IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ザ ライクラ カンパニー ユーケー リミテッドの特許一覧

特許7522035設計されたセグメント分子量を有するポリマー
<>
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図1
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図2
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図3
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図4
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図5
  • 特許-設計されたセグメント分子量を有するポリマー 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-07-16
(45)【発行日】2024-07-24
(54)【発明の名称】設計されたセグメント分子量を有するポリマー
(51)【国際特許分類】
   C08G 18/65 20060101AFI20240717BHJP
   C08G 18/66 20060101ALI20240717BHJP
   C08G 18/10 20060101ALI20240717BHJP
   C08G 18/76 20060101ALI20240717BHJP
   D01F 6/70 20060101ALI20240717BHJP
   D01F 6/72 20060101ALI20240717BHJP
【FI】
C08G18/65
C08G18/66 067
C08G18/10
C08G18/76 057
C08G18/66 074
D01F6/70 Z
D01F6/72
【請求項の数】 9
(21)【出願番号】P 2020532782
(86)(22)【出願日】2018-12-12
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2021-02-22
(86)【国際出願番号】 US2018065214
(87)【国際公開番号】W WO2019118604
(87)【国際公開日】2019-06-20
【審査請求日】2021-12-01
(31)【優先権主張番号】62/599,102
(32)【優先日】2017-12-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】519355758
【氏名又は名称】ザ ライクラ カンパニー ユーケー リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】230104019
【弁護士】
【氏名又は名称】大野 聖二
(74)【代理人】
【識別番号】230117802
【弁護士】
【氏名又は名称】大野 浩之
(74)【代理人】
【識別番号】100184181
【弁理士】
【氏名又は名称】野本 裕史
(72)【発明者】
【氏名】ダリューラ,ノーマン ジェイ.
(72)【発明者】
【氏名】リウ,ホン
(72)【発明者】
【氏名】ヨーダー,グレゴリー エル.
(72)【発明者】
【氏名】カーランド,ニコラス イー.
(72)【発明者】
【氏名】セレビ,オグザン
【審査官】常見 優
(56)【参考文献】
【文献】米国特許第02929804(US,A)
【文献】米国特許第02929803(US,A)
【文献】特開平09-136937(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2009/0182113(US,A1)
【文献】特許第3717186(JP,B1)
【文献】特開平02-019511(JP,A)
【文献】特開2008-274205(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C08G 18/00- 18/87
C08G 71/00- 71/04
C08L 1/00-101/16
C08K 3/00- 13/08
D01F 1/00- 6/96
D01F 9/00- 9/04
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
HSWT%が7.8%未満であり、かつセグメント分子量比(SSMW/HSMW)が13.0以上である、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有するポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーを生成するために、グリコールをアンダーキャッピングすることを含む、上記ポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーの生成プロセスであって、
(a)1.5未満のキャッピング比でジイソシアネートを分子量が2500未満のグリコールに添加して、アンダーキャップされたキャップされたグリコールを生成することと、
(b)前記キャップされたグリコールに追加のジイソシアネートを添加することと、
(c)鎖延長剤を添加して、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有するポリマーを生成することと、を含む、プロセス。
【請求項2】
前記ソフトセグメント分子量が、前記ハードセグメント分子量を低減することなく増加される、請求項1に記載のプロセス。
【請求項3】
前記グリコールが、3-メチルTHFコポリエーテルグリコールまたはPTMEGから選択される、請求項1または2に記載のプロセス。
【請求項4】
前記ジイソシアネートが、メチレンジフェニルジイソシアネートである、請求項1に記載のプロセス。
【請求項5】
前記鎖延長剤が、エチレンジアミンである、請求項1に記載のプロセス。
【請求項6】
請求項1~5のいずれかに記載のプロセスに従って生成された、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有する、ポリマー。
【請求項7】
請求項6に記載のポリマーから作製された、繊維。
【請求項8】
少なくとも一部分が、請求項7に記載の繊維を含む製造物品。
【請求項9】
布地または衣服である、請求項8に記載の製造物品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、延長グリコールプロセスおよび/またはアンダーキャッピングプロセスによる、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタンおよびポリウレタン尿素の生成、これらのポリマーを含む組成物、ならびにこれらの組成物から生産された製造物品に関する。非限定的な一実施形態では、本発明は、設計されたハードセグメントおよびソフトセグメント分子量を有するこれらのポリマーから生成されたスパンデックス繊維、ならびにこれらのスパンデックス繊維から生産された製造物品に関する。
