供給路の出口端と清浄流体収集路出口との間の距離は、圧力パルスが清浄流体収集路に入るときに、圧力パルス領域が清浄流体収集路出口の断面を大きく超えないように、十分に小さいままであるべきである。空間を適切に寸法設定することで、トランペットやフルートの原理と同様の効果を得ることができると想定される。この空間にある流体塊は、圧力パルスによって励起される。この励起によって、圧縮空気供給路から出た比較的弱い圧力パルスは、清浄流体収集路出口に向かう途中で十分に強く増幅され、従来の圧縮空気清浄化装置と同様に安定した清浄化効果を達成することができるようになる。
【0028】
圧縮空気清浄化装置は、圧力パルスを清浄流体出口下流の清浄流体の流れ方向に逆らって、又は逆方向で清浄流体収集路に導入するように構成されてもよい。
【0029】
フィルタ装置は、少なくとも2つの清浄流体収集路を有し、それぞれがそれぞれの清浄流体収集路に配置された少なくとも1つのフィルタエレメントを有し、少なくとも2つの清浄流体収集路は、共通の清浄流体プレナムに通じていてもよい。このような装置は、多量の原流体をろ過することができる。清浄流体プレナムは、清浄流体を排出する清浄流体プレナム出口を含んでもよい。
【0030】
少なくとも2つの清浄流体収集路の各々は、圧縮空気清浄化装置の対応する圧縮空気供給路に関連付けることができる。対応する圧縮空気供給路は、関連する清浄流体収集路の対応する清浄流体収集路出口に対向する清浄流体プレナムに通じていてもよい。2つ以上の清浄流体収集路が提供される場合でも、清浄流体収集路の各々は、それぞれの清浄流体収集路出口に対して整列された、それに関連するそれ自体の圧縮空気供給路を有していてもよい。
【0031】
制御要素、特に制御バルブ、又は開閉可能な制御フラップは、圧縮空気の供給、したがって、対応する清浄流体収集路への圧力パルスを制御又は調整するために、圧縮空気供給路に配置することができる。
【0032】
清浄流体収集路は、フィルタエレメントをスライド可能に挿入できる少なくとも1つのフィルタエレメント受容体を有してもよい。フィルタエレメント受容体は、フィルタエレメントが清浄流体側から、すなわち清浄流体収集路の方向からスライド可能に挿入されるように設計されることができる。代替案として、フィルタエレメント受容体は、フィルタエレメントが原流体側からスライド可能に挿入されるように、すなわち清浄流体収集路から見て、外側から清浄流体収集路に適用されるように設計することも可能である。
【0033】
フィルタエレメント受容体は、フィルタエレメントのフィルタエレメントヘッドと協働するように設計された、清浄流体収集路に形成された開口部を有してもよく、その結果、フィルタエレメントヘッドが開口部に受け入れられてそこに固定され得る。フィルタエレメントが清浄流体側から設置される場合、フィルタエレメントのフィルタ本体は開口部を通って原流体空間へ延びる。フィルタエレメントが原流体側から設置されるとき、フィルタエレメントヘッドは開口部に着座し、フィルタエレメントヘッドに配置されたフィルタエレメントの清浄流体出口が開口部と協働して、清浄流体を開口部から清浄流体収集路に逃がすことができる。
【0034】
開口部は、開口部からほぼ直交して延び、開口部を環状に囲むフレームを含んでもよい。このフレームは、フィルタエレメントヘッドがこのフレームにスライド可能に挿入されるように、フィルタエレメントのフィルタエレメントヘッドに対応する断面を有していてもよい。
【0035】
特に、少なくとも1つのフィルタエレメント又は複数のフィルタエレメントが清浄流体側から設置される場合、清浄流体収集路は、フィルタエレメント受容体に関連する少なくとも1つの取り付け開口部を有していてもよく、この取り付け開口部を介してフィルタエレメントをフィルタエレメント受容体に挿入及び/又はフィルタエレメント受容体から取り外すことができる。これにより、フィルタエレメントを清浄流体収集路に挿入したり、短時間で交換したりすることができる。
【0036】
