(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-05-10
(45)【発行日】2024-05-20
(54)【発明の名称】データ伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置
(51)【国際特許分類】
H04W 24/04 20090101AFI20240513BHJP
H04W 24/10 20090101ALI20240513BHJP
H04W 36/08 20090101ALI20240513BHJP
H04W 36/30 20090101ALI20240513BHJP
H04W 36/38 20090101ALI20240513BHJP
【FI】
H04W24/04
H04W24/10
H04W36/08
H04W36/30
H04W36/38
(21)【出願番号】P 2020519995
(86)(22)【出願日】2017-10-28
(86)【国際出願番号】 CN2017108199
(87)【国際公開番号】W WO2019080137
(87)【国際公開日】2019-05-02
【審査請求日】2020-09-17
【審判番号】
【審判請求日】2023-04-10
(73)【特許権者】
【識別番号】516227559
【氏名又は名称】オッポ広東移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】GUANGDONG OPPO MOBILE TELECOMMUNICATIONS CORP., LTD.
【住所又は居所原語表記】No. 18 Haibin Road,Wusha, Chang’an,Dongguan, Guangdong 523860 China
(74)【代理人】
【識別番号】100120031
【氏名又は名称】宮嶋 学
(74)【代理人】
【識別番号】100107582
【氏名又は名称】関根 毅
(74)【代理人】
【識別番号】100152205
【氏名又は名称】吉田 昌司
(74)【代理人】
【識別番号】100137523
【氏名又は名称】出口 智也
(74)【代理人】
【識別番号】100096921
【氏名又は名称】吉元 弘
(72)【発明者】
【氏名】ヤン、ニン
【合議体】
【審判長】中木 努
【審判官】新田 亮
【審判官】廣川 浩
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2017/029796(WO,A1)
【文献】特表2017-523618(JP,A)
【文献】Samsung、4G-5G Interworking RAN-Level and CN-Level Interworking[online]、Internet<https://images.samsung.com/is/content/samsung/assets/global/business/networks/insights/white-paper/4g-5g-interworking/White-Paper_4G-5G-Interworking.pdf>、2017年6月アップロード
【文献】CATT,Inter-RAT measurement[online]、3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #98 R2-1704218、Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_98/Docs/R2-1704218.zip>、2017年5月6日アップロード
【文献】Huawei、 HiSilicon,Enhancements for DL packet duplication[online]、3GPP TSG-RAN2 #99Bis R2-1710766、Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_99bis/Docs/R2-1710766.zip>、2017年9月29日アップロード
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24-7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1ネットワーク装置が第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は端末装置と前記第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に切替要求を送信して前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置はいずれも第1通信システムに属し、前記第1通信システムはLTE通信システムであることと、
前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記
第1ネットワーク装置が前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定することに用いられ、
前記第1ネットワーク装置が前記第2測定結果に基づいて前記第2ネットワーク装置に変更要求を送信し、前記変更要求が前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであり、前記第2通信システムはNR通信システムであることと、を含み、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に送信する前記切替要求に前記第1測定結果及び前記第2測定結果が含まれ、前記第1測定結果は前記第2ネットワーク装置が前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定することに用いられ、
前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得する前に、前記方法は更に、
前記第1ネットワーク装置が前記端末装置に指示情報を送信し、前記指示情報は前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることを含み、
前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得することは、
前記第1ネットワーク装置は前記指示情報を送信した後、前記端末装置から送信された第2測定結果を取得することを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
【請求項2】
前記第2測定結果は前記端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
端末装置が第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は端末装置と第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に切替要求を送信して前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置はいずれも第1通信システムに属し、前記第1通信システムはLTE通信システムであることと、
前記端末装置が第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記
第1ネットワーク装置が前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定することに用いられ、
前記第2測定結果が前記第1ネットワーク装置により前記第2ネットワーク装置に変更要求を送信することに用いられ、前記変更要求が前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであり、前記第2通信システムはNR通信システムであることと、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信し、送信する前記切替要求に前記第1測定結果及び前記第2測定結果は前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に送信する前記切替要求に含まれ、前記第1測定結果は前記第2ネットワーク装置が前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定することに用いられることと、を含み、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信する前に、前記方法は更に、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置から送信された指示情報を受信し、前記指示情報は前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることを含み、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信することは、
