(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-05-17
(45)【発行日】2024-05-27
(54)【発明の名称】電磁ポンプを備えたX線源
(51)【国際特許分類】
H01J 35/08 20060101AFI20240520BHJP
H02K 44/04 20060101ALI20240520BHJP
【FI】
H01J35/08 B
H02K44/04
H01J35/08 Z
(21)【出願番号】P 2021566521
(86)(22)【出願日】2020-05-07
(86)【国際出願番号】 EP2020062640
(87)【国際公開番号】W WO2020225334
(87)【国際公開日】2020-11-12
【審査請求日】2023-03-16
(32)【優先日】2019-05-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(32)【優先日】2019-12-19
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(73)【特許権者】
【識別番号】317016811
【氏名又は名称】エクシルム・エービー
(74)【代理人】
【識別番号】110003708
【氏名又は名称】弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
(74)【代理人】
【識別番号】100108855
【氏名又は名称】蔵田 昌俊
(74)【代理人】
【識別番号】100103034
【氏名又は名称】野河 信久
(74)【代理人】
【識別番号】100179062
【氏名又は名称】井上 正
(74)【代理人】
【識別番号】100199565
【氏名又は名称】飯野 茂
(74)【代理人】
【識別番号】100219542
【氏名又は名称】大宅 郁治
(74)【代理人】
【識別番号】100153051
【氏名又は名称】河野 直樹
(74)【代理人】
【識別番号】100162570
【氏名又は名称】金子 早苗
(72)【発明者】
【氏名】ハンソン、ビョルン
(72)【発明者】
【氏名】タクマン、ペル
(72)【発明者】
【氏名】ルンドストレーム、ウルフ
(72)【発明者】
【氏名】トゥオヒマー、トミ
【審査官】佐藤 海
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2010/112048(WO,A1)
【文献】米国特許第05209646(US,A)
【文献】欧州特許出願公開第02937892(EP,A1)
【文献】国際公開第2013/185829(WO,A1)
【文献】国際公開第2012/087238(WO,A1)
【文献】米国特許第04953191(US,A)
【文献】特表2020-516033(JP,A)
【文献】特表2019-525386(JP,A)
【文献】特表2007-533093(JP,A)
【文献】特表2019-515623(JP,A)
【文献】特開昭63-174555(JP,A)
【文献】米国特許第02905089(US,A)
【文献】特公昭39-023137(JP,B1)
【文献】特開昭63-167662(JP,A)
【文献】特開平09-028075(JP,A)
【文献】特開2017-224490(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01J 35/08
H02K 44/04
F04B 17/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
液体金属ジェットを提供するためのノズルと、
X線放射が発生するように前記液体金属ジェットと相互作用する電子ビームを提供するための電子源と
前記ノズルに液体金属を提供するための電磁ポンプと、
を備え
る液体金属ジェットX線源であって、
前記電磁ポンプは、第1の直径
を有するコアと、前記第1の直径の少なくとも20%の厚さを有する外側ヨークとを
備え、
前記電磁ポンプは、
入口から出口に前記液体金属を輸送するための、前記コアの周りに巻線状に配置された導管と、
前記導管を通る半径方向の磁界を提供する、前記コアと同心円状に配置された永久磁石と、
前記磁界に実質的に垂直に及び前記コアに沿って軸方向に前記導管を通る電流を提供するための電流源と、
を備える、液体金属ジェットX線源。
【請求項2】
前記コアの外周と前記外側ヨークの内周との間に距離が存在し、前記外側ヨークの前記厚さは、前記第1の直径の少なくとも20%に前記距離の6%を足したものである、請求項1に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項3】
前記コア及び前記外側ヨークは、鉄又は磁性鋼を含む、請求項1又は2に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項4】
前記液体金属ジェットを形成する材料を収集し、前記電磁ポンプの入口に輸送するためのコレクタを更に備える、請求項1~3のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項5】
少なくとも、前記コアの軸方向に沿った第1のセグメント及び第2のセグメントを備え、第1の永久磁石は前記第1のセグメントに配置され、第2の永久磁石は前記第2のセグメントに配置され、前記第1の永久磁石及び第2の永久磁石は、反対の磁界の向きで配置され、前記第1のセグメントにおける前記導管の巻き方向は、前記第2のセグメントにおける前記導管の巻き方向と反対である、請求項
1~4のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項6】
前記導管は、非磁性材料から作られる、請求項
1~
5のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項7】
前記電磁ポンプは、少なくとも100バールの圧力で前記ノズルに液体金属を提供するように構成されている、請求項
5に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項8】
前記液体金属ジェットX線源は、前記ノズルから自由伝播ジェットとして前記液体金属ジェットを提供するように配置されている、請求項1~
7のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【請求項9】
真空チャンバを更に備え、前記ノズル、前記電子源、及び前記電磁ポンプは、前記真空チャンバ内に含まれている、請求項1~
8のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本明細書で開示される発明は一般に、電磁ポンプに関し、特に、X線源においてターゲットとして使用される導電性液体を圧送するための1つ又は複数の電磁ポンプを備えるX線源に関する。
【背景技術】
【0002】
これまで、電子ビームを固体アノードターゲットに衝突させることによってX線を発生させていた。しかしながら、アノードにおける熱効果は、X線源の性能を制限する。
【0003】
固体アノードターゲットの過熱に関する問題を軽減する1つの方法は、X線を発生させる際に電子ターゲットとして液体金属ジェットを使用することであった。従って、液体金属ジェットX線源は、電子ビームと液体金属ジェットとの間の相互作用によるX線放射の発生に基づく。そのような液体金属のジェットは、その再生特性により、強い電子ビーム衝撃に耐えることができる。そのようなシステムの例は、国際公開第2010/112048号に開示されている。このシステムでは、液体金属ジェットは、加圧手段、ジェットノズル、及びジェットの終わりに液体金属を収集するためのリザーバによって閉ループ方式で供給される。
【0004】
しかしながら、電子ターゲットとして液体金属ジェットを使用することは、潜在的な弱点を伴うことが分かっている。例えば、液体金属を加圧するために使用されるポンプに起因する圧力変動及び不十分性により、ジェットの均一性は、速度、形状、及び厚さ(断面サイズ)の観点から、最適とは言えない場合がある。更に、ポンプは典型的に、定期的かつ時間のかかるメンテナンスが必要であり、これは、運用コストの増加及びシステムダウンタイムをもたらし得る。
【発明の概要】
【0005】
本発明の目的は、上記の欠点の少なくともいくつかに対処することである。特定の目的は、改良された電磁ポンプ及びそのようなポンプを有するX線源を提供することである。
【0006】
前置きとして、液体ジェットを供給するためのシステムに関する背景及びいくつかの課題について簡単に説明する。
【0007】
