IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アルタックス バイオファーマ インコーポレイテッドの特許一覧

特許7521070TCR-NCK相互作用の阻害剤としてのクロメン誘導体
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-07-12
(45)【発行日】2024-07-23
(54)【発明の名称】TCR-NCK相互作用の阻害剤としてのクロメン誘導体
(51)【国際特許分類】
   C07D 311/58 20060101AFI20240716BHJP
   A61K 31/352 20060101ALI20240716BHJP
   A61K 31/40 20060101ALI20240716BHJP
   A61K 31/496 20060101ALI20240716BHJP
   A61K 31/5377 20060101ALI20240716BHJP
   A61K 45/00 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 1/04 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 1/16 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 3/10 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 7/02 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 17/00 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 17/06 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 19/02 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 21/04 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 25/00 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 29/00 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 35/00 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 35/02 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 37/02 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 37/08 20060101ALI20240716BHJP
   A61P 43/00 20060101ALI20240716BHJP
【FI】
C07D311/58 CSP
A61K31/352
A61K31/40
A61K31/496
A61K31/5377
A61K45/00
A61P1/04
A61P1/16
A61P3/10
A61P7/02
A61P17/00
A61P17/06
A61P19/02
A61P21/04
A61P25/00
A61P29/00
A61P29/00 101
A61P35/00
A61P35/02
A61P37/02
A61P37/08
A61P43/00 105
【請求項の数】 29
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023096315
(22)【出願日】2023-06-12
(62)【分割の表示】P 2020544852の分割
【原出願日】2019-02-27
(65)【公開番号】P2023110094
(43)【公開日】2023-08-08
【審査請求日】2023-06-12
(31)【優先権主張番号】62/635,834
(32)【優先日】2018-02-27
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】516108454
【氏名又は名称】アルタックス バイオファーマ インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【弁理士】
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【弁理士】
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【弁理士】
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【弁護士】
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】フリオ カストロ
(72)【発明者】
【氏名】マテオス アンドレス ガヘテ
(72)【発明者】
【氏名】ピーター ジェイ. メイチン
(72)【発明者】
【氏名】クリストファー ローレン バンデューセン
【審査官】土橋 敬介
(56)【参考文献】
【文献】特表2017-506209(JP,A)
【文献】特表2016-533358(JP,A)
【文献】特表2013-537899(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C07D
A61K
CAplus/REGISTRY(STN)
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
式IXによる化合物
【化81】
または薬学的に許容され得るその塩であって、式中:
は、-N(R) であり;
は、ハロゲンで1~9回置換されたC 1-4 脂肪族であり;
ここで、各Rは、水素またはC 1-6 脂肪族であるか;または同じ窒素上の2つのRは、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、前記ヘテロ原子は酸素、窒素もしくは硫黄であり;
は、C 1-4 の二価の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1個のメチレン単位は、-C(O)-または-N(R)で必要に応じて置き換えられている、
化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項2】
が、-N(R) であり、ここで、前記窒素上の2つのR基が、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて0~1個のヘテロ原子を有する5~6員の複素環式環を形成し、ここで、前記ヘテロ原子は酸素、窒素または硫黄であり、そしてここで、前記5~6員の複素環式環は、C 1-3 脂肪族またはハロゲンによって、必要に応じて1~6回置換されている、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項3】
が、-N(R) であり、ここで、前記窒素上の2つのR基が、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えてヘテロ原子を有さない5~6員の複素環式環を形成し、そしてここで、前記5~6員の複素環式環は、C 1-3 脂肪族またはハロゲンによって、必要に応じて1~6回置換されている、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項4】

【化82】
である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項5】

【化83】
である、請求項4に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項6】
が、フッ素で1~9回置換されたC 1-4 脂肪族である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項7】