【背景技術】
【0002】
米国特許第2,929,803号および同第2,929,804号は、延長グリコールおよびアンダーキャッピングプロセスを使用したセグメント化ポリウレタン尿素組成物について開示した。これらの特許は、ポリマーの約10%~約40%の尿素ハードセグメント重量パーセント、および13.0より顕著に低いセグメント分子量比(SSMW/HSMW)について開示している。
【発明の概要】
【0003】
スパンデックスポリマーのソフトおよびハードセグメント長または分子量を設計すること、生成中に延長グリコールプロセスおよび/またはアンダーキャッピングプロセスの使用を通じて、ソフトおよびハードセグメント濃度または重量パーセントを制御すること、より低い分子量を有するグリコールで開始することによって、高分子量グリコールに関連するスパンデックスの製造コストを低減することができることが現在見出されている。さらに、本開示に従って生成された組成物は、従来のプロセスおよびより低い分子量のグリコールを使用して達成することが不可能な、高い伸長、低い硬化、および柔軟な伸張/回復を呈する繊維を生じる。
【0004】
したがって、本発明の一態様は、7.8%未満のHSWT%、および12.0超のセグメント分子量比(SSMW/HSMW)を有するソフトおよびハードセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素を含むポリマー組成物、ならびにそれらを生成するための方法に関する。本発明の他の態様は、これらの組成物および方法から調製された繊維、布地、および他の製造物品に関する。
【0005】
非限定的な一実施形態では、本発明は、延長グリコールおよび/またはアンダーキャッピングプロセスによって生成される、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素のポリマーを含む、スパンデックス繊維に関する。ポリマーのソフトセグメント分子量は、より低い分子量のグリコールを使用した場合でさえも、従来のプレポリマー生成プロセスで典型的に観察されるハードセグメント分子量を低減することなく、増加することができる。本発明の延長グリコールプロセスは、イソシアネート末端プレポリマーを作製するための2つのステップの反応を含む。第1のステップでは、過剰量のより低い分子量のグリコールを使用して、ジイソシアネートと反応させて、ヒドロキシ末端グリコールまたは延長グリコールを形成する。非限定的な一実施形態では、より低い分子量のグリコールの分子量は、2500未満である。この延長グリコールは、第2のステップで過剰量のジイソシアネートとさらに反応して、イソシアネート末端プレポリマーまたはキャップされたグリコールを生成する。延長グリコールを作製するための第1のステップで使用されるジイソシアネートは、キャップされたグリコールプレポリマーを作製するための第2のステップで使用されるジイソシアネートと同じであっても異なっていてもよい。延長グリコールに基づくこのキャップされたグリコールは、次いで溶剤に溶解され、ジオールまたはジアミンを用いて鎖延長されて、繊維に紡糸する前に、設計されたソフトセグメントおよびハードセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーを形成する。
【0006】
いくつかの非限定的な実施形態では、次いで、グリコールを低キャッピング比で第1のジイソシアネートと反応させることによって生成されるイソシアネート末端プレポリマーに、制御された量の第2のジイソシアネートを添加することを含む、アンダーキャッピングプロセスが実施される。第1のジイソシアネートおよび第2のジイソシアネートは、同じであっても異なっていてもよい。添加された第2のジイソシアネートおよび第1のジイソシアネートからのキャップされたグリコールプレポリマーを含む混合物を溶剤に溶解し、次いでジオールまたはジアミン鎖延長剤を添加して、設計されたソフトおよびハードセグメント分子量を有するポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーを生成する。
【0007】
非限定的な一実施形態では、プロセスは、より低い分子量の(MW)グリコールを、ウレタン結合を有するより高いMWのグリコール、またはキャップされたグリコールプレポリマーを作製するために使用されるヒドロキシ末端ポリウレタンもしくはポリウレタン尿素に延長することと、次いでハードセグメントの分子量が、低いキャッピング比の影響を受けないように、鎖延長剤を添加する前にキャップされたグリコールプレポリマーに追加のジイソシアネートを添加することと、をさらに含む。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】ポリウレタン尿素ポリマーのソフトセグメント分子量およびハードセグメント分子量に対する、グリコールMW(より低いMW1800を有するグリコール対延長グリコールまたはより高いMWを有するグリコール)の効果が、PTMEG/MDI/EDAに基づいた、本発明の延長グリコールプロセスの非限定的な実施形態の概略図を提供する。セグメント分子量は、開始時の低いMWのグリコールに制限されることなく、延長グリコールを用いて増加させることができる。このプロセスでは、設計されたセグメント長またはMWは、延長グリコールのMWおよびキャッピング比(ジイソシアネート対延長グリコールのモル比)に依存する。
図2】第1のステップでは、キャッピングで低キャッピング比を使用することによってソフトセグメント分子量を増加させ、第2のステップでは、キャップされたグリコールに追加のメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)を添加して、最初の低キャッピング比に起因するハードセグメント分子量を増加させる、本発明のアンダーキャッピングプロセスの非限定的な実施形態の概略図を提供する。このプロセスにより、セグメント長または分子量は、キャッピング比またはより低いMWを有するグリコールによって制限されることなく、独立して設計することができる。
図3】3500の高分子量グリコールで開始した従来のプロセスによって生成した糸である比較例5と比較した、延長グリコールプロセスによって調製された本発明の実施例1~4の繊維の組成およびそれらの糸の特性を列挙する表である。図3の表に示されるように、本発明のポリマー組成物を用いる延長グリコールプロセスに従って調製された繊維は、非常に高コストな従来のプロセスから生成された糸である比較例5と比較して、同様の硬化および伸長特性を呈した。