上述のタイプのX線源は、電子銃と、真空チャンバ内に加圧液体金属の安定したジェットを提供するためのシステムとを含み得る。使用される金属は、好ましくは、比較的低い溶融温度を有するもの、例えば、インジウム、ガリウム、スズ、鉛、ビスマス、又はそれらの混合物もしくは合金である。電子銃は、冷電界放出、熱電界放出、熱電子放出などの原理によって機能し得る。電子衝撃ターゲット、すなわち液体ジェットを提供するためのシステムは、加熱器及び/又は冷却器と、加圧手段と、ジェットノズルと、ジェットの終わりで液体を収集するためのリザーバとを含み得る。X線放射は、電子と液体ターゲットとの間の相互作用の結果として衝突領域内で発生する。好適な透過特性を有する窓は、発生したX線放射が真空チャンバから放出されることを可能にする。X線源の連続動作を可能にするためには、一般に、閉ループ方式で液体を回収することが望ましい。
【0008】
技術水準では、液体ジェットの供給及び加圧は困難であり得る。特に、液体を加圧及び循環させるために使用されるポンプは、例えば、ポンプピストンの動きによって引き起こされる圧力変動により、又は十分に高い圧力を作り上げるための容量の不足により、満足できるもではない可能性があり得る。
【0009】
液体、すなわちターゲット材料の漏れは、別の潜在的な課題である。漏れの結果、金属がシステムの外部に出て永久に失われる可能性がある。漏れの他の問題としては、アクセスすることが困難であるか又は実質的に不可能であるシステムの一部で金属が凝固する状況の発生が挙げられる。更に、シール、配管、及びポンプはすべて、液体の漏れを引き起こす可能性があり、従って、液体ジェットの供給システムの弱点である。ユーザの観点から、漏れは、高価な液体の補充を必要とし、メンテナンス間隔を短くし、一般に、関連するX線源の操作及びメンテナンスをより困難で時間のかかるものにする。本発明は、これらの課題の少なくともいくつかに対処することを目的とする。
【0010】
本発明は、ターゲット液体に電磁ポンプを使用することによって従来技術の上述の欠点の少なくともいくつかが軽減され得るという洞察に基づくものである。
【0011】
導電性液体用の電磁ポンプは従来技術で知られているが、電子ビーム衝撃X線源におけるターゲットとして使用するための液体金属ジェットを生成するためには採用されていない。この1つの理由は、従来技術の電磁ポンプが十分に高い圧力を達成することができないからである。
【0012】
電子ビーム衝撃X線源におけるターゲットとして使用するための液体金属ジェットを生成するためには、典型的に、100バールを上回るまで液体を加圧する必要がある。このような高圧を達成する1つの方法は、少なくとも原理的には、複数の電磁ポンプを直列に接続することである。しかしながら、この場合、上述したように、潜在的な漏れの箇所を構成するシール及び配管の発生を増加させ、また、追加の電気接続も必要となる。従って、本発明の実施形態では、ポンプに沿った圧力を十分なレベルまで連続的に上昇させるために単一の本体内に複数のセクションが設けられた電磁ポンプが提供される。
【0013】
従って、本発明の概念の第1の態様によれば、導電性液体を圧送するための電磁ポンプが本明細書で提案される。このポンプは以下を備える:
入口及び出口を有する第1の導管セクション、及び
入口及び出口を有する第2の導管セクション、
ここにおいて、導管セクションの各々は、その入口からその出口への液体の流れを提供するように配置され、
第1の導管セクションの出口は、第2の導管セクションの入口に流体接続される。
【0014】
ポンプは、更に以下を備える:
電流の方向が第1の導管セクション及び第2の導管セクション内の液体の流れと交差するように第1の導管セクション内の液体及び第2の導管セクション内の液体を通る電流を提供するように配置された電流発生器、及び
磁界の方向が液体の流れ及び電流の方向と交差するように第1の導管セクション及び第2の導管セクション内の液体を通過する磁界を提供するように配置された磁界発生装置、
ここにおいて、第1の導管セクション及び第2の導管セクションは、第2の導管セクション内の液体の流れの向きとは反対の第1の導管セクション内の液体の流れの向きを提供するように構成される。
【0015】
従って、本発明のいくつかの実施形態は、少なくとも第1及び第2のセクションを含む電磁ポンプを含み得る。第1の永久磁石は第1のセクションに配置され得、第2の永久磁石は第2のセクションに配置され得、第1及び第2の永久磁石は、反対の磁界の向きで配置される。両方のセクションにおいて液体金属に沿って同じ方向にポンプ力を達成するために、第1のセクションにおける導管の巻き方向は、第2のセクションにおける導管の巻き方向と反対であり得る。このようにして、電流は、装置全体を通って同じ方向に流れることができる。そのような装置は、任意の数のセクションに拡張され得、それに応じて磁界の向き及び導管の巻き方向が各セクション間で切り替えられることは理解されたい。
【0016】
導電性液体中の圧力の上昇は、磁界と液体を通って流れる電流との間の相互作用から生じる磁力によって達成され得る。磁力の方向は、磁界及び電流の方向の両方を含む平面に対してほぼ垂直であり、この平面を導管の長さ方向に実質的に垂直になるように方向付けることによって、液体の流れが導管を通って誘導され得る。通電導体上の磁力は、次のように書き表すことができる:
【数1】
換言すると、発生した力は、磁界及び電流の両方に垂直であり、互いに垂直な磁界及び電流の成分だけが、発生した力に寄与する。磁力、ひいては液体の流れは、磁界の強度、液体を通って流れる電流、及び磁力が作用する導管の長さの影響を受け得る。更に、磁力の強さは、磁界が電流の方向となす角度によって決定され得る。最大の磁力を提供するためには、磁界が電流の方向に垂直であることが好ましい。例えば、磁界は、電流の方向に対して70~110度の角度で配置され得る。更に、電磁ポンプによって与えられる圧力は、電磁ポンプ内に配置される導管セクションの数に比例し得る。本開示では、第1及び第2の導管セクションについて説明する。しかしながら、本発明の概念によるいくつかの導管セクションが電磁ポンプ内に連続的に配置され得ることは更に想定される。従来の電磁ポンプは、多くの場合、数十バールまでの範囲の圧力を与えるように設計される。本発明は、数百バール、例えば、200バール、350バール、又は1000バールまでの圧力を与えるのに適したポンプを対象としている。
【0017】
電磁ポンプが、導電性流体を圧送するように構成され得ることは更に想定される。そのような配置は、本開示で開示される特徴及び利点のいずれかを有し得る。
【0018】
第1の導管セクションは、第2の導管セクションによって提供される流れの向きとは反対の液体の流れの向きを提供するように構成され得、電流は、両方のセクションを通して実質的に同じ主方向を維持し得る。その結果、磁界と電流との間の相互作用により発生する磁力は、2つのセクション間で反対方向を向き得る。これは、結果として生じる流れが両方の導管セクションを通って流れ得るように、第2の導管セクション内の液体の流れの向きを逆にすることによって補償され得る。
【0019】
磁界発生装置は、第2の導管セクション内の磁界と比較して方向が反対である磁界を第1の導管セクション内に提供するように配置され得、電流は、両方のセクションを通して実質的に同じ主方向を維持し得る。
【0020】
本発明の概念を完全に理解するために、最初にいくつかの用語が更に明確にされ得る。
【0021】
電磁ポンプの主ポンプ方向は、第1の導管セクションの入口と第2の導管セクションの出口との間のベクトルとして定義され得る。従って、導管セクション内の流れの「向き」は、上記導管セクションの導管内の流れの向きとして理解され、これは、必ずしも主ポンプ方向と同じではない。
【0022】
更に、各導管セクションはまた、導管セクションの入口と導管セクションの出口との間のベクトルとして定義されるセクション方向を有し得る。
【0023】
第1の導管セクション内の液体の流れの向きが第2の導管セクション内の液体の流れの向きと「反対」であることは、例えば、それぞれの導管セクション内の流れの左巻き及び右巻きの向き、例えば、それぞれ左巻き及び右巻きのスパイラル又は螺旋の流れとして定義され得る。また、それぞれの導管セクションにおけるセクション方向が互いに実質的に対向すると定義され得る。
【0024】
それぞれの導管セクション内の液体の流れの反対の向きは、鏡映されたセクション、すなわち、第1のレイアウトを有する第1の導管セクションと、第1のレイアウトに対して鏡映される第2のレイアウトを有する第2の導管セクションとを有することによって達成され得る。それぞれの導管セクション内の液体の流れの反対の向きは、実質的に同一の導管セクション、すなわち、第1のレイアウトを有する第1の導管セクション及び第1のレイアウトを有する第2の導管セクションの流れ方向を逆にすることによって達成され得、ここにおいて、第1の導管セクションの第1の開口部は入口として働き、第1の導管セクションの第2の開口部は出口として働き、第1の導管セクションの第1の開口部に対応する第2の導管セクションの第1の開口部は出口として働き、第1の導管セクションの第2の開口部に対応する第2の導管セクションの第2の開口部は入口として働くことが更に想定される。
