(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-05-31
(45)【発行日】2024-06-10
(54)【発明の名称】情報伝送方法、装置及び電子機器
(51)【国際特許分類】
H04W 72/40 20230101AFI20240603BHJP
H04W 72/02 20090101ALI20240603BHJP
H04W 72/0446 20230101ALI20240603BHJP
H04W 72/0453 20230101ALI20240603BHJP
H04W 72/0457 20230101ALI20240603BHJP
H04W 72/25 20230101ALI20240603BHJP
H04W 92/18 20090101ALI20240603BHJP
【FI】
H04W72/40
H04W72/02
H04W72/0446
H04W72/0453
H04W72/0457 110
H04W72/25
H04W92/18
(21)【出願番号】P 2022567409
(86)(22)【出願日】2021-05-12
(86)【国際出願番号】 CN2021093293
(87)【国際公開番号】W WO2021228131
(87)【国際公開日】2021-11-18
【審査請求日】2022-11-04
(31)【優先権主張番号】202010399529.0
(32)【優先日】2020-05-12
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】100159329
【氏名又は名称】三縄 隆
(72)【発明者】
【氏名】▲劉▼ 是▲梟▼
(72)【発明者】
【氏名】▲紀▼ 子超
(72)【発明者】
【氏名】彭 淑燕
【審査官】原田 聖子
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2020/025147(WO,A1)
【文献】特表2023-525146(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2019/0082459(US,A1)
【文献】特表2020-529801(JP,A)
【文献】CMCC,Discussion on resource allocation mechanism for NR V2X[online],3GPP TSG RAN WG1 #95 R1-1812880,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_95/Docs/R1-1812880.zip>,2018年11月03日
【文献】Fraunhofer HHI, Fraunhofer IIS,Designs for NR V2X Mode 2 Resource Allocation[online],3GPP TSG RAN WG1 #95 R1-1812399,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_95/Docs/R1-1812399.zip>,2018年11月02日
【文献】Intel Corporation,Feature Lead Summary for NR-V2X AI - 7.2.4.1.4 Resource Allocation Mechanism,3GPP TSG RAN WG1 #96 R1-1903623,2019年03月03日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
第一の機器に用いられる
、NR V2Xにおけるリソース割り当てモード2に基づく情報伝送方法であって、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信することを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ
、
前記第一の情報は、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、を含み、
前記第一の情報は、さらに、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む、情報伝送方法。
【請求項2】
前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要値とのうちの少なくとも一つを含む、請求項
1に記載の方法。
【請求項3】
前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる、請求項
1に記載の方法。
【請求項5】
第二の機器に用いられる
、NR V2Xにおけるリソース割り当てモード2に基づく情報伝送方法であって、
第一の機器により送信される第一の情報を受信することを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ
、
前記第一の情報は、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、を含み、
前記第一の情報は、さらに、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む、情報伝送方法。
【請求項6】
前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む、請求項
5に記載の方法。
【請求項7】
前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる、請求項
5に記載の方法。
【請求項8】
第一の機器に用いられる
、NR V2Xにおけるリソース割り当てモード2に基づく情報伝送装置であって、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信するための第一の送信モジュールを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、
前記第一の情報は、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、を含み、
前記第一の情報は、さらに、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む、情報伝送装置。
【請求項9】
前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要値とのうちの少なくとも一つを含む、請求項
8に記載の装置。
【請求項10】
前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む、請求項
8に記載の装置。
【請求項11】
前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる、請求項
8に記載の装置。
【請求項12】
第二の機器に用いられる
、NR V2Xにおけるリソース割り当てモード2に基づく情報伝送装置であって、
第一の機器により送信される第一の情報を受信するための第一の受信モジュールを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ
、
前記第一の情報は、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、を含み、
前記第一の情報は、さらに、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む、情報伝送装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2020年5月12日に中国で提出された中国特許出願番号No.202010399529.0の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
【0002】
本出願は、通信技術分野に属し、具体的に、情報伝送方法、装置及び電子機器に関する。
【背景技術】
【0003】
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムは、サイドリンク(sidelink、又はサブリンク、側リンク、エッジリンクなどと訳される)伝送をサポートし、即ち端末(User Equipment、UE)間に物理層でデータ伝送を直接行う。LTE sidelinkは、ブロードキャストに基づいて通信しており、ビークルツーエブリシング(vehicle to everything、V2X)の基本的なセキュリティクラスの通信をサポートするために使用できるが、他のより高級なV2X業務に適用されない。5G NR(New Radio)システムは、より先進的なsidelink伝送設計、例えばユニキャスト、マルチキャスト又はグループキャストなどをサポートすることによって、より包括的な業務タイプをサポートすることができる。
【0004】
NR V2Xは、二つのリソース割り当てモードを定義しており、一つは、モード1であり、基地局のためにリソースをスケジューリングし、もう一つは、モード2であり、端末は、どのリソースを使用して伝送するかを自分で決定する。このとき、リソース情報は、基地局のブロードキャストメッセージ又は予め配置される情報に由来する可能性がある。端末は、基地局範囲内で作動し、且つ基地局と無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)の接続がある場合、モード1と/モード2であってもよい。端末は、基地局範囲内で作動しているが、基地局とRRC接続がない場合、モード2でしか作動できず、端末は、基地局範囲外にある場合、モード2でしか作動できず、予め配置される情報に基づいてV2X伝送を行う。
【0005】
モード2に対し、具体的な作動方式は、以下の通りである。1)発射端末は、リソース選択がトリガーされた後、まず、リソース選択ウィンドウ、リソース選択ウィンドウの下境界のリソース選択がトリガーされた後のT1時間、リソース選択の上境界のトリガーされた後のT2時間を決定し、ここで、T2は、端末が実現する方式がその伝送ブロック(Transport Block、TB)で伝送するデータ遅延(Packet Delay Budget、PDB)内に選択した値であり、T2は、T1よりも早くない。2)端末は、リソース選択の前に、リソース選択の候補リソースセット(candidate resource set)を決定し、リソース選択ウィンドウ内のリソース上で測定されたリファレンス信号受信パワー(Reference Signal Receiving Power、RSRP)に基づいて該当するRSRP閾値と比較する必要があり、RSRPがRSRP閾値よりも低い場合、このリソースは、候補リソースセットに含まれることができる。3)リソースセットが決定された後、端末は、候補リソースセットで伝送リソースをランダムに選択する。また、端末は、今回の伝送で次の伝送のために伝送リソースを予約することができる。
【0006】
そして、NR V2Xは、チェーン式のリソース予約方式をサポートし、つまり、一つのサイドリンク制御情報(Sidelink Control Information、SCI)は、現在のリソースを予約することができ、最大2つの追加のリソースを予約することができる。次のリソースにおいて、二つの予約リソースを指示することができる。選択ウィンドウ内に、動的に予約する方式を採用してリソースを予約し続けることができる。
【0007】
従来のリソース割り当て方式に制限され、サイドリンクの信頼性と消費電力の使用率は、比較的に低く、いくつかの伝送信頼性が高くないシナリオがある。例えば、半二重の制限でいくつかの端末が他の端末の予約情報をモニタリングすることができなく、それによって信頼性は比較的に低くなる。隠れノードの問題により、二つの距離が近い端末の予約リソースが同じになることによって、リソースが衝突し、信頼性が比較的に低い。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本出願の実施例の目的は、従来のリソース割り当て方式に存在する伝送信頼性が高くない問題を解決することができる情報伝送方法、装置及び電子機器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記技術問題を解決するために、本出願は、以下のように実現される。
【0010】
第一の態様によれば、本出願の実施例は、第一の機器に用いられる情報伝送方法を提供した。前記方法は、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信することを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0011】
第二の態様によれば、本出願の実施例は、第二の機器に用いられる情報伝送方法を提供した。前記方法は、
第一の機器により送信される第一の情報を受信することを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0012】
第三の態様によれば、本出願の実施例は、第一の機器に用いられる情報伝送装置を提供した。前記情報伝送装置は、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信するための第一の送信モジュールを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0013】
第四の態様によれば、本出願の実施例は、第二の機器に用いられる情報伝送装置を提供した。前記情報伝送装置は、
第一の機器により送信される第一の情報を受信するための第一の受信モジュールを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0014】
第五の態様によれば、本出願の実施例は、電子機器を提供した。この電子機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時、第一の態様又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0015】
第六の態様によれば、本出願の実施例は、可読記憶媒体を提供した。前記可読記憶媒体には、プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、第一の態様又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0016】
第七の態様によれば、本出願の実施例は、チップを提供した。前記チップは、プロセッサと、通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、第一の態様又は第二の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
【発明の効果】
【0017】
本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うよう第二の機器に指示し、又はデータ伝送のリソース選択又は予約を行うよう第二の機器に指示することで、伝送信頼性を向上させ、復調複雑度を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】本出願の実施例による情報伝送方法のステップの概略図のその一を表す。
【
図2】本出願の実施例によるシナリオ1の概略図を表す。
【
図3】本出願の実施例によるシナリオ2の概略図を表す。
【
図4】本出願の実施例によるシナリオ3の概略図を表す。
【
図5】本出願の実施例によるシナリオ4の概略図を表す。
【
図6】本出願の実施例による情報伝送方法のステップの概略図のその二を表す。
【
図7】本出願の実施例による情報伝送装置の構造の概略図のその一を表す。
【
図8】本出願の実施例による情報伝送装置の構造の概略図のその二を表す。
【
図9】本出願の実施例による電子機器の構造の概略図を表す。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下は、本出願の実施例における図面を結び付けながら、本出願の実施例における技術案を明瞭且つ完全に記述し、明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【0020】