取り付け開口部は、フィルタエレメント受容体に対向する清浄流体収集路の壁に配置されてもよい。取り付け開口部は、フラップ、ドア、取り外し可能なカバー、又はスライドによって閉鎖可能であってもよい。
【0037】
フィルタ装置は、少なくとも清浄流体収集路とそこに配置されたフィルタエレメントを囲むハウジングを備え、取り付け開口部は、フィルタ装置のハウジングに配置されていてもよい。特に、ハウジングは、原流体空間を画定する。特に、ハウジングの壁又はハウジングの壁の一部が、清浄流体収集路の境界の1つを形成してもよい。
【0038】
清浄流体収集路は、アルミニウムから構成されてもよく、特に、主成分としてアルミニウムから構成されてもよい。代替案として、清浄流体収集路は、全体的又は部分的に鋼板で作られてもよく、いくつかの用途では、V2A又はV4Aのようなステンレス鋼(VA)で作られてもよい。また、清浄流体を集める流路の全体又は一部をPVCなどのプラスチックで作ることも考えられる。多くの場合、清浄流体収集路は、フィルタハウジングと同じ材料で作られる。
【0039】
本発明によるフィルタ装置のフィルタエレメントを洗浄する発明的方法において、圧力パルスは、清浄流体出口を通過する際に少なくとも60°、特に少なくとも約90°の偏向を受けるような方法で、清浄流体側に配置され第1平面内に延びる清浄流体出口を通して、フィルタエレメントから流れ去る清浄流体の流れ方向に逆向きに導入される。
【0040】
本発明によるフィルタ装置の利点及び実施形態は、方法にも適用可能であり、明確にするために再び繰り返さない。
【0041】
本発明によるフィルタ装置は、特に、粉末状の金属出発材料から工作物の付加的な製造中に生成される排気ガスを抽出するための装置、レーザー焼結プロセスによる工作物の製造中に生成されるヒュームを除去するための装置、レーザー溶接システム又は他の溶接ヒューム抽出システムにおいて空気不純物を除去するための装置、又はヒューム、特に付加的な製造又は燃焼プロセスにおいて生成されるヒューム中の不純物を除去するための装置、又は湿式塗料又は粉末コーティングによる塗装中に塗料残留物を洗浄するためのシステムにおいて使用できる。また、食品産業における粉塵や他の粒子状汚染物質のろ過のための、本発明によるフィルタ装置の適用も考えられる。
【0042】
本発明は、添付図に模式的に示される例示的な実施形態を参照して、以下により詳細に説明される。
【図面の簡単な説明】
【0043】
図1】本発明によるフィルタ装置と、流れ方向の下流側に接続されたブロワとの三次元図であり、フィルタ装置のハウジングは省略されている。
図2】共通の清浄流体収集路に通じる複数のフィルタエレメントを備える、図1に示したフィルタ装置の一部を示す断面図である。
図3図2に示すフィルタ装置の一部を拡大した断面図である。
図4】共通の清浄流体収集路に通じる8つのフィルタエレメントを有する、本発明による別のフィルタデバイスの一部を示す立体図である。
図5図4の清浄流体収集路の左側に配置されたフィルタエレメントのみを、清浄流体収集路の切断面図と共に示す部分図である。
図6】複数の清浄流体収集路を有する本発明によるフィルタ装置のさらなる部分図である。
図7】共通の清浄流体収集路に通じている、清浄流体側に設置された12個のフィルタエレメントを有する本発明による更なるフィルタ装置の一部を示す立体図である。
図8図7で清浄流体収集路の下端に配置されたフィルタエレメントのみを示す部分図である。
図9】その部分図9(a)、9(b)及び(9c)において、本発明によるフィルタ装置におけるフィルタエレメントの異なる空間的配向を示し、さらに、フィルタエレメントが原流体側又は清浄流体側にどのように設置できるかを模式的に示す図である。
【0044】
すべての図において、同様の参照数字は、その機能に関して同一の構成要素又は類似の構成要素を示している。これらの構成要素の各々は、対応する参照数字が初めて使用される実施形態を参照してのみ、詳細に説明される。対応する説明は、それぞれの参照数字が使用される他の実施形態にも適用されることが理解される。繰り返しを避けるために、明示的に別段の記載がない限り、それぞれの参照数字が最初に使用された対応する説明を参照するものとする。