【化84】
から選択される、請求項6に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項8】
が-C(O)-である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項9】
が、-CH -または-(CH -である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項10】
【化85】
から選択される、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項11】
化合物
【化86】
または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項12】
化合物
【化87】
または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項13】
化合物
【化88】
または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項14】
化合物
【化89】
または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項15】
化合物
【化90】
または薬学的に許容され得るその塩。
【請求項16】
請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩と、薬学的に許容され得る賦形剤、佐剤またはビヒクルとを含む、薬学的に許容され得る組成物。
【請求項17】
細胞中のタンパク質-タンパク質相互作用を調節するインビトロの方法であって、前記細胞を請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩と接触させるステップを含む、方法。
【請求項18】
前記細胞がTリンパ球である、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、TCRおよび少なくとも1つの追加のタンパク質を含む、請求項18に記載の方法。
【請求項20】
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、Nckおよび少なくとも1つの追加のタンパク質を含む、請求項18に記載の方法。
【請求項21】
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、TCRおよびNckを含む、請求項18に記載の方法。
【請求項22】
生物学的試料中のTCR-Nck間のタンパク質-タンパク質相互作用を調節するインビトロの方法であって、前記生物学的試料を請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩と接触させるステップを含む、方法。
【請求項23】
患者中のTCR-Nck間のタンパク質-タンパク質相互作用を調節するのに使用するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩を含む組成物。
【請求項24】
TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状の処置を必要とする患者において、TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状を処置するのに使用するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩を含む組成物。
【請求項25】
疾患、障害または症状の処置を必要とする患者において、疾患、障害または症状を処置するのに使用するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩を含む組成物であって、前記疾患、障害または症状が、関節リウマチ、乾癬性関節炎、乾癬、I型糖尿病、糖尿病からの合併症、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、皮膚エリテマトーデス、アトピー性皮膚炎、肥満細胞によって媒介されるアレルギー性反応、自己免疫性肝炎、重症筋無力症、強直性脊椎炎、クローン病、白血病、リンパ腫ならびに白血病およびリンパ腫と関連する血栓塞栓性およびアレルギー性合併症から選択される、組成物。
【請求項26】
前記疾患、障害または症状が、白血病またはリンパ腫である、請求項25に記載の組成物。
【請求項27】
前記白血病が、急性白血病、急性リンパ球性白血病、急性骨髄性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、急性単球性白血病、急性赤白血病、慢性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、B細胞前リンパ球性白血病、バーキット白血病、および肥満細胞白血病から選択される、請求項26に記載の組成物。
【請求項28】
前記リンパ腫が、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、脾臓周辺帯リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、節外性辺縁帯B細胞リンパ腫、節性辺縁帯B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、血管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、バーキットリンパ腫およびリンパ腫様肉芽腫症から選択される、請求項26に記載の組成物。
【請求項29】
追加の治療剤と組み合わせて投与されることを特徴とする、請求項24~28のいずれか一項に記載の組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、クロメンコアを含有し、NckとのTCRの相互作用を遮断することによってリンパ球増殖を阻害する能力を有する化合物のグループに関する。したがって、このような化合物は、このような相互作用が移植片拒絶反応、免疫もしくは自己免疫疾患または増殖などの合併症を引き起こすような疾患、障害または症状を処置するために有用である。
【背景技術】
【0002】
喘息、多発性硬化症(MS)、アレルギー、関節リウマチ(RA)、クローン病または乾癬などの自己免疫疾患および炎症性疾患は、適応免疫系が特にTリンパ球を介して身体の自身の抗原を攻撃する多様な疾患群である。T細胞がすべての免疫機構の中心に存在することが、一般的に認められている。T細胞は外来抗原および自己抗原の両方を認識して、それらに対する免疫応答を活性化することができる。T細胞は、細胞質へのシグナル伝達に関与するT細胞抗原受容体(TCR)を介して抗原を認識する。実際に、主要組織適合複合体(MHC)のハプロタイプがヒト自己免疫疾患に対する最も重要な遺伝学的危険因子であるという事実から、全ての免疫病理的現象の中心にT細胞が位置する。
【0003】
T細胞は、TCRを介してMHCに関連する抗原ペプチド(pMHC)を認識し、pMHCの化学組成のわずかな相違を異なる定量的および定性的結果に変換することができる。胸腺中での成熟の際に潜在的に自己反応性を有するT細胞を抑制することなど、自己ペプチドが搭載されたMHCに対して著しい親和性を持つTCRを有するT細胞の活性化を防ぐための様々な制御機構が存在するが、自己免疫疾患を発症し、自己反応性T細胞が活性化され、拡大して、恒常性制御を上回っている患者においては、これらの機構はいくぶん不十分である。
【0004】
刺激に際して、TCRは活性化され、立体構造の変化を受け、立体構造の変化がシグナル伝達および細胞活性化に関与する「TCRシグナロソーム」を形成する異なるタンパク質の動員をもたらす。この複合体は、TCRのCD3εサブユニット中に存在するプロリンリッチ配列(PRS)モチーフに結合するチロシンキナーゼタンパク質(Nck)の細胞質タンパク質非触媒性領域を含む。その結果、TCRの立体構造の変化は安定化し、活性化シグナルは効率的に伝達される。
【0005】
免疫疾患に対する現在の治療法は、免疫寛容誘発/免疫調節アプローチではなく、免疫抑制的な戦略のように見受けられる。アザチオプリン、メトトレキサート、ミコフェノレートおよびクラドリビンは細胞増殖抑制性である。他の治療法は、T細胞の枯渇(アレムツズマブ、抗CD25)またはリンパ節中でのT細胞の保持(フィンゴリモド)を強制する。または、免疫系の間接的な調節も強力な戦略として用いられている(BG-12)。したがって、自己免疫疾患においてT細胞を活性化するためにTCRシグナルが中心的役割を有するにもかかわらず、T細胞の活性化を調節するための近年の努力は、同時刺激シグナル、サイトカイン受容体などを調節することに焦点を当てており、その結果、特異性の欠如および多数の関連する副作用を伴う。
【0006】
特異的な免疫調節性の治療法を開発するために、多くの異なる研究グループによってT細胞活性化におけるNckの役割を特徴付けることに多くの努力が注力されてきた。全ての組織中でNck1を欠き、T細胞中でのみ条件的にNck2を欠くノックアウトマウスにおける研究を通じて、Nckは成熟T細胞の機能において重要な役割を有するとされてきた。これらのモデルにおいては、自己抗原に対する低い結合力を有するTCRを発現す
る末梢T細胞の数が急減し、弱い抗原での刺激によるT細胞の活性化の全身的悪化が観察された。さらに、骨髄キメラを生成することによってNckの重要性も示され、強いアゴニストではなく弱いアゴニストによる成熟T細胞の活性化のためにPRSモチーフ(TCR中のNck結合部位)が重要であることを示している。同様に、PRSモチーフの変異は、マウスがインビボで適応免疫応答を活性化する能力を変化させた。さらに、NckのSH3.1ドメインに対して高い親和性を有する阻害剤ペプチドは、TCRシグナロソームの構築を変化させるので、Nckの補充はTCRシグナル伝達における重要な初期段階であることが示唆され、免疫系の調節のための標的となる。
【0007】
文献国際公開第2010/064707号は、スフィンゴシン-1-リン酸(S1P1)によって媒介される望ましくないリンパ球浸潤によって誘導される疾患の予防または処置のための、2H-クロメンに由来する一連の化合物を記載する。
【0008】
文献国際公開第2012/042078号も、T細胞中でのTCR-Nck相互作用の阻害能を有するクロム(chrome)誘導体および自己免疫疾患、炎症性疾患または移植片拒絶の処置のためのその使用を記載する。
したがって、Tリンパ球中でのTCR-Nck相互作用を阻害することができ、優れた薬物候補である新規化合物を提供することが望ましい。この化合物は、インビボでの薬理学的試験での優れた活性、経口的に投与される場合の優れた経口吸収を示す他、代謝的に安定で、好ましい薬物動態特性を有するべきである。さらに、この化合物は毒性を有するべきでなく、最小の副作用を示すべきである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【文献】国際公開第2010/064707号
【文献】国際公開第2012/042078号
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の化合物および薬学的に許容され得るその組成物はNckとのTRCの相互作用の調節物質に有効であることがここに見出された。このような化合物は、一般式I:
【化1】
または薬学的に許容され得るその塩を有し、各変数は、本明細書に定義および記載されているとおりである。
【0011】
本発明の化合物および薬学的に許容され得るその組成物は、T細胞活性化と関連する様々な疾患、障害または症状を処置するのに有用である。このような疾患、障害または症状としては、本明細書に記載されているものが挙げられる。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明のある実施形態の一般的な説明:
ある実施形態において、本発明は、式Iの化合物:
【化2】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、式中:
は、R、ハロゲン、-CN、-ORまたは-N(R)であり、
は、R、ハロゲン、-C(O)N(R)または-N(R)であり;
は、水素または電子吸引基であり;
各Rは、独立して、水素またはC1-6脂肪族、3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する5~6員の単環式複素芳香環から選択される必要に応じて置換された基であるか;または
同じ窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて、0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、このようなヘテロ原子は酸素、窒素もしくは硫黄であり;
は、共有結合またはC1-4二価直鎖もしくは分岐飽和もしくは不飽和炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-、-N(R)C(O)N(R)-または-Cy-で独立して、必要に応じて置き換えられており;
は、共有結合またはC1-4二価直鎖もしくは分岐飽和もしくは不飽和炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-CH(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で独立して、必要に応じて置き換えられており;および
Cyは、二価の必要に応じて置換された3~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式炭素環式環、必要に応じて置換されたフェニレン、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された4~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の単環式複素芳香環である。
【0013】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物であって、前記化合物が、
【化3-1】
【化3-2】
【化3-3】
以外である式Iの化合物を提供する。
【0014】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物であって、前記化合物が、
【化4-1】
【化4-2】
【化4-3】
以外である式Iの化合物を提供する。
化合物および定義:
【0015】
本発明の化合物には、本明細書中に一般的に記載されている化合物が含まれ、本明細書に開示されているクラス、サブクラスおよび種によってさらに例示される。本明細書において使用される場合、別段の記載がなければ以下の定義が適用されるものとする。本発明において、化学元素は、元素の周期表、CASバージョン、Handbook of Chemistry and Physics,75thEdにしたがって特定される。さらに、有機化学の一般原理は、Organic Chemistry,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito:1999およびMarch’s Advanced Organic Chemistry,5th Ed.,Ed.:Smith,M.B.and March,J.,John Wiley&Sons,New York:2001に記載されており、これらの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0016】
本明細書において使用される「脂肪族」または「脂肪族基」という用語は、完全に飽和されておりもしくは1もしくはそれを超える単位の不飽和を含有する直鎖(すなわち、非分岐)もしくは分岐の置換されたもしくは置換されていない炭化水素鎖、または完全に飽和されておりもしくは1もしくはそれを超える単位の不飽和を含有するが、芳香族ではなく、分子の残部への単一の結合点を有する単環式炭化水素もしくは二環式炭化水素(本明細書において、「炭素環」、「脂環式」または「シクロアルキル」とも称される)を意味
する。別段の記載がなければ、脂肪族基は1~6個の脂肪族炭素原子を含有する。いくつかの実施形態において、脂肪族基は1~5個の脂肪族炭素原子を含有する。他の実施形態において、脂肪族基は1~4個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、脂肪族基は1~3個の脂肪族炭素原子を含有し、さらに別の実施形態において、脂肪族基は1~2個の脂肪族炭素原子を含有する。いくつかの実施形態において、「脂環式」(または「炭素環」または「シクロアルキル」)は、完全に飽和されておりまたは1もしくはそれを超える単位の不飽和を含有するが、芳香族ではなく、分子の残部への単一の結合点を有する単環式C-C炭化水素を表す。適切な脂肪族基としては、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、アルキル、アルケニル、アルキニル基および(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルなどのこれらの混成物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0017】
本明細書において使用される、「二環式環」または「二環式環系」という用語は、任意の二環式環系、すなわち、飽和されたまたは1もしくはそれを超える単位の不飽和を有する、環系の2つの環の間で1またはそれを超える原子を共通して有する炭素環式または複素環式を表す。したがって、本用語には、オルト縮合またはスピロ環式など、任意の許容され得る環縮合が含まれる。本明細書において使用される「複素二環式」という用語は、1またはそれを超えるヘテロ原子が二環の一方または両方の環中に存在することを要求する「二環式」の部分集団である。このようなヘテロ原子は、環接合部に存在してもよく、必要に応じて置換され、窒素(N-オキシドを含む)、酸素、硫黄(スルホンおよびスルホネートなどの酸化された形態を含む)、リン(ホスフェートなどの酸化された形態を含む)、ホウ素などから選択され得る。いくつかの実施形態において、二環式基は、7~12員環および窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する。本明細書において使用される「架橋された二環式」という用語は、任意の二環式環系、すなわち、飽和または部分的に不飽和の、少なくとも1つの架橋を有する炭素環式または複素環式を表す。IUPACによって定義されているとおり、「架橋」は、2つの「橋頭」を接続する複数の原子もしくは1つの原子の非分岐鎖または原子価結合であり、ここで、「橋頭」は、3またはそれを超える骨格原子(水素を除く)に結合されている環系の任意の骨格原子である。いくつかの実施形態において、架橋された二環式基は、7~12員環および窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する。このような架橋された二環式基は本分野において周知であり、各基が任意の置換可能な炭素原子または窒素原子において分子の残りに結合されている下記の基が挙げられる。別段の記載がなければ、架橋された二環式基は、脂肪族基に対して記載されている1またはそれを超える置換基で必要に応じて置換されている。これに加えてまたはこれに代えて、架橋された二環式基の任意の置換可能な窒素が必要に応じて置換されている。例示的な二環式環としては、以下のものが挙げられる。
【化5】
例示的な架橋された二環としては、以下のものが挙げられる。
【化6】
【0018】
「低級アルキル」という用語は、C1-4直鎖または分岐アルキル基を表す。例示的な低級アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルおよびtert-ブチルである。
【0019】
「低級ハロアルキル」という用語は、1またはそれを超えるハロゲン原子で置換されているC1-4直鎖または分岐アルキル基を表す。
【0020】
「ヘテロ原子」という用語は、酸素、硫黄、窒素、リンまたはケイ素の1つまたはそれより多く(窒素、硫黄、リンもしくはケイ素の任意の酸化された形態;任意の塩基性窒素の四級化された形態または;複素環式環の置換可能な窒素、例えば、(3,4-ジヒドロ-2H-ピロリルにおけるような)N、(ピロリジニルにおけるような)NHもしくは(N置換されたピロリジニルにおけるような)NRを含む)を意味する。
【0021】
本明細書において使用される「不飽和」という用語は、ある部分が1またはそれを超える単位の不飽和を有することを意味する。
【0022】
本明細書において使用される、「二価C1-4(またはC1-6)飽和または不飽和、直鎖または分岐、炭化水素鎖」という用語は、本明細書に定義されているとおりの直鎖または分岐である二価のアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレン鎖を表す。
【0023】
「アルキレン」という用語は、二価のアルキル基を表す。「アルキレン鎖」は、ポリメチレン基、すなわち、-(CH-であり、nは正の整数、好ましくは1~6、1~4、1~3、1~2または2~3である。置換されたアルキレン鎖は、1またはそれを超えるメチレン水素原子が置換基で置き換えられているポリメチレン基である。適切な置換基としては、置換された脂肪族基に対して以下に記載されているものが挙げられる。
【0024】
「アルケニレン」という用語は、二価のアルケニル基を表す。置換されたアルケニレン鎖は、1またはそれを超える水素原子が置換基で置き換えられている、少なくとも1つの二重結合を含有するポリメチレン基である。適切な置換基としては、置換された脂肪族基に対して以下に記載されているものが挙げられる。
【0025】
本明細書において使用される「シクロプロピレニル」という用語は、以下の構造:
【化7】
の二価のシクロプロピル基を表す。
【0026】
「ハロゲン」という用語は、F、Cl、BrまたはIを意味する。
【0027】
単独でまたは「アラルキル」、「アラルコキシ」または「アリールオキシアルキル」におけるようにより大きな部分の一部として使用される「アリール」という用語は、合計5員~14員環を有する単環式または二環式環系であって、系中の少なくとも1つの環が芳香族であり、系中の各環が3~7員環を含有する単環式または二環式環系を表す。「アリール」という用語は、「アリール環」という用語と互換的に使用され得る。本発明のある実施形態において、「アリール」は、1またはそれを超える置換基を有し得る、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラシルなどが含まれるが、これらに限定されない芳香族環系を表す。本明細書において使用される場合、芳香環が1またはそれを超える非芳香環に縮合されている基、例えば、インダニル、フタリミジル、ナフチミジル、フェナントリジニルまたはテトラヒドロナフチルなども、「アリール」という用語の範囲内に含まれる。
【0028】
単独でまたはより大きな部分、例えば「ヘテロアラルキル」または「ヘテロアラルコキシ」の一部として使用される「ヘテロアリール」および「ヘテロアル-(heteroar-)」という用語は、5~10個の環原子、好ましくは、5、6または9個の環原子を有し、環状アレイ中に共有される6、10または14のπ電子を有し、炭素原子に加えて、1~5個のヘテロ原子を有する基を表す。「ヘテロ原子」という用語は、窒素、酸素または硫黄を表し、窒素または硫黄の任意の酸化された形態および塩基性窒素の任意の四級化された形態を含む。ヘテロアリール基としては、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニルおよびプテリジニルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において使用される「ヘテロアリール」および「ヘテロアル-(heteroar-)」という用語には、複素芳香環が1またはそれを超えるアリール、脂環式またはヘテロシクリル環に縮合されており、ラジカルまたは結合点が複素芳香環上にある基も含まれる。非限定的な例としては、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H-キノリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルおよびピリド[2,3-b]-1,4-オキサジン-3(4H)-オンが挙げられる。ヘテロアリール基は、単環式または二環式であり得る。「ヘテロアリール」という用語は、「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」または「複素芳香族」という用語と互換的に使用され得、これらの用語のいずれもが、必要に応じて置換されている環を含む。「ヘテロアラルキル」という用語は、ヘテロアリールによって置換されたアルキル基を表し、アルキルおよびヘテロアリール部分は、独立して、必要に応じて置換されている。
【0029】
本明細書において使用される「複素環」、「ヘテロシクリル」、「複素環式基」および「複素環式環」という用語は互換的に使用され、飽和または部分的不飽和のいずれかであり、炭素原子に加えて、1またはそれを超える、好ましくは1~4個の上記定義のヘテロ原子を有する安定な5~7員の単環式または7~10員の二環式複素環式部分を表す。複素環の環原子に関して使用される場合、「窒素」という用語は置換された窒素を含む。一例として、酸素、硫黄または窒素から選択される0から3個のヘテロ原子を有する飽和または部分的に不飽和の環において、窒素は、(3,4-ジヒドロ-2H-ピロリルにおけるような)N、(ピロリジニルにおけるような)NHまたは(N-置換されたピロリジニルにおけるような)NRであり得る。
【0030】
複素環式環は、安定な構造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子においてそのペ
ンダント基に結合させることができ、環原子のいずれもが、必要に応じて置換され得る。このような飽和または部分的に不飽和の複素環式基の例としては、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニルおよびキヌクリジニルが挙げられるが、これらに限定されない。「複素環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環式基」、「複素環式部分」および「複素環式基」という用語は、本明細書において互換的に使用され、インドリニル、3H-インドリル、クロマニル、フェナントリジニルまたはテトラヒドロキノリニルなどの、ヘテロシクリル環が1またはそれを超えるアリール、ヘテロアリールまたは脂環式環に縮合されている基も含む。ヘテロシクリル基は、単環式または二環式であり得る。「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、ヘテロシクリルによって置換されたアルキル基を表し、アルキルおよびヘテロシクリル部分は、独立して、必要に応じて置換されている。
【0031】
本明細書において使用される「部分的に不飽和」という用語は、少なくとも1つの二重または三重結合を含む環部分を表す。「部分的に不飽和」という用語は、複数の不飽和部位を有する環を包含することが意図されるが、本明細書に定義されているとおりのアリールまたはヘテロアリール部分を含むことは意図されない。
【0032】
本明細書に記載されているとおり、本発明の化合物は、「必要に応じて置換された」部分を含有し得る。一般に、「置換された」という用語は、「必要に応じて」という用語が前置されているか否かを問わず、指定された部分の1またはそれを超える水素が適切な置換基で置き換えられていることを意味する。別段の記載がなければ、「必要に応じて置換された」基は、基の各置換可能な位置に適切な置換基を有し得、任意の所与の構造中の1を超える位置が指定された基から選択される1を超える置換基で置換され得る場合、置換基はすべての位置において同一であり得または異なり得る。本発明によって想定される置換基の組み合わせは、好ましくは、安定なまたは化学的に実現可能な化合物の形成をもたらす組み合わせである。本明細書において使用される「安定な」という用語は、化合物の作製、検出ならびに、ある実施形態においては、化合物の回収、精製および本明細書に開示されている目的の1またはそれより多くのための使用を可能にするための条件に供された場合に、実質的に変化されない化合物を表す。
【0033】
「必要に応じて置換された」基の置換可能な炭素原子上の適切な一価の置換基は、独立して、ハロゲン;-(CH0-4R°;-(CH0-4OR°;-O(CH0-4R°,-O-(CH0-4C(O)OR°;-(CH0-4CH(OR°);-(CH0-4SR°;R°で置換され得る-(CH0-4Ph;R°で置換され得る-(CH0-4O(CH0-1Ph;R°で置換され得る-CH=CHPh;R°で置換され得る-(CH0-4O(CH0-1-ピリジル;-NO;-CN;-N;-(CH0-4N(R°);-(CH0-4N(R°)C(O)R°;-N(R°)C(S)R°;-(CH0-4N(R°)C(O)NR°;-N(R°)C(S)NR°;-(CH0-4N(R°)C(O)OR°;-N(R°)N(R°)C(O)R°;-N(R°)N(R°)C(O)NR°;-N(R°)N(R°)C(O)OR°;-(CH0-4C(O)R°;-C(S)R°;-(CH0-4C(O)OR°;-(CH0-4C(O)SR°;-(CH0-4C(O)OSiR°;-(CH0-4OC(O)R°;-OC(O)(CH0-4SR°;SC(S)SR°;-(CH0-4SC(O)R°;-(CH0-4C(O)NR°;-C(S)NR°;-C(S)SR°;-SC(S)SR°;-(CH0-4OC(O)NR°;-C(O)N(OR°)R°;-C(O)C(O)R°;-C(O)CHC(O)R°;-C(NOR°)R°;-(CH
0-4SSR°;-(CH0-4S(O)R°;-(CH0-4S(O)OR°;-(CH0-4OS(O)R°;-S(O)NR°;-S(O)(NR°)R°;-S(O)N=C(NR°;-(CH0-4S(O)R°;-N(R°)S(O)NR°;-N(R°)S(O)R°;-N(OR°)R°;-C(NH)NR°;-P(O)R°;-P(O)R°;-OP(O)R°;-OP(O)(OR°);-SiR°;-(C1-4直鎖または分岐アルキレン)O-N(R°);または-(C1-4直鎖または分岐アルキレン)C(O)O-N(R°)であり、ここで、各R°は、以下に定義されているとおりに置換され得、独立して、水素、C1-6脂肪族、-CHPh、-O(CH0-1Ph,-CH-(5~6員のヘテロアリール環)、もしくは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環であるか、または上記定義に関わらず、R°の2つの独立した出現は、以下に定義されているとおりに置換され得る窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する3~12員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール単環式もしくは二環式環を、介在している原子と一緒に形成する。
【0034】
R°(またはR°の2つの独立した出現をそれらの介在する原子と一緒に合わせることによって形成される環)上の適切な一価の置換基は、独立して、ハロゲン、-(CH0-2;-(ハロR);-(CH0-2OH;-(CH0-2OR;-(CH0-2CH(OR;-O(ハロR);-CN;-N;-(CH0-2C(O)R;-(CH0-2C(O)OH;-(CH0-2C(O)OR;-(CH0-2SR;-(CH0-2SH;-(CH0-2NH;-(CH0-2NHR;-(CH0-2NR ;-NO、-SiR ;-OSiR ;-C(O)SR;-(C1-4直鎖または分岐アルキレン)C(O)OR;または-SSRであり、ここで、各Rは、置換されていないか、または「ハロ」が前置されている場合には1もしくはそれを超えるハロゲンでのみ置換されており、C1-4脂肪族、-CHPh、-O(CH0-1Ph、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0から4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環から独立して選択される。R°の飽和炭素原子上の適切な二価の置換基としては、=Oおよび=Sが挙げられる。
【0035】
「必要に応じて置換された」基の飽和炭素原子上の適切な二価の置換基としては、以下のもの:=O;=S;=NNR ;=NNHC(O)R;=NNHC(O)OR;=NNHS(O);=NR;=NOR;-O(C(R ))2-3O-;または-S(C(R ))2-3S-が挙げられ;Rの各独立した出現は、水素、以下に定義されているとおりに置換され得るC1-6脂肪族、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する置換されていない5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環から選択される。「必要に応じて置換された」基の近接した置換可能な炭素に結合されている適切な二価の置換基としては、-O(CR 2-3O-が挙げられ、Rの各独立した出現は、水素、以下に定義されているとおりに置換され得るC1-6脂肪族、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する置換されていない5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環から選択される。
【0036】
の脂肪族基上の適切な置換基としてはハロゲン、-R;-(ハロR);-OH、-OR;-O(ハロR);-CN;-C(O)OH;-C(O)OR;-NH;-NHR;-NR ;または-NOが挙げられ、ここで、各Rは、置換されていないかまたは「ハロ」が前置されている場合には1もしくはそれを超えるハロゲンでのみ置換されており、独立して、C1-4脂肪族、-CHPh、-O(CH0-1Ph、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0から4個のヘテロ原子を有
する5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環である。
【0037】
「必要に応じて置換された」基の置換可能な窒素上の適切な置換基としては、-R;-NR ;-C(O)R;-C(O)OR;-C(O)C(O)R;-C(O)CHC(O)R;-S(O);-S(O)NR ;-C(S)NR ;-C(NH)NR ;または-N(R)S(O)が挙げられ;ここで、各Rは、独立して、水素、以下に定義されているとおりに置換され得るC1-6脂肪族、置換されていない-OPh、もしくは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する、置換されていない5~6員の飽和、部分的不飽和もしくはアリール環であるか、または、上記定義に関わらず、Rの2つの独立した出現は、それらの介在する原子と一緒に、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する、置換されていない3~12員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール単環式もしくは二環式環を形成する。
【0038】
の脂肪族基上の適切な置換基は、独立して、ハロゲン、-R;-(ハロR);-OH、-OR;-O(ハロR);-CN;-C(O)OH;-C(O)OR;-NH;-NHR;-NR ;または-NOであり、ここで、各Rは、置換されていないかまたは「ハロ」が前置されている場合には1もしくはそれを超えるハロゲンでのみ置換されており、独立して、C1-4脂肪族、-CHPh;-O(CH0-1Ph;または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0から4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分的に不飽和もしくはアリール環である。
【0039】
本明細書において使用される「薬学的に許容され得る塩」という用語は、健全な医学的判断の範疇内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー性応答などなしに、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用するのに適しており、合理的な便益/リスク比に相応している塩を表す。薬学的に許容され得る塩は、本分野において周知である。例えば、S.M.Bergeらは、J.Pharmaceutical Sciences,1977,66,1-19中に薬学的に許容され得る塩を詳細に記載しており、参照により本明細書に組み込まれる。本発明の化合物の薬学的に許容され得る塩としては、適切な無機および有機の酸および塩基に由来するものが挙げられる。薬学的に許容され得る、無毒の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸とともに、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸などの有機酸とともに、またはイオン交換などの本分野において使用されるその他の方法を使用することによって形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容され得る塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩(pectinate)、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。
【0040】
適切な塩基に由来する塩としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムおよびN(C1-4アルキル)塩が挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらなる薬学的に許容され得る塩としては、適切な場合には、無毒のアンモニ
ウム、四級アンモニウム、およびハロゲン化物、水酸化物、カルボキシレート、サルフェート、ホスフェート、ニトレート、低級アルキルスルホネートおよびアリールスルホネートなどの対イオンを用いて形成されるアミン陽イオンが挙げられる。
【0041】
別段の記載がなければ、本明細書に図示されている構造は、その構造の全ての異性体(例えば、鏡像異性体、ジアステレオ異性体および幾何異性体(または配座))形態、例えば、各不斉中心に対するRおよびS立体配置、ZおよびE二重結合異性体ならびにZよびE配座異性体も含むものとする。したがって、本発明の化合物の単一の立体化学異性体ならびに鏡像異性、ジアステレオ異性および幾何(または配座)混合物は、本発明の範囲に属する。別段の記載がなければ、本発明の化合物の全ての互変異性形態は、本発明の範囲に属する。さらに、別段の記載がなければ、本明細書に図示されている構造は、1またはそれを超える同位体が濃縮された原子の存在においてのみ異なる化合物も含むものとする。例えば、重水素もしくは三重水素による水素の置き換え、または13Cもしくは14C濃縮された炭素による炭素の置き換えを含む本構造を有する化合物は、本発明の範囲に属する。このような化合物は、例えば、分析用ツールとして、生物学的アッセイにおけるプローブとして、または本発明にしたがう治療剤として有用である。
【0042】
本明細書において使用される「阻害剤」という用語は、測定可能な親和性で、TCR-Nckに結合し、および/または阻害する化合物として定義される。ある実施形態において、阻害剤は、約100μM未満、約50μM未満、約1μM未満、約500nM未満、約100nM未満、約10nM未満または約1nM未満のIC50および/または結合定数を有する。
【0043】
本明細書において使用される「測定可能な親和性」および「測定可能に阻害する」という用語は、本発明の化合物またはその組成物、TCRおよびNckを含む試料と前記化合物またはその組成物の不存在下でTCRおよびNckを含む等価な試料との間でのTCR活性の測定可能な変化を意味する。
【0044】
本明細書において使用される「調節する」および「調節している」という用語は、活性に影響を与えること、または活性を変化させることを意味する。調節は、安定化、不安定化、強化および抑制を含む。
【0045】
本明細書において使用される「タンパク質-タンパク質相互作用」(PPI)という用語は、2またはそれを超えるタンパク質分子間での高特異性物理的接触を意味する。当業者であれば、このような相互作用には、短期、一過性の相互作用の他に、安定な相互作用が含まれることを理解するであろう。
例示的な実施形態の説明:
【0046】
ある実施形態において、本発明は、式Iの化合物:
【化8】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、式中:
は、R、ハロゲン、-CN、-ORまたは-N(R)であり、
は、R、ハロゲン、-C(O)N(R)または-N(R)であり;
は、水素または電子吸引基であり;
各Rは、独立して、水素またはC1-6脂肪族、3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する5~6員の単環式複素芳香環から選択される必要に応じて置換された基であるか;または
同じ窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて、0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、このようなヘテロ原子は酸素、窒素もしくは硫黄であり;
は、共有結合またはC1-4二価の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-、-N(R)C(O)N(R)-または-Cy-で独立して、必要に応じて置き換えられており;
は、共有結合またはC1-4の二価の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-CH(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で独立して、必要に応じて置き換えられており;および
各Cyは、独立して、二価の必要に応じて置換された3~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式炭素環式環、必要に応じて置換されたフェニレン、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された4~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の単環式複素芳香環である。
【0047】
上に定義され、本明細書に記載されているとおり、Rは、R、ハロゲン、-CN、-ORまたは-N(R)である。
【0048】
いくつかの実施形態において、Rは水素である。
【0049】
いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲンまたは-CNである。
【0050】
いくつかの実施形態において、Rは、R、-ORまたは-N(R)である。
【0051】
いくつかの実施形態において、Rは、-CH、-CD、-CH(CH
【化9】
である。
【0052】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化10】
である。
【0053】
いくつかの実施形態において、RはRである。いくつかの実施形態において、Rは、必要に応じて置換されたC1-6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、必要に応じて置換されたC1-6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲンまたは-COOHによって必要に応じて置換されたC1-6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲンによって1~6回置換されたC1-6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、-COOHによって1回置換されたC1-6アルキルである。
【0054】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化11】
である。
【0055】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化12】
である。
【0056】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化13】
である。
【0057】
いくつかの実施形態において、Rはフェニルである。
【0058】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化14】
である。
【0059】
いくつかの実施形態において、Rは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0060】
上に定義され、本明細書に記載されているとおり、Rは、R、ハロゲン、-C(O)N(R)または-N(R)である。
【0061】
いくつかの実施形態において、Rは水素である。
【0062】
いくつかの実施形態において、RはRである。
【0063】
いくつかの実施形態において、Rはハロゲンである。
【0064】
いくつかの実施形態において、Rは、-C(O)N(R)または-N(R)である。
【0065】
いくつかの実施形態において、Rは-C(O)N(R)または-N(R)であり、各Rは、独立して、水素またはC1-6脂肪族、3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する5~6員の単環式複素芳香環から選択される必要に応じて置換された基である。
【0066】
いくつかの実施形態において、Rは、-C(O)N(R)または-N(R)であり、窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて、0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、このようなヘテロ原子は酸素、窒素または硫黄である。
【0067】
いくつかの実施形態において、Rは、-N(R)であり、窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて、ヘテロ原子を有さない5~6員の複素環式環を形成し、ここで、このような5~6員の複素環式環は、C1-3脂肪族またはハロゲンによって、必要に応じて1~6回置換されている。
【0068】
いくつかの実施形態において、Rは-NCHCHまたは-N(CHN(CHである。
【0069】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化15】
である。
【0070】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化16】
である。
【0071】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化17】
である。
【0072】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化18】
である。
【0073】
いくつかの実施形態において、Rは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0074】
上に定義され、本明細書に記載されているとおり、Rは、水素または電子吸引基である。
【0075】
いくつかの実施形態において、Rは水素である。
【0076】
他の実施形態において、Rは電子吸引基である。電子吸引基は当業者に周知であり、March’s Advanced Organic Chemistry,5th Ed.,Ed.:Smith,M.B.and March,J.,John Wiley&Sons,New York:2001に詳しく記載されているものが含まれる。
【0077】
いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン、-CN、-NOまたは1~9個のハロゲンで置換されたC1-4脂肪族から選択される電子吸引基である。
【0078】
いくつかの実施形態において、Rはハロゲンである。
【0079】
いくつかの実施形態において、Rは、フルオロ、クロロまたはブロモである。
【0080】
いくつかの実施形態において、Rはフルオロである。
【0081】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化19】
から選択される。
【0082】
いくつかの実施形態において、Rは、
【化20】
である。
【0083】
いくつかの実施形態において、Rは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0084】
上に定義され、本明細書に記載されているように、Rは、独立して、水素もしくはC1-6脂肪族、3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する5~6員の単環式複素芳香環から選択される必要に応じて置換された基であるか;または同じ窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて、0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、このようなヘテロ原子は酸素、窒素もしくは硫黄である。
【0085】
いくつかの実施形態において、Rは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0086】
上に定義され、本明細書に記載されているように、Lは、共有結合またはC1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-、-N(R)C(O)N(R)-または-Cy-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0087】
いくつかの実施形態において、Lは共有結合(covenant bond)である。
【0088】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0089】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(R)-、-C(O)N(R)-または-RNC(O)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0090】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(R)-、-C(O)N(R)-または-RNC(O)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0091】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(R)-、-C(O)N(R)-または-RNC(O)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0092】
いくつかの実施形態において、Lは、-O-である。
【0093】
いくつかの実施形態において、Lは、
【化21】
である。
【0094】
いくつかの実施形態において、Lは、
【化22】
である。
【0095】
いくつかの実施形態において、Lは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0096】
上に定義され、本明細書に記載されているように、Lは、共有結合またはC1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-CH(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0097】
いくつかの実施形態において、Lは共有結合である。
【0098】
他の実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R)-、-CH(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で、独立して、必要に応じて置き換えられている。
【0099】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(R)-、-C(F)-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-で置き換えられている。
【0100】
いくつかの実施形態において、Lは、C1-4の二価の直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭化水素鎖である。
【0101】
いくつかの実施形態において、Lは-C(O)-である。
【0102】
いくつかの実施形態において、Lは-CH-または-(CH-である。
【0103】
いくつかの実施形態において、Lは、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0104】
上に一般的に定義されているように、各-Cy-は、独立して、二価の必要に応じて置換された3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、必要に応じて置換されたフェニレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の単環式複素芳香環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~5個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された8~10員の二環式もしくは架橋された二環式飽和または部分的に不飽和の複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~5個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された8~10員の二環式もしくは架橋された二環式複素芳香環である。
【0105】
いくつかの実施形態において、-Cy-は、二価の必要に応じて置換された3~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式炭素環式環である。いくつかの実施形態において、-Cy-は、必要に応じて置換されたフェニレンである。いくつかの実施形態において、-Cy-は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された4~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環式環である。いくつかの実施形態において、-Cy-は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の単環式複素芳香環である。いくつかの実施形態において、-Cy-は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~5個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された8~10員の二環式または架橋された二環式飽和または部分的に不飽和の複素環式環である。いくつかの実施形態において、-Cy-は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~5個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された8~10員の二環式または架橋された二環式複素芳香環である。
【0106】
いくつかの実施形態において、-Cy-は、
【化23】
である。
【0107】
いくつかの実施形態において、-Cy-は、以下の表1に図示されているものから選択される。
【0108】
いくつかの実施形態において、本発明は、式IIの化合物:
【化24】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、R、R、L、Lおよび-Cy-は、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0109】
いくつかの実施形態において、本発明は、式IIIの化合物:
【化25】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、R、L、Lおよび-Cy-は、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0110】
いくつかの実施形態において、本発明は、式IV-a、IV-b、IV-cまたはIV-dの化合物:
【化26】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、およびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0111】
いくつかの実施形態において、本発明は、式V-a、V-b、V-cまたはV-dの化合物:
【化27】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各RおよびRは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0112】
いくつかの実施形態において、本発明は、式VI-a、VI-b、VI-cおよびVI-dのいずれかの化合物:
【化28】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各RおよびRは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0113】
いくつかの実施形態において、本発明は、式VIIの化合物:
【化29】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、R、RおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0114】
いくつかの実施形態において、本発明は、式VIIIの化合物:
【化30】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、LおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0115】
いくつかの実施形態において、本発明は、式IXの化合物:
【化31】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、RおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0116】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Xの化合物:
【化32】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、RおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0117】
いくつかの実施形態において、本発明は、式XI-aまたはXI-bの化合物:
【化33】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、RおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0118】
いくつかの実施形態において、本発明は、式XIIの化合物:
【化34】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、LおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0119】
いくつかの実施形態において、本発明は、式XIIIの化合物:
【化35】
または薬学的に許容され得るその塩を提供し、ここで、各R、R、RおよびLは、単独でおよび組み合わせて、上に定義されており、本明細書の実施形態中に記載されている。
【0120】
本発明の例示的な化合物は、下表1に記載されている。
【表1-1】
【表1-2】
【表1-3】
【表1-4】
【表1-5】
【表1-6】
【表1-7】
【表1-8】
【表1-9】
【表1-10】
【0121】
いくつかの実施形態において、本発明は、上記表1に記載されている化合物または薬学的に許容され得るその塩を提供する。
使用、製剤および投与
薬学的に許容され得る組成物
【0122】
別の実施形態によれば、本発明は、本発明の化合物または薬学的に許容され得るその誘導体と、薬学的に許容され得る、担体、佐剤またはビヒクルとを含む組成物を提供する。本発明の組成物中の化合物の量は、生物学的試料中においてまたは患者中において、TCRとNckとの間の相互作用を測定可能に調節するのに有効であるような量である。ある実施形態において、本発明の組成物中の化合物の量は、生物学的試料中においてまたは患者中において、TCRとNckとの間の相互作用を測定可能に調節するのに有効であるような量である。ある実施形態において、本発明の組成物は、このような組成物を必要とする患者への投与のために製剤化される。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、患者への経口投与のために製剤化される。
【0123】
本明細書において使用される「患者」という用語は、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを意味する。
【0124】
「薬学的に許容され得る、担体、佐剤またはビヒクル」という用語は、一緒に製剤化される化合物の薬理学的活性を破壊しない無毒の担体、佐剤またはビヒクルを表す。本発明の組成物中で使用され得る薬学的に許容され得る、担体、佐剤またはビヒクルとしては、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、ヒト血清アルブミンなどの血清タンパク質、ホスフェート、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウムなどの緩衝物質、プロタミンサルフェート、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースをベースとする物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、蝋、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロッ
クポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂などの、飽和植物脂肪酸、水、塩または電解質の部分グリセリド混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0125】
本発明の組成物は、経口、非経口、吸入スプレーによって、局所、直腸、経鼻、頬側、経膣的にまたは埋め込まれた貯蔵槽を介して投与され得る。本明細書において使用される「非経口」という用語には、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液内、胸骨内、くも膜下腔内、肝臓内、病巣内および頭蓋内注射または注入技術が含まれる。好ましくは、組成物は、経口、腹腔内または静脈内に投与される。本発明の組成物の無菌注射可能形態は、水性または油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、本分野において公知の技術にしたがって製剤化され得る。無菌の注射可能な調製物は、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液として、無毒の非経口的に許容され得る希釈剤または溶媒中の無菌注射可能溶液または懸濁液でもあり得る。使用し得る許容され得るビヒクルおよび溶媒に属するのは、水、リンゲル溶液および等張の塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌の不揮発油は、溶媒または懸濁媒として慣用的に使用される。
【0126】
この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激不揮発油が使用され得る。オレイン酸などの脂肪酸およびそのグリセリド誘導体が注射剤の調製において有用であり、同様に、特にポリオキシエチル化された様式の、オリーブ油またはヒマシ油などの薬学的に許容され得る天然油が有用である。これらの油溶液または懸濁液は、カルボキシメチルセルロースまたはエマルジョンおよび懸濁液を含む薬学的に許容され得る剤形の製剤中で一般的に使用される類似の分散剤などの長鎖アルコール希釈剤または分散剤も含有し得る。Tween、Spanおよび薬学的に許容され得る固体、液体またはその他の剤形の製造において一般的に使用されるその他の乳化剤または生物学的利用可能性増強剤などのその他の一般的に使用される界面活性剤も、製剤化の目的のために使用され得る。
【0127】
本発明の薬学的に許容され得る組成物は、カプセル、錠剤、水性懸濁液または溶液を含むがこれらに限定されない任意の経口的に許容され得る剤形で経口投与され得る。経口用途のための錠剤の場合には、一般的に使用される担体として、ラクトースおよびコーンスターチが挙げられる。ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤も、通例、添加される。カプセル形態での経口投与については、有用な希釈剤として、ラクトースおよび乾燥されたコーンスターチが挙げられる。経口用途のために水性懸濁液が必要とされる場合、活性成分は、乳化剤および懸濁化剤と組み合わされる。所望であれば、ある種の甘味剤、着香剤または着色剤も添加され得る。
