(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-06-17
(45)【発行日】2024-06-25
(54)【発明の名称】マルチリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法および関連する装置
(51)【国際特許分類】
H04W 24/02 20090101AFI20240618BHJP
H04W 84/12 20090101ALI20240618BHJP
H04W 48/08 20090101ALI20240618BHJP
H04W 36/08 20090101ALI20240618BHJP
【FI】
H04W24/02
H04W84/12
H04W48/08
H04W36/08
(21)【出願番号】P 2023511658
(86)(22)【出願日】2021-08-13
(86)【国際出願番号】 CN2021112618
(87)【国際公開番号】W WO2022033592
(87)【国際公開日】2022-02-17
【審査請求日】2023-04-13
(31)【優先権主張番号】202010821468.2
(32)【優先日】2020-08-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】503433420
【氏名又は名称】華為技術有限公司
【氏名又は名称原語表記】HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
【住所又は居所原語表記】Huawei Administration Building, Bantian, Longgang District, Shenzhen, Guangdong 518129, P.R. China
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133569
【氏名又は名称】野村 進
(72)【発明者】
【氏名】淦 明
(72)【発明者】
【氏名】于 健
(72)【発明者】
【氏名】李 云波
(72)【発明者】
【氏名】郭 宇宸
(72)【発明者】
【氏名】▲楊▼ ▲訊▼
【審査官】石田 信行
(56)【参考文献】
【文献】Abhishek Patil (Qualcomm),MLO: Signaling of critical updates,IEEE 802.11-20/0586r5,IEEE, インターネット<URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/20/11-20-0586-05-00be-mlo-signaling-of-critical-updates.pptx>,2020年08月05日
【文献】laurent cariou (Intel),Multi-link discovery part 1,IEEE 802.11-20/0389r3,IEEE, インターネット<URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/20/11-20-0389-03-00be-multi-link-discovery-part-1.pptx>,2020年07月17日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W 4/00 - 99/00
H04B 7/24 - 7/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法であって、
非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)内の局
(STA
)によって、前記Non-AP MLDにアソシエーションされているアクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)に要求フレームを送信するステップであって、前記要求フレームは、前記STAが別のリンクに切り替えて動作することを要求し、前記AP MLDの前記別のリンク上で動作するAPのクリティカル基本サービスセット(BSS)パラメータ更新カウント値を要求することを指示する、ステップと、
前記Non-AP MLD内の前記STAによって、応答フレームを受信するステップであって、前記応答フレームは、前記AP MLDの前記別のリンクで動作する前記APの前記クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する、ステップとを含むクリティカルBSSパラメータ管理方法。
【請求項2】
前記要求フレームは、前記AP MLDの別のリンク上で動作するAPのリンク識別子を搬送する請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記方法は、
前記APによって送信される受信済みクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と異なるときに、前記Non-AP MLD内の前記APにアソシエーションされている局によって、前記APによって送信されたビーコンフレームを受信して最新のクリティカルBSSパラメータを取得するか、または前記Non-AP MLDの局によって、プローブ要求フレームを送信して前記APの最新のクリティカルBSSパラメータを要求するステップをさらに含む請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
前記方法は、
前記Non-AP MLD内の前記STAによって、ローカルに記憶されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を、今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値に更新するステップをさらに含む請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記クリティカルBSSパラメータは、縮小隣接レポート(RNR)要素で搬送される請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法であって、
アクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)によって、前記AP MLDにアソシエーションされている非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)内の局(STA)によって送信される要求フレームを受信するステップであって、前記要求フレームは、前記STAが別のリンクに切り替えて動作することを要求し、前記AP MLDの前記別のリンク上で動作するAPのクリティカル基本サービスセット(BSS)パラメータ更新カウント値を要求することを指示する、ステップと、
前記AP MLDによって、応答フレームを送信するステップであって、前記応答フレームは、前記AP MLDの前記別のリンクで動作する前記APの前記クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する、ステップとを含むクリティカルBSSパラメータ管理方法。
【請求項7】
前記要求フレームは、前記AP MLDの別のリンク上で動作するAPのリンク識別子を搬送する請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記方法は、
前記AP MLD内の前記STAにアソシエーションされているAPによって、ビーコンフレームを送信するステップであって、前記ビーコンフレームは、最新のクリティカルBSSパラメータを含む、ステップ、または
前記AP MLD内のAPによって、プローブ要求フレームを受信するステップであって、前記プローブ要求フレームは、前記APの最新のクリティカルBSSパラメータを要求する、ステップをさらに含む請求項6または7に記載の方法。
【請求項9】
前記クリティカルBSSパラメータは、RNR要素で搬送される請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
通信装置であって、
要求フレームを非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)にアソシエーションされているアクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)に送信するように構成されたトランシーバユニットであって、前記要求フレームは、
局(STA
)が別のリンクに切り替えて動作することを要求し、前記AP MLDの前記別のリンク上で動作するAPのクリティカル基本サービスセット(BSS)パラメータ更新カウント値を要求することを指示する、トランシーバユニットを備え、
前記トランシーバユニットは、応答フレームを受信するようにさらに構成され、前記応答フレームは、前記AP MLDの前記別のリンクで動作する前記APの前記クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する、ステップとを含む通信装置。
【請求項11】
前記要求フレームは、前記AP MLDの別のリンク上で動作するAPのリンク識別子を搬送する請求項10に記載の通信装置。
【請求項12】
前記トランシーバユニットは、
前記APによって送信される受信済みクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と異なるときに、前記APによって送信されたビーコンフレームを受信して最新のクリティカルBSSパラメータを取得するか、またはプローブ要求フレームを送信して前記APの最新のクリティカルBSSパラメータを要求するようにさらに構成される請求項10または11に記載の通信装置。
【請求項13】
前記通信装置は、処理ユニットをさらに備え、前記処理ユニットは、ローカルに記憶されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を、今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値に更新するように構成される請求項10から12のいずれか一項に記載の通信装置。
【請求項14】
前記クリティカルBSSパラメータは、縮小隣接レポート(RNR)要素で搬送される請求項10から13のいずれか一項に記載の通信装置。
【請求項15】
通信装置であって、
アクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)にアソシエーションされている非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)内の局(STA)によって送信された要求フレームを受信するように構成されているトランシーバユニットであって、前記要求フレームは、前記STAが別のリンクに切り替えて動作することを要求し、前記AP MLDの前記別のリンク上で動作するAPのクリティカル基本サービスセット(BSS)パラメータ更新カウント値を要求することを指示する、トランシーバユニットを備え、
前記トランシーバユニットは、応答フレームを送信するようにさらに構成され、前記応答フレームは、前記AP MLDの前記別のリンクで動作する前記APの前記クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する通信装置。
【請求項16】
前記要求フレームは、前記AP MLDの別のリンク上で動作するAPのリンク識別子を搬送する請求項15に記載の通信装置。
【請求項17】
前記トランシーバユニットは、
ビーコンフレームを送信し、前記ビーコンフレームは、最新のクリティカルBSSパラメータを含むか、または
プローブ要求フレームを受信し、前記プローブ要求フレームは、前記APの最新のクリティカルBSSパラメータを要求する、ようにさらに構成される請求項15または16に記載の通信装置。
【請求項18】
前記クリティカルBSSパラメータは、縮小隣接レポート(RNR)要素で搬送される請求項15から17のいずれか一項に記載の通信装置。
【請求項19】
プロセッサおよびトランシーバを備える、通信装置であって、前記トランシーバは、情報またはフレームを受信し送信するように構成され、前記プロセッサは、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている通信装置。
【請求項20】
コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読記憶媒体は命令を記憶し、前記命令がコンピュータ上で実行されたときに、前記コンピュータは、Non-AP MLDによって請求項1から5のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされるか、または前記コンピュータは、AP MLDによって、請求項6から9のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされるコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項21】
命令を含むコンピュータプログラ
ムであって、前記命令がコンピュータ上で実行されたときに、前記コンピュータは、Non-AP MLDによって、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされるか、または前記コンピュータは、AP MLDによって、請求項6から9のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされるコンピュータコンピュータプログラ
ム。
【請求項22】
入出力インターフェースおよび処理回路を備える、チップまたはチップシステムであって、前記入出力インターフェースは、コード命令を受信し、前記コード命令を前記処理回路に伝送するように構成され、前記処理回路は、コード命令を実行してNon-AP MLDが請求項1から5のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にするか、またはAP MLDが請求項6から9のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にするように構成されるチップまたはチップシステム。
【請求項23】
第1のアクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)であって、第1のAPおよび第2のAPを含み、前記第1のAP MLDは、請求項6から9のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている第1のアクセスポイントマルチリンクデバイス(AP MLD)。
【請求項24】
第1の非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)であって、第1の局(STA)および第2のSTAを含み、前記第1のSTAはプロセッサおよびトランシーバを備え、前記トランシーバおよび前記プロセッサは、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される第1の非アクセスポイントマルチリンクデバイス(Non-AP MLD)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、全体が参照により本明細書に組み込まれている、2020年8月14日に中国国家知識産権局に出願した中国特許出願第202010821468.2号、名称「CRITICAL BSS PARAMETER MANAGEMENT METHOD APPLICABLE TO MULTIPLE LINK AND RELATED APPARATUS」の優先権を主張するものである。
【0002】
本出願は、ワイヤレス通信技術の分野に関し、詳細には、複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法(critical BSS parameter management method)および関連する装置に関する。
【背景技術】
【0003】
ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)システムのサービス伝送速度を大幅に向上させるために、既存の直交周波数分割多重(OFDM、Orthogonal Frequency Division Multiplexing)技術に基づき、米国電気電子学会(IEEE、Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11ax 標準において直交周波数分割多元接続(OFDMA、Ordogonal Frequency Division Multiple access)技術がさらに使用される。OFDMA技術は、複数のノードがデータを同時に送受信することをサポートする。これは、マルチステーションダイバーシティ利得を達成する。
【0004】
次世代Wi-Fi標準であるIEEE 802.11beは、超高スループット(extremely high throughput、EHT)またはWi-Fi 7と称され、その最も重要な技術的目標はピークスループットを著しく改善することである。IEEE 802.11be準拠WLANデバイスは、複数のストリーム(最大16個の空間ストリーム)、複数の周波数帯域(たとえば、2.4GHz、5GHz、6GHzの周波数帯域)を使用することによって、同じ周波数帯域の複数のチャネルの連携を通じて、ピークスループットを改善し、サービス伝送遅延を低減することができる。複数の周波数帯域または複数のチャネルは、マルチリンクと総称され得る。複数のリンクを同時にサポートする次世代IEEE 802.11準拠局デバイスは、本明細書ではマルチリンクデバイス(multi-link device、MLD)と称される。
【0005】
アクセスポイントマルチリンクデバイス(access point MLD、AP MLD)内のAPのBSSが更新されたときに、いくつかのステーションマルチリンクデバイスまたは局は、これらのAPによって管理されるBSSの最新情報を取得することに失敗する場合がある。その結果、これらのステーションマルチリンクデバイスまたは局は、これらの特別なAPと正常に通信することができない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本出願の実施形態は、複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法および関連する装置を提供し、いくつかのAP MLD内のいくつかのAPまたはすべてのAPが、APのクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかをAPによって管理されるSTA(管理BSS)に通知するのを助け、STAが最新のクリティカルBSSパラメータを受信するのを支援する。したがって、STAは、APのクリティカルBSSパラメータが更新された後にAPと正常に通信することもできる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
次に、異なる態様に即して本出願を説明する。次の実装形態および異なる態様の有益な効果が相互参照され得ることは理解されるべきである。
【0008】
第1の態様によれば、本出願は、第1のAP MLDに適用される、複数のリンクに適用可能なBSSパラメータ管理方法を提供し、第1のAPは第1のAP MLD内の任意の報告APである。複数のリンクに適用可能なBSSパラメータ管理方法は、以下を含む。第1のAP MLD内の第1のAPは、第1のフレームを生成し、第1のAPが動作するリンク上で第1のフレームを送信する。第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカル基本サービスセットBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数基本サービスセット識別子BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。
【0009】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値(critical BSS parameter update count value)を含む。
【0010】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、クリティカルBSSパラメータの1つまたは複数のパラメータが変化したときに1だけ増やされる。
【0011】
この解決方法では、第1のフレームを使用することによって、第1のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値だけでなく、第2のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値も指示される。これは、1つのAPが別のAP MLD内の複数のAPが対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示するのを補助することを実装し、STAは、現在受信されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を最後に受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と比較してクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかをチェックすることができる。したがって、STAは、最新のクリティカルBSSパラメータを受信するのを補助され、第2のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDは、第2のAP MLD内の非伝送APが動作するリンク上で受信接続を監視することができ、また正常に動作することができる。言い換えると、non-AP MLDに対しては、選択のため受信接続を監視されるべきより多くのチャネルがあり得る。802.11beでは、AP MLD内のすべてのAPまたはいくつかのAPが非伝送APである可能性がある。したがって、本出願のこの実施形態において提供される解決方法は、いくつかの非伝送APが、クリティカルBSSパラメータが更新されたことを通知するために管理フレームを送信することができないという問題を解決することができる。したがって、クリティカルBSSパラメータ更新指示の完全性およびダイバーシティが改善され得る。
【0012】
第1の態様を参照すると、可能な一実装形態において、第1のAP MLD内の第1のAPが第1のフレームを送信した後、この方法は、さらに以下を含む。第1のAP MLD内の第1のAPは、第2のフレームを生成し、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示し、第1のAPが動作するリンク上で第2のフレームを送信する。
【0013】
この解決方法は、別のAP MLD内のいくつかのAPがクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかを指示するのを助けるだけでなく、別のAP MLD内のいくつかのAPが最新の特定のクリティカルBSSパラメータを指示するのを助けることもできる。特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネル変更に関係する要素を含む。これは、Non-AP MLDが1つまたは複数のリンク(すべてのリンクではない)を受信接続監視しているときにAP MLD内のすべてのAPの作業チャネル切り替えステータスを学習し、それによりNon-AP MLDが正常に動作できることを助けるものとしてよい。
【0014】