前記端末装置が前記指示情報を受信した後、前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信することを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
【請求項5】
前記第2測定結果は前記端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の方法。
【請求項7】
ネットワーク装置であって、送受信ユニットを備え、前記送受信ユニットは、
第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は端末装置と前記ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に切替要求を送信して前記端末装置を前記ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属し、前記第1通信システムはLTE通信システムであることと、
第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記
ネットワーク装置が前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定することに用いられ、
前記第2測定結果に基づいて、前記送受信ユニットが更に前記第2ネットワーク装置に変更要求を送信することに用いられ、前記変更要求が前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであり、前記第2通信システムはNR通信システムであることと、に用いられ、
前記ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に送信する前記切替要求に前記第1測定結果及び前記第2測定結果が含まれ、前記第1測定結果は前記第2ネットワーク装置が前記端末装置を前記ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定することに用いられ、
前記送受信ユニットは具体的に、
第2測定結果を取得する前に、前記端末装置に指示情報を送信し、前記指示情報は前記ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることと、
前記指示情報を送信した後、前記端末装置から送信された第2測定結果を取得することと、に用いられることを特徴とするネットワーク装置。
【請求項8】
前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含むことを特徴とする請求項7に記載のネットワーク装置。
【請求項9】
端末装置であって、送受信ユニットを備え、前記送受信ユニットは、
第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は前記端末装置と第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に切替要求を送信して前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置がいずれも前記第1通信システムに属し、前記第1通信システムはLTE通信システムであることと、
第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すこと、及び前記
第1ネットワーク装置が前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定することに用いられ、
前記第2測定結果が前記第1ネットワーク装置により前記第2ネットワーク装置に変更要求を送信することに用いられ、前記変更要求が前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求が前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも前記第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであり、前記第2通信システムはNR通信システムであることと、に用いられ、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に送信する前記切替要求に前記第1測定結果及び前記第2測定結果が含まれ、前記第1測定結果は前記第2ネットワーク装置が前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定することに用いられ、
前記送受信ユニットは具体的に、
前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信する前に、前記第1ネットワーク装置から送信された指示情報を受信し、前記指示情報は前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることと、
前記指示情報を受信した後、前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信することと、に用いられることを特徴とする端末装置。
【請求項10】
前記第2測定結果は前記端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果であることを特徴とする請求項9に記載の端末装置。
【請求項11】
前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含むことを特徴とする請求項9又は10に記載の端末装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施例は通信分野に関し、より具体的に、データ伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置に関する。
【背景技術】
【0002】
現在、国際標準化機構による測定内容についての検討では、各会社はデュアル接続(DC)シーンにおいて、
図1に示すように、端末装置110が
第1通信システムにおける第1ネットワーク装置130及び第2通信システムにおける第3ネットワーク装置120に接続され、例えば、該第1ネットワーク装置130がロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)におけるネットワーク装置であり、該第3ネットワーク装置120が新無線インターフェース(NR、New Radio)におけるネットワーク装置であることを検討している。
【0003】
ところが、該第1ネットワーク装置130がAシリーズイベント(即ち、LTEネットワーク内部の測定報告イベント)の測定結果を受信しており、且つ該第1ネットワーク装置が該第1通信システムにおける第2ネットワーク装置(
図1では図示せず)に、該端末装置110を該第1ネットワーク装置130から該第2ネットワーク装置に切り替える切替要求を送信するようにトリガーするとき、該第3ネットワーク装置120を変更する必要があるかどうかは、本分野における早急な解決の待たれる技術課題である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明はデータ伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置を提供し、該方法は上記技術課題を解決することができる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第1態様では、データ伝送方法を提供し、
第1ネットワーク装置が第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は端末装置と前記第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属することと、