【発明を実施するための形態】
【0045】
図1は、異物、この場合は空気を含む流体をろ過するための本発明によるフィルタ装置2の例示的な実施形態の構成要素を部分的に示しており、この装置は図示しないフィルタハウジングの内部に配置されている。フィルタ装置2は、排気を排出する役割を果たすブロワ6の吸引管4に接続されている。ブロワ6は、吸引管4内に負圧を発生させるので、フィルタ装置2の原流体空間に配置されている粒子状異物を担持した原流体が、フィルタ装置2のフィルタエレメント10を通過して吸引される。これにより、フィルタ装置2は、原流体から粒子状異物をろ過し清浄流体を得る。その清浄流体は、吸引管4を介してフィルタ装置2から流出する。
【0046】
図2は、共通の清浄流体収集路12に通じる複数のフィルタエレメント10を有する図1に示すフィルタ装置2の一部の断面図である。図2に示すフィルタ装置2の一部のフィルタエレメント10は、全てのフィルタエレメント10が開口する清浄流体収集路12も含む共通の平面にある。図2に示すように、全てのフィルタエレメント10及び清浄流体収集路12は、垂直面内に位置し、清浄流体収集路12も垂直方向に延在している。フィルタエレメント10はそれぞれ、2つの幅広側壁16を2つの幅狭側壁18で連結した箱状形状を有している。断面平面は、フィルタエレメント10の幅狭側壁の中心を通る垂直面である。フィルタエレメント10は、清浄流体収集路12の両側において、その幅の広い側面の方向に、互いに垂直方向に1つずつ配置されている。それぞれのフィルタエレメント10の一端面には、フィルタエレメントヘッド20が配置されている。この位置には、清浄流体出口22が形成されている。フィルタエレメント10の長手方向反対側のフット端部には、フット端部壁24が形成されている。フィルタエレメント10はそれぞれ、その清浄流体出口22を介して清浄流体収集路12に開口して(通じて)おり、同じ高さに配置された2つのフィルタエレメント10のそれぞれの清浄流体出口22は、清浄流体収集路12を挟んで互いに向かい合って配置されている。図3は、図2のフィルタ装置の一部領域を示す拡大断面図である。
【0047】
例示的な実施形態では、フィルタ装置2は、原流体をろ過するように構成された複数のフィルタエレメント10を備えている。フィルタエレメント10はそれぞれ清浄流体収集路12に開口して(通じて)おり、フィルタエレメント10から流出する清浄流体は、清浄流体収集路出口28から清浄流体プレナム14に流れるまで清浄流体収集路12に向けて(図2において鉛直下向きに)導出される。清浄流体は、清浄流体プレナム14に集まった後、ブロワ6(図1参照)の作用により、吸引管4を通ってフィルタ装置2の外に流出する。
【0048】
フィルタ装置2は、フィルタエレメント10のフィルタ表面を洗浄するための圧力パルスを生成する圧縮空気清浄化装置15を有し、清浄流体収集路12を介してその圧力パルスをフィルタエレメント10の清浄流体出口22に導く。そして、圧力パルスは、洗浄のための圧力パルスによってフィルタエレメント10に作用するために、清浄流体出口22を介してそれぞれの関連するフィルタエレメント10に結合される。図示された例示的な実施形態では、圧縮空気清浄化装置15は、圧力パルスが生成された直後に、それら圧力パルスを清浄流体プレナム14に加えるように構成されている。次いで、圧力パルスは、清浄流体プレナム14を介して、清浄流体収集路12内に移動し、個々のフィルタエレメント10の清浄流体出口22に移動する。圧縮空気清浄化装置15は、反圧力(カウンタプレッシャ)の原理に従って動作する。ここでは、圧力サージ又は圧力パルスが圧縮空気によって生成され、この圧力サージ(パルス)は、清浄流体の流れ方向に対して又はそれに反して、フィルタ装置2内に導入される。圧力パルスは、清浄流体プレナム14、清浄流体収集路12を通ってフィルタエレメント10に伝播し、清浄流体出口開口部を通ってフィルタエレメント10に伝達される。これにより、フィルタエレメント10に付着している異物は、フィルタエレメント10から吹き飛ばされ、フィルタエレメント10の原流体側に落下する。このように、フィルタ装置の運転中に繰り返し行われる洗浄により、フィルタエレメント10が随時洗浄されるため、フィルタリング性能の向上を図ることができる。