第2の態様によれば、本出願は、複数のリンクに適用可能なBSSパラメータ管理方法を提供し、この方法は、第1のSTAに適用される。第1のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。第1のSTAおよび第1のAPは、1つのリンク上で動作する。複数のリンクに適用可能なBSSパラメータ管理方法は、以下を含む。Non-AP MLDの第1のSTAは、第1のSTAが動作するリンク上で第1のフレームを受信し、第1のフレームに基づき、第1のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定する。第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。APに対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報の1つは、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。
【0015】
第1のSTAがNon-AP MLD内のSTAであるときに、第1のSTAにアソシエーションされているAP MLDは、第1のSTAを含むNon-AP MLDにアソシエーションされているAP MLDであり得ることは理解され得る。
【0016】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0017】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、クリティカルBSSパラメータの1つまたは複数のパラメータが変化したときに1だけ増やされる。
【0018】
第2の態様を参照すると、可能な一実装形態において、Non-AP MLDの第1のSTAが第1のフレームを送信した後、この方法は、さらに以下を含む。Non-AP MLDの第1のSTAは、第1のSTAが動作するリンク上で第2のフレームを受信し、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示し、第2のフレームを解析して、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得する。
【0019】
第3の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、第1のAP MLDもしくは第1のAP MLD内のチップ、たとえばWi-Fiチップであり得るか、または第1のAP MLD内の第1のAPもしくは第1のAP内のチップであり得、
処理ユニットであって、第1のフレームを生成するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカル基本サービスセットBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示し、第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数基本サービスセット識別子BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される、処理ユニットと、トランシーバユニットであって、通信装置が動作するリンク上で第1のフレームを送信するように構成される、トランシーバユニットとを備える。
【0020】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0021】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、クリティカルBSSパラメータの1つまたは複数のパラメータが変化したときに1だけ増やされる。
【0022】
第3の態様を参照すると、可能な一実装形態において、処理ユニットは、第2のフレームを生成するようにさらに構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。トランシーバユニットは、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを送信するようにさらに構成される。
【0023】
第4の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、第1のSTA、または第1のSTA内のチップ、たとえばWi-Fiチップであってもよい。第1のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。通信装置は、
トランシーバユニットであって、通信装置が動作するリンク上で第1のフレームを受信するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示し、第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される、トランシーバユニットと、第1のフレームに基づき、通信装置にアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するように構成されている、処理ユニットとを備える。
【0024】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0025】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、クリティカルBSSパラメータの1つまたは複数のパラメータが変化したときに1だけ増やされる。
【0026】
第4の態様を参照すると、可能な一実装形態において、トランシーバユニットは、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを受信するようにさらに構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。処理ユニットは、第2のフレームを解析して、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される。
【0027】
前述の態様のいずれか1つの一実装形態において、第1のフレームは、リンク識別子フィールドとマルチリンクデバイスMLD識別子フィールドとを含む。リンク識別子フィールドは、被報告APを指示する。MLD識別子フィールドは、被報告APを含むAP MLDを指示する。
【0028】
任意選択で、第1のフレームは、クリティカルBSSパラメータカウントフィールドをさらに含み、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールドは、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示する。
【0029】
前述の態様のいずれか1つの一実装形態において、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンク識別子フィールド、およびMLD識別子フィールドは、第1のフレームの縮小隣接レポート(reduced neighbor report)RNR要素で搬送される。
【0030】
3つのフィールド、すなわち、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンク識別子フィールド、およびMLD識別子フィールドは、独立しており、すべてRNR要素で搬送され得るか、またはすべてRNR要素で搬送されなくてもよいことは理解され得る。言い換えると、RNR要素は、3つのフィールドのうちのいくつかを搬送し得る。
【0031】
前述の態様のいずれか1つの一実装形態において、RNR要素内の1つのターゲットビーコン伝送時間TBTT情報フィールドは、1つのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、1つのリンク識別子フィールド、および1つのMLD識別子フィールドを搬送する。1つのTBTT情報フィールドは、1つのAPに対応する。
【0032】
前述の態様のいずれか1つの一実装形態において、RNR要素内のAPのショートサービスセット識別子SSIDフィールドの値は、APを含むMLDのSSIDに基づいて取得される。
【0033】
前述の側面のいずれか1つの実装形態において、第2のフレームにおける1つのAPの1つの特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含む。
【0034】
前述の態様のいずれか1つの一実装形態において、前述の特定のクリティカルBSSパラメータは、マルチリンクML要素で搬送される。
【0035】
第5の態様によれば、本出願は、第1のAP MLDに適用される、クリティカルBSSパラメータを更新するための方法を提供し、第2のAPは第1のAP MLD内の任意のAPである。クリティカルBSSパラメータを更新するための方法は、以下を含む。第1のAP MLD内の第2のAPは、第2のフレームを生成し、第2のAPが動作するリンク上で第2のフレームを送信する。第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。
【0036】
任意選択で、第2のフレームにおける1つのAPの1つの特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含む。
【0037】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、マルチリンクML要素で搬送される。
【0038】
第6の態様によれば、本出願は、第2のSTAに適用される、クリティカルBSSパラメータを更新する方法を提供し、第2のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。第2のSTAおよび第2のAPは、1つのリンク上で動作する。クリティカルBSSパラメータを更新するための方法は、以下を含む。第2のSTAは、第2のSTAが動作するリンク上で第2のフレームを受信し、第2のフレームを解析して、第2のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得する。第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。
【0039】
第2のSTAがNon-AP MLD内のSTAであるときに、第2のSTAにアソシエーションされているAP MLDは、第2のSTAを含むNon-AP MLDにアソシエーションされているAP MLDであり得ることは理解され得る。
【0040】
任意選択で、第2のフレームにおける1つのAPの1つの特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含む。
【0041】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、マルチリンクML要素で搬送される。
【0042】
第7の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、第1のAP MLDもしくは第1のAP MLD内のチップ、たとえばWi-Fiチップであり得るか、または第1のAP MLD内の第2のAPもしくは第2のAP内のチップであり得、
処理ユニットであって、第2のフレームを生成するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示し、第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである、処理ユニットと、トランシーバユニットであって、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを送信するように構成される、トランシーバユニットとを備える。
【0043】
任意選択で、第2のフレームにおける1つのAPの1つの特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含む。
【0044】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、マルチリンクML要素で搬送される。
【0045】
第8の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、第2のSTA、または第2のSTA内のチップ、たとえばWi-Fiチップであってもよい。第1のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。通信装置は、
トランシーバユニットであって、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを受信するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示し、第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである、トランシーバユニットと、第2のフレームを解析して、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される、処理ユニットとを備える。
【0046】
任意選択で、第2のフレームにおける1つのAPの1つの特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含む。
【0047】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、マルチリンクML要素で搬送される。
【0048】
第9の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、特に、第1のAP MLD、または第1のAP MLD内の第1のAPであり、プロセッサとトランシーバとを備える。プロセッサは、第1のAP MLDが第1の態様における方法の対応する機能を実行することをサポートするように構成される。トランシーバは、第1のAP MLDと非アクセスポイントマルチリンクデバイス(ステーションマルチリンクデバイスとも称される)との間の通信をサポートし、前述の方法における情報、フレーム、データパケット、命令、または同様のものをステーションマルチリンクデバイスに送信する。第1のAP MLDは、メモリをさらに備え得る。メモリは、プロセッサに結合されるように構成され、メモリは、第1のAP MLDに必要なプログラム命令およびデータを記憶する。
【0049】
特に、プロセッサは、第1のフレームを生成するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカル基本サービスセットBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数基本サービスセット識別子BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。トランシーバは、通信装置が動作するリンク上で第1のフレームを送信するように構成される。
【0050】
第10の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、特に、プロセッサとトランシーバとを備える第1のSTAである。プロセッサは、第1のSTAが第2の態様における方法の対応する機能を実行することをサポートするように構成される。トランシーバは、第1のSTAと第1のAP MLDとの間の通信をサポートし、第1のAP MLDから前述の方法における情報、フレーム、データパケット、命令、および同様のものを受信するように構成される。第1のSTAは、メモリをさらに備え得る。メモリは、プロセッサに結合されるように構成され、メモリは、第1のSTAに必要なプログラム命令およびデータを記憶する。
【0051】
特に、トランシーバは、通信装置が動作するリンク上で第1のフレームを受信するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。プロセッサは、第1のフレームに基づき、第1のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するように構成される。
【0052】
第11の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、特に、第1のAP MLD、または第1のAP MLD内の第2のAPであり、プロセッサとトランシーバとを備える。プロセッサは、第1のAP MLDが第5の態様における方法の対応する機能を実行することをサポートするように構成される。トランシーバは、第1のAP MLDと非アクセスポイントマルチリンクデバイス(ステーションマルチリンクデバイスとも称される)との間の通信をサポートし、前述の方法における情報、フレーム、データパケット、命令、または同様のものをステーションマルチリンクデバイスに送信するように構成される。第1のAP MLDは、メモリをさらに備え得る。メモリは、プロセッサに結合されるように構成され、メモリは、第1のAP MLDに必要なプログラム命令およびデータを記憶する。
【0053】
特に、プロセッサは、第2のフレームを生成するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。トランシーバは、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを送信するように構成される。
【0054】
第12の態様によれば、本出願は、通信装置を提供する。通信装置は、特に、プロセッサとトランシーバとを備える第2のSTAである。プロセッサは、第2のSTAが第6の態様における方法の対応する機能を実行することをサポートするように構成される。トランシーバは、第2のSTAと第1のAP MLDとの間の通信をサポートし、第1のAP MLDから前述の方法における情報、フレーム、データパケット、命令、および同様のものを受信するように構成される。第2のSTAは、メモリをさらに備え得る。メモリは、プロセッサに結合されるように構成され、メモリは、第2のSTAに必要なプログラム命令およびデータを記憶する。
【0055】
特に、トランシーバは、通信装置が動作するリンク上で第2のフレームを受信するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。プロセッサは、第2のフレームを解析して、第2のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される。
【0056】
第13の態様によれば、本出願は、入出力インターフェースおよび処理回路を含む、チップまたはチップシステムを提供する。 特に、処理回路は、第1のフレームを生成するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカル基本サービスセットBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数基本サービスセット識別子BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。入出力インターフェースは、チップまたはチップシステムが動作するリンク上で第1のフレームを送信するように構成される。
【0057】
可能な一設計において、入出力インターフェースは、チップまたはチップシステムが動作するリンク上で第1のフレームを受信するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。処理回路は、第1のフレームに基づき、第1のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するように構成される。
【0058】
第14の態様によれば、本出願は、入出力インターフェースおよび処理回路を含む、チップまたはチップシステムを提供する。 処理回路は、第2のフレームを生成するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。入出力インターフェースは、チップまたはチップシステムが動作するリンク上で第2のフレームを送信するように構成される。
【0059】
可能な一設計において、入出力インターフェースは、チップまたはチップシステムが動作するリンク上で第2のフレームを受信するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。処理回路は、第2のフレームを解析して、第2のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される。
【0060】
第15の態様によれば、本出願は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は命令を記憶する。命令がコンピュータ上で実行されたときに、コンピュータは、第1の態様または第2の態様に係る複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法を実行することを可能にされる。
【0061】
第16の態様によれば、本出願は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は命令を記憶する。命令がコンピュータ上で実行されたときに、コンピュータは、第5の態様または第6の態様に係るクリティカルBSSパラメータを更新するための方法を実行することを可能にされる。
【0062】
第17の態様によれば、本出願は、命令を含む、コンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行されたときに、コンピュータは、第1の態様または第2の態様に係る複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法を実行する。
【0063】
第18の態様によれば、本出願は、命令を含む、コンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行されたときに、コンピュータは、第5の態様または第6の態様に係るクリティカルBSSパラメータを更新するための方法を実行する。
【0064】
本出願の実施形態の実装は、AP(管理BSS)のクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかをAPによって管理されているSTAにいくつかのAP MLDにおけるいくつかのAPまたはすべてのAPが通知するのを補助し、STAが最新のクリティカルBSSパラメータを受信することを支援し得る。したがって、APのクリティカルBSSパラメータが更新された後に、STAはAPと通信することもできる。
【0065】
本出願の実施形態における技術的解決方法をより明確に説明するために、次に、実施形態の説明に使用される添付図面を簡単に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0066】
【
図1】本出願の一実施形態に係るAP MLDの構造およびNon-AP MLDの構造の概略図である。
【
図2】本出願の一実施形態に係る複数BSSID要素のフレーム形式の概略図である。
【
図3a】本出願の一実施形態に係る通信システム100の構造の概略図である。
【
図3b】本出願の一実施形態に係る通信システム200の構造の概略図である。
【
図3c】本出願の一実施形態に係る通信システム300の構造の概略図である。
【
図4】本出願の一実施形態に係るMultiple BSSIDセットの概略アーキテクチャ図である。
【
図5】本出願の一実施形態に係るTIMフレームのフレーム構造の概略図である。
【
図6】本出願の一実施形態に係る管理フレームのフレーム構造の概略図である。
【
図7】本出願の一実施形態に係る複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法の概略フローチャートである。
【