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一の」、「第二の」などは、類似している対象を区別するために用いられ、特定の順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用されるデータは、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能である。なお、明細書及び請求項における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
【0021】
以下では、図面を結び付けながら本出願の実施例を紹介する。本出願の実施例による情報伝送方法、装置及び電子機器は、無線通信システムに適用することができる。この無線通信システムは、5Gシステム、又はロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、又は進化型ロングタームエボリューション(Evolved Long Term Evolution、eLTE)システム、又は後続の進化通信システムを採用してもよい。本出願の実施例において、LTE及びNRシステムを例にするが、システムに限らず、本出願による技術案は、同じ問題がある他のシステムに適用することができる。
【0022】
以下では、図面を結び付けながら、具体的な実施例及びその応用シナリオによって本出願の実施例による情報伝送方法、装置及び電子機器を詳細に説明する。
【0023】
図1に示すように、本出願の実施例は、第一の機器に用いられる情報伝送方法を提供する。前記方法は、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信することを含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0024】
本出願の実施例の具体的な適用シナリオは、少なくとも以下の少なくとも一つを含む。
【0025】
シナリオ1、
図2に示すように、ユニキャストシナリオであり、第一の機器は、第二の機器に第一の情報を送信し、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い、データ伝送に用いられる。
【0026】
シナリオ2、
図3に示すように、グループキャストシナリオであり、グループ内の複数の第一の機器は、グループ内の第二の機器に第一の情報を送信し、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0027】
シナリオ3、
図4に示すように、グループキャストシナリオであり、グループ内の任意の機器は、グループ内の任意の他の機器に第一の情報を送信し、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0028】
シナリオ4、
図5に示すように、制御ノード又は制御端末又は路側ユニットが存在するシナリオであり、制御ノード又は制御端末又は路側ユニットは、第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0029】
シナリオ5、ブロードキャストシナリオにおいて、第一の機器(任意の端末)は、第二の機器(他の任意の端末)に第一の情報を送信することができ、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0030】
一つの選択的な実施例として、第一の機器は、制御ノードによる指示と、制御端末による指示と、路側ユニットRSUによる指示と、中継ノードによる指示と、ネットワークによる配置と、特定の端末による指示とのうちの少なくとも一つの方式に基づいて第一の情報を決定することができる。
【0031】
一つの選択的な実施例として、前記第一の情報は、
第一の情報が補助情報伝送をトリガーするトリガー情報であるか否かを指示するための前記第一の情報のタイプ指示情報と、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報(この時間情報は、一つの時間ウィンドウを指示することができ、第二の機器は、この時間ウィンドウ内に補助情報を送信することができる)と、
第一の情報の送信端を区別するための第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端を区別するための第一の情報の受信端の識別子情報(グループID、端末ID、グループ内メンバーID又は特定の固定IDであってもよい)と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む。
【0032】
選択的に、第一の情報に第一の情報の受信端の識別子情報が含まれる場合、第一の情報の受信端の識別子情報が予め定義されるか又は上位層により配置されるIDである場合、すべての端末がいずれも第一の情報を受信する必要があることに対応し、第一の情報の受信端の識別子情報がグループIDである場合、ある特定のグループ内のすべてのメンバーがいずれも第一の情報を受信する必要があることに対応し、第一の情報の受信端の識別子情報がグループ内ユーザIDである場合、ある特定のグループ内のある特定のメンバーが第一の情報を受信する必要があることに対応し、第一の情報の受信端の識別子情報が端末IDである場合、ある特定のユーザがこの第一の情報を受信する必要があることに対応する。
【0033】
ここで、第一の機器は、伝送待ちの業務のサービス品質QoSパラメータ又は上位層により配置されるもの、又は予め定義されるものに基づき、補助情報伝送のための時間情報を決定し、第一の情報において第二の機器に指示することができる。
【0034】
説明すべきこととして、第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報は、補助情報伝送のための時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報である。第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でない場合、第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報は、第一の機器により占有又は予約されるリソースの関連情報である。
【0035】
選択的に、前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要(Communication range)値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0036】
選択的に、本出願の実施例では、前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる。
【0037】
選択的に、本出願の実施例では、前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報SCIと、
下りリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)と、
無線リソース制御RRC情報と、
スルーリンク無線リソース制御PC5-RRC情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報(sidelink feedback control information、SFCI)とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報(1st stage SCI)と、第二レベルのサイドリンク制御情報(2st stage SCI)とをさらに含む。
【0038】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第一の指示ドメインによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第一の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、例えば、一つの長さ1ビットの第一の指示ドメインで指示し、コードポイント0は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを示し、コードポイント1は、トリガー情報であることを示し、第二の機器は、この第一の指示ドメインのデコーディング状況に基づいて第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断し、
又は、前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第二の指示ドメインとのジョイント符号化によって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第二の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、例えば、第二の指示ドメインは、優先度指示ドメインであり、この優先度指示ドメインが特定の優先度であることを指示する場合、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを示し、他の優先度は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを示す。また例えば、第二の指示ドメインは、復調リファレンス信号(De-Modulation Reference Signal、DMRS)のために指示ドメインを配置し、このDMRSモード指示ドメインが特定のDMRS配置を指示する場合、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを示し、他のDMRS配置は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを示し、
又は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第三の指示ドメインのコードポイントによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第三の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、例えば、第三の指示ドメインの特定のコードポイントは、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを示し、他のコードポイントは、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを示し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において情報ターゲットID指示ドメイン(destination指示ドメイン)のコードポイントによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示し、例えば、destination IDの前/後のnビットは、固定値に対応するユーザにより受信される第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることであり、又はdestination IDの前/後のnビットの値がある区間で対応するユーザにより受信される第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることであり、トリガー情報の受信端は、第二レベルのSCIにおけるこのdestination指示ドメインの内容に基づいて第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において通信範囲需要指示ドメイン(communication range指示ドメイン)と地理領域ID指示ドメインによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示する。例えば、受信機器がこの二つの指示ドメインの内容によって送信機器との距離がcommunication range指示ドメインにより指示される距離値よりも大きい/小さいことを判定する場合、この第一の情報は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である。情報の受信端は、第二レベルのSCIにおけるこの二つの指示ドメインの内容に基づいて第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断する。
【0039】
ここで、前記第二の指示ドメイン及び/又は第三の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRSインターフェース数指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインと、ハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat reQuest、HARQ)プロセスID指示ドメインと、新規データ指示(New Data Indicator、NDI)指示ドメインと、冗長バージョン(redundancy version、RV)指示ドメインと、情報ソース端ID(source ID)指示ドメインと、情報ターゲットID(destination ID)指示ドメインと、チャネル状態情報CSI需要指示ドメインと、通信範囲需要(communication range)指示ドメインと、領域識別子ID(zone ID)指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0040】
例1
タイプ指示情報は、第一レベルのSCIにおける独立した指示ドメインによって指示され、この指示ドメインの長さは、1ビットであってもよく、対応する二つのコードポイントは、それぞれ0と1であり、コードポイント0は、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことに対応し、コードポイント1は、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることに対応する。
【0041】
同様に、タイプ指示情報は、第二レベルのSCIにおける独立した指示ドメインによって指示され、この指示ドメインの長さは、1ビットであってもよく、対応する二つのコードポイントは、それぞれ0と1であり、コードポイント0は、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことに対応し、コードポイント1は、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることに対応する。
【0042】
タイプ指示情報は、第一レベルのSCIにおいて他の指示ドメインとジョイント符号化して第一の情報が補助情報であるか否かを指示することもできる。例えば、第一レベルのSCIにおける優先度指示ドメインとジョイント符号化して指示する。従来の優先度指示ドメインには、3bit(ビット)があり、八つのコードポイントに対応し、bit数を増やさない場合、コードポイント000が優先度1に対応し、且つ第一レベルのSCIに運ばれている第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示すると、補助情報の受信端は、第一レベルのSCIにおける優先度指示ドメインのデコーディング状況に基づいてこの第一レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することができる。bit数を増やす場合、例えば、優先度指示ドメインが4bitに増加する場合、16個のコードポイントに対応するが、依然として八つの優先度レベルを指示することのみをサポートし、各優先度指示は、二つのコードポイントに対応し、例えば優先度8は、コードポイント1110と1111に対応し、ここで、1110に対応するのは、優先度レベルが8であり、且つこの第一レベルのSCIが補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報を運んでいないことであり、1111に対応するのは、優先度レベルが8であり、且つこの第一レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることである。そのほか、既存の指示ドメインは、周波数領域リソース割り当て指示ドメイン、時間領域リソース割り当て指示ドメイン、リソース予約周期指示ドメイン、DMRSモード指示ドメイン、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメイン、beta offset(βオフセット)指示ドメイン、DMRS port数指示ドメイン、変調符号化方式指示ドメインなどをさらに含む。