【0049】
フィルタエレメント10は、剛体フィルタとして設計されており、焼結材料からなる貫通孔のあるフィルタ本体を有している。フィルタエレメント10は、2つの幅広側壁16と2つの幅狭側壁18とを有する箱状の形状を有する。ただし、図では大抵、対応する側壁のうちの1つだけが示されている。フィルタエレメント10は、その内部に清浄流体空間を形成する。図3には、清浄流体収集路12に配置されたそれぞれのフィルタエレメントヘッド20を有する、2つのフィルタエレメント10が断面図に示されており、フィルタエレメントヘッド20に形成されたそれぞれの清浄流体出口22が清浄流体収集路12に通じ(開口し)、清浄流体をそれぞれのフィルタエレメント10から流出するようになっている。清浄流体出口22は、例えば、2つの幅広側壁16を相互接続する複数のウェブを有するフィルタエレメントヘッド20を好適に設計することで、複数の部分清浄流体出口にさらに分割されてもよい。清浄流体出口22と反対側のフィルタエレメント10の端部において、フィルタエレメント10は、その側でフィルタエレメント10を終端するフット端部壁24を含む。フィルタエレメントヘッド20とフット端部壁24は、側壁16及び18によって互いに接続されている。幅広側壁16、及び一般に幅狭側壁18も、貫流多孔質、すなわち、流れを通す多孔質に形成され、原流体をろ過するためのろ過面を提供する。フット端部壁24も、ろ過面積を最大にするために、貫流多孔質に形成されてもよい。これに代えて、フット端部壁はまた、流体に対して不透過性であるように形成してもよい。さらに、代替案として、幅広側壁16を互いに向き合わせ、フィルタエレメントヘッド20からフィルタエレメント10の反対側の端部に向かって互いに傾斜し、反対側の端部で互いに隣接することが可能であり、この代替案では、フット端部壁24が不要である。
【0050】
図示の例示的な実施形態では、幅広側壁16は、層状態(ラメラ)構成を有し、ジグザグ状又は波状に形成されて、こうして形成されたろ過面積を増大させる。この点に関して、それによって形成される山及び谷は、基本的に、フィルタエレメント10の長手方向に延びる経路(コース)を有する。山及び谷は、清浄流体出口22が実質的に矩形の断面を有するように、フィルタエレメントヘッド20の方向で、特にフィルタエレメントヘッド20で平坦化する。このラメラ構成は任意であり、フィルタエレメントの他の構成も考えられる。
【0051】
図1に示す例示的な実施形態において、フィルタ装置2は、並列に並んで配置された3つの清浄流体収集路12を備え、それぞれが鉛直方向に延在している。各清浄流体収集路12に、6つのフィルタエレメント10が取り付けられている。フィルタ装置2は、任意の数の清浄流体収集路12及びフィルタエレメント10で構成されてもよいことが理解される。清浄流体収集路12は、互いに対して他の任意の向きに配置されてもよい。清浄流体収集路12の各々は、基本的に長手方向に延びている。図1では、長手方向は鉛直方向であるが、長手方向は他の方向であってもよい。フィルタエレメント10の清浄流体出口22は、清浄流体収集路12の長手方向とほぼ平行に配向されており、清浄流体が、清浄流体出口22から清浄流体収集路12へ、清浄流体収集路12の長手方向とほぼ直交するように流入する。そして、清浄流体は偏向され、清浄流体収集路12内を清浄流体収集路12の長手方向に流れる。
【0052】