【0025】
本開示全体を通して、磁界発生器の「タイプ1」及び「タイプ2」の極性が参照されており、そのようなタイプの例は、それぞれ磁界発生器の南極及び北極、例えば、それぞれ永久磁石の北極及び南極である。
【0026】
導管セクションの各々は、液体を保持するための導管を含み得る。導管は、ダクト、管、及び/又はパイプを含み得る。管は、断面が正方形、長方形などになるように配置することができる点で有利であり得る。そのような断面は、電流が導管セクションの各々の中を移動することを可能にする相互接続配置を提供するために有益であり得る。特に、矩形断面は、円形断面と比べて比較的大きな表面積を有する導管セクションの導管間の界面を提供し得る。一方、矩形断面の場合は角部に応力集中が現れるのに対して、円形断面のパイプは、フープ応力が断面全体で同じであるため、所与の壁厚に対してより高い機械的強度を提供し得る。導管は、少なくとも2つの機械加工された部品を組み立てることによって形成され得る。導管は、好適な導電性材料の3D印刷によって形成され得る。好ましくは、導管は、磁界が、圧送される液体を貫通することを確実にするために、非磁性材料から作られるべきである。いくつかの実施形態では、導管は、ステンレス鋼管で構成され得る。
【0027】
導電性液体は、ガリウム、インジウム、スズ、鉛、ビスマス、もしくはそれらの合金であり得るか、又はそれらを含み得る。
【0028】
本発明の概念による電磁ポンプによって、コンパクトなポンプが実現され得る。特に、それぞれの導管セクションにおける反対の向きにより、磁界発生装置のよりコンパクトな配置が提供され得る。いくつかの実施形態では、導管セクションは、それぞれの磁界発生器に関連付けられ得る。そのような磁界発生器は、導管セクション間で反対の極性を有し得、これにより、磁気回路を閉じるための中間材料を磁界発生器間に必要とすることなく、磁界発生器のコンパクトな配置が提供され得る。磁界発生器は、ネオジム磁石などの永久磁石として具現化され得る。
【0029】
更に、本発明の概念による電磁ポンプは、導電性液体用の従来のポンプと比べて、可動部品がほとんどない(又は完全にない)ポンプを提供し得る。これによって、メンテナンスが容易になり得、可動部品によって生じる圧力変動のリスクを低減することができる。
【0030】
本開示全体を通して、導管セクションのいくつかの例が開示される。導管セクションの更なる変形が、本発明の概念の範囲内で想定されることは理解されるべきである。
【0031】
第1の導管セクションは、第1の方向に巻線を有するコイルを備え得、第2の導管セクションは、第2の方向に巻線を有するコイルを備え得、第1の方向は第2の方向と反対である。
【0032】
電磁ポンプは、第1の導管セクション及び第2の導管セクションを囲むヨークを更に備え得、ヨークは、鉄、磁性鋼などの強磁性材料を含む。ヨークは、機械的支持を提供するように配置され得る。特に、ヨークは、電磁ポンプによって導電性液体に作用する力を介して発生する圧力に耐えるように構成され得る。ヨークはまた、磁界の経路指定を提供し得、すなわち、ヨークは、磁界発生装置によって発生する磁束が閉じ込められことに備え得る。
【0033】
電磁ポンプは、強磁性材料のコアを更に備え得る。コアは、磁気回路の閉鎖を提供し得、すなわち、コアは、磁界発生装置によって発生する磁束が閉じ込められる経路を提供し得る。
【0034】
以下でより詳細に説明するように、磁界を閉じ込めるために、外側ヨークは、コアの直径の少なくとも20%の厚さを有し得る。好ましくは、典型的にはコアとヨークとの間にギャップが存在することも考慮すると、ヨークの厚さは、コアの直径の少なくとも20%にコアとヨークとの間の半径方向距離の6%を足したものであり得る。このようなヨークの厚さにより、磁界が電磁ポンプ内に実質的に閉じ込められ、その結果、X線源の電子ビームとの干渉が事実上排除される。
【0035】
第1の導管セクションの出口は、電磁ポンプの内壁及び外壁によって形成された中間リザーバによって第2の導管セクションの入口に流体接続され得る。内壁は、上述の電磁ポンプのコアであり得る。外壁は、上述の電磁ポンプのヨークであり得る。内壁及び/又は外壁が磁界発生装置によって形成され得ることも想定される。更に、電磁ポンプは、中間リザーバを形成する内壁及び/又は外壁を提供する別個の要素を備え得ることが想定される。中間リザーバは、第1の導管セクションの少なくとも一部及び第2の導管セクションの少なくとも一部によって更に形成され得る。中間リザーバを設けることによって、第1の導管セクションと第2の導管セクションとの間の単純な流体接続が達成され得る。
【0036】
第1の導管セクションの出口及び第2の導管セクションの入口は、1つの同じ構造の一部であり得、すなわち、第1の導管セクション及び第2の導管セクションは、単一の部分であり得る。
【0037】
第1の導管セクションの出口は、中間導管によって第2の導管セクションの入口に流体接続され得る。これによって、第1の導管セクションと第2の導管セクションとの間の単純な流体接続が達成され得る。
【0038】
電磁ポンプは、電流が第1の導管セクションから第2の導管セクションに流れることを可能にするように更に構成され得る。これは、例えば、上述の中間リザーバによって少なくとも部分的に達成され得る。導電性液体が中間リザーバを満たし、第1の導管セクションから第2の導管セクションに電流を伝導し得る。電磁ポンプが、以下で説明されるような導電性カフのような中間導電要素を備え得ることもまた想定される。中間導電要素は、第1の導管セクションから第2の導管セクションに電流を伝導するように配置され得る。
【0039】
導管セクションの各々は、液体経路と、導管セクションの各々内で、導管セクションの各々の入口から出口まで、液体経路よりも短い距離を電流が移動することを可能にするように構成された相互接続配置とを含み得る。液体経路は、導管の幾何学的形状、すなわち、液体が流れる、導管に沿った移動経路によって定義され得る。対照的に、電流は、相互接続配置により、液体経路に沿った移動に制限されない。相互接続配置は、導管セクションの導管の異なる部分間の直接接触、及び/又は、例えば、はんだ付け又はろう付けによって達成される導管セクションの導管の異なる部分間の接触を含み得る。導管は、エッチング剤で処理された内面を含み得ることが更に想定される。導管の内面は、液体と接触することが意図された表面である。内面をエッチング剤で処理することによって、電流を伝導するための導管と液体との間の界面を改善することができる。相互接続配置は、銅といった金属などの導電性材料を含むか、又はそのものであり得る。更なる実施形態では、相互接続配置は、導管セクションと周囲の壁との間の空間を埋めるように設けられ得、従って、電気接触及び機械的支持の両方を提供する。
【0040】
磁界発生装置は、永久磁石を含み得る。磁界が、例えば電磁石によって提供され得ることは更に想定される。本発明の概念は、複数の磁界発生器が空間効率の良い方法で組み合わせられることを可能にする技術を提供する。更に、磁界発生装置は、各導管セクションに関連付けられた磁界発生器を備え得、それぞれの磁界発生器は、複数の磁界発生要素を備える。そのような磁界発生要素は、例えば、セクタ、すなわち、主軸に対する導管セクションの円周の一部を表し得る。
【0041】
電磁ポンプは、電流が第1の導管セクションから第2の導管セクションに移動することを可能にするために、第1の導管セクションと第2の導管セクションとの間に配置された導電性カフを更に備え得る。これによって、電流が導管セクション間を通過することができ、各導管セクションへの別個の経路指定が必要なくなるため、電磁ポンプの電気経路指定が容易になり得る。導電性カフは、第1の導管セクションの出口から第2の導管セクションの入口への流体接続を可能にする開放セクションを含み得る。
【0042】
第1の導管セクション及び第2の導管セクションは、主軸に沿って連続的に配置され得る。主軸は、本開示において先に定義された主ポンプ方向と一致し得る。更に、主軸は、電磁ポンプの長手方向軸であり得る。第1の導管セクション及び第2の導管セクションが連続的に配置されていることは、これらの導管セクションが主軸に沿って直列に配置されていると理解され得る。更に、第1の導管セクション及び第2の導管セクションは、主軸を中心とし得る。
【0043】
第1の導管セクションは、主軸の周りに第1の方向に巻かれた第1のコイルを備え得、第2の導管セクションは、主軸の周りに第2の方向に巻かれた第2のコイルを備え得、第2の方向は第1の方向と反対である。換言すると、第1の導管セクションは、主軸の周りに第1の方向に巻かれた第1の螺旋、すなわち右巻き及び左巻きの螺旋の一方を含み得、第2の導管セクションは、主軸の周りに第2の方向に巻かれた第2の螺旋、すなわち右巻き及び左巻きの螺旋の他方を含み得る。
【0044】