図8a】本出願の一実施形態に係るRNR要素のフレーム構造の概略図である。
【
図8b】本出願の一実施形態に係るRNR要素内のTBTT情報フィールドのフレーム構造の概略図である。
【
図9】本出願の一実施形態に係るクリティカルBSSパラメータを更新するための方法の概略フローチャートである。
【
図10a】本出願の一実施形態に係るML要素のフレーム構造の概略図である。
【
図10b】本出願の一実施形態に係るML要素のフレーム構造の第1の部分の概略図である。
【
図11a】本出願の一実施形態に係るチャネルスイッチアナウンス要素の包含のフレーム構造の概略図である。
【
図11b】本出願の一実施形態に係る拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含のフレーム構造の概略図である。
【
図11c】本出願の一実施形態に係る広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含のフレーム構造の概略図である。
【
図11d】本出願の一実施形態に係るクワイエット要素(quiet element)(Quiet element)のフレーム構造の概略図である。
【
図12】本出願の一実施形態に係る非継承要素のフレーム構造の概略図である。
【
図13】本出願の一実施形態に係る通信装置1の構造の概略図である。
【
図14】本出願の一実施形態に係る通信装置2の構造の概略図である。
【
図15】本出願の一実施形態に係る通信装置3の構造の概略図である。
【
図16】本出願の一実施形態に係る通信装置4の構造の概略図である。
【
図17】本出願の一実施形態に係る通信装置1000の構造の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0067】
次に、本出願の実施形態における添付図面を参照しつつ本出願の実施形態における技術的解決方法について明確に説明する。
【0068】
本出願の実施形態において開示されている複数のリンクおよび関連する装置に適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法をより良く理解するために、まず本出願の実施形態における関係する概念が説明される。
【0069】
1. マルチリンクデバイス
【0070】
本出願の実施形態に適用可能なワイヤレス通信システムは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)またはセルラーネットワークであってよい。ユニキャストサービス指示方法は、ワイヤレス通信システム内の通信デバイスまたは通信デバイス内のチップもしくはプロセッサによって実装され得る。通信デバイスは、複数のリンクで実行される同時伝送をサポートするワイヤレス通信デバイスであってよい。たとえば、通信デバイスは、マルチリンクデバイス(Multi-link device)またはマルチバンドデバイス(multi-band device)と称される。シングルリンク伝送のみをサポートするデバイスと比較して、マルチリンクデバイスはより高い伝送効率およびより高いスループットを有する。
【0071】
マルチリンクデバイスは、1つまたは複数のアフィリエイト局(affiliated station)(affiliated STA)を含む。アフィリエイト局は論理局であり、1つのリンク上で動作し得る。アフィリエイト局は、アクセスポイント(access point、AP)または非アクセスポイント局(Non-access point station、Non-AP STA)であってもよい。説明を容易にするために、本出願では、そのアフィリエイト局がAPであるマルチリンクデバイスは、マルチリンクAP、マルチリンクAPデバイス、またはAPマルチリンクデバイス(AP multi-link device、AP MLD)と称され、そのアフィリエイト局がNon-AP STAであるマルチリンクデバイスは、マルチリンクnon-SP、マルチリンクnon-APデバイス、またはnon-APマルチリンクデバイス(Non-AP multi-link device、Non-AP MLD)と称され得る。説明を容易にするために、本出願の実施形態では、「マルチリンクデバイスはアフィリエイト局を含む」は、また、「マルチリンクデバイスは局を含む」と簡潔に記述される。
【0072】
マルチリンクデバイスは、1つまたは複数のアフィリエイト局(affiliated STA)を含む。言い換えると、1つのマルチリンクデバイスは複数の論理局を含み得る。各論理局は1つのリンク上で動作するが、複数の論理局が同じリンク上で動作することができる。
【0073】
マルチリンクデバイスは、802.11ファミリーの標準に従ってワイヤレス通信を実装し得る。たとえば、超高スループット(extremely high throughput、EHT)に準拠する局、または802.11beに準拠するもしくは802.11beをサポートする局と互換性のある局は、別のデバイスとの通信を実装する。確かに、別のデバイスは、マルチリンクデバイスであり得るか、またはマルチリンクデバイスでは有り得ない。
【0074】
たとえば、本出願の実施形態におけるマルチリンクデバイスは、シングルアンテナデバイスであり得るか、またはマルチアンテナデバイスであり得る。たとえば、マルチリンクデバイスは、2つよりも多いアンテナを有するデバイスであってもよい。マルチリンクデバイスに備えられるアンテナの数は、本出願のこの実施形態において限定されない。本出願の実施形態において、マルチリンクデバイスは、同じアクセスタイプのサービスが異なるリンク上で伝送されることを許すか、または同じデータパケットが異なるリンク上で伝送されることすら許し得る。代替的に、マルチリンクデバイスは、同じアクセスタイプのサービスが異なるリンク上で伝送されることを許さないが、異なるアクセスタイプのサービスが異なるリンク上で伝送されることを許し得る。
【0075】
たとえば、マルチリンクデバイスは、ワイヤレス通信機能を有する装置である。この装置は、システム全体の一デバイスであり得るか、またはシステム全体のその一デバイス上に取り付けられるチップ、処理システム、または同様のものであってもよい。チップまたは処理システムが取り付けられるデバイスは、チップまたは処理システムによって制御され、それにより本出願の実施形態における方法および機能を実装し得る。たとえば、本出願の実施形態におけるNon-AP MLDは、ワイヤレストランシーバ機能を有し、802.11シリーズのプロトコルをサポートしてもよく、AP MLD、別のNon-AP MLD、またはシングルリンクデバイスと通信し得る。たとえば、Non-AP MLDは、ユーザがAPと通信し、さらにWLANと通信することを可能にする任意のユーザ通信デバイスである。たとえば、Non-AP MLDは、タブレットコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(Ultra-mobile Personal Computer、UMPC)、ハンドヘルドコンピュータ、ネットブック、携帯情報端末(Personal Digital Assistant、PDA)、または携帯電話などの、ネットワークに接続できるユーザ機器であるか、モノのインターネット内のモノのインターネットノードであるか、または自動車のインターネット内の車載通信装置であり得る。Non-AP MLDは、代替的に、前述の端末内のチップおよび処理システムであってもよい。
【0076】
本出願発明の実施形態におけるAP MLDは、Non-AP MLDにサービスを提供する装置であり、802.11シリーズのプロトコルをサポートし得る。たとえば、AP MLDは、通信サーバ、ルータ、スイッチ、もしくはブリッジなどの通信エンティティであり得るか、またはAP MLDは、様々な形態のマクロ基地局、マイクロ基地局、および中継局を含み得る。確かに、AP MLDは、本出願の実施形態における方法および機能を実装するために、代替的に、様々な形態のデバイス内のチップおよび処理システムであってもよい。それに加えて、マルチリンクデバイスは、高速および低遅延伝送をサポートし得る。ワイヤレスローカルエリアネットワークのアプリケーションシナリオの継続的な発展に伴い、マルチリンクデバイスは、さらに多くのシナリオで使用され得る。たとえば、マルチリンクデバイスは、スマートシティにおけるセンサーノード(たとえば、スマート水道メーター、スマート電力メーター、またはスマート空気検出ノード)、スマートホームにおけるスマートデバイス(たとえば、スマートカメラ、プロジェクター、ディスプレイスクリーン、テレビ、ステレオ、冷蔵庫、または洗濯機)、モノのインターネットにおけるノード、娯楽端末(たとえば、AR、VR、または別のウェアラブルデバイス)、スマートオフィスにおけるスマートデバイス(たとえば、プリンタ、またはプロジェクター)、自動車のインターネットにおける自動車のインターネットデバイス、または日常生活シナリオにおけるインフラストラクチャ(たとえば、自動販売機、セルフサービスナビゲーションコンソール、セルフチェックアウトデバイス、またはセルフサービスフードマシン)として働く。Non-AP MLDおよびAP MLDの特定の形態は、本出願の発明の実施形態において特に限定されず、本明細書における説明のための例示に過ぎない。また、802.11プロトコルは、802.11beをサポートするか、または802.11beと互換性のあるプロトコルであってもよい。
【0077】
マルチリンクデバイスが動作する周波数帯域は、限定はしないが、sub 1GHz、2.4GHz、5GHz、6GHz、および高周波60GHzを含み得る。
【0078】
たとえば、本出願の実施形態におけるマルチリンクデバイスは、シングルアンテナデバイスであり得るか、またはマルチアンテナデバイスであり得る。たとえば、本出願のこの実施形態におけるマルチリンクデバイスは、少なくとも2つのアンテナを有するデバイスであってもよい。マルチリンクデバイスに備えられるアンテナの数は、本出願のこの実施形態において限定されない。
図1は、本出願の一実施形態に係るAP MLDの構造およびNon-AP MLDの構造の概略図である。
図1は、AP MLDが複数のアンテナを有する構造と、Non-AP MLDが単一のアンテナを有する構造とを示す概略図である。802.11標準では、AP MLDおよびNon-AP MLDにおける物理層(Physical layer、PHY)および媒体アクセス制御(Medium Access Control、MAC)層部分に焦点を合わせている。
【0079】
2. リンク識別子
【0080】
リンク識別子は、1つのリンク上で動作する1つの局を表す。言い換えれば、1つのリンク上に複数の局がある場合、複数のリンク識別子は複数の局を表す。後述のリンクは、ときには、リンク上で動作する局を表す。
【0081】
データ伝送時に、AP MLDおよびNon-AP MLDは、リンク識別子を使って、リンクまたはリンク上の局を識別し得る。通信の前に、AP MLDおよびNon-AP MLDは、最初に、リンク識別子とリンクまたはリンク上の局との間の対応関係について互いにネゴシエートするか、または通信し得る。したがって、データ伝送時に、リンク識別子が搬送され、リンクまたはリンク上の局を示し、それによりリンクまたはリンク上の局を示すために大量のシグナリング情報を伝送する必要がなくなる。これは、シグナリングオーバーヘッドを低減し、伝送効率を改善する。
【0082】
一例において、基本サービスセット(basic service set、BSS)を確立するときにAP MLDによって送信される管理フレーム、たとえば、ビーコン(beacon)フレームが、1つの要素を搬送し、要素は、複数のリンク識別情報フィールドを含む。リンク識別子情報フィールドは、リンク識別子と、そのリンク識別子に対応するリンク上で動作する局との間の対応関係を示し得る。リンク識別情報フィールドは、リンク識別を含むだけでなく、媒体アクセス制御(Media Access Control、MAC)アドレス、動作クラス、およびチャネル番号のうちの1つまたは複数の情報も含む。MACアドレス、動作クラス、チャネル番号のうち1つまたは複数は、1つのリンクを示し得る。APについては、APのMACアドレスは、APのBSSID(basic service set identifier、基本サービスセット識別子)でもある。別の例では、マルチリンクデバイスアソシエーションのプロセスにおいて、AP MLDおよびNon-AP MLDは、複数のリンク識別情報フィールドをネゴシエートする。マルチリンクデバイスアソシエーションは、AP MLD内の1つのAPがNon-AP MLD内の1つのSTAと1回だけアソシエーションされることを指す。このアソシエーションは、Non-AP MLD内の複数のSTAがAP MLD内の複数のAPと別々にアソシエーションされることを補助するものとしてよく、1つのSTAが1つのAPとアソシエーションされる。
【0083】
その後の通信において、AP MLDまたはNon-AP MLDは、リンク識別子を使用することによってNon-AP MLD内の局を表し、リンク識別子は、局のMACアドレス、動作クラス、またはチャネル番号のうちの1つまたは複数の属性をさらに表し得る。MACアドレスは、アソシエーション後のAP MLDのアソシエーション識別子と置き換えられてもよい。任意選択で、複数の局が1つのリンク上で動作する場合、リンク識別子(数値IDである)によって表される意味は、リンクを含む動作クラス、およびチャネル番号だけでなく、リンク上で動作している局の識別子、たとえば局のMACアドレスまたは局のアソシエーション識別子(association identifier、AID)も含む。
【0084】
3. 複数基本サービスセット識別子(Multiple BSSID set)
【0085】
複数基本サービスセット識別子セット(Multiple BSSID set、複数BSSIDセットと称されることもある)は、いくつかの連携APのセットとして理解され得る。すべての連携APは、同一の動作クラス、チャネル番号、およびアンテナインターフェースを使用する。複数BSSIDセットにおいて、BSSIDを伝送する(Transmitted)APは1つだけであり、他すべてのAPは、非伝送(Non-transmitted)BSSID APである。複数BSSIDセット(すなわち、複数BSSID要素)に関する情報は、Transmitted BSSIDを有するAPによって送信されるビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、または隣接レポートで搬送される。Non-transmitted BSSIDを有するAPのBSSIDに関する情報は、ビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、隣接レポート内のMultiple BSSID要素、または同様のものを使用して局によって導出される。Non-transmitted BSSIDを有するAPのBSSIDは、BSSIDを伝送するAPのBSSIDおよびNon-transmitted BSSID profile内のMultiple BSSID-index要素内のBSSID indexフィールドに基づき計算されるが、詳細については、Draft 802.11REVmd_D3.0を参照のこと。
【0086】
複数BSSIDセットは、複数のAPを含むとも理解され得る。各APは、1つのBSSを管理し、異なるAPは、異なるSSIDおよび許可、たとえば、セキュリティメカニズムまたは伝送の機会を有し得る。
【0087】
複数BSSIDセットにおいて、そのBSSIDがTransmitted BSSIDであるAPのみが、ビーコンフレーム(beacon)およびプローブ応答フレーム(Probe Response)を送信することができ、そのBSSIDがNon-transmitted BSSIDであるAPは、ビーコンフレームを送信しない。したがって、STAによって送信されたプローブ要求フレーム(Probe Request)が、そのBSSIDがMultiple BSSIDセットにおけるNon-transmitted BSSIDであるAPに送信された場合、この場合には、そのBSSIDがMultiple BSSIDセットにおけるTransmitted BSSIDであるAPは、プローブ応答フレームを送信する応答を助ける。
【0088】
複数BSSIDセットにおける複数のAPにおいて1つのAPのBSSIDは伝送(Transmitted)BSSIDとして構成され、transmitted BSSIDを有するAPは伝送(transmitted)APと称されてよく、他のAPのBSSIDは非伝送(Non-transmitted)BSSIDとして構成され、Non-transmitted BSSIDを有するAPは非伝送(Non-Transmitted)APと称され得る。
【0089】
伝送APによって送信されるビーコンフレームは、複数BSSID要素を含み得る。複数BSSID要素のフレーム形式が
図2に示されている。
図2は、本出願の一実施形態に係る複数BSSID要素のフレーム形式の概略図である。複数BSSID要素は、要素IDフィールド、長さフィールド、最大BSSID指示フィールド、および任意選択の部分要素フィールドを含む。最大BSSID指示フィールドは、複数BSSIDセットに含まれるBSSIDの最大数Nを指示し、任意選択の部分要素フィールドは、Non-transmitted BSSIDを有するAPのBSSIDに関する情報を含む。
【0090】
複数BSSIDセットにおいて許されるAPの最大数は2nであり、nは
図2に示されている複数BSSID要素内のMaxBSSID indicatorフィールドによって指示される値であり、N=2nである。したがって、サービス指示仮想ビットマップフィールドのビット1から2n-1は、複数BSSIDセット内の非伝送BSSIDのAPにそれぞれ割り振られ、そのNonTxBSS ID(識別子)が1から2n-1である非伝送BSSIDのAPがマルチキャストサービスを有しているかどうかをそれぞれ指示し得る。NonTxBSS IDの値は、複数BSSID要素におけるNon-transmitted BSSID profileにおけるMultiple BSSID-Index要素内のBSSID Indexフィールドの値に等しい。Non-transmitted BSSID profileは、任意選択の部分要素フィールド内にある。
【0091】
4. クリティカルBSSパラメータ
【0092】
たとえば、クリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Announcement element)、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of an Extended Channel Switch Announcement element)、EDCA(enhanced distributed channel access、EDCA)パラメータ要素の修正(Modification of the EDCA parameters element)、クワイエット要素の包含(Inclusion of a Quiet element)、DSSSパラメータセットの修正(Modification of the DSSS Parameter Set)、CFパラメータセット要素の修正(Modification of the CF Parameter Set element)、HT操作要素の修正(Modification of the HT Operation element)、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含(Inclusion of a Wide Bandwidth Channel Switch element)、チャネルスイッチラッパー要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Wrapper element)、動作モード通知要素の包含(Inclusion of an Operating Mode Notification element)、クワイエットチャネル要素の包含(Inclusion of a Quiet Channel element)、VHT(very high throughput)操作要素の修正(Modification of the VHT Operation element)、HE(high efficient)操作要素の修正(Modification of the HE Operation element)、ブロードキャストTWT要素の挿入(Insertion of a Broadcast TWT element)、BSS色変更告知要素の包含(Inclusion of the BSS Color Change Announcement element)、MU EDCAパラメータセット要素の修正(Modification of the MU EDCA Parameter Set element)、および空間的再使用パラメータセット要素の修正(Modification of the Spatial Reuse Parameter Set element)のうちの1つまたは複数を含み得る。前述のクリティカルBSSパラメータのうちの1つまたは複数は、リンクのクリティカルパラメータとしてもリストされ得る。
【0093】
5. 特定のクリティカルBSSパラメータ
【0094】
特定のクリティカルBSSパラメータは、クリティカルBSSパラメータのチャネル変更に関係するパラメータを指す場合がある。特に、特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Announcement element)、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of an Extended Channel Switch Announcement element)、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含(Inclusion of a Wide Bandwidth Channel Switch element)、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Wrapper element)のうちの1つまたは複数を含む。
【0095】
本出願の実施形態は、IEEE 802.11が配置されたネットワークを例として使用することによって説明されているけれども、当業者であれば、本出願の様々な態様が、種々の規格またはプロトコルを使用する他のネットワーク、たとえばBLUETOOTH(Bluetooth)、高性能無線LAN(high performance radio LAN、HIPERLAN)(IEEE 802.11規格に類似するワイヤレス規格であり、主にヨーロッパで使用されている)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)、パーソナルエリアネットワーク(personal area network、PAN)、または別の知られているもしくは後に開発されるネットワークに拡張され得ることを容易に理解する。したがって、本出願で提供される様々な態様は、カバレッジおよびワイヤレスアクセスプロトコルに関係なく任意の好適なワイヤレスネットワークに適用可能である。
【0096】
図3aは、本出願の一実施形態に係る通信システム100の構造の概略図である。