清浄流体収集路12は、清浄流体収集路出口28で清浄流体プレナム14に通じている。清浄流体収集路出口28の反対側に位置する清浄流体収集路12の第1端部26では、清浄流体収集路12は閉鎖され、好ましくは端壁又は他の閉鎖物によって閉鎖されている。清浄流体収集路12は、第1端部26から清浄流体収集路出口28まで延在する中空体として形成される。例示的な実施形態では、清浄流体収集路12は、端部26から清浄流体収集路出口28まで徐々にサイズが大きくなる正方形の空洞断面を有する。清浄流体収集路12は、楕円形又は円形の空洞断面を有することも考えられる。清浄流体収集路出口28は、清浄流体収集路12の第2端部を形成する。
【0053】
清浄流体収集路12の同じ側にそれぞれ配置されたフィルタエレメント10は、清浄流体収集路12に沿って、清浄流体の流れ方向に直列に配置されている。例示的な実施形態では、3つのフィルタエレメント10が清浄流体収集路12の第1側壁30に配置され、3つのフィルタエレメント10が第1側壁30に対向する清浄流体収集路12の第2側壁32に配置される。側壁30及び32は、清浄流体収集路12の長手方向に延在している。フィルタエレメント10は、フィルタエレメント10の2つの幅広側壁16が清浄流体収集路12の長手方向と平行に配向されるように、清浄流体収集路12上に配置される。
【0054】
清浄流体収集路12は、その清浄流体収集路出口28で清浄流体プレナム14の第1側面34に通じている。第1側面34と反対側の清浄流体プレナム14の第2側面には、圧縮空気供給路出口38を有する圧縮空気供給路36が配置されており、圧縮空気供給路出口38は、清浄流体収集路出口28の反対側に位置し、圧縮空気供給路出口38から発せられる圧力パルスが清浄流体収集路出口28に伝わるようになっている。圧縮空気供給路出口38を有する圧縮空気供給路36は、清浄流体収集路12の長手方向に沿って、清浄流体収集路12に圧縮空気を導入するように向けられている。圧縮空気供給路36は、フィルタエレメント10から清浄流体出口22の下流へ流出する清浄流体の流れ方向に関し、最後のフィルタエレメント10の下流位置に、その圧縮空気供給路出口38を有して配置されている。圧縮空気供給路36は、制御要素40、好ましくは開閉可能な制御弁を介して、図示しない圧縮空気発生器又は圧縮空気蓄積器に接続される。例示的な実施形態では、対応する圧縮空気供給路36は、各清浄流体収集路12と関連付けられている。
【0055】
代替案として、圧縮空気供給路36はまた、複数の清浄流体収集路12と関連してもよい。例えば、図示しない例示的な実施形態において、圧縮空気供給路36は、その端部で分岐し、2つの圧縮空気供給路出口38で終端してもよく、各圧縮空気供給路出口38は、清浄流体収集路出口28の反対側の清浄流体プレナム14に通じている。また、図示しない例示的な実施形態において、圧縮空気供給路出口38と清浄流体収集路出口28との間に清浄流体プレナム14を配置しないことも考えられる。
【0056】
フィルタエレメント10の洗浄が実施される場合、制御要素40が手動又は自動で作動される。その後、圧縮空気流が、圧縮空気供給路36を通って、圧縮空気供給路出口38から清浄流体プレナム14内に導入され、そこで圧力パルス又は圧力サージを発生させる。そこから、圧力パルスは、清浄流体収集路出口28を通って、清浄流体収集路12に伝播する。フィルタエレメント10の清浄流体出口22において、圧力パルスは、少なくとも60°、特に少なくとも約80°、特に少なくとも約90°偏向され、その後フィルタエレメント10の清浄流体空間に到達する。圧力パルスは、フィルタエレメント10の壁16、18に伝達され、それによって、壁16、18の原流体側に付着している異物がフィルタエレメント10から吹き飛ばされ、フィルタエレメント10の洗浄が行われる。
【0057】