【0128】
または、本発明の薬学的に許容され得る組成物は、直腸投与のための坐剤の形態で投与され得る。これらは、室温で固体であるが、直腸温度で液体であり、したがって、直腸内で溶解して薬物を放出する適切な非刺激性賦形剤と薬剤を混合することによって調製することができる。このような材料としては、カカオバター、ミツロウおよびポリエチレングリコールが挙げられる。
【0129】
本発明の薬学的に許容され得る組成物は、特に、処置の標的が、目、皮膚または下部腸管の疾患などの局所適用によって容易に到達できる領域または器官を含む場合には、局所的にも投与され得る。適切な局所製剤は、これらの領域または器官のそれぞれに対して容易に調製される。
【0130】
下部腸管に対する局所適用は、直腸坐剤製剤(上記参照)で、または適切な注腸製剤で達成することができる。局所的経皮パッチも使用され得る。
【0131】
局所適用については、提供される薬学的に許容され得る組成物は、1またはそれを超える担体中に懸濁されたまたは溶解された活性成分を含有する適切な軟膏中に製剤化され得る。本発明の化合物の局所投与用担体としては、鉱物油、流動ワセリン、白色ワセリン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化蝋および水が挙げられるが、これらに限定されない。または、提供される薬学的に許容され得る組成物は、1またはそれを超える薬学的に許容され得る担体中に懸濁されたまたは溶解された活性成分を含有する適切なローションまたはクリーム中に製剤化され得る。適切な担体としては、鉱物油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステル蝋、セテアリルアルコール、2-オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。
【0132】
眼用用途については、提供される薬学的に許容され得る組成物は、等張のpH調整された無菌生理食塩水中の微粒子化された懸濁液として、または、好ましくは、塩化ベンジルアルコニウムなどの防腐剤を加えたもしくは加えない等張のpH調整された無菌生理食塩水中の溶液として製剤化され得る。または、眼用用途については、薬学的に許容され得る組成物は、ワセリンなどの軟膏中に製剤化され得る。
【0133】
本発明の薬学的に許容され得る組成物は、経鼻エアロゾルまたは吸入によっても投与され得る。このような組成物は、薬学的製剤の分野において周知の技術にしたがって調製され、ベンジルアルコールもしくはその他の適切な防腐剤、生物学的利用可能性を増強するための吸収促進剤、フッ化炭素および/またはその他の慣用の可溶化剤もしくは分散剤を用いて、生理食塩水中の溶液として調製され得る。
【0134】
最も好ましくは、本発明の薬学的に許容され得る組成物は、経口投与のために製剤化される。このような製剤は、食物とともにまたは食物なしに投与され得る。いくつかの実施形態において、本発明の薬学的に許容され得る組成物は、食物なしに投与される。その他の実施形態において、本発明の薬学的に許容され得る組成物は、食物とともに投与される。
【0135】
単一の剤形での組成物を作製するために担体材料と組み合わされ得る本発明の化合物の量は、処置される宿主、具体的な投与の様式に応じて変動するであろう。好ましくは、提供される組成物は、0.01~100mg/kg体重/日の阻害剤の服用量がこれらの組成物を受ける患者に投与することができるように製剤化されるべきである。
【0136】
任意の特定の患者に対する具体的な服用量および処置計画は、使用される具体的な化合物の活性、年齢、体重、全般的な健康、性別、食事、投与の時間、排泄の速度、薬物の組み合わせならびに担当医の判断および処置されている具体的な疾患の重度などの様々な要因に依存することも理解されるべきである。組成物中の本発明の化合物の量は、組成物中の具体的な化合物にも依存するであろう。
化合物および薬学的に許容され得る組成物の使用
【0137】
本明細書に記載されている化合物および組成物は、TCRとNckの間の相互作用の調節を介して、TCRシグナル伝達およびT細胞活性化の調節をするのに一般的に有用である。
【0138】
本発明において使用される化合物の活性は、TCR-Nck相互作用の調節物質として、インビトロで、インビボでまたは細胞株中でアッセイされ得る。インビトロアッセイとしては、例えば、Tリンパ球の増殖を測定するアッセイ(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Tse,W.T.ら、Transplantation,2003,75(3):389-97)、TCR刺激後にT細胞中で誘導されるアクチン
細胞骨格の重合を測定するアッセイ(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Fuller,C.L.ら、Immunol.Rev.2003,292:220-36)およびTCRの刺激によって引き起こされるT細胞によるサイトカインの分泌を測定するアッセイ(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Finco,Dら、Cytokine,2014,66(2):143-55)が挙げられる。インビボアッセイとしては、本分野において周知であり、技術水準の一部である、例えば、遅延型過敏反応などの免疫および自己免疫疾患のための標準的な動物モデル(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Kudlacz,E.ら、Am.J.Transplant.,2004,4(1):51-7);関節リウマチのためのモデル(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Holmdahl,R.ら、APMIS,1989,97(7):575-84);多発性硬化症のモデル(実験的自己免疫性脳脊髄炎)(例えば、その内容が、参照により、本明細書に組み込まれる、Gonzalez-Rey,E.ら、Am.J.Pathol.2006,168(4):1179-88;および移植片拒絶のモデル(例えば、移植片拒絶の処置に関連して上記参考文献中に記載されている様々な動物モデル、参照により本明細書に組み込まれる)が挙げられる。
【0139】
本明細書において使用される「処置」、「処置する」および「処置している」という用語は、本明細書に記載されている疾患もしくは障害または1もしくはそれを超えるこれらの症候を反転させ、緩和させ、その開始を遅延させ、またはその進行を阻止することを表す。いくつかの実施形態において、処置は、1またはそれを超える症候が発症した後に投与され得る。他の実施形態において、処置は、症候の不存在下で投与され得る。例えば、処置は、(例えば、症候の病歴に照らして、および/または遺伝的なもしくはその他の易罹患性要因に照らして)、症候の開始前に、易罹患性の個体に投与され得る。処置は、例えば、症候の再発を予防または遅延するために、症候が消滅した後にも継続され得る。
【0140】
提供される化合物は、TCR-Nck相互作用の調節物質であり、したがって、TCRの活性と関連する1またはそれを超える障害を処置するのに有用である。従って、ある実施形態において、本発明は、TCR-Nckによって媒介される障害を処置する方法であって、TCR-Nckによって媒介される障害の処置を必要とする患者に、本発明の化合物または薬学的に許容され得るその組成物を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0141】
本明細書において使用される用語「TCR-Nckによって媒介される」障害、疾患および/または症状は、TCRが役割を果たすことが知られている任意の疾患またはその他の有害な症状を意味する。したがって、本発明の別の実施形態は、TCRが役割を果たすことが知られている1もしくはそれを超える疾患を処置し、またはその重度を軽減することに関する。このようなTCT-Nckによって媒介される障害としては、自己免疫性および炎症性障害;移植と関連する障害;増殖性障害;ならびに神経性障害が挙げられるが、これらに限定されない。(例えば、O’Sea,J.ら、Nat.Rev.Drug Doscpv.2004,3(7):555-64;Cetkovic-Cvrlje,M.ら、Curr.Pharm.Des.2004,10(15):1767-84;Cetkovic-Cvrlje,M.ら、Arch.Immunol.Ther.Exp.2004,52(2):69-82参照)。
自己免疫性および炎症性障害
【0142】
本明細書において使用される「自己免疫性および炎症性障害」は、宿主の系が宿主自身の免疫系によって攻撃されるときに生じる疾患、疾病または症状を表す。自己免疫性相互作用の標的は、細胞レベル(例えば、多発性硬化症におけるミエリン塩基性タンパク質またはグレーブス病における甲状腺刺激ホルモン受容体)から、関節リウマチまたはクローン病における臓器特異的作用まで、全身性エリテマトーデスにおいて見られるような系全
体にわたる作用まで、あらゆる範囲に及び得る。自己免疫疾患の原因において推測されてきた事象のいくつかには、サイトカイン過剰発現、例えば、炎症性腸疾患におけるTNF-α、IL-2もしくはIL-2受容体、または過小発現(1型糖尿病におけるIL-10過小発現)、対立遺伝子発現における異常(強直性脊椎炎におけるHLAクラスI B27)、アポトーシスタンパク質の変化した発現(自己免疫性リンパ増殖症候群I型(ALPS1)におけるFasの過小発現)が含まれてきた。自己免疫疾患に関するさらなる情報については、”Harrison’s Principles of Internal Medicine”,16th ed.,McGraw-Hill,N.Y.,2005;Chapter 295を参照。
【0143】
ある実施形態において、自己免疫性または炎症性疾患は、アジソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、全身性脱毛症、アミロイドーシス、強直性脊椎炎、抗GBM/抗TBM腎炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性血管浮腫、自己免疫性自律神経障害、自己免疫性脳脊髄炎、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患(メニエール病)、自己免疫性心筋炎、自己免疫性膵炎、自己免疫性網膜症、自己免疫性蕁麻疹、軸索および神経細胞の神経障害(neropathy)、バロ病、ベーチェット病、良性粘膜類天疱瘡、水疱性類天疱瘡(pemhigoid)、キャッスルマン病、セリアック病、シャーガス(Chagasa)病、慢性炎症性脱髄性多発性神経障害、慢性再発性多発性骨髄炎、チャーグ・ストラウス、瘢痕性(cicatrical)類天疱瘡、コーガン症候群、寒冷凝集素症、先天性心ブロック、コクサッキー心筋炎、クレスト症候群、クローン病、疱疹状皮膚炎、皮膚筋炎、デビック病(視神経脊髄炎)、円板状エリテマトーデス、ドレスラー症候群、子宮内膜症、好酸球性食道炎、好酸球性筋膜炎、結節性紅斑、本態性混合型クリオグロブリン血症、エヴァンス症候群、線維筋痛症、線維性肺胞炎、巨細胞性動脈炎、巨細胞性心筋炎、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、多発血管炎性肉芽腫症、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、溶結性貧血、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、妊娠性疱疹または妊娠性類天疱瘡、低ガンマグロブリン血症(hypogammalglobulinemia)、IgA腎症、IgG4関連硬化性疾患、免疫性血小板減少性紫斑病、封入体筋炎、炎症性腸疾患、間質性膀胱炎、若年性関節炎、若年性糖尿病、若年性筋炎、川崎病、ランバート・イートン症候群、白血球破壊性(leukocytoclasic)血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、木質性結膜炎、線状IgA病、紅斑性狼瘡、ライム病慢性、ライム神経ボレリア症、顕微鏡的多発血管炎(polyangitis)、混合性結合組織病、モーレン潰瘍、ムッハ・ハーベルマン病、多発性硬化症、重症筋無力症、筋炎、視神経脊髄炎、好中球減少症、眼部瘢痕性類天疱瘡(pemphigold)、視神経炎、回帰性リウマチ、PANDAS(溶連菌感染症関連小児自己免疫性神経精神疾患)、傍腫瘍性小脳変性症、発作性夜間ヘモグロビン尿症、パリー・ロンバーグ症候群、毛様体扁平部炎、パーソネージ・ターナー症候群、天疱瘡、末梢神経障害、静脈周囲脳脊髄炎、悪性貧血、POEMS症候群、結節性多発動脈炎、多腺性症候群I、IIおよびIII型、リウマチ性多発筋痛症、多発性筋炎、心筋梗塞後症候群、心膜切開後症候群、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、プロゲステロン皮膚炎、乾癬、乾癬性関節炎、赤芽球癆、壊疽性膿皮症、レイノー現象、反応性関節炎、反射性交感神経性ジストロフィー、再発性多発軟骨炎、後腹膜線維症、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、シュミット症候群、強膜炎、強皮症、シェーグレン症候群、精子および精巣自己免疫、全身硬直症候群、亜急性細菌性心内膜炎(SBE)、スザック症候群、交感性眼炎、高安動脈炎、側頭動脈炎、血小板減少性紫斑病(TTP(thrombocytopenic purpura)、トロサ・ハント症候群、横断性脊髄炎、1型糖尿病、潰瘍性大腸炎、未分化結合組織病、ぶどう膜炎、血管炎、白斑ならびにウェゲナー肉芽腫症(または多発血管炎性肉芽腫症)である。
移植と関連する障害
【0144】
いくつかの実施形態において、障害は移植と関連する。いくつかの実施形態において、
移植と関連する障害は移植片拒絶である。いくつかの実施形態において、移植と関連する障害は移植片対宿主病である。
増殖性障害
【0145】
いくつかの実施形態において、障害は増殖性障害である。いくつかの実施形態において、増殖性障害は癌である。
【0146】
本明細書において使用される「癌」という用語を、自律的な増殖能を有する(すなわち、急速に増殖している細胞増殖によって特徴付けられる異常な状態又は状況)細胞を表す。この用語は、病理組織学的な種類又は侵襲性の段階に関わらず、あらゆる種類の癌性増殖又は発癌過程、転移性組織又は悪性に形質転換された細胞、組織又は器官を含むものとする。本明細書において使用される「腫瘍」という用語は、癌性細胞、例えば、癌細胞の塊を表す。「癌腫」という用語は、本分野で認知されており、呼吸器系癌腫、胃腸系癌腫、泌尿生殖系癌腫、精巣癌腫、乳房癌腫、前立腺癌腫、内分泌系癌腫及び黒色腫を含む上皮又は内分泌組織の悪性病変を表す。「腺癌」は、腺組織に由来する癌腫又はその中において腫瘍細胞が認識可能な腺構造を形成している癌腫を表す。「肉腫」という用語は本分野において認知されており、間葉由来の悪性腫瘍を表す。
【0147】
癌としては、白血病(例えば、急性白血病、急性リンパ球性白血病、急性骨髄性白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、急性単球性白血病、急性赤白血病、慢性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病)、真性多血症、リンパ腫(例えば、ホジキン病または非ホジキン病)、ワルデンストレームマクログロブリン血症、多発性骨髄腫、重鎖病、ならびに固形腫瘍、例えば、肉腫および癌腫(例えば、繊維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫(endotheliosarcoma)、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸(colon)癌腫、膵臓癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮癌腫、基底細胞癌腫、腺癌、汗腺癌腫、皮脂腺癌腫、乳頭癌腫、乳頭状腺癌腫、嚢胞腺癌腫、髄様癌、気管支原性癌腫、腎細胞癌腫、肝細胞腫、胆管癌腫、絨毛癌腫、精上皮腫、胚性癌腫、ウィルムス腫瘍、子宮頸癌、子宮癌、精巣癌、肺癌腫、小細胞肺癌腫、膀胱癌腫、上皮癌腫、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽腫、聴神経腫瘍、乏突起神経膠腫、シュワン細胞腫、髄膜腫、黒色腫、神経芽細胞腫および網膜芽細胞腫)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0148】
いくつかの実施形態において、増殖性障害は血液癌である。いくつかの実施形態において、増殖性障害は白血病である。いくつかの実施形態において、白血病はT細胞白血病である。
神経性障害
【0149】
いくつかの実施形態において、障害は神経性障害である。いくつかの実施形態において、神経性障害は、バロ病、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、デビック視神経脊髄炎、マールブルグ急性多発性硬化症、多発性硬化症、シルダー病または静脈周囲脳脊髄炎である。
許容され得る組成物
【0150】
本発明の薬学的に許容され得る組成物は、処置されている感染の重度に応じて、経口、直腸、非経口、大槽内、膣内、腹腔内、局所(粉末、軟膏または点滴薬によるなど)、頬側に、経口または経鼻スプレーとしてなど、ヒトおよびその他の動物に投与することができる。ある実施形態において、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日当たり被験体体重のkg当たり、約0.01mg/kg~約50mg/kg、好ましくは約1mg/kg~約25mg/kgの服用量レベルで、1日1回またはそれを超える回数、
経口的にまたは非経口的に投与され得る。
【0151】
経口投与用の液体剤形としては、薬学的に許容され得る、エマルジョン、ミクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤が挙げられるが、これらに限定されない。活性化合物に加えて、液体剤形は、例えば、水またはその他の溶媒などの本分野において一般的に使用される不活性希釈剤、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルならびにこれらの混合物などの可溶化剤および乳化剤を含有し得る。不活性希釈剤の他に、経口組成物は、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、着香剤および香料などの佐剤も含むことができる。
【0152】
注射可能な調製物、例えば、無菌の注射可能な水性または油性懸濁液は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、公知の技術にしたがって製剤化され得る。無菌の注射可能な調製物は、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液として、無毒の非経口的に許容され得る希釈剤または溶媒中の無菌注射可能溶液、懸濁液またはエマルジョンでもあり得る。使用し得る許容され得るビヒクルおよび溶媒に属するのは、水、リンゲル溶液、米国薬局方および等張の塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌の不揮発油は、溶媒または懸濁媒として慣用的に使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激不揮発油を使用することができる。さらに、オレイン酸などの脂肪酸は、注射剤の調製において使用される。
【0153】
注射可能な製剤は、例えば、細菌を保持するフィルターを通したろ過によって、または使用前に無菌水もしくはその他の無菌の注射可能媒体中に溶解もしくは分散することができる無菌の固体組成物の形態で滅菌剤を取り込むことによって滅菌することができる。
【0154】
本発明の化合物の効果を延長するために、皮下注射または筋肉内注射からの化合物の吸収を遅らせることが多くの場合、望ましい。これは、水溶性が乏しい結晶性または非晶質材料の液体懸濁液の使用によって達成され得る。次いで、化合物の吸収の速度は、その溶解速度に依存し、続いて、溶解速度は、結晶サイズおよび結晶の形態に依存し得る。または、非経口的に投与された化合物形態の遅延された吸収は、油ビヒクル中に化合物を溶解または懸濁することによって達成される。注射可能なデポ形態は、ポリ乳酸-ポリグリコール酸などの生分解性ポリマー中で化合物のマイクロカプセル化マトリックスを形成することによって作られる。ポリマーに対する化合物の比率および使用される具体的なポリマーの性質に応じて、化合物放出の速度は調節することができる。その他の生分解性ポリマーの例には、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が含まれる。注射可能なデポ製剤は、身体組織と適合性があるリポソームまたはマイクロエマルジョン中に化合物を捕捉することによっても調製される。
【0155】
好ましくは、直腸または膣投与用の組成物は、周囲温度において固体であるが、体温において液体であり、したがって、直腸または膣腔中で融解し、活性化合物を放出する、カカオバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤蝋などの適切な非刺激性賦形剤または担体と、本発明の化合物を混合することによって調製することができる坐剤である。
【0156】
経口投与用の固体剤形としては、カプセル、錠剤、丸薬、粉末および顆粒が挙げられる。このような固体剤形において、活性化合物は、クエン酸ナトリウムもしくはリン酸二カルシウムなどの、少なくとも1つの不活性な薬学的に許容され得る賦形剤もしくは担体、ならびに/またはa)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールお
よびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロースおよびアラビアゴムなどの結合剤、c)グリセロールなどの保水剤、d)寒天、炭酸カルシウム、イモもしくはタピオカでんぷん、アルギン酸、ある種のシリケートおよび炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤(solution retarding agents)、f)四級アンモニウム化合物などの吸収加速剤、g)例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、h)カオリンおよびベントナイト粘土などの吸収剤、およびi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤およびこれらの混合物と混合される。カプセル、錠剤および丸薬の場合には、剤形は、緩衝剤も含み得る。
【0157】
類似の種類の固体組成物は、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いて、軟および硬充填ゼラチンカプセル中で、充填剤としても使用され得る。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体剤形は、薬学的製剤化の分野において周知の腸溶コーティングおよびその他のコーティングなどのコーティングおよび殻を用いて調製することができる。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体剤形は、必要に応じて乳白剤を含有し得、腸管のある部分のみでまたは優先的に、必要に応じて、遅延された様式で、活性成分を放出する組成物の剤形とすることもできる。使用することができる包埋組成物の例には、ポリマー性物質および蝋が含まれる。類似の種類の固体組成物は、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いて、軟および硬充填ゼラチンカプセル中で、充填剤としても使用され得る。
【0158】
活性化合物は、上記されているような1またはそれを超える賦形剤とともにマイクロカプセル化された形態とすることもできる。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体剤形は、薬学的製剤化の分野において周知の腸溶コーティング、放出制御コーティングおよびその他のコーティングなどのコーティングおよび殻を用いて調製することができる。このような固体剤形においては、活性化合物は、スクロース、ラクトースまたはデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤とともに混合され得る。このような剤形は、通常の慣行どおり、不活性希釈剤以外のさらなる物質、例えば、ステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロースなどの錠剤化潤滑剤およびその他の錠剤化補助物質も含み得る。カプセル、錠剤および丸薬の場合には、剤形は、緩衝剤も含み得る。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固体剤形は、必要に応じて乳白剤を含有し得、腸管のある部分のみでまたは優先的に、必要に応じて、遅延された様式で、活性成分を放出する組成物の剤形とすることもできる。使用することができる包埋組成物の例には、ポリマー性物質および蝋が含まれる。
【0159】
本発明の化合物の局所または経皮投与のための剤形には、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ジェル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチが含まれる。活性成分は、無菌の条件下で、必要に応じて、薬学的に許容され得る担体および任意の必要とされる防腐剤または緩衝剤と混合される。眼用製剤、点耳薬および点眼薬も、本発明の範囲内であるものとして想定される。さらに、本発明は、身体への化合物の徐放性送達を与えるというさらなる利点を有する経皮パッチの使用を想定する。このような剤形は、適切な溶媒中に化合物を溶解または調合することによって作ることができる。皮膚を横切る化合物の流れを増加させるために、吸収促進剤を使用することもできる。速度は、速度調節膜を与えることによって、またはポリマーマトリックスもしくはゲル中に化合物を分散することによって調節することができる。
【0160】
本明細書において使用される「生物学的試料」という用語には、細胞培養物またはその抽出物;哺乳動物から得られた生検材料またはその抽出物;および血液、唾液、尿、便、精液、涙またはその他の体液もしくはその抽出物が含まれるが、これらに限定されない。
処置の方法
【0161】
他の実施形態において、本発明は、TCR-Nck相互作用によって媒介される障害の処置を必要とする患者において、TCR-Nck相互作用によって媒介される障害を処置する方法であって、前記患者に、本発明の化合物または薬学的に許容され得るその組成物を投与する工程を含む、方法を提供する。いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性および炎症性障害;移植と関連する障害;増殖性障害;ならびに神経性障害を処置するために使用される。
【0162】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、円形脱毛症を処置するために使用される。(例えば、Petukhova,L.ら、Nature,2010,466(7302):113-17参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、円形脱毛症の処置を必要とする患者において、円形脱毛症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0163】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、強直性脊椎炎を処置するために使用される。(例えば、Smith,J.A.,Curr Allergy Asthma Rep.2015,15(1):489参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、強直性脊椎炎の処置を必要とする患者において、強直性脊椎炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0164】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、喘息を処置するために使用される。(例えば、Robinson,D.S.,J.Allergy Clin.Immunol.,2010,126(6):1081-91参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、喘息の処置を必要とする患者において、喘息を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0165】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性肝炎を処置するために使用される。(例えば、Manns,M.P.ら、Hepatology,2010,51(6),2193-213参照。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、自己免疫性肝炎の処置を必要とする患者において、自己免疫性肝炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0166】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)を処置するために使用される。(例えば、Sneller,M.C.ら、Curr.Opin.Rheumatology,2003,15(4)417-21参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、ALPSの処置を必要とする患者において、ALPSを処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0167】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性心筋炎に使用される。(例えば、Caforio,A.L.and Iliceto,S.Curr.Opin.Cardiol.,2008,23(3):219-26参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、自己免疫性心筋炎の処置を必要とする患者において、自己免疫性心筋炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0168】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性精巣炎に使用される。(例えば、Silva,C.A.ら、Autoimmun Rev.,2014,13(4-5):431-34参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、自己免疫性精巣炎の処置を必要とする患者において、自己免疫性精巣炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0169】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、自己免疫性膵炎に使用される。(例えば、Fan,B.G.and Andren-Sandberg,A.,N.Am.J.Med.Sci.2009,1(2):148-51参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、自己免疫性膵炎の処置を必要とする患者において、自己免疫性膵炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0170】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、アトピー性皮膚炎を処置するために使用される。(例えば、Nograles,K.E.ら、J.Allergy Clin.Immunol.,2009,123(6):1244-52参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、全身性アトピー性皮膚炎の処置を必要とする患者において、全身性アトピー性皮膚炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0171】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、ベーチェット病を処置するために使用される。(例えば、Direskeneli,H.,Genetics
Research International,2013,論文識別番号249157デジタルオブジェクト識別子:10.1155/2013/249157参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、ベーチェット病の処置を必要とする患者において、ベーチェット病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0172】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、キャッスルマン病を処置するために使用される。(例えば、Al-Maghrabi,Jら、Histopathology,2005,48(3):233-38参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、キャッスルマン病の処置を必要とする患者において、キャッスルマン病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0173】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、セリアック病を処置するために使用される。(例えば、Mazzarella,G.,World J.Gastroenterol.,2015,21(24):7349-56参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、セリアック病の処置を必要とする患者において、セリアック病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0174】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、慢性炎症性脱髄性多発神経障害を処置するために使用される。(例えば、Notturno,F.ら、J.Neuroimmunol.2008,197(2):124-7参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、慢性炎症性脱髄性多発神経障害の処置を必要とする患者において、慢性炎症性脱髄性多発神経障害を処置する方法であって、前記患者に、
提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0175】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、コーガン症候群を処置するために使用される。(例えば、Greco,A.ら、Autoimmunity Rev.2013,12(3):396-400参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、コーガン症候群の処置を必要とする患者において、コーガン症候群を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0176】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、チャーグ・ストラウス症候群を処置するために使用される。(例えば、Guida,G.ら、Clin.Immunol.,2008 128(1):94-102参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、チャーグ・ストラウス症候群の処置を必要とする患者において、チャーグ・ストラウス症候群を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0177】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、クローン病を処置するために使用される。(例えば、Roche,J.K.ら、J.Clin.Invest.1985,75(2):522-530;Marks,D.J.and Segal,A.W.J.Pathol.2008,214(2):260-66;Cobrin,G.M.およびAbreu,M.T.Immunol.Rev.2005,206(1):277-95参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、クローン病の処置を必要とする患者において、クローン病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0178】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、エヴァンス症候群を処置するために使用される。(例えば、Teachery,D.T.ら、Blood,2004,105(6):2443-48参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、エヴァンス症候群の処置を必要とする患者において、エヴァンス症候群を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0179】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、封入体筋炎を処置するために使用される。(例えば、Kitazawa,M.ら、J.Neuroscience,2009,29(19):6132-41参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、封入体筋炎の処置を必要とする患者において、封入体筋炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0180】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、炎症性腸疾患を処置するために使用される。(例えば、Zenewicz,L.A.ら、Trends Mol.Med.,2009,15(5):199-207参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、炎症性腸疾患の処置を必要とする患者において、炎症性腸疾患を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0181】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、川崎病を処置するために使用される。(例えば、Onouchi,Y.ら、Nature Genetics
,2008,40:35-42参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、川崎病の処置を必要とする患者において、川崎病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0182】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、ライム病(慢性)を処置するために使用される。(例えば、Singh,S.K.and Girschick,H.J.Paediatric Rheumatology,2004,10(7):598-614;Raveche,E.S.ら、J.Clin.Microbiol.2005,43(2):850-56参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、ライム病(慢性)の処置を必要とする患者において、ライム病(慢性)を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0183】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、多発性硬化症を処置するために使用される。(例えば、Babbe,H.ら、J.Exp.Med.,2000,192(3):393-404;Dai,K.Z.ら、Genes Immun.2001,2(5):263-8参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、多発性硬化症の処置を必要とする患者において、多発性硬化症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0184】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、重症筋無力症を処置するために使用される。(例えば、Meriggioli,M.N.and Sanders,D.B.S.,Lancet Neurology,2009,8(5):475-90参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、重症筋無力症の処置を必要とする患者において、重症筋無力症を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0185】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、乾癬を処置するために使用される。(例えば、Cai,Y.ら、Cell Mol.Immunol.,2012,9(4):302-09参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、乾癬の処置を必要とする患者において、乾癬を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0186】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、乾癬性関節炎を処置するために使用される。(例えば、Choy,E.,Curr.Rheumatol.Rep.Exp.,2007,9(6):437-41参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、乾癬性関節炎の処置を必要とする患者において、乾癬性関節炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0187】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、関節リウマチを処置するために使用される。(例えば、Cope,A.P.ら、Clin.Exp.Rheumatol.,2007,25(5):S4-11参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、関節リウマチの処置を必要とする患者において、関節リウマチを処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0188】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、全身性エリテマトーデスを処置するために使用される。(例えば、Crispin,J.C.ら、J.Immunol.,2008,181(12):8761-66;Linterman,M.A.ら、J.Exp.Med.2009,206(3):561-76参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、全身性エリテマトーデスの処置を必要とする患者において、全身性エリテマトーデスを処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0189】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、I型糖尿病を処置するために使用される。(例えば、Roep,B.O.,Diabetologia,46(3):305-21参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、I型糖尿病の処置を必要とする患者において、I型糖尿病を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0190】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、潰瘍性大腸炎を処置するために使用される。(例えば、Kappeler,A.and Mueller,C.,Histol Histopathol.,2000,15(1):167-72参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、潰瘍性大腸炎の処置を必要とする患者において、潰瘍性大腸炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0191】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、ぶどう膜炎を処置するために使用される。(例えば、Horai,R.ら、Immunity,2015,43(2):343-53参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、ぶどう膜炎の処置を必要とする患者において、ぶどう膜炎を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0192】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、白斑を処置するために使用される。(例えば、Van den Wijngaard,R.ら、Lab Invest.2000,80(8):1299-309参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、白斑の処置を必要とする患者において、白斑を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0193】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、移植片の拒絶を処置するために使用される。(例えば、Issa,F.ら、Expert Rev.Clin.Immunol.2010,6(1):155-69参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、移植片の拒絶の処置を必要とする患者において、移植片の拒絶を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0194】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、多発血管炎性肉芽腫症(ウェゲナー肉芽腫症)を処置するために使用される。(例えば、Morgan,M.D.ら、Arthritis&Rheumatism,2011,63(7):2127-37参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、多発血管炎性肉芽腫症(ウェゲナー肉芽腫症)の処置を必要とする患者において、多発血管炎性肉芽腫症(ウェゲナー肉芽腫症)を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬
学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0195】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、血液癌を処置するために使用される。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、血液癌の処置を必要とする患者において、血液癌を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
【0196】
いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、移植片拒絶を処置するために使用される。(例えば、Issa,F.ら、Expert Rev.Clin.Immunol.2010,6(1):155-69参照)。いくつかの実施形態において、TCR-Nckを調節する方法は、移植片対宿主病を処置するために使用される。(例えば、W.D.,Nature Rev.Immunology,2007,7:340-52参照)。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、移植と関連する障害の処置を必要とする患者において、移植と関連する障害を処置する方法であって、前記患者に、提供される化合物または薬学的に許容され得るその塩を投与する工程を含む、方法を提供する。
組み合わせ
【0197】
本発明の化合物は、単独でまたは1もしくはそれを超える他の治療化合物と組み合わせて投与することができ、可能な組み合わせ治療は、固定された組み合わせまたは本発明の化合物と1もしくはそれを超える他の治療化合物の投与がずらされている、すなわち互いに独立に与えられる、または固定された組み合わせおよび1もしくはそれを超える他の治療化合物の組み合わせた投与の形態を取る。本明細書において使用される、特定の疾患または症状を処置するために通常投与される追加の治療剤は、「処置されている疾患または症状にとって適切」として知られている。
【0198】
これらの追加の薬剤は、本発明の化合物を含有する組成物とは別個に、多剤投薬計画の一環として投与され得る。または、薬剤は、単一の組成物中に本発明の化合物と一緒に混合され、単一投薬形態の一環であり得る。多剤投薬計画の一環として投与される場合、2つの活性剤は、同時に、連続して、または互いからある期間以内に、通常、互いから5時間以内に与えられ得る。
【0199】
本明細書において使用される用語「組み合わせ(combination)」、「組み合わせた(combined)」および関連する用語は、本発明にしたがう治療剤の同時または連続投与を表す。例えば、本発明の化合物は、別々の単位投薬形態で同時にもしくは連続して、または単一の単位投薬形態で一緒に、別の治療剤とともに投与され得る。従って、本発明は、本発明の化合物と、追加の治療剤と、薬学的に許容され得る、担体、佐剤またはビヒクルとを含む単一の単位投薬形態を提供する。
【0200】
単一の投薬形態を作製するために担体材料と組み合わされ得る本発明の化合物と追加の治療剤の両方の(上記のとおり、追加の治療剤を含む組成物中での)量は、処置される宿主および具体的な投与の様式に応じて変動するであろう。好ましくは、本発明の組成物は、0.01~100mg/kg体重/日の本発明の化合物の服用量を投与できるように製剤化されるべきである。
【0201】
追加の治療剤を含む組成物では、その追加の治療剤と本発明の化合物は相乗的に作用し得る。したがって、このような組成物中の追加の治療剤の量は、その治療剤のみを使用する単独療法において必要とされるより少ないであろう。このような組成物においては、0.01~1,000μg/kg体重/日の追加の治療剤の服用量を投与することができる。
【0202】
本発明の組成物中に存在する追加の治療剤の量は、その治療剤を唯一の活性剤として含む組成物において通常投与される量を超えないであろう。好ましくは、本明細書に開示されている組成物中の追加の治療剤の量は、唯一の治療的に活性な薬剤としてその薬剤を含む組成物中に通常存在する量の約50%~100%の範囲であろう。
【0203】
一実施形態において、本発明は、式Iの化合物と1またはそれを超える追加の治療剤とを含む組成物を提供する。治療剤は、式Iの化合物と一緒に投与され得、または式Iの化合物の投与前もしくは投与後に投与され得る。適切な治療剤は、以下にさらに詳しく記載されている。ある実施形態において、式Iの化合物は、治療剤の最大5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間または18時間前に投与され得る。他の実施形態において、式Iの化合物は、治療剤の最大5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間または18時間後に投与され得る。
【0204】
別の実施形態において、本発明は、TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状の処置を必要とする患者に、式Iの化合物および1またはそれを超える追加の治療剤を投与することによって、TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状を処置する方法を提供する。このような追加の治療剤は、小分子または組換え生物剤であり得、例えば、アセトアミノフェン、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)、例えば、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセン、エトドラク(ロジン(Lodine)(登録商標))およびセレコキシブ、コルヒチン(コルクリス(Colcrys)(登録商標))、コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾンなど、プロベネシド、アロプリノール、フェブキソスタット(ウロリック(Uloric)(登録商標))、スルファサラジン(アズルフィジン(Azulfidine)(登録商標))、抗マラリア薬、例えば、ヒドロキシクロロキン(プラケニル(Plaquenil)(登録商標))およびクロロキン(アラレン(Aralen)(登録商標))、メトトレキサート(リューマトレクス(Rheumatrex)(登録商標))、金塩、例えば、金チオグルコース(ソルガナール(Solganal)(登録商標))、金チオマレート(ミオクリシン(Myochrysine)(登録商標))およびオーラノフィン(リドーラ(Ridaura)(登録商標))、D-ペニシラミン(デペン(Depen)(登録商標))またはキュプリミン(Cuprimine)(登録商標))、アザチオプリン(イムラン(Imuran)(登録商標))、シクロホスファミド(シトキサン(Cytoxan)(登録商標))、クロラムブシル(リューケラン(Leukeran)(登録商標))、シクロスポリン(サンドイミューン(Sandimmune)(登録商標))、レフルノミド(アラバ(Arava)(登録商標))、「抗TNF」剤、例えば、エタネルセプト(エンブレル(Enbrel)(登録商標))、インフリキシマブ(レミケード(Remicade)(登録商標))、ゴリムマブ(シンポニー(Simponi)(登録商標))、セルトリズマブペゴール(シムジア(Cimzia)(登録商標))およびアダリムマブ(ヒュミラ(Humira)(登録商標))、「抗IL-1」剤、例えば、アナキンラ(キネレット(Kineret)(登録商標))およびリロナセプト(アルカリスト(Arcalyst)(登録商標))、カナキヌマブ(イラリス(Ilaris)(登録商標))、抗Jak阻害剤、例えば、トファシチニブ、抗体、例えば、リツキシマブ(リツキサン(Rituxan)(登録商標))、「抗T細胞」剤、例えば、アバタセプト(オレンシア(Orencia)(登録商標))、「抗IL-6」剤、例えば、トシリズマブ(アクテムラ(Actemra)(登録商標))、ジクロフェナク、コルチゾン、ヒアルロン酸(シンビスク(Synvisc)(登録商標)またはヒアルガン(Hyalgan)(登録商標))、モノクローナル抗体、例え
ば、タネズマブ、抗凝固剤、例えば、ヘパリン(カルシンパリン(Calcinparine(登録商標)またはリクアエミン(Liquaemin)(登録商標))およびワルファリン(クマジン(Coumadin)(登録商標))、止痢薬、例えば、ジフェノキシラート(ロモチル(Lomotil)(登録商標))およびロペラミド(イモジウム(Imodium)(登録商標))、胆汁酸結合剤、例えば、コレスチラミン、アロセトロン(ロトロネックス(Lotronex)(登録商標))、ルビプロストン(アミティーザ(Amitiza)(登録商標))、緩下剤、例えば、マグネシアミルク、ポリエチレングリコール(ミララックス(MiraLax)(登録商標))、ダルコラックス(Dulcolax)(登録商標)、コレクトール(Correctol)(登録商標)およびセノコット(Senokot)(登録商標)、抗コリン薬または鎮痙薬、例えば、ジサイクロミン(ベンチル(Bentyl)(登録商標))、シングレア(Singulair)(登録商標)、β2アゴニスト、例えば、アルブテロール(ベントリン(Ventolin)(登録商標)HFA、プロベンチル(Proventil)(登録商標)HFA)、レバルブテロール(ゾペネックス(Xopenex)(登録商標))、メタプロテレノール(アルーペント(Alupent)(登録商標))、酢酸ピルブテロール(マックスエア(Maxair)(登録商標))、硫酸テルブタリン(ブレスエア(Brethaire)(登録商標))、サルメテロールキシナホ酸塩(salmeterol xinafoate)(セレベント(Serevent)(登録商標))およびホルモテロール(フォラジル(Foradil)(登録商標))、抗コリン薬、例えば、イプラトロピウム臭化物(アトロベント(Atrovent)(登録商標))およびチオトロピウム(スピリーバ(Spiriva)(登録商標))、吸入コルチコステロイド、例えば、ベクロメタゾンジプロピオネート(ベクロベント(Beclovent)(登録商標)、Qvar(登録商標)およびバンセリル(Vanceril)(登録商標))、トリアムシノロンアセトニド(アズマコート)(Azmacort)(登録商標))、モメタゾン(アズマネックス(Asthmanex)(登録商標))、ブデソニド(budesonide)(パルミコート(Pulmicort)(登録商標))およびフルニソリド(エアロビッド(Aerobid)(登録商標))、アフビアール(Afviar)(登録商標)、シンビコート(Symbicort)(登録商標)、デュレラ(Dulera)(登録商標)、クロモリンナトリウム(インタール(Intal)(登録商標))、メチルキサンチン、例えば、テオフィリン(テオ・デュール(Theo-Dur)(登録商標)、テオルエア(Theolair)(登録商標)、スロ・ビッド(Slo-bid)(登録商標)、ユニフィル(Uniphyl)(登録商標)、テオ-24(Theo-24)(登録商標))およびアミノフィリン、IgE抗体、例えば、オマリズマブ(ゾレア(Xolair)(登録商標))、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、例えば、ジドブジン(レトロビル(Retrovir)(登録商標))、アバカビル(ザイアジェン(Ziagen)(登録商標))、アバカビル/ラミブジン(エプジコム(Epzicom)(登録商標))、アバカビル/ラミブジン/ジドブジン(トリジビル(Trizivir)(登録商標))、ジダノシン(ヴァイデックス(Videx)(登録商標))、エムトリシタビン(エムトリバ(Emtriva)(登録商標))、ラミブジン(エピビル(Epivir)(登録商標))、ラミブジン/ジドブジン(コンビビル(Combivir)(登録商標))、スタブジン(ゼリット(Zerit)(登録商標))およびザルシタビン(ハイビッド(Hivid)(登録商標))、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、例えば、デラビルジン(レスクリプター(Rescriptor)(登録商標))、エファビレンツ(サスティバ(Sustiva)(登録商標))、ネビラピン(ビラミューン(Viramune)(登録商標))およびエトラビリン(インテレンス(Intelence)(登録商標))、ヌクレオチド逆転写酵素阻害剤、例えば、テノホビル(ビリアード(Viread)(登録商標))、プロテアーゼ阻害剤、例えば、アンプレナビル(アジェネラーゼ(Agenerase)(登録商標))、アタザナビル(レイアタッツ(Reyataz)(登録商標))、ダルナビル(プリジスタ(Prezista)(登録商標))、ホスアンプレナビル(レクシヴァ(Lexiva)(登録商標))、インジナビル(クリキシバン
(Crixivan)(登録商標))、ロピナビルおよびリトナビル(カレトラ(Kaletra)(登録商標))、ネルフィナビル(ビラセプト(Viracept)(登録商標))、リトナビル(ノービア(Norvir)(登録商標))、サキナビル(フォートベイス(Fortovase)(登録商標)またはインビラーゼ(Invirase)(登録商標))およびチプラナビル(アプティバス(Aptivus)(登録商標))、侵入阻害剤、例えば、エンフビルチド(フゼオン(Fuzeon)(登録商標))およびマラビロク(シーエルセントリ(Selzentry)(登録商標))、インテグラーゼ阻害剤、例えば、ラルテグラビル(アイセントレス(Isentress)(登録商標))、ドキソルビシン(ヒドロダウノルビシン(Hydrodaunorubicin)(登録商標))、ビンクリスチン(オンコビン(Oncovin)(登録商標))、ボルテゾミブ(ベルケイド(Velcade)(登録商標))およびレナリドミド(レブリミド(Revlimid)(登録商標))と組み合わせたデキサメタゾン(デカドロン(Decadron)(登録商標))、またはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
【0205】
別の実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)、例えば、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセン、エトドラク(ロジン(Lodine)(登録商標))およびセレコキシブ、コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾンなど、スルファサラジン(アズルフィジン(Azulfidine)(登録商標))、抗マラリア薬、例えば、ヒドロキシクロロキン(プラケニル(Plaquenil)(登録商標))およびクロロキン(アラレン(Aralen)(登録商標))、メトトレキサート(リューマトレクス(Rheumatrex)(登録商標))、金塩、例えば、金チオグルコース(ソルガナール(Solganal)(登録商標))、金チオマレート(ミオクリシン(Myochrysine)(登録商標))およびオーラノフィン(リドーラ(Ridaura)(登録商標))、D-ペニシラミン(デペン(Depen)(登録商標)またはキュプリミン(Cuprimine)(登録商標))、アザチオプリン(イムラン(Imuran)(登録商標))、シクロホスファミド(シトキサン(Cytoxan)(登録商標))、クロラムブシル(リューケラン(Leukeran)(登録商標))、シクロスポリン(サンドイミューン(Sandimmune)(登録商標))、レフルノミド(アラバ(Arava)(登録商標))、「抗TNF」剤、例えば、エタネルセプト(エンブレル(Enbrel)(登録商標))、インフリキシマブ(レミケード(Remicade)(登録商標))、ゴリムマブ(シンポニー(Simponi)(登録商標))、セルトリズマブペゴール(シムジア(Cimzia)(登録商標))およびアダリムマブ(ヒュミラ(Humira)(登録商標))、「抗IL-1」剤、例えば、アナキンラ(キネレット(Kineret)(登録商標))およびリロナセプト(アルカリスト(Arcalyst)(登録商標))、抗体、例えば、リツキシマブ(リツキサン(Rituxan)(登録商標))、「抗T細胞」剤、例えば、アバタセプト(オレンシア(Orencia)(登録商標))ならびに「抗IL-6」剤、例えば、トシリズマブ(アクテムラ(Actemra)(登録商標))から選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、関節リウマチの処置を必要としている患者に投与するステップを含む、関節リウマチを処置する方法を提供する。
【0206】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、アセトアミノフェン、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)、例えば、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセン、エトドラク(ロジン(Lodine)(登録商標))およびセレコキシブ、ジクロフェナク、コルチゾン、ヒアルロン酸(シンビスク(Synvisc)(登録商標)またはヒアルガン(Hyalgan)(登録商標))およびモノクローナル抗体、例えば、タネズマブから選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、変形性関節症の処置を必要とする患者に投与するステップを含む、変形性関節症を処置する方法を提供する。