図3aでは、ワイヤレスローカルエリアネットワークは、本出願の実施形態が適用される通信システム100を説明するための一例として使用される。通信システム100は、局101と局102とを含む。局101は、複数のリンクを通して局102と通信し、スループットを改善し得る。局101は、マルチリンクデバイスであってよく、局102は、シングルリンクデバイス、マルチリンクデバイス、または同様のものであってよい。一シナリオにおいて、局101はAP MLDであり、局102はNon-AP MLDまたは局(たとえば、シングルリンク局)である。別のシナリオでは、局101はNon-AP MLDであり、局102はAP(たとえば、シングルリンクAP)またはAP MLDである。さらに別のシナリオでは、局101はAP MLDであり、局102はAP MLDまたはAPである。さらに別のシナリオでは、局101はNon-AP MLDであり、局102はNon-AP MLDまたはSTA(たとえば、シングルリンク局)である。確かに、ワイヤレスローカルエリアネットワークはさらに別のデバイスを含み得る。
図3aに示されているデバイスの数およびタイプは単なる例に過ぎない。
【0097】
図3bは、本出願の一実施形態に係る通信システム200の構造の概略図である。
図3cは、本出願の一実施形態に係る通信システム300の構造の概略図である。
図3bおよび
図3cは、それぞれ、通信システム200および通信システム300の構造の概略図を示している。通信システム200および通信システム300において、たとえば、ワイヤレスローカルエリアネットワーク内のマルチリンクデバイスは、複数のリンクを通して別のデバイスと通信する。
【0098】
特に、
図3bは、AP MLDとNon-AP MLDとが互いに通信するシナリオを示している。AP MLDは、アフィリエイトAP1およびアフィリエイトAP2を含み、Non-AP MLDは、Non-AP MLDが属すSTA1およびSTA2を含む。それに加えて、AP MLDおよびNon-AP MLDはリンク1およびリンク2上で並列通信する。
【0099】
図3cは、AP MLD601がNon-AP MLD602、Non-AP MLD603、およびSTA604と通信するシナリオを示している。AP MLD601は、アフィリエイトAP601-1からアフィリエイトAP601-3を含む。Non-AP MLD602は、3つのアフィリエイトSTA、すなわちSTA602-1、STA602-2、およびSTA602-3を含む。Non-AP MLD 603は、2つのアフィリエイトSTA、すなわちSTA603-1およびSTA603-2を含む。STA604-1およびSTA604は、シングルリンクデバイスである。AP MLD601は、別々に、リンク1、リンク2、およびリンク3を通してNon-AP MLD602と通信し、リンク2およびリンク3を通してNon-AP MLD603と通信し、リンク1を通してSTA604と通信し得る。一例において、STA604は、2.4GHz周波数帯域で動作する。Non-AP MLD603において、STA603-1は、5GHz周波数帯域で動作し、STA603-2は、6GHz周波数帯域で動作する。Non-AP MLD 602において、STA602-1は2.4GHz周波数帯域で動作し、STA602-2は5GHz周波数帯域で動作し、STA602-3は6GHz周波数帯域で動作する。AP MLD601内にあり、2.4GHz周波数帯域で動作するAP601-1は、リンク1を通して、Non-AP MLD602内にあるSTA604およびSTA602-1にアップリンクまたはダウンリンクデータを伝送し得る、AP MLD601内にあり、5GHz周波数帯域で動作するAP601-2は、リンク2を通して、Non-AP MLD603内にあり、5GHz周波数帯域で動作するSTA603-1にアップリンクまたはダウンリンクデータを伝送し、リンク2を通してNon-AP MLD602内にあり、5GHz周波数帯域で動作するSTA602-2にアップリンクまたはダウンリンクデータをさらに伝送し得る。AP MLD601内にあり、6GHz周波数帯域で動作するAP601-3は、リンク3を通して、Non-AP MLD602内にあり、6GHz周波数帯域で動作するSTA602-3にアップリンクまたはダウンリンクデータを伝送し、リンク3を通してNon-AP MLD内のSTA603-2にアップリンクまたはダウンリンクデータをさらに伝送し得る。
【0100】
図3bは、AP MLDが2つの周波数帯域をサポートすることのみを示しており、
図3cは、AP MLD601が3つの周波数帯域(2.4GHz、5GHz、および6GHz)をサポートすることのみを示していることは理解され得る。各周波数帯域は、1つのリンクに対応する。たとえば、AP MLD601は、リンク1、リンク2、またはリンク3のうちの1つまたは複数のリンクで動作し得る。APサイドまたはSTAサイドでは、ここでのリンクはさらにリンク上で動作する局としてもさらに理解され得る。実際のアプリケーションでは、AP MLDおよびNon-AP MLDは、さらに多くの周波数帯域または少ない周波数帯域をサポートし得る。言い換えると、AP MLDおよびNon-AP MLDは、より多くの、またはより少ないリンクで動作し得る。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。
【0101】
図4は、本出願の一実施形態に係る複数BSSIDセットの概略アーキテクチャ図である。具体的には、
図4に示されている各APのMLDは、同一ロケーションに配置されたAP MLDセット(collocated AP MLD set)である。
【0102】
BSSID-1x、BSSID-1y、BSSID-2x、BSSID-2y、BSSID-2z、BSSID-4x、BSSID-4y、BSSID-4z、BSSID-3、およびBSSID-5は、それぞれMACアドレス識別子であり、対応するAPを識別するために使用される。そのMACアドレス識別子の末尾がxであるAPはTransmitted BSSID APであり、そのMACアドレス識別子の末尾がyまたはzであるAPはNon-transmitted BSSID APであり、そのMACアドレス識別子の末尾が数字のみであるAPは共通APであり、共通APは複数BSSIDセットに属さないAPを指すと仮定される。たとえば、Multiple BSSIDセット1におけるTransmitted BSSID APは、そのMACアドレス識別子がBSSID_1xであるAP1xである。Multiple BSSIDセット1におけるNon-transmitted BSSID APは、そのMACアドレス識別子がBSSID_1yであるAP1yである。Multiple BSSIDセット2におけるTransmitted BSSID APは、そのMACアドレス識別子がBSSID_2xであるAP2xである。Multiple BSSIDセット2におけるNon-transmitted BSSID APは、そのアドレス識別子がBSSID_2yであるAP2yおよびそのMACアドレス識別子がBSSID_2zであるAP2zを含む。
【0103】
報告APとロケーションを共有するAP MLDセットは、次のAPを含み、報告APは管理フレームを送信するAPを指す。管理フレームは、次の複数のAPに関する情報を搬送し、管理フレームは、ビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、または同様のものである。報告APは、複数BSSIDセット内の伝送APおよび共通APを含む。報告APと同じロケーションを共有するAPのMLDセットは、次のAPを含む。
【0104】
(1)報告APと同じAP MLDに属すすべてのAP、または報告APを含むAP MLDに属すすべてのAP。
【0105】
(2)報告AP(または伝送AP)と同じ複数BSSIDセット内の非伝送APがアフィリエイトされるAP MLD内のすべてのAP、または報告AP(または伝送AP)が属す複数BSSIDセット内の非伝送APがアフィリエイトされるAP MLD内のすべてのAP。
【0106】
(3)次の2つの条件を満たすAP MLD内のすべてのAP。(1)AP MLD内の少なくとも1つのAPは、報告APがアフィリエイトされるAP MLD内の1つのAPと同じ複数BSSIDセット内あり、(2)AP MLD内のAPはどれも報告APと同じリンクで動作しない。
【0107】
任意選択で、一実装形態において、1つのAP MLDは、1つのAPのみを含む。
【0108】
任意選択で、報告APは、AP MLD内の共通AP(たとえば、
図4では、そのMACアドレス識別子がBSSID_3であるAP3およびそのMACアドレス識別子がBSSID_5であるAP5)または複数BSSIDセット内の伝送APであってよく、本出願で説明されているユニキャストサービス指示情報を伝送することができる。
【0109】
たとえば、
図4のAP1xが報告APとして使用され、AP1xとロケーションを共有するAP MLDセットは、次のAPを含む。
【0110】
(1)AP1xと同じAP MLD 1内のすべてのAP、すなわち、AP1x、AP2y、およびAP3。
【0111】
(2)AP1xと同じ複数BSSIDセット1の非伝送AP(すなわち、AP1y)を含むAP MLD 3内のすべてのAPは、それぞれ、AP1y、AP2z、およびAP4yである。
【0112】
(3)
図4において、前述の条件(1)および(2)を満たすAP MLDは、AP MLD2である、すなわち、AP2xおよびAP4xを含み、AP MLD2内のAP2xおよびAP MLD1のAP2yは同じ複数BSSIDセット2内にあり、AP MLD2内のAPはどれもAP1xと同じリンク上にない。
【0113】
802.11プロトコルにおいて、STAは、一般的に、非省電力モードと省電力モードという2つの動作モードを有する。STAが非省電力モードで動作するときに、STAは、STA上に伝送されるべきデータがあるかどうかにかかわらずアクティブ状態(active state、覚醒状態とも称され得る)である。STAが省電力モードで動作するときに、STAは、APによりデータを伝送するときにアクティブ状態(active state)であってもよい。STAとAPとの間にデータ伝送がないときに、STAは、電力消費を減らすためにドーズ状態(doze state)であってもよい。STAは、APにフレームを送信し、STAが省電力モードであるかどうかを通知し得る。フレームのMACヘッダ内のフレーム制御フィールド(frame control field)内の省電力ビットが1に設定されている場合、APは、STAが省電力モードであることを通知される。フレームのMACヘッダ内のフレーム制御フィールド(frame control field)内の省電力ビットが0に設定されている場合、APは、STAが非省電力モードであることを通知される。
【0114】
本出願で言及されている「データ伝送」および「伝送データ」は、一般的に、通信を指すことは理解され得る。「データ」は、一般的に、通信情報を指し、データ情報に限定されず、シグナリング情報、または同様のものであってもよい。
【0115】
ワイヤレスネットワーク管理(wireless network management、WNM)に基づく省エネルギー機構またはターゲットウェイクアップ時間(target wake up time、TWT)に基づく省エネルギー機構において、STAは、ウェイク期間についてAPと通信し得る。APは、各ウェイク期間の開始時点において、複数の対応するSTAにブロードキャストトラフィック指示マップ(traffic indication map、TIM)フレームを送信する。TIMフレームは、ビーコン(Beacon)フレームよりもはるかに短い。TIMフレームに含まれるTIM要素は、対応するダウンリンクサービス指示があるかどうかを複数のSTAに通知するために使用される。TIMフレームはビーコンフレームよりもはるかに短いので、STAには省電力効果がもたらされ得る。WNM省エネルギー機構では、STAによって送信されるTIM要求フレームまたはAPによって返されるTIM応答内のTIMブロードキャスト間隔(TIM broadcast interval)フィールドは、ウェイクアップ期間を指示する。代替的に、TWT省エネルギー機構において、ウェイクアップ期間は、TWT省エネルギー機構におけるTWTウェイクアップ間隔に対応し、TWTウェイクアップ間隔は、TWT要素におけるTWTウェイクアップ持続時間10進数フィールドおよびTWTウェイクアップ間隔指数フィールドに基づき計算される。特に、TWTウェイクアップ間隔=TWTウェイクアップ持続時間10進数*2(TWTウェイクアップ間隔指数)である。
【0116】
図5は、本出願の一実施形態に係るTIMフレームのフレーム構造の概略図である。
図5に示されているように、TIMフレーム内のフレームキャリアは、型フィールド、未保護WNM挙動フィールド、タイムスタンプフィールド、ビーコンフレームBeaconチェックフィールド、TIM要素フィールド、およびリンク識別情報フィールドのうち少なくとも1つを含み得る。未保護WNM挙動フィールドは、異なる挙動値を指示する。タイムスタンプフィールドは、時計情報を指示する。TIM 要素フィールドは、AIDによって識別されるSTAまたはNon-AP MLDがダウンリンクサービスを有するかどうかを指示する。リンク識別情報フィールドは、特定のリンクを指示する。ビーコンフレームBeaconチェックフィールドは、リンク識別情報フィールドによって指示されるリンクが配置されるか、またはリンク識別情報フィールドによって指示されるAPのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを指示するために使用されるBSSを指示する。代替的に、ビーコンフレームBeaconチェックフィールドは、リンク識別情報フィールドによって指示されるリンクのクリティカルパラメータが更新されるかどうかを指示する。
【0117】
たとえば、リンク識別情報フィールドによって指示されるリンクが配置されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新される場合、またはリンク識別情報フィールドによって指示されるリンクのクリティカルパラメータが更新される場合、Beaconチェックフィールドの値は1だけ増やされる。BSSパラメータは、リンクパラメータとしても理解され得る。そに対応して、クリティカルBSSパラメータは、クリティカルリンクパラメータとして理解され得る。
【0118】
たとえば、Non-AP MLDは、毎回、各リンクに対応し、前回受信されたBeaconチェックフィールドの値を記憶する。リンクに対応する最近受信されたBeaconチェックフィールドが、前回受信されたリンクに対応するBeaconチェックフィールドの値と異なる場合、Non-AP MLDは、リンク上で、AP MLDによって送信されたビーコンフレームを受信する。代替的に、Non-AP MLDは、任意のリンク上でプローブ要求フレームを送信してもよく、プローブ要求フレームは、1つまたは複数のAPの最新のクリティカルBSSパラメータを要求するために使用される。プローブ要求フレームは、1つまたは複数のAPに対応するリンク識別子を含む。任意選択で、プローブ要求フレームは、APを含むMLDのMLD識別子、たとえば、AP MLDのMLD MACアドレスまたはMLDシーケンス番号をさらに含む。プローブ要求フレームを受信した後、AP MLDは確認応答フレームを返し、次いでプローブ応答フレームをNon-AP MLDに送信する。プローブ応答フレームは、Non-AP MLDによって要求された1つまたは複数のAPの最新のクリティカルBSSパラメータを含む。フレームを受信した後、Non-AP MLDは確認応答フレームで応答する。プローブ応答フレームでは、1つまたは複数のAPに対応するBeaconチェックフィールドの値が変化する。ビーコンフレームは、リンクの最新のクリティカルBSSパラメータを搬送することは理解され得る。
【0119】
TIMフレームはリンク識別情報フィールドを含んでいるので、TIMフレームが使用されるときに、1つのBSSにおいて、Non-AP MLDが複数のSTAを含む場合でも、1つのAIDのみが必要であることは理解され得る。リンクの識別情報とAIDとの組み合わせとで、リンク識別情報フィールドによって指示されるリンク上で動作し、ダウンリンクサービスを有する局が決定され得る。
【0120】
TIMフレームに含まれるBeaconチェックフィールドおよびリンク識別情報フィールドは、別の管理フレーム内に代替的に配置され得ることはさらに理解され得る。複数のフィールド(ここではBeaconチェックフィールドおよびリンク識別子情報フィールドを参照)は、リンク識別情報フィールドによって指示されるリンクが配置されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが変更/更新されたかどうかを通知するために別々に使用され得る。前述の方法は、また、複数のリンクが配置される複数のBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが変更/更新されたかどうかを決定するために使用され得る。たとえば、管理フレームは、リンクの数、n個のBeaconチェックフィールド、およびn個のリンク識別情報フィールドを含み、nはリンク数フィールドによって指示される。別の例では、管理フレームは、リンク識別子ビットマップと、n個のBeaconチェックフィールドとを含み、任意選択で、リンク識別子ビットマップの長さフィールドを含み、nはリンク識別子ビットマップの最初の値(たとえば、1)の数である。1つまたは複数のBeaconチェックフィールドの値は0に初期化される。一実装形態において、
図6は、本出願の一実施形態に係る管理フレームのフレーム構造の概略図である。
図6に示されているように、管理フレームのフレームキャリアは、型フィールド、未保護WNM挙動フィールド、リンク数フィールド、Beaconチェックフィールド、TIM要素フィールド、およびリンク識別情報フィールドを含む。複数のリンクがリンク数フィールドによって指示されるときに、各リンクに対して、1つのBeaconチェックフィールド、1つのTIM要素フィールド、および1つのリンク識別情報フィールドがある。任意選択で、管理フレームのフレームキャリアは、1つまたは複数のタイムスタンプフィールドをさらに含み得る。
図6に示されている管理フレームは、各リンク識別情報フィールドによって指示されるリンク上で動作する複数の局がダウンリンクサービスを有するかどうかを指示するものとしてよい。
【0121】
結論として、
図4に示されているように、いくつかのAP(たとえば、同じ複数BSSIDセット内の非伝送AP)は、管理フレームを送信することができない。したがって、これらのAPは、ビーコンフレームまたはプローブ応答フレームなどの管理フレームを送信することによって、これらのAPによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかを、アソシエーションされているSTA/Non-AP MLDに通知することができない。したがって、これらのAPにアソシエーションされ、これらのAPの動作リンク上で受信接続を監視しているSTA/Non-AP MLDは、これらのAPのクリティカルBSSパラメータが更新されることを知らない。その結果、クリティカルBSSパラメータがこれらのAP更新によって更新された後、これらのAPにアソシエーションされているSTA/Non-AP MLDは、正常に動作することができないか、またはこれらのAPと通信することができない。
【0122】
したがって、本出願のこの実施形態は、複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法を提供する。AP MLDは、別のAP MLDが、別のAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかを別のAP MLDに通知するのを助けて、いくつかのAPがクリティカルBSSパラメータが更新されたことを通知することができないという問題を解決し得る。STAは、最新のクリティカルBSSパラメータを受信するのを補助され、それにより別のAP MLD内の複数のAPがクリティカルBSSパラメータを更新した後に、別のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDはそのまま正常に動作することができる。次に、さらに多くの添付図面を参照しつつ本出願において提供される技術的解決方法を詳述する。
【0123】
実施形態1
本出願の実施形態1では、複数リンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法について説明するが、これは特に複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータの更新指示に関係する。第1のAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値(この値は、縮小隣接レポート(reduced neighbor report、RNR)要素内に配置される)が指示されるだけでなく、第2のAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値も指示され得る。したがって、第2のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDは、第2のAP MLD内の非伝送APが動作するリンク上で受信接続を監視するものとしてよく、また正常に動作することもできる。言い換えると、Non-AP MLDに対しては、より多くの受信接続監視チャネルオプションがあり得る。
【0124】
第1のAP MLD内の各報告APは、第1のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDまたは周辺局(周辺局は、報告APによって管理される局および第1のAP MLDにアソシエーションされていない局を含む)に対して、第1のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を送信し、第2のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を送信する必要がある。説明を簡単にするために、本出願の実施形態1では、第1のAP MLD内の報告APが使用される。
【0125】
図7は、本出願の一実施形態に係る複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法の概略フローチャートである。AP MLDは1つまたは複数のAPを含み、第1のAPはAP MLD内の任意の報告APである。任意選択で、報告APは、複数BSSIDセットにおける非伝送APではない。第1のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内の任意のSTAであり得る。説明を簡単にするために、以下では、Non-AP MLD内の第1のSTAを一例として使用する。第1のAPおよび第1のSTAは、同じリンク上で動作する。
図7に示されているように、マルチリンクデバイスに適用可能なアソシエーション方法は、限定はしないが、以下のステップを含む。
【0126】
S101: 第1のAP MLD内の第1のAPは第1のフレームを生成し、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示し、第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。1つのAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報の1つは、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。
【0127】
第1のAPは、第1のAP MLD内の任意の報告APであってよく、報告APは、管理フレーム(たとえばビーコンフレームまたはプローブ応答フレーム)を送信するAPであってよい。クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0128】