【0043】
タイプ指示情報は、第二レベルのSCIにおいて他の指示ドメインとジョイント符号化して第一の情報が補助情報であるか否かを指示してもよい。例えば、第二レベルのSCIにおけるRV指示ドメインとジョイント符号化して指示する。従来の優先度指示ドメインには、2bitがあり、四つのコードポイントに対応し、bit数を増やさない場合、コードポイント00がRVバージョン0に対応し、且つ第二レベルのSCIに運ばれている第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示すると、情報の受信端は、第二レベルのSCIにおける優先度指示ドメインのデコーディング状況に基づいてこの第二レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することができる。bit数を増やす場合、例えば、RV指示ドメインが3bitに増加する場合、8つのコードポイントに対応するが、依然として四つの優先度レベルを指示することのみをサポートし、各優先度指示は、二つのコードポイントに対応し、例えば、RVバージョン0は、コードポイント000と001に対応し、ここで、000に対応するのは、RVバージョンが0であり、且つこの第二レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことであり、001に対応するのは、RVバージョンが8であり、且つこの第二レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることである。そのほか、使用可能な指示ドメインは、HARQプロセスID指示ドメイン、NDI指示ドメイン、communication range指示ドメイン、source ID指示ドメイン、destination ID指示ドメイン、CSI需要指示ドメイン、zone ID指示ドメインなどをさらに含む。
【0044】
例2
第二レベルのSCIにおいて、既存の指示ドメインにより予約されたコードポイント指示タイプ指示情報を用いて、第一の情報の受信端は、第二レベルのSCIにおけるこの指示ドメインのデコーディング状況に基づいて第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断する。例えば、第二レベルのSCIにおけるcommunication range指示ドメインにおいて予約されたコードポイント指示である。communication range指示ドメインの長さは、5bitであり、若干の予約されたコードポイントが存在し、例えば予約されたコードポイント11111を使用して第二レベルのSCIに運ばれている第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示する。
【0045】
そのほか、使用可能な指示ドメインは、HARQプロセスID指示ドメイン、NDI指示ドメイン、RV指示ドメイン、source ID指示ドメイン、destination ID指示ドメイン、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)需要指示ドメイン、zone ID指示ドメインなどをさらに含む。
【0046】
別の選択的な実施例として、前記ターゲット情報が第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報と、下りリンク制御情報とのうちの少なくとも一つである場合、前記方法は、
前記ターゲット情報のフォーマットによって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのものであるか否かを指示し、例えば、特定のSCI又はDCIのフォーマットで第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示し、第二の機器は、SCI長さ又はDCI長さによってSCIフォーマット又はDCIフォーマットを判定することによって、第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することをさらに含む。
【0047】
前記ターゲット情報が第二レベルのサイドリンク制御情報である場合、前記第一の情報は、特定のフォーマットの第二レベルのサイドリンク制御情報において運ばれ、前記方法は、
第一レベルのサイドリンク制御情報において第四の指示ドメインによって前記第二レベルのサイドリンク制御情報のフォーマットを指示することをさらに含み、
ここで、第四の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRS配置タイプ指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0048】
例えば、第一レベルのSCIにおける「第二レベルのSCIフォーマット」指示ドメインの特定のコードポイント又は特定の1bitは、第二レベルのSCIに運ばれる第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示する。
【0049】
また例えば、特定の又は新たな第二レベルのSCIフォーマットで補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報を運び、且つ第一レベルのSCIにおける「第二レベルのSCIフォーマット」指示ドメインのコードポイント又は特定の1bitは、第二レベルのSCIにおいて、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報が運ばれているか否かを指示する。
【0050】
また別の選択的な実施例として、前記ターゲット情報が第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報と、下りリンク制御情報とのうちの少なくとも一つである場合、前記方法は、
前記ターゲット情報のスクランブル無線ネットワーク一時識別子(Radio Network Temporary Identifier、RNTI)によって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示することをさらに含む。
【0051】
ここで、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記ターゲット情報のスクランブルRNTIの生成方法は、
予め定義される値によって生成されることと、
予め定義されるスクランブルRNTIに等しいことと、
上位層により配置されるスクランブルRNTIに等しいことと、
リソースプールIDによって生成されることと、
情報ソースIDによって生成されることと、
情報ターゲットIDによって生成されることと、
グループIDによって生成されることとのうちの少なくとも一つを含む。
【0052】
また別の選択的な実施例として、前記方法は、
前記第一の情報の伝送リソースによって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示することをさらに含む。
【0053】
ここで、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記第一の情報の伝送リソースは、
物理サイドリンクフィードバックチャネルと、
物理サイドリンクデータチャネルと、
専用リソースプールにおけるリソースと、
予め配置される伝送リソースと、
リソースプールにおける特定のサブバンド上のリソース(例えば、最後のn個のサブバンドリソース)と、
リソースプールにおける特定のシンボル又は特定のサブフレーム上のリソース(例えば、各スロットの最後のシンボル上のリソース、また例えば、n個のスロットごとに周期とし、各周期の最後のスロット上のリソース)とのうちの少なくとも一つを含む。
【0054】
本出願の別の選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における時間領域リソース指示情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第五の指示ドメインによって前記時間領域リソース指示情報を指示し、ここで、前記第五の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの時間領域リソース指示情報に対応し、前記時間領域リソース指示情報は、時間領域リソース開始位置と、時間領域リソース終了位置と、時間領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第五の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第五の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0055】
時間領域リソース長さは、プロトコルにより予め定義される/上位層により配置される値(例えば1slot)であってもよく、L個のslot(スロット)/symbol(シンボル)/frame(フレーム)/sub-frame(サブフレーム)であってもよく、各コードポイントは、時間領域リソース開始位置と長さに対応し、指示ドメインの長さは、Nであり、現時点から、将来の2N+L-1個の時間単位内の時間領域リソース位置を指示することができる。
【0056】
本出願の別の選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における周波数領域リソース指示情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第六の指示ドメインによって前記周波数領域リソース指示情報を指示し、ここで、前記第六の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの周波数領域リソース指示情報に対応し、前記周波数領域リソース指示情報は、周波数領域リソース開始位置と、周波数領域リソース終了位置と、周波数領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第六の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第六の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0057】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報は、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ位置情報と、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報と、
補助情報伝送のための遅延情報とのうちの少なくとも一つを含む。
【0058】
ここで、前記方法は、
伝送待ちの業務のサービス品質QoSパラメータマッピング、又は予め定義されるもの、又は上位層により配置されるものに基づき、前記補助情報伝送のための時間情報を決定することをさらに含み、ここで、前記伝送待ちの業務のQoSパラメータは、
伝送待ちの業務の遅延需要と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務の信頼性需要と、
伝送待ちの業務の伝送レート需要と、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の通信範囲需要とのうちの少なくとも一つを含む。
【0059】
選択的に、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第七の指示ドメインによって前記時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報を指示し、ここで、第七の指示ドメインの各コードポイントは、少なくとも一つの時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報に対応し、前記時間ウィンドウ位置情報は、時間ウィンドウ開始位置及び/又は時間ウィンドウ終了位置を含み、
前記第七の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第七の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0060】
又は、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第八の指示ドメインによって前記時間ウィンドウ長さ情報を指示し、前記第八の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの時間ウィンドウ長さに対応し、
ここで、前記第八の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第八の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0061】
又は、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第九の指示ドメインによって前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を指示し、第九の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの補助情報伝送のための遅延値に対応し、
ここで、前記第九の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第九の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0062】
例えば、時間ウィンドウ開始位置情報は、SCI/DCIにおいて独立した指示ドメインで指示され、又は既存の指示ドメインにより予約されたコードポイントを利用して指示されてもよく、将来の一定時間内のある時間起点を指示するために用いられ、各コードポイントは、一つの時間ウィンドウの開始位置に対応する。時間ウィンドウの時間長情報は、SCI/DCIにおいて独立した指示ドメインで指示され、又は既存の指示ドメインにより予約されたコードポイントを利用して指示されてもよく、時間長を指示するために用いられ、単位は、slot/ms/symbol/frame/sub-frameであってもよく、各コードポイントは、一つの時間ウィンドウの長さに対応する。
【0063】
また例えば、ジョイント符号化を採用して指示し、将来の一定時間内のある時間ウィンドウ位置を指示するために用いられ、各コードポイントは、一つの時間ウィンドウの開始位置と長さに対応する。
【0064】
例3
補助情報伝送のための時間情報は、第一の機器が伝送する必要のあるデータQosパラメータの関連付け/マッピングによって得られ、対応するQoSパラメータは、データを伝送する必要のある遅延情報、優先度情報、信頼性情報、データレートなどであってもよい。将来の長さがLである一段時間内の時間ウィンドウ位置を指示し、且つQoSパラメータにおけるデータを伝送する必要のある遅延と関連付け/マッピングし合う場合、例えば補助情報のための伝送時間ウィンドウ起点がtであり、長さがLであり、データを伝送する必要のある遅延がT1であるとすると、以下のようになってもよい。
【0065】
1. tは、T1に等しい。
【0066】