第1のコイル及び第2のコイルの隣接するターンはそれぞれ、互いに電気接触し得る。これによって、電流は、各導管セクションを通って移動し得る。
【0045】
磁界発生装置は、第1の導管セクションを少なくとも部分的に囲むように配置された第1の磁界発生器と、第2の導管セクションを少なくとも部分的に囲むように配置された第2の磁界発生器とを備え得、第1の磁界発生器は、タイプ1の磁極が第1の導管セクションに向かって半径方向に面し、タイプ2の磁極が第1の導管セクションから離れるように半径方向に面した状態で配置され、第2の磁界発生器は、タイプ1の磁極が第2の導管セクションから離れるように半径方向に面し、タイプ2の磁極が第2の導管セクションに向かって半径方向に面した状態で配置され、タイプ1の磁極及びタイプ2の磁極は、反対の磁極である。これらの特徴は、
図2及び
図3に関連して更に説明される。
【0046】
磁界発生装置は、第1の導管セクションの入口側に配置された第1の磁界発生器であって、タイプ1の磁極が第1の導管セクションに向かって軸方向に面し、タイプ2の磁極が第1の導管セクションから離れるように軸方向に面する状態で配置された第1の磁界発生器と、第1の導管セクションの出口側及び第2の導管セクションの入口側に配置された第2の磁界発生器であって、タイプ1の磁極が第1の導管セクションに向かって軸方向に面し、タイプ2の磁極が第2の導管セクションに向かって軸方向に面する状態で配置された第2の磁界発生器とを備え得、タイプ1の磁極及びタイプ2の磁極は、反対の磁極である。
【0047】
第1のコイル及び第2のコイルの隣接するターンはそれぞれ、互いに電気接触し得る。これによって、電流は、各導管セクションを通って移動し得る。
【0048】
【0049】
第1の導管セクションは、主軸に対して実質的に横方向に配置された第1のスパイラル形状を含み得、第2の導管セクションは、主軸に対して実質的に横方向に配置された第2のスパイラル形状を含む。第1のスパイラル形状及び第2のスパイラル形状は、それぞれ、単一平面内に配置され得る。
【0050】
磁界発生装置は、第1の導管セクションの入口側に配置された第1の磁界発生器であって、タイプ1の磁極が第1の導管セクションに向かって軸方向に面し、タイプ2の磁極が第1の導管セクションから離れるように軸方向に面する状態で配置された第1の磁界発生器と、第1の導管セクションの出口側及び第2の導管セクションの入口側に配置された第2の磁界発生器であって、タイプ1の磁極が第2の導管セクションに向かって軸方向に面し、タイプ2の磁極が第1の導管セクションに向かって軸方向に面した状態で配置された第2の磁界発生器とを備え、タイプ1の磁極及びタイプ2の磁極は、反対の磁極である。これらの特徴は、
図6に関連して更に説明される。
【0051】
第2の態様によれば、導電性液体を圧送するための電磁ポンプが提供され、これは、第1の態様及び実施形態に関連して上で開示された電磁ポンプと同様に構成され得る。しかしながら、本態様によるポンプは、単一の導管セクションを備え得、従って必ずしも2つ以上の導管セクションを備える必要がない点で異なることは理解されたい。第1の態様及び実施形態と同様に、電磁ポンプは、電流の方向が導管セクション内の液体の流れと交差するように導管セクション内の液体を通る電流を提供するように配置された電流発生器を備え、磁界の方向が液体の流れ及び電流の方向と交差するように導管セクション内の液体を通過する磁界を提供するように配置された磁界発生装置を更に備え得る。
【0052】
いくつかの実施形態では、第1又は第2の態様による電磁ポンプは、導管セクション(複数可)と電磁ポンプの外壁の内面との間に流体が存在することを可能にするように構成され得る。従って、導管の内側の液体が導管壁にかける圧力を均衡させるために、導管の外側に流体が存在し得る。有利には、このように導管壁にわたって圧力差を均衡させることで、そうしなければ導管セクションを損傷する危険性があったであろう液体圧力でポンプは動作することができる。言い換えると、導管セクションの外側の液体により、壁セクションがより低い圧力差に曝されるため、導管セクションの壁厚を減少させることができる。
【0053】
流体は、例えば、電磁ポンプを通して圧送される導電性液体から形成され得、一例では、導管の内側と導管と周囲の外壁との間の空間との間の流体接続によって提供され得る。この流体接続は、例えば、上述したように、電磁ポンプの内壁及び外壁によって形成された中間リザーバを介して提供され得る。導管と周囲の壁との間の空間が、導管セクションの入口から出口への開放的な接続を形成することを条件として、導管の外側を流れる流体は、圧送される液体に対する並流と見なされ得る。流体に電流を流すと、この流体にもポンプ力が作用する。
【0054】
本発明の範囲内で、導管セクションの外側に異なる液体を提供することも考えられる。そのような場合、2つの液体の混合を防止する手段が設けられ得る。更なる実施形態では、導管セクションと周囲の内壁との間の空間は、非圧縮性ポッティング化合物(incompressible potting compound)、例えばエポキシで満たされ得る。
【0055】
本発明の概念の第3の態様によれば、導電性液体の液体ターゲットを形成するように構成された液体ターゲット発生器と、X線放射を発生させるために液体ターゲットと相互作用する電子ビームを提供するように構成された電子源と、本発明の概念の上述の態様のいずれかによる電磁ポンプとを備えるX線源が提供される。
【0056】
実際的な理由、例えば、放射シールド及び真空エンクロージャにおける損失及びフィードスルーを回避するために、ポンプは、真空チャンバの近くに、更には真空チャンバの内部に位置していることが好ましい。電磁ポンプのそのような配置は、電子ビームとの干渉をもたらす可能性がある。本発明の実施形態では、電磁ポンプからの電子ビームとの干渉は、磁気漏れを防止するのに十分な厚さの磁気回路用のヨークを有する電磁ポンプを使用することによって低減されるか、更には除去される。この目的のために、外側ヨークの厚さがコアの直径の少なくとも20%、好ましくはコア直径の少なくとも20%にコアとヨークとの間の半径方向距離の6%を足したものである液体金属ジェットX線源が提供され得る。コア及びヨークの両方は、鉄、磁性鋼などの同じ強磁性材料で作られることが好ましい。X線源は、電磁ポンプが組み込まれた再循環経路などの閉ループ循環システムを含み得る。更に、X線源は、液体ターゲット発生器から排出される液体を収集するための収集リザーバを備え得る。
【0057】
ターゲット材料に使用される液体金属の特性に応じて、上で説明した電磁ポンプは、異なる温度で動作する必要がある場合がある。2つの非限定的な例は、融点が30℃のガリウム及び融点が157℃のインジウムであり得る。より高い温度で性能を失うことを回避するために、磁性材料を含まない磁気回路の任意の部分は、可能な限り小さくしておく必要がある。換言すると、磁極間のギャップを狭くするべきである。しかしながら、典型的には、液体金属を輸送する導管がこのギャップ内に存在するため、ギャップの幅が減少するとポンプ容量が減少する。これを解決するために、好適に設計された電磁ポンプを備えた液体金属ジェットX線源が提供され得る。電磁ポンプは、外側の第1の直径及び内側の第2の直径を有する中空円筒形の半径方向に磁化された永久磁石と、上記永久磁石と同心円状に配置された第3の直径を有する円筒形コアとを備え得、磁石の内径とコアの直径との間の距離は、第3の直径と、第1の直径と第2の直径との差を第1の直径と第2の直径との和で割ったものとの積よりも小さい。X線源はまた、磁気漏れを防止するのに十分な厚さの磁気回路用のヨークを組み込み得る。更に、電磁ポンプは、所望のポンプ性能を達成するために複数のセクションを備え得る。
【0058】
第3の態様の範囲内で、いくつかの修正及び変形が可能である。特に、1つよりも多くの液体ターゲット又は1つよりも多くの電子ビームを備えるX線源及びシステムが、本発明の概念の範囲内で考えられる。更に、本明細書で説明したタイプのX線源は、医療診断、非破壊試験、リソグラフィ、結晶解析、顕微鏡法、材質科学、顕微鏡法表面物理学、X線回折による蛋白質構造決定、X線光分光法(XPS)、臨界寸法小角X線散乱(CD-SAXS)、及び蛍光X線(XRF)によって例示されるがこれらに限定されない特定の用途に合わせて調整されたX線光学系及び/又は検出器と有利に組み合わせられ得る。
【0059】
追加的に、開示された例に対する変形は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、請求項に係る発明を実施する際に当業者によって理解され、達成され得る。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せが有利に使用できないことを示すものではない。
【0060】
一態様に関連して説明された特徴は、他の態様にも組み込まれ得、この特徴の利点は、それが組み込まれるすべての態様に適用可能である。