前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであることと、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信することと、を含む。
【0006】
本発明の実施例のデータ伝送方法によれば、端末装置は第1通信システムにおけるネットワーク装置を切り替える必要があるとき、該第2通信システムにおける第3ネットワーク装置を変更する必要があるかどうかを把握でき、更に通信環境を向上させ、ユーザー体験を向上させる。
【0007】
いくつかの可能な実現方式では、前記第1測定結果は前記端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果を含む。
【0008】
いくつかの可能な実現方式では、前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得することは、
前記第1ネットワーク装置が前記第1測定結果及び前記第2測定結果を同時に受信することを含む。
【0009】
いくつかの可能な実現方式では、前記第2測定結果は前記端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0010】
いくつかの可能な実現方式では、前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得する前に、前記方法は更に、
前記第1ネットワーク装置が前記端末装置に指示情報を送信し、前記指示情報は前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることを含み、
前記第1ネットワーク装置が第2測定結果を取得することは、
前記第1ネットワーク装置は前記指示情報を送信した後、前記端末装置から送信された第2測定結果を受信することを含む。
【0011】
いくつかの可能な実現方式では、前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0012】
いくつかの可能な実現方式では、前記第4ネットワーク装置は前記第3ネットワーク装置に隣接する。
【0013】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に変更要求を送信し、前記変更要求は前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求は前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求は前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられることと、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置から送信された前記変更要求の応答メッセージを受信することと、を含む。
【0014】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置に切替要求を送信し、前記切替要求は前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記切替要求が前記第1測定結果及び前記第2測定結果を含むことと、
前記第1ネットワーク装置が前記第2ネットワーク装置から送信された前記切替要求の応答メッセージを受信することと、を含む。
【0015】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記第1ネットワーク装置が前記端末装置に通知メッセージを送信し、前記通知メッセージは前記端末装置に前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置の変更情報を通知することに用いられることを含む。
【0016】
第2態様では、データ伝送方法を提供し、
第2ネットワーク装置が第1ネットワーク装置から送信された第1測定結果及び第2測定結果を受信し、前記第1測定結果は端末装置と前記第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであることと、
前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置に前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置の変更情報を送信することと、を含む。
【0017】
いくつかの可能な実現方式では、前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0018】
いくつかの可能な実現方式では、前記第4ネットワーク装置は前記第3ネットワーク装置に隣接する。
【0019】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置から送信された変更要求を受信し、前記変更要求は前記端末装置のサービス装置を前記第3ネットワーク装置から前記第4ネットワーク装置に変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求は前記第3ネットワーク装置を解放し又は前記第4ネットワーク装置を追加するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、前記変更要求は前記第3ネットワーク装置のセルにおいて前記端末装置のサービスセルを変更するように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられることと、
前記第2ネットワーク装置が前記変更要求及び/又は前記第2測定結果に基づいて、前記変更要求の応答メッセージを生成することと、
前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置に前記変更要求の応答メッセージを送信することと、を含む。
【0020】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置から送信された切替要求を受信し、前記切替要求は前記端末装置を前記第1ネットワーク装置から前記第2ネットワーク装置に切り替えるように前記第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、前記切替要求が前記第1測定結果及び前記第2測定結果を含むことと、
前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置に前記切替要求の応答メッセージを送信することと、を含む。
【0021】
第3態様では、データ伝送方法を提供し、
端末装置が第1測定結果を取得し、前記第1測定結果は端末装置と前記第1ネットワーク装置及び/又は第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第1ネットワーク装置と前記第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属することと、
前記端末装置が第2測定結果を取得し、前記第2測定結果は前記端末装置と第3ネットワーク装置及び/又は第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、前記第3ネットワーク装置と前記第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、前記第1通信システムと前記第2通信システムが異なる通信システムであることと、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信することと、を含む。
【0022】
いくつかの可能な実現方式では、前記第1測定結果は前記端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0023】
いくつかの可能な実現方式では、前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信することは、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果を同時に送信するとともに、前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信することを含む。
【0024】