2. tは、n*T1に等しく、ここで、nは、0-1の間の数である。
【0067】
3. tは、T1-T2に等しく、ここで、T2<T1、T2は、プロトコルにより予め定義されるか又は上位層により配置される。
【0068】
4. tは、0に等しく、即ち、現時点から将来の長さがLである一定時間を示す。
【0069】
5. 補助情報伝送のための時間ウィンドウと補助情報伝送のためのトリガー情報の送信端がデータを伝送する必要のある遅延値と対応関係が存在し、例えば1対1に対応、一つのtと一つのLは、一つのT1に対応し、この対応関係は、プロトコルにより予め定義されてもよく、上位層により配置(RRCにより配置)されてもよく、動的に配置(SCI/DCI/メディアアクセス制御ユニット(Media Access Control Control Element、MAC CE)により配置)されてもよい。
【0070】
QoSパラメータにおけるデータを伝送する必要のある優先度、信頼性、データレートと関連付け/マッピングし合う場合、補助情報の伝送のための時間ウィンドウとデータを伝送する必要のある優先度、信頼性、データレートは、1対1に対応する関係が存在し、例えば、補助情報のための伝送の時間ウィンドウ起点がtであり、時間長がLであり、補助情報伝送のためのトリガー情報の送信端がデータを伝送する必要のある優先度、信頼性、データレートがそれぞれP、C、Vである場合、一つのtと一つのLは、一つのPに対応してもよく、一つのtと一つのLは、一つのCに対応してもよく、一つのtと一つのLは、一つのVに対応してもよく、この対応関係は、プロトコルにより予め定義されてもよく、又は上位層により配置(RRCにより配置)されてもよく、動的に配置(SCI/DCI/MAC CEにより配置)されてもよい。
【0071】
QoSパラメータは、上記の種類に限定されない。そのほか、補助情報の伝送遅延は、複数のQoSパラメータと関連付け、又はマッピングされてもよい。例えば、QoSパラメータにおける優先度と信頼性を例にして、一つの優先度レベルと一つの信頼性レベルは、一つの補助情報の伝送遅延に対応してもよく、この対応関係は、プロトコルにより予め定義されてもよく、上位層により配置(RRCにより配置)されてもよく、動的に配置(SCI/DCI/MAC CEにより配置)されてもよい。
【0072】
また別の選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における伝送待ちの業務情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第十の指示ドメインによって前記伝送待ちの業務情報を指示し、前記第十の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第十の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインであり、
ここで、第十の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延需要と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務の信頼性需要と、
伝送待ちの業務の伝送レート需要と、
伝送待ちの業務の周期と、
伝送待ちの業務の通信範囲需要とのうちの少なくとも一つに対応する。
【0073】
例えば、SCI/DCIにおいて独立した指示ドメインで指示され、又は他の指示ドメインとジョイント符号化して指示し、又は既存の指示ドメインにより予約されたコードポイントを利用して指示し、又は既存の予約指示ドメインで指示する。各コードポイントは、一つのデータ量に対応し、単位は、bit/遅延長さであってもよく、ms/slot/symbol/frame/sub-frame/優先度レベル/伝送レート/信頼性レベル/周期時間長であってもよく、ms/slot/symbol/frame/sub-frame/距離値であってもよく、各コードポイントに対応するデータ量は、プロトコルにより予め定義され、又はネットワークにより配置され、又は機器間のネゴシエーションにより配置されてもよい。
【0074】
例四
伝送待ちの業務のデータ量/伝送待ちの業務の遅延情報/伝送待ちの業務の優先度/伝送待ちの業務のデータレート/伝送待ちの業務の信頼性/伝送待ちの業務の業務周期/伝送待ちの業務の範囲値は、いずれも独立した指示ドメインを介して、ジョイント符号化して指示されてもよい。伝送される必要のあるデータ量(TB_size)にとって、
独立した指示ドメインで伝送待ちの業務のデータ量を指示する場合、独立した指示ドメインの長さが2bitであれば、四つのコードポイントに対応し、四つの異なる伝送される必要のあるTB_sizeに対応してもよく、例えばコードポイント00、01、10、11に対応するTB_sizeが100bit、200bit、400bit、800bitであり、且つ指示ドメインに指示されたコードポイントが11である場合、伝送される必要のあるTB_sizeが800bitであることが説明される。
【0075】
他の指示ドメインとジョイント符号化して伝送される必要のあるデータ量を指示する場合、例えば、第一レベルのSCIにおける優先度指示ドメインとジョイント符号化して指示する。従来の優先度指示ドメインには、3bitがあり、八つのコードポイントに対応し、bit数を増やさない場合、八つのコードポイントは、それぞれ八つの優先度レベルに対応するとともに、八つの伝送される必要のあるTB_sizeにも対応する。例えば、コードポイント000は、優先度1に対応し、且つ伝送される必要のあるTB_sizeが100bitであることを指示することができ、コードポイント111は、優先度8に対応し、伝送される必要のあるTB_sizeは、800bitであることを指示することができる。bit数を増やす場合、例えば、優先度指示ドメインが4bitに増加する場合、16個のコードポイントに対応するが、依然として八つの優先度レベルを指示することのみをサポートし、各優先度指示は、二つのコードポイントに同時に対応してもよく、例えば優先度8は、コードポイント1110と1111に対応し、ここで、1110に対応するのは、優先度レベルが8であり、且つ伝送される必要のあるTB_sizeが1500bitであることであり、1111に対応するのは、優先度レベルが8であり、且つ伝送される必要のあるTB_sizeが1600bitであることである。そのほか、ともにジョイント符号化することができる指示ドメインは、周波数領域リソース割り当て指示ドメイン、時間領域リソース割り当て指示ドメイン、リソース予約周期指示ドメイン、DMRS pattern指示ドメイン、2st stage SCI format指示ドメイン、beta offset指示ドメイン、DMRS port数指示ドメイン、デバッグコーディング方式指示ドメイン、及び2st stage SCIにおけるHARQプロセスID指示ドメイン、NDI指示ドメイン、RV指示ドメイン、source ID指示ドメイン、destination ID指示ドメイン、CSI需要指示ドメイン、communication range指示ドメイン、zone ID指示ドメインなどをさらに含む。
【0076】
以上をまとめると、本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うように第二の機器をトリガーし、又は第二の機器がリソース選択又は予約を行うように第一の情報をトリガーし、伝送信頼性を向上させることができる。
【0077】
図6に示すように、本出願の実施例は、第二の機器に用いられる情報伝送方法をさらに提供する。前記方法は、以下のステップを含む。
【0078】
ステップ601、第一の機器により送信される第一の情報を受信し、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0079】
本出願の実施例の具体的な適用シナリオは、少なくとも以下の少なくとも一つを含む。
【0080】
シナリオ1、
図2に示すように、ユニキャストシナリオであり、第一の機器は、第二の機器に第一の情報を送信し、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い、データ伝送に用いられる。
【0081】
シナリオ2、
図3に示すように、グループキャストシナリオであり、グループ内の複数の第一の機器は、グループ内の第二の機器に第一の情報を送信し、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第二の機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0082】
シナリオ3、
図4に示すように、グループキャストシナリオであり、グループ内の任意の機器は、グループ内の任意の他の機器に第一の情報を送信し、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0083】
シナリオ4、
図5に示すように、制御ノード又は制御端末又は路側ユニットが存在するシナリオであり、制御ノード又は制御端末又は路側ユニットは、第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0084】
シナリオ5、ブロードキャストシナリオにおいて、第一の機器(任意の端末)は、第二の機器(他の任意の端末)に第一の情報を送信することができ、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいてリソース選択又はリソース予約を行い(データ伝送に用いられ)、又は、第一の情報を受信する機器は、第一の情報により指示されるリソースに基づいて補助情報伝送を行う。
【0085】
一つの選択的な実施例として、前記第一の情報は、
第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示するための前記第一の情報のタイプ指示情報と、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報(この時間情報は、一つの時間ウィンドウを指示することができ、第二の機器は、この時間ウィンドウ内に補助情報を送信することができる)と、
第一の情報の送信端を区別するための第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端を区別するための第一の情報の受信端の識別子情報(グループID、端末ID、グループ内メンバーID又は特定の固定IDであってもよい)と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む。
【0086】
選択的に、第一の情報に第一の情報の受信端の識別子情報が含まれる場合、第一の情報の受信端の識別子情報が予め定義されるか又は上位層により配置されるIDである場合、すべての端末がいずれも第一の情報を受信する必要があることに対応し、第一の情報の受信端の識別子情報がグループIDである場合、ある特定のグループ内のすべてのメンバーがいずれも第一の情報を受信する必要があることに対応する、第一の情報の受信端の識別子情報がグループ内ユーザIDである場合、ある特定のグループ内のある特定のメンバーが第一の情報を受信する必要があることに対応する、第一の情報の受信端の識別子情報が端末IDである場合、ある特定のユーザがこの第一の情報を受信する必要があることに対応する。
【0087】
説明すべきこととして、第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報は、補助情報伝送のための時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報である。第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でない場合、第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報は、第一の機器により占有又は予約されるリソースの関連情報である。
【0088】
選択的に、前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要(Communication range)値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0089】
選択的に、本出願の実施例では、前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる。
【0090】
選択的に、本出願の実施例では、前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む。
【0091】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第一の指示ドメインによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第一の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第二の指示ドメインとのジョイント符号化によって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第二の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第三の指示ドメインのコードポイントによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第三の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において情報ターゲットID指示ドメインのコードポイントによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において通信範囲需要指示ドメインと地理領域ID指示ドメインによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示する。
【0092】
一つの選択的な実施例として、前記第二の指示ドメイン及び/又は第三の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRSインターフェース数指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインと、ハイブリッド自動再送要求HARQプロセスID指示ドメインと、新規データ指示NDI指示ドメインと、冗長バージョンRV指示ドメインと、情報ソース端ID指示ドメインと、情報ターゲットID指示ドメインと、チャネル状態情報CSI需要指示ドメインと、通信範囲需要指示ドメインと、地理領域識別子ID指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0093】
一つの選択的な実施例として、前記ターゲット情報が第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報と、下りリンク制御情報とのうちの少なくとも一つである場合、前記方法は、
前記ターゲット情報のフォーマットに基づき、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを決定すること、
又は、
前記ターゲット情報のスクランブル無線ネットワーク一時識別子RNTIに基づき、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを決定することをさらに含む。
【0094】
一つの選択的な実施例として、前記ターゲット情報が第二レベルのサイドリンク制御情報である場合、前記第一の情報は、特定のフォーマットの第二レベルのサイドリンク制御情報において運ばれ、
第一レベルのサイドリンク制御情報において第四の指示ドメインによって前記第二レベルのサイドリンク制御情報のフォーマットを指示し、
ここで、第四の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRS配置タイプ指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0095】
