(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-07-18
(45)【発行日】2024-07-26
(54)【発明の名称】消耗バッテリ又は放電バッテリ事前調整システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置
(51)【国際特許分類】
H02J 7/00 20060101AFI20240719BHJP
H02J 1/00 20060101ALI20240719BHJP
【FI】
H02J7/00 303C
H02J7/00 T
H02J1/00 304H
H02J1/00 308C
H02J1/00 309W
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021214315
(22)【出願日】2021-12-28
(62)【分割の表示】P 2020516463の分割
【原出願日】2018-09-21
【審査請求日】2022-01-26
【審判番号】
【審判請求日】2024-02-28
(32)【優先日】2017-09-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-09-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-09-25
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-03
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-04
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-10-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2018-03-02
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/34902
(32)【優先日】2018-05-29
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/35029
(32)【優先日】2018-05-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/40919
(32)【優先日】2018-07-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/42474
(32)【優先日】2018-07-17
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/49548
(32)【優先日】2018-09-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/50904
(32)【優先日】2018-09-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/51655
(32)【優先日】2018-09-19
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/51834
(32)【優先日】2018-09-20
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】PCT/US2018/51964
(32)【優先日】2018-09-20
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】517284935
【氏名又は名称】ザ・ノコ・カンパニー
【氏名又は名称原語表記】The Noco Company
(74)【代理人】
【識別番号】100145403
【氏名又は名称】山尾 憲人
(74)【代理人】
【識別番号】100111039
【氏名又は名称】前堀 義之
(72)【発明者】
【氏名】ジョナサン・ルイス・ヌック
(72)【発明者】
【氏名】ウィリアム・ナイト・ヌック
(72)【発明者】
【氏名】ジェイムズ・リチャード・スタンフィールド
(72)【発明者】
【氏名】デレク・マイケル・アンダーヒル
【合議体】
【審判長】土居 仁士
【審判官】稲葉 崇
【審判官】寺谷 大亮
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2016/0001666(US,A1)
【文献】特開2011-47338(JP,A)
【文献】国際公開第01/82446(WO,A2)
【文献】米国特許第5083076(US,A)
【文献】特開2004-274839(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H02J 7/00-7/12
H02J 7/34-7/36
B60R 16/00-17/02
F02N 1/00-99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
充電式バッテリジャンプスタート装置であって、
第1の12Vバッテリと、
第2の12Vバッテリと、
補助電源と、
第1の12Vバッテリおよび第2の12Vバッテリと電気的に連結し、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリを選択し12V動作電圧又は24V動作電圧を提供するように構成される第1のスイッチング回路と、
消耗車両バッテリまたは放電車両バッテリをジャンプスタートするために、補助電源を第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに接続させて12V動作電圧または24V動作電圧を増大させる第2のスイッチング回路と、
を含む充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項2】
補助電源が4Vバッテリである、
請求項1に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項3】
消耗車両バッテリまたは放電車両バッテリをジャンプスタートするために、補助電源が12V動作電圧を16Vに増大させる、または24V動作電圧を28Vに増大させる、
請求項2に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項4】
第1のスイッチング回路が、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリに電気的に接続した電気制御スイッチを含み、
電気制御スイッチは、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを直列接続して24V動作電圧を提供する直列スイッチ位置を有する、
請求項1に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項5】
電気制御スイッチは、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを並列接続して12V動作電圧を提供する並列スイッチ位置をさらに含む、
請求項4に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項6】
第2のスイッチング回路が、消耗車両バッテリまたは放電車両バッテリをジャンプスタートするまえに、自動的に補助電源を接続するように構成される、
請求項1に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項7】
充電式バッテリジャンプスタート装置を、消耗バッテリまたは放電バッテリに接続するためのバッテリ接続装置をさらに含む、
請求項1に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項8】
バッテリ接続装置が、ジャンプスタート装置を、消耗バッテリまたは放電バッテリの正極端子および負極端子に接続するように構成される、
請求項7に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【請求項9】
第2のスイッチング回路が、消耗車両バッテリまたは放電車両バッテリ急速充電の事前調整段階において、補助電源を選択的に接続および接続解除するように構成される、
請求項1に記載の充電式バッテリジャンプスタート装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
このPCT出願は、2018年9月20日付けで出願された国際出願PCT/US2018/051964号明細書、2018年9月20日付けで出願された国際出願PCT/US2018/051834号明細書、2018年9月19日付けで出願された国際出願PCT/US2018/051655号明細書、2018年9月13日付けで出願された国際出願PCT/US2018/050904号明細書、2018年9月5日付けで出願された国際出願PCT/US2018/049548号明細書、2018年7月17日付けで出願された国際出願PCT/US2018/042474号明細書、2018年7月5日付けで出願された国際出願PCT/US2018/040919号明細書、2018年5月30日付けで出願された国際出願PCT/US2018/035029号明細書、2018年5月29日付けで出願された国際出願PCT/US2018/034902号明細書、2018年3月2日付けで出願された米国仮特許出願第62/637,615号明細書、2017年10月6日付けで出願された米国仮特許出願第62/569,355号明細書、2017年10月6日付けで出願された米国仮特許出願第62/569,243号明細書、2017年10月6日付けで出願された米国仮特許出願第62/568,967号明細書、2017年10月5日付けで出願された米国仮特許出願第62/568,537号明細書、2017年10月4日付けで出願された米国仮特許出願第62/568,044号明細書、2017年10月3日付けで出願された米国仮特許出願第62/567,479号明細書、2017年9月25日付けで出願された米国仮特許出願第62/562,713号明細書、2017年9月22日付けで出願された米国仮特許出願第62/561,850号明細書、2017年9月22日付けで出願された米国仮特許出願第62/561,751号明細書、に基づく優先権を享受するものであり、これらすべての出願は、その内容を参照により本明細書に援用される。
【0002】
本発明は、消耗バッテリ又は放電バッテリ事前調整システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置に関する。例えば、充電式バッテリジャンプスタート装置は、自動車、重機、商用車、商用機器、トラック、バス、商用トラック、フロントローダ、ドーザ、バックホー、掘削機、ローラ、フォークリフト、特殊な商用機器、伐採機器、飛行機、ジェット機、並びに、他のバッテリ始動する車両及び機器、をジャンプスタートし得るように構成された携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置である。
【背景技術】
【0003】
現在、自動車のジャンプスタートなどの軽負荷用途向けのバッテリジャンプスタート装置が存在する。これらの軽負荷向けのジャンプスタート装置は、バッテリケーブルを含む電源回路を備えており、バッテリケーブルは、消耗した(すなわち、弱い)又は放電した車両バッテリ又は機器バッテリに対して接続され得る。
【0004】
さらに、従来の鉛蓄電池を使用した高負荷向けのバッテリジャンプスタート装置が存在する。これらのジャンプスタート装置は、重量が非常に重いため(例えば、数百ポンド)、また寸法も大きいため、これらのジャンプスタート装置を移動させるためには、例えば、フォークリフトを使用する必要がある。現在の高負荷向けのバッテリジャンプスタート装置は、いかなる方法によっても携帯型ではない。
【0005】
よって、従来の高負荷向けのバッテリジャンプスタート装置を置き換え得るよう、重量及びサイズが大幅に低減された携帯型の高負荷向け充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0006】
さらに、着脱可能な高負荷向け正極ケーブル及び着脱可能な高負荷向け負極ケーブルを有した携帯型の高負荷向け充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0007】
加えて、昼光下、日光下、暗い中、また暗闇において携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置の特定の動作モードを選択するに際してユーザが制御スイッチの選択可能な位置を見ることを支援し得るよう、主スイッチバックライトシステムを有した充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0008】
さらに、12Vでの動作モードと24Vでの動作モードとを有した携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0009】
また、デュアルバッテリダイオードブリッジ又は逆充電ダイオードモジュールを有した充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0010】
さらに、リープフロッグ(leapfrog)充電システムを有した充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0011】
加えて、例えば、充電式バッテリジャンプスタート装置のバッテリから、ジャンプ充電対象をなす消耗バッテリ又は放電バッテリへと、可能な限り多くの電力を伝導するための高導電性剛性フレームなどの高導電性フレームを有した、充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0012】
また、例えばリチウムイオンバッテリアセンブリなどの改良されたバッテリアセンブリを含む充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0013】
加えて、改良された消耗バッテリ又は放電バッテリ検出システムを備えた高負荷向け充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0014】
さらに、消耗バッテリ又は放電バッテリのジャンプ充電を容易とする又は消耗バッテリ又は放電バッテリを有した車両又は機器のジャンプスタートを容易とする消耗バッテリ又は放電バッテリ事前調整システムを備えた、充電式バッテリジャンプスタート装置が要望されている。
【0015】
充電式バッテリジャンプスタート装置に関して要望されている上記特徴は、米国特許第9,007,015(B1)号明細書に開示された充電式バッテリジャンプスタート装置に対して使用され得る又は適用され得るものであり、ここで、この米国特許明細書は、参照によりその全体が本明細書に完全に援用される。その米国特許第9,007,015(B1)号明細書は、概して、消耗バッテリ又は放電バッテリを有した車両をジャンプスタートさせるための装置に関する。従来装置として、他の車両のフル充電バッテリをバッテリ切れ車両のエンジンスタート回路に対して接続する一対の電気コネクタケーブルを提供するもの、又は、一対のケーブルを介して車両エンジンスタート装置に対して回路的に接続し得るフル充電バッテリを含む携帯型急速充電装置、が公知である。
【0016】
従来技術における問題点は、他方の端部が充電済みバッテリに対して接続されたままケーブルのジャンパー端子又はクランプのいずれかが不注意に互いに接触させられた場合に、又は、正極端子及び負極端子がジャンプ対象車両の逆極性の端子に対して接続された場合に、発生し、それにより、短絡が引き起こされて、火花が発生し、バッテリが損傷したり、身体が負傷したり、する可能性がある。
【0017】
従来技術においては、これらの問題点を解消するための様々な試みが行われてきた。2001年4月3日付けで発行された米国特許第6,212,054号明細書は、極性に敏感であって、電流の経路を提供する前に適正な接続と不適正な接続とを検出し得るバッテリブースタパックを開示している。デバイスは、制御回路によって配向された光カプラに対して接続された一組をなす複数のLEDsを使用している。制御回路は、電源電流の経路を制御するソレノイドアセンブリを制御する。制御回路は、ブースタケーブルクランプ接続の接点が適正に行われた場合にのみ、ソレノイドアセンブリを通しての電源電流の流れを引き起こす。