【0207】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、アセトアミノフェン、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)、例えば、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセン、エトドラク(ロジン(Lodine)(登録商標))およびセレコキシブ、コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾンなど、抗マラリア薬、例えば、ヒドロキシクロロキン((プラケニル(Plaquenil)(登録商標))およびクロロキン(アラレン(Aralen)(登録商標))、シクロホスファミド(シトキサン(Cytoxan)(登録商標))、メトトレキサート(リューマトレクス(Rheumatrex(登録商標))、アザチオプリン(イムラン(Imuran)(登録商標))ならびに、抗凝固剤、例えば、ヘパリン(カルシンパリン(Calcinparine)(登録商標)またはリクアエミン(Liquaemin)(登録商標))およびワルファリン(クマジン(Coumadin)(登録商標))から選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、全身性エリテマトーデスを処置することを必要とする患者に投与するステップを含む、全身性エリテマトーデスを処置する方法を提供する。
【0208】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、メサラミン(アサコール(Asacol)(登録商標))スルファサラジン(アザルフィジン(Azulfidine)(登録商標)、止痢薬、例えば、ジフェノキシラート(ロモチル(Lomotil)(登録商標))およびロペラミド(イモジウム(Imodium)(登録商標))、胆汁酸結合剤、例えば、コレスチラミン、アロセトロン(ロトロネックス(Lotronex)(登録商標))、ルビプロストン(アミティーザ(Amitiza)(登録商標))、緩下剤、例えば、マグネシアミルク、ポリエチレングリコール(ミララックス(MiraLax)(登録商標))、ダルコラックス(Dulcolax)(登録商標)、コレクトール(Correctol)(登録商標)およびセノコット(Senokot)(登録商標)、抗コリン薬または鎮痙薬、例えば、ジシクロミン(ベンチル(Bentyl)(登録商標))、抗TNF治療薬、ステロイドおよび抗生物質、例えば、フラジール(Flagyl)またはシプロフロキサシンから選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、クローン病、潰瘍性大腸炎または炎症性腸疾患の処置を必要とする患者に投与するステップを含む、クローン病、潰瘍性大腸炎または炎症性腸疾患を処置する方法を提供する。
【0209】
いくつかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、シングレア(Singulair)(登録商標)、β2アゴニスト、例えば、アルブテロール(ベントリン(Ventolin)(登録商標)HFA、プロベンチル(Proventil)(登録商標)HFA)、レバルブテロール(ゾペネックス(Xopenex)(登録商標))、メタプロテレノール(アルーペント(Alupent)(登録商標))、酢酸ピルブテロール(マックスエア(Maxair)(登録商標))、硫酸テルブタリン(ブレスエア(Brethaire)(登録商標))、サルメテロールキシナホ酸塩(salmeterol xinafoate)(セレベント(Serevent)(登録商標))およびホルモテロール(フォラジル(Foradil)(登録商標))、抗コリン薬、例えば、イプラトロピウム臭化物(アトロベント(Atrovent)(登録商標))およびチオトロピウム(スピリーバ(Spiriva)(登録商標))、吸入コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、ベクロメタゾンジプロピオネート(ベクロベント(Beclovent)(登録商標)、Qvar(登録商標)およびバンセリル(Vanceril)(登録商標))、トリアムシノロンアセトニド(アズマコート)(Azmacort)(登録商標))、モメタゾン(アズマネックス(Asthmanex)(登録商標))、ブデソニド(budesonide)(パルミコート(Pulmicort)(登録商標))、フルニソリド(エアロビッド(Aerobid)(登録商標))、アフビアール(Afviar)(登録商標)、シンビコート(Symbicort)(登録商標)およびデュレラ(Dulera)(登録商標)およびクロモリンナトリウム(インタール(I
ntal)(登録商標))、メチルキサンチン、例えば、テオフィリン(テオ・デュール(Theo-Dur)(登録商標)、テオルエア(Theolair)(登録商標)、スロ・ビッド(Slo-bid)(登録商標)、ユニフィル(Uniphyl)(登録商標)、テオ-24(Theo-24)(登録商標))およびアミノフィリン、IgE抗体、例えば、オマリズマブ(ゾレア(Xolair)(登録商標))から選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、喘息の処置を必要とする患者に投与するステップを含む、喘息を処置する方法を提供する。
【0210】
別の実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、リツキシマブ(リツキサン(Rituxan)(登録商標))、シクロホスファミド(シトキサン(Cytoxan)(登録商標))、ドキソルビシン(ヒドロダウノルビシン(Hydrodaunorubicin)(登録商標))、ビンクリスチン(オンコビン(Oncovin)(登録商標))、プレドニゾン、ヘジホッグシグナル伝達阻害剤、BTK阻害剤、JAK/汎JAK阻害剤、PI3K阻害剤、SYK阻害剤およびこれらの組み合わせから選択される1またはそれを超える追加の治療剤とを、血液悪性腫瘍の処置を必要とする患者に投与するステップを含む血液悪性腫瘍を処置する方法を提供する。
【0211】
別の実施形態において、本発明は、疾患を処置しまたはその重度を軽減する方法であって、疾患を処置しまたはその重度を軽減することを必要とする患者に、式Iの化合物およびBTK阻害剤を投与するステップを含み、前記疾患が、炎症性腸疾患、関節炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、血管炎、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、関節リウマチ、乾癬性関節炎、変形性関節症、スチル病、若年性関節炎、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オード甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性甲状腺炎、シェーグレン症候群、多発性硬化症、全身性硬化症、ライム神経ボレリア症、ギラン・バレー症候群、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、眼球クローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性胃炎、悪性貧血、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ウェゲナー肉芽腫症、乾癬、汎発性脱毛症、ベーチェット病、慢性疲労、自律神経障害、膜性糸球体腎症、子宮内膜症、間質性膀胱炎、尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡、神経性筋強直症、強皮症、外陰部痛、過剰増殖性疾患、移植された臓器または組織の拒絶、後天性免疫不全症候群(AIDS、HIVとしても知られる)、1型糖尿病、移植片対宿主病、移植、輸血、アナフィラキシー、アレルギー(例えば、植物の花粉、ラテックス、薬物、食物、昆虫の毒、動物の毛、動物のフケ、イエダニまたはゴキブリの傘部(calyx)に対するアレルギー)、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、およびアトピー性皮膚炎、喘息、虫垂炎、アトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頸管炎、胆管炎、胆嚢炎、慢性移植片拒絶、結腸炎(colitis)、結膜炎、クローン病、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜症、腸炎、小腸結腸炎、上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合織炎、胃炎、胃腸炎、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、肝炎、化膿性汗腺炎、免疫グロブリンA腎症、間質性肺疾患、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、間質性肺炎、肺炎、多発性筋炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎、副鼻腔炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、膣炎、血管炎または外陰炎、B細胞増殖性障害、例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ球性白血病、急性リンパ球性白血病、B細胞前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンストレームマクログロブリン血症、脾臓周辺帯リンパ腫、多発性骨髄腫(形質細胞性骨髄腫としても知られる)、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、形質細胞腫、節外性辺縁帯B細胞リンパ腫、節性(nodal)辺縁帯B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫
、血管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病またはリンパ腫様肉芽腫症、乳癌、前立腺癌または肥満細胞の癌(例えば、肥満細胞腫、肥満細胞白血病、肥満細胞肉腫、全身性肥満細胞症)、骨癌、結腸直腸癌、膵臓癌、関節リウマチ、血清反応陰性脊椎関節症(硬直性脊椎炎、乾癬性関節炎およびライター病を含む)を含むがこれらに限定されない骨および関節の疾患、ベーチェット病、シェーグレン症候群、全身性硬化症、骨粗鬆症、骨癌、骨転移、血栓塞栓性障害(例えば、心筋梗塞、狭心症、血管形成術後の再閉塞、血管形成術後の再狭窄、大動脈冠動脈バイパス術後の再閉塞、大動脈冠動脈バイパス術後の再狭窄、脳卒中(stroke)、一過性虚血、末梢動脈閉塞障害、肺塞栓、深部静脈血栓症)、炎症性骨盤疾患、尿道炎、皮膚日光皮膚炎、副鼻腔炎、間質性肺炎、脳炎、髄膜炎、心筋炎、腎炎、骨髄炎、筋炎、肝炎、胃炎、腸炎、皮膚炎、歯肉炎、虫垂炎、膵炎、胆嚢炎(cholocystitus)、無ガンマグロブリン血症、乾癬、アレルギー、クローン病、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、シェーグレン病、組織移植片拒絶、移植された臓器の超急性拒絶、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、多腺性自己免疫疾患(多腺性自己免疫症候群としても知られる)、自己免疫性脱毛症、悪性貧血、糸球体腎炎、皮膚筋炎、多発性硬化症、強皮症、血管炎、自己免疫性溶血性および血小板減少性状態、グッドパスチャー症候群、アテローム性動脈硬化症、アジソン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、糖尿病、敗血症性ショック、全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、変形性関節症、慢性突発性血小板減少性紫斑病、ワルデンストレームマクログロブリン血症、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、アトピー性皮膚炎、変性関節疾患、白斑、自己免疫性下垂体機能低下症、ギラン・バレー症候群、ベーチェット病、強皮症、菌状息肉症、急性炎症性応答(急性呼吸促迫症候群および虚血/再灌流傷害など)およびグレーブス病から選択される方法を提供する。
【0212】
別の実施形態において、本発明は、疾患を処置しまたはその重度を軽減する方法であって、疾患を処置しまたはその重度を軽減することを必要とする患者に、式Iの化合物およびPI3K阻害剤を投与するステップを含み、前記疾患が、癌、神経変性障害、血管新生障害、ウイルス疾患、自己免疫疾患、炎症性疾患、ホルモン関連疾患、臓器移植と関連する症状、免疫不全障害、破壊性骨障害、増殖性障害、感染性疾患、細胞死と関連する症状、トロンビン誘導性血小板凝集、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、肝疾患、T細胞活性化を伴う病的免疫症状、心血管障害および中枢神経系障害から選択される、方法を提供する。
【0213】
いくつかの実施形態において、本発明は、疾患を処置しまたはその重度を軽減する方法であって、疾患を処置しまたはその重度を軽減することを必要とする患者に、式Iの化合物およびBcl-2阻害剤を投与するステップを含み、前記疾患が、炎症性障害、自己免疫障害、増殖性障害、内分泌障害、神経性障害または移植と関連する障害である、方法を提供する。
【0214】
本発明の化合物は、抗増殖性化合物との組み合わせで有利にするためにも使用され得る。このような抗増殖性化合物としては、アロマターゼ阻害剤、抗エストロゲン剤、トポイソメラーゼI阻害剤;トポイソメラーゼII阻害剤;微小管活性化合物;アルキル化化合物;ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤;細胞分化過程を誘導する化合物;シクロオキシゲナーゼ阻害剤;MMP阻害剤;mTOR阻害剤;抗悪性腫瘍性代謝拮抗薬;プラチン化合物;タンパク質または脂質キナーゼ活性を標的とする/減少させる化合物およびさらなる抗血管新生化合物;タンパク質または脂質ホスファターゼの活性を標的とし、減少させ、または阻害する化合物;ゴナドレリンアゴニスト;抗アンドロゲン剤;メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤;マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤;ビスホスホネート;生物学的応答修飾因子;抗増殖性抗体;ヘパラナーゼ阻害剤;Ras発癌性アイソフォームの阻害剤;テロメラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;血液の悪性病変の処置において
使用される化合物;Flt-3の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;Hsp90阻害剤、例えば、Conforma Therapeuticsから得られる17-AAG(17-アリルアミノゲルダナマイシン、NSC330507)、17-DMAG(17-ジメチルアミノエチルアミノ-17-デメトキシ-ゲルダナマイシン、NSC707545)、IPI-504、CNF1010、CNF2024、CNF1010;テモゾロミド(テモダール(Temodal)(登録商標));キネシン紡錘体タンパク質阻害剤、例えば、GlaxoSmithKlineから得られるSB715992もしくはSB743921、またはCombinatoRxから得られるペンタミジン/クロルプロマジン;MEK阻害剤、例えば、Array BioPharmaから得られるARRY142886、AstraZenecaから得られるAZD6244、Pfizerから得られるPD181461およびロイコボリンが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において使用される「アロマターゼ阻害剤」という用語は、エストロゲン産生、例えば、それぞれ、基質アンドロステンジオンおよびテストステロンのエストロンおよびエストラジオールへの変換を阻害する化合物に関する。この用語には、ステロイド、特に、アタメスタン、エキセメスタンおよびホルメスタン、および、とりわけ、非ステロイド、特に、アミノグルテチミド、ログレチミド、ピリドグルテチミド、トリロスタン、テストラクトン、ケトコナゾール、ボロゾール、ファドロゾール、アナストロゾールおよびレトロゾールが含まれるが、これらに限定されない。エキセメスタンは、アロマシン(Aromasin)TMの商品名で市販されている。ホルメスタンは、レンタロン(Lentaron)TMの商品名で市販されている。ファドロゾールは、アフェマ(Afema)TMの商品名で市販されている。アナストロゾールは、アリミデックス(Arimidex)TMの商品名で市販されている。レトロゾールは、フェマーラ(Femara)TMまたはフェマール(Femar)TMの商品名で市販されている。アミノグルテチミドは、オリメテン(Orimeten)TMの商品名で市販されている。アロマターゼ阻害剤である化学療法剤を含む本発明の組み合わせは、乳腺腫瘍などのホルモン受容体陽性腫瘍の処置に特に有用である。
【0215】
本明細書において使用される「抗エストロゲン剤」という用語は、エストロゲン受容体のレベルでエストロゲンの効果を拮抗する化合物に関する。この用語には、タモキシフェン、フルベストラント、ラロキシフェンおよびラロキシフェン塩酸塩が含まれるが、これらに限定されない。タモキシフェンは、ノルバデックス(Nolvadex)TMの商品名で市販されている。ラロキシフェン塩酸塩は、エビスタ(Evista)TMの商品名で市販されている。フルベストラントは、フェソロデックス(Faslodex)TMの商品名で投与することができる。
【0216】
本明細書において使用される「抗アンドロゲン剤」という用語は、男性ホルモンの生物学的効果を阻害することができる任意の物質に関し、ビカルタミド(カソデックス(Casodex)TM)が挙げられるが、これに限定されない。本明細書において使用される「ゴナドレリンアゴニスト」という用語には、アバレリックス、ゴセレリンおよび酢酸ゴセレリンが含まれるが、これらに限定されない。ゴセレリンは、ゾラデックス(Zoladex)TMの商品名で投与することができる。
【0217】
本明細書において使用される「トポイソメラーゼI阻害剤」という用語には、トポテカン、ジャイマテカン、イリノテカン、カンプトテシン(camptothecian)およびその類縁体、9-ニトロカンプトテシンおよび高分子カンプトテシン抱合体PNU-166148が含まれるが、これらに限定されない。イリノテカンは、例えば、カンプトサール(Camptosar)TMの商標で販売されている形態で、投与することができる。トポテカンは、ハイカムチン(Hycamptin)TMの商品名で市販されている。
【0218】
本明細書において使用される「トポイソメラーゼII阻害剤」という用語には、アントラサイクリン、例えば、ドキソルビシン(カエリクス(Caelyx)TMなどのリポソーム製剤を含む)、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびネモルビシン、アントラキノン、ミトキサントロンおよびロソキサントロン、ならびにポドフィロトキシン、エトポシドおよびテニポシドが含まれるが、これらに限定されない。エトポシドは、エトポフォス(Etopophos)TMの商品名で市販されている。テニポシドは、VM26-ブリストルドキソルビシンの商品名で販売されており、アクリブラスチン(Acriblastin)TMまたはアドリアマイシン(Adriamycin)TMの商品名で市販されている。エピルビシンは、ファルモルビシン(Farmorubicin)TMの商品名で市販されている。イダルビシンは、ザベドス(Zavedos)TMの商品名で市販されている。ミトキサントロンは、ノバントロン(Novantron)の商品名で市販されている。
【0219】
「微小管活性因子」という用語は、微小管不安定化化合物、微小管不安定化化合物およびマイクロチューブリン(microtublin)重合阻害剤に関し、タキサン、例えば、パクリタキセルおよびドセタキセル;ビンカアルカロイド、例えば、ビンブラスチンまたはビンブラスチンサルフェート、ビンクリスチンまたはビンクリスチンサルフェート、およびビノレルビン;ディスコデルモリド;コルヒチンおよびエポチロンならびにこれらの誘導体を含むが、これらに限定されない。パクリタキセルは、タキソール(Taxol)TMの商品名で市販されている。ドセタキセルは、タキソテール(Taxotere)TMの商品名で市販されている。ビンブラスチンサルフェートは、ビンブラスチン R.PTMの商品名で市販されている。ビンクリスチンサルフェートは、ファルミスチン(Farmistin)TMの商品名で市販されている。
【0220】
本明細書において使用される「アルキル化剤」という用語には、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファランまたはニトロソウレア(BCNUまたはギリアデル(Gliadel))が含まれるが、これらに限定されない。シクロホスファミドは、シクロスチン(Cyclostin)TMの商品名で市販されている。イホスファミドは、ホロキサン(Holoxan)TMの商品名で市販されている。
【0221】
「ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤」または「HDAC阻害剤」という用語は、ヒストン脱アセチル化酵素を阻害し、抗増殖性活性を有する化合物に関する。これには、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)が含まれるが、これに限定されない。
【0222】
「抗悪性腫瘍性代謝拮抗薬」という用語には、5-フルオロウラシルまたは5-FU、カペシタビン、ゲムシタビン、DNA脱メチル化化合物、例えば、5-アザシチジンおよびデシタビン、メトトレキサートおよびエダトレキサートならびに葉酸アンタゴニスト、例えば、ペメトレキセドが含まれるが、これらに限定されない。カペシタビンは、ゼローダ(Xeloda)TMの商品名で市販されている。ゲムシタビンは、ジェムザール(Gemzar)TMの商品名で市販されている。
【0223】
本明細書において使用される「プラチン化合物」という用語には、カルボプラチン、シスプラチン、シスプラチナムおよびオキサリプラチンが含まれるが、これらに限定されない。カルボプラチンは、例えば、例えばカルボプラット(Carboplat)TMの商標で市販されている形態で、投与することができる。オキサリプラチンは、例えば、例えばエロキサチン(Eloxatin)TMの商標で市販されている形態で、投与することができる。
【0224】
本明細書において使用される「タンパク質もしくは脂質キナーゼ活性;またはタンパク質もしくは脂質ホスファターゼ活性を標的とする/減少させる化合物;またはさらなる抗
血管新生化合物」という用語には、例えば、a)血小板由来成長因子受容体(PDGFR)の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、PDGFRの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、特に、PDGF受容体を阻害する化合物、例えば、N-フェニル-2-ピリミジン-アミン誘導体、例えば、イマチニブ、SU101、SU6668およびGFB-111;b)線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;c)インシュリン様増殖因子受容体I(IGF-IR)の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、IGF-IRの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、特に、IGF-I受容体のキナーゼ活性を阻害する化合物またはIGF-I受容体の細胞外ドメインもしくはその増殖因子を標的とする抗体;d)Trk受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物またはエフリンB4阻害剤;e)AxI受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;f)Ret受容体チロシンキナーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;g)Kit/SCFR受容体チロシンキナーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、イマチニブ;h)C-kit受容体チロシンキナーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物であって、PDGFRファミリーの一員である化合物、例えば、c-Kit受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、特に、c-Kit受容体を阻害する化合物、例えば、イマチニブ;i)c-Ablファミリーのメンバー、それらの遺伝子融合産物(例えば、BCR-Ablキナーゼ)および変異体の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、c-Ablファミリーメンバーおよびそれらの遺伝子融合産物の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、N-フェニル-2-ピリミジン-アミン誘導体、例えば、イマチニブまたはニロチニブ(AMN107);ParkeDavisから得られる、PD180970;AG957;NSC680410;PD173955;またはダサチニブ(BMS-354825);j)タンパク質キナーゼC(PKC)およびセリン/スレオニンキナーゼのRafファミリーのメンバー、MEK,SRC、JAK/汎JAK、FAK、PDK1、PKB/Akt、Ras/MAPK、PI3K、SYK、TYK2、BTKおよびTECファミリーのメンバー、および/またはミドスタウリンなどのスタウロスポリン誘導体を含むサイクリン依存性キナーゼファミリー(CDK)のメンバーの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;さらなる化合物の例としては、UCN-01、サフィンゴール、BAY43-9006、ブリオスタチン1、ペリフォシン;イルモフォシン(llmofosine);RO318220およびRO320432;GO6976;lsis3521;LY333531/LY379196;イソキノリン(isochinoline)化合物;FTIs;PD184352またはQAN697(P13K阻害剤)またはAT7519(CDK阻害剤)が挙げられる;k)タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物としては、イマチニブメシレート(グリベック(Gleevec)TM)またはチロホスチン、例えば、チロホスチンA23/RG-50810;AG99;チロホスチンAG213;チロホスチンAG1748;チロホスチンAG490;チロホスチンB44;チロホスチンB44(+)鏡像異性体、チロホスチンAG555;AG494;チロホスチンAG556、AG957およびアダホスチン(4-{[(2,5-ジヒドロキシフェニル)メチル]アミノ}-安息香酸アダマンチルエステル;NSC680410、アダホスチン)が挙げられる;l)受容体チロシンキナーゼの上皮増殖因子ファミリー(ホモ二量体またはヘテロ二量体として、EGFRErbB2、ErbB3、ErbB4)およびそれらの変異体の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、上皮増殖因子受容体ファミリーの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、特に、EGF受容体チロシンキナーゼファミリーのメンバー、例えば、EGF受容体、ErbB2、ErbB3およびErbB4を阻害する、またはEGFもしくはEGF関連リガンド、CP358774、ZD1839、ZM105180に結合する化合物、タンパク質または抗体;トラスツズマブ(ハーセプチ
ン(Herceptin)TM)、セツキシマブ(アービタックス(Erbitux)TM)、イレッサ、タルセバ、OSI-774、Cl-1033、EKB-569、GW-2016、E1.1、E2.4、E2.5、E6.2、E6.4、E2.11、E6.3もしくはE7.6.3および7H-ピロロ-[2,3-d]ピリミジン誘導体であり;m)c-Met受容体の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、c-Metの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、特に、c-Met受容体のキナーゼ活性を阻害する化合物またはc-Metの細胞外ドメインを標的とし、もしくはHGFに結合する抗体;n)PRT-062070、SB-1578、バリシチニブ、パクリチニブ、モメロチニブ、VX-509、AZD-1480、TG-101348、トファシチニブおよびルキソリチニブを含むがこれらに限定されない1またはそれを超えるJAKファミリーメンバー(JAK1/JAK2/JAK3/TYK2および/または汎JAK)のキナーゼ活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;o)ATU-027、SF-1126、DS-7423、PBI-05204、GSK-2126458、ZSTK-474、ブパリシブ、ピクトレリシブ(pictrelisib)、PF-4691502、BYL-719、ダクトリシブ、XL-147、XL-765およびイデラリシブを含むがこれらに限定されないPI3キナーゼ(PI3K)のキナーゼ活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物;ならびに;ならびにq)シクロパミン、ビスモデギブ、イトラコナゾール、エリスモデギブおよびIPI-926(サリデギブ)を含むがこれらに限定されない、ヘッジホッグタンパク質(Hh)またはスムーズンド受容体(SMO)経路のシグナル伝達効果を標的とし、減少させまたは阻害する化合物などの、タンパク質チロシンキナーゼならびに/またはセリンおよび/もしくはスレオニンキナーゼ阻害剤または脂質キナーゼ阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。
【0225】
本明細書において使用される「PI3K阻害剤」という用語には、PI3Kα、PI3Kγ、PI3Kδ、PI3Kβ、PI3K-C2α、PI3K-C2β、PI3K-C2γ、Vps34、p110-α、p110-β、p110-γ、p110-δ、p85-α、p85-β、p55-γ、p150、p101およびp87を含むがこれらに限定されないホスファチジルイノシトール-3-キナーゼファミリー中の1またはそれを超える酵素に対して阻害的活性を有する化合物が含まれるが、これに限定されない。本発明において有用なPI3K阻害剤の例として、ATU-027、SF-1126、DS-7423、PBI-05204、GSK-2126458、ZSTK-474、ブパリシブ、ピクトレリシブ(pictrelisib)、PF-4691502、BYL-719、ダクトリシブ、XL-147、XL-765およびイデラリシブが挙げられるが、これらに限定されない。
【0226】
本明細書において使用される「Bcl-2阻害剤」という用語には、ABT-199、ABT-731、ABT-737、アポゴシポール、Ascentaの汎Bcl-2阻害剤、クルクミン(およびその類縁体)、デュアルBcl-2/Bcl-xL阻害剤(Infinity Pharmaceuticals/Novartis Pharmaceuticals)、ゲナセンス(G3139)、HA14-1(およびその類縁体;国際公開第2008/118802号参照)、ナビトクラクス(およびその類縁体、米国特許第7390799号参照)、NH-1(Shenayng Pharmaceutical University)、オバトクラクス(およびその類縁体、国際公開第2004/106328号参照)、S-001(Gloria Pharmaceuticals)、TWシリーズ化合物(ミシガン大学)およびベネトクラクスを含むがこれらに限定されない、B細胞リンパ腫2タンパク質(Bcl-2)に対して阻害活性を有する化合物が含まれるが、これに限定されない。いくつかの実施形態において、Bcl-2阻害剤は小分子治療薬である。いくつかの実施形態において、Bcl-2阻害剤はペプチド模倣薬である。
【0227】
本明細書において使用される「BTK阻害剤」という用語には、AVL-292およびイブルチニブを含むがこれらに限定されない、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)に対して阻害的活性を有する化合物が含まれるが、これに限定されない。
【0228】
本明細書において使用される「SYK阻害剤」という用語には、PRT-062070、R-343、R-333、エクセルエアー(Excellair)、PRT-062607およびホスタマチニブを含むがこれらに限定されない、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)に対して阻害的活性を有する化合物が含まれるが、これに限定されない。
【0229】
BTK阻害化合物および本発明の化合物と組み合わせられるこのような化合物によって処置可能な症状のさらなる例は、国際公開第2008/039218号および国際公開第2011/090760号に見出すことができ、その全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0230】
SYK阻害化合物および本発明の化合物と組み合わせられるこのような化合物によって処置可能な症状のさらなる例は、国際公開第2003/063794号、国際公開第2005/007623号および国際公開第2006/078846号に見出すことができ、その全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0231】
PI3K阻害化合物および本発明の化合物と組み合わせられるこのような化合物によって処置可能な症状のさらなる例は、国際公開第2004/019973号、国際公開第2004/089925号、国際公開第2007/016176号、米国特許第8138347号、国際公開第2002/088112号、国際公開第2007/084786号、国際公開第2007/129161号、国際公開第2006/122806号、国際公開第2005/113554号および国際公開第2007/044729号に見出すことができ、これらの全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
【0232】
JAK阻害化合物および本発明の化合物と組み合わせられるこのような化合物によって処置可能な症状のさらなる例は、国際公開第2009/114512号、国際公開第2008/109943号、国際公開第2007/053452号、国際公開第2000/142246号および国際公開第2007/070514号に見出すことができ、これらの全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
【0233】
さらなる抗血管新生化合物としては、その活性に対して別の機序を有する、例えば、タンパク質または脂質キナーゼ阻害とは無関係な化合物、例えば、サリドマイド(サロミド(Thalomid)TM)およびTNP-470が挙げられる。
【0234】
本発明の化合物と組み合わせるのに有用なプロテアソーム阻害剤の例としては、ボルテゾミブ、ジスルフィラム、エピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)、サリノスポラミドA、カルフィゾミブ、ONX-0912、CEP-18770およびMLN9708が挙げられるが、これらに限定されない。
【0235】
タンパク質または脂質ホスファターゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、例えば、ホスファターゼ1、ホスファターゼ2AまたはCDC25の阻害剤、例えば、オカダ酸またはその誘導体である。
【0236】
細胞分化過程を誘導する化合物としては、レチノイン酸、α-、γ-もしくはδ-トコフェロールまたはα-、γ-もしくはδ-トコトリエノールが含まれるが、これらに限定されない。
【0237】
本明細書において使用されるシクロオキシゲナーゼ阻害剤という用語には、Cox-2阻害剤、5-アルキル置換された2-アリールアミノフェニル酢酸および誘導体、例えば、セレコキシブ(セレブレックス(Celebrex)TM)、ロフェコキシブ(バイオックス(Vioxx)TM)、エトリコキシブ、バルデコキシブ、または5-アルキル-2-アリールアミノフェニル酢酸、例えば、5-メチル-2-(2’-クロロ-6’-フルオロアニリノ)フェニル酢酸、ルミラコキシブが含まれるが、これらに限定されない。
【0238】
本明細書において使用される「ビスホスホネート」という用語には、エチドロン(etridonic)酸、クロドロン酸、チルドロン酸、パミドロン酸、アレンドロン酸、イバンドロン酸、リセドロン酸およびゾレドロン酸が含まれるが、これらに限定されない。エチドロン酸は、ダイドロネル(Didronel)TMの商品名で市販されている。クロドロン酸は、ボネフォス(Bonefos)TMの商品名で市販されている。チルドロン酸は、スケリッド(Skelid)TMの商品名で市販されている。パミドロン酸は、アレディア(Aredia)TMの商品名で市販されている。アレンドロン酸は、フォサマックス(Fosamax)TMの商品名で市販されている。イバンドロン酸は、ボンドラナット(Bondranat)TMの商品名で市販されている。リセドロン酸は、アクトネル(Actonel)TMの商品名で市販されている。ゾレドロン酸は、ゾメタ(Zometa)TMの商品名で市販されている。「mTOR阻害剤」という用語は、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)を阻害し、抗増殖性活性を有する化合物、例えば、シロリムス(ラパミューン(Rapamune)(登録商標))、エベロリムス(サーティカン(Certican)TM)、CCI-779およびABT578に関する。
【0239】
本明細書において使用される「ヘパラナーゼ阻害剤」という用語は、ヘパリンサルフェートの分解を標的とし、減少させまたは阻害する化合物を表す。この用語には、PI-88が含まれるが、これに限定されない。本明細書において使用される「生物学的応答修飾因子」という用語は、リンホカインまたはインターフェロンを表す。
【0240】
本明細書において使用される、H-Ras、K-RasまたはN-Rasなど、「Ras発癌性アイソフォームの阻害剤」という用語は、Rasの発癌性活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、例えば、L-744832、DK8G557またはR115777(ザルネストラ(Zarnestra)TM)などの「ファルネシル転移酵素阻害剤」を表す。本明細書において使用される「テロメラーゼ阻害剤」という用語は、テロメラーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物を表す。テロメラーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、特に、テロメスタチンなどのテロメラーゼ受容体を阻害する化合物である。
【0241】
本明細書において使用される「メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤」という用語は、メチオニンアミノペプチダーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物を表す。メチオニンアミノペプチダーゼの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物としては、ベンガミドまたはその誘導体が含まれるが、これらに限定されない。
【0242】
本明細書において使用される「プロテアソーム阻害剤」という用語は、プロテアソームの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物を表す。プロテアソームの活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物としては、ボルテゾミブ(ベルケイド(Velcade)TM)およびMLN341が挙げられるが、これらに限定されない。
【0243】
本明細書において使用される「マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤」または(「MMP」阻害剤)という用語には、コラーゲンペプチド模倣および非ペプチド模倣阻害剤、テトラサイクリン誘導体、例えば、ヒドロキサメートペプチド模倣阻害剤バチマスタットおよびその経口的に生体利用可能な類縁体マリマスタット(BB-2516)、プリノ
マスタット(AG3340)、メタスタット(NSC683551)BMS-279251、BAY12-9566、TAA211、MMI270BまたはAAJ996が含まれるが、これらに限定されない。
【0244】
本明細書において使用される「血液の悪性病変の処置において使用される化合物」という用語には、FMS様チロシンキナーゼ受容体(Flt-3R)の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物であるFMS様チロシンキナーゼ阻害剤;インターフェロン、1-β-D-アラビノフランシル(furansyl)シトシン(ara-c)およびビスルファン(bisulfan);ならびに未分化リンパ腫キナーゼを標的とし、減少させまたは阻害する化合物であるALK阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。
【0245】
FMS様チロシンキナーゼ受容体(Flt-3R)の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、特に、FLt-3R受容体キナーゼファミリーのメンバーを阻害する化合物、タンパク質または抗体、例えば、PKC412、ミドスタウリン、スタウロスポリン誘導体、SU11248およびMLN518である。
【0246】
本明細書において使用される「HSP90阻害剤」という用語には、HSP90の内在性ATPアーゼ活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物、ユビキチン・プロテアソーム経路を介してHSP90クライアントタンパク質を分解し、標的とし、減少させまたは阻害する化合物が含まれるが、これらに限定されない。HSP90の内在性ATPアーゼ活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、特に、HSP90のATPアーゼ活性を阻害する化合物、タンパク質または抗体、例えば、17-アリルアミノ、17-デメトキシゲルダナマイシン(17AAG)、ゲルダナマイシン誘導体:その他のゲルダナマイシン関連化合物;ラディシコールおよびHDAC阻害剤である。
【0247】
本明細書において使用される「抗増殖性抗体」という用語には、トラスツズマブ(ハーセプチン(Herceptin)TM)、トラスツズマブ-DM1、アービタックス、ベバシズマブ(アバスチン(Avastin)TM)、リツキシマブ(リツキサン(Rituxan)(登録商標))、PRO64553(抗CD40)および2C4抗体が含まれるが、これらに限定されない。抗体によって、完全な状態のモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、少なくとも2つの完全な状態の抗体から形成される多重特異性抗体および所望の生物活性を呈する限度で抗体断片を意味する。
【0248】
急性骨髄性白血病(AML)の処置のために、本発明の化合物は、標準的な白血病治療とともに、特に、AMLの処置のために使用される治療とともに組み合わせることができる。特に、本発明の化合物は、例えば、ファルネシル転移酵素阻害剤および/またはAMLの処置のために有用なその他の薬物、例えば、ダウノルビシン、アドリアマイシン、Ara-C、VP-16、テニポシド、ミトキサントロン、イダルビシン、カルボプラチナ(Carboplatinum)およびPKC412と組み合わせて投与することができる。
【0249】
他の抗白血病性化合物としては、例えば、ピリミジン類縁体であり、デオキシシチジンの2’-α-ヒドロキシリボース(アラビノシド)誘導体であるAra-Cが挙げられる。ヒポキサンチンのプリン類縁体、6-メルカプトプリン(6-MP)およびフルダラビンホスフェートも含まれる。酪酸ナトリウムおよびスベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)などのヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤の活性を標的とし、減少させまたは阻害する化合物は、ヒストン脱アセチル化酵素として知られる酵素の活性を阻害する。具体的なHDAC阻害剤としては、MS275、SAHA、FK228(旧FR901228)、トリコスタチンAならびにN-ヒドロキシ-3-[4-[[[2-(2-メチル-1H-インドール-3-イル)-エチル]-アミノ]メチル]フェニル]-2
E-2-プロペンアミドまたは薬学的に許容され得るその塩およびN-ヒドロキシ-3-[4-[(2-ヒドロキシエチル){2-(1H-インドール-3-イル)エチル]-アミノ]メチル]フェニル]-2E-2-プロペンアミドまたは薬学的に許容され得るその塩、特に、乳酸塩を含むがこれらに限定されない米国特許第6,552,065号に開示されている化合物が挙げられる。本明細書において使用されるソマトスタチン受容体アンタゴニストは、オクトレオチドおよびSOM230などのソマトスタチン受容体を標的とし、処置しまたは阻害する化合物を表す。腫瘍細胞損傷アプローチは、電離放射線などのアプローチを表す。本明細書の上記および下記において参照される「電離放射線」という用語は、電磁波(X線およびγ線など)または粒子(αおよびβ粒子など)のいずれかとして生じる電離放射線を意味する。電離放射線は、放射線治療において与えられるが、これに限定されず、本分野において公知である。Hellman,”Principles
of Radiation Therapy”,Cancer,in Principles and Practice of Oncology”,Devitaら、Eds.,4thEdition,Vol.1,pp.248-275(1993)参照。
【0250】
EDG結合剤およびリボヌクレオチド還元酵素阻害剤も含まれる。本明細書において使用される「EDG結合剤」という用語は、FTY720など、リンパ球再循環を調節する免疫抑制剤のクラスを表す。「リボヌクレオチド還元酵素阻害剤」という用語は、フルダラビンおよび/またはシトシンアラビノシド(ara-C)、6-チオグアニン、5-フルオロウラシル、クラドリビン、6-メルカプトプリン(特に、急性リンパ球性白血病(ALL)に対するara-Cとの組み合わせ)および/またはペントスタチンを含むが、これらに限定されない、ピリミジンまたはプリンヌクレオシド類縁体を表す。リボヌクレオチド還元酵素阻害剤は、特に、ヒドロキシウレアまたは2-ヒドロキシ-1H-イソインドール-1,3-ジオン誘導体である。
【0251】
とりわけ、VEGFの化合物、タンパク質またはモノクローナル抗体、例えば、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)フタラジンまたは薬学的に許容され得るその塩、1-(4-クロロアニリノ)-4-(4-ピリジルメチル)フタラジンサクシネート;アンギオスタチン(Angiostatin)TM;エンドスタチン(Endostatin)TM;アントラニル酸アミド;ZD4190;ZD6474;SU5416;SU6668;ベバシズマブ;または抗VEGF抗体もしくは抗VEGF受容体抗体、例えば、rhuMAbおよびRHUFabなど、VEGFアプタマー、例えば、マクジェン(Macugon)など;FLT-4阻害剤、FLT-3阻害剤、VEGFR-2
IgGI抗体、アンギオザイム(Angiozyme)(RPI4610)およびベバシズマブ(アバスチン(Avastin)TM)も含まれる。
【0252】
本明細書において使用される光線力学的治療は、癌を処置または予防するための光感作性化合物として知られるある種の化学物質を使用する治療を表す。光線力学的治療の例としては、ビスダイン(Visudyne)TMおよびポルフィマーナトリウムなどの化合物を用いた処置が挙げられる。
【0253】
本明細書において使用される血管新生抑制ステロイドは、血管新生を遮断または阻害する化合物、例えば、アネコルタブ、トリアムシノロン、ヒドロコルチゾン、11-α-エピヒドロコチゾール(epihydrocotisol)、コルテキソロン、17α-ヒドロキシプロゲステロン、コルチコステロン、デスオキシコルチコステロン、テストステロン、エストロンおよびデキサメタゾンなどを表す。
【0254】
コルチコステロイドを含有する留置剤は、フルオシノロンおよびデキサメタゾンなどの化合物を表す。
【0255】
他の化学療法化合物としては、植物アルカロイド、ホルモン化合物およびアンタゴニスト;生物学的応答修飾因子、好ましくはリンホカインもしくはインターフェロン;アンチセンスオリゴヌクレオチドもしくはオリゴヌクレオチド誘導体;shRNAもしくはsiRNA;または種々雑多な化合物もしくはその他のもしくは未知の作用機序を有する化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0256】
コード番号、一般名または商品名によって特定される活性化合物の構造は、標準的な情報集「The Merck Index」の実際の版からまたはデータベース、例えば、Patents International(例えば、IMS World Publications)から取得され得る。
【0257】
本発明の化合物は、公知の治療的過程、例えば、ホルモンまたは放射線の投与と組み合わせてもよい。ある実施形態において、提供される化合物は、特に放射線治療に対して乏しい感受性を示す腫瘍の処置のために、放射線増感剤として使用される。
【0258】
本発明の化合物またはその薬学的組成物は、埋め込み可能な医療器具、例えば、人工器官、人工弁、血管移植片、ステントおよびカテーテルを被覆するための組成物中にも取り込まれ得る。血管ステントは、例えば、再狭窄(傷害後に血管壁が再び狭くなること)を克服するために使用されてきた。しかしながら、ステントまたはその他の埋め込み可能な装置を使用する患者は、凝固形成または血小板活性化のリスクを有する。これらの望ましくない作用は、キナーゼ阻害剤を含む薬学的に許容され得る組成物で装置を予め被覆することによって予防または軽減され得る。本発明の化合物で被覆された埋め込み可能な装置は、本発明の別の実施形態である。
例示
【0259】
以下の実施例は、本発明を例示することが意図され、本発明に対する限定であると解釈されるべきではない。別段の記載がなければ、本明細書中以下に記載されている実施例の化合物の1またはそれを超える互変異性形態は、インサイチューで調製され得、および/または単離され得る。本明細書中以下に記載されている実施例の化合物の全ての互変異性形態が開示されていると考えられるべきである。温度は、摂氏度で表されている。別段の記載がなければ、全ての蒸発は、減圧下で、好ましくは、約15mmHg~100mmHg(=20~133mbar)で行われる。最終生成物、中間体および出発材料の構造は、標準的な分析方法、例えば、微量分析および分光学的特徴、例えば、MS、IR、NMRによって確認される。使用される略号は、本分野において慣用されているものである。
【0260】
一般的な方法は本発明のある化合物の合成を記しているが、本明細書に記載されているように、以下の一般的な方法および当業者に公知の他の方法を全ての化合物ならびにこれらの化合物の各々のサブクラスおよび種に適用できることが理解できるであろう。
【0261】
本明細書に記載されているある種の化合物は、従来の米国特許、例えば、米国特許第8,614,231号、同第9,120,764号、同第10,131,647号および同第10,106,518号に記載されている合成方法を用いても調製することができ、これらの各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
実験の部において使用される一般的な略号のリスト
4A MS:4Å分子ふるい
AcOH:酢酸
Anhyd:無水物
aq:水性
BH-THF:ボランテトラヒドロフラン錯体
BINAP:(2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル)
Bn:ベンジル
Boc:tert-ブトキシカルボニル
(Boc)O:ジ-tert-ブチルジカルボネート
BrettPhos:2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル
CbzCl:クロロギ酸ベンジル
Cbz-OSU:N-(ベンジルオキシカルボニルオキシ)スクシンイミド
キラル-HPLC:キラル高速液体クロマトグラフィー
CMBP:(シアノメチレン)トリブチルホスホラン
Conc.:濃
CuCN:シアン化銅
d:日
DAST:ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド
DavePhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’-(N,N-ジメチルアミノ)ビフェニル
dba:ジベンジリデンアセトン
DBU:1,8-ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
DCE:1,2-ジクロロエタン
DCM:ジクロロメタン
DEA:ジエチルアミン
DIBAL-H:水素化ジイソブチルアルミニウム
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMA:N,N-ジメチルアセトアミド
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMPU:1,3-ジメチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2-ピリミジノン
DMSO:ジメチルスルホキシド
DPPA:ジフェニルホスホリルアジド
dppf:1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
EA:酢酸エチル
EDCI:1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩
EDTA:エチレンジアミン四酢酸
ee:鏡像体過剰率
ESI:エレクトロスプレーイオン化法
EtN:トリエチルアミン
EtO:ジエチルエーテル
EtOAc:酢酸エチル
EtOH:エタノール
Fmoc:フルオレニルメチルオキシカルボニル
Fmoc-OSu:N-(9-フルオレニルメトキシカルボニルオキシ)スクシンイミド
h:時間
HATU:N,N,N’,N’-テトラメチル-O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)ウラニウム(uranium)ヘキサフルオロホスフェート
HOBt:ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC:高速液体クロマトグラフィー
HCl:塩酸
IBX:2-ヨードキシ安息香酸
IPA:イソプロピルアルコール
JackiePhos:2-{ビス[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]
ホスフィノ}-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル,ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2’,4’,6’-トリイソプロピル-3,6-ジメトキシビフェニル-2-イル)ホスフィン
LDA:リチウムジイソプロピルアミド
M:モル濃度
mCPBA:メタ-クロロペルオキシ安息香酸
Me:メチル
MeCN:アセトニトリル
MeOH:メタノール
MgO:酸化マグネシウム
min:分
mL:ミリリットル
mM:ミリモル濃度
mmol:ミリモル
MOM:メトキシメチル
MsCl:塩化メシル
MTBE:メチルtert-ブチルエーテル
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
n-BuLi:n-ブチルリチウム
NBS:N-ブロモスクシンイミド
NIS:N-ヨードスクシンイミド
NMO:4-メチルモルホリンN-オキシド
NMP:N-メチルピロリジン
NMR:核磁気共鳴
℃:セルシウス度
PBS:リン酸緩衝生理食塩水
Pd/C:パラジウム炭素
Pd(dba):トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
PE:石油エーテル
分取HPLC:分取高速液体クロマトグラフィー
P(o-tol):トリ(o-トリル)ホスフィン
PTFE:ポリテトラフルオロエチレン
Rel:相対
rt:室温
RuPhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシビフェニル
sat:飽和
SFC:超臨界流体クロマトグラフィー
SGC:シリカゲルクロマトグラフィー
STAB:トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム
TBAB:臭化テトラ-n-ブチルアンモニウム
TBAF:フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム
TBSCl:塩化tert-ブチルジメチルシリル
tBuOK:カリウムtert-ブトキシド
tBuONa:ナトリウムtert-ブトキシド
TEA:トリエチルアミン
TEBAC:塩化ベンジルトリエチルアンモニウム
Tf:トリフルオロメタンスルホネート
TfAA:トリフルオロメタンスルホン酸無水物
TFA:トリフルオロ酢酸
TIPS:トリイソプロピルシリル
TLC:薄層クロマトグラフィー
THF:テトラヒドロフラン
TMSCN:トリメチルシリルシアニド
pTSA:パラ-トルエンスルホン酸
TsOH:p-トルエンスルホン酸
XantPhos:4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
XPhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル
本化合物を提供する一般的な方法
【0262】
提供される化合物の代表的な非限定的例の調製が以下に記載されている。
【0263】
本発明の化合物は、類似の化合物に対する当業者に公知の合成および/もしくは半合成法によって、ならびに本明細書の実施例に詳しく記載されている方法によって、一般的に調製または単離され得る。
【0264】
以下のスキームにおいて、特定の保護基(「PG」)、脱離基(「LG」)または転換条件が図示されている場合には、当業者は、他の保護基、脱離基および転換条件も適切であり、想定されることを理解するであろう。このような基および転換は、March’s
Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,M.B.Smith and J.March,5th Edition,John Wiley&Sons,2001,Comprehensive Organic Transformations,R.C.Larock,2nd Edition,John Wiley&Sons,1999,およびProtecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,,3rd edition,John Wiley&Sons,1999に詳しく記載されている、これらの各々の全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
【0265】
本明細書において使用される「脱離基」(LG)という語句には、ハロゲン(例えば、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物)、スルホネート(例えば、メシレート、トシレート、ベンゼンスルホネート、ブロシレート、ノシレート、トリフレート)、ジアゾニウムなどが含まれるが、これらに限定されない。
【0266】
本明細書において使用される「酸素保護基」という語句には、例えば、カルボニル保護基、ヒドロキシル保護基などが含まれる。ヒドロキシル保護基は本分野において周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley&Sons,1999に詳しく記載されているものが含まれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。適切なヒドロキシル保護基の例としては、エステル、アリルエーテル、エーテル、シリルエーテル、アルキルエーテル、アリールアルキルエーテルおよびアルコキシアルキルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。このようなエステルの例としては、ギ酸エステル、酢酸エステル、炭酸エステルおよびスルホン酸エステルが挙げられる。具体例としては、メチル、9-フルオレニルメチル、エチル、2,2,2-トリクロロエチル、2-(トリメチルシリル)エチル、2-(フェニルスルホニル)エチル、ビニル、アリルおよびp-ニトロベンジルなどの、ギ酸エステル、ベンゾイルギ酸エステル、クロロ酢酸エステル、トリフルオロ酢酸エステル、メトキシ酢酸エステル、トリフェニルメトキシ酢酸エステル、p-クロロフェノキシ酢酸エステル
、3-フェニルプロピオン酸エステル、4-オキソペンタン酸エステル、4,4-(エチレンジチオ)ペンタン酸エステル、ピバロエート(pivaloate)(トリメチルアセチル)、クロトン酸エステル、4-メトキシ-クロトン酸エステル、安息香酸エステル、p-ベニル(benyl)安息香酸エステル、2,4,6-トリメチル安息香酸エステル、炭酸エステルが挙げられる。このようなシリルエーテルの例としては、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t-ブチルジメチルシリル、t-ブチルジフェニルシリル、トリイソプロピルシリルおよびその他のトリアルキルシリルエーテルが挙げられる。アルキルエーテルとしては、メチル、ベンジル、p-メトキシベンジル、3,4-ジメトキシベンジル、トリチル、t-ブチル、アリルおよびアリルオキシカルボニルエーテルまたは誘導体が挙げられる。アルコキシアルキルエーテルとしては、メトキシメチル、メチルチオメチル、(2-メトキシエトキシ)メチル、ベンジルオキシメチル、β-(トリメチルシリル)エトキシメチルおよびテトラヒドロピラニルエーテルなどのアセタールが挙げられる。アリールアルキルエーテルの例としては、ベンジル、p-メトキシベンジル(MPM)、3,4-ジメトキシベンジル、o-ニトロベンジル、p-ニトロベンジル、p-ハロベンジル、2,6-ジクロロベンジル、p-シアノベンジルならびに2-および4-ピコリルが挙げられる。
【0267】
アミノ保護基は本分野において周知であり、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley&Sons,1999に詳しく記載されているものが含まれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。適切なアミノ保護基としては、アラルキルアミン、カルバメート、環状イミド、アリルアミン、アミドなどが挙げられるが、これらに限定されない。このような基の例としては、t-ブチルオキシカルボニル(BOC)、エチルオキシカルボニル、メチルオキシカルボニル、トリクロロエチルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル(Alloc)、ベンジルオキソカルボニル(CBZ)、アリル、フタルイミド、ベンジル(Bn)、フルオレニルメチルカルボニル(Fmoc)、ホルミル、アセチル、クロロアセチル、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、フェニルアセチル、トリフルオロアセチル、ベンゾイルなどが挙げられる。
【0268】
本発明の化合物の合成に使用される全ての出発材料、構成単位、試薬、酸、塩基、脱水剤、溶媒および触媒は、市販されているか、または当業者に公知の有機合成法によって製造することができる。(Houben-Weyl 4th Ed.1952,Methods of Organic Synthesis,Thieme,Volume 21)。さらに、本発明の化合物は、以下の実施例に示されているとおりに、当業者に公知の有機合成法によって製造することができる。
【0269】
当業者は、脂肪族基、アルコール、カルボン酸、エステル、アミド、アルデヒド、ハロゲンおよびニトリルなどの本発明の化合物中に存在する様々な官能基は、還元、酸化、エステル化、加水分解、部分的酸化、部分的還元、ハロゲン化、脱水、部分的水和および水和を含むがこれらに限定されない、本分野において周知の技術によって相互に変換することができることを理解するであろう。(例えば、March’s Advanced Organic Chemistry,5th Ed.,Ed.:Smith,M.B.and March,J.,John Wiley&Sons,New York:2001参照)。このような相互変換は、先述されている技術の1またはそれより多くを必要とし得、本発明の化合物を合成するためのある種の方法が以下に記載されている。
【実施例
【0270】
合成スキーム1:
【化36】