第1のフレームは、管理フレーム、たとえば、ビーコンフレーム、プローブ応答(probe response)フレーム、または別の管理フレームであってもよい。第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAP(本明細書における複数のAPは、第1のAP MLD内のすべてのAP、または第1のAPを除く第1のAP MLD内のすべてのAPもしくはいくつかのAPである)にそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、および第2のAP MLD内の複数のAP(本明細書における複数のAPは、第2のAP MLD内のすべてのAPまたはいくつかのAPである)に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示し得る。第2のAP MLDは、第1のAPが配置される複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、クリティカルBSSパラメータの1つまたは複数のパラメータが変化したときに1だけ増やされる。
【0129】
1つのAPに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用され得る。クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、自然数であってよく、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、0に初期化される。APによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが変更されたときに、APに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、1だけ増やされる。複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値があるので、各クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、APの識別子と一対一の対応関係にある。APの識別子は、APのMACアドレス、APのリンク識別子、またはAPの動作クラス、チャネル番号、およびBSSIDの組み合わせであってもよい。クリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、第1のフレームの縮小隣接レポート要素(reduced neighbor report element、RNR element)で搬送され得る。次に、縮小隣接レポート要素について説明する。
【0130】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールドに加えて、本出願のこの実施形態におけるRNR要素は、リンク識別子フィールドおよびAP MLD識別子フィールド(たとえば、MLD IDフィールド)をさらに含み得る。リンク識別子フィールドは、特定のリンクが動作するAPまたは局を指示する。リンク識別子フィールドは、リンク識別子情報フィールドまたはリンク識別子ビットマップフィールド(複数のAPに対応するリンク識別子における1つのビットマップを指示するために使用される)と称されてよいことは理解され得る。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールドは、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示する。クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールドは、クリティカルBSSパラメータ更新フィールドと称されてよいことは理解され得る。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。AP MLD識別子フィールドは、特定のAP MLDを識別するために使用され得る。AP MLD識別子フィールドは、MLD IDフィールド、MLDインデックスフィールド、MLDシーケンス番号フィールド、または同様のものであってもよく、識別子フィールドの名称は制限されないことは理解され得る。
【0131】
RNR要素は、リンク識別子フィールドおよびAP MLD識別子フィールド(MLD IDフィールドなど)を含むので、RNR要素が使用されるときには、各AP MLDが複数のAPを含む場合であっても、各AP MLDは識別子を有する。リンクの識別子情報とAP MLDの識別子情報との組み合わせで、リンク識別子フィールドによって指示されるリンク上で動作し、そのクリティカルBSSパラメータが更新されるAPが決定され得る。
【0132】
APにアソシエーションされるために、局は、まず、APの存在を通知するためにスキャンを実行する必要があることは理解され得る。スキャンには、アクティブスキャンおよびパッシブスキャンの2つのタイプがある。
【0133】
パッシブスキャンは、局が、ビーコンフレーム、アソシエーション応答フレーム、再アソシエーション応答フレーム、認証フレーム、またはプローブ応答フレームなどの、APによってチャネル上で送信される管理フレームを受信することを意味する。たとえば、局は、APによって送信されたビーコンフレームを探索するために異なるチャネル間を遷移する。局が、ビーコンフレームを使用することによってAPのアドミッション制御情報を取得した後、局は、プローブ要求(Probe Request)フレームとプローブ応答(Probe Response)フレームとを交換することによってAPから他の追加情報をさらに取得し得る。
【0134】
アクティブスキャンは、局がビーコンフレームを検出しないときに、局がアクティブにブロードキャストプローブ要求(Probe Request)フレームを送信し、特定の条件が満たされた場合に、プローブ要求フレームを受信したAPは、ランダムチャネルアクセスを開始してプローブ応答フレームで応答し得ることを意味する。
【0135】
スキャンプロセスにおいて、局が高速スキャンを実行するのを補助するために、APは、管理フレーム、たとえば、ビーコン(Beacon)フレームまたはプローブ応答(Probe response)フレーム内に縮小隣接レポート要素を含め、局がチャネルスキャンを連続して実行するのを防ぐ。これは、局のスキャン時間が短縮する。
【0136】
APは、管理フレーム、たとえばビーコンフレームまたはプローブ応答フレームで縮小隣接レポート要素を搬送する。スキャン時に、局はAPによって送信された管理フレームを受信し、管理フレーム内の縮小隣接レポート要素に基づき周辺APに関する情報を取得し、次いで、適切なAPにアソシエーションされることを選択する。
【0137】
特に、縮小隣接要素は、一般的に、1つまたは複数の隣接AP情報(Neighbor AP information)フィールドを搬送し、これらは1つまたは複数の隣接APおよび隣接APが属すBSSに関する情報を記述するために使用される。
図8aは、本出願の一実施形態に係るRNR要素のフレーム構造の概略図である。
図8aに示されているように、縮小隣接レポート要素は、ターゲットビーコン送信時間(target beacon transmission time、TBTT)情報ヘッダフィールド(TBTT information Header field)、動作クラス(operating class)フィールド、チャネル番号(channel number)フィールド、および1つまたは複数のTBTT情報セット(TBTT information set)フィールドのうちのいくつかまたはすべてを含み得る。TBTT情報セットフィールドは、1つまたは複数のTBTT情報フィールドを含み、1つのTBTT情報フィールドは、1つの隣接APに対応する。
【0138】
TBTT情報ヘッダフィールドは、次の情報のうちの少なくとも1つを搬送する。
TBTT information(TBTT情報)のタイプを指示する、TBTT information field type(TBTT情報フィールドタイプ)フィールドであって、TBTT情報フィールドのフォーマットを指示するためにTBTT information length(TBTT情報長)フィールドと一緒に使用される、TBTT information field type(TBTT情報フィールドタイプ)フィールド、
neighbor AP information(隣接AP情報)フィールドで搬送されるすべてのBSSのSSIDがプローブ要求フレーム内のSSIDと一致するかどうかを指示する、filtered neighbor AP(フィルタリング済み隣接AP)フィールド、
1ビット予約(Reservedフィールド)、
TBTT情報セットに含まれるTBTT情報フィールドの数を指示する、TBTT information count(TBTT情報カウント)フィールド、および
各TBTT情報フィールドの長さを指示する、TBTT information length(TBTT情報長)フィールド。次の表1は、異なる長さの搬送された特定の情報のフォーマットを示している。
【表1】
【0139】
次に、TBTT情報長が12バイトであるときに存在するTBTT情報(TBTT info)フィールドの具体的なフォーマットを示す。
【0140】
Neighbor AP TBTT offset(隣接APのTBTTオフセット)フィールド:隣接APと報告APとの間のBeacon送信時間のオフセットを指示する、
隣接APに対応するBSS識別子を指示する、BSSID(BSS識別子)フィールド、
隣接APが属すサービスセット識別子を指示する、Short SSID(ショートサービスセット識別子)フィールド、および
隣接APの関係するパラメータを指示する、BSS parameter(BSSパラメータ)フィールド。
【0141】
任意選択で、隣接AP TBTTオフセットフィールド、BSSIDフィールド、Short SSIDフィールド、およびBSSパラメータフィールドに加えて、本出願のこの実施形態におけるRNR要素内の1つのTBTT情報フィールドは、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンク識別子(link ID)フィールドおよびマルチリンクデバイス識別子(MLD ID)フィールドのうち少なくとも1つを含む。
【0142】
図8bは、本出願の一実施形態に係るRNR要素内のTBTT情報フィールドのフレーム構造の概略図である。
図8bに示されているように、RNR要素の1つのTBTT情報フィールドは、隣接AP TBTTオフセットフィールド、BSSIDフィールド、Short SSIDフィールド、BSSパラメータフィールド、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンク識別子(リンクID)フィールド、およびマルチリンクデバイス識別子(MLD ID)フィールドのうち少なくとも1つを含む。
図8bは単なる一例に過ぎず、TBTT情報フィールドに含まれるクリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンクIDフィールド、およびMLD IDフィールドの順序、ならびにクリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンクIDフィールド、およびMLD IDフィールドの間に別のフィールドがあるかどうかは限定されないと理解され得る。
【0143】
3つのフィールド、すなわち、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールド、リンク識別子フィールド、およびMLD識別子フィールドは、独立しており、すべてRNR要素で搬送され得るか、またはすべてRNR要素で搬送されなくてもよいことは理解され得る。言い換えると、RNR要素は、3つのフィールドのうちのいくつかを搬送し得る。
【0144】
クリティカルBSSパラメータ更新カウント値フィールドは、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示する。リンク識別子フィールドは、特定のリンクを指示する。MLD IDフィールドは、特定のAP MLDを指示する。1つのTBTT情報フィールドは1つのAPに対応し、1つのAPは1つのBSSを管理し、各TBTT情報フィールドはMLD IDフィールドおよびリンク識別子フィールドを搬送することは理解され得る。したがって、第1のフレームが使用されるときに、AP MLDが1つのBSSに複数のAPを含むとしても、AP MLD内の異なるAPは、リンク識別子フィールドによって指示されるリンクおよびMLD IDフィールドによって指示されるMLDに基づき区別され得る。言い換えると、リンク識別子フィールドはMLD IDフィールドと組み合わせて、APを一意的に識別し得る。
【0145】
BSS Parameterフィールドは、隣接APの関係するパラメータを指示する。特に、隣接APの関係するパラメータは、次の情報を含む。
隣接APがOCT機構を使用することによって報告APと管理タイプのMPDUを交換することを期待していることを指示する、OCT recommended(推奨されるオンチャネルトンネリング機構)フィールド、
隣接APおよび報告APが同一SSIDを有するかどうかを指示する、Same SSID(同一サービスセット識別子)フィールド、
隣接APがmultiple BSSIDセットの一部であるかどうかを指示するMultiple BSSID(複数基本サービスセット識別子)フィールド、
隣接APがmultiple BSSIDセットの一部である場合に隣接APがTransmitted BSSIDであるかまたはnon-transmitted BSSIDであるかを示す、Transmitted BSSID(伝送済み基本サービスセット識別子)フィールド、
隣接APが2.4/5GHzの同一場所配置APを有する拡張サービスセットのメンバーであるかどうか(すなわち、隣接APが6GHzのみのAPであるかどうか)を指示する、Member of ESS with 2.4/5 GHz co-located AP(2.4/5GHz同一場所配置APを有する拡張サービスセットのメンバー)フィールド、
隣接APがアクティブプローブ応答を有効にしているかどうかを指示する、Unsolicited probe response active(主動的プローブ応答アクティブフィールド)フィールド、および
隣接APおよび報告APが同一場所に配置されているかどうかを指示する、Co-located AP(同一場所配置AP)フィールド。
【0146】
本出願のこの実施形態では、隣接報告要素(Neighbor Report element)または縮小隣接報告要素に記述されているAPは、被報告AP(reported access point (AP): An AP that is described in an element such as a Neighbor Report element or a Reduced Neighbor Report element.)であり、その後言及される隣接APは被報告APとして理解され得ることに留意されたい。隣接報告要素または縮小隣接報告要素を送信するAPは、報告AP(reporting access point (AP): An AP that is transmitting an element, such as a neighbor report element or a reduced neighbor report element, describing a reported AP)である。
【0147】
RNR要素は、前述の内容で説明されている。次に、第2のAP MLDを説明する。
【0148】
任意選択で、第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。
【0149】
たとえば、
図4に示されているように、AP1xが第1のAPであることが仮定される。第1のAPは、管理フレーム、たとえばビーコンフレームまたはプローブ応答フレームを送信し、RNR要素を搬送する。RNR要素は、第1のAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、および第2のAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する。AP MLD1は、第1のAP MLDであり、AP MLD3は、第2のAP MLDである。したがって、第1のフレームは、AP MLD1内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含み、たとえば、AP2yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値およびAP3に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP MLD3内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含み、たとえば、AP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。任意選択で、第1のAPによって送信された管理フレームは、AP1xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含む。AP1xのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、マルチリンク(multi-link、ML)要素のMLD共通情報またはEHT操作要素内に配置される。ML要素内のMLD共通情報フィールドまたはEHT操作要素は、第1のAP、すなわち、AP1xのリンク識別子をさらに搬送する。
【0150】
別の例として、
図4に示されているように、AP2xが第1のAPであり、AP MLD2が第1のAP MLDであり、AP MLD1およびAP MLD3の両方が第2のAP MLDであると仮定される。したがって、第1のフレームは、AP MLD2の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含み、たとえば、AP4xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP MLD1内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含み、たとえば、AP1xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP3に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP MLD1内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含み、たとえば、AP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。任意選択で、第1のAPによって送信された管理フレームは、AP2xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含む。AP2xのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、ML要素共通MLD共通情報またはEHT操作要素内に配置される。ML要素内のMLD共通情報フィールドまたはEHT操作要素は、第1のAP、すなわち、AP2xのリンク識別子をさらに搬送する。
【0151】
別の例として、
図4に示されているように、AP4xが第1のAPであり、AP MLD2が第1のAP MLDであり、AP MLD3およびAP MLD4の両方が第2のAP MLDであると仮定される。したがって、第1のフレームは、AP MLD2の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含み、たとえば、AP2xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP MLD3内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含み、たとえば、AP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP MLD4内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含み、たとえば、AP4zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値およびAP5に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。任意選択で、第1のAPによって送信された管理フレームは、AP4xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含む。AP4xのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値は、ML要素共通MLD共通情報またはEHT操作要素内に配置される。ML要素内のMLD共通情報フィールドまたはEHT操作要素は、第1のAP、すなわち、AP4xのリンク識別子をさらに搬送する。
【0152】
別の例として、
図4に示されているように、AP3が第1のAPであり、AP MLD1が第1のAP MLDであり、第2のAP MLDはないと仮定される。したがって、第1のフレームは、AP MLD 1内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含み、たとえば、AP1xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値およびAP2yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。任意選択で、第1のAPによって送信された管理フレームは、AP3に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含む。AP3のBSSパラメータ更新カウント値は、ML要素共通MLD共通情報またはEHT操作要素内に配置される。ML要素内のMLD共通情報フィールドまたはEHT操作要素は、第1のAP、すなわち、AP3のリンク識別子をさらに搬送する。
【0153】
S102:第1のAP MLD内の第1のAPは、第1のAPが動作するリンク上で第1のフレームを送信する。
【0154】
特に、第1のAP MLDの第1のAPは、第1のAP MLDが動作するリンク上で、第1のAP MLDまたは第1のAPの周りの局にアソシエーションされているNon-AP MLDに第1のフレームを送信する必要がある。第1のAPの周りの局は、第1のAPによって管理される局と、アソシエーションされていない局とを含む。次に、APによって管理される局を例として使用し、本出願のこの実施形態における複数のリンクに適用可能なクリティカルBSSパラメータ管理方法について説明する。第1のフレームは、ブロードキャストまたはマルチキャスト方式で送信され得ることは理解され得る。
【0155】
本出願のこの実施形態における第1のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDは、以下の2つの意味を有することをさらに理解され得る。(1)第1のAP MLDとのマルチリンクアソシエーションを確立するすべてのNon-AP MLD。Non-AP MLDは、第1のAP MLDのいくつかのAPとのアソシエーションを確立するか、またはすべてのAPとのアソシエーションを確立し得る。(2)第1のAP MLD内の第1のAPにアソシエーションされているNon-AP MLDが存在する。Non-AP MLDは、第1のAP MLD内のいくつかのAPとのアソシエーションを確立するか、またはすべてのAPとのアソシエーションを確立し得るが、いくつかのAPまたはすべてのAPは、第1のAPを含む必要がある。第1のAPは、報告APである。