【0018】
2003年10月14日付けで発行された米国特許第6,632,103号明細書は、2対のクリップを使用して接続される適応型ブースタケーブルを開示しており、2対のクリップは、一方のバッテリから他方のバッテリへと電力を伝送し得るよう、2つのバッテリに対してそれぞれ取り付けられている。適応型ブースタケーブルは、各クリップに対して接続された極性検出ユニットと、スイッチングユニットと、電流検出ユニットと、を含み、スイッチングユニット及び電流検出ユニットは、2対のクランプの間に設けられている。各クリップの極性が極性検出ユニットによって感知された後に、スイッチングユニットは、2つのバッテリの間に、適正な接続を生成する。したがって、2つのバッテリの正極端子どうし及び負極端子どうしは、極性検出ユニットの検出結果に基づいて、適正に接続される。
【0019】
2013年7月23日付けで発行された米国特許第8,493,021号明細書は、ジャンプスタート対象をなす車両バッテリの電圧と、ジャンプスタート装置バッテリによって供給されている電流と、を監視し、これにより、適正な接続が確立されているかどうかを決定し得るとともに、過失の監視を提供し得る装置を開示している。適正な極性が検出された場合にのみ、システムは、動作することができる。電圧を監視することにより、回路の開放と、導電性クランプの接続解除と、シャントケーブルの欠陥状況と、ソレノイドの欠陥状況と、を決定することができる。シャントケーブルを通して流れる電流を監視することにより、バッテリ爆発の危険性があるかどうかを決定し得るとともに、過電流状況の場合には、火災を引き起こし得る過熱状態が存在するかどうかを決定することができる。このシステムは、ジャンプスタート対象をなす車両バッテリに対して電力を提供するための内部バッテリを含む。車両の始動後には、ユニットは、車両バッテリから、自動的に電気接続が解除される。
【0020】
1993年2月23日付けで発行された米国特許第5,189,359号明細書は、参照電圧を生成するための2つのブリッジ整流器と、4つの端子の各々における電圧値を参照電圧に対して比較した結果に基づいて、接続されるべき端子を決定するための4入力デコーダと、このデコーダの決定に応じて、適正な接続を行うための一対のリレーと、を含むジャンパーケーブル装置を開示している。各バッテリのうちの「正極」端子を示す一方の端子が参照電圧よりも高い電圧を有しかつ「負極」端子を示す他方の端子が参照電圧よりも低い電圧を有している場合にしか、接続が行われることがなく、したがって、2つの高電圧端子どうしを接続し得るとともに、2つの低電圧端子どうしを接続することができる。適切なリレーデバイスが閉塞された後に、電流が流れる。リレーデバイスは、好ましくは、デコーダ出力がLEDを点灯させる時にMOSFETゲート閉塞電位を発生させる一連をなすフォトダイオードアレイと組み合わされたMOSFETである。
【0021】
1998年8月18日付けで発行された米国特許第5,795,182号明細書は、第1バッテリを第2バッテリに対してジャンプさせるための、極性に依存しない一組をなすバッテリジャンパーケーブルを開示している。この装置は、2つのバッテリが交差して接続されているか又は並列に接続されているかを検出するための相対極性検出器を含む。3つの位置を有した高電流容量のクロスバー回転スイッチは、相対極性検出器に応答して、検出された接続が交差であるか並列であるかに関係なく、2つのバッテリの正極端子どうしと2つのバッテリの負極端子どうしとを自動的に接続するとともに、装置が一方のバッテリから接続解除された後には、不足電流検出器及び遅延回路に応答して、装置を待機状態かつ未接続状態へと戻す。クロスバー回転スイッチは、2対の接点と、2対の接点の間の完全な電気的コンタクトを確保し得るよう、2つの個別のポイントまわりに旋回する旋回アームと、を含む。この発明は、また、バッテリの極性に関係なくバッテリに対して接続され得るバッテリ充電器を製造するためにも、使用され得る。
【0022】
2001年7月17日付けで発行された米国特許第6,262,492号明細書は、実効電源を、故障した又は充電されていないバッテリに対して正確に結合するための車両バッテリジャンパーケーブルを開示しており、2つの電流導体ペアによって電源とバッテリとに対して接続されたリレースイッチング回路を含んでいる。第1電圧極性認識回路が、対応する電流導体ペアによって電源に対して接続されているとともに、第2電圧極性認識回路が、対応する電流導体ペアによってバッテリに対して接続されており、これにより、電源及びバッテリの極性を認識することができる。論理認識回路が、電源及びバッテリの極性に応じた制御信号を生成するとともに、論理認識回路からの制御信号によって制御される駆動回路が、リレースイッチング回路を駆動することにより、電源の2つの極を、バッテリの2つの極に対して正確に結合させることができる。
【0023】
1997年6月3日付けで発行された米国特許第5,635,817号明細書は、およそ40アンペア~60アンペアという所定の最大充電電流を超えないものとし得るよう、電流制限デバイスを有したケーブルを備えた制御ハウジングを含む車両バッテリ充電装置を開示している。制御ハウジングは、2つのバッテリの端子の接続の極性が適正であるかを検証し得るよう、そして、不適正な極性である場合に2つのバッテリを電気的に接続解除し得るよう、極性検出デバイスを含んでいる。
【0024】
2012年6月12日付けで発行された米国特許第8,199,024号明細書は、低電圧接続システムにおける安全回路であって、接続を行うことが安全であると決定されるまで2つの低電圧システムを接続解除したままとする安全回路を開示している。安全回路が、危険な状況が全く存在しておらず、2つの低電圧システムを接続しても安全であると決定した時には、安全回路は、1つ又は複数の低電圧システム上における誘導電圧スパイクを低減又は防止するための期間にわたって2つのシステム間の接続を提供する「ソフトスタート」によって、2つのシステムを接続することができる。一方の低電圧システムの内部に、完全に放電したバッテリが組み込まれている場合には、低電圧システムどうしの間の接続の適正な極性を検出するための方法が使用される。放電したバッテリの極性は、そのバッテリを通して1つ又は複数のテスト電流を流すことによって、さらに、対応する電圧上昇が観測されるかどうかを決定することによって、決定される。
【0025】
1998年8月11日付けで発行された米国特許第5,793,185号明細書は、過充電を防止するための及びバッテリに対する不適正な接続を防止するための制御構成要素及び制御回路を有した手持ち式ジャンプスタート装置を開示している。
【0026】
従来技術は、上述した上記問題点の解決手段を試みたけれども、従来技術における各解決手段は、複雑さ、コスト、又は、誤動作の可能性、のいずれかにおいて、他の欠点を有している。したがって、当該技術分野においては、車両ジャンプスタート装置をさらに改良することが要望されている。
【発明の概要】
【0027】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0028】
本明細書において説明する主題は、携帯型の充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0029】
本明細書において説明する主題は、改良されたバッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0030】
本明細書において説明する主題は、改良された携帯型の充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0031】
本明細書において説明する主題は、高負荷向けのバッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0032】
本明細書において説明する主題は、高負荷向けで携帯型の充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0033】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数のバッテリを含む又は含んで構成されている。
【0034】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0035】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、正極バッテリケーブルに対して及び負極バッテリケーブルに対して、接続されている又は接続可能とされている。
【0036】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、正極バッテリケーブルに対して及び負極バッテリケーブルに対して、接続されている又は電気的に接続可能とされている。
【0037】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含む又は含んで構成された充電式バッテリアセンブリを含む又は含んで構成されている。
【0038】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含む又は含んで構成された充電式バッテリアセンブリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、正極バッテリケーブルに対して及び負極バッテリケーブルに対して、接続されている又は接続可能とされている。
【0039】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式リチウムイオン(「Liイオン」)バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0040】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式リチウムイオン(「Liイオン」)バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0041】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレーム又は高電流容量フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式リチウムイオン(「Liイオン」)バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0042】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された2つ以上の充電式バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0043】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された2つ以上の充電式Liイオンバッテリを含む又は含んで構成されている。
【0044】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された2つ以上の充電式Liイオンバッテリを含んでいる。
【0045】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレーム又は高電流容量フレームに対して接続された2つ以上の充電式Liイオンバッテリを含む又は含んで構成されている。
【0046】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数のバッテリを少なくとも部分的に囲んでいる。
【0047】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性剛性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性剛性フレームは、1つ又は複数のバッテリを少なくとも部分的に囲み得るように構成されている。
【0048】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数のバッテリを完全に囲み得るように構成されている。
【0049】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の充電式バッテリを完全に囲み得るように構成されている。
【0050】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式Liイオンバッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の充電式バッテリを少なくとも部分的に囲み得るように構成されている。
【0051】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式Liイオンバッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の充電式バッテリを少なくとも部分的に囲み得るように構成されている。
【0052】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式Liイオンバッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の充電式バッテリを完全に囲み得るように構成されている。
【0053】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式Liイオンバッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の充電式バッテリを完全に囲み得るように構成されている。
【0054】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性剛性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含む又は含んで構成されている。
【0055】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性剛性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性剛性フレームは、1つ又は複数の導電性フレーム部材を含んでいる。
【0056】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、1つ又は複数の導電性フレーム部材を含んでいる。
【0057】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、導電性の金属製の、プレート、ロッド、バー、及び/又は、チューブ、などの1つ又は複数の導体を含んでいる。
【0058】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性フレームに対して接続された1つ又は複数の充電式バッテリを含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、導電性の銅(Cu)製の、プレート、ロッド、バー、及び/又は、チューブ、などの1つ又は複数の導体を含んでいる。
【0059】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、装置は、高導電性剛性フレームに対して接続された1つ又は複数のバッテリを含み又は含んで構成され、高導電性剛性フレームは、導電性の銅(Cu)製の、プレート、ロッド、バー、及び/又は、チューブ、などの1つ又は複数の剛直な導体を含んでいる。
【0060】
本明細書において説明する主題は、高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とする。
【0061】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用するための高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とする。