一つの選択的な実施例として、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記ターゲット情報のスクランブルRNTIの生成方法は、
固定値によって生成されることと、
予め定義されるスクランブルRNTIに等しいことと、
上位層により配置されるスクランブルRNTIに等しいことと、
リソースプールIDによって生成されることと、
情報ソースIDによって生成されることと、
情報ターゲットIDによって生成されることと、
グループIDによって生成されることとのうちの少なくとも一つを含む。
【0096】
一つの選択的な実施例として、前記方法は、
前記第一の情報の伝送リソースに基づいて、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを決定することをさらに含む。
【0097】
一つの選択的な実施例として、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記第一の情報の伝送リソースは、
物理サイドリンクフィードバックチャネルと、
物理サイドリンクデータチャネルと、
専用リソースプールにおけるリソースと、
予め配置される伝送リソースと、
リソースプールにおける特定のサブバンド上のリソースと、
リソースプールにおける特定のシンボル又は特定のサブフレーム上のリソースとのうちの少なくとも一つを含む。
【0098】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間領域リソース指示情報を運ぶ場合、前記方法は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第五の指示ドメインに基づき、前記時間領域リソース指示情報を決定することをさらに含み、ここで、前記第五の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの時間領域リソース指示情報に対応し、前記時間領域リソース指示情報は、時間領域リソース開始位置と、時間領域リソース終了位置と、時間領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第五の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第五の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0099】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための周波数領域リソース指示情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第六の指示ドメインに基づき、前記周波数領域リソース指示情報を決定することを含み、ここで、前記第六の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの周波数領域リソース指示情報に対応し、前記周波数領域リソース指示情報は、周波数領域リソース開始位置と、周波数領域リソース終了位置と、周波数領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第六の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第六の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0100】
一つの選択的な実施例として、前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報は、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ位置情報と、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報と、
補助情報伝送のための遅延情報とのうちの少なくとも一つを含む。
【0101】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報を運ぶ場合、前記方法は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第七の指示ドメインに基づき、前記時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報を決定することをさらに含み、ここで、第七の指示ドメインの各コードポイントは、少なくとも一つの時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報に対応し、前記時間ウィンドウ位置情報は、時間ウィンドウ開始位置及び/又は時間ウィンドウ終了位置を含み、
前記第七の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第七の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0102】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報を運ぶ場合、前記方法は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第八の指示ドメインに基づき、前記時間ウィンドウ長さ情報を決定することをさらに含み、前記第八の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの時間ウィンドウ長さに対応し、
ここで、前記第八の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第八の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0103】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を運ぶ場合、前記方法は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第九の指示ドメインに基づき、前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を決定することをさらに含み、第九の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの補助情報伝送のための遅延値に対応し、
ここで、前記第九の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第九の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0104】
一つの選択的な実施例として、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における伝送待ちの業務情報を運ぶ場合、前記方法は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報の第十の指示ドメインに基づき、前記伝送待ちの業務情報を決定することをさらに含み、前記第十の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第十の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインであり、
ここで、第十の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延需要と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務の信頼性需要と、
伝送待ちの業務の伝送レート需要と、
伝送待ちの業務の周期と、
伝送待ちの業務の通信範囲需要とのうちの少なくとも一つに対応する。
【0105】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記方法は、
前記第一の情報のタイプを決定することをさらに含み、
ここで、前記の、前記第一の情報のタイプを決定する方法は、
前記第一の情報における第一の情報タイプ指示情報により指示される内容に基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報のフォーマット及び/又は前記第一の情報のフォーマット長さに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報のスクランブルRNTIに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報の伝送リソースに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0106】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記方法は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子情報が前記第二の機器とマッチングする場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たす場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子が前記第二の機器とマッチングし、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たす場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うことをさらに含む。
【0107】
又は、本出願のまた別の選択的な実施例として、前記方法は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報ではない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子情報が前記第二の機器とマッチングしない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たさない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うこと、
又は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子が前記第二の機器とマッチングし、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たさない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うことをさらに含む。
【0108】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記の、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うことは、
前記第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報により指示されるリソース上で前記補助情報を伝送することを含む。
【0109】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記の、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うことは、
前記第一の情報に含まれる補助情報伝送のための時間情報に基づき、前記時間情報により指示される時間ウィンドウ内に補助情報の伝送リソースを選択し、前記補助情報を伝送することを含む。
【0110】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記の、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うことは、
前記第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報に基づき、リソース選択又は予約を行う際に、前記時間領域リソース指示情報により指示される時間領域リソース及び/又は前記周波数領域リソース指示情報により指示されるリソースを除外することを含む。
【0111】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記予め設定される条件の決定方式は、
第一の情報における通信範囲需要指示ドメインにおける指示情報によって決定されることと、
予め定義されることで決定されることと、
上位層により配置されることで決定されることとのうちの少なくとも一つを含む。
【0112】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記第二の機器により伝送される前記補助情報に補助情報の受信端の識別子が運ばれている場合、
前記補助情報の受信端の識別子は、前記第一の情報における第一の情報の送信端の識別子と同じである。
【0113】
本出願のまた別の選択的な実施例として、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に前記第一の機器の伝送待ちの業務のリソースの情報が運ばれている場合、前記方法は、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報に基づき、前記第一の機器の伝送待ちの業務のためにリソースを選択し、前記補助情報によって前記第一の機器におけるデータ伝送のためのリソースを指示することをさらに含む。
【0114】
例5
本出願の実施例は、既存のリソース割り当ての上で一部の変更を行い、シグナリングレベルの変更が比較的に小さく、且つ良好な互換性を有する。
【0115】
第一の情報のタイプ指示情報が導入されており、この第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であるか否かを区別するために用いられる。
【0116】
第一の情報のタイプ指示情報に対応する指示が、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことである場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソースの時周波数領域位置の指示情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、これらのリソースを除外する必要がある。この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つこの情報に運ばれている受信端IDが自体IDとマッチングする場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソースの時周波数領域位置の指示情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、デコーディングして得られたリソース位置上で補助情報を伝送する必要がある。そのため、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かにかかわらず、無駄になったり、送受信端で理解の不一致を引き起こしたりすることがないため、この指示ドメインの導入は、従来のリソース割り当てメカニズムをうまく互換することができる。
【0117】
補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報に含まれる伝送待ちの業務情報が、補助情報伝送のためのトリガー情報の受信端によるリソース選択に適用され、どの程度のリソースを選択する必要があり、どの時間帯内にリソースを選択する必要があるかを含み、受信端は、これらの指示情報に基づいて最適なリソースを選択し、システムリソースの利用率を向上させることができる。
【0118】
例6
第二の機器により受信された情報が、この情報が補助情報であるか否かの第一の識別子と、この情報が前記補助伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かの第二の識別子とを同時に含む場合、第二の機器の異なる行為は、以下の通りである。