[実施例1]N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-カルボキサミド
【化37】
工程1:3-(4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)プロパン酸の合成:
4-(トリフルオロメトキシ)フェノール(化合物1;20g、112.35mmol)の十分に撹拌された混合物に、2N NaOH(100mL)中のクロロプロパン酸(24.49g、224.7mmol)を、10分にわたって、100℃で滴下して添加した。100℃で4時間、反応を撹拌した。完了したら直ちに、反応混合物を室温に冷却し、1N HClを用いて、pH2~3に酸性化した。沈殿した得られた固体をろ過によって集めて、4gの粗製化合物2を得、さらなる精製なしに次の工程で直接使用した。
工程2:6-(トリフルオロメトキシ)クロマン-4-オン(化合物3)の合成:
【0271】
0℃でTFA(4.56g、40.0mmol)中の化合物2(4g、16.06mmol)の十分に撹拌された混合物に、トリフル酸(2.14mL)を10分にわたって滴下して添加した。反応混合物を24時間撹拌した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(100mL)中に注ぎ、EtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;95:5)による粗生成物の精製によって、化合物3(2.8g)が得られた。
工程3:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメンの合成:
【0272】
THF(20mL)中の4-フルオロ-ブロモベンゼン(1.0g、8.0mmol)の十分に撹拌された混合物に、-78℃で10分にわたって、n-BuLi(4.9mL、ヘキサン中1.6M、8.0mmol)を滴下して添加した。-78℃で30分間、反応を撹拌した。THF(20mL)中に化合物3(4.5g、30.4mmol)を溶解し、-78℃で10分にわたって、滴下して反応に添加した。TLCによってモニターして出発材料が消費されるまで、反応温度を-50℃まで徐々に上昇させ、撹拌した。4時間後に、反応温度を-30℃にした。完了したら直ちに、NHCl水溶液(50mL)を反応混合物に添加し、EtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって粗生成物を得、一切の精製または分析なしに次の工程で直接使用した。この粗生成物に、20%HSO水溶液(5mL)および1,4-ジオキサン(5mL)を加え、95℃で6時間にわたって反応を還流し、次いで、NaOH(1%、20mL)で内容物を洗浄し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン)による粗生成物の精製によって、化合物4(0.525g)が得られた。
工程5:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-カルバルデヒドの合成:
【0273】
丸底フラスコ中のPOCl(770mg、5.03mmol)に、DMF(368mg、5.03mmol)を滴下して添加し、内容物を40℃に45分間加熱した。DMF
(1mL)中の化合物4(520mg、1.677mmol)の溶液を、同じ反応フラスコに滴下して添加し、内容物を60℃に15時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、飽和NaHCO水溶液(pH約8)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン)による粗生成物の精製によって、化合物5(0.455g)が得られた。
工程6:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-カルボン酸の合成:
【0274】
t-BuOH(25mL)中の化合物5(450mg、1.33mmol)の十分に撹拌された溶液に、室温で、NaHPO・2HO(551mg、3.99mmol)、NaClO(359mg、3.99mmol)および2-メチル-2-ブテン(932mg、13.3mmol)を添加し、続いて水(2mL)を添加した。次いで、20分間、反応を撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、内容物を蒸発させ、2N HClを添加することによって、反応pHを2~3に調整した。得られた固体生成物が沈殿し、ろ過によって単離され、乾燥させて化合物6(0.463g)を得た。
工程7:N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-カルボキサミド(I-10)の合成:
【0275】
室温で、THF(5mL)中の、化合物6(460mg、1.29mmol)、ジアミン(138mg、1.95mmol)、EDC.HCl(374mg、1.95mmol)およびDIPEA(838mg、6.49mmol)の混合物に、HOBt(175mg、1.29mmol)を添加した。次いで、反応混合物に3分間、放射線(μ波)を照射した。完了したら直ちに、内容物を冷HO(20mL)中に注ぎ、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。分取HPLCによる粗生成物の精製によって、I-10(31mg)が得られた。
[実施例2]1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-4-メチルピペラジン
【化38】
工程1:3-(クロロメチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメンの合成:
【0276】
メタノール(2mL)中の化合物5(3g、1当量)の混合物に、室温で、トルエン(20mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(0.5当量)を滴下して添加した。室温で2時間、反応を撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(100mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって、2.7gの所望の生成物を得た。一切
の精製または分析なしに、この材料を次の工程で直接使用した。粗製化合物(2.7g)をトルエン(30mL)中に溶解した。この混合物に、塩化チオニル(1.78g、1.4当量)を0℃で滴下して添加し、室温で2時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を氷冷水(25mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層を水(30mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって、2.4gの粗製化合物7を得た。一切の精製または分析なしに、この材料を次の工程で直接使用した。
工程2:1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-4-メチルピペラジン(I-11)の合成:
【0277】
ジイソプロピルエーテル(4mL)中の、化合物7(0.2g、1当量)、KCO(0.2g、3当量)およびピロリジン(0.05g、1.2当量)の混合物を室温で15時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、22mgのI-11が得られた。
[実施例3]4-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)モルホリン
【化39】
4-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)モルホリン(I-16)の合成:
【0278】
ジイソプロピルエーテル(4mL)中の、化合物7(0.4g、1当量)、KCO(0.5g、3当量)およびモルホリン(0.13g、1.2当量)の混合物を室温で15時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、20mgのI-16が得られた。
[実施例4]N-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)エタナミン
【化40】
N-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメン-3-イル)メチル)エタナミン(17)の合成:
【0279】
ジイソプロピルエーテル(4mL)中の、化合物7(0.4g、1当量)、KCO(0.5g、3当量)およびエチルアミン・HCl(0.12g、1.2当量)の混合物を室温で15時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、22mgの17が得られた。
合成スキーム2:
【化41】