【0062】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置と組み合わせた高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とする。
【0063】
本明細書において説明する主題は、メス型カムロック端部に対して着脱可能に接続されるオス型カムロック端部を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とする。
【0064】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とする。
【0065】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、接続構成は、オス型カムロック端部をメス型カムロックデバイス内において回転させた時には、締付をもたらし得るように構成されている。
【0066】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロックデバイスとメス型カムロックとは、高導電性材料から形成されている。
【0067】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロックデバイスとメス型カムロックとは、高導電性材料から形成され、オス型カムロック端部は、歯を有したピンを含み、メス型カムロック端部は、スロットが設けられたレセプタクルを含み、レセプタクルは、オス型カムロック端部のピン及び歯を収容し得るように構成されている。
【0068】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロックデバイスとメス型カムロックとは、高導電性材料から形成され、オス型カムロック端部は、歯を有したピンを含み、メス型カムロック端部は、スロットが設けられたレセプタクルを含み、レセプタクルは、オス型カムロック端部のピン及び歯を収容し得るように構成され、メス型カムロック端部のレセプタクルには、オス型カムロック端部の歯と協働するための内部ネジ山が設けられている。
【0069】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロックデバイスとメス型カムロックとは、高導電性材料から形成され、オス型カムロック端部は、歯を有したピンを含み、メス型カムロック端部は、スロットが設けられたレセプタクルを含み、レセプタクルは、オス型カムロック端部のピン及び歯を収容し得るように構成され、メス型カムロック端部のレセプタクルには、オス型カムロック端部の歯と協働するための内部ネジ山が設けられ、オス型カムロック端部は、端面部分を含み、メス型カムロック端部は、端面部分を含み、これらの端面部分どうしは、カムロック接続デバイスが完全に締め付けられた時には、互いに係合する。
【0070】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に装着されたゴム成形カバーと、メス型カムロック端部に装着された他のゴム成形カバーと、を更に含む。
【0071】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に装着されたゴム成形カバーと、メス型カムロック端部に装着された他のゴム成形カバーと、を更に含み、メス型カムロック端部には、このメス型カムロック端部上にゴム成形カバーを固定し得るよう、外面ネジ山部分及びナットが設けられている。
【0072】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に装着されたゴム成形カバーと、メス型カムロック端部に装着された他のゴム成形カバーと、を更に含み、オス型カムロック端部には、ゴム成形カバー内の1つ又は複数の内部スロットに対して協働する1つ又は複数の外向きに延びる突起が設けられている。
【0073】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロックデバイスとメス型カムロックとは、高導電性材料から形成され、オス型カムロック端部は、歯を有したピンを含み、メス型カムロック端部は、スロットが設けられたレセプタクルを含み、レセプタクルは、オス型カムロック端部のピン及び歯を収容し得るように構成され、スロットには、メス型カムロック端部のピンの歯に対しての係止体として機能する内面が設けられている。
【0074】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に対して接続されたケーブルを更に含む。
【0075】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に対して接続されたケーブルを更に含み、ケーブルは、バッテリケーブルとされている。
【0076】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に対して接続されたケーブルを更に含み、ケーブルは、バッテリケーブルとされ、バッテリジャンプスタート装置に関連して、メス型カムロック端部が、バッテリジャンプスタート装置に対して接続されている。
【0077】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に対して接続されたケーブルを更に含み、ケーブルは、バッテリケーブルとされ、バッテリジャンプスタート装置に関連して、メス型カムロック端部が、バッテリジャンプスタート装置に対して接続され、バッテリジャンプスタート装置は、1つ又は複数のバッテリに対して接続された高導電性剛性フレームを含み、メス型カムロック端部は、高導電性フレームに対して接続されている。
【0078】
本明細書において説明する主題は、高導電性オス型カムロック端部と、高導電性メス型カムロック端部と、高導電性オス型カムロック端部と高導電性メス型カムロック端部とを互いに結合させた時にそれらの間において電力を伝導させるための、それらの間の高導電性接続構成と、を含む又は含んで構成された高導電性カムロック電気接続デバイスを対象とするものであり、オス型カムロック端部に対して接続されたケーブルを更に含み、ケーブルは、バッテリケーブルとされ、バッテリジャンプスタート装置に関連して、メス型カムロック端部が、バッテリジャンプスタート装置に対して接続され、バッテリジャンプスタート装置は、1つ又は複数のバッテリに対して接続された高導電性剛性フレームを含み、メス型カムロック端部は、高導電性フレームに対して接続され、バッテリジャンプスタート装置は、正極バッテリクランプを有した正極バッテリケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、負極バッテリクランプを有した負極バッテリケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極バッテリケーブルと、を含んでいる。
【0079】
本明細書において説明する主題は、電子機器のための改良された電気制御スイッチを対象とする。
【0080】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置とともに使用するための改良された電気制御スイッチを対象とする。
【0081】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置と組み合わせた改良された電気制御スイッチを対象とする。
【0082】
本発明の主題は、バックライト付きの制御ノブを有した改良された電気制御スイッチを対象とする。
【0083】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含んでいる。
【0084】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、制御ノブは、遮光性不透明部分と、透光ウィンドウとして機能し得るように構成された透明部分又はシースルー部分と、を含んでいる。
【0085】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたプリント回路基板を更に含み、バックライトは、プリント回路基板上に取り付けられた発光ダイオード(LED)とされている。
【0086】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられている。
【0087】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、電子機器は、バッテリジャンプスタート装置とされている。
【0088】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、ジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置されたバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含んでいる。
【0089】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、ジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、制御スイッチは、カバーを貫通し、制御スイッチは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続され、制御ノブは、12V動作位置と24V動作位置との間にわたって選択的に回転し得るように構成され、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてジャンプスタート装置を選択的に動作させ得るように構成されている。
【0090】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、ジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性剛性フレーム部材と、制御ノブの透明部分又はシースルー部分を点灯させるためのバックライトLEDであるとともにプリント基板上に取り付けられたバックライトLEDと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、カバーの内部に配置されたプリント回路基板と、を含み、制御スイッチは、カバーを貫通し、制御スイッチは、高導電性剛性フレームに対して電気的に接続され、制御ノブは、12V動作位置と24V動作位置との間にわたって選択的に回転し得るように構成され、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてジャンプスタート装置を選択的に動作させ得るように構成されている。
【0091】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電気制御スイッチバックライトシステムがオンとされた時には、バックライトを点灯し得るように構成されている。
【0092】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを、更に含む。
【0093】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、メンブランラベルを含んでいる。
【0094】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、メンブランラベルを含み、インターフェースは、1つ又は複数のバックライトインジケータを含んでいる。
【0095】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、メンブランラベルを含み、インターフェースは、1つ又は複数のバックライトインジケータを含み、1つ又は複数のバックライトインジケータは、バッテリジャンプスタート装置の動作の電圧モードを選択的に表示し得るように構成されている。
【0096】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、メンブランラベルを含み、インターフェースは、1つ又は複数のバックライトインジケータを含み、1つ又は複数のバックライトインジケータは、バッテリジャンプスタート装置のリアルタイムでの動作電圧を可変的に表示し得るように構成されている。
【0097】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、制御ノブの背面側に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、メンブランラベルを含み、インターフェースは、1つ又は複数のバックライトインジケータを含み、1つ又は複数のバックライトインジケータは、バッテリジャンプスタート装置がオンとされた時には、点灯し得るように構成されている。
【0098】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、ジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置されたバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、バッテリは、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリとされている。
【0099】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、ジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置されたバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、バッテリは、Liイオンバッテリとされている。
【0100】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、電子機器は、バッテリジャンプ充電装置とされ、このバッテリジャンプ充電装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、制御スイッチは、カバーを貫通し、制御スイッチは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続され、制御ノブは、12V動作位置と24V動作位置との間にわたって選択的に回転し得るように構成され、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成され、バッテリジャンプ充電装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと制御スイッチとに対して電気的に接続された高導電性剛性フレームを更に含み、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成されている。
【0101】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、電子機器は、バッテリジャンプ充電装置とされ、このバッテリジャンプ充電装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、制御スイッチは、カバーを貫通し、制御スイッチは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続され、制御ノブは、12V動作位置と24V動作位置との間にわたって選択的に回転し得るように構成され、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成され、バッテリジャンプ充電装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと制御スイッチとに対して電気的に接続された高導電性剛性フレームを更に含み、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成され、バッテリジャンプ充電装置は、制御ノブと、バッテリジャンプ充電装置のカバーと、の間に配置されたインターフェースを更に含む。
【0102】