【0119】
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ異なる指示ドメインで指示される場合、ここで、第一の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示するが、第二の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングする場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを候補リソースとし、又はこれらのリソースを直接予約して、データ伝送に用いられる必要がある。
【0120】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ異なる指示ドメインで指示される場合、ここで、第一の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示するが、第二の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングしない場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0121】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ異なる指示ドメインで指示される場合、ここで、第一の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示するが、第二の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報でないことを指示する場合、この情報は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングする場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを候補リソースとし、又はこれらのリソースを直接予約して、補助情報伝送に用いられる必要がある。
【0122】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ異なる指示ドメインで指示される場合、ここで、第一の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示するが、第二の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報でないことを指示する場合、この情報は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングしない場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0123】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ異なる指示ドメインで指示される場合、ここで、第一の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示するが、第二の識別子指示ドメインは、この情報が補助情報でないことを指示する場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0124】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ同じ指示ドメインで指示される場合、この指示ドメインが、この情報が補助情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングする場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを候補リソースとし、又はこれらのリソースを直接予約して、データ伝送に用いられる必要がある。
【0125】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ同じ指示ドメインで指示される場合、この指示ドメインが、この情報が補助情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングしない場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0126】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ同じ指示ドメインで指示される場合、この指示ドメインが、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングする場合、この情報の受信端がリソース予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを候補リソースとし、又はこれらのリソースを直接予約する必要があり、ユーザは、情報伝送を補助する。
【0127】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ同じ指示ドメインで指示される場合、この指示ドメインが、この情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示する場合、この情報は、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報と呼ばれてもよい。この情報に運ばれている受信端IDがこのシグナリング受信端IDとマッチングしない場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0128】
又は、
第二の機器により受信された情報には、第一の識別子と、第二の識別子とが同時に含まれ、且つ同じ指示ドメインで指示される場合、この指示ドメインが、この情報が補助情報でないし、補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示する場合、この情報の受信端がリソース選択又は予約時に、この情報におけるリソース指示関連情報に基づいてデコーディングしてリソース位置を算出し、それらを除外する必要がある。
【0129】
例7
第二の機器により受信された情報が、この情報が補助情報であるか否かの第一の識別子と、この情報が前記補助送信をトリガーするトリガー情報であるか否かの第二の識別子を同時に含む場合、
第一の識別子と第二の識別子が第一レベルのSCIにおいて同じ指示ドメインで指示され、この指示ドメインの長さは、2ビットであってもよく、対応するコードポイントは、00、01、10、11であり、その中から一つのコードポイント(例えば01)を選択してこの情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であることを指示し、一つのコードポイント(例えば10)を選択して、この情報が補助情報であることを指示し、一つのコードポイント(例えば00)を選択して、この情報が補助情報を運んでいないし、補助情報伝送のためのトリガー情報を運んでいないことを指示する。
【0130】
又は、第一の識別子と第二の識別子が第二レベルのSCIにおいて、同じ指示ドメインで指示され、この指示ドメインの長さは、2ビットであってもよく、対応するコードポイントは、00、01、10、11であり、その中から一つのコードポイント(例えば01)を選択してこの情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であることを指示し、一つのコードポイント(例えば10)を選択して、この情報が補助情報であることを指示し、一つのコードポイント(例えば00)を選択して、この情報が補助情報を運んでいないし、補助情報伝送のためのトリガー情報を運んでいないことを指示する。
【0131】
以上をまとめると、本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うよう第二の機器に指示し、又はデータ伝送のリソース選択又は予約を行うよう第二の機器に指示し、既存のリソース割り当て方案及びシグナリングレベルへの修正が比較的に小さく、良好な互換性を有し、第二の機器の復調複雑度を低減させ、システムオーバヘッドを低減させることができる。
【0132】
図7に示すように、本出願の実施例は、第一の機器に用いられる情報伝送装置700をさらに提供する。前記情報伝送装置700は、
少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信するための第一の送信モジュール701を含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0133】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む。
【0134】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0135】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む。
【0136】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる。
【0137】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第一の指示ドメインによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第一の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第二の指示ドメインとのジョイント符号化によって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第二の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第三の指示ドメインのコードポイントによって前記タイプ指示情報を指示し、ここで、第三の指示ドメインの各コードポイントは、1つの前記第一の情報のタイプに対応し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において情報ターゲットID指示ドメインのコードポイントによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示し、
又は、
前記第二レベルのサイドリンク制御情報において通信範囲需要指示ドメインと地理領域ID指示ドメインによって前記タイプ指示情報を非明示的に指示する。
【0138】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第二の指示ドメイン及び/又は第三の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRSインターフェース数指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインと、ハイブリッド自動再送要求HARQプロセスID指示ドメインと、新規データ指示NDI指示ドメインと、冗長バージョンRV指示ドメインと、情報ソース端ID指示ドメインと、情報ターゲットID指示ドメインと、チャネル状態情報CSI需要指示ドメインと、通信範囲需要指示ドメインと、地理領域識別子ID指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0139】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記ターゲット情報が第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報と、下りリンク制御情報とのうちの少なくとも一つである場合、前記装置は、第一の指示モジュールをさらに含み、前記第一の指示モジュールは、
前記ターゲット情報のフォーマットによって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示するために用いられ、
又は、前記ターゲット情報のスクランブル無線ネットワーク一時識別子RNTIによって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示するために用いられる。
【0140】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記ターゲット情報が第二レベルのサイドリンク制御情報である場合、前記第一の情報は、特定のフォーマットの第二レベルのサイドリンク制御情報において運ばれ、前記装置は、
第一レベルのサイドリンク制御情報において第四の指示ドメインによって前記第二レベルのサイドリンク制御情報のフォーマットを指示するための第二の指示モジュールをさらに含み、
ここで、第四の指示ドメインは、
優先度指示ドメインと、リソース予約周期指示ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示ドメインと、時間領域リソース割り当て指示ドメインと、復調リファレンス信号DMRSモード指示ドメインと、第二レベルのSCIフォーマット指示ドメインと、βオフセット指示ドメインと、DMRS配置タイプ指示ドメインと、変調符号化方式指示ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
【0141】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記ターゲット情報のスクランブルRNTIの生成方法は、
予め定義される値によって生成されることと、
予め定義されるスクランブルRNTIに等しいことと、
上位層により配置されるスクランブルRNTIに等しいことと、
リソースプールIDによって生成されることと、
情報ソースIDによって生成されることと、
情報ターゲットIDによって生成されることと、
グループIDによって生成されることとのうちの少なくとも一つを含む。
【0142】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記装置は、
前記第一の情報の伝送リソースによって前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを指示するための第三の指示モジュールをさらに含む。
【0143】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報である場合、前記第一の情報の伝送リソースは、
物理サイドリンクフィードバックチャネルと、
物理サイドリンクデータチャネルと、
専用リソースプールにおけるリソースと、
予め配置される伝送リソースと、
リソースプールにおける特定のサブバンド上のリソースと、
リソースプールにおける特定のシンボル又は特定のサブフレーム上のリソースとのうちの少なくとも一つを含む。
【0144】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における時間領域リソース指示情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第五の指示ドメインによって前記時間領域リソース指示情報を指示し、ここで、前記第五の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの時間領域リソース指示情報に対応し、前記時間領域リソース指示情報は、時間領域リソース開始位置と、時間領域リソース終了位置と、時間領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第五の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第五の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0145】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における周波数領域リソース指示情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第六の指示ドメインによって前記周波数領域リソース指示情報を指示し、ここで、前記第六の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ少なくとも一つの周波数領域リソース指示情報に対応し、前記周波数領域リソース指示情報は、周波数領域リソース開始位置と、周波数領域リソース終了位置と、周波数領域リソース長さとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第六の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第六の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0146】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報は、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ位置情報と、