いくつかの可能な実現方式では、前記第2測定結果は前記端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0025】
いくつかの可能な実現方式では、前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信する前に、前記方法は更に、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置から送信された指示情報を受信し、前記指示情報は前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信するように前記端末装置に指示することに用いられることを含み、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置に前記第1測定結果及び前記第2測定結果を送信することは、
前記端末装置が前記指示情報を受信した後、前記第1ネットワーク装置に前記第2測定結果を送信することを含む。
【0026】
いくつかの可能な実現方式では、前記第2測定結果は前記第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は前記第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0027】
いくつかの可能な実現方式では、前記第4ネットワーク装置は前記第3ネットワーク装置に隣接する。
【0028】
いくつかの可能な実現方式では、前記方法は更に、
前記端末装置が前記第1ネットワーク装置から送信された通知メッセージを受信し、前記通知メッセージは前記端末装置に前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置の変更情報を通知することに用いられることと、
前記端末装置が前記通知メッセージに基づいて、前記第3ネットワーク装置及び/又は前記第4ネットワーク装置を変更することと、を含む。
【0029】
第4態様では、送受信ユニットを備えるネットワーク装置を提供し、前記送受信ユニットは上記第1態様及び上記第1態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0030】
第5態様では、送受信機を備えるネットワーク装置を提供し、前記送受信機は上記第1態様及び上記第1態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0031】
第6態様では、送受信ユニットを備えるネットワーク装置を提供し、前記送受信ユニットは上記第2態様及び上記第2態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0032】
第7態様では、送受信機を備えるネットワーク装置を提供し、前記送受信機は上記第2態様及び上記第2態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0033】
第8態様では、送受信ユニットを備える端末装置を提供し、前記送受信ユニットは上記第3態様及び上記第3態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0034】
第9態様では、送受信機を備える端末装置を提供し、前記送受信機は上記第3態様及び上記第3態様のいずれか1つの可能な実現方式における方法実施例を実行することに用いられる。
【0035】
第10態様では、コンピュータプログラムを記憶することに用いられるコンピュータ可読媒体を提供し、該コンピュータプログラムは上記第1態様又は第2態様又は第3態様の方法実施例を実行するための命令を含む。
【0036】
第11態様では、入力インターフェース、出力インターフェース、少なくとも1つのプロセッサ、メモリを備えるコンピュータチップを提供し、前記プロセッサは前記メモリにおけるコードを実行することに用いられ、前記コードが実行されるとき、前記プロセッサは上記第1態様又は第2態様のデータ伝送方法におけるネットワーク装置の実行する各過程を実現することができる。
【0037】
第12態様では、入力インターフェース、出力インターフェース、少なくとも1つのプロセッサ、メモリを備えるコンピュータチップを提供し、前記プロセッサは前記メモリにおけるコードを実行することに用いられ、前記コードが実行されるとき、前記プロセッサは上記第3態様及び様々な実現方式のデータ伝送方法における端末装置の実行する各過程を実現することができる。
【0038】
第13態様では、上記ネットワーク装置及び上記端末装置を備える通信システムを提供する。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【
図2】
図2は本発明の実施例のデータ伝送方法の模式的なフローチャートである。
【
図3】
図3は本発明の実施例のネットワーク装置の模式的なブロック図である。
【
図4】
図4は本発明の実施例の他のネットワーク装置の模式的なブロック図である。
【
図5】
図5は本発明の実施例の端末装置の模式的なブロック図である。
【
図6】
図6は本発明の実施例の他の端末装置の模式的なブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0040】
【0041】
図1に示すように、端末装置110は
第1通信システムにおける第1ネットワーク装置130及び第2通信システムにおける第3ネットワーク装置120に接続され、例えば、該第1ネットワーク装置130はロングタームエボリューション(LTE、Long Term Evolution)におけるネットワーク装置であり、該第3ネットワーク装置120は新無線インターフェース(NR、New Radio)におけるネットワーク装置である。
【0042】
ところが、該第1ネットワーク装置130がAシリーズイベント(即ち、LTEネットワーク内部の測定報告イベント)の測定結果を受信しており、且つ該第1ネットワーク装置が該第1通信システムにおける第2ネットワーク装置(
図1では図示せず)に該端末装置110を該第1ネットワーク装置130から該第2ネットワーク装置に切り替える切替要求を送信するようにトリガーするとき、該第3ネットワーク装置120を変更する必要があるかどうかの問題がある。
【0043】
本発明の実施例はデータ伝送方法を提供し、該第2ネットワーク装置は該第1ネットワーク装置を切り替えるかどうかを判断するとともに、該第3ネットワーク装置を変更するかどうかを正確に判断することができる。
【0044】
理解されるべきであるように、
図1は本発明の実施例シーンの例であり、本発明の実施例は
図1に示されるものに限らない。
【0045】
例えば、本発明の実施例に適用される通信システムは少なくとも該第1通信システムにおける複数のネットワーク装置及び/又は該第2通信システムにおける複数のネットワーク装置を備えてもよい。
【0046】
更に、例えば、本発明の実施例における第1通信システム及び第2通信システムは異なるが、第1通信システム及び該第2通信システムの具体的なカテゴリーを制限しない。例えば、該第1通信システム及び該第2通信システムは様々な通信システム、例えば、モバイル通信用グローバル(GSM、Global System of Mobile communication)システム、符号分割多元接続(CDMA、Code Division Multiple Access)システム、広帯域符号分割多元接続(WCDMA、Wideband Code Division Multiple Access)システム、汎用パケット無線サービス(GPRS、General Packet Radio Service)システム、ロングタームエボリューション(LTE、Long Term Evolution)システム、LTE時分割複信(TDD、Time Division Duplex)システム、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS、Universal Mobile Telecommunication System)等であってもよい。
【0047】
なお、本発明はネットワーク装置(該第1ネットワーク装置乃至第4ネットワーク装置)及び端末装置と組み合わせて各実施例を説明する。
【0048】
ネットワーク装置とは信号を送受信するためのネットワーク側のいずれか1つのエンティティを指してよい。例えば、マシン通信(MTC)のユーザー装置、GSM又はCDMAにおける基地局(BTS、Base Transceiver Station)、WCDMAにおける基地局(NodeB)、LTEにおける発展型基地局(eNB又はeNodeB、Evolutional Node B)、5Gネットワークにおける基地局装置等であってもよい。