本明細書において説明する主題は、電気制御スイッチを含む又は含んで構成された電気制御スイッチバックライトシステムを対象とするものであり、電気制御スイッチは、透光ウィンドウを有した制御ノブと、この制御ノブの背面側に配置されたバックライトであるとともに、このバックライトがオンとされた時には制御スイッチの透光ウィンドウを点灯させるバックライトと、を含み、電気制御スイッチバックライトシステムは、電子機器を更に含み、制御スイッチは、電子機器上に取り付けられ、電子機器は、バッテリジャンプ充電装置とされ、このバッテリジャンプ充電装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極クランプを有した正極ケーブルであるとともにバッテリに対して接続された正極ケーブルと、負極クランプを有した負極ケーブルであるとともに高導電性剛性フレームに対して接続された負極ケーブルと、を含み、制御スイッチは、カバーを貫通し、制御スイッチは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続され、制御ノブは、12V動作位置と24V動作位置との間にわたって選択的に回転し得るように構成され、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成され、バッテリジャンプ充電装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと制御スイッチとに対して電気的に接続された高導電性剛性フレームを更に含み、制御スイッチは、12Vモード又は24Vモードにおいてバッテリジャンプ充電装置を選択的に動作させ得るように構成され、バッテリジャンプ充電装置は、制御ノブと、バッテリジャンプ充電装置のカバーと、の間に配置されたインターフェースを更に含み、インターフェースは、12Vバックライトインジケータと24Vバックライトとを含み、バッテリジャンプ充電装置は、制御スイッチの制御ノブを回転させることによって12V動作モード又は24V動作モードが選択された時には、12Vバックライトインジケータ又は24Vバックライトインジケータを選択的にオンとし得るように構成されている。
【0103】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯される。
【0104】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースには、充電式バッテリジャンプスタート装置の異なる動作モードを表示し得るよう、それぞれ異なる位置に配置された少なくとも2つの視覚的インジケータが設けられ、少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって選択的に点灯され得るように構成されている。
【0105】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースには、充電式バッテリジャンプスタート装置の異なる動作モードを表示し得るよう、それぞれ異なる位置に配置された少なくとも2つの視覚的インジケータが設けられ、少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって選択的に点灯され得るように構成され、少なくとも2つの視覚的なインジケータは、それぞれ異なる位置に配置されていてディスプレイを透過する少なくとも2つの透光ウィンドウによって、提供され、少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって選択的に点灯される。
【0106】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースには、充電式バッテリジャンプスタート装置の異なる動作モードを表示し得るよう、それぞれ異なる位置に配置された少なくとも2つの視覚的インジケータが設けられ、少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって選択的に点灯され得るように構成され、少なくとも2つの視覚的なインジケータは、それぞれ異なる位置に配置されていてディスプレイを透過する少なくとも2つの透光ウィンドウによって、提供され、少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって選択的に点灯され、少なくとも2つの視覚的インジケータの一方は、充電式バッテリジャンプスタート装置の12ボルトでの動作モードを表示し得るよう、12Vというシンボルとされ、少なくとも2つの視覚的インジケータの他方は、充電式バッテリジャンプスタート装置の24ボルトでの動作モードを表示し得るよう、24Vというシンボルとされる。
【0107】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースは、このインターフェースの背面上に配置された又はインターフェースの背面に隣接して配置されたプリント回路基板を含み、インターフェースは、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのライトを有している。
【0108】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースは、このインターフェースの背面上に配置された又はインターフェースの背面に隣接して配置されたプリント回路基板を含み、インターフェースは、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのライトを有し、少なくとも2つのバックライトは、プリント回路基板に対して接続された少なくとも2つの発光ダイオード(LEDs)とされている。
【0109】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、制御ノブは、透光ウィンドウとして機能し得るように構成された透明部分又はシースルー部分を有した遮光性不透明部分を含んでいる。
【0110】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極導電経路及び負極導電経路を有した高導電性フレームであるとともに、充電式バッテリジャンプスタート装置が充電対象バッテリをジャンプ充電する時には、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対して選択的に電気的に接続される高導電性フレームと、正極バッテリクランプを有した正極バッテリケーブルであるとともに高導電性フレームの正極導電経路に対して接続された正極バッテリケーブルと、負極バッテリクランプを有した負極バッテリケーブルであるとともに高導電性剛性フレームの負極導電経路に対して接続された負極バッテリケーブルと、を更に含み、制御スイッチは、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリを選択的に動作させ得るよう、高導電性フレームに対して接続され、制御ノブは、充電式バッテリジャンプスタート装置を12Vモード又は24Vモードにおいて選択的に動作させ得るよう、12V動作モード位置と24V動作モード位置との間にわたって回転し得るように構成されている。
【0111】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、充電式バッテリジャンプスタート装置がオンとされた時には、インターフェース上の少なくとも2つのバックライトのうちの1つを点灯し得るように構成されている。
【0112】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、インターフェースは、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には、充電式バッテリジャンプスタート装置のリアルタイムでの動作電圧を表示し得るように構成されている。
【0113】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーの内部に配置された第1の12Vバッテリと、カバーの内部に配置された第2の12Vバッテリと、正極導電経路及び負極導電経路を有した高導電性フレームであるとともに、充電式バッテリジャンプスタート装置が充電対象バッテリをジャンプ充電する時には、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対して選択的に電気的に接続される高導電性フレームと、正極バッテリクランプを有した正極バッテリケーブルであるとともに高導電性フレームの正極導電経路に対して接続された正極バッテリケーブルと、負極バッテリクランプを有した負極バッテリケーブルであるとともに高導電性剛性フレームの負極導電経路に対して接続された負極バッテリケーブルと、を更に含み、制御スイッチは、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリを選択的に動作させ得るよう、高導電性フレームに対して接続され、制御ノブは、充電式バッテリジャンプスタート装置を12Vモード又は24Vモードにおいて選択的に動作させ得るよう、12V動作モード位置と24V動作モード位置との間にわたって回転し得るように構成され、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリは、Liイオンバッテリとされている。
【0114】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、制御ノブは、不透明な材料から形成され、透光ウィンドウは、制御ノブのスロットであるとともに光透過性材料によって充填されたスロットによって、規定されている。
【0115】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、制御ノブは、不透明な材料から形成され、透光ウィンドウは、制御ノブのスロットであるとともに光透過性材料によって充填されたスロットによって、規定され、制御ノブは、円形の外側エッジを含み、スロットは、制御ノブの外側エッジから内向きに延びた径方向を向くスロットである。
【0116】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、制御ノブは、不透明な材料から形成され、透光ウィンドウは、制御ノブのスロットであるとともに光透過性材料によって充填されたスロットによって、規定され、制御ノブは、円形の外側エッジを含み、スロットは、制御ノブの外側エッジから内向きに延びた径方向を向くスロットであり、制御ノブは、指でつまむための突起を含み、スロットは、突起の長手方向軸線に沿って延びている。
【0117】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、カバーと、このカバーの内部に配置された電源と、カバー上に取り付けられたインターフェースと、インターフェース上における異なる位置に配置された少なくとも2つのバックライトであるとともに電源によって選択的に給電される少なくとも2つのバックライトと、インターフェース上に取り付けられた電気制御スイッチであるとともにインターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされた電気制御スイッチと、この電気制御スイッチ上に取り付けられた制御ノブであるとともに、インターフェース上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされ、さらに透光ウィンドウを有した制御ノブと、を含み、制御ノブの透光ウィンドウは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つによって点灯され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、電源と少なくとも2つのバックライトとの間に配置された電気的スイッチを更に含み、電気的スイッチは、制御ノブをインターフェース上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの1つを点灯させ得るように構成されている。
【0118】
本明細書において説明する主題は、電子機器のための電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とする。
【0119】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用するための改良された電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とする。
【0120】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置と組み合わせた改良された電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とする。
【0121】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含んでいる。
【0122】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含み、電気光学的スイッチ位置検出システムは、この電気光学的スイッチ位置検出システムが「オフ」状態とされている時の寄生電流を低減し得るように構成されたイネーブル回路を更に含み、このイネーブル回路は、電気光学的スイッチ位置検出システムが「オン」状態である時には電気的スイッチとして機能するトランジスタを含んでいる。
【0123】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含み、電気光学的スイッチ位置検出システムは、この電気光学的スイッチ位置検出システムが「オフ」状態とされている時の寄生電流を低減し得るように構成されたイネーブル回路を更に含み、このイネーブル回路は、電気光学的スイッチ位置検出システムが「オン」状態である時には電気的スイッチとして機能するトランジスタを含み、イネーブル回路は、トランジスタが「オン」とされている時には、第1バッテリと第2バッテリとが並列に接続されている際に、電流が第1バッテリから第2バッテリへと流れ得るように構成されている。
【0124】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含み、電気光学的スイッチ位置検出システムは、この電気光学的スイッチ位置検出システムが「オフ」状態とされている時の寄生電流を低減し得るように構成されたイネーブル回路を更に含み、このイネーブル回路は、電気光学的スイッチ位置検出システムが「オン」状態である時には、電気的スイッチとして機能するトランジスタを含み、イネーブル回路は、トランジスタが「オン」とされている時には、第1バッテリと第2バッテリとが並列に接続されている際に、電流が第1バッテリから第2バッテリへと流れ得るように構成され、イネーブル回路は、第1バッテリと第2バッテリとが直列に接続されている際に、電流が第1バッテリから第2バッテリへと流れ得ないように構成されている。
【0125】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含み、イネーブル回路は、電流が流れていることに基づいて又は電流が流れていないことに基づいて、制御スイッチがどの位置にあるかを知らせる信号を、光カプラがマイクロコントローラに対して提供し得るように、構成されている。
【0126】
本明細書において説明する主題は、電気光学的スイッチ位置検出システムを対象とするものであり、電気光学的スイッチ位置検出システムは、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、この電気制御スイッチに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに対して電気的に接続された光カプラであるとともに、電気制御スイッチの位置を示す信号を、マイクロコントローラに対して提供する光カプラと、を含み、イネーブル回路は、電流が流れていることに基づいて又は電流が流れていないことに基づいて、制御スイッチがどの位置にあるかを知らせる信号を、光カプラがマイクロコントローラに対して提供し得るように、構成され、イネーブル回路は、制御スイッチが12V位置と24V位置との間の「中間」位置にあることをマイクロコントローラユニットが決定し得るよう、反対の信号が、マイクロコントローラユニットに対する個別入力として提供され得るように、構成されている。
【0127】
本明細書において説明する主題は、デュアルバッテリダイオードブリッジシステムを備えた電子機器を対象とする。