清浄流体プレナム14は、清浄流体収集路出口28を圧縮空気供給路出口38から離間させる空間を形成している。これは、清浄流体プレナム14内に含まれる清浄流体が、圧縮空気供給路出口38から発せられる圧力パルスを増幅するために使用できるという利点を有する。その増幅は、圧力パルスが清浄流体プレナム14内に位置する流体を振動させることによって達成される。圧縮空気供給路出口38と清浄流体収集路出口28との間の距離が増加すると、圧力パルスの断面が増加し、したがって、清浄流体プレナム内の圧力パルスによって励起される流体の量も増加する。したがって、圧力パルスによって励起された清浄流体プレナム14内の流体の振動が清浄流体収集路出口28に結合されると、圧力パルスは、清浄流体収集路12内のさらに多くの量の清浄流体に作用することができる。この増幅により、圧力パルスは、それぞれの清浄流体出口22に到達して通過した後、それぞれのフィルタエレメント10の良好な洗浄をもたらすことができる。
【0058】
例示的な実施形態では、清浄流体収集路12は、フィルタエレメント10を受け入れるための複数のフィルタエレメント受容体42を有する。それぞれのフィルタエレメント受容体42は、清浄流体がフィルタエレメント10から清浄流体出口22を通って清浄流体収集路12に通過する開口部44を有する。環状カラー46又は縁部は、開口部44の周囲に配置され、清浄流体収集路12からほぼ直交する方向に離れて延びる。図示しない実施形態では、カラーは、清浄流体収集路12内にほぼ直交して延在してもよい。カラー46は、フィルタエレメント10のフィルタエレメントヘッド20がスライド可能に挿入できる受入空間を形成する。受入空間は、カラー46の内面によって側面に沿って境界付けられており、その内面は、原流体又は清浄流体がそこを通って漏れないように、フィルタエレメントヘッド20の外面と共に密封するように適合されている。例示的な実施形態では、フィルタエレメントヘッド20の外面は、密封要素48を有し、それによって、内面と外面との間のさらに改善された密封効果が可能である。清浄流体収集路12は、フィルタエレメント10が原流体側から設置され、清浄流体収集路12に取り付けられるように構成される。
【0059】
図4及び図5は、8つのフィルタエレメント10を備える清浄流体収集路12を示しており、そのうちの4つのフィルタエレメント10は、清浄流体収集路12の第1側壁30上に長手方向に、清浄流体の流れ方向に順次配置され、さらにそのうちの4つのフィルタエレメント10は、清浄流体収集路12の第2側壁32上に長手方向に、清浄流体の流れ方向に順次配置されている。清浄流体収集路12は、フィルタエレメント10が原流体側から設置され、清浄流体収集路12に取り付けられるように構成される。
【0060】
図6は、鉛直方向に延び、互いに平行に配置された2つの清浄流体収集路12を備えた実施形態を示している。図6の図示は、基本的に図5の図示に対応する。図6には、フィルタエレメント10のうち清浄流体収集路12の中央より右側に位置する部分のみが示されているが、実際にはフィルタエレメント10は、左側からも右側からも鏡像で清浄流体収集路12に通じていることが理解される。本明細書で説明したように、図6においても、同じ参照数字はそれぞれ、先の実施形態と同じ又は類似の構成要素又は特徴を指す。以下では、他の実施形態と比較した図6に示す実施形態の相違点、又は特別な特徴のみを説明し、残りの説明に関しては、先行する実施形態を参照するものとする。
【0061】
先の実施形態と同様に、各清浄流体収集路12には、その長手方向に複数のフィルタエレメント10が、それぞれ、それらの幅方向に互いに続くように次々と配置されている。さらに、図6には、3つ以上のフィルタエレメント10が、その幅狭方向に並んで配置され、それぞれ同じ清浄流体収集路12に通じている。このように、上下に配置された4組のフィルタエレメント10で示される実施形態では、12個のフィルタエレメントが各清浄流体収集路12に通じている。各フィルタエレメント10の清浄流体出口22は、対応する清浄流体収集路12に通じている。したがって、図6では、12個の清浄流体出口22が、それぞれ、それぞれの清浄流体収集路12に通じている。各清浄流体収集路12は、第1の、閉じた端部26(図6の下)と、清浄流体収集路出口28を形成する反対側の第2の端部(図6の上)を有する。清浄流体収集路出口28、28は、共通の清浄流体プレナム14に通じている。