補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報と、
補助情報伝送のための遅延情報とのうちの少なくとも一つを含む。
【0147】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記装置は、
伝送待ちの業務のサービス品質QoSパラメータマッピング、又は予め定義されるもの、又は上位層により配置されるものに基づき、前記補助情報伝送のための時間情報を決定するための情報決定モジュールをさらに含み、ここで、前記伝送待ちの業務のQoSパラメータは、
伝送待ちの業務の遅延需要と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務の信頼性需要と、
伝送待ちの業務の伝送レート需要と、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の通信範囲需要とのうちの少なくとも一つを含む。
【0148】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第七の指示ドメインによって前記時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報を指示し、ここで、第七の指示ドメインの各コードポイントは、少なくとも一つの時間ウィンドウ位置情報及び/又は時間ウィンドウ長さ情報に対応し、前記時間ウィンドウ位置情報は、時間ウィンドウ開始位置及び/又は時間ウィンドウ終了位置を含み、
前記第七の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第七の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0149】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための時間ウィンドウ長さ情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第八の指示ドメインによって前記時間ウィンドウ長さ情報を指示し、前記第八の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの時間ウィンドウ長さに対応し、
ここで、前記第八の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第八の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0150】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第九の指示ドメインによって前記第一の情報における補助情報伝送のための遅延情報を指示し、第九の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ一つの補助情報伝送のための遅延値に対応し、
ここで、前記第九の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第九の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインである。
【0151】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器が第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報によって前記第一の情報における伝送待ちの業務情報を運ぶ場合、
前記第一レベルのサイドリンク制御情報及び/又は第二レベルのサイドリンク制御情報において第十の指示ドメインによって前記伝送待ちの業務情報を指示し、前記第十の指示ドメインは、独立した指示ドメインであり、又は、前記第十の指示ドメインは、ジョイント符号化される指示ドメインであり、
ここで、第十の指示ドメインの各コードポイントは、それぞれ
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延需要と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務の信頼性需要と、
伝送待ちの業務の伝送レート需要と、
伝送待ちの業務の周期と、
伝送待ちの業務の通信範囲需要とのうちの少なくとも一つに対応する。
【0152】
本出願の実施例による情報伝送装置は、
図1から
図5の方法の実施例において情報伝送装置によって実現された各プロセスを実現することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0153】
本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うよう第二の機器に指示し、又はデータ伝送のリソース選択又は予約を行うよう第二の機器に指示し、既存のリソース割り当て方案及びシグナリングレベルへの修正が比較的に小さく、良好な互換性を有し、第二の機器の復調複雑度を低減させ、システムオーバヘッドを低減させることができる。
【0154】
図8に示すように、出願される実施例は、第二の機器に用いられる情報伝送装置800をさらに提供する。前記情報伝送装置800は、
第一の機器により送信される第一の情報を受信するための第一の受信モジュール801を含み、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0155】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報のタイプ指示情報と、
時間領域リソース指示情報と、
周波数領域リソース指示情報と、
補助情報伝送のための時間情報と、
第一の情報の送信端の識別子情報と、
第一の情報の受信端の識別子情報と、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報とのうちの少なくとも一つの情報を含む。
【0156】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の機器の伝送待ちの業務の情報は、
伝送待ちの業務のデータ量と、
伝送待ちの業務の遅延情報と、
伝送待ちの業務の優先度と、
伝送待ちの業務のデータレートと、
伝送待ちの業務の信頼性と、
伝送待ちの業務の業務周期と、
伝送待ちの業務に対応する通信範囲需要値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0157】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報は、ターゲット情報に運ばれ、前記ターゲット情報は、
サイドリンク制御情報と、
下りリンク制御情報と、
無線リソース制御情報と、
スルーリンク無線リソース制御情報と、
サイドリンクフィードバック制御情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記サイドリンク制御情報は、第一レベルのサイドリンク制御情報と、第二レベルのサイドリンク制御情報とをさらに含む。
【0158】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報のタイプ指示情報は、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報でないことを指示することと、
前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であることを指示することとのうちの少なくとも一つを指示するために用いられる。
【0159】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記装置は、
前記第一の情報のタイプを決定するためのタイプ決定モジュールをさらに含み、
ここで、前記の、前記第一の情報のタイプを決定する方法は、
前記第一の情報における第一の情報タイプ指示情報により指示される内容に基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報のフォーマット及び/又は前記第一の情報のフォーマット長さに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報のスクランブルRNTIに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することと、
前記第一の情報の伝送リソースに基づいて前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であるか否かを判断することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0160】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記装置は、第一の伝送モジュールをさらに含み、前記第一の伝送モジュールは、
前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報である場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子情報が前記第二の機器とマッチングする場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たす場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子が前記第二の機器とマッチングし、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たす場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいて前記補助情報の伝送を行うために用いられる。
【0161】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記装置は、リソース処理モジュールをさらに含み、前記リソース処理モジュールは、
前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報でない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子情報が前記第二の機器とマッチングしない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たさない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うために用いられ、
又は、前記第一の情報が補助情報伝送のためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に含まれる第一の情報の受信端の識別子が前記第二の機器とマッチングし、且つ前記第一の情報の受信端と第一の情報の送信端との間の距離が予め設定される条件を満たさない場合、前記第一の情報により指示されるリソースに基づいてデータ伝送のリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0162】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の伝送モジュールは、
前記第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報により指示されるリソース上で前記補助情報を伝送するための第一の伝送サブモジュールを含む。
【0163】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の伝送モジュールは、
前記第一の情報に含まれる補助情報伝送のための時間情報に基づき、前記時間情報により指示される時間ウィンドウ内に補助情報の伝送リソースを選択し、前記補助情報を伝送するための第二の伝送サブモジュールを含む。
【0164】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記リソース処理モジュールは、
前記第一の情報に含まれる時間領域リソース指示情報及び/又は周波数領域リソース指示情報に基づき、リソース選択又は予約を行う際に、前記時間領域リソース指示情報により指示される時間領域リソース及び/又は前記周波数領域リソース指示情報により指示されるリソースを除外するためのリソース処理サブモジュールを含む。
【0165】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記予め設定される条件の決定方式は、
第一の情報における通信範囲需要指示ドメインにおける指示情報によって決定されることと、
予め定義されることで決定されることと、
上位層により配置されることで決定されることとのうちの少なくとも一つを含む。
【0166】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第二の機器により伝送される前記補助情報に補助情報の受信端の識別子が運ばれている場合、
前記補助情報の受信端の識別子は、前記第一の情報における第一の情報の送信端の識別子と同じである。
【0167】
選択的に、本出願の上記実施例では、前記第一の情報が補助情報伝送をトリガーするためのトリガー情報であり、且つ前記第一の情報に前記第一の機器の伝送待ちの業務のリソースの情報が運ばれている場合、前記装置は、
前記第一の機器の伝送待ちの業務情報に基づき、前記第一の機器の伝送待ちの業務のためにリソースを選択し、前記補助情報によって前記第一の機器におけるデータ伝送のためのリソースを指示するためのリソース決定モジュールをさらに含む。
【0168】
本出願の実施例による情報伝送装置は、
図2から
図5の方法の実施例において情報伝送装置によって実現された各プロセスを実現することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0169】
本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うよう第二の機器に指示し、又はデータ伝送のリソース選択又は予約を行うよう第二の機器に指示し、既存のリソース割り当て方案及びシグナリングレベルへの修正が比較的に小さく、良好な互換性を有し、第二の機器の復調複雑度を低減させ、システムオーバヘッドを低減させることができる。
【0170】
本出願の実施例における情報伝送装置は、装置であってもよく、端末における部材、集積回路、又はチップであってもよい。この装置は、携帯電子機器であってもよく、非携帯電子機器であってもよい。例示的には、携帯電子機器は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載電子機器、ウェアラブルデバイス、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer、UMPC)、ネットブック又はパーソナルデジタルアシスタント(personal digital assistant、PDA)などであってもよく、非携帯電子機器は、サーバ、ネットワーク接続型ストレッジ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer、PC)、テレビ(television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、これに対して具体的に限定しない。