【0128】
本明細書において説明する主題は、デュアルバッテリダイオードブリッジシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0129】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成されている。
【0130】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされている。
【0131】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含んでいる。
【0132】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含んでいる。
【0133】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含み、導電性フレームは、複数の導電性フレーム部材を含んでいる。
【0134】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含んでいる。
【0135】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含み、導電性フレームは、複数の導電性フレーム部材を含んでいる。
【0136】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含み、導電性フレームは、複数の導電性フレーム部材を含み、逆充電ダイオードモジュールは、互いに離間して配置された、上側フレーム部材と、下側フレーム部材と、上側フレーム部材及び下側フレーム部材の間に位置した中央フレーム部材と、を含み、第1ダイオードチャネルは、上側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続され、第2ダイオードチャネルは、下側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続されている。
【0137】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含み、導電性フレームは、複数の導電性フレーム部材を含み、逆充電ダイオードモジュールは、互いに離間して配置された、上側フレーム部材と、下側フレーム部材と、上側フレーム部材及び下側フレーム部材の間に位置した中央フレーム部材と、を含み、第1ダイオードチャネルは、上側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続され、第2ダイオードチャネルは、下側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続され、中央フレーム部材は、正極バッテリケーブルに対して接続されている。
【0138】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリと電気制御スイッチとに対して接続された導電性フレームを更に含み、導電性フレームは、複数の導電性フレーム部材を含み、逆充電ダイオードモジュールは、互いに離間して配置された、上側フレーム部材と、下側フレーム部材と、上側フレーム部材及び下側フレーム部材の間に位置した中央フレーム部材と、を含み、第1ダイオードチャネルは、上側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続され、第2ダイオードチャネルは、下側フレーム部材と中央フレーム部材との間に接続され、中央フレーム部材は、正極バッテリケーブルに対して接続され、中央フレーム部材は、正極バッテリケーブルを取り外し可能に接続し得るように構成された正極カムロックに対して、接続されている。
【0139】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたスマートスイッチであるとともに、正極バッテリクランプ及び負極バッテリクランプがジャンプスタート対象車両バッテリの適正な極性のバッテリ端子に対して適正に接続されたことを検出した時にのみ、第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリからの電流導出をオンへとスイッチングし得るように構成されたスマートスイッチを更に含んでいる。
【0140】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、第1の12Vバッテリの負極端子は、スマートスイッチに対して恒久的に接続されている。
【0141】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、第1の12Vバッテリの負極端子は、スマートスイッチに対して恒久的に接続され、第2の12Vバッテリの負極端子は、電気制御スイッチを介して、スマートスイッチに対して選択的に接続される。
【0142】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、第2の12Vバッテリの正極端子は、逆充電ダイオードブリッジに対して恒久的に接続されている。
【0143】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された逆充電ダイオードブリッジと、を含み又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ及び/又は第2の12Vバッテリに対する逆充電から保護し得るように構成され、第2の12Vバッテリの正極端子は、逆充電ダイオードブリッジに対して恒久的に接続され、第1の12Vバッテリの正極端子は、電気制御スイッチを介して、逆充電ダイオードブリッジに対して選択的に接続される。
【0144】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などの携帯型バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、携帯型バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、この高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたデュアルバッテリダイオードブリッジであるとともに、車両のジャンプスタート後の逆充電から保護するために、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを支持する2つのダイオードチャネルを有したデュアルバッテリダイオードブリッジと、を含む又は含んで構成されている。
【0145】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、この高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたデュアルバッテリダイオードブリッジであるとともに、車両のジャンプスタート後の逆充電から保護するために、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを支持する2つのダイオードチャネルを有したデュアルバッテリダイオードブリッジと、を含む又は含んで構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされている。
【0146】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、この高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたデュアルバッテリダイオードブリッジであるとともに、車両のジャンプスタート後の逆充電から保護するために、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを支持する2つのダイオードチャネルを有したデュアルバッテリダイオードブリッジと、を含む又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を支持する上側のダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を支持する下側のダイオードチャネルと、を含んでいる。
【0147】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、この高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたデュアルバッテリダイオードブリッジであるとともに、車両のジャンプスタート後の逆充電から保護するために、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを支持する2つのダイオードチャネルを有したデュアルバッテリダイオードブリッジと、を含む又は含んで構成され、逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリを通して流れる電流を支持する上側のダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリを通して流れる電流を支持する下側のダイオードチャネルと、を含み、上側のダイオードチャネル及び下側のダイオードチャネルは、上側のダイオードチャネルからの電流と下側のダイオードチャネルからの電流とを組み合わせ得るよう、高導電性フレームのうちの、バッテリジャンプスタート装置の正極出力につながっているバーに対して接続されている。
【0148】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、この高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたマイクロコントローラと、高導電性フレームに対して電気的に接続されたデュアルバッテリダイオードブリッジであるとともに、車両のジャンプスタート後の逆充電から保護するために、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを支持する2つのダイオードチャネルを有したデュアルバッテリダイオードブリッジと、を含む又は含んで構成され、デュアルバッテリダイオードブリッジは、逆充電ダイオードモジュールとされ、逆充電ダイオードモジュールは、上側のダイオードチャネルに対して電気的に接続された上側の導電性バーと、下側のダイオードチャネルに対して電気的に接続された下側の導電性バーと、上側の導電性バーと下側の導電性バーとの間に配置されているとともに上側のダイオードチャネルと下側のダイオードチャネルとの双方に対して電気的に接続された中央の導電性バーと、を含んでいる。
【0149】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含む又は含んで構成されている。
【0150】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などの携帯型バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、携帯型バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、充電シーケンス時に第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを同電位に近いように維持し得るよう、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを漸増的に充電し得るように構成されている。
【0151】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとのうちの、電圧又は充電量が最も低い方を最初に充電するように駆動される。
【0152】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、充電シーケンス時に第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを同電位に近いように維持し得るよう、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを漸増的に充電し得るように構成され、充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとのうちの、電圧又は充電量が最も低い方を最初に充電するように駆動される。
【0153】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などの携帯型バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、携帯型バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、固定された電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0154】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、可変の電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0155】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、ランダムな電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0156】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、固定された電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電器は、100ミリボルト(mV)という増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリを順次的に充電し得るように構成されている。
【0157】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとのうちの、電圧又は充電量が最も低い方を最初に充電するように駆動され、充電の電圧増分は、第1の12Vバッテリ又は第2の12Vバッテリを完全に充電するのに必要な充電電圧の合計の一部又はほんの一部とされる。
【0158】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、バッテリジャンプスタート装置は、充電器の動作を制御し得るよう、充電器に対して電気的に接続されたプログラマブルマイクロコントローラを更に含む。
【0159】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの過充電を防止するためのピーク電圧遮断部材を更に含む。
【0160】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと、この導電性配線アセンブリ又は導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、導電性配線アセンブリ又は導電性フレームに対して接続された充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成された充電器と、を含み又は含んで構成され、充電器は、可変の電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、プログラマブルマイクロコントローラは、充電タイムアウトを提供し得るように構成されている。
【0161】
本明細書において説明する主題は、電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とする。
【0162】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用するためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とする。
【0163】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含む又は含んで構成されている。