【0049】
端末装置110はいかなる端末装置であってもよい。具体的に、端末装置は無線アクセスネットワーク(RAN、Radio Access Network)を介して1つ又は複数のコアネットワーク(Core Network)と通信することができ、アクセス端末、ユーザー装置(UE、User Equipment)、ユーザー要素、加入者局、移動局、トラバーサー、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザー端末、端末、無線通信装置、ユーザーエージェント又はユーザーデバイスと称されてもよい。例えば、セルラー方式の電話、コードレスホン、セッション確立プロトコル(SIP、Session Initiation Protocol)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL、Wireless Local Loop)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA、Personal Digital Assistant)、無線通信機能を有する携帯端末、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続される他の処理装置、車載装置、ウェアラブル端末及び5Gネットワークにおける端末装置等であってもよい。
【0050】
図2は本発明の実施例のデータ伝送方法の模式的なフローチャートである。
【0051】
図2に示すように、該方法は、
端末装置が第1測定結果及び第2測定結果を取得する210と、
該端末装置が第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する220と、
該第1ネットワーク装置が第2ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する230と、を含む。
【0052】
要するに、端末装置は該第1測定結果及び該第2測定結果を確定してから該第1ネットワーク装置に送信し、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する。
【0053】
本発明の実施例の技術案をよりよく理解するために、以下に本発明の実施例に関わる第1測定結果及び第2測定結果を説明する。
【0054】
第1測定結果は端末装置と該第1ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられてもよい。換言すれば、該第1測定結果は、該端末装置の測定した該端末装置と該第1ネットワーク装置との間の信号品質を示すための情報と、該端末装置の測定した該端末装置と該第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すための情報とを含む。選択肢として、該第1測定結果は、該第1ネットワーク装置が該端末装置を該第1ネットワーク装置から該第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定することに用いられてもよい。
【0055】
なお、該第2測定結果は該端末装置と第3ネットワーク装置及び第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられる。換言すれば、該第2測定結果は該端末装置の測定した該端末装置と該第3ネットワーク装置との間の信号品質を示すための情報と、該端末装置の測定した該端末装置と該第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すための情報とを含む。選択肢として、該第3ネットワーク装置は該第2測定結果を取得した後、該第1ネットワーク装置又は該第2ネットワーク装置が該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定することに用いられてもよい。
【0056】
要するに、本発明の実施例のデータ伝送方法によれば、端末装置は第1通信システムにおけるネットワーク装置を切り替える必要があるとき、該第2通信システムにおける第3ネットワーク装置を変更する必要があるかどうかを把握することができ、更に通信環境を向上させ、ユーザー体験を向上させる。
【0057】
理解されるべきであるように、本発明の実施例において、該第1ネットワーク装置と該第2ネットワーク装置はいずれも第1通信システムに属し、該第3ネットワーク装置と該第4ネットワーク装置はいずれも第2通信システムに属し、該第1通信システムと該第2通信システムは異なる通信システムである。
【0058】
以下、本発明の実施例における端末装置が該第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び第2測定結果を送信する実現方式を説明する。
【0059】
一実施例において、該第1測定結果は該端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0060】
具体的に、該第1測定結果はLTEにおけるAシリーズイベント(A1/A2/A3/A4/A5)によりトリガーした測定結果であってもよい。例えば、A3イベントを例とすると、A3イベントとは同一周波数/異なる周波数隣接セル品質がサービスセル品質より一定の閾値高いことを指し、A3は同一周波数/異なる周波数間切替要求を開始することに用いられる。
【0061】
より具体的に、トリガー条件はMn+Ofn+Ocn-Hys>Ms+Ofs+Ocs+Offである。
【0062】
ここで、Mnは隣接セル測定結果を示し、Msはサービスセル測定結果を示し、Ofnは隣接セル周波数の特定の周波数オフセットを示し、Ofsはサービスセル周波数の特定の周波数オフセットを示し、サービスセルと隣接セルが同一周波数である場合、一般的にOfn、Ofsを無視してもよく、Ocnは隣接セルの特定のセルオフセットを示し、Ocsはサービスセルの特定のセルオフセットを示し、Hysは同一周波数切替幅の減衰を示し、イベントA3の減衰パラメータであり、Offは同一周波数切替オフセットであって、イベントA3のオフセットパラメータである。正の値を取る場合、イベントトリガーの難易度が増加し、切り替えが遅くなり、負の値を取る場合、イベントトリガーの難易度が減少し、切り替えを繰り上げる。
【0063】
本発明の実施例において、該端末装置は該A3イベントのトリガー条件を満足する場合、該第1ネットワーク装置に該第1測定結果を送信する。
【0064】
理解されるべきであるように、上記A3イベントは単に本発明の実施例の端末装置が該第1測定結果を報告する例示的な説明であり、本発明の実施例はこれに限らない。
【0065】
以下、本発明の実施例の端末装置が該第2測定結果を報告する実現方式について説明する。
【0066】
一実施例において、該端末装置は該第1ネットワーク装置に該第1測定結果を同時に送信するとともに、該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信する。
【0067】
例えば、該第1測定結果は該端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果であり、すなわち該端末装置が該Aシリーズイベントのトリガー条件を満足する場合、該第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する。
【0068】
他の実施例において、該第2測定結果は該端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果であってもよい。換言すれば、該端末装置が該Bシリーズイベント、例えばB1イベント又はB2イベントのトリガー条件を満足する場合、該第1ネットワーク装置に該第1測定結果。
【0069】
他の実施例において、該端末装置は該第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する前に、該第1ネットワーク装置から送信された指示情報を受信してもよく、該指示情報は該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信するように該端末装置に指示することに用いられ、これにより、該端末装置は前記指示情報を受信した後、該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信してもよい。