[実施例5]1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン
【化42】
工程1:3-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロパン酸の合成:
【0280】
0℃でDMF(100mL)中の化合物8(5.0g、0.033mol)の十分に撹拌された混合物に、10分にわたって、3-ブロモ-プロピオン酸(7.0g、0.046mol)を滴下して添加し、次いで、温度を室温にゆっくり上昇させた。完了したら直ちに、NHCl水溶液(200mL)を添加し、EtOAc(2×150mL)で反応混合物を抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって2.9gの粗製化合物9を得、一切の精製または分析なしに次の工程で直接使用した。
工程2:6-(トリフルオロメチル)クロマン-4-オンの合成:
【0281】
0℃でTFA(2.38mL、0.03mol)中の化合物9(2.9g、0.012mmol)の十分に撹拌された混合物に、トリフル酸(1.64mL)を10分にわたって滴下して添加した。この温度で24時間、反応を撹拌した。完了したら直ちに、内容物を冷HO(100mL)中に注ぎ、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;95:5)による粗生成物の精製によって、化合物10(15g)が得られた。
工程3:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメンの合成:
【0282】
-78℃で、THF(20mL)中の3-フルオロ-ブロモベンゼン(1.2g、6.94mol)の十分に撹拌された混合物に、10分にわたって、n-BuLi(16.0mL、ヘキサン中1.6M、6.94mol)を滴下して添加した。反応温度を-50℃までゆっくり上昇させ、次いで、1時間撹拌した。THF(20mL)中に化合物10(1.5g、6.94mmol)を溶解し、-78℃で10分にわたって、反応に滴下して添加し、反応混合物を室温まで加温し、次いで、2時間撹拌した。完了したら直ちに、NHCl水溶液(200mL)を反応混合物に添加し、続いて、EtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって2gの粗生成物を得、一切の精製または分析なしに次の工程で直接使用した。この粗生成物に、HSO水溶液(15mL、20%)および1,4-ジオキサン(15mL)を添加し、105℃で2時間、混合物を還流した。次いで、内容物をNaOH水溶液(20mL、1%)で洗浄し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;98:2)による粗生成物の精製によって、化合物11(1.8g)が得られた。
工程4:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-カルバルデヒドの合成:
【0283】
DMF(1.18mL、15.3mol)およびPOCl(1.14mL、12.2mol)を0℃で30分間撹拌した。次いで、DCM(5mL)中の化合物11(1.8g、6.12mol)を、0℃で、十分に撹拌された反応混合物に添加した。反応混合物を45℃で7時間還流した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(50mL)中に注ぎ、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって、2gの未精製の12を得、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;98:2)によって精製して、化合物12(0.6g)を得た。
工程5:(4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-イル)メタノールの合成:
【0284】
室温で、メタノール(10mL)中の化合物12(0.3g、0.9mol)の十分に撹拌された混合物に、水素化ホウ素ナトリウム(52mg、1.39mol)を少しずつ添加した。次いで、室温で1時間、反応を撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(50mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)および塩水溶液(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発の後、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;85:15)による精製によって、化合物13(0.3g)を得た。
工程6:3-(クロロメチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメンの合成:
【0285】
トルエン(6mL)および塩化チオニル(0.1mL、1.2mol)中に化合物13(0.3g)を溶解し、0℃で滴下して添加した。次いで、室温で1時間、反応混合物を撹拌し、TLCによってモニターした。完了したら直ちに、混合物を氷冷水(25mL)中に注ぎ、EtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層を水(30mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって未精製の14(0.3g)を得、一切の精製または分析なしに次の工程で直接使用した。
工程7:1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン(I-17)の合成:
【0286】
化合物14(0.3g、0.87mol)、KCO(0.36g、2.62mol)およびピロリジン(93mg、1.31mol)の混合物を、ジイソプロピルエーテル(15mL)中において室温で撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;85:15)による粗生成物の精製によって、I-17(28mg)が得られた。
[実施例6](4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン
【化43】
工程1:4-フェニル-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-カルボン酸の合成:
【0287】
t-BuOH(10mL)、2-メチル-2-ブテン(1.08g、9.62mol)、亜塩素酸ナトリウム(0.26g、2.88mol)およびNaHPO・HO(0.34g、2.88mol)中の化合物12(0.3g、0.96mol)の十分に撹拌された混合物に、室温で、水(0.9mL)を滴下して添加し、続いて、1.5時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、混合物を蒸発させ、2N
HClを添加することによって、混合物のpHを2~3に調整した。得られた固体生成物が沈殿し、ろ過によって単離され、乾燥させて化合物15(0.2g)を得た。
工程2:(4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメチル)-2H-クロメン-3-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン(I-26)の合成:
【0288】
化合物15(0.2g、0.59mol)、EDC(0.17g、0.88mol)、N-メチルピペルジン(N-methyl piperzine)(89mg、0.88mol)、HOBt(90mg、0.59mol)およびDIPEA(0.3mL、1.77mol)の混合物を、THF(10mL)中において室温で撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、混合物を氷上に注ぎ、30分間撹拌した。得られた固体沈殿物をろ過し、水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH;96:4)による粗生成物の精製によって、I-26(22mg)が得られた。
合成スキーム3:
【化44】