【0171】
本出願の実施例における情報伝送装置は、オペレーティングシステムを有する装置であってもよい。このオペレーティングシステムは、アンドロイド(Android(登録商標))オペレーティングシステムであってもよく、iosオペレーティングシステムであってもよく、他の可能なオペレーティングシステムであってもよく、本出願の実施例は、これに対して具体的に限定しない。
【0172】
選択的な、本出願の実施例は、電子機器をさらに提供する。前記電子機器は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、上記情報伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0173】
注意すべきこととして、本出願の実施例における電子機器は、以上に記載の携帯電子機器と、非携帯電子機器とを含む。
【0174】
図9は、本出願の各実施例を実現する電子機器(第一の機器及び/又は第二の機器)のハードウェア構造の概略図である。
【0175】
この電子機器900は、無線周波数ユニット901、ネットワークモジュール902、オーディオ出力ユニット903、入力ユニット904、センサ905、表示ユニット906、ユーザ入力ユニット907、インターフェースユニット908、メモリ909、及びプロセッサ910などの部材を含むが、それらに限らない。
【0176】
当業者であれば理解できるように、電子機器900は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ910にロジック的に接続されてもよく、それによって電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
図9に示す電子機器構造は、電子機器に対する限定を構成せず、電子機器は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の配置を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
【0177】
ここで、無線周波数ユニット901は、少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信するために用いられ、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられ、
又は、無線周波数ユニット901は、第一の機器により送信される第一の情報を受信するために用いられ、前記第一の情報は、補助情報伝送を行うように前記第二の機器をトリガーするために用いられ、又は前記第二の機器がリソース選択又は予約を行うために用いられる。
【0178】
本出願の実施例では、第一の機器によって少なくとも一つの第二の機器に第一の情報を送信し、第一の情報によって補助情報伝送を行うよう第二の機器に指示し、又はデータ伝送のリソース選択又は予約を行うよう第二の機器に指示し、既存のリソース割り当て方案及びシグナリングレベルへの修正が比較的に小さく、良好な互換性を有し、第二の機器の復調複雑度を低減させ、システムオーバヘッドを低減させることができる。
【0179】
理解すべきこととして、本出願の実施例では、無線周波数ユニット901は、情報の送受信又は通話中の信号の送受信に用いられてもよい。具体的には、基地局からの下りリンクのデータを受信してから、プロセッサ910に処理させ、また、上りリンクのデータを基地局に送信する。一般的には、無線周波数ユニット901は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット901は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行うこともできる。
【0180】
電子機器は、ネットワークモジュール902によりユーザのために無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えばユーザによる電子メールの送受信、ウェブページの閲覧とストリーミングメディアへのアクセスなどを支援する。
【0181】
オーディオ出力ユニット903は、無線周波数ユニット901又はネットワークモジュール902により受信された又はメモリ909に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換するとともに、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット903は、電子機器900により実行される特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)を提供することもできる。オーディオ出力ユニット903は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
【0182】
入力ユニット904は、オーディオ又はビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット904は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)9041と、マイクロホン9042とを含んでもよく、グラフィックスプロセッサ9041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット906上に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ9041によって処理された画像フレームは、メモリ909(又は他の記憶媒体)に記憶されてもよく、又は無線周波数ユニット901又はネットワークモジュール902を介して送信されてもよい。マイクロホン9042は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット901を介して移動通信基地局に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
【0183】
電子機器900は、少なくとも一つのセンサ905、例えば光センサ、モーションセンサ及びその他センサを含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、ここで、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル9061の輝度を調整し、接近センサは、電子機器900が耳元に移動した時、表示パネル9061及び/又はバックライトをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、電子機器姿勢(例えば、縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢キャリブレーション)、振動識別関連機能(例えば、歩数計、タップ)などに適用することができる。センサ905は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
【0184】
表示ユニット906は、ユーザにより入力された情報又はユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット906は、表示パネル9061を含んでもよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル9061が配置されてもよい。
【0185】
ユーザ入力ユニット907は、入力された数字又は文字情報の受信、及び電子機器のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット907は、タッチパネル9071と、他の入力機器9072とを含む。タッチパネル9071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザによるタッチ操作(例えばユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体又は付属品を使用してタッチパネル9071又はタッチパネル9071付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル9071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。ここで、タッチ検出装置は、ユーザによるタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに配信する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ910に送信し、プロセッサ910から送信されてきたコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを採用してタッチパネル9071を実現することができる。タッチパネル9071以外、ユーザ入力ユニット907は、他の入力機器9072を含んでもよい。具体的には、他の入力機器9072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らなく、ここでこれ以上説明しない。
【0186】
さらに、タッチパネル9071は、表示パネル9061上に覆われてもよく、タッチパネル9071は、その上又は付近でのタッチ操作を検出すると、プロセッサ910に配信して、タッチイベントのタイプを決定し、その後、プロセッサ910は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル9061上で該当する視覚出力を提供する。
図9において、タッチパネル9071と表示パネル9061は、二つの独立した部材として電子機器の入力と出力機能を実現するものであるが、いくつかの実施例において、タッチパネル9071と表示パネル9061を統合して電子機器の入力と出力機能を実現してもよく、具体的には、ここに対して限定しない。
【0187】
インターフェースユニット908は、外部装置と電子機器900との接続のためのインターフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドフォンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット908は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信するとともに、受信された入力を電子機器900内の一つ又は複数の素子に伝送するために用いられてもよく、又は電子機器900と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
【0188】
メモリ909は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ909は、主にプログラム記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよい。ここで、プログラム記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、データ記憶領域は、携帯電話の使用により作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ909は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスを含んでもよい。
【0189】
プロセッサ910は、電子機器の制御センターであり、様々なインターフェースと線路によって電子機器全体の各部分に接続され、メモリ909内に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを運行又は実行すること、メモリ909内に記憶されたデータを呼び出し、電子機器の様々な機能を実行し、データを処理することにより、電子機器全体をモニタリングする。プロセッサ910は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。好ましくは、プロセッサ910は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよい。ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ910に統合されなくてもよい。
【0190】
電子機器900は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、好ましくは、電源は、電源管理システムによってプロセッサ910にロジック的に繋がることによって、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
【0191】
また、電子機器900は、いくつかの示されていない機能モジュールを含み、ここでこれ以上説明しない。
【0192】
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供する。前記可読記憶媒体にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、上記情報伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0193】
ここで、前記プロセッサは、上記実施例に記載の電子機器におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0194】
本出願の実施例は、チップをさらに提供する。前記チップは、プロセッサと、通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行するために用いられ、上記情報伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0195】
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
【0196】
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが除外されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施の形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば、記述されたものと異なる手順で記述された方法を実行するとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
【0197】
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
【0198】
以上は、図面を結び付けながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施の形態に限らない。上記の具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【0199】
上記は、本出願の具体的な実施の形態に過ぎず、本出願の保護範囲は、これに限定されない。いかなる当業者は、本出願に掲示される技術範囲内、容易に想到できる変形又は置き換えは、いずれも本出願の保護範囲内に含まれるべきである。そのため、本出願の保護範囲は、請求項の保護範囲を基準とすべきである。
【符号の説明】
【0200】
700 情報伝送装置
701 第一の送信モジュール
800 情報伝送装置
801 第一の受信モジュール
900 電子機器
901 無線周波数ユニット
902 ネットワークモジュール
903 オーディオ出力ユニット
904 入力ユニット
905 センサ
906 表示ユニット
907 ユーザ入力ユニット
908 インターフェースユニット
909 メモリ
910 プロセッサ