図4】本発明のアンダーキャッピングプロセスによるが7.8%超のHSWT%を有するセグメント化ポリウレタンおよび12.0未満のセグメント分子量比(SSMW/HSMW)で調製した糸である比較例11、ならびにまた従来のアンダーキャッピングによって調製した12.0未満のソフトセグメント対ハードセグメントの分子量比(SSMW/HSMW)および7.8超の尿素ハードセグメント重量パーセント(HSWT%)を有する糸である比較例16と比較した、アンダーキャッピングによって調製された本発明の実施例6~10および12~15の繊維の組成およびそれらの糸の特性を列挙する表である。図4の表に示されるように、12.0超のソフトセグメント対ハードセグメント分子量比(SSMW/HSMW)、および7.8未満の尿素ハードセグメント重量パーセント(HSWT%)を有する、本発明のプロセスに従いかつ本発明のポリマー組成物を用いて調製された繊維は、比較例11および比較例16と比較して、望ましい硬化および伸長特性を呈した。
図5】比較例26および27と比較した、アンダーキャッピングによって調製された本発明の実施例18~25および28~30の繊維の組成およびそれらの糸の特性を列挙する表である。実施例18~25および28~30は、本発明のアンダーキャッピングプロセスによって調製されたポリマーの追加例であるが、比較例26は、アンダーキャッピングプロセスによって作製されたが、本発明の範囲外であり、比較例27は、キャップされたグリコールプレポリマーに追加のMDIを添加せずに、従来のキャッピングプロセスによって作製された。
図6】キャップされたグリコールプレポリマーを作製するために、さらにより低い分子量のグリコールTerathane(登録商標)PTMEG1400をIsonate(登録商標)125MDRとの反応に使用し、続いて異なるレベルで追加量のIsonate(登録商標)125MDRを添加し、DMAcを用いて溶解し、EDA/DEA溶液を用いて鎖延長して、ポリマー溶液を作製したことを除いて、アンダーキャッピングプロセスによって調製した本発明の実施例33~37の繊維の組成およびそれらの糸の特性を列挙する表である。比較例31は、従来のキャッピングプロセスを介して作製され、本発明の範囲外の組成および特性を実証する。この図に示される比較例32は、アンダーキャッピングプロセスを介して作製されたが、本発明の組成範囲外であり、繊維に紡糸することが不可能であった。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明は、延長グリコールプロセスおよび/またはアンダーキャッピングプロセスによって生成された、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有する一定範囲のセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素を含む組成物を提供する。ポリマーの設計されたセグメント分子量、分子量比、およびそれらの相対濃度により、組成物は、従来の生成方法および従来の成分によって調製されると、達成不可能または高コストのいずれかである、低い硬化、高い伸長、平坦な伸張/回復などのユニークな特性を有するスパンスパンデックス繊維の低コスト生産に特に有用である。
【0010】
スパンデックス繊維の定義では、繊維形成物質のうちの少なくとも85%が、ポリマー鎖に沿って交互に並ぶソフトセグメントとハードセグメントからなるセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素を含む必要がある。特定のセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素では、スパンデックス繊維の特性は、ポリマーの総分子量に加えて、ポリマーのソフトセグメントとハードセグメントの両方の化学構造およびセグメント長(または分子量)に強く依存する。
【0011】
スパンデックスポリマーを作製する典型的な従来のプロセスでは、グリコール(それらのコポリマーまたは混合物を含むポリエーテル、ポリエステル、またはポリカーボネートのジオール、)を過剰量のジイソシアネートと反応させて、イソシアネート末端ポリウレタンまたはポリウレタン尿素プレポリマーを形成する。次いで、このプレポリマーを溶剤に希釈し、短鎖ジオールまたはジアミンを用いて鎖を延長して、ポリマー鎖長を伸ばす。重合停止剤を使用して、ポリマーの分子量を制御してもよい。このタイプの従来のプロセスでは、プレポリマー形成段階中にソフトセグメントが形成され、鎖延長段階中にハードセグメントが形成される。したがって、形成されたポリマー鎖は、交互のソフトセグメントとハードセグメントのみからなり、ポリマーの数平均ソフトセグメント分子量およびハードセグメント分子量は、以下に示すように数学的に推定することができる:
SSMW=R×(MWgl+MWdi)/(R-1)(1)
HSMW=R×(MWex+MWdi)(2)
式中、等式(1)および(2)では、SSMWおよびHSMWが、それぞれソフトセグメント分子量およびハードセグメント分子量を表し、MWgl、MWdi、およびMWexが、グリコールの数平均分子量、ジイソシアネートおよび延長剤の式量、または混合状況でのジイソシアネートまたは延長剤でのそれらの平均をそれぞれ表し、等式のRが、キャッピング比、すなわちジイソシアネート対グリコールのモル比である。等式(1)と(2)とを組み合わせると、等式(3)に示されるように、セグメント分子量比と称されるSSMWとHSMWとの相関関係が提供される。
SSMW/HSMW=(1/(R-1))×(MWgl+MWdi)/(MWex+MWdi)(3)
等式(3)に基づいて、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(PTMEG)、メチレンビス(4-フェニルイソシアネート)(MDI)、およびエチレンジアミン(EDA)などの成分タイプが決定されると、SSMWおよびHSMWは、キャッピング比Rおよびグリコールの数平均分子量に相関して、互いに依存する。この関係は、例としてPTMEG MW1800および3500を使用して図1に示されている。
【0012】
MDIでキャップされ、EDAを用いて鎖延長されたPTMEG(MW1800)などの固定成分の状況では、この関係は、グラフに示されている線より上のデータポイントを達成するための2つの方式があることを示している。
【0013】
第1の方法は、イソシアネート末端プレポリマーを作製する前に、より低いMWを有するPTMEGが、より高いMWに延長される延長グリコールアプローチを含む。これは、過剰なグリコールを、2つ以上のグリコール分子を接続するリンカーとして機能するジイソシアネートと反応させることによって達成することができる。延長グリコールの望ましい分子量は、グリコール対ジイソシアネートの相対モル比(r>1)によって決定される。グリコール延長に使用されるジイソシアネートは、プレポリマーを作製するために使用されるジイソシアネートと同じであっても異なっていてもよい。
延長グリコールMWegl=(r×MWgl+MWdi)/(r-1)(4)
例えば、MDIを用いてPTMEGを1800~3500MWに延長するには、rを2.2060にする必要がある。MWglが延長グリコールMWeglで置き換えるべき場合を除いて、従来のプレポリマー形成および鎖延長プロセスにこの延長グリコールを使用して、等式(1)および(2)に従ってSSMWおよびHSMWを提供することができる。
【0014】