【0070】
理解されるべきであるように、本発明の実施例において、該第2測定結果は該第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は該第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。更に、該第4ネットワーク装置は該第3ネットワーク装置に隣接してもよい。
【0071】
なお、本発明の実施例において、該端末装置は更に該第1ネットワーク装置から送信された通知メッセージを受信してもよく、該通知メッセージは該端末装置に該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置の変更情報を通知することに用いられる。それにより、該端末装置は該通知メッセージに基づいて、該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置を変更する。
【0072】
本発明の実施例において、以下に第1ネットワーク装置の面から第1ネットワーク装置が該第1測定結果及び第2測定結果を受信した処理過程について説明する。
【0073】
要するに、第1ネットワーク装置は該第1測定結果及び該第2測定結果を取得し、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する。
【0074】
なお、本発明の実施例における第1ネットワーク装置は該第1測定結果及び該第2測定結果を受信した後、該第2ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を転送する以外に、更に該第1測定結果に基づいて該端末装置を該第1ネットワーク装置から該第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定してもよく、該第2測定結果に基づいて該第2ネットワーク装置に第3ネットワーク装置についての変更提案を送信してもよい。
【0075】
例えば、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置に変更要求を送信してもよく、該変更要求は該端末装置のサービス装置を該第3ネットワーク装置から該第4ネットワーク装置に変更するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置を解放し又は該第4ネットワーク装置を追加するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置のセルにおいて該端末装置のサービスセルを変更するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、更に、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置から送信された該変更要求の応答メッセージを受信する。
【0076】
更に、例えば、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置に切替要求を送信し、該切替要求は該端末装置を該第1ネットワーク装置から該第2ネットワーク装置に切り替えるように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、該切替要求は該第1測定結果及び該第2測定結果を含み、更に、該第1ネットワーク装置は該第2ネットワーク装置から送信された該切替要求の応答メッセージを受信する。
【0077】
本発明の実施例において、第2ネットワーク装置にとって、該第2ネットワーク装置は該第1ネットワーク装置から送信された該第1測定結果及び該第2測定結果を受信した後、該第1測定結果及び/又は上記実施例に言及した切替要求に基づいて該端末装置を該第1ネットワーク装置から該第2ネットワーク装置に切り替えるかどうかを確定してもよく、該第2測定結果及び上記実施例に言及した変更要求に基づいて該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置を変更するかどうかを確定してもよく、例えば、該第3ネットワーク装置を削除するかことを確定し、また、該第4ネットワーク装置を追加するかを確定する。
【0078】
図3は本発明の実施例のネットワーク装置の模式的なブロック図である。
【0079】
図3に示すように、ネットワーク装置を提供し、送受信ユニット310を備え、該送受信ユニット310は、
第1測定結果を取得し、該第1測定結果は端末装置と該ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該ネットワーク装置と該第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属することと、
第2測定結果を取得し、該第2測定結果は該端末装置と第3ネットワーク装置及び第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該第3ネットワーク装置と該第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、該第1通信システムと該第2通信システムが異なる通信システムであることと、
該第2ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信することと、に用いられる。
【0080】
選択肢として、該第1測定結果は該端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果を含む。
【0081】
選択肢として、該送受信ユニット310は具体的に、該第1測定結果及び該第2測定結果を同時に受信することに用いられる。
【0082】
選択肢として、該第2測定結果は該端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0083】
選択肢として、該送受信ユニット310は具体的に、
第2測定結果を取得する前に、該端末装置に指示情報を送信し、該指示情報は該ネットワーク装置に該第2測定結果を送信するように該端末装置に指示することに用いられることと、
該指示情報を送信した後、該端末装置から送信された第2測定結果を受信することと、に用いられる。
【0084】
選択肢として、該第2測定結果は該第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は該第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0085】
選択肢として、該第4ネットワーク装置は該第3ネットワーク装置に隣接する。
【0086】
選択肢として、該送受信ユニット310は更に、
該第2ネットワーク装置に変更要求を送信し、該変更要求は該端末装置のサービス装置を該第3ネットワーク装置から該第4ネットワーク装置に変更するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置を解放し又は該第4ネットワーク装置を追加するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置のセルにおいて該端末装置のサービスセルを変更するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられることと、
該第2ネットワーク装置から送信された該変更要求の応答メッセージを受信することと、に用いられる。
【0087】
選択肢として、該送受信ユニット310は更に、
該第2ネットワーク装置に切替要求を送信し、該切替要求は該端末装置を該ネットワーク装置から該第2ネットワーク装置に切り替えるように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、該切替要求が該第1測定結果及び該第2測定結果を含むことと、
該第2ネットワーク装置から送信された該切替要求の応答メッセージを受信することと、に用いられる。
【0088】
選択肢として、該送受信ユニット310は更に、該端末装置に通知メッセージを送信することに用いられ、該通知メッセージは該端末装置に該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置の変更情報を通知することに用いられる。
【0089】