【0164】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、漸増的な充電シーケンスとされる。
【0165】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、漸増的な充電シーケンスとされ、漸増的な充電シーケンスにおいては、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを完全に充電するための充電増分の合計よりも小さな増分でもって、第1の12Vバッテリ又は第2の12Vバッテリを充電する。
【0166】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、漸増的な充電シーケンスとされ、漸増的な充電シーケンスは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとの間にわたっての交互的な充電シーケンスとされる。
【0167】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、漸増的な充電シーケンスとされ、漸増的な充電シーケンスにおいては、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの他方の充電シーケンスを行う前に第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの一方の充電シーケンスを2回以上にわたって行うことを、交互的に実施する。
【0168】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、プログラムされたシーケンスとされる。
【0169】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、1つ又は複数の充電休止を含むものとされる。
【0170】
本明細書において説明する主題は、少なくとも第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを有した電子機器のためのリープフロッグ充電システム及び方法を対象とするものであり、第1充電式バッテリ及び第2充電式バッテリを充電シーケンスにおいて選択的に充電することを含み又は含んで構成され、充電シーケンスは、プログラムされたシーケンスとされ、充電時間の増分と電圧の増分と充電速度とのすべてが、プログラムされたシーケンス内において調整可能とされる。
【0171】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0172】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを順次的に充電する際に第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを同電位に近いように維持し得るよう、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリを漸増的に充電し得るように構成されている。
【0173】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとのうちの、電圧又は充電量が最も低い方を最初に充電するように構成されている。
【0174】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、固定された電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0175】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、可変の電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0176】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、ランダムな電圧増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されている。
【0177】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、リープフロッグ充電器は、100ミリボルト(mV)という増分でもって漸増的に、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリを順次的に充電し得るように構成されている。
【0178】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電の電圧増分は、第1の12Vバッテリ又は第2の12Vバッテリを完全に充電するのに必要な充電電圧の合計の一部又はほんの一部とされる。
【0179】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、リープフロッグ充電器の動作を制御し得るよう、リープフロッグ充電器に対して電気的に接続されたプログラマブルマイクロコントローラを更に含む。
【0180】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されたリープフロッグ充電器と、リープフロッグ充電器の動作を制御し得るよう、リープフロッグ充電器に対して電気的に接続されたプログラマブルマイクロコントローラと、を含み又は含んで構成され、プログラマブルマイクロコントローラは、充電タイムアウトを提供し得るように構成されている。
【0181】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器であるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成されたリープフロッグ充電器と、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの過充電を防止するためのピーク電圧遮断部材と、を含む又は含んで構成されている。
【0182】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電シーケンスは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとの間にわたっての交互的な充電シーケンスとされる。
【0183】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電シーケンスは、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとの間にわたっての交互的な充電シーケンスとされ、充電シーケンスにおいては、第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの他方の充電シーケンスを行う前に第1の12Vバッテリ及び第2の12Vバッテリの一方の充電シーケンスを2回以上にわたって行うことを、交互的に実施する。
【0184】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電シーケンスは、1つ又は複数の充電休止を含むものとされる。
【0185】
本明細書において説明する主題は、逆充電ダイオードシステムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続されたリープフロッグ充電器と、を含み又は含んで構成され、リープフロッグ充電器は、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを順次的に充電し得るように構成され、充電時間の増分と電圧の増分と充電速度とのすべてが、プログラムされたシーケンス内において調整可能とされる。
【0186】
本明細書において説明する主題は、電子機器において使用するための高導電性フレームを対象とする。
【0187】
本明細書において説明する主題は、電子機器のバッテリアセンブリとともに使用するための又は電子機器のバッテリアセンブリの一部とともに使用するための高導電性フレームを対象とする。
【0188】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用するための高導電性フレームを対象とする。
【0189】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置と組み合わせた高導電性フレームを対象とする。
【0190】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用し得るよう、バッテリを正極ケーブル及び負極ケーブルに対して接続するための高導電性フレームを対象とする。
【0191】
本明細書において説明する主題は、高導電性フレームに対して接続されたバッテリを含む又は含んで構成されたバッテリアセンブリを対象とする。
【0192】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用し得るよう、高導電性フレームに対して接続されたバッテリを含む又は含んで構成されたバッテリアセンブリを対象とする。
【0193】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含む又は含んで構成されている。
【0194】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、バッテリジャンプスタート装置は、高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチを更に含む。
【0195】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、半剛直なものとされている。
【0196】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、剛直なものとされている。
【0197】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、3次元(3D)的なフレーム構造とされている。
【0198】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、互いに連結された複数の高導電性フレーム部材を含んでいる。
【0199】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、少なくとも1つの導電性フレーム部材は、貫通穴を含んでいる。
【0200】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、少なくとも1つの導電性フレーム部材は、少なくとも1つの導電性フレーム部材の1つ又は複数の端部に位置した少なくとも1つの貫通穴を含んでいる。
【0201】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、これら複数の高導電性フレーム部材のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの貫通穴を含み、少なくとも1つの貫通穴は、高導電性フレーム部材の一端部に配置され、隣接する高導電性フレームどうしは、高導電性のボルト及びナットを使用して互いに固定される。
【0202】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、少なくとも1つのフレーム部材には、貫通穴を有した少なくとも1つの平坦端部が設けられている。
【0203】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、少なくとも1つの導電性フレーム部材は、貫通穴を含み、その少なくとも1つの導電性フレーム部材には、少なくとも1つの端部上に、リング形状の貫通穴が設けられている。
【0204】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式ジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、携帯型ジャンプスタート装置の他の電気部品は、高導電性フレーム上にボルト留めされている。
【0205】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、バッテリジャンプスタート装置は、高導電性フレームと第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであるとともに、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチを更に含み、制御スイッチは、高導電性フレーム上にボルト留めされている。
【0206】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、バッテリジャンプスタート装置は、第1の12Vバッテリと、第2の12Vバッテリと、第1の12Vバッテリと第2の12Vバッテリとに対して接続された高導電性フレームと、を含み又は含んで構成され、高導電性フレームは、複数の高導電性フレーム部材を含み、高導電性フレーム部材は、平坦な金属製のストック材料から形成されている。
【0207】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含む又は含んで構成されている。
【0208】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含んでいる。
【0209】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含み、導電性フレーム部材は、導電性バー、導電性プレート、導電性ロッド、及び、導電性チューブ、からなる群から選択された1つ又は複数のものとされている。
【0210】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含み、導電性フレーム部材は、導電性フレーム部材の長さに沿った1つ又は複数の屈曲部分を有した平坦な導電性バーとされている。
【0211】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含み、導電性フレーム部材は、充電式バッテリの側面に隣接して配置されている。
【0212】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含み、導電性フレーム部材は、充電式バッテリの側面に隣接して配置され、導電性フレームは、充電式バッテリを少なくとも部分的に囲んでいる。
【0213】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された導電性フレーム部材を含み、導電性フレーム部材の各々には、導電性フレーム部材どうしを互いに連結するための締結部材を収容し得るよう、又は、それぞれのフレーム部材を電気部品に対して連結するための締結部材を収容し得るよう、それぞれのフレーム部材の少なくとも一端部に位置した貫通穴が設けられている。
【0214】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極導電性フレームは、正極ケーブルに対しての取り外し可能な連結を行い得るよう、正極カムロックに対して接続され、負極導電性フレームは、負極ケーブルに対しての取り外し可能な連結を行い得るよう、負極カムロックに対して接続されている。
【0215】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリは、1つ又は複数の充電式バッテリセルと充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性バーと充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性バーとを含む充電式バッテリアセンブリとされている。
【0216】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリは、1つ又は複数の充電式バッテリセルと充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性バーと充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性バーとを含む充電式バッテリアセンブリとされ、正極導電性バー及び負極導電性バーの双方は、1つ又は複数の充電式バッテリセルの長さに対して横方向を向いている。