【0061】
本発明の概念の他の目的、特徴、及び利点は、以下の詳細な開示から、添付の特許請求の範囲から、並びに図面から明らかになるであろう。
【0062】
一般に、特許請求の範囲において使用されるすべての用語は、本明細書において別段に明示的に定義されない限り、技術分野におけるそれらの通常の意味に従って解釈されるべきである。更に、「第1の」、「第2の」、及び「第3の」などの用語の使用は、本明細書では、順序、量、又は重要性を示すものではなく、1つの要素を別の要素から区別するために使用されている。「a/an/the[要素、デバイス、構成要素、手段、ステップなど]」へのすべての参照は、別段に明示的に述べられていない限り、上記要素、デバイス、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つの事例を指すものとしてオープンに解釈されるべきである。本明細書に開示される任意の方法のステップは、明示的に述べられない限り、開示される順序どおりに行われる必要はない。
【0063】
本発明の概念の上記の並びに追加の目的、特徴、及び利点は、添付された図面を参照して、本発明の概念の異なる実施形態についての以下の実例となる非限定的な詳細な説明を通じてより良く理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0064】
【
図1】
図1は、第1の導管セクション及び第2の導管セクションを概略的に例示する。
【
図2】
図2は、電磁ポンプを断面図で概略的に例示する。
【
図3】
図3は、第1の導管セクション及び第2の導管セクションの実施形態を断面図で概略的に例示する。
【
図4】
図4は、第1の導管セクション及び第2の導管セクションの更なる実施形態を断面図で概略的に例示する。
【
図5a】
図5aは、第1の導管セクション及び第2の導管セクションの更なる実施形態を断面図で概略的に例示する。
【
図5b】
図5bは、第1の導管セクション及び第2の導管セクションの更なる実施形態を断面図で概略的に例示する。
【
図6】
図6は、第1の導管セクション及び第2の導管セクションの更なる実施形態を断面図で概略的に例示する。
【
図7】
図7は、電磁ポンプを備えるX線源を概略的に例示する。
【
図8】
図8は、一実施形態のコア及びヨークの幾何学的形状を概略的に例示する。
【
図9】
図9は、一実施形態の寸法及びサイズを例示する断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0065】
これらの図は、必ずしも縮尺通りではなく、概して、本発明の概念を明らかにするために必要な部分だけを示しており、他の部分は省略され得るか、又は単に示唆され得る。
【0066】
図1を参照すると、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104が例示されている。第1の導管セクション102は、ここでは管又はパイプを含み、右巻き螺旋として配置され、第2の導管セクション104は、ここでは管又はパイプを含み、左巻き螺旋として配置される。第1の導管セクション102は、中間導管157を介して第2の導管セクションに流体接続され得る。磁界発生装置(図示せず)によって発生する磁界の方向B、電流方向I、及び各導管セクション内の流れ方向Pが例示されている。図に示すように、磁界の方向B、電流方向I、及び流れ方向Pは、すべて互いに直交している。
【0067】
図2は、導電性液体を圧送するための電磁ポンプ100を、電磁ポンプ100の主軸Aに沿った断面図で例示する。電磁ポンプ100は、ここでは4つの導管セクション102、104、106、108を備える。しかしながら、電磁ポンプ100は、入口110及び出口112を有する少なくとも第1の導管セクション102と、入口114及び出口116を有する第2の導管セクション104とを備え得、これらの導管セクション102、104の各々は、その入口からその出口への液体の流れを提供するように配置されることを理解されたい。第1の導管セクション102の出口112は、第2の導管セクション104の入口114に更に流体接続される。この実施形態に例示される更なる導管セクション106、108は、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104の繰り返しと見なされ得、すなわち、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104に続いて、更に別の第1の導管セクション106及び第2の導管セクション108が配置される。この点に関して、「第1の導管セクション」及び「第2の導管セクション」という用語は、特定の導管セクションではなく、あるタイプの導管セクションへの参照と見なされ得る。
【0068】
電磁ポンプ100は、電流の方向が第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体の流れに実質的に垂直であるように第1の導管セクション102内の液体及び第2の導管セクション104内の液体を通る電流を提供するように配置された電流発生器120を更に備える。電流の方向及び導管セクション内の液体の流れは、
図3により明確に例示されている。電流発生器120が、
図2に例示されている点以外の点に接続され得ることに留意されたい。
【0069】
電磁ポンプ100は、磁界の方向が液体の流れ及び電流の方向に実質的に垂直であるように第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体を通過する磁界を提供するように配置された磁界発生装置122を更に備える。上記と同様に、磁界の方向は、
図3により明確に例示されている。
【0070】
第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104は、第2の導管セクション104内の液体の流れの向きとは反対の第1の導管セクション102内の液体の流れの向きを提供するように構成される。
【0071】
更に、電磁ポンプ100は、液体をそれぞれ受容及び排出するための主入口124及び主出口126を備え得る。更に、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104を囲むヨーク128が電磁ポンプ100に含まれ得る。ヨーク128は、強磁性材料を含む。更に、ヨーク128は、それぞれ、ここでは第1の導管セクション102である電磁ポンプ100の第1の導管セクションの前と、ここでは第2の導管セクション108である電磁ポンプ100の最後の導管セクションの後に配置されたエンドピース130、132を備える。この点に関して、「前(before)」及び「後(after)」という用語は、主入口124と主出口126との間の流れベクトルによって定義される主流方向Mに対してなされる。特に、「前(before)」という用語は、「上流(upstream)」という用語と交換可能であり得、「後(after)」という用語は、「下流(downstream)」という用語と交換可能であり得る。ヨークのエンドピース130、132は、磁界の経路指定を提供し得る。電磁ポンプ100にはコア129も配置されている。従って、磁界は、磁界発生器122の内極から出て、第1の導管セクション102の導管を半径方向に通過し、コア129、エンドピース130、及びヨーク128を通って磁界発生器の外極に入り得、従って閉磁気回路が完成する。
【0072】
電磁ポンプ100は、ヨーク128に接続されるように構成された蓋136、138を更に備え得る。蓋136、138は、導電性液体124、126及び電流Iのための機械的支持及びフィードスルーを提供し得る。特に、蓋136、138は、電磁ポンプ100によって導電性液体に作用する力を介して発生する圧力に耐えるように構成され得る。
【0073】
ここで
図3を参照すると、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104が断面図で例示されている。主流方向は、ここでは図において方向Mで示されている。主軸Aも示されている。第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104は、ここでは主軸Aに沿って連続的に配置される。
【0074】
第1の導管セクション102は、主軸Aの周りに第1の方向に巻かれた第1のコイル140を備え、第2の導管セクション104は、主軸の周りに第2の方向に巻かれた第2のコイル142を備え、第2の方向は第1の方向と反対である。換言すると、第1の導管セクション102は、右巻きコイル及び左巻きコイルの一方である第1のコイル140を備え、第2の導管セクション104は、主軸の周りに第2の方向に巻かれた第2のコイル142、すなわち右巻きコイル及び左巻きコイルの他方を備える。例示された断面からは、導管セクション102、104の特定の向き、すなわち、それらが左巻きコイルであるか右巻きコイルであるかを推測することはできない。対照的に、重要なことは、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104がそれぞれ反対の向きを有することである。