本発明の実施例において、更に他のネットワーク装置を提供する。
【0090】
具体的に、
図3に示すように、該ネットワーク装置は送受信ユニット310を備え、該送受信ユニット310は、
第1ネットワーク装置から送信された第1測定結果及び第2測定結果を受信し、該第1測定結果は端末装置と該第1ネットワーク装置及びネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該第1ネットワーク装置と該ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属し、該第2測定結果は該端末装置と第3ネットワーク装置及び第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該第3ネットワーク装置と該第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、該第1通信システムと該第2通信システムが異なる通信システムであることと、
該第1ネットワーク装置に該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置の変更情報を送信することと、に用いられる。
【0091】
選択肢として、該第2測定結果は該第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は該第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0092】
選択肢として、該第4ネットワーク装置は該第3ネットワーク装置に隣接する。
【0093】
選択肢として、該送受信ユニット310は更に、
該第1ネットワーク装置から送信された変更要求を受信し、該変更要求は該端末装置のサービス装置を該第3ネットワーク装置から該第4ネットワーク装置に変更するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置を解放し又は該第4ネットワーク装置を追加するように該第2ネットワーク装置に要求することに用いられ、又は、該変更要求は該第3ネットワーク装置のセルにおいて該端末装置のサービスセルを変更するように該ネットワーク装置に要求することに用いられることと、
該変更要求及び/又は該第2測定結果に基づいて、該変更要求の応答メッセージを生成することと、
該第1ネットワーク装置に該変更要求の応答メッセージを送信することと、に用いられる。
【0094】
選択肢として、該送受信ユニット310は更に、
該第1ネットワーク装置から送信された切替要求を受信し、該切替要求は該端末装置を該第1ネットワーク装置から該ネットワーク装置に切り替えるように該ネットワーク装置に要求することに用いられ、該切替要求が該第1測定結果及び該第2測定結果を含むことと、
該第1ネットワーク装置に該切替要求の応答メッセージを送信することと、に用いられる。
【0095】
なお、送受信ユニット310又は送受信ユニット510は送受信機により実現されてもよい。
図4に示すように、ネットワーク装置400はプロセッサ410、送受信機420及びメモリ430を備えてもよい。メモリ430は指示情報を記憶することに用いられてもよく、プロセッサ410の実行するコード、命令等を記憶することに用いられてもよい。ネットワーク装置400における各コンポーネントはバスシステムによって接続され、バスシステムはデータバスのほか、更に電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
【0096】
図4に示されるネットワーク装置400は上記
図2の方法実施例におけるネットワーク装置の実現する各過程を実現することができ、重複を避けるため、ここで繰り返して説明しない。
【0097】
図5は本発明の実施例の端末装置の模式的なブロック図である。
【0098】
図5に示すように、該端末装置500は送受信ユニット510を備え、該送受信ユニット510は、
第1測定結果を取得し、該第1測定結果は端末装置と該第1ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該第1ネットワーク装置と該第2ネットワーク装置がいずれも第1通信システムに属することと、
第2測定結果を取得し、該第2測定結果は該端末装置と第3ネットワーク装置及び第4ネットワーク装置との間の信号品質を示すことに用いられ、該第3ネットワーク装置と該第4ネットワーク装置がいずれも第2通信システムに属し、該第1通信システムと該第2通信システムが異なる通信システムであることと、
該第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信することと、に用いられる。
【0099】
選択肢として、該第1測定結果は該端末装置がAシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0100】
選択肢として、該送受信ユニット510は具体的に、
該第1ネットワーク装置に該第1測定結果を同時に送信するとともに、該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信することに用いられる。
【0101】
選択肢として、該第2測定結果は該端末装置がBシリーズイベントに基づいてトリガーした測定結果である。
【0102】
選択肢として、該送受信ユニット510は具体的に、
該第1ネットワーク装置に該第1測定結果及び該第2測定結果を送信する前に、該第1ネットワーク装置から送信された指示情報を受信し、該指示情報は該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信するように該端末装置に指示することに用いられることと、
前記指示情報を受信した後、該第1ネットワーク装置に該第2測定結果を送信することと、に用いられる。
【0103】
選択肢として、該第2測定結果は該第3ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果及び/又は該第4ネットワーク装置における全部又は一部のセルの測定結果を含む。
【0104】
選択肢として、該第4ネットワーク装置は該第3ネットワーク装置に隣接する。
【0105】
選択肢として、該送受信ユニット510は更に、
該第1ネットワーク装置から送信された通知メッセージを受信し、該通知メッセージは該端末装置に該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置の変更情報を通知することに用いられることと、
該通知メッセージに基づいて、該第3ネットワーク装置及び/又は該第4ネットワーク装置を変更することと、に用いられる。
【0106】
なお、送受信ユニット510は送受信機により実現されてもよい。
図6に示すように、端末装置600はプロセッサ610、送受信機620及びメモリ630を備えてもよい。メモリ630は指示情報を記憶することに用いられてもよく、プロセッサ610の実行するコード、命令等を記憶することに用いられてもよい。端末装置600における各コンポーネントはバスシステムによって接続され、バスシステムはデータバスのほか、更に電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
【0107】
図6に示される端末装置600は上記
図2における方法実施例における端末装置の実現する各過程を実現することができ、重複を避けるため、ここで繰り返して説明しない。すなわち、本発明の実施例における方法実施例はプロセッサに適用されてもよく、プロセッサにより実現されてもよい。
【0108】
実現過程において、本発明の実施例における方法実施例の各ステップはプロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形式の命令で行われてもよい。より具体的に、本発明の実施例に開示される方法のステップはハードウェア復号プロセッサで実行して完成し、又は復号プロセッサにおけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせで実行して完成するように直接に具現されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ、プログラム可能読み出し専用メモリ又は電気消去可能プログラム可能メモリ、レジスタ等の本分野で成熟している記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリにおける情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを行う。