清浄流体収集路出口28のそれぞれの反対側に、関連する圧縮空気供給路出口38を有するそれぞれの圧縮空気供給路36が配置される(明瞭化のために、図6では右側の清浄流体収集路12にのみ参照数字が付されている)。それぞれの圧縮空気供給路出口38を介して、本明細書で既に説明したように、清浄流体の流れ方向に対して関連する清浄流体収集路出口28を介して、それぞれの清浄流体収集路12に圧力パルスを結合することができる。この目的のために、圧縮空気供給路36の各々は、圧縮空気供給路36を開閉することができる制御要素40を有する。制御要素40は、好ましくは、制御可能なバルブ又は制御可能なフラップである。
【0062】
図7は、本発明によるフィルタ装置の更なる実施形態の一部を示す立体図であり、清浄流体側に設置された12個のフィルタエレメント10は、共通の清浄流体収集路12に通じている。図8は、図7の清浄流体収集路12の下端に配置されたフィルタエレメント10の部分図である。
【0063】
図7は、2つの清浄流体収集路12を示し、そのそれぞれに、12個のフィルタエレメント10が、清浄流体側、すなわち清浄流体収集路12内を流れる清浄流体の側から、対応するフィルタエレメント受容体42にスライド可能に挿入される。各フィルタエレメント受容体42は、清浄流体収集路12の関連する壁に形成された開口部44を有し、これを通してそれぞれのフィルタエレメント10を、フィルタエレメント10を囲むフィルタハウジング52の原流体空間50にスライド可能に挿入することが可能である。各開口部44の周囲には、環状のカラー46又は縁部が配置されており、このカラーは、清浄流体収集路12の壁から清浄流体収集路12の中にほぼ直交して突出している。カラー46は、フィルタエレメント10のフィルタエレメントヘッド20をスライド可能に挿入することができる受入空間を形成する。受入空間は、カラー46の内面によって横方向に境界付けられており、カラーの内面は、原流体又は清浄流体がそこから漏れないように、フィルタエレメントヘッド20の関連する外面と密封的に協働することができる。密封効果を向上させるために、実施形態におけるフィルタエレメントヘッド20の外面は、密封要素48、例えば密封リングで構成されている。清浄流体収集路12は、フィルタエレメント10が清浄流体側から清浄流体収集路12内に設置・挿入されるように構成されている。清浄流体収集路12は、フィルタエレメント受容体42に対向して配置された清浄流体収集路12の側壁がハウジング壁54によって形成されるように、フィルタハウジング52に隣接して配置されている。図7に示すように、ハウジング壁54は、フィルタエレメント受容体42に対向する領域において板金部材で形成されており、したがって、フィルタエレメント10をフィルタエレメント受容体42のそれぞれの関連する開口部44に挿入し、そのフィルタエレメントヘッド20と共にフィルタエレメント10を清浄流体収集路12に固定するために一体に開放又は除去できるドアを形成している。代替的又は追加的に、ハウジング壁54は、フィルタエレメント10を取り付け開口部を通してフィルタエレメント受容体42の開口部44にスライド可能に挿入し、フィルタエレメント10をそのフィルタエレメントヘッド20と共に清浄流体収集路12に固定するための、図示しない取り付け開口部を含んでもよい。ハウジング壁54は、好ましくは、そこに形成された取り付け開口部がフィルタエレメント受容体42と反対側に位置するように配置され得る。取り付け開口部は、動作中に清浄流体収集路12から清浄流体が漏れないように、スライド、フラップ、又はカバーで閉鎖することができる。
【0064】
図8では、図7の清浄流体収集路12の下端が詳細に示されている。図8では、清浄流体側でのフィルタエレメント10の取り付け又は取り外しを説明するために、2つのフィルタエレメント10がフィルタエレメント受容体42の開口部44に部分的にのみ挿入されている。挿入位置において、フィルタエレメントヘッド20は、次に、フィルタエレメント受容体42の受容空間内に受容され、それぞれのカラー46に対して密封的に付勢される。