【0075】
例示された断面では、第1の導管セクション102内の液体の流れは、流れ方向144及び146で示され、第2の導管セクション104における流れ方向は、流れ方向145及び147で示され、流れは、例示されている平面から外へ伝搬する(点で示される)か、又は例示されている平面内に伝播する(×印で示される)。
【0076】
第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体を通る電流Iの方向が示されており、電流Iの方向は、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体の流れに実質的に垂直である。
【0077】
電磁ポンプ100は、ここでは、第1の導管セクション102を少なくとも部分的に囲むように配置された第1の磁界発生器148と、第2の導管セクション104を少なくとも部分的に囲むように配置された第2の磁界発生器150とを備える磁界発生装置を更に備え、ここにおいて、第1の磁界発生器148は、タイプ1の磁極152(この例では南極S)が第1の導管セクション102に向かって半径方向に面し、タイプ2の磁極154(この例では北極N)が第1の導管セクション102から離れるように半径方向に面した状態で配置され、第2の磁界発生器150は、タイプ1の磁極152(この例では南極S)が第2の導管セクション104から離れるように半径方向に面し、タイプ2の磁極154(この例では北極N)が第2の導管セクション104に向かって半径方向に面した状態で配置され、タイプ1の磁極152及びタイプ2の磁極154は、反対の磁極である。第1の磁界発生器148及び第2の磁界発生器150の配置により、それぞれの磁界発生器148、150によって発生する磁界は、互いによって相互に閉じられる。
【0078】
それぞれの磁界発生器148、150によって提供される磁気回路は、磁界の方向が液体の流れ及び電流Iの方向に実質的に垂直であるようにそれぞれ第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体を通過する。
【0079】
第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104を囲むヨーク128、並びにコア129もまた、例示される断面において可視である。
【0080】
中間リザーバ156は、第1の導管セクションの出口112及び第2の導管セクション104の入口114に流体接続される。中間リザーバ156は、ここでは、コア129、外壁158、並びに第1の導管セクション102の少なくとも一部及び第2の導管セクション104の少なくとも一部によって形成される。従って、導電性液体(図示せず)は、第1の導管セクション102から中間リザーバ156を介して第2の導管セクション104内に流れ得る。中間リザーバ156内に位置する導電性液体はまた、第1の導管セクション102から第2の導管セクション104に電流Iを通すように働き得る。導電性カフ(図示せず)などの中間導電要素が、第1の導管セクション102と第2の導管セクション104との間に配置され得ることは更に想定される。中間導電要素は、主軸Aの周りに延在し得、従って、中間導電要素と第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104それぞれとの間の接触面積を増大させる。そのような中間導電要素の一実施形態は、開放カフによって表され得、カフ内の開口部は、中間リザーバ156の一部を形成する。
【0081】
外壁158は、電気絶縁性であり得、及び/又は電気絶縁材料から作られ得る。
【0082】
各導管セクション102、104は、相互接続配置を更に備え得る。相互接続配置は、電流が導管セクションの各々の中を移動することを可能にするように構成され得る。特に、相互接続配置は、各導管セクション内の流れ方向に垂直な方向に電流が移動することを可能にするように構成され得る。相互接続配置は、電流を伝導するように構成され得る。
【0083】
ここで
図4を参照すると、
図3に関連して説明したものと同様の配置が示されている。既に説明した特徴の繰り返しを避けるために、
図2、
図3、及び
図4に関連して説明した実施形態間の同様の要素については、以下のセクションではこれ以上説明しない。主流方向は、方向Mで示されている。
【0084】
磁界発生装置は、ここでは、第1の導管セクション102の入口側111に配置された第1の磁界発生器148であって、タイプ2の磁極154が第1の導管セクション102に向かって軸方向に面し、タイプ1の磁極152が第1の導管セクション102から離れるように軸方向に面した状態で配置されている第1の磁界発生器148を備える。第2の磁界発生器150は、第1の導管セクション102の出口側113及び第2の導管セクション104の入口側115に配置され、ここにおいて、第2の磁界発生器150は、タイプ2の磁極154が第1の導管セクション102に向かって軸方向に面し、タイプ1の磁極152が第2の導管セクション104に向かって軸方向に面した状態で配置され、タイプ1の磁極152及びタイプ2の磁極154は反対の磁極である。「軸方向」という用語は、ここでは主軸Aを指す。更に、第1の磁界発生器148は、ここでは、第1の直径160が第1の導管セクション102のコイルの第1のコイル径161より小さい円筒である。同様に、第2の磁界発生器150は、第2の直径163が第2の導管セクション104のコイルの第2のコイル径165より小さい円筒である。
【0085】
第1の磁界発生器148は、磁界の方向が液体の流れ及び電流Iの方向に実質的に垂直であるように第1の導管セクション102内の液体を通過する磁界を提供するように配置される。第2の磁界発生器150は、磁界の方向が液体の流れ及び電流Iの方向に実質的に垂直であるように第2の導管セクション104内の液体及び第1の導管セクション102内の液体を通過する磁界を提供するように配置される。
【0086】
例示された断面では、第1の導管セクション102内の液体の流れは、流れ方向144及び146で示され、第2の導管セクション104における流れ方向は、流れ方向145及び147で示され、流れは、例示されている平面から外へ伝搬する(点で示される)か、又は例示されている平面内に伝播する(×印で示される)。
【0087】
磁界回路線が
図4に例示されており、それぞれの磁界発生器148、150によって提供される磁界は、磁界の方向が液体の流れ及び電流Iの方向に実質的に垂直であるようにそれぞれ第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体を通過する。
【0088】
中間導電要素162、例えば導電性カフが、第1の導管セクション102と第2の導管セクション104との間に配置される。中間導電要素162は、ここでは、第1の導管セクション102の前にも配置される。中間導電要素162は、主軸Aの周りに延在し得、従って、中間導電要素162と第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104それぞれとの間の接触面積を増大させる。
【0089】
第1の導管セクション102の出口112は、
図3に関連して説明されるように中間リザーバによって、及び/又は中間導管(図示せず)によって、第2の導管セクション104の入口114に流体接続され得る。中間導管は、第1及び第2の導管セクションと実質的に同じ距離だけ主軸Aから延在し得る。
【0090】
ここで
図5a及び5bを参照すると、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104の更なる実施形態が例示されている。明確にするために、電磁ポンプのいくつかの部分は、ここでは図では省略されている。例示された図は単に概略的なものであり、必ずしも縮尺通りではないことに留意されたい。
【0091】
最初に
図5aを参照すると、断面図は、いくつかの導管セクション102、104、106、108を例示している。相互接続配置158は、導管セクション102、104、106、108の各々内で、導管セクションの各々の入口から出口まで、液体経路よりも短い距離を電流Iが移動することを可能にするように配置される。第1の導管セクション102の液体経路は、ここでは経路Pで例示されており、第1の導管セクション102の入口から出口までの電流の移動距離は、距離Dで示されている。例示される実施形態における各導管セクションは、蛇行形状を有し得る。
【0092】