[実施例7]3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリル
【化45】
工程1:4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-オールの合成:
【0289】
無水DCM(150mL)中の1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン27(10g、1当量)の溶液に、0℃で、BBr(11.4g、1.3当量)を滴下して添加し、続いて、室温で一晩撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を氷冷水中に注ぎ、DCM(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×70mL)および塩水溶液(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の40%酢酸エチル)による粗生成物の精製によって、4.7gのM-1が得られた。
工程2:3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリル(I-32)の合成:
【0290】
アクリロニトリル(1.5mL)およびDMF(1.5mL)中の化合物M-1(0.3g、0.92mmol)の十分に撹拌された混合物に、KCO(380mg、2.7mmol)を添加した。反応混合物を85℃で24時間還流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、トルエン(2×300mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(200mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって150mgの未精製I-32を得、さらなる精製なしに次の工程で直接使用した。
[実施例8]3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸
【化46】
3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸(I-33)の合成:
【0291】
濃HCl(0.75mL)中の化合物I-32(150mg)の化合物の混合物を100℃で1時間環流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、得られた固体沈殿物をろ過によって集めた。カラムクロマトグラフィーによる精製によって、I-33(100mg)が得られた。
合成スキーム4:
【化47】

[実施例9]6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン
【化48】
工程1:3-(4-フルオロフェノキシ)プロパンニトリルの合成:
【0292】
アクリロニトリル(120mL)中の4-フルオロフェノール(化合物17;12g、107.1mmol)の十分に撹拌された混合物に、KCO(44.4g、322mmol)を添加した。反応を85℃で24時間還流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、トルエン(2×300mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(200mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって7.2gの粗製化合物18を得、さらなる精製なしに次の工程で直接使用した。
工程2:6-フルオロクロマン-4-オンの合成:
【0293】
0℃でTFA(19.89g、174.4mmol)中の化合物18(7.2g、43.6mmol)の十分に撹拌された混合物に、トリフル酸(5.78mL)を10分にわたって滴下して添加した。24時間、反応を撹拌した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(100mL)中に注ぎ、EtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;95:5)による粗生成物の精製によって、化合物19(4.6g)が得られた。
工程3:4-(4-フルオロフェニル)-6-(トリフルオロメトキシ)-2H-クロメンの合成:
【0294】
-78℃で、THF(60mL)中の4-フルオロ-ブロモベンゼン(7.3g、42.0mmol)の十分に撹拌された混合物に、10分にわたって、n-BuLi(26mL、ヘキサン中1.6M、42.0mmol)を添加した。-78℃で30分間、反応を撹拌した。THF(20mL)中に化合物19(4.6g、27.8mmol)を溶解し、-78℃で10分にわたって、反応に滴下して添加し、次いで、反応温度を-50℃に徐々に上昇させた。反応をTLCによってモニターし、出発材料が消費された後(4時間)、反応温度を-30℃に上昇させ、完了後直ちに、NHCl水溶液(50mL)を添加し、次いで、反応混合物をEtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって粗生成物を得、一切の精製または分析なしに次の工程で直接使用した。この粗生成物に、HSO水溶液(20mL、20%)および1,4-ジオキサン(50mL)を添加し、95℃で6時間、反応を還流した。次いで、混合物をNaOH(20mL、1%)水溶液で洗浄し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン)による粗生成物の精製によって、化合物20(3.9g)が得られた。
工程4:6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-カルバルデヒドの合成:
【0295】
丸底フラスコ中のPOCl(4.90g、31.92mmol)に、DMF(2.92g、40.0mmol)を滴下して添加し、次いで、混合物を45分間、40℃に加熱した。DCM(10mL)中の化合物20(3.9g、15.98mmol)の溶液を、同じ反応フラスコに滴下して添加し、混合物を60℃に15時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、飽和NaHCO溶液(pH約8)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン)による粗生成物の精製によって、化合物21(1.5g)が得られた。
工程5:6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-カルボン酸の合成:
【0296】
室温で、t-BuOH(52mL)中の化合物21(2.6g、9.5mmol)の十分に撹拌された溶液に、NaHPO・2HO(3.97g、28.7mmol)、NaClO(2.6g、28.7mmol)および2-メチル-2-ブテン(6.72g、96.0mmol)を添加した後、水(2.6mL)を添加し、続いて、20分間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、混合物を蒸発させ、2N
HClを添加することによって、pHを2~3に調整した。得られた固体生成物沈殿をろ過によって単離し、乾燥させて化合物22(1.463g)を得た。
工程6:(6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン(I-58)の合成:
【0297】
室温で、THF(10mL)中の、化合物22(300mg、1.04mmol)、N-メチルピペラジン(156mg、1.56mmol)、EDC・HCl(299mg、1.56mmol)およびDIPEA(400mg、3.13mmol)の混合物に、HOBt(159mg、1.04mmol)を添加した。次いで、反応混合物に3分間、放射線(μ波)を照射した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(20mL)中に注ぎ、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、25mgのI-58が得られた。
[実施例10]1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン
【化49】
1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン(I-62)の合成:
【0298】
室温で、THF(10mL)中の、化合物22(300mg、1.04mmol)、ピロリジン(110mg、1.56mmol)、EDC・HCl(299mg、1.56mmol)およびDIPEA(400mg、3.13mmol)の溶液混合物に、HOBt(159mg、1.04mmol)を添加した。次いで、反応混合物に3分間、放射線(μ波)を照射した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(20mL)中に注ぎ、E
tOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、28mgのI-62が得られた。
[実施例11]N-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン
【化50】
-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン(I-60)の合成:
【0299】
室温で、THF(10mL)中の、化合物22(300mg、1.04mmol)、ジアミン(140mg、1.56mmol)、EDC・HCl(299mg、1.56mmol)およびDIPEA(400mg、3.13mmol)の溶液混合物に、HOBt(159mg、1.04mmol)を添加した。次いで、反応混合物に3分間、放射線(μ波)を照射した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(20mL)中に注ぎ、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、22mgのI-60が得られた。
[実施例12]1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-4-メチルピペラジン
【化51】
工程1:3-(クロロメチル)-6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメンの合成:
【0300】
トルエン(20mL)中の、化合物22(1.5g、1当量)および水素化ホウ素ナトリウム(0.2g、1当量)の十分に撹拌された混合物に、室温で、メタノール(10mL)を滴下して添加した。室温で2時間、反応を撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(100mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって0.6gの所望の生成物を得た。一切の精製または分析なしに、この材料を次の工程で直接使用した。トルエン(6mL)および塩化チオニル(0.344g、1.4当量)中に粗製化合物(0.6g)を溶解し、0℃で滴下して添加した。次いで、室温で2時間、反応を加温
し、撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を氷冷水(25mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層を水(30mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での有機層の蒸発によって、1.5gの粗製化合物23を得た。一切の精製または分析なしに、この材料を次の工程で直接使用した。
工程2:1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-4-メチルピペラジン(I-59)の合成:
【0301】
ジイソプロピルエーテル(10mL)中の、化合物23(0.3g、1当量)、KCO(0.43g、3当量)、N-メチルピペラジン(0.134g、1.3当量)の混合物を室温で15時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。分取TLC精製による粗生成物の精製によって、25mgのI-59が得られた。
[実施例13]1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン
【化52】
1-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン(I-63)の合成:
【0302】
ジイソプロピルエーテル(4mL)中の、化合物23(0.3g、1当量)、KCO(0.43g、3当量)、ピロリジン(0.09g、1.2当量)の混合物を室温で15時間撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、28mgのI-63が得られた。
[実施例14]N-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン
【化53】
-((6-フルオロ-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル
)メチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン(I-61)の合成:
【0303】
無水MeOH(5mL)中の、化合物23(0.25g、1当量)およびエチルアミン・HCl(0.08g、1.2当量)の混合物に、水素化ホウ素ナトリウム(0.017g、0.5当量)を添加し、室温で0.5時間、混合物を撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を冷水(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)および塩水溶液(10mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。分取TLC精製による粗生成物の精製によって、15mgのI-61が得られた。
合成スキーム5:
【化54】
[実施例15]4-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)-2-メチルブタン-2-オール
【化55】
工程1:4-ブロモ-2-メチルブタン-2-オールの合成
【0304】
-20℃で、ジエチルエーテル(25mL)中の3-ブロモプロパン酸エチル(化合物24;2.0g、11.04mmol)の十分に撹拌された混合物に、臭化メチルマグネシウム(11.04mL、33.14mmol)を10分にわたって滴下して添加した。反応混合物を室温で2時間にわたって撹拌した。完了したら直ちに、反応混合物をNHCl水溶液(25mL)中に注ぎ、EtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。減圧下での蒸発によって2.1gの粗製化合物25を得、さらなる精製なしに次の工程で直接使用した。
工程2:4-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)-2-メチルブタン-2-オール(I-35)の合成:
【0305】
アセトニトリル(10mL)中の化合物M1(0.1g、0.3mmol)の十分に撹拌された混合物に、化合物25(0.24g、1.4mmol)およびKCO(44.4g、322mmol)を添加した。混合物を85℃で24時間還流した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。分取TLCによる粗生成物の精製によって、I-35(20mg)が得られた。
合成スキーム6:
【化56】
[実施例16](4-(4-フルオロフェニル)-6-(3-ヒドロキシ-3-メチルブトキシ)-2H-クロメン-3-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノン
【化57】
I-42
工程1:4-(4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-2H-クロメン-3-カルバルデヒドの合成:
【0306】
0℃で、無水DCM(50mL)中の4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-カルバルデヒド(化合物26;5g、1当量)の十分に撹拌された
溶液に、BBr(2.17g、1.3当量)を滴下して添加した。次いで、反応を室温で一晩撹拌した。反応をTLCによってモニターし、完了したら直ちに、反応混合物を氷冷水中に注ぎ、DCM(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×70mL)および塩水溶液(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の40%酢酸エチル)による粗生成物の精製によって、1.6gの化合物27が得られた。
工程2:4-(4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-2H-クロメン-3-カルボン酸の合成:
【0307】
室温で、t-BuOH(15mL)中の化合物27(1.6g、5.9mmol)の十分に撹拌された溶液に、NaHPO・2HO(2.44g、17.7mmol)、NaClO(1.6g、17.7mmol)および2-メチル-2-ブテン(6.25mL、59.0mmol)を添加した後、水(1.6mL)を添加した。室温で20分間、反応を撹拌し、TLCによってモニターした。完了したら直ちに、反応混合物を蒸発させ、2N HClを添加することによって、pHを2~3に調整した。得られた固体生成物沈殿をろ過によって単離し、乾燥させて化合物28(670mg)を得た。
工程3:(4-(4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-2H-クロメン-3-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノンの合成:
【0308】
室温で、THF(10mL)中の、化合物28(670mg、2.34mmol)、ピロリデン(240mg、3.56mmol)、EDC・HCl(673mg、3.56mmol)およびDIPEA(1.2mL、7.0mmol)の溶液混合物に、HOBt(358mg、2.34mmol)を添加した。次いで、反応混合物に3分間、放射線(μ波)を照射した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(20mL)中に注ぎ、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(10mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。粗生成物の精製によって、化合物29(200mg)が得られた。
工程4:(4-(4-フルオロフェニル)-6-(3-ヒドロキシ-3-メチルブトキシ)-2H-クロメン-3-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノン(I-42)の合成:
【0309】
アセトニトリル(10mL)中の化合物29(0.2g、0.58mmol)の十分に撹拌された混合物に、化合物25(0.39g、2.3mmol)およびKCO(0.1g、0.76mmol)を添加した。反応を85℃で24時間還流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィーによる粗生成物の精製によって、I-42(25mg)が得られた。
合成スキーム7:
【化58】