第2の方法は、プレポリマーが、所望のソフトセグメントMWで作製され、次いで鎖延長ステップの前に、キャップされたグリコールプレポリマーに追加量のジイソシアネートが添加されるアンダーキャッピングプロセスを含む。このプロセスでは、SSMWは依然としてキャッピング比Rによって決定される等式(1)に従い、HSMWは、プレポリマー中の未反応ジイソシアネートおよび等式(5)によるプレポリマーに添加されたジイソシアネートの追加量によって決定される。この場合も、プレポリマーを作製するために使用されるジイソシアネートおよびHSMWを調整するためにプレポリマーに添加されるジイソシアネートは、同じであっても異なっていてもよい。
HSMW=R×(MWex+MWdi)+K(R/(R-1))×(MWex+MWxdi)(5)
式中、Kが、プレポリマー作製の際に、追加で添加されたジイソシアネート対元のジイソシアネートのモル比である。MWxdiは、追加で添加されたジイソシアネートの分子量である。鎖延長の前に添加される追加量のジイソシアネートのタイプが、プレポリマーの作製に使用された元のジイソシアネートのタイプと同じである場合、MWxdiはMWdiに等しい。HSMWは、プレポリマーに追加されるジイソシアネートの量に非常に大きく依存し、例としてPTMEG MW1800、MDI、およびEDAを使用して図2に示されるように、任意の時点で理論上の制限(影付きの領域)を超える可能性がある。
【0015】
ポリマーのソフトセグメント含有量の重量パーセント(SSWT%)は、プレポリマー作製の際の成分重量およびポリマー固形分の総重量に基づいて、等式(6)によって計算することができ、
SSWT%=(WTgl+WTdi/R)×100/WTポリマー(6)
式中、WTglおよびWTdiが、グリコール(または延長グリコール)およびジイソシアネートのそれぞれの重量であり、Rが、イソシアネート末端プレポリマー作製の際のジイソシアネート対グリコール(または延長グリコール)のモル比であり、WTポリマーが、セグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素作製の際のすべての成分からなるポリマー固形分の総重量である。
【0016】
したがって、ポリマー中のハードセグメント含有量の重量パーセントは、等式(7)によって推定することができる。
HSWT%=100-SSWT% (7)
【0017】
グリコール分子量、セグメント分子量およびポリマー分子量を含むこの説明で言及される分子量は、数平均分子量である。
【0018】
本発明は、2500未満の分子量、好ましくは12.0超のソフトセグメント対ハードセグメント分子量比(SSMW/HSMW)、および7.8未満の尿素ハードセグメント重量パーセント(HSWT%)を有するグリコールに基づく、本発明に従ったセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素を含む、ポリマー組成物を提供する。
【0019】
本発明はまた、延長グリコールおよび/またはアンダーキャッピングプロセスによって生成されたポリマーを提供する。
【0020】
本発明はまた、本発明のポリマー組成物を含む繊維、ならびに少なくともその一部分が本明細書に記載の組成物に基づく繊維を含む製造物品を提供する。本発明のかかる製造物品の非限定的な例としては、布地および衣服が挙げられる。非限定的な一実施形態では、布地および衣服は、衣料品および/または衛生用途用である。
【0021】
本発明の非限定的な一実施形態では、ポリマー組成物は、低い硬化、高い伸長、および平坦な伸張/回復を有するスパンデックス生産に有用である。
【0022】
非限定的な一実施形態では、スパンデックス繊維は、<5または6℃のソフトセグメント融点を有する。
【0023】
非限定的な一実施形態では、スパンデックス繊維は、ポリマー組成物から紡糸される。スパンデックス繊維は、例えば、限定されないが、乾式紡糸、湿式紡糸、または溶融紡糸であり得る。非限定的な一実施形態では、スパンデックス繊維は、乾式紡糸される。
【0024】
本明細書で使用される「低い硬化」とは、20未満、より好ましくは16%未満の硬化%を意味する。
【0025】
本明細書で使用される「高い伸長」とは、500%超の伸長を意味する。
【0026】
本明細書で使用される「平坦な伸張/回復」とは、5TM100/5TP300比によって決定される、スパンデックスの伸張および回復の平坦指数を意味する。本発明の組成物および方法を介して調製された繊維は、一般に、>0.09超の5TM100/5TP300比を呈する。
【0027】
本発明はまた、延長グリコールプロセス、またはアンダーキャッピングプロセス、または延長グリコールおよびアンダーキャッピングプロセスの組み合わせの使用によって、設計されたセグメント分子量、それらの分子量比、および相対濃度を有する所望のポリウレタンまたはポリウレタン尿素を生成する方法を提供する。
【0028】
延長グリコールプロセスは、イソシアネート末端プレポリマーを作製するための2つのステップの反応を含む。第1のステップでは、過剰量のより低い分子量のグリコール(典型的にはMW<2500)を使用してジイソシアネートと反応させて、ヒドロキシ末端グリコール、または典型的にはMW>2500を有する延長グリコールを形成する。この延長グリコールは、第2のステップ反応で過剰量のジイソシアネートとさらに反応して、イソシアネート末端プレポリマーまたはキャップされたグリコールを生成する。延長グリコールを作製するための第1のステップ反応で使用されるジイソシアネートは、キャップされたグリコールプレポリマーを作製するための第2のステップ反応で使用されるジイソシアネートと同じであっても異なっていてもよい。延長グリコールに基づくこのキャップされたグリコールは、次いで溶剤に溶解され、ジアミン延長剤および重合停止剤としてのモノアミンを用いて鎖延長されて、繊維に紡糸する前に、設計されたソフトセグメントおよびハードセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーを形成する。本発明に従ったセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素では、ソフトセグメント対ハードセグメントの望ましい分子量比(SSMW/HSMW)、および尿素ハードセグメント重量パーセント(HSWT%)を提供するために、その後のキャップされたグリコールプレポリマー作製の際に延長グリコールの分子量およびキャッピング比を制御する必要がある。
【0029】
アンダーキャッピングプロセスは、グリコールを低キャッピング比(典型的には1.50未満)で第1のジイソシアネートと反応させることによって生成されるイソシアネート末端プレポリマーに、制御された量の第2のジイソシアネートを添加することを含む。第1のジイソシアネートおよび第2のジイソシアネートは、同じであっても異なっていてもよい。添加された第2のジイソシアネートおよび第1のジイソシアネートからのキャップされたグリコールプレポリマーを含む混合物を溶剤に溶解し、次いでジオールまたはジアミン鎖延長剤およびモノアミン重合停止剤を添加して、設計されたソフトおよびハードセグメント分子量を有するポリウレタンまたはポリウレタン尿素ポリマーを生成する。本発明に従ったセグメントポリウレタンまたはポリウレタン尿素では、ソフトセグメント対ハードセグメントの望ましい分子量比(SSMW/HSMW)および尿素ハードセグメント重量パーセント(HSWT%)を提供するために、キャップされたグリコールプレポリマー作製の際のキャッピング比、およびキャップされたグリコールに添加する第2のジイソシアネートの量を制御する必要がある。