第1の導管セクション102内の液体の流れは、ここでは流れ方向144で示されている。明確にするために(+)符号を有する矢印で正方向も示されている。従って、第1の導管セクション102内の液体の流れが実質的に正方向に従うことが見て取れる。第2の導管セクション104内の液体の流れは、流れ方向145で示される。第2の導管セクション104内の流れの向きは、第1の導管セクション102内の流れの向きとは反対であり、すなわち、第2の導管セクション104における流れ方向145は、示された正方向と実質的に反対である。この配置及び結果として生じる流れは、
図5bに関連して更に説明される磁界発生装置の配置によって部分的に可能になる。
【0093】
次に
図5bを参照すると、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104の更なる実施形態の断面図が例示されている。断面図は、
図5aに関連して例示される断面図に対して垂直である。
【0094】
ここでは、いくつかの導管セクションが例示されている。各導管セクションは、それぞれの磁界発生器に関連付けられる。例えば、第1の磁界発生器148は、第1の導管セクション102を少なくとも部分的に囲むように配置される。第1の磁界発生器148は、磁界回路が導管を通過し、導管内の液体が電流Iの方向に実質的に垂直になるようにタイプ1の磁極152及びタイプ2の磁極154とともに配置される。更に、磁界発生器148、150の配置は、2つの磁界発生器間の磁界回路を閉じるように働き得る。
【0095】
ここで
図6を参照すると、第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104の更なる実施形態が例示されている。明確にするために、電磁ポンプのいくつかの部分は、ここでは図では省略されている。例示された図は単に概略的なものであり、必ずしも縮尺通りではないことに留意されたい。
【0096】
例示される実施形態における各導管セクションは、単一平面においてスパイラル形状として形成され得る。例えば、第1の導管セクション102は、単一平面S1におけるスパイラル形状として形成され得、第2の導管セクション104は、単一平面S2におけるスパイラル形状として形成され得る。第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104は、同じ向きを有する、すなわち、両方とも時計回り又は反時計回りのいずれかの旋回スパイラルであることが好ましい。しかしながら、それぞれ第1の導管セクション102及び第2の導管セクション104内の液体の流れの向きは、それが第1の導管セクション102の外側部分から第1の導管セクション102の内側部分に向かって半径方向に流れ、第2の導管セクション104の内側部分から第2の導管セクション104の外側部分に向かって半径方向に流れるという点で反対である。
【0097】
更に、ここでは、外側電流導体164及び内側電流導体166が設けられている。電流Iは、外側電流導体164から、導管セクション及び任意選択で、電流が各導管セクション内を移動することを可能にするように構成された相互接続配置を介して、内側電流導体166に向けられる。これによって、電流は、導管の一方の側から導電性液体を介して導管の反対側に流れ、更に、任意選択的に相互接続配置を介して導管の近くの部分に流れる。
【0098】
磁界発生装置は、第1の導管セクション102の入口側111に配置された第1の磁界発生器148であって、タイプ2の磁極154が第1の導管セクション102に向かって軸方向に面し、タイプ1の磁極152が第1の導管セクション102から離れるように軸方向に面した状態で配置された第1の磁界発生器148と、第1の導管セクション102の出口側113及び第2の導管セクション104の入口側115に配置された第2の磁界発生器150であって、タイプ2の磁極154が第2の導管セクション104に向かって軸方向に面し、タイプ1の磁極152が第1の導管セクション102に向かって軸方向に面した状態で配置された第2の磁界発生器150とを備え、タイプ1の磁極及びタイプ2の磁極は、反対の磁極である。
【0099】
中間導管157は、ここでは、第1の導管セクション102と第2の導管セクション104との間に配置され、中間導管157は、第1の導管セクション102の出口112と第2の導管セクション104の入口114との間の流体接続を提供する。
【0100】
ここで
図7を参照すると、導電性液体の液体ターゲット174を形成するように構成されたノズルを備える液体ターゲット発生器172と、X線放射177を発生させるために液体ターゲット174と相互作用する電子ビームを提供するように構成された電子源176と、本発明の概念による電磁ポンプ100とを備えるX線源170が例示されている。液体ターゲット174は、液体ジェットであり得る。従って、本発明の概念の電磁ポンプ100は、液体ジェットを提供するように構成され得、及び/又は、液体ジェットを提供するのに適しているであろう。X線源170は、低圧チャンバ178又は真空チャンバ178を更に備え得る。再循環経路180はまた、液体ターゲット発生器172から排出される液体を収集するための収集リザーバ182と液体接続し、かつ液体ターゲット発生器172と液体接続するように配置され得る。発生したX線放射177は、X線透過窓184を通る透過によりX線源170から出ることができる。
【0101】
図7に例示されるように、電磁ポンプ100は、電子源176に比較的近接して真空チャンバ178内に配置され得る。従って、ポンプが電子ビームと磁気的に干渉しないように対策を講じることが有利であり得る。これを考慮した実施形態について、
図8を参照して説明する。
【0102】
本開示による電磁ポンプの2つのセクションの概略断面図が
図8に示されている。
図8は
図3と同様であり、この説明では同じ参照番号が使用される。しかしながら、図を煩雑にしないために、
図8ではいくつかの参照番号が省略されている。液体金属は、中心コアの周りに巻かれた管、例えば薄壁ステンレス鋼管内で輸送される。管内の液体金属の流れ方向は、点(図の平面から外に出る流れ)及び×印(図の平面内に入る流れ)で示される。
【0103】
いくつかの実施形態では、液体を管の外側に流すこともでき、それによって、管壁の両側間の圧力差を低減させることができる。より一般的には、管(すなわち、液体金属用の導管)は、非圧縮性媒体中に浸漬又は埋設され得る。そのような非圧縮性媒体は、管の内側と同じ液体金属の並流であり得か、又は管の内側の液体金属から分離された別の液体であり得る。非圧縮性媒体が、例えば、エポキシのような非圧縮性ポッティング化合物であることも考えられる。非圧縮性媒体はまた、隣接する管壁間の電気的接続を提供し得る。
【0104】
液体金属を通る磁界を最大にし、それによって、ポンプ力を最大にするために、内側コアC及び外側ヨークYは、強磁性材料から作られることが好ましい。従って、コア及び外側ヨークは両方とも、鉄、磁性鋼などを含むことができる。
図8の実施形態では、磁界発生器は、コアとヨークとの間に配置された永久磁石である。永久磁石は、磁界の発生のために電気的なフィードスルーが必要ではなく、それにより、より複雑でない設計を可能にするため、有利であり得る。
【0105】
1つのセクションの長さは、
図8において矢印bで示されている。図に示すように、各セクションには永久磁石がある。1つのセグメントの長さbは、(鉄)コアの飽和磁化によって制限される。円対称を仮定すると(これは典型例であり得る)、この条件は次のように書き表すことができる:
【数2】
これは、次のように書き換えることができる:
【数3】
ここで、Bは、磁石によって提供される磁界強度であり、B
sは、(鉄)コアの飽和磁化であり、φ
Cはコアの直径である。
【0106】
外側ヨークYの対応する議論から、磁界を封じ込めるためのヨークの最小の厚さが得られる。この場合も同様に、ヨークの内径をφ
1とし、ヨークの外径をφ
2とする円対称の場合、以下の条件が適用される、
【数4】
これは、次のように書き換えることができる:
【数5】
【0107】
コアにおいて可能な限り多くの磁束を利用することに相当する上限を上記bに挿入すると、この式は、次のように変換される:
【数6】
そして、ヨークの内径がコアの直径に近づく極限の場合では、これは更に、次のように変換される:
【数7】
従って、ヨークの厚さは、同じ極限では、次のように書き表すことができる:
【数8】
【0108】
ヨークの厚さがコア直径の少なくとも20%であるべきであることは理解され得る。多くの実施形態では、磁石は、無視できない厚さを有し、液体金属を運ぶ管のための空間を作るためにコアとヨークとの間にはギャップが必要である。コアの外側からヨークの内側までの半径方向距離をtで示すと、以下が適用される:
【数9】
従って
【数10】
であり、これは、次のように書き換えることができる:
【数11】
tが小さい極限(すなわち、薄い磁石及び狭いギャップ)では、この最後の不等式は、次のように近似することができる:
【数12】
従って、この極限では、ヨークの厚さは、次のように書き表すことができる:
【数13】
従って、好ましい実施形態では、外側ヨークは、コアの厚さの少なくとも20%にコアの外側とヨークの内側との間の半径方向距離の6%を足した厚さを有する。
【0109】
従って、上で説明したように、外側ヨークの厚さが、コア直径の少なくとも20%、又は好ましくはコア直径の少なくとも20%にコアとヨークとの間の半径方向距離の6%を足したものである実施形態は、磁気漏れが防止されるか又は少なくとも大幅に低減され、それによって、電子ビームとの干渉が排除されるか、又は少なくとも大幅に低減されるという利点を有する。厚い外側ヨークはまた、液体金属を運ぶ管内及び管の周りの圧力を高く維持することができるという追加の利点を有する。
【0110】
本発明のいくつかの実施形態では、磁気回路内のギャップの寸法を考慮することも好まれ得る。高温での性能の劣化を回避するために、磁気回路内のギャップは、可能な限り小さくされるべきである。しかしながら、ギャップを小さくすると、ポンプ容量が減少し得る。この点についての考察を以下で説明する。
【0111】
永久磁石に基づいて電磁ポンプを設計するとき、磁石材料の特性を考慮する必要がある。希土類永久磁石、特にネオジム系のものは、少なくともいくつかのパラメータ範囲にわたって可逆的な線形挙動を示す。これにより、それらは、この種のデバイスに特に適したものになる。しかしながら、温度が上昇すると、高い減磁界では線形関係が崩れる。この欠点は、作用点が十分に高い誘導磁界に対応する場合、回避され得る。ネオジム磁石のような希土類磁石の場合、誘導磁界の大きさは、一般に、減磁界の大きさよりも大きく、すなわち、Bm>-μ0Hmである。
【0112】
図9を参照すると、円筒形状の場合で、磁界(field)が周囲に漏れないと仮定すると、以下の式を設定することができる:
【数14】
ここで、B
mは誘導磁界であり、H
mは減磁界であり、L
mは磁石内の経路の平均長であり、A
mは磁石の平均面積であり、Pは外部パーミアンス、この場合は円筒磁石とコアとの間のアニュラス、である。アニュラスにおける相対浸透率を1、磁石長をL、磁石の外径をD
y、磁石の内径をD
0、コアの直径をD
iとすると、次式が得られる:
【数15】
ここで、D
mは、平均磁石直径を表す。従って、上述の条件B
m>-μ
0H
mを、次のように書き表すことができる:
【数16】
コアと磁石との間のギャップをδ/2に設定することで、上記不等式を、次のように書き換えることができる:
【数17】
ギャップがコアの直径と比較して小さいと仮定すると、以下のように近似することができる:
【数18】
これらは、次のように並び替えられ得る、
【数19】
【0113】
図9は、上記の式で使用される尺度(measures)を例示しており、また、磁石とコアとの間の環状空間内に設けられた螺旋導管を示している。理解されるように、実際の実施形態はまた、磁気回路を完成するためにヨークも含むが、このようなヨークは、明確さのために、
図9には示されていない。交互の磁石の極性及び導管の巻き方向を持つ複数のセクションを有する実施形態を使用して、所望のポンプ性能を達成することができる。
図9では、磁石は、半径方向に磁化された単一の中空円筒として示されているが、代替的に、円筒形状を得るように組み立てられた複数の弧状磁石から構成され得る。
【0114】
導管にわたる圧力降下は、導管の直径が増大するにつれて急速に(4乗に(to the fourth power))減少する。これは、導管の直径、ひいては磁気回路内のギャップを大きく作る実装形態を助長する。しかしながら、ギャップが大きくなるにつれて有効磁界も減少するため、ポンプの効率が低下する。磁界の減少は、ギャップサイズの比較的弱い関数である。好ましい実施形態は、ギャップサイズが上記で導出された限界値δ/2に近い。
【0115】
本発明の概念は、主に、いくつかの実施形態を参照して上で説明されている。しかしながら、当業者には容易に理解されるように、上で開示されたもの以外の他の実施形態も、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の概念の範囲内で等しく可能である。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] 液体金属ジェットを提供するためのノズルと、
X線放射が発生するように前記液体金属ジェットと相互作用する電子ビームを提供するための電子源と
前記ノズルに液体金属を提供するための電磁ポンプと、
を備え、
前記電磁ポンプは、第1の直径と、前記第1の直径の少なくとも20%の厚さを有する外側ヨークとを有するコアを備える、
液体金属ジェットX線源。
[2] 前記コアの外周と前記外側ヨークの内周との間に距離が存在し、前記外側ヨークの前記厚さは、前記第1の直径の少なくとも20%に前記距離の6%を足したものである、[1]に記載の液体金属ジェットX線源。
[3] 前記コア及び前記外側ヨークは、鉄又は磁性鋼を含む、[1]又は[2]に記載の液体金属ジェットX線源。
[4] 前記液体金属ジェットを形成する材料を収集し、前記電磁ポンプの入口に輸送するためのコレクタを更に備える、[1]~[3]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
[5] 前記電磁ポンプは、
入口から出口に前記液体金属を輸送するための、前記コアの周りに巻線状に配置された導管と、
前記導管を通る半径方向の磁界を提供する、前記コアと同心円状に配置された永久磁石と、
前記磁界に実質的に垂直に及び前記コアに沿って軸方向に前記導管を通る電流を提供するための電流源と
を備える、[1]~[4]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
[6] 少なくとも、前記コアの軸方向に沿った第1のセグメント及び第2のセグメントを備え、第1の永久磁石は前記第1のセグメントに配置され、第2の永久磁石は前記第2のセグメントに配置され、前記第1の永久磁石及び第2の永久磁石は、反対の磁界の向きで配置され、前記第1のセグメントにおける前記導管の巻き方向は、前記第2のセグメントにおける前記導管の巻き方向と反対である、[5]に記載の液体金属ジェットX線源。
[7] 液体金属を、前記導管の壁の内側及び外側の両方に流すことができる、[5]又は[6]に記載の液体金属ジェットX線源。
[8] 前記導管は、非圧縮性媒体中に浸漬されている、[5]又は[6]に記載の液体金属ジェットX線源。
[9] 前記導管は、非磁性材料から作られる、[5]~[8]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
[10] 前記電磁ポンプは、少なくとも100バールの圧力で前記ノズルに液体金属を提供するように構成されている、[1]~[9]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
[11] 前記液体金属ジェットX線源は、前記ノズルから自由伝播ジェットとして前記液体金属ジェットを提供するように配置されている、[1]~[10]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
[12] 真空チャンバを更に備え、前記ノズル、前記電子源、及び前記電磁ポンプは、前記真空チャンバ内に含まれている、[1]~[11]のいずれか一項に記載の液体金属ジェットX線源。
【0116】
[参照符号のリスト]
A 主軸
b セグメント長
C コア
I 電流
M 主流方向
N 磁北極
S 磁南極
S1 単一平面
S2 単一平面
t コアとヨークとの間の半径方向距離
Y ヨーク
φc コア直径
φ1 ヨークの内径
φ2 ヨークの外径
100 電磁ポンプ
102 第1の導管セクション
104 第2の導管セクション
106 導管セクション
108 導管セクション
110 入口
111 入口側
112 出口
113 出口側
114 入口
115 入口側
116 出口
120 電流発生器
122 磁界発生装置
124 主入口
126 主出口
128 ヨーク
129 コア
130 エンドピース
132 エンドピース
136 蓋
138 蓋
140 第1のコイル
142 第2のコイル
144 流れ方向
145 流れ方向
146 流れ方向
147 流れ方向
148 第1の磁界発生器
150 第2の磁界発生器
152 タイプ1の磁極
154 タイプ2の磁極
156 中間リザーバ
158 外壁
160 第1の直径
161 第1のコイル径
162 中間導電要素
163 第2の直径
164 外側電流導体
165 第2のコイル径
166 内側電流導体
170 X線源
172 液体ターゲット発生器
174 液体ターゲット
176 電子源
177 X線放射
178 低圧チャンバ/真空チャンバ
180 再循環経路
182 収集リザーバ
184 X線透過窓