[実施例17]3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-カルボニル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸
【化59】
工程1:3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-カルボニル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリルの合成:
【0310】
アクリロニトリル(5mL)中の(4-(4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-2H-クロメン-3-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノン(化合物29;0.2g、0.58mmol)の十分に撹拌された混合物に、KCO(0.24g、2.94mmol)を添加した。反応を85℃で24時間還流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;50:50)による粗生成物の精製によって、化合物30(0.1g)が得られた。
工程2:3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-カルボニル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸(I-40)の合成:
【0311】
濃HCl(0.5mL)中の化合物29(0.1g)の混合物を100℃で1時間環流した。完了したら直ちに、混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、得られた固体沈殿物をろ過によって集めた。カラムクロマトグラフィーによるさらなる精製によって、I-40(25mg)が得られた。
合成スキーム8:
【化60】

[実施例18]1-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)ピペリジン
【化61】
工程1:1-((6-(2-ブロモエトキシ)-4-(4-フルオロフェニル)-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジンの合成:
【0312】
THF(20mL)中の、化合物M1(2.45g、9.04mmol)およびジブロモエタン(0.93mL、10.8mmol)の十分に撹拌された混合物にNaCO(4.78g、45.2mmol)を添加した。反応を65℃で24時間還流した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc;40:60)による粗生成物の精製によって、化合物31(0.5g)が得られた。
工程2:1-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)ピペリジン(I-39)の合成:
【0313】
アセトニトリル(10mL)中の、化合物31(0.16g、0.42mmol)およびピペリジン(0.16mL、1.69mmol)の十分に撹拌された混合物に、KCO(0.75g、0.55mmol)を添加した。反応を85℃で24時間環流した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。分取TLCによる粗生成物の精製によって、化合物I-39(18mg)が得られた。
合成スキーム9:
【化62】
[実施例19]5-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)-1H-テトラゾール
【化63】
5-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)-1H-テトラゾール(I-34)の合成:
【0314】
DMF(10mL)中の、I-32(0.1g、0.26mmol)およびNaN(0.13g、0.52mmol)の十分に撹拌された混合物に、触媒量のCuIを添加した。120℃で5時間、反応を加熱した。完了したら直ちに、反応混合物を冷HO(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、分離し、次いで、無水NaSO上で乾燥させた。分取HPLCによる粗生成物の精製によって、化合物I-34(15mg)が得られた。
合成スキーム10:
【化64】

[実施例20]3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)-N-ヒドロキシプロパンイミドアミド
【化65】
3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)-N-ヒドロキシプロパンイミドアミド(I-36)の合成:
【0315】
エタノール(5mL)および水(1mL)中の、I-32(300mg、0.79mm
ol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(110mg 1.58mmol)および炭酸ナトリウム(84mg 0.79mmol)の溶液を一晩還流した。エタノールを完全に除去するために、減圧下で反応混合物を蒸発させた。ろ過によって生成物を集め、風乾してI-36(100mg)を得た。
[実施例21]3-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5(2H)-オン
【化66】
3-(2-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)エチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5(2H)-オン(I-37)の合成:
【0316】
THF(5mL)中の、I-36(100mg、0.24mmol)およびカルボニルジイミダゾール(47mg、0.29mmol)の溶液を4時間環流した。溶媒を除去し、分取TLCによって残留物を精製して化合物I-37(20mg)を得た。
[実施例22]ミクロソーム安定性アッセイ
【0317】
本分野において周知の方法にしたがって、マウス、ラットおよびヒト細胞株を使用して、ミクロソーム安定性アッセイを行った。本発明の選択された化合物に対して、ミクロソーム安定性結果が表2に示されている。化合物番号は、表1中の化合物番号に対応する。「A」の表示を有する化合物は30分より大きい(>30)半減期を与え、「B」の表示を有する化合物は10~30分の半減期を与え、「C」の表示を有する化合物は10分未満(<10)の半減期を与える。「N/A」は、アッセイされなかったことを示す。
【表2-1】
【表2-2】
【表2-3】
[実施例23]競合的結合
【0318】
確立された方法を使用し、干渉光検出法(IODM(Interferometric
Optical Detection Method)に基づくバイオセンサーの光学的読み出しによって、TCRサブユニットCD3εのプロリンリッチ配列とのNck SH3ドメインの相互作用の阻害を測定した(国際公開第2010/026269号;国際公開第2014/020159号;Laguna,M.ら、Sensors,2015,15(8):19819-29;およびHolgado,M.ら、Sensors,2014,14(2):3675-89)。
【0319】
簡潔に記載すると、Fabry-Perot干渉計に基づくBiophotonic Cell(BICELL)を光量子変換器として使用した。公知の方法(例えば、Laguna,M.F.ら、Sensors,2014,14(4):6695-6700)にしたがって、シクロペンタノン中で、SU8を用いてBICELLを組み立てた。次いで、95%硫酸で10秒間、硬化された薄膜を処理した。次いで、37℃で20分にわたって、リン酸緩衝生理食塩水(PBS;pH7.4)中の検知表面上にストレプトアビジンを固定化した後、PBS(pH7.4)中の5%スキンミルク(skin milk)で表面をブロッキングした。検知表面を生物官能化するために、PBS(pH7.4)中のビオチン化されたCD3εペプチド(SEQ ID NO:001)をストレプトアビジンで被覆された薄膜とともにインキュベートした(37℃で20分)。
【0320】
阻害剤の親和性反応を判定するために、競合的結合アッセイを行った。Nck SH3ドメインと阻害剤間の1:1の比を用いて、スクリーニングを行った。フーリエ変換可視-赤外(FT-VIS-IR)分光計によって、バイオセンサーの光学的読み出しを行った。本発明の選択された化合物に対して、競合的結合の結果が表3に示されている。化合物番号は、表1中の化合物番号に対応する。「A」の表示を有する化合物は、30パーセント未満または30パーセントに等しい(≦30%)増加した相対的光強度(ΔIROP(Increased Relative Optical Power))を与え、「B」の表示を有する化合物は、30パーセント~50パーセント(>30%~≦50%)のΔIROPを与え、「C」の表示を有する化合物は、50パーセント~70パーセント(>50%~≦70%)のΔIROPを与え、「D」の表示を有する化合物は、70%より大きい(>70%)ΔIROPを与える。
【表3】
合成スキーム11:
【化67】
[実施例24]3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸
【化68】
工程1:3-(4-メトキシフェノキシ)プロパンニトリルの合成:
【0321】
4-メトキシフェノール(125g、1.0mol)およびアクリロニトリル(198mL、3.0mol)を反応器中に取り、25℃で、KCO(417g、3.0mol)を添加した後、t-ブタノール(90mL)を添加した。塊を80~85℃に24時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、無機物を除去するためにろ過した。氷水(300mL)で透明なろ液をクエンチし、DCM(300mL×2)で水層を抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮して、3-(4-メトキシフェノキシ)プロパンニトリル(160g、90%)を得た。
工程2:6-メトキシクロマン-4-オンの合成:
【0322】
3-(4-メトキシフェノキシ)プロパンニトリル(160g、0.90mol)およびTFA(277mL、3.6mol)を反応容器に添加し、0℃に冷却した。20~30分の期間にわたり、滴下漏斗を通じて、トリフルオロメタンスルホン酸(120mL、1.35mol)をゆっくり添加した。添加の完了後に、25~30℃で22~24時間、反応を撹拌した。次いで、水(480mL)で反応をクエンチした。得られた混合物をEtOAc(500mL×2)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮して、6-メトキシ-4-クロマノンの茶色のゴム状の塊を得た。6-メトキシ-4-クロマノンのゴム状の塊にジイソプロピルエーテル(800mL)を添加し、5~10分間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、30分間撹拌した。次いで、淡黄色の固体を分離するために、バッカー(bucker)漏斗を用いて反応混合物をろ過した。真空下、25~30℃で化合物を乾燥させて、6-メトキシクロマン-4-オン(120g、75%)を生成した。
工程3:4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメンの合成:
【0323】
1-ブロモ-4-フルオロベンゼン(153mL)およびTHF(1.125L)を反応容器に入れ、-78℃~-70℃に冷却した。15~20分の期間にわたり、滴下漏斗を通じて、ヘキサン中のBu-Li(1.6M;1.0L)を、-78℃~-70℃で滴下しながら反応に添加した。15~20分の期間にわたり、滴下漏斗を通じて、THF(1.125L)中に溶解された6-メトキシクロマン-4-オン(225g、1.26mol)を-78℃~-70℃で反応に滴下して添加し、同じ温度で反応を2時間撹拌した。反応の完了後、10%NHCl溶液を、-78℃~-70℃で反応に添加し、反応混合物を徐々に室温まで加温した。反応混合物を酢酸エチル(1.125L)で抽出し、合わせた有機物を無水NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸留して除去して、4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシクロマン-4-オールのゴム状の塊を得た。未精製アルコールを1,4-ジオキサン中に溶解し、20%HSO溶液(1.125L)を添加した。混合物を加熱還流し、1時間維持した。反応の完了後、反応を室温に冷却し、酢酸エチル(1.125L)で抽出した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、溶媒を完全に蒸留して除去して、未精製の4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメンの茶色のゴム状の塊を得た。4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメンの未精製の塊にメタノール(500mL)を添加し、0℃に冷却した。沈殿した固体をろ過して、純粋な4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン(160g、49%)を得た。
工程4:4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-カルバルデヒドの合成:
【0324】
反応器にDMF(75mL)を添加し、0℃に冷却した。温度を0~5℃に維持しながら、POCl(73mL)をゆっくり添加し、30分間撹拌した。DCM(250mL)中の4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン(100g、0.39mol)を、0~10℃で、滴下して添加した。反応を室温まで加温し、次いで、7時間45℃に加熱した。完了したら直ちに、反応を20~25℃に冷却し、次いで、氷冷水中に注ぎ、酢酸エチル(400mL×2)で抽出し、次いで、有機物を無水NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸留して完全に除去し、粗生成物として黄色の固体を得た。ジイソプロピルエーテル中に生成物を再結晶して、純粋な4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-カルバルデヒド(77g、69%)を得た。
工程5:(4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メタノールの合成:
【0325】
25~30℃で、トルエン(400mL)中の4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-カルバルデヒド(100g、0.35mol)の溶液に、
メタノール(50mL)を添加した。反応を5~10℃に冷却し、5~10℃で、少しずつ、10分の期間にわたって、反応塊中に水素化ホウ素ナトリウムを添加した。添加の完了後、反応を室温に加温し、1時間の期間にわたって撹拌した。この時間の後、混合物に200mLの水を添加し、有機層を塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮して表題化合物(4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メタノール(90g、90%)を得た。
工程6:3-(クロロメチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメンの合成:
【0326】
5~10℃で、トルエン(200mL)中の(4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メタノール(90g、0.31mmol)の混合物に塩化チオニル(33mL)を添加し、次いで、5~10℃で1時間撹拌した。反応を水(2500mL)でクエンチし、15分間撹拌し、有機層を無水NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮して、薄茶色のゴム状の塊として、3-(クロロメチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン(83g、88%)を得た。
工程7:1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジンの合成:
【0327】
ジイソプロピルエーテル(400mL)中の3-(クロロメチル)-4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン(100g、0.33mmol)の溶液にピロリジン(33mL)を添加し、この混合物を5~10℃に冷却した。無水炭酸カリウム(138g、1.0mol)を5~10℃で添加し、次いで、反応を55~60℃に1時間加熱した。この時間の後、反応塊を25~30℃に冷却し、ろ過した。透明なろ液を水(250mL)で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジンの薄茶色のゴム状の塊(100g、89%)を得た。
工程8:1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン塩酸塩の合成:
【0328】
5~10℃で、滴下する様式で、1時間の期間にわたって、ジイソプロピルエーテル(400mL)中の1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン(100g、0.29mol)の溶液に、ジイソプロピルエーテル(250mL)中のHClを添加した後、5~10℃で30分間撹拌した。沈殿した固体をろ過し、真空下、40~45℃で乾燥させて、1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン塩酸塩(100g、91%)を得た。
工程9:4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-オールの合成:
【0329】
0~10℃で、無水DCM(1500mL)中の1-((4-(4-フルオロフェニル)-6-メトキシ-2H-クロメン-3-イル)メチル)ピロリジン塩酸塩(100g、0.27mol)の溶液に、無溶媒のBBr(100g、38mL、0.4mol)を添加し、添加の完了後、混合物を室温で16時間撹拌した。容器を傾けてDCM層を移して、ゴム状の生成物塊を分離した。生成物をメタノールでクエンチし、水で希釈して、生成物を沈殿させた。沈殿した固体をろ過し、吸引乾燥させて、4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-オール(75g、86%)を得た。
工程10:3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリルの合成:
【0330】
アクリロニトリル(250mL)中の4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-オール(25g、61.7mmol)の溶液に、DMF(125mL)および炭酸カリウム(25.5g、185.0mmol)を添加した。混合物を80~85℃まで24時間加熱した。この時間の後、反応混合物を真空中で濃縮した。得られた残留物を水でクエンチし、酢酸エチル(300mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、薄茶色のゴム状の塊を得、カラムクロマトグラフィーによってこれをさらに精製して、薄茶色の固体として3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリル(11g、47%)を得た。
工程11:3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパン酸塩酸塩の合成:
【0331】
3-((4-(4-フルオロフェニル)-3-(ピロリジン-1-イルメチル)-2H-クロメン-6-イル)オキシ)プロパンニトリル(100g、26mol)に濃HCl(1.0L)を添加し、反応を95~100℃に4時間加熱した。次いで、反応を室温まで冷却し、3時間撹拌した。沈殿した固体をろ過して、吸引乾燥して、HPLC純度92~95%a/aで、未精製のI-33(60g)を得た。
[実施例25]ジャーカット細胞中でのCD3によって媒介されるZAP70のリン酸化
【0332】
Total ZAP-70 HTRFキットを用いて、細胞をベースとした均一時間分解蛍光(HTRF)アッセイによって、ジャーカット細胞中でのZAP70のCD3によって媒介されるリン酸化の阻害を測定した。HTRFアッセイにおいて使用された材料は、以下の表4に要約されている。
【表4】
【0333】
簡潔に記載すると、ジャーカット細胞(約1.3×10細胞/mL)を実験の当日に採集した。細胞をPBSで洗浄し、Assay Buffer(RPMI1640培地に10%FBSを加えた)中に再懸濁して、計数した。
【0334】
10μLの細胞を90μLの培地/PBSでまず希釈する(1:10)ことによって、
細胞の計数を行った。次いで、20μLのトリパンブルー溶液(1:1)に20μLの希釈された細胞懸濁液を添加し、エアロゾルの形成を避けるために注意深く混合した。次いで、カバーガラス下の領域が十分に満たされるまで、血球計算盤上に細胞培養混合物を搭載し、計数の前に少なくとも10分間、懸濁液を血球計算盤中に静置した。生細胞(透明)と死細胞(青)を4隅1mm矩形中で計数し、いずれかの隅の矩形の一番上の線(tope line)または垂直の境界線に触れた細胞を含むが、いずれかの隅の矩形の一番下の線または右垂直の境界線に触れた細胞は含まない。
【0335】
生細胞の数/mLを計算するために:
細胞/mL=全ての4つの矩形中の細胞×10×2×10/4
10=1mLへの体積変換係数;
10=細胞懸濁液の希釈係数;2=トリパンブルーでの希釈係数
総細胞数=細胞/mL×細胞懸濁液の総体積(mL)
%細胞生存率=(計数された生細胞の数/計数された細胞の総数(生+死))×100
【0336】
384低容量白色平底プレート中、4μL/ウェルの総体積(40K細胞/ウェル)で、アッセイ培地中にジャーカット細胞を播種した。次いで、37℃/5%COで30分間、細胞をインキュベートした。次いで、それぞれ、4μLの総体積で、試験化合物(3×)および参照化合物(3×)で、2つ組にて、細胞を処理した。化合物希釈スキームが以下の表5に例示されている。


【表5】
【0337】
次いで、37℃/5%COに維持された恒温槽に、プレートを2分間移した。インキュベーションに続いて、20μg/mLの抗CD3抗体(1mg/mL原液)で細胞を刺激し、総ウェル容量を4μL/ウェルにするために、アッセイ培地を使用した。次いで、37℃/5%COに維持された恒温槽に、プレートを2.5分間移した。インキュベーションに続いて、キット中に提供された4μLの溶解緩衝液(4×)を各ウェルに添加し
た。次いで、穏やかに振盪しながら、室温で1分間、プレートをインキュベートした。インキュベーションに続いて、4μLの検出ミックスを各ウェルに添加し、プレート密封機でプレートを密封し、一晩室温で暗所に放置した。
【0338】
Eu3+クリプテートに対してEnvisionリーダーを設定し、2つの異なる波長(620nmおよび665nm)で蛍光発光を読み取った。
励起フィルター:UV2(TRF)320nm
発光フィルター:665nm
第2発光フィルター:ユーロピウム615nm
測定高(mm):6.5
励起光(%):100
遅延(μ秒):50
ウィンドウ時間(μ秒):400
フラッシュ間時間(μ秒):2000
フラッシュの数:100
第二の検出器に対するフラッシュの数:100
【0339】
データは、2つの波長からの(form)シグナルによって表される:
【数1】
【0340】
シグナルの比は、それぞれの各ウェルに対して計算される:
【数2】
【0341】
データは、Graph Pad Prismを用いてプロットした。非処置対処置群間の有意性は、グラフ中の全てのカラムを比較する片側ANOVAおよびボンフェローニ事後検定によって評価した。
【0342】
本発明の選択された化合物に対して、ZAP70 IC50の結果が表6に示されている。化合物番号は、表1中の化合物番号に対応する。「A」の表示を有する化合物は、1ナノモラー未満(<1nm)のIC50を与える。「B」の表示を有する化合物は、1ナノモラー~10ナノモラー未満(1nm≦x<10nm)のIC50を与える。「C」の表示を有する化合物は、10~50ナノモラー未満(10nm≦x<50nm)のIC50を与える。「D」の表示を有する化合物は、50ナノモラーを超えるまたはそれを超える(50nm)のIC50を与える。「ND」は、決定されなかったことを示す。
【0343】
本発明の選択された化合物に対して、ZAP70パーセント最大阻害の結果が表7に示されている。化合物番号は、表1中の化合物番号に対応する。「A」の表示を有する化合物は、50パーセントを超える(>50%)パーセント最大阻害を与える。「B」の表示を有する化合物は、50パーセント~40パーセント超(50%x>40%)のパーセント最大阻害を与える。「C」の表示を有する化合物は、40パーセント~30パーセント超(40%x>30%)のパーセント最大阻害を与える。「D」の表示を有する化合物は、30パーセントまたはそれ未満(≦30%)のパーセント最大阻害を与える。
【表6-1】
【表6-2】
【表7-1】
【表7-2】
【0344】
本発明の好ましい実施形態によれば、例えば、以下が提供される。
(項1)
式Iの化合物:
【化69】

または薬学的に許容され得るその塩であって、式中:
は、R、ハロゲン、-CN、-OR、-NHRまたは-N(R) であり、
は、R、ハロゲン、-C(O)N(R) または-N(R) であり;
は、水素または電子吸引基であり;
各Rは、独立して、水素またはC 1-6 脂肪族、3~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環式環、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する5~6員の単環式複素芳香環から選択される必要に応じて置換された基であるか;
または同じ窒素上の2つのR基は、これらの間に介在する原子と一緒に、これらに結合されている窒素に加えて0~1個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の複素環式環を形成し、ここで、前記ヘテロ原子は酸素、窒素もしくは硫黄であり;
は、共有結合またはC 1-4 の二価の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R) -、-CH(R)-、-C(F) -、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-、-N(R)C(O)N(R)-または-Cy-で、独立して、必要に応じて置き換えられており;
は、共有結合またはC 1-4 の二価の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の炭化水素鎖であり、ここで、前記鎖の1~2個のメチレン単位は-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(S)-、-C(R) -、-CH(R)-、-C(F) -、-N(R)-、-C(O)N(R)-、-RNC(O)-、-OC(O)N(R)-または-N(R)C(O)N(R)-で独立して、必要に応じて置き換えられており;
各Cyは、独立して、二価の必要に応じて置換された3~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式炭素環式環、必要に応じて置換されたフェニレン、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された4~8員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環式環、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された5~6員の単環式複素芳香環であり;
ここで、前記化合物は、
【化70-1】

【化70-2】

【化70-3】

【化70-4】

【化70-5】

【化70-6】

から選択される化合物以外である。
(項2)
前記化合物の式が、
【化71】

である、上記項1に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項3)
がFである、上記項2に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項4)
が共有結合である、上記項3に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項5)
化合物が、式IV-a、IV-b、IV-cまたはIV-d
【化72】

のいずれかから選択される、上記項4に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項6)
前記化合物の式が、
【化73】

である、上記項5に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項7)
前記化合物の式が、
【化74】

である、上記項6に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項8)
前記化合物の式が、
【化75】

である、上記項6に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項9)
前記化合物の式が、
【化76】

である、上記項6に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項10)
前記化合物の式が、
【化77】

である、上記項9に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項11)
前記化合物の式が、
【化78】

である、上記項9に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項12)
前記化合物の式が、
【化79】

である、上記項2に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項13)
前記化合物の式が、
【化80】

である、上記項12に記載の化合物または薬学的に許容され得るその塩。
(項14)
上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容され得る賦形剤、佐剤またはビヒクルとを含む、薬学的に許容され得る組成物。
(項15)
細胞中のタンパク質-タンパク質相互作用を調節する方法であって、前記細胞を上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物と接触させるステップを含む、方法。
(項16)
前記細胞がTリンパ球である、上記項15に記載の方法。
(項17)
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、TCRおよび少なくとも1つの追加のタンパク質を含む、上記項16に記載の方法。
(項18)
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、Nckおよび少なくとも1つの追加のタンパク質を含む、上記項16に記載の方法。
(項19)
調節される前記タンパク質-タンパク質相互作用が、TCRおよびNckを含む、上記項16に記載の方法。
(項20)
生物学的試料中のTCR-Nck間のタンパク質-タンパク質相互作用を調節する方法であって、前記生物学的試料を上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物と接触させるステップを含む、方法。
(項21)
患者中のTCR-Nck間のタンパク質-タンパク質相互作用を調節する方法であって、上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその組成物を
前記患者に投与するステップを含む、方法。
(項22)
TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状の処置を必要とする患者において、TCR-Nckによって媒介される疾患、障害または症状を処置する方法であって、上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその組成物を前記患者に投与するステップを含む、方法。
(項23)
疾患、障害または症状の処置を必要とする患者において、疾患、障害または症状を処置する方法であって、上記項1~13のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容され得るその組成物を前記患者に投与するステップを含み、前記疾患、障害または症状が、関節リウマチ、乾癬性関節炎、乾癬、I型糖尿病、糖尿病からの合併症、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、皮膚エリテマトーデス、アトピー性皮膚炎、肥満細胞によって媒介されるアレルギー性反応、自己免疫性肝炎、重症筋無力症、強直性脊椎炎、クローン病、白血病、リンパ腫ならびに白血病およびリンパ腫と関連する血栓塞栓性およびアレルギー性合併症から選択される、方法。
(項24)
前記化合物と組み合わせて追加の治療剤を投与するステップをさらに含む、上記項22に記載の方法。