【0030】
本発明に有用なジイソシアネートの非限定的な例としては、4,4’-メチレンビス(フェニルイソシアネート)(4,4-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)とも称される)、2,4’-メチレンビス(フェニルイソシアネート、4、4’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、1,4-キシレンジイソシアネート、1,4-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、2,6-トルエンジイソシアネート、2,4-トルエンジイソシアネート、およびそれらの混合物が挙げられる。特定のジイソシアネートの例としては、Takenate(登録商標)500およびFORTIMO(登録商標)1,4-H6XDI(Mitsui Chemicals)、Mondur(登録商標)MB(Bayer)、Lupranate(登録商標)M(BASF)、およびIsonate(登録商標)125MDR(Dow Chemical)、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。
【0031】
本発明に従った有用なグリコールの非限定的な例としては、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(PTMEG)などのポリエーテルグリコール、ポリ(テトラメチレンエーテル-コ-エチレンエーテル)グリコールおよびポリ(テトラメチレンエーテル-コ-2-メチルテトラメチレンエーテル)グリコールなどのコポリエーテルグリコール、ポリカプロラクトンジオールなどのポリエステルおよびコポリエステルグリコール、ならびに脂肪族ジカルボン酸とジオール、またはそれらの混合物の縮合重合によって生成される、各分子に12個以下の炭素原子を有する低分子量のもの、ならびに脂肪族ジオールとホスゲン、ジアルキルカーボネート、またはジアリールカーボネートの縮合重合によって生成されるポリカーボネートグリコールが挙げられる。特定の市販のグリコールの例は、Terathane(登録商標)グリコール(INVISTA(Wichita,Kansas,USA))、PTG-Lグリコール(Hodogaya Chemical Co.,Ltd.(Tokyo,Japan))、ETERNACOLL(登録商標)ジオール(Ube Industries,Ltd.(Tokyo,Japan))、およびSTEPANPOL(登録商標)ポリオール(Stepan(Illinois,USA))である。
【0032】
本発明に従ったセグメント化ポリウレタン尿素の作製に有用なジアミン鎖延長剤の非限定的な例には、1,2-エチレンジアミン、1,4-ブタンジアミン、1,2-ブタンジアミン、1,3-ブタンジアミン、1,3-ジアミノ-2,2-ジメチルブタン、1,6-ヘキサメチレンジアミン、1,12-ドデカンジアミン、1,2-プロパンジアミン、1,3-プロパンジアミン、2-メチル-1,5-ペンタンジアミン、1-アミノ-3,3,5-トリメチル-5-アミノメチルシクロヘキサン、2,4-ジアミノ-1-メチルシクロヘキサン、N-メチルアミノ-ビス(3-プロピルアミン)、1,2-シクロヘキサンジアミン、1,4-シクロヘキサンジアミン、4,4’-メチレン-ビス(シクロヘキシルアミン)、イソホロンジアミン、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジアミン、メタ-テトラメチルキシレンジアミン、1,3-ジアミノ-4-メチルシクロヘキサン、1,3-シクロヘキサン-ジアミン、1,1-メチレン-ビス(4,4’-ジアミノヘキサン)、3-アミノメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン、1,3-ペンタンジアミン(1,3-ジアミノペンタン)、m-キシリレンジアミン、およびJeffamine(登録商標)(Texaco)、から選択される1つ以上のジアミンが挙げられる。ウレタンハードセグメントを有するセグメント化ポリウレタンを所望するとき、鎖延長剤はジオールである。使用することができるかかるジオールの例としては、限定されないが、エチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-プロピレングリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2,2-ジメチル-1,3-トリメチレンジオール、2,2,4-トリメチル-1,5-ペンタンジオール、2-メチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、1,4-ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、および1,4-ブタンジオール、ならびにそれらの混合物が挙げられる。
【0033】
本発明に有用な連鎖停止剤の非限定的な例としては、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、tert-ブチルアミン、イソブチルアミン、イソペンチルアミン、1-ヘキシルアミン、1-オクチルアミン、2-エチル-1-ヘキサンアミン、シクロヘキシルアミン、N,N-ジエチルアミン、N-エチル-N-プロピルアミン、N,N-ジイソプロピルアミン、N-tert-ブチル-N-メチルアミン、N-tert-ブチル-N-ベンジルアミン、N,Nジシクロヘキシルアミン、N-エチル-N-イソプロピルアミン、N-tertブチル-N-イソプロピルアミン、N-イソプロピル-N-シクロヘキシルアミン、N-エチル-N-シクロヘキシルアミン、N,N-ジエタノールアミン、および2,2,6,6-テトラメチルピペリジンから選択される1つ以上の単官能アミンが挙げられる。
【0034】
本発明で使用される溶剤の非限定的な例は、N、N-ジメチルアセトアミド(DMAc)である。
【0035】