【0065】
図9は、その部分図9(a)、9(b)、及び9(c)において、本発明によるフィルタ装置2の異なる空間的方向性を示し、さらに、異なる空間的方向性を有する清浄流体収集路12における原流体側及び清浄流体側のフィルタエレメント10の設置状態を模式的に示している。部分図において、フィルタエレメント10のフィルタ本体は、原流体空間50に突出している。
【0066】
図9(a)は、水平方向の清浄流体収集路12を示している。フィルタエレメント10は、清浄流体収集路12に懸架配置されており、左側のフィルタエレメント10が原流体側の清浄流体収集路12に挿入され、右側のフィルタエレメント10が清浄流体側の清浄流体収集路12に挿入されている。圧縮空気供給路出口38は、清浄流体収集路出口28の近傍で、清浄流体収集路12の右側に配置されており、通常運転時に清浄流体が清浄流体収集路12から出る。
【0067】
図9(b)は、鉛直方向の清浄流体収集路12を示している。フィルタエレメント10は、フィルタエレメント10の長手方向が水平方向に延びるように、清浄流体収集路12の鉛直方向に対して直交するように配置されている。上側のフィルタエレメント10は、原流体側で清浄流体収集路12に挿入され、下側のフィルタエレメント10は、清浄流体側で清浄流体収集路12に挿入されている。圧縮空気供給路出口38は、清浄流体収集路12の清浄流体収集路出口28の反対側の底部に配置されている。
【0068】
図9(c)は、鉛直方向の清浄流体収集路12を示している。フィルタエレメント10は、清浄流体収集路12の鉛直方向に対して直交するように配置されている。下側のフィルタエレメント10は、原流体側の清浄流体収集路12に挿入され、上側のフィルタエレメント10は、清浄流体側の清浄流体収集路12に挿入されている。圧縮空気供給路出口38は、清浄流体収集路12の清浄流体収集路出口28の反対側の上部に配置されている。
【0069】
フィルタ装置2は、フィルタエレメント10及び清浄流体収集路(複数可)12を囲むフィルタハウジング52をさらに備える。フィルタハウジング52は、原流体を原流体空間50内及びフィルタエレメント10に供給するための原流体入口56を有している。こうして供給された原流体は、フィルタエレメント10でろ過され、フィルタハウジング52の清浄流体出口58を介して、フィルタ装置2から清浄流体として排出される。
【0070】
図1図5において、清浄流体収集路12は、清浄流体収集路出口28が、図中下方に向けられるように配置されている。これは例示的な設置状況であり、本発明によるフィルタ装置2の使用に対する制限と見なされるものではない。同様に、清浄流体収集路出口28は、図6図8に示すように、上方に向けられることも、側方に向けられることも可能である。
【0071】
上記した実施形態は、単に例として理解されるものである。特に、さらなる実施形態において、本発明によるフィルタ装置に対して、異なる数のフィルタエレメント、異なる数の清浄流体収集路、清浄流体収集路(複数可)上のフィルタエレメントの異なる配置、異なる数の清浄流体プレナム、及び/又は異なる数の圧縮空気供給路が使用されてもよい。
【符号の説明】
【0072】
2 フィルタ装置
4 吸引管
6 ブロワ
10 フィルタエレメント
12 清浄流体収集路
14 清浄流体プレナム
15 圧縮空気清浄化装置
16 幅広側壁
18 幅狭側壁
20 フィルタエレメントヘッド
22 清浄流体出口
24 フット端部壁
26 端部
28 清浄流体収集路出口
30 第1側壁
32 第2側壁
34 第1側面
36 圧縮空気供給路
38 圧縮空気供給路出口
40 制御要素
42 フィルタエレメント受容体
44 開口部
46 環状カラー
48 密封要素
50 原流体空間
52 フィルタハウジング
54 ハウジング壁
56 原流体入口
58 清浄流体出口
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9a)】
図9b)】
図9c)】