【0156】
S103:Non-AP MLDの第1のSTAは、第1のSTAが動作するリンク上で第1のフレームを受信する。
【0157】
第1のSTAは、第1のAPによって管理される局または第1のAPの周りの局であってよく、第1のSTAが属すBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを認識し得る。第1のSTAおよび第1のAPは、同じリンク/同じ周波数帯域/同じチャネル上で動作する。
【0158】
S104:Non-AP MLDの第1のSTAは、第1のフレームに基づき、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定する。
【0159】
特に、第1のフレームを受信した後に、Non-AP MLDの第1のSTAは、第1のフレームを解析して、第1のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および第2のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を取得し得る。Non-AP MLDは、第1のフレームから、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内のM個のAP(M個のAPは、Non-AP MLDとアソシエーション関係を有する)に対応するM個のクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を解析する。M個のAPの各APについて、Non-AP MLDは、今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値との間の値関係を比較するか、または今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうかを比較する。今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と異なる場合、Non-AP MLDは、APによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたと決定する。任意選択で、今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と異なるときには、Non-AP MLDは、APが動作するリンク上でビーコンフレームの受信接続を監視し得る。ビーコンフレームは、APの最新のクリティカルBSSパラメータを搬送する。代替的に、Non-AP MLDのSTAは、前述の説明を参照すると、プローブ要求フレームを送信することによって、APの最新のクリティカルBSSパラメータを取得し得ることがわかる。
【0160】
今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じである場合、これはAPによって管理されるBSSがクリティカルBSSパラメータを更新せず、Non-AP MLDは処理を実行し得ないことを示し得る。
【0161】
任意選択で、毎回、Non-AP MLDは、前回受信された各リンクに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を記録する。
【0162】
たとえば、
図4に示されているように、第1のAPがAP1xであり、AP MLD1が第1のAP MLDであり、AP MLD3が第2のAP MLDであると仮定される。Non-AP MLD1はAP MLD3のAP1y、AP2z、およびAP4yにアソシエーションされ、Mは3に等しく、Non-AP MLD1にアソシエーションされているAPはAP1y、AP2z、およびAP4yであると仮定される。第1のフレームは、AP MLD1のAP1xに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP3に対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。第1のフレームは、AP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、AP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値、およびAP MLD3のAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値をさらに含む。言い換えると、Nは6に等しい。Non-AP MLD1は、第1のフレームから、Non-AP MLD1にアソシエーションされているAP MLD3のAP1y、AP2z、およびAP4yに対応する3つのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を解析する。AP1yについて、Non-AP MLD2は、今回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうか比較する。今回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および前回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が異なる場合、これはAP1yによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたことを指示する。Non-AP MLD1は、AP1yが配置されるリンク1上で、最新のクリティカルBSSパラメータを搬送するビーコンフレームの受信接続を監視し得る。AP2zについて、Non-AP MLD1は、今回受信されたAP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたAP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうか比較する。今回受信されたAP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および前回受信されたAP2zに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が異なる場合、これはAP2zによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたことを指示する。Non-AP MLD1は、AP2zが配置されるリンク2上で、最新のクリティカルBSSパラメータを搬送するビーコンフレームの受信接続を監視し得る。AP4yについて、Non-AP MLD1は、今回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうか比較する。今回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および前回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が異なる場合、これはAP4yによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたことを指示する。Non-AP MLD1は、AP4yが配置されるリンク4上で、最新のクリティカルBSSパラメータを搬送するビーコンフレームの受信接続を監視し得る。
【0163】
別の例として、Non-AP MLD2がAP MLD 3のAP1yおよびAP4yにアソシエーションされていると仮定される。この場合、Mは2に等しく、Non-AP MLD2とアソシエーション関係を有するAPは、AP1yおよびAP4yである。したがって、AP1yについて、Non-AP MLD2は、今回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうか比較する。今回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および前回受信されたAP1yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が異なる場合、これはAP1yによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたことを指示する。Non-AP MLD2は、AP1yが配置されるリンク1上で、最新のクリティカルBSSパラメータを搬送するビーコンフレームの受信接続を監視し得る。AP4yについて、Non-AP MLD2は、今回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が、前回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と同じかどうか比較する。今回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値および前回受信されたAP4yに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が異なる場合、これはAP4yによって管理されるBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されたことを指示する。Non-AP MLD2は、AP4yが配置されるリンク4上で、最新のクリティカルBSSパラメータを搬送するビーコンフレームの受信接続を監視し得る。
【0164】
第1のSTAがシングルリンクSTAであるときに、第1のSTAが作業のために一方のリンクから他方のリンクへ切り替える際に、第1のSTAは、本出願のこの実施形態における方法を使用することによってクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を取得し得ることは理解され得る。
【0165】
本出願のこの実施形態では、第1のAPによって送信された第1のフレームを使用することによって、第1のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値だけでなく、第2のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値も指示されることは理解され得る。これは、1つのAPが別のAP MLD内の複数のAPが対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示するのを補助することを実装し、STAは、現在受信されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を最後に受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と比較してクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかをチェックすることができる。したがって、STAは、最新のクリティカルBSSパラメータを受信するのを補助され、第2のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDは、第2のAP MLD内の非伝送APが動作するリンク上で受信接続を監視することができ、また正常に動作することができる。言い換えると、Non-AP MLDに対しては、選択のため受信接続を監視されるべきより多くのチャネルがあり得る。802.11beでは、AP MLD内のすべてのAPまたはいくつかのAPが非伝送APである可能性がある。したがって、本出願のこの実施形態において提供される解決方法は、いくつかの非伝送APが、クリティカルBSSパラメータが更新されたことを通知するために管理フレームを送信することができないという問題を解決することができる。したがって、クリティカルBSSパラメータ更新指示の完全性およびダイバーシティが改善され得る。
【0166】
任意選択の一実施形態において、各Non-AP MLDが、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値の初期値を取得するための方法は、次のとおりである。
【0167】
1.アソシエーションフェーズにおいて、AP MLD内の1つのAPによって送信されるアソシエーション応答フレームは、AP MLD内の複数のAPの現在のクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する。
【0168】
2.Non-AP MLD内のSTAが別のリンクに切り替えて動作することを要求するときに、チャネル切り替えシグナリングは、AP MLDに、そのリンク上で動作するAPのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を要求することを暗黙のうちに指示する。アソシエーションされているAP MLDがSTAに対応するリンク上で返信する応答フレームは、この時点で別のリンク上で動作しているAPの最新のクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する必要がある。
【0169】
チャネル切り替えシグナリングは、STAが切り替えることを必要とするAPに対応するリンク識別子を含む。たとえば、
図4に示されているように、Non-AP MLD1内のSTA1がリンク1からリンク2への切り替えを要求し、チャネル切り替えシグナリングがリンク2のリンク識別子を含むことが仮定される。また、Non-AP MLD1はAP MLDとアソシエーションされ、チャネル切替シグナリングは、AP MLD1に、リンク2で動作するAP2yのクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を要求することを暗黙のうちに示していると仮定される。STA1に対応するリンク1上でAP MLD1によって返される応答フレームは、このときにリンク2上で動作しているAP2yの最新のクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を搬送する必要がある。
【0170】
APによって送信された受信済みクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が前回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と異なるときに、beaconフレームを受信しプローブ要求の送信することによって最新のクリティカルBSSパラメータを取得することに加えて、ローカルに保存されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値が今回受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値に更新されることが必要である。
【0171】
別の任意選択の実施形態において、1つのAP MLDは共通SSIDを有し、任意選択で、各APは別個のSSIDを有する。隣接APまたはAPのMLD発見フェーズにおいて、Non-AP MLDは、好ましいSSIDを発見することを含む、アソシエーションについて最適なAP MLDを可能な限り速やかに発見することができる。AP MLD内の被報告AP(すなわち、隣接AP)について、本出願のこの実施形態におけるRNR要素内の各被報告AP(すなわち、隣接AP)のShort SSIDフィールドは、被報告AP(すなわち、隣接AP)が配置されているAP MLDのSSIDに基づき計算されたShort SSIDを搬送する。Short SSIDを計算する方法の詳細については、802.11-2016プロトコルを参照されたい。
【0172】
本出願のこの実施形態は、別々に実装され得るか、または
図7に示されている方法を参照して実装され得ることは理解され得る。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。
【0173】
被報告APのshort SSIDがRNR要素で直接搬送される場合と比較して、本出願のこの実施形態におけるNon-AP MLDでは、被報告APが属するAP MLDのshort SSIDを使用することによって、発見フェーズにおけるアソシエーションに対して最適なAP MLDが素早く選択され得るので、アソシエーション効率を改善することがわかる。
【0174】
さらに別の任意選択の実施形態において、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示するためにさらに使用され得る。特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネル変更に関係するBSSパラメータである。特定クリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含のうち1つまたは複数を含み得る。
【0175】
実施形態2
本出願の実施形態2は、マルチリンクデバイスに適用される、クリティカルBSSパラメータを更新するための方法を提供し、クリティカルBSSパラメータを更新する方法について説明する。実際に適用する場合には、本出願の実施形態2は、別々に実装され得るか、または実施形態1を参照して実装され得ることは理解され得る。これは、本出願において限定されない。
【0176】
図9は、本出願の一実施形態に係るクリティカルBSSパラメータを更新するための方法の概略フローチャートである。AP MLDは、1つまたは複数のAPを含み、第2のAPはAP MLD内の任意のAPであり、第2のAPは報告APであるか、または報告APでなくてもよい。第2のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内の任意のSTAであり得る。説明を簡単にするために、以下では、Non-AP MLD内の第2のSTAを一例として使用する。第2のAPおよび第2のSTAは、同じリンク上で動作する。
図9に示されているように、クリティカルBSSパラメータを更新するための方法は、限定はしないが、次のステップを含む。
【0177】
S201:第1のAP MLD内の第2のAPは、第2のフレームを生成し、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示し、第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。
【0178】
第2のフレームは、ビーコンフレームなどの管理フレームであるか、または別のフレームであってもよい。実施形態1における第2のフレームおよび第1のフレームは、1つのフレームであり得るか、または異なるフレームであり得る。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAP(本明細書における複数のAPは、第1のAP MLD内のすべてのAP、または第1のAPを除く第1のAP MLD内のすべてのAPもしくはいくつかのAPである)の特定のクリティカルBSSパラメータ、および/または第2のAP MLD内の複数のAP(本明細書における複数のAPは第2のAP MLD内のすべてのAPまたはいくつかのAPである)の特定のクリティカルBSSパラメータを指示し得る。
【0179】
特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Announcement element)、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含(Inclusion of an Extended Channel Switch Announcement element)、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含(Inclusion of a Wide Bandwidth Channel Switch element)、およびチャネルスイッチラッパー要素の包含(Inclusion of a Channel Switch Wrapper element)のうちの1つまたは複数を含み得る。前述の4つの要素のすべてまたはいくつかが変更され/更新されたが、局が時間内に変更/更新を知らない(場合によっては局が更新された要素を受信しないせいで知らない)場合、局はAP MLD内の対応するAPを見つけることができない。その結果、端末はAP MLD内の対応するAPと通信することができない。したがって、特定のクリティカルBSSパラメータは、搬送される必要がある。
【0180】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、クワイエット要素の包含(Inclusion of a Quiet element)、およびクワイエットチャネル要素の包含(Inclusion of a Quiet Channel element)のうちの1つまたは複数をさらに含み得る。 任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、EDCAパラメータ要素の修正、DSSSパラメータセットの修正、CFパラメータセット要素の修正、HT操作要素の修正、動作モード通知要素の包含、VHT操作要素の修正、HE操作要素の修正、ブロードキャストTWT要素の挿入、BSS色変更アナウンス要素の包含、MU EDCAパラメータセット要素の修正、および空間的再使用パラメータセット要素の修正のうちの1つまたは複数をさらに含み得る。前述の特定のクリティカルBSSパラメータのうちの1つまたは複数は、リンクのクリティカルパラメータとしてもリストされ得る。
【0181】
任意選択で、特定のクリティカルBSSパラメータは、第2のフレームのマルチリンク(multi-link、ML)要素のAP情報に入れて搬送され得る。各APの特定のクリティカルBSSパラメータは、ML要素のそれぞれのAP情報に入れて搬送される。
【0182】
次に、マルチリンク要素について説明する。
【0183】
図10aは、本出願の一実施形態に係るML要素のフレーム構造の概略図である。
図10aに示されているように、ML要素は、共通制御フィールド、MLD共通情報、および1つまたは複数の任意選択の部分要素を含む。任意選択で、MLD共通情報は、MLD MACアドレスフィールドを含み、任意選択で、認証アルゴリズムフィールドおよびリンク識別子(link ID)フィールドを含む。MLD MACアドレスフィールドは、MLDのアドレスを指示し、アドレスは、MLDを識別するために使用される。任意選択で、MLDのアドレスは、MLDのMACアドレス(address)である。言い換えれば、MACアドレスは、AP MLDの管理エンティティ(management entity)を識別するために使用される。AP MLDのMACアドレスは、AP MLDに含まれるn個のAPの1つのMACアドレスと同じであるか、またはn個のAPのすべてのMACアドレスと異なってもよい。たとえば、AP MLDのMACアドレスは、公開MACアドレスであり、AP MLDを識別し得る。
【0184】
任意選択で、共通制御フィールドは、MLD共通情報内にMLD MACアドレスフィールドがあるかどうかを指示するために使用される、MLD MACアドレス存在フィールド(またはMLD MACアドレス出現フィールドもしくはMLD MACアドレス出現識別子と称される)を含み得る。任意選択で、共通制御フィールドは、MLD共通情報内に認証アルゴリズムフィールドがあるかどうかを指示するために、認証アルゴリズム出現フィールドをさらに含む。任意選択で、「出現フィールド」は、1ビットを含み得る。第1の値は、対応するフィールドが出現していることを指示し、第2の値は、対応するフィールドが出現していないことを指示する。たとえば、第1の値は1であり、第2の値は0である。任意選択で、共通制御フィールドは、MLD共通情報内にリンクIDフィールドがあるかどうかを指示するために使用される、リンクID出現フィールドをさらに含む。
【0185】