ポリウレタンおよびポリウレタン尿素組成物に任意選択的に含まれ得る添加剤の部類を以下に列挙する。例示的かつ非限定的なリストには、抗酸化剤、UV安定剤、着色剤、顔料、架橋剤、架橋剤、相変化材料(パラフィンワックス)、抗菌剤、ミネラル(例えば銅)、マイクロカプセル化添加剤(例えば、アロエベラ、ビタミンEゲル、アロエベラ、海昆布、ニコチン、カフェイン、香料、またはアロマ)、ナノ粒子(例えばシリカまたはカーボン)、ナノクレイ、炭酸カルシウム、タルク、難燃剤、粘着防止剤、塩素分解耐性添加剤、ビタミン、医薬、芳香剤、導電性添加剤、染色性および/または染色助剤(第4級アンモニウム塩など)が含まれる。ポリウレタン尿素組成物に添加することができる他の添加剤としては、接着促進剤、帯電防止剤、クリープ防止剤、蛍光増白剤、凝集剤、導電性添加剤、発光添加剤、潤滑剤、有機および無機充填剤、防腐剤、触感改良剤、サーモクロミック添加剤、昆虫忌避剤、および湿潤剤、安定剤(ヒンダードフェノール、酸化亜鉛、ヒンダードアミン)、スリップ剤(シリコーンオイル)、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。
【0036】
添加剤は、染色性、疎水性(例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE))、親水性(例えばセルロース)、摩擦制御、耐塩素性、耐分解性(例えば酸化防止剤)、接着性および/または熔融性(例えば接着剤および接着促進剤)、難燃性、抗菌作用(銀、銅、アンモニウム塩)、バリア、導電率(カーボンブラック)、引張特性、色、発光、リサイクル性、生分解性、芳香、粘着性制御(例えば金属ステアリン酸塩)、触覚特性、硬化性、熱調節(例えば相変化材料)、栄養補助食品、二酸化チタンなどの艶消し剤、ハイドロタルサイトなどの安定剤、ハンタイトとハイドロマグネサイトの混合物、UV遮断剤、ならびにそれらの組み合わせを含む、1つ以上の有益な特性を提供することができる。
【0037】
非限定的な一実施形態では、本発明のセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素の作製に関与するプロセスステップは、バッチプロセス、または連続プロセス、またはそれらの組み合わせであり得る。非限定的な一実施形態では、延長グリコールはバッチプロセスによって作製され、これはさらに、イソシアネート末端をキャップされたグリコールプレポリマーを作製し、連続重合プロセスによって溶剤中でポリマーを鎖延長および重合停止するために供給される。別の例として、アンダーキャッピングプロセスでキャップされたグリコールプレポリマーにジイソシアネートを添加および混合することは、バッチプロセスまたは連続プロセスで行うことができる。
【0038】
別の非限定的な実施形態では、延長グリコールおよび/またはキャップされたグリコールプレポリマーの作製に関与するステップは、触媒の使用の有無にかかわらず、典型的には50~100℃の温度範囲で加熱しながら実施される。
【0039】
いくつかの非限定的な実施形態では、プロセスは、低分子量のグリコールをヒドロキシ末端ポリウレタン、またはポリウレタン尿素、または延長グリコールに延長した後、イソシアネート末端またはキャップされたグリコールプレポリマーを作製し、続いて鎖延長するステップをさらに含み、それにより低分子量の開始グリコールに制限されることなく、ソフトセグメントおよびハードセグメントの両方の分子量を増加することができる。図1を参照されたい。
【0040】
いくつかの非限定的な実施形態では、プロセスは、追加のジイソシアネートをイソシアネート末端またはキャップされたグリコールプレポリマーに添加するステップをさらに含み、それによりハードセグメント分子量は、鎖延長剤の添加前の低キャッピング比による影響を受けない。図2を参照されたい。
【0041】
図に示されるように、本発明の延長グリコールおよび/またはアンダーキャッピングプロセスは、設計されたハードおよびソフトセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタンまたはポリウレタン尿素の生成に有用である。
【実施例
【0042】
本開示の実施形態を説明してきたが、一般に、次の実施例は、本開示のいくつかの追加の実施形態を説明する。本開示の実施形態は、次の実施例ならびに対応する文章および図と関連して説明されるが、本開示の実施形態をこの説明に限定することを意図しない。対照的に、本開示の実施形態の趣旨および範囲内に含まれるすべての代替物、修正物、および同等物を網羅することを意図する。
【0043】
材料リスト
Terathane(登録商標)PTMEG1800は、1800グラム/モルの数平均分子量を有するポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールであり、INVISTA(Wichita,Kansas,United States)によって供給される。
【0044】
Terathane(登録商標)PTMEG1400は、1400グラム/モルの数平均分子量を有するポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールであり、INVISTA(Wichita,Kansas,United States)によって供給される。
【0045】
PTG L1400は、テトラヒドロフラン(THF)と3-メチルテトラヒドロフラン(3MeTHF)のコポリエーテルグリコールであり、1400グラム/モルの数平均分子量、および14%(モルパーセント)の3MeTHFからの含有量を有し、Hodogaya Chemical Co.,Ltd.(Tokyo,Japan)によって供給される。
【0046】
PTG L2200は、テトラヒドロフラン(THF)と3-メチルテトラヒドロフラン(3MeTHF)のコポリエーテルグリコールであり、2200グラム/モルの数平均分子量、および14%(モルパーセント)の3MeTHFからの含有量を有し、Hodogaya Chemical Co.,Ltd.(Tokyo,Japan)によって供給される。
【0047】
PTG L3500は、テトラヒドロフラン(THF)と3-メチルテトラヒドロフラン(3MeTHF)のコポリエーテルグリコールであり、3500グラム/モルの数平均分子量、および14%(モルパーセント)の3MeTHFからの含有量を有し、Hodogaya Chemical Co.,Ltd.(Tokyo,Japan)によって供給される。
【0048】
Terathane(登録商標)2503は、テトラヒドロフラン(THF)と3-メチルテトラヒドロフラン(3MeTHF)のコポリエーテルグリコールであり、2500グラム/モルの数平均分子量、および10%(モルパーセント)の3MeTHFからの含有量を有し、DuPont(Wilmington,Delaware,United States)によって生成される。
【0049】
Isonate(登録商標)125MDRまたはMDIは、98%の4,4’-MDI異性体および2%の2,4’-MDI異性体を含有するジフェニルメタンジイソシアネートの混合物である(Dow Company(Midland,Michigan)から市販)。
【0050】
EDAは、鎖延長剤としてのエチレンジアミンを表し、DEAは、連鎖停止剤としてのN,N-ジエチルアミンを表し、DMAcは、溶剤としてのN,N-ジメチルアセトアミドを表す。
【0051】
試験方法
ポリマー溶液の粘度は、40℃で操作されるモデルDV-8落球粘度計(Duratech Corp.(Waynesboro,VA))を用いてASTM D1343-69の方法に従って決定し、ポアズとして報告した。