【0217】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリは、1つ又は複数の充電式バッテリセルと充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性バーと充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性バーとを含む充電式バッテリアセンブリとされ、正極導電性バー及び負極導電性バーの双方は、1つ又は複数の充電式バッテリセルの長さに対して横方向を向いており、導電性バーは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの幅と比較して、より幅が広いとともに、導電性バーの各々は、充電式バッテリアセンブリの側面から突出している。
【0218】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリは、1つ又は複数の充電式バッテリセルと充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性バーと充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性バーとを含む充電式バッテリアセンブリとされ、正極導電性バー及び負極導電性バーの各々には、導電性フレームに対しての接続のための貫通穴が設けられている。
【0219】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時に負極導電性バーを負極ケーブルに対して選択的に電気的に接続し得るよう、負極導電性バーと負極ケーブルとの間に接続されたスイッチを更に含む。
【0220】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には正極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した正極バッテリケーブルと、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時には負極導電性フレームの反対側端部に対して接続される一端部を有した負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、充電式バッテリジャンプスタート装置は、充電式バッテリジャンプスタート装置の動作時に負極導電性バーを負極ケーブルに対して選択的に電気的に接続し得るよう、負極導電性バーと負極ケーブルとの間に接続されたスイッチを更に含み、スイッチは、正極クランプ及び負極クランプがジャンプスタート対象バッテリに対して適正に接続された(すなわち、正極バッテリクランプが、車両バッテリの正極端子に対して接続され、かつ、負極バッテリクランプが、車両バッテリの負極端子に対して接続された)ことを検出した時にのみ、負極導電性バーを負極ケーブルに対して電気的に接続するスマートスイッチとされている。
【0221】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した充電式バッテリと、一端部が充電式バッテリアセンブリの正極端子に対して接続された正極導電性フレームと一端部が充電式バッテリアセンブリの負極端子に対して接続された負極導電性フレームとを含む導電性フレームと、正極導電性フレームの反対側端部に対して接続された正極カムロックと、負極導電性フレームの反対側端部に対して接続された負極カムロックと、一端部が正極カムロックに対して取り外し可能に接続される正極バッテリケーブルと、一端部が負極カムロックに対して取り外し可能に接続される負極バッテリケーブルと、正極ケーブルの反対側端部に対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルの反対側端部に対して接続された負極バッテリクランプと、を含む又は含んで構成されている。
【0222】
本明細書において説明する主題は、電子機器のためのバッテリアセンブリを対象とする。
【0223】
本明細書において説明する主題は、電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とする。
【0224】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置において使用するためのバッテリアセンブリを対象とする。
【0225】
本明細書において説明する主題は、携帯型充電式バッテリジャンプスタート装置などのバッテリジャンプスタート装置と組み合わせたバッテリアセンブリを対象とする。
【0226】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含む又は含んで構成されている。
【0227】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、正極高導電性部材と負極高導電性部材との双方は、それぞれ対応する正極ホイル及び負極ホイルの長さに対して横方向を向いている。
【0228】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、正極高導電性部材と負極高導電性部材との双方は、それぞれ対応する正極ホイル及び負極ホイルの長さに対して横方向を向いており、高導電性部材は、それぞれ対応する正極ホイル及び負極ホイルと比較して、より幅が広いものとされている。
【0229】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、高導電性部材は、少なくとも1つのバッテリセルの両端部に対して平坦な向きとされている。
【0230】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、高導電性部材には、ボルト及びナットからなる締結部材を使用して電子機器と接続するための貫通穴が設けられている。
【0231】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、高導電性部材は、プレートタイプ又はバータイプの材料から形成されている。
【0232】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、正極ホイルは、正極高導電性部材を少なくとも部分的に包み込み、負極ホイルは、負極高導電性部材を少なくとも部分的に包み込んでいる。
【0233】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、正極ホイルは、正極高導電性部材を少なくとも部分的に包み込み、負極ホイルは、負極高導電性部材を少なくとも部分的に包み込み、正極ホイル及び負極ホイルは、それぞれ対応する正極高導電性部材及び負極高導電性部材を完全に包み込んでいる。
【0234】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、正極ホイルは、正極高導電性部材に対して半田付け又は溶接され、負極ホイルは、負極高導電性部材に対して半田付け又は溶接されている。
【0235】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、少なくとも1つのバッテリセルは、互いに積層された複数のバッテリセルとされている。
【0236】
本明細書において説明する主題は、バッテリジャンプスタート装置などの電子機器において使用するためのバッテリアセンブリを対象とするものであり、装置は、正極ホイル端部及び負極ホイル端部を有した少なくとも1つのバッテリセルと、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、正極ホイルに対して接続された正極高導電性部材と、を含み又は含んで構成され、バッテリアセンブリは、熱収縮材料によって覆われている。
【0237】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリを含む電源回路と、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、を含む又は含んで構成されている。
【0238】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリを含む電源回路と、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含む又は含んで構成されている。
【0239】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含む又は含んで構成されている。
【0240】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、バッテリアセンブリの正極端子コネクタから、正極バッテリケーブルに対する接続箇所までの、正極導電経路と、バッテリアセンブリの負極端子コネクタから、負極バッテリケーブルに対する接続箇所までの、負極導電経路と、を含んでいる。
【0241】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極導電性バー及び負極導電性バーの双方は、1つ又は複数の充電式バッテリセルの長さに対して横方向を向いている。
【0242】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極導電性バー及び負極導電性バーの双方は、1つ又は複数の充電式バッテリセルの長さに対して横方向を向いており、導電性バーは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの幅と比較して、より幅が広いものとされ、導電性バーの各々は、充電式バッテリアセンブリの側面から突出している。
【0243】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの正極ホイル端部とされ、負極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの負極ホイル端部とされている。
【0244】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極導電性バーの側面は、1つ又は複数のバッテリセルの正極ホイル端部に対して平坦に接続され、負極導電性バーの側面は、1つ又は複数のバッテリセルの負極ホイル端部に対して平坦に接続されている。
【0245】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極導電性バー及び負極導電性バーの各々には、導電性フレームに対する接続のための貫通穴が設けられている。
【0246】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの正極ホイル端部とされ、負極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの負極ホイル端部とされ、正極ホイル端部は、正極導電性バーを少なくとも部分的に包み込み、負極ホイル端部は、負極導電性バーを少なくとも部分的に包み込んでいる。
【0247】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの正極ホイル端部とされ、負極端子コネクタは、1つ又は複数の充電式バッテリセルの負極ホイル端部とされ、正極ホイル端部は、正極導電性バーを少なくとも部分的に包み込み、負極ホイル端部は、負極導電性バーを少なくとも部分的に包み込み、正極ホイル端部は、充電式バッテリアセンブリの正極導電性バーを完全に包み込み、負極ホイル端部は、充電式バッテリアセンブリの負極導電性バーを完全に包み込んでいる。
【0248】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、正極ホイル端部は、正極導電性バーに対して半田付け又は溶接され、負極ホイル端部は、負極導電性バーに対して半田付け又は溶接されている。
【0249】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、1つ又は複数のバッテリセルは、充電式バッテリアセンブリを提供し得るよう、直列に接続されるとともに互いに積層された複数のバッテリセルである。
【0250】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、積層された複数のバッテリセルは、熱収縮材料によって覆われている。
【0251】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された複数の導電性フレーム部材を含んでいる。
【0252】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに正極端子コネクタと負極端子コネクタと正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーとを備えた充電式バッテリアセンブリと、バッテリアセンブリに対して接続された導電性フレームと、高導電性フレームに対して接続された正極バッテリケーブルと、高導電性フレームに対して接続可能とされた負極バッテリケーブルと、正極ケーブルに対して接続された正極バッテリクランプと、負極ケーブルに対して接続された負極バッテリクランプと、を含み又は含んで構成され、導電性フレームは、互いに連結された複数の導電性フレーム部材を含み、フレーム部材は、複数の軸線に沿って曲げられた導電性バーである。
【0253】
本明細書において説明する主題は、充電式バッテリジャンプスタート装置において使用するための充電式バッテリアセンブリを対象とするものであり、充電式バッテリアセンブリは、1つ又は複数の充電式バッテリセルを有して構成されるとともに、正極端子コネクタと、負極端子コネクタと、正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと、負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーと、を備えた充電式バッテリアセンブリを含む又は含んで構成されている。
【0254】
本明細書において説明する主題は、改良された車両バッテリ又は機器バッテリ検出デバイスを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とする。
【0255】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下を検出するための検出回路を含み又は含んで構成され、検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリがなす外部負荷がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされる。
【0256】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下を検出するための検出回路を含み又は含んで構成され、検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリがなす外部負荷がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、順方向電圧降下がしきい値を超えている場合には、内部ジャンパーバッテリ端子は、スマートスイッチ及び「逆充電」ダイオードを介してジャンパーケーブルに対して接続された状態が継続されるとともに、内部バッテリ負極端子は、負極ジャンパーケーブルに対して接続されたままとされる。