任意選択で、1つのML要素は、1つまたは複数の部分要素をさらに含み、1つの部分要素は、1つのAP MLD内の1つのAPに関する情報を記述する。各部分要素の内容は、APのリンク識別子を含む。任意選択で、各部分要素は、SSIDフィールド、タイムスタンプ(timestamp)フィールド、beacon間隔フィールド、およびAPの要素など、APに関係するフィールドをさらに含む。APの要素は、たとえば、BSS load要素、EHT能力要素、またはEHT操作要素である。
【0186】
図10bは、本出願の一実施形態に係るML要素のフレーム構造の第1の部分の概略図である。
図10bに示されているように、
図10bは、AP MLD内のAP情報の部分要素を含まない、ML要素の第1の部分を示している。ML要素の第1の部分は、共通制御フィールドおよびMLD共通情報を含む。共通制御フィールドは、MLD MACアドレス出現フィールド、link ID出現フィールド、MLDシーケンス番号出現フィールド、および部分要素出現フィールドのうちの1つもしくは複数またはすべてを含む。任意選択で、認証アルゴリズム出現フィールドが含まれる。MLD MACアドレス出現フィールドは、MLD共通情報がMLD MACアドレスフィールドを含むかどうかを示す。link ID出現フィールドは、MLD公開情報がLink IDフィールドを含むかどうかを指示するために使用される。MLDシーケンス番号出現フィールドは、MLD共通情報がMLDシーケンス番号フィールドを含むかどうかを指示する。前述のフィールドは、1ビットを使用することによって別々に指示され得る。たとえば、1はそのフィールドが出現していることを指示し、0はそのフィールドが出現していないことを指示する。代替的に、1つのフィールドの2つの値が、指示のために別々に使用され、第1の値は、そのフィールドが出現していることを指示し、第2の値は、そのフィールドが出現していないことを指示する。
【0187】
任意選択で、
図10aに示されているML要素の第1の部分(ここでは、
図10aに示されている共通制御フィールドおよびMLD共通情報を指す)は、代替的に、
図10bに示されているML要素の第1の部分(ここでは、
図10bに示されている共通制御フィールドおよびMLD共通情報を指す)であり得る。AP MLDは、たとえば、プローブ応答フレームまたはアソシエーション応答フレーム内に置かれた、局のNon-AP MLDに対するさらなる詳細情報を提供するために使用され得る。任意選択で、共通制御フィールドは、MLD共通情報が出現しているかどうか、またはMLD共通情報内のMLD MACアドレスもしくはMLDシーケンス番号以外のフィールドが出現しているかどうかを示すために使用される、MLD共通情報出現フィールドを含み、繰り返される情報をさらに減らすのに役立つ(Non-AP MLDが認証アルゴリズムおよびリンク識別子を学習したと仮定されている)。ビーコンフレームにおいて、ビーコンフレームの過剰な内容を回避し、RNR要素内の各APに関する情報の繰り返しを回避するために、ビーコンフレームは、ML要素内のMLD共通情報またはMLD共通情報内のいくつかのフィールドのみを搬送する必要がある。この場合、共通制御フィールドは、
図10bに示されているように、ML要素内の複数のAPの特定の情報を指示するために使用される部分要素が出現していないことを意味する、部分要素出現フィールドを含む。
【0188】
報告APが複数BSSIDセットに属す場合、報告APは、1つまたは複数の非伝送APに関する情報を指示するために、非伝送プロファイル(non-transmitted profile)を含む、複数BSSID要素をさらに送信する必要がある。1つの非伝送APが1つのAP MLDから来る場合、
図10bに示されているML要素の最初の部分または
図10aに示されているML要素の完全な部分は、非伝送APに関する情報内にさらに置かれるものとしてよい。
【0189】
次に、特定のクリティカルBSSパラメータに含まれるいくつかの要素について説明する。
【0190】
図11aは、本出願の一実施形態に係るチャネルスイッチアナウンス要素の包含のフレーム構造の概略図である。
図11aに示されているように、チャネルスイッチアナウンス要素の包含は、チャネルスイッチモード(Channel Switch Mode)フィールド、新チャネル番号(New Channel Number)フィールド、およびチャネルスイッチカウント(Channel Switch Count)フィールドを含む。チャネル変換モードフィールドは、チャネルスイッチ前の伝送制限を指示する(The Channel Switch Mode field indicates any restrictions on transmission until a channel switch)。新チャネル番号フィールドは、局の切り替え先のチャネルの番号を指示する(The New Channel Number field is set to the number of the channel to which the STA is moving)。チャネルスイッチカウントフィールドは、要素を送信してチャネルに切り替えるためTBTT(ビーコンフレームターゲット伝送時間、target beacon transmission time)が局によっていくつ必要とされるかを指示する。チャネルスイッチカウントフィールドが0に設定されている場合、これは次のTBTTの前にスイッチが発生することを指示する。チャネルスイッチカウントフィールドが1に設定されている場合、これは要素が送信された後いつでもスイッチが発生し得ることを指示する(the Channel Switch Count field indicates the number of target beacon transmission times (TBTTs) until the STA sending the Channel Switch Count field switches to the new channel. A Channel Switch Count field set to 1 indicates that the switch occurs immediately before the next TBTT. A Channel Switch Count field set to 0 indicates that the switch occurs any time after the frame containing the Channel Switch Count field is transmitted.)。
【0191】
図11bは、本出願の一実施形態に係る拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含のフレーム構造の概略図である。
図11bに示されているように、拡張チャネルスイッチアナウンス要素の包含は、チャネルスイッチモード(Channel Switch Mode)フィールド、新動作クラス(New Operating Class)フィールド、新チャネル番号(New Channel Number)フィールド、およびチャネルスイッチカウント(Channel Switch Count)フィールドを含む。チャネルスイッチモードフィールドは、チャネルスイッチの前の伝送制限を指示する。新動作クラスフィールドは、局の切り替え先の操作セットを指示する(The New Operating Class field is set to the number of the operating class after the channel switch)。新チャネル番号フィールドは、局の切り替え先のチャネルの番号を指示する。チャネルスイッチカウントフィールドは、局が要素を送信してからチャネルを切り替えるまでに必要なTBTTの数を指示する。チャネルスイッチカウントフィールドが0に設定されている場合、これは次のTBTTの前にスイッチが発生することを指示する。チャネルスイッチカウントフィールドが1に設定されている場合、これは、要素が送信された後の任意の瞬間にスイッチが発生し得ることを指示する。
【0192】
図11cは、本出願の一実施形態に係る広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含のフレーム構造の概略図である。
図11cに示されているように、広帯域幅チャネルスイッチ要素の包含は、新チャネル帯域幅(New Channel Width)フィールド、新チャネル中心周波数セグメント0(New Channel Center Frequency Segment 0)フィールド、および新チャネル中心周波数セグメント1(New Channel Center Frequency Segment 1)フィールドを含む。新チャネル帯域幅フィールドは、BSS帯域幅を定義する(New Channel Width define BSS bandwidth)。新チャネル中心周波数セグメント0は、20、40、80、160、または80+80MHzのBSS帯域幅の中心周波数を定義する(New Channel Center Frequency Segment 0 Defines a channel center frequency for a 20, 40, 80, 160, or 80+80 MHz BSS)。新チャネル中心周波数セグメント1は、160または80+80MHzのBSS帯域幅の中心周波数を定義する(New Channel Center Frequency Segment 1 Defines a channel center frequency for a 160 or 80+80MHz BSS)。
【0193】
図11dは、本出願の一実施形態に係るクワイエット要素(Quiet element)のフレーム構造の概略図である。
図11dに示されているように、クワイエット要素は、クワイエットカウント(Quiet Count)フィールド、クワイエット期間(Quiet Period)フィールド、クワイエット持続時間(Quiet Duration)フィールド、およびクワイエットオフセット(Quiet Offset)フィールドを含む。クワイエットカウントフィールドは、次のクワイエット間隔が開始するビーコン間隔までの、TBTTの数に設定される(The Quiet Count field is set to the number of TBTTs until the beacon interval during which the next quiet interval starts)。クワイエット期間フィールドは、クワイエット要素によって定義される定期的にスケジュールされるクワイエット間隔の開始の間のビーコンフレーム間隔の数に設定される。0に設定されたクワイエット期間フィールドは、定期的クワイエット間隔が定義されていないことを指示する(The Quiet Period field is set to the number of beacon intervals between the start of regularly scheduled quiet intervals defined by this Quiet element. A Quiet Period field set to 0 indicates that no periodic quiet interval is defined)。クワイエット持続時間フィールドは、TU単位でクワイエット間隔の持続時間に設定される(The Quiet Duration field is set to the duration of the quiet interval, expressed in TUs)。クワイエットオフセットフィールドは、TUの単位の、クワイエットカウントフィールドによって指定されたTBTTからのクワイエット間隔の開始のオフセットに設定される。クワイエットオフセットフィールドの値は、1ビーコンフレーム間隔より小さい(The Quiet Offset field is set to the offset of the start of the quiet interval from the TBTT specified by the Quiet Count field, expressed in TUs. The value of the Quiet Offset field is less than one beacon interval)。
【0194】
クワイエット要素が有効になった後、APはもはやSTAと通信せず、STAはクワイエット状態を維持し、それによりSTAは別の操作を実行し得ると理解され得る。
【0195】
任意選択で、第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。特に、第2のAP MLDの意味については、前述の実施形態1における関係する説明を参照されたい。
【0196】
S202:第1のAP MLD内の第2のAPは、第2のAPが動作するリンク上で第2のフレームを送信する。
【0197】
第1のAP MLD内の第2のAPは、第2のAP MLDが動作するリンク上で、第1のAP MLDまたは第2のAPの周りの局にアソシエーションされているNon-AP MLDに第2のフレームを送信する必要がある。第2のAPの周りの局は、第2のAPによって管理される局と、アソシエーションされていない局とを含む。第2のフレームは、ブロードキャスト、マルチキャスト、またはユニキャスト方式で送信され得ることは理解され得る。
【0198】
S203:Non-AP MLDの第2のSTAは、第2のSTAが動作するリンク上で第2のフレームを受信する。
【0199】
第2のSTAは、第2のAPによって管理される局または第2のAPの周りの局であってよく、第1のSTAを含むMLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを認識し得る。第2のSTAおよび第2のAPは、同じリンク/同じ周波数帯域/同じチャネル上で動作する。
【0200】
S204:Non-AP MLDの第2のSTAは、第2のフレームを解析して、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得する。
【0201】
特に、第2のフレームを受信した後、Non-AP MLDの第2のSTAは、第2のフレームを解析して、第2のフレームのML要素から、Non-AP MLDにアソシエーションされているAP MLD内のK個のAP(K個のAPはNon-AP MLDとのアソシエーション関係を有し、Kは正の整数である)の特定のクリティカルBSSパラメータを取得し得る。K個のAPの各APの特定のクリティカルBSSパラメータについて、Non-AP MLDは、各APの特定のクリティカルBSSパラメータの指示に基づき、各APに対応するSTAのチャネル情報を調整し得る。
【0202】
たとえば、
図4に示されているように、AP2xが第2のAPであり、AP MLD2が第1のAP MLDであり、AP MLD1およびAP MLD3の両方が第2のAP MLDであると仮定される。Non-AP MLD1はAP MLD1のAP1xおよびAP2yにアソシエーションされ、Kは2に等しく、Non-AP MLD1とのアソシエーション関係を有するAPはAP1xおよびAP2yであると仮定される。第2のフレームは、AP MLD 1、AP MLD 2、およびAP MLD 3内の複数のAP(全APまたはいくつかのAPであってよい)の特定のクリティカルBSSパラメータを別々に搬送する。たとえば、第2のフレームは、AP MLD1内のすべてのAPの特定のクリティカルBSSパラメータを搬送し、AP MLD2およびAP MLD3内のすべてのAPの特定のクリティカルパラメータをも搬送する。したがって、AP MLD1のAP1xについては、AP1xの特定のクリティカルBSSパラメータが、局の切り替え先のチャネル番号が9であり、Non-AP MLD1は、AP1xの特定のクリティカルBSSパラメータの指示に基づき、AP1xに対応するSTAをチャネル番号9が配置されているチャネルに切り替えて、通信すると仮定される。AP MLD1のAP2yについては、AP2yの特定のクリティカルBSSパラメータが、局の切り替え先の動作クラスがAであることを指示すると仮定され、Non-AP MLD1は、AP2yの特定のクリティカルBSSパラメータの指示に基づき、AP2yに対応するSTAを現在の動作クラスから動作クラスAによって識別される動作クラスに変更する。
【0203】
本出願の実施形態2において、AP MLD内のAPが、説明のために一例として使用されることは理解され得る。実際のアプリケーションでは、AP MLD内の各APは、
図9に示されているステップS201からステップS202を実行し得る。
【0204】
第2のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。第2のSTAがシングルリンクSTAであるときに、第2のSTAが作業のために一方のリンクから他方のリンクへ切り替える際に、第2のSTAは、本出願のこの実施形態における方法を使用することによって特定のクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を取得し得る。
【0205】
本出願のこの実施形態において、AP MLD内のAPによって送信される第2のフレームは、AP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを明示的に搬送するだけでなく、別のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータも明示的に搬送することが分かる。特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネル変更に関係する要素を含む。これは、Non-AP MLDが1つまたは複数のリンク(すべてのリンクではない)を受信接続監視しているときにAP MLD内のすべてのAPの作業チャネル切り替えステータスを学習し、それによりNon-AP MLDが正常に動作できることを助けるものとしてよい。
【0206】
任意選択の一実施形態において、Non-AP MLD内のSTAが別のリンクに切り替えて動作することを要求するときに、チャネル切り替えシグナリングは、AP MLDに、そのリンク上で動作するAPの特定のクリティカルBSSパラメータを要求することを暗黙のうちに指示する。代替的に、特に要求されるクリティカルBSSパラメータを指示するために特定のシグナリングが明示的に搬送される。たとえば、1つまたは複数の要素IDが使用される。任意選択で、1つまたは複数の要素ID拡張がさらに搬送される。代替的に、802.11-2016プロトコルの非継承要素が、非継承要素における対応する要素のパラメータを取得するために直接的に再使用される。アソシエーションされているAP MLDがSTAに対応するリンク上で返信する応答フレームは、この時点で別のリンク上で動作しているAPの最新の特別な特定のBSSパラメータを搬送する必要がある。
【0207】
任意選択で、チャネル切り替えシグナリングは、APの識別子、たとえば、リンク識別子、およびAPを含むMLDの識別子、たとえば、MLDのシーケンス番号またはMLDのMACアドレスをさらに含む。
【0208】
図12は、本出願の一実施形態に係る非継承要素のフレーム構造の概略図である。
図12に示されているように、非継承要素は、要素ID、長さ、要素ID拡張、1つまたは複数の要素ID、および1つまたは複数の要素ID拡張を含む。要素IDおよび要素ID拡張は、その要素が非継承要素であることを指示するために使用される。長さは、要素長フィールドの後の長さを指示する。任意選択で、1つまたは複数の要素ID、および1つまたは複数の要素ID拡張は、要求された1つまたは複数の特定の要素の内容を指示するために使用される。要素ID拡張番号も、要素IDの値が255であるときにのみ存在する。そうでない場合、要素IDは独立して要素を指示し得る。
【0209】
前述の内容は、本出願において提供される方法を詳細に説明するものである。本出願の実施形態における前述の解決方法をよりよく実装するために、本出願の実施形態は、対応する装置またはデバイスをさらに提供する。
【0210】
本出願の実施形態において、マルチリンクデバイス内の機能モジュールは、前述の方法例に基づき定義され得る。たとえば、各機能モジュールは、各機能に対応して定義され得るか、または2つ以上の機能が1つの処理モジュールに統合され得る。一体化されたモジュールは、ハードウェアの形態で実装され得るか、またはソフトウェア機能モジュールの形態で実装され得る。本出願の実施形態において、モジュールへの分割は、一例であり、単なる論理的機能分割にすぎないことに留意されたい。実際の実装形態では、別の分割方法が使用されてもよい。次の説明では、
図13から
図17を参照しつつ本出願の実施形態における通信装置を詳述している。通信装置は、アクセスポイントマルチリンクデバイスにおけるアクセスポイント、または非アクセスポイントマルチリンクデバイスにおける局である。さらに、通信装置は、AP MLD内の装置、またはNon-AP MLD内の装置であってもよい。
【0211】
一体型ユニットが使用されるときに、
図13は、本出願の一実施形態に係る通信装置1の構造の模式図である。通信装置1は、第1のAP MLDもしくは第1のAP MLD内のチップ、たとえばWi-Fiチップであり得るか、または第1のAP MLD内の第1のAPもしくは第1のAP内のチップであり得る。第1のAPは、報告APであり、第1のAP MLDに属す。
図13に示されているように、通信装置1は、処理ユニット11とトランシーバユニット12とを備える。
【0212】
処理ユニット11は、第1のフレームを生成するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。トランシーバユニット12は、通信装置1が動作するリンク上で第1のフレームを送信するように構成される。
【0213】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0214】
処理ユニット11によって生成された第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値だけでなく、第2のAP MLD内の複数のAPに対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値も指示することができることは理解され得る。これは、1つのAPが別のAP MLD内の複数のAPが対応するクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を指示するのを補助することを実装し、STAは、現在受信されているクリティカルBSSパラメータ更新カウント値を最後に受信されたクリティカルBSSパラメータ更新カウント値と比較してクリティカルBSSパラメータが更新されたかどうかをチェックすることができる。したがって、STAは、最新のクリティカルBSSパラメータを受信するのを補助され、第2のAP MLDにアソシエーションされているNon-AP MLDは、第2のAP MLD内の非伝送APが動作するリンク上で受信接続を監視することができ、また正常に動作することができる。
【0215】
任意選択で、処理ユニット11は、第2のフレームを生成するようにさらに構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。トランシーバユニット12は、通信装置1が動作するリンク上で第2のフレームを送信するようにさらに構成される。
【0216】
通信装置1は、それに対応して実施形態1を実行してもよく、通信装置1内のユニットの前述の動作または機能は、実施形態1における第1のAP MLD内の第1のAPの対応する動作を実装するために別に使用されることは理解されるべきである。簡潔にするため、詳細はここで再び説明されない。
【0217】