【0052】
ポリマー溶液中の固形分含有量は、マイクロ波加熱湿度/固形分分析装置、Smart System5(CEM Corp.(Matthews,NC))によって測定された。
【0053】
キャップされたグリコールプレポリマーのイソシアネートのパーセント(NCO%)は、電位差滴定を使用する、S.Siggia.”Quantitative Organic Analysis via Functional Group”,3rd Edition,Wiley&Sons,New York,pages559-561(1963)の方法に従って決定された。
【0054】
スパンデックス繊維の強度および弾性特性は、ASTM D2731-72の一般的な方法に従って測定された。3つの繊維、2インチ(5cm)のゲージ長、および0~300%の伸長サイクルを各々の測定に使用した。試料は、毎分50センチメートルの一定の伸長速度で5回のサイクルを行った。負荷力(5ΤΡ300)、すなわち5回目のサイクル中の300%延長時のスパンデックスにかかる応力は、所与のデシテックスの重量グラムとして報告する。負荷をかけない力(5ΤΜ100)は、5回目のサイクルの100%延長時の負荷をかけない応力であり、また重量グラムで報告される。破断点伸長率は、6回目の延長サイクルで測定された。
【0055】
硬化パーセントもまた、0~300%の伸長/弛緩サイクルを5回受けた試料で測定された。次いで、硬化パーセントSET%は、
%SET=100×(Lf-Lo)/Lo
として計算し、式中、LoおよびLfは、それぞれ5回の伸長/弛緩サイクルの前後に張力をかけずにまっすぐに保持したときの繊維長である。
【0056】
スパンデックス繊維の伸張および回復の平坦指数は、5回目の0~300%伸張/回復サイクルで測定された、100%延長での回復力または負荷をかけない力対300%延長での伸張力または負荷力の比である、5TM100/5TP300比で決定された。
【0057】
実施例
次の実施例は、PTG L3500などのより高いMWのグリコールを含むもの、またはTerathane(登録商標)1800などのより低いMWのグリコールでは達成不可能なものと同様の繊維特性を送達するための延長グリコールプロセスまたはアンダーキャッピングプロセスを通じて、より低いMWのグリコールを含むスパンデックス繊維を生成する本発明を説明するために提供される。この方式では、高いMWのグリコールに関連するスパンデックス製造コストを低減しながら、依然として衣料品の快適性およびフィット感を改善するための、柔軟な繊維の伸張および回復性能が予期せず提供される。
【0058】
実施例1~4
実施例1~4は、図3に提示されるように、高いMWであるが高コストのグリコール(比較例5)を用いてのみ達成可能である、柔軟な伸張、高い伸長、低い硬化などの糸の特性を達成する、より低いMWのグリコールまたはグリコール混合物で開始する本発明に従った延長グリコールプロセスによって作製されたポリマーを含むスパンデックス繊維である。
【0059】
実施例1では、PTG L1400(210.0グラム)およびTerathane(登録商標)PTMEG1400(90.0グラム)の混合物をIsonate(登録商標)125MDR(30.03グラム)と90°Cで120分間反応させて、延長グリコール、すなわち線状ヒドロキシ末端ポリエーテルウレタンマクロジオールを生成した。この延長グリコールは、ヒドロキシ価を決定することによって、3446の数平均分子量を有した。形成された延長グリコール(300.0グラム)を使用して、Isonate(登録商標)125MDR(40.01グラム)と90℃で120分間さらに反応させて、イソシアネート末端プレポリマーを形成した。プレポリマーをDMAc(587.55グラム)と混合および溶解し、次いでEDA/DMAc(138.76グラム、溶液中の反応性アミン濃度1.0ミリ当量/グラム)の鎖延長剤溶液とDEA/DMAc(10.62グラム、溶液中の反応性アミン濃度1.2ミリ当量/グラム)の連鎖停止剤溶液との混合物と反応させて、32%のポリマー固形分を有する粘性ポリウレタン尿素溶液を形成した。このセグメント化ポリウレタンは、14.24のソフトセグメント対ハードセグメントの推定分子量比(SSMW/HSMW)を有し、ポリマーのうちの6.56重量%の尿素ハードセグメント濃度を有した。
【0060】
上で作製したポリマー溶液を、固形分の総重量に基づいて、およそ1.35%のLOWINOX(登録商標)GP45酸化防止剤、0.45%のMethacrol(登録商標)2462B染料助剤、0.50%のシリコーンオイルベースの紡糸助剤、および0.50%のエチレンビス(ステアラミド)(EBS)粘着防止剤を有するレベルのスラリー形態の添加剤と混合した。特性評価のために、混合添加剤を含むかかるポリマー溶液を、869メートル/分の巻き取り速度で乾式紡糸プロセスを使用して、44dtex 4フィラメントスパンデックス繊維に紡糸した。
【0061】
実施例2~4のポリマー溶液は、実施例1に記載のものと同様の方式で作製し、同じ添加剤スラリーと混合し、同じ紡糸条件を使用して44dtex 4フィラメント繊維に紡糸した。
【0062】
比較例5
比較のために、実施例5のポリマーは、延長グリコールプロセスを経ることなく、糸に同じ添加剤および紡糸条件を用いて、高いMWのグリコール、PTG L3500を使用して作製された。
【0063】
実施例1~4および比較例5の結果
図3のデータは、7.8%未満のHSWT%、および12.0超のセグメント分子量比(SSMW/HSMW)を有するポリマー組成物で得られた繊維が、低い硬化(<16%)および高い伸長(>500%)に加えて5TM100/5TP300の高い比で示されるように、柔軟な伸張/回復力を提供したことを示している。
【0064】
実施例6~10および12~15、ならびに比較例11
実施例6~10および12~15、ならびに比較例11は、従来のキャッピングプロセスでは達成不可能である柔軟な伸張、高い伸長、および低い硬化などの糸の特性を達成する、より低いMWのグリコールまたはグリコール混合物で開始する、アンダーキャッピングプロセスによって作製した本発明のポリマーを含むスパンデックス繊維である(比較例16を参照されたい)。
【0065】
実施例6では、PTG L2200(180.0グラム)およびTerathane(登録商標)PTMEG1800(60.0グラム)の混合物をIsonate(登録商標)125MDR(40.51グラム)と90°Cで120分間反応させて、キャップされたグリコール、すなわち線状イソシアネート末端ポリエーテルウレタンプレポリマーを生成した。このプレポリマーのNCO%は、約1.40であった。このキャップされたグリコールプレポリマーに、追加量(1.00グラム)のIsonate(登録商標)125MDRを添加し、続いて溶剤DMAc(551.76グラム)を添加してキャップされたグリコールの混合物を溶解し、Isonate(登録商標)125MDRを均一溶液に添加した。次いで、溶解させたプレポリマーおよび追加のイソシアネート(登録商標)125MDR混合物を、EDA/DMAc(49.30グラム、溶液中の反応性アミン濃度2.0ミリ当量/グラム)の鎖延長剤溶液とDEA/DMAc(7.11グラム、溶液中の反応性アミン濃度1.0ミリ当量/グラム)の連鎖停止剤溶液との混合物と反応させて、32%のポリマー固形分を有する粘性ポリウレタン尿素溶液を形成した。このセグメント化ポリウレタンは、17.17のソフトセグメント対ハードセグメントの推定分子量比(SSMW/HSMW)を有し、ポリマーのうちの5.53重量%の尿素ハードセグメント濃度を有した。