【0109】
プロセッサは信号処理能力を有する集積回路チップである可能性があり、本発明の実施例に開示される各方法、ステップ及び論理ブロックを実現又は実行することができる。例えば、上記プロセッサは汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP、digital signal processor)、特定用途向け集積回路(ASIC、application specific integrated circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA、field programmable gate array)又は他のプログラマブルロジックデバイス、トランジスタロジックデバイス、個別ハードウェアコンポーネント等であってもよい。なお、汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいかなる通常のプロセッサ等であってもよい。
【0110】
なお、本発明の実施例において、メモリは揮発性メモリであっても、又は不揮発性メモリであってもよく、又は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を含んでもよい。不揮発性メモリは読み出し専用メモリ(ROM、read-only memory)、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM、programmable ROM)、消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EPROM、erasable PROM)、電気的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EEPROM、electrically EPROM)又はフラッシュメモリであってよい。揮発性メモリは外部キャッシュメモリとして使用されるランダムアクセスメモリ(RAM、random access memory)であってもよい。理解されるべきであるように、上記メモリは例示的な説明であって制限的ではなく、例えば、本発明の実施例におけるメモリは更にスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM、static RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM、dynamic RAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM、synchronous DRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(DDR SDRAM、double data rate SDRAM)、拡張型シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM、enhanced SDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM、synch link DRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(DR RAM、Direct Rambus RAM)等であってもよい。すなわち、本明細書に説明されるシステム及び方法のメモリはこれらのメモリ及び任意の他の適切なタイプのメモリを含んでもよいが、それらに限らないように意図されるものである。
【0111】
なお、本発明の実施例及び添付の特許請求の範囲に使用される用語は特定の実施例を説明するためのものであり、本発明の実施例を制限するためのものではない。
【0112】
例えば、上下の文脈において他の意味を明確に示していない限り、本発明の実施例及び添付の特許請求の範囲に使用される単数形式の「1つ」、「前記」及び「該」は複数形式も含むように意図されている。
【0113】
更に、例えば、コンテクストによって、ここで使用される用語「○○時」は「○○であれば」又は「○○場合」又は「○○際」又は「確定に応答する」又は「検出に応答する」と解釈されてもよい。それと似ていて、コンテクストによって、連語「確定すれば」又は「(陳述した条件又はイベントを)検出すれば」は「確定する時」又は「確定に応答する」又は「(陳述した条件又はイベントを)検出する時」又は「(陳述した条件又はイベントの)検出に応答する」と解釈されてもよい。
【0114】
当業者であれば意識できるように、本明細書に開示される実施例を参照して説明した各例示的なユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェア及び電子ハードウェアの組み合わせで実現できる。これらの機能をハードウェアそれともソフトウェア方式で実行するかは、技術案の特定応用及び設計制約条件によって決定される。当業者は各特定応用に対して異なる方法でここの説明される機能を実現することができるが、このような実現は本発明の実施例の範囲を超えるものと見なされるべきではない。
【0115】
当業者であれば明確に理解できるように、説明を容易且つ簡単にするために、上記説明されるシステム、装置及びユニットの具体的な動作過程は、前述の方法実施例における対応過程を参照してもよく、ここで繰り返して説明しない。
【0116】
本願に係るいくつかの実施例において、理解されるべきであるように、開示されるシステム、装置及び方法は他の方式で実現されてもよい。例えば、以上に説明される装置実施例は模式的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの区分は論理機能上の区分に過ぎず、実際に実現するとき、他の区分方式があってもよく、例えば、複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合又は統合されてもよく、又はいくつかの特徴は省略してもよく、又は実行しなくてもよい。一方、表示又は検討される相互間の結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットによる間接結合又は通信接続であってもよく、電気、機械又は他の形式であってもよい。
【0117】
分離部材として説明される前記ユニットは物理的に分離してもよく、物理的に分離しなくてもよく、ユニットとして表示される部材は物理ユニットであってもよく、物理ユニットでなくてもよく、すなわち、一箇所に位置してもよく、複数のネットワークユニットに配置されてもよい。実際の必要に応じて、その一部又は全部のユニットを選択して本発明の実施例の目的を実現してもよい。
【0118】
また、本発明の実施例において、各機能ユニットは1つの処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットは独立して物理的に存在してもよく、2つ又は2つ以上のユニットは1つのユニットに統合されてもよい。
【0119】
ソフトウェア機能ユニットの形式で実現され、独立した製品として販売又は使用されるときは、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づき、本発明の実施例の技術案の本質的又は従来技術に貢献する部分、又は該技術案の一部はソフトウェア製品の形式で具現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、1台のコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワーク装置等)に本発明の実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む1つの記憶媒体に記憶される。そして、上記記憶媒体はUSBメモリ、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。
【0120】
以上の説明は本発明の実施例の具体的な実施形態に過ぎず、本発明の実施例の保護範囲を制限するためのものではなく、当業者が本発明の実施例に開示される技術的範囲内で容易に想到し得る変更や置換は、いずれも本発明の実施例の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本発明の実施例の保護範囲は特許請求の範囲に準じるべきである。