図14は、本出願の一実施形態に係る通信装置2の構造の概略図である。通信装置2は、第1のSTA、または第1のSTA内のチップ、たとえばWi-Fiチップであってもよい。第1のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。
図14に示されているように、通信装置2は、トランシーバユニット21と処理ユニット22とを備える。
【0218】
トランシーバユニット21は、通信装置2が動作するリンク上で第1のフレームを受信するように構成され、第1のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報および第2のAP MLD内の複数のAPにそれぞれ対応するクリティカルBSSパラメータ更新情報を指示する。第2のAP MLDは、第1のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属するAP MLDであり、APに対応する1つのクリティカルBSSパラメータ更新情報は、APによって管理されるBSSにおけるクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するために使用される。処理ユニット22は、第1のフレームに基づき、通信装置2にアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPによって管理される複数のBSSのクリティカルBSSパラメータが更新されるかどうかを決定するように構成される。
【0219】
任意選択で、クリティカルBSSパラメータ更新情報は、クリティカルBSSパラメータ更新カウント値を含む。
【0220】
通信装置2において、第1のフレームによって指示されるクリティカルBSSパラメータ更新カウント値に基づき、処理ユニット22が属すBSSがクリティカルBSSパラメータで更新されるかどうかを知り、処理ユニット22は、処理ユニット22が最新のクリティカルBSSパラメータを受信することを確実にし得ることが分かる。
【0221】
任意選択で、トランシーバユニット21は、通信装置2が動作するリンク上で第2のフレームを受信するようにさらに構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。処理ユニット22は、第2のフレームを解析して、通信装置2にアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される。
【0222】
通信装置2は、それに対応して実施形態1を実行してもよく、通信装置2内のユニットの前述の動作または機能は、実施形態1におけるNon-AP MLD内の第1のSTAの対応する動作を実装するために別に使用されることは理解されるべきである。簡潔にするため、詳細はここで再び説明されない。
【0223】
図15は、本出願の一実施形態に係る通信装置3の構造の概略図である。通信装置3は、第1のAP MLDもしくは第1のAP MLD内のチップ、たとえばWi-Fiチップであり得るか、または第1のAP MLD内の第2のAPもしくは第2のAP内のチップであり得る。第2のAPは、第1のAP MLDの任意のAPである。
図15に示されているように、通信装置3は、処理ユニット31とトランシーバユニット32とを備える。
【0224】
処理ユニット31は、第2のフレームを生成するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。トランシーバユニット32は、通信装置3が動作するリンク上で第2のフレームを送信するように構成される。
【0225】
通信装置3において、処理ユニット31によって生成される第2のフレームは、AP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを明示的に搬送するだけでなく、別のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータも明示的に搬送することが分かる。特定のクリティカルBSSパラメータは、チャネル変更に関係する要素を含む。これは、Non-AP MLDが1つまたは複数のリンク(すべてのリンクではない)を受信接続監視しているときにAP MLD内のすべてのAPの作業チャネル切り替えステータスを学習し、それによりNon-AP MLDが正常に動作できることを助けるものとしてよい。
【0226】
本出願のこの実施形態において説明されている通信装置3は、それに対応して実施形態2を実行してもよく、通信装置3内のユニットの前述の動作または機能は、実施形態2における第1のAP MLD内の第2のAPの対応する動作を実装するために別に使用されることは理解されるべきである。簡潔にするため、詳細はここで再び説明されない。
【0227】
図16は、本出願の一実施形態に係る通信装置4の構造の概略図である。通信装置4は、第2のSTA、または第2のSTA内のチップ、たとえばWi-Fiチップであってもよい。第2のSTAは、シングルリンクSTAであるか、またはNon-AP MLD内のSTAであり得る。
図16に示されているように、通信装置4は、トランシーバユニット41と処理ユニット42とを備える。
【0228】
トランシーバユニット41は、通信装置4が動作するリンク上で第2のフレームを受信するように構成され、第2のフレームは、第1のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータおよび/または第2のAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを指示する。第2のAP MLDは、第2のAPを含む複数BSSIDセット内の非伝送APが属すAP MLDである。処理ユニット42は、第2のフレームを解析して、第2のSTAにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの特定のクリティカルBSSパラメータを取得するように構成される。
【0229】
通信装置4において、処理ユニット42は、第2のフレームを解析して、処理ユニット42が配置されるMLDにアソシエーションされているAP MLD内の複数のAPの最新のクリティカルBSSパラメータを知り、また受信された最新のクリティカルBSSパラメータに基づき対応する処理を実行して、通常の通信を確実にし得ることが分かる。
【0230】
本出願のこの実施形態において説明されている通信装置4は、それに対応して実施形態2を実行してもよく、通信装置4内のユニットの前述の動作または機能は、実施形態2におけるNon-AP MLD内の第2のSTAの対応する動作を実装するために別に使用されることは理解されるべきである。簡潔にするため、詳細はここで再び説明されない。
【0231】
前述の説明は、本出願の実施の形態におけるAP MLDおよびSTAについてである。次に、AP MLDおよびSTAの可能な製品形態について説明する。
図13または
図15におけるAP MLDの機能を有する製品の任意の形態、および
図14または
図16のSTAの機能を有する製品の任意の形態が、本出願の実施形態の保護範囲に収まることは理解されるべきである。次の説明は単なる一例に過ぎず、本出願の実施形態におけるAP MLDおよびSTAの製品形態はこれに限定されるものではないことは理解されるべきである。
【0232】
可能な製品形態として、本出願の実施形態において説明されているAP MLDおよびSTAは、一般的なバスアーキテクチャを使用することによって実装され得る。
【0233】
図17は、本出願の一実施形態に係る通信装置1000の構造の概略図である。通信装置1000は、AP MLD、STA、またはAP MLDもしくはSTAにおける装置であってもよい。
図17に示されているように、通信装置1000は、プロセッサ1001と、プロセッサに内部的に接続され、プロセッサと通信するトランシーバ1002とを備える。プロセッサ1001は、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、または同様のものである。たとえば、プロセッサは、ベースバンドプロセッサまたは中央演算処理装置であってもよい。ベースバンドプロセッサは、通信プロトコルおよび通信データを処理するように構成されるものとしてよく、中央演算処理装置は、通信装置(たとえば、基地局、ベースバンドチップ、端末、端末チップ、DU、またはCU)を制御してコンピュータプログラムを実行し、コンピュータプログラムのデータを処理するように構成され得る。トランシーバ1002は、トランシーバユニット、トランシーバ、トランシーバ回路、または同様の名称で呼ばれるものとしてよく、トランシーバ機能を実装するように構成される。トランシーバ1002は、受信機および送信機を含み得る。受信機は、受信機機械、受信機回路、または同様の名称で呼ばれるものとしてよく、受信機能を実装するように構成される。送信機は、送信機機械、送信機回路、または同様の名称で呼ばれ、送信機能を実装するように構成される。任意選択で、通信装置1000は、アンテナ1003および/または無線周波数ユニット(図示せず)をさらに備え得る。アンテナ1003および/または無線周波数ユニットは、通信装置1000の内部に配置され得るか、または通信装置1000から分離されてもよい。言い換えると、アンテナ1003および/または無線周波数ユニットは、離れた場所に、または分散方式で配置されてもよい。
【0234】
任意選択で、通信装置1000は、1つまたは複数のメモリ1004を備え得る。メモリ1004には、命令を記憶し得る。命令は、コンピュータプログラムであってもよい。コンピュータプログラムは、通信装置1000上で実行され、それにより通信装置1000は前述の方法実施形態において説明されている方法を実行する。任意選択で、メモリ1004は、データをさらに記憶するものとしてよい。通信装置1000およびメモリ1004は、別々に配設され得るか、または一体化され得る。
【0235】
プロセッサ1001、トランシーバ1002、およびメモリ1004は、通信バスを通して接続され得る。
【0236】
設計上、通信装置1000は、前述の実施形態1における第1のAP MLD内の第1のAPの機能を実行するように構成され得る。プロセッサ1001は、
図7のステップS101および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。トランシーバ1002は、
図7のステップS102および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0237】
設計上、通信装置1000は、実施形態1におけるNon-AP MLDの第1のSTAの機能を実行するように構成され得る。プロセッサ1001は、
図7のステップS104および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。トランシーバ1002は、
図7のステップS103および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0238】
設計上、通信装置1000は、実施形態2における第1のAP MLD内の第2のAPの機能を実行するように構成され得る。プロセッサ1001は、
図9のステップS201および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。トランシーバ1002は、
図9のステップS202および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0239】
設計上、通信装置1000は、実施形態2におけるNon-AP MLDのSTAの機能を実行するように構成され得る。プロセッサ1001は、
図9のステップS204および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。トランシーバ1002は、
図9のステップS203および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0240】
前述の設計のいずれか1つにおいて、プロセッサ1001は、受信機能および送信機能を実装するように構成されたトランシーバを備え得る。たとえば、トランシーバは、トランシーバ回路、インターフェース、またはインターフェース回路であってもよい。受信機能および送信機能を実装するように構成されたトランシーバ回路、インターフェース、またはインターフェース回路は、分離され得るか、または一体化され得る。トランシーバ回路、インターフェース、またはインターフェース回路は、コード/データを読み書きするように構成され得る。代替的に、トランシーバ回路、インターフェース、またはインターフェース回路は、信号を伝送するか、または転送するように構成され得る。
【0241】
前述の設計のいずれか1つにおいて、プロセッサ1001は、命令を記憶し得る。命令は、コンピュータプログラムであってもよい。コンピュータプログラムは、プロセッサ1001上で実行され、それにより通信装置1000は、前述の方法実施形態において説明されている方法を実行することができる。コンピュータプログラムは、プロセッサ1001において固定されてもよく、この場合、プロセッサ1001は、ハードウェアによって実装され得る。
【0242】
一実装形態において、通信装置1000は回路を含んでもよく、回路は前述の方法実施形態のうちのいずれか1つにおける送信、受信、または通信機能を実装し得る。本出願において説明されているプロセッサおよびトランシーバは、集積回路(integrated circuit、IC)、アナログIC、無線周波数集積回路RFIC、混合信号IC、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、またはプリント回路基板(printed circuit board, PCB)、電子デバイス、および同様のものに実装され得る。プロセッサおよびトランシーバは、様々なIC技術、たとえば、相補型金属酸化膜半導体(complementary metal oxide semiconductor、CMOS)、N型金属酸化膜半導体(nMetal-oxide-semiconductor、NMOS)、P型チャネル金属酸化膜半導体(positive channel metal oxide semiconductor、PMOS)、バイポーラ接合トランジスタ(bipolar junction transistor、BJT)、バイポーラCMOS(biCMOS)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)、を使用することによって製造され得る。
【0243】
本出願において説明されている通信装置の範囲は、これに限定されず、通信装置の構造は
図17によっても限定され得ない。通信装置は、独立したデバイスであるか、または大きなデバイスの一部であってもよい。たとえば、通信装置は、
(1)独立した集積回路IC、チップ、またはチップシステムもしくはサブシステム、
(2)1つまたは複数のICを含むセットであって、任意選択で、ICセットは、データおよびコンピュータプログラムを記憶するように構成されているストレージコンポーネントをさらに含み得る、セット、
(3)ASIC、たとえば、モデム(Modem)、
(4)別のデバイスに組み込まれ得るモジュール、
(5)受信機、端末、インテリジェント端末、携帯電話、ワイヤレスデバイス、ハンドヘルドデバイス、モバイルユニット、車載デバイス、ネットワークデバイス、クラウドデバイス、人工知能デバイス、もしくは同様のもの、または
(6)別のデバイスもしくは同様のものであってよい。
【0244】
可能な製品形態として、本出願の実施形態におけるAP MLDおよびSTAは、汎用プロセッサよって実装され得る。
【0245】
AP MLDを実装するための汎用プロセッサは、処理回路と、処理回路に内部的に接続され、処理回路と通信する入出力インターフェースとを備える。
【0246】
設計上、汎用プロセッサは、前述の実施形態1における第1のAP MLD内の第1のAPの機能を実行するように構成され得る。特に、処理回路は、
図7のステップS101および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。入出力インターフェースは、
図7のステップS102および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0247】
別の設計では、汎用プロセッサは、前述の実施形態2における第1のAP MLD内の第2のAPの機能を実行するように構成され得る。特に、処理回路は、
図9のステップS201および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。入出力インターフェースは、
図9のステップS202および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0248】
Non-AP MLDを実装するための汎用プロセッサは、処理回路と、処理回路に内部的に接続され、処理回路と通信する入出力インターフェースとを備える。
【0249】
設計上、汎用プロセッサは、前述の実施形態1におけるNon-AP MLDの第1のSTAの機能を実行するように構成され得る。特に、処理回路は、
図7のステップS104および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。入出力インターフェースは、
図7のステップS103および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0250】
別の設計では、汎用プロセッサは、前述の実施形態2におけるNon-AP MLDの第2のSTAの機能を実行するように構成され得る。特に、処理回路は、
図9のステップS204および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。入出力インターフェースは、
図9のステップS203および/または本明細書において説明されている技術の別のプロセスを実行するように構成され得る。
【0251】
可能な製品形態として、本出願のこの実施形態において説明されているAP MLDまたはSTAは、1つもしくは複数のFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、PLD(プログラム可能論理デバイス)、コントローラ、状態機械、ゲート論理、ディスクリートハードウェア部品、任意の他の好適な回路、または本出願において説明されている様々な機能を実行することができる回路の任意の組み合わせを使用することによって実装され得る。
【0252】
前述の様々な製品形態の通信装置は、方法実施形態におけるAP MLDまたはSTAの任意の機能を有することが理解されるべきである。詳細については、ここで再び説明しない。
【0253】
本出願の一実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。コンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムコードを記憶する。プロセッサがコンピュータプログラムコードを実行したときに、電子デバイスは、前述の実施形態のいずれか1つにおける方法を実行する。
【0254】
本出願の一実施形態は、コンピュータプログラム製品をさらに提供する。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行されたときに、コンピュータは、前述の実施形態のいずれか1つにおける方法を実行することを可能にされる。
【0255】
本出願の一実施形態は、通信装置をさらに提供する。装置は、チップの製品形態で存在していてもよい。装置の構造は、プロセッサおよびインターフェース回路を含む。プロセッサは、インターフェース回路を通して別の装置と通信し、前述の実施形態のいずれか1つにおける方法を装置が実行することを可能にするように構成される。
【0256】
本出願の実施形態は、第1のAP MLDおよびSTAを含む、ワイヤレス通信システムをさらに提供する。第1のAP MLDおよびSTAは、前述の実施形態のいずれか1つにおける方法を実行し得る。
【0257】
本出願において開示されている内容と組み合わせて説明されている方法またはアルゴリズムステップは、ハードウェアによって実装され得るか、またはソフトウェア命令を実行することによってプロセッサによって実装され得る。ソフトウェア命令は、対応するソフトウェアモジュールを含み得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、フラッシュメモリ、消去可能プログラム可能読取り専用メモリ(Erasable Programmable ROM、EPROM)、電気的消去可能プログラム可能読取り専用メモリ(Electrically EPROM、EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ハードディスク、コンパクトディスク読取り専用メモリ(CD-ROM)、または当技術分野においてよく知られている他の形態の記憶媒体に記憶され得る。たとえば、記憶媒体は、プロセッサがその記憶媒体から情報を読み出す、またはその記憶媒体に情報を書き込むことを行えるようにプロセッサに結合され得る。もちろん、記憶媒体は、プロセッサの一コンポーネントであってもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASIC内に配設されてもよい。それに加えて、ASICは、コアネットワークインターフェースデバイス内に配置されてもよい。もちろん、プロセッサおよび記憶媒体は、ディスクリートコンポーネントとしてコアネットワークインターフェースデバイス内に存在してもよい。
【0258】
当業者であれば、前述の1つまたは複数の例において、本出願で説明されている機能が、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせによって実装され得ることを認識するべきである。これらの機能が、ソフトウェアによって実装されるときに、前述の機能は、コンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体で1つまたは複数の命令もしくはコードとして伝送され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読記憶媒体および通信媒体を含み、通信媒体は、コンピュータプログラムを一方の場所から他方の場所に伝送することを円滑にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用プロセッサまたは専用コンピュータからアクセス可能な任意の利用可能媒体であってよい。
【0259】
前述の特定の実装形態において、本出願の目的、技術的解決方法、および有益な効果は、詳細にさらに説明されている。前述の説明は、本出願の単なる特定の実施形態にすぎず、本出願の保護範囲を制限することを意図されていないことは理解されるべきである。本出願の技術的解決方法に基づきなされる任意の修正、等価な交換、改善、または同様のことは、本出願の保護範囲内に収まるものとする。
【符号の説明】
【0260】
1 通信装置
2 通信装置
3 通信装置
4 通信装置
11 処理ユニット
12 トランシーバユニット
21 トランシーバユニット
22 処理ユニット
31 処理ユニット
32 トランシーバユニット
41 トランシーバユニット
42 処理ユニット
100 通信システム
101 局
102 局
200 通信システム
300 通信システム
601 AP MLD
601-1 アフィリエイトAP
601-3 アフィリエイトAP
602 Non-AP MLD
602-1 STA
602-2 STA
602-3 STA
603 Non-AP MLD
603-1 STA
603-2 STA
604 STA
604-1 STA
1000 通信装置
1001 プロセッサ
1002 トランシーバ
1003 アンテナ
1004 メモリ