【0066】
上で作製したポリマー溶液を、固形分の総重量に基づいて、およそ1.33%のLOWINOX(登録商標)GP45酸化防止剤、0.45%のMethacrol(登録商標)2462B染色助剤、および0.53%のシリコーンオイルベースの紡糸助剤を有するレベルのスラリー形態の添加剤と混合した。特性評価のために、混合添加剤を含むかかるポリマー溶液を、869メートル/分の巻き取り速度で乾式紡糸プロセスを使用して、44dtex 4フィラメントスパンデックス繊維に紡糸した。
【0067】
実施例7~10および比較例11のポリマー溶液は、DMAcに溶解する前に異なる量の追加のIsonate(登録商標)125MDRを混合し、EDA/DEA溶液の混合物を用いて鎖延長したことを除いて、PTG L2200(180.0グラム)、および1.40%のNCOでキャップされたグリコールプレポリマーとしてIsonate(登録商標)125MDR(40.51グラム)と反応させたTerathane(登録商標)PTMEG1800(60.0グラム)の混合グリコールを使用して、実施例6に記載のものと同様の方式で作製した。形成したポリマー溶液を同じ添加剤スラリーと混合し、同じ紡糸条件を使用して44dtex 4フィラメント繊維に紡糸した。比較例11で作製したポリマーは、高すぎる尿素濃度(HSWT%)および低すぎるSSMW/HSMW比を有するポリマーに関連する可能性がある、紡糸セルでの頻繁な破断に起因して、繊維に紡糸することが不可能であった。
【0068】
実施例12~15のポリマー溶液は、キャップされたグリコールプレポリマーを作製するために、Isonate(登録商標)125MDRと反応させたTerathane(登録商標)PTMEG1800単独を使用し、続いて追加量のIsonate(登録商標)125MDRを異なるレベルで添加し、DMAcを用いて溶解し、EDA/DEA溶液を用いて鎖延長して、ポリマー溶液を作製することによって、実施例6に記載のものと同様の方式で作製された。
【0069】
比較例16
比較例16は、追加のジイソシアネートを添加しない従来のキャッピングプロセスを使用して、より高い尿素ハードセグメント含有量(HSWT%)およびより低いSSMW/HSMW比を有する比較例として作製された。
【0070】
実施例6~15および比較例16の結果
図4の表は、実施例6~10、12~15、ならびに比較例11および16の糸の特性を示す。HSWT%が7.8%未満であり、セグメント分子量比(SSMW/HSMW)が12.0超であるアンダーキャッピングプロセスによって調製された、ポリマー組成物から本発明に従って調製された実施例6~10および12~15の糸は、低い硬化(<16%)および高い伸長(>500%)に加えて、5TM100/5TP300の高い比(一般に>0.09)で示されるように、平坦な伸張/回復力を呈した。
【0071】
同じくアンダーキャッピングプロセスを介して調製した比較例11は、高い尿素ハードセグメント含有量および低いSSMW/HSMW比に限界があり、それを超えると紡糸困難を引き起こすことを示した。
【0072】
ポリマー中の高い尿素ハードセグメント含有量(HSWT%)および低いSSMW/HSMW比を用いる従来のキャッピングプロセスを使用した比較例16では、糸の特性が、5TM100/5TP300の低い比によって示されるように、高い硬化および急な伸張/回復力を有する糸の特性が確認された。
【0073】
実施例18~25および28~30
実施例18~25および28~30は、キャップされたグリコールプレポリマーを作製するために、Isonate(登録商標)125MDRと反応させたTerathane(登録商標)PTMEG1800単独を使用し、続いて追加量のIsonate(登録商標)125MDRを異なるレベルで添加し、DMAcを用いて溶解し、EDA/DEA溶液を用いて鎖延長して、ポリマー溶液を作製することによる、本発明のアンダーキャッピングプロセスによって調製された、ポリマーの追加実施例である。これらの実施例は、操作されたソフトセグメントおよびハードセグメント分子量を有するセグメント化ポリウレタン尿素、ならびに繊維特性へのそれらの影響をさらに定義するために作製された。これらのポリマーは、特性比較のために実施例12~15のものと同様の方式で調製され、44dtex繊維に紡糸された。
【0074】
比較例26および27
比較例26は、アンダーキャッピングプロセスによって作製したが、本発明の範囲外であり、比較例27は、キャップされたグリコールプレポリマーに追加のMDIを添加せずに、従来のキャッピングプロセスによって作製された。
【0075】
実施例18~25および28~30、ならびに比較例26および27の結果
図5の表に示されるように、本発明のアンダーキャッピングプロセスで調製された実施例18~25および28~30では、すべてのポリマーは、より良好に紡糸され、硬化、伸長、ならびに伸張および回復での平坦さに関して優れた糸の特性を得た。対照的に、高い尿素濃度(HSWT%)および低いSSMW/HSMW比に起因して、比較例26は紡糸することができず、比較例27はこれらの優れた糸の特性を呈さなかった。
【0076】
実施例33~37
セグメント化ポリウレタン尿素の実施例33~37もまた、キャップされたグリコールプレポリマーを作製するために、さらにより低い分子量のグリコールTerathane(登録商標)PTMEG1400をIsonate(登録商標)125MDRとの反応に使用し、続いて異なるレベルで追加量のIsonate(登録商標)125MDRを添加し、DMAcを用いて溶解し、EDA/DEA溶液を用いて鎖延長して、ポリマー溶液を作製したことを除いて、実施例12~15と同様の方式のアンダーキャッピングプロセスによって作製された。設計されたソフトセグメントおよびハードセグメント分子量を含むポリマー組成物、ならびに44dtex繊維特性を、図6の表に列挙する。
【0077】
比較例31および32
比較例31は、従来のキャッピングプロセスを介して作製し、本発明の範囲外の組成および特性を実証する。図6に示される比較例32は、アンダーキャッピングプロセスを介して作製されたが、本発明の組成範囲外であり、繊維に紡糸することが不可能であった。
【0078】
実施例33~37ならびに比較例31および32の結果
実施例33~37は、紡糸のポリマー品質および糸の特性に関して、本発明に従って調製された、12.0超の設計されたソフトセグメントおよびハードセグメント分子量比、ならびに7.8未満のHSWT%を有するセグメント化ポリウレタン尿素の利点をさらに確認する。
図1
図2
図3
図4
図5
図6