【0257】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下を検出するための検出回路を含み又は含んで構成され、検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリがなす外部負荷がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、感知された順方向電圧降下がある種のしきい値を下回っている場合には、比較器が「低」信号を出力し、これにより、マイクロコントローラユニットによって制御されているジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、スマートスイッチを開放させて、負極バッテリ端子を負極ジャンパーケーブルから接続解除し、これにより、内部バッテリ電圧がジャンパーケーブルに対して印加されないものとして、ケーブル端子が、不活性状態すなわちデッドとされる。
【0258】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされる。
【0259】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子コネクタは、正極バッテリクランプであり、車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子コネクタは、負極バッテリクランプである。
【0260】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1充電式バッテリの負極端子と車両又は機器の負極端子バッテリコネクタとを選択的に接続するスマートスイッチを更に含む。
【0261】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子コネクタは、正極バッテリクランプであり、車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子コネクタは、負極バッテリクランプであり、順方向電圧降下がしきい値を超えている場合には、第1充電式バッテリの負極端子は、スマートスイッチによって、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタに対して選択的に接続されることが継続され、なおも、第1充電式バッテリの負極端子が車両又は機器の負極端子バッテリコネクタに対して接続されたままとされる。
【0262】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、充電式バッテリジャンプスタート装置は、マイクロコントローラユニットを更に含み、このマイクロコントローラユニットは、自身が制御しているジャンプスタート装置論理部材を含む。
【0263】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、充電式バッテリジャンプスタート装置は、マイクロコントローラユニットを更に含み、このマイクロコントローラユニットは、自身が制御しているジャンプスタート装置論理部材を含み、検出された順方向電圧降下が、ある種のしきい値を下回っている場合には、比較器が「低」信号を出力し、これにより、マイクロコントローラユニットによって制御されているジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、スマートスイッチを開放させて、充電式バッテリジャンプスタート装置の充電式バッテリの負極バッテリ端子を負極バッテリケーブルから接続解除し、これにより、内部バッテリ電圧が正極バッテリ端子コネクタ及び負極バッテリ端子コネクタに対して印加されないものとして、正極バッテリ端子コネクタ及び負極バッテリ端子コネクタが、不活性状態すなわちデッドとされる。
【0264】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、逆充電ダイオードアレイは、正極バッテリケーブルに沿って接続されている。
【0265】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、スマートスイッチは、負極バッテリケーブルに沿って接続されている。
【0266】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、逆充電ダイオードアレイは、正極バッテリケーブルに沿って接続され、スマートスイッチは、負極バッテリケーブルに沿って接続されている。
【0267】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下を検出するための検出回路を含み又は含んで構成され、検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリがなす外部負荷がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、感知された順方向電圧降下がある種のしきい値を下回っている場合には、比較器が「低」信号を出力し、これにより、マイクロコントローラユニットによって制御されているジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、スマートスイッチを開放させて、負極バッテリ端子を負極ジャンパーケーブルから接続解除し、これにより、内部バッテリ電圧がジャンパーケーブルに対して印加されないものとして、ケーブル端子が、不活性状態すなわちデッドとされ、高導電性フレームが、第1充電式バッテリを逆充電ダイオードアレイに対して接続している。
【0268】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下を検出するための検出回路を含み又は含んで構成され、検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリがなす外部負荷がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、感知された順方向電圧降下がある種のしきい値を下回っている場合には、比較器が「低」信号を出力し、これにより、マイクロコントローラユニットによって制御されているジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、スマートスイッチを開放させて、負極バッテリ端子を負極ジャンパーケーブルから接続解除し、これにより、内部バッテリ電圧がジャンパーケーブルに対して印加されないものとして、ケーブル端子が、不活性状態すなわちデッドとされ、高導電性フレームが、第1充電式バッテリを逆充電ダイオードアレイに対して接続し、高導電性フレームは、逆充電ダイオードアレイを支持している。
【0269】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、高導電性フレームが、第1充電式バッテリをスマートスイッチに対して接続している。
【0270】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、高導電性フレームが、第1充電式バッテリをスマートスイッチに対して接続し、高導電性フレームは、第1充電式バッテリを逆充電ダイオードアレイに対して接続している。
【0271】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第2充電式バッテリと、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであり、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、を更に含む。
【0272】
本明細書において説明する主題は、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムを備えた充電式バッテリジャンプスタート装置を対象とするものであり、充電式バッテリジャンプスタート装置は、正極端子及び負極端子を有した第1充電式バッテリと、この第1充電式バッテリの正極端子に対して接続された正極バッテリケーブルと、この正極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の正極端子バッテリコネクタと、第1充電式バッテリの正極端子と車両バッテリ又は機器バッテリの正極端子バッテリコネクタとを接続する逆充電ダイオードアレイと、第1充電式バッテリの負極端子に対して接続された負極バッテリケーブルと、この負極バッテリケーブルに対して接続された、車両又は機器の負極端子バッテリコネクタと、充電式バッテリジャンプスタート装置に関連した車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムであり、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下を検出するための車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムと、を含み又は含んで構成され、車両バッテリ又は機器バッテリ検出システムは、検出回路を含み、この検出回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含み、逆充電ダイオードアレイを通しての順方向電圧降下が検出された場合には、そして、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、すなわち、車両バッテリ又は機器バッテリがなす外部負荷が正極バッテリケーブル及び負極バッテリケーブルに対して接続されている場合には、比較器が「高」信号を出力し、これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされ、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第2充電式バッテリと、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとに対して電気的に接続された電気制御スイッチであり、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとを並列に接続するための並列スイッチ位置と、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリとを直列に接続するための直列スイッチ位置と、を有した電気制御スイッチと、を更に含み、充電式バッテリジャンプスタート装置は、第1充電式バッテリと第2充電式バッテリと電気制御スイッチとを接続している高導電性フレームを更に含み、高導電性フレームは、第1充電式バッテリの正極端子と第2充電式バッテリの正極端子との一方又は双方を、逆充電ダイオードアレイに対して選択的に接続するとともに、第1充電式バッテリの負極端子と第2充電式バッテリの負極端子との一方又は双方を、スマートスイッチに対して選択的に接続する。
【0273】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、放電した車両バッテリを事前調整するためのモードを含む又は含んで構成されている。
【0274】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、放電した車両バッテリを事前調整するための回路を含む又は含んで構成されている。
【0275】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、放電した車両バッテリの事前調整段階時の動作電圧を選択的に又は自動的に増大させるための補助電源と、を含む又は含んで構成されている。
【0276】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、エンジンのジャンプスタート段階の前に、放電した車両バッテリの事前調整段階時の動作電圧を選択的に又は自動的に増大させるための補助電源と、を含む又は含んで構成されている。
【0277】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電の事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう、12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含む。
【0278】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、放電車両バッテリ事前調整制御器は、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時に、補助電源を選択的に接続できるように及び接続解除できるように構成されている。
【0279】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、放電車両バッテリ事前調整制御器は、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時に、補助電源を自動的に接続できるように及び接続解除できるように構成されている。
【0280】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、12V又は24V電源は、バッテリ又はバッテリパックである。
【0281】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、バッテリパックは、複数のバッテリを含む。
【0282】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、バッテリパックは、複数のバッテリを含み、バッテリパックは、複数のLiイオンバッテリを含む。
【0283】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、12V又は24V電源と補助電源とは、単一のバッテリパックとして構成されている。
【0284】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、12V又は24V電源と補助電源とは、個別のバッテリパックとして構成されている。
【0285】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力と回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートにおける車両バッテリの存在を示す信号、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供するように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含む。
【0286】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、内部電源は、リチウムイオンバッテリを含む。
【0287】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、内部電源は、リチウムイオンバッテリを含み、このリチウムイオンバッテリは、複数のリチウムイオンバッテリからなるバッテリパックを含む。
【0288】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力との回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、電源スイッチは、並列とされた複数のFETsを含む。
【0289】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力と回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサは、光学的に結合されたアイソレータフォトトランジスタを含む。
【0290】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、出力ポートに対して接続された電気システムから内部電源への逆充電を防止するために、出力ポートと内部電源との間に結合された複数のパワーダイオードを更に含む。
【0291】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源の温度を検出できるように構成されているとともに、マイクロコントローラに対して温度信号を提供できるように構成された温度センサを更に含む。
【0292】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源の出力電圧を測定できるように構成されているとともに、マイクロコントローラに対して電圧測定信号を提供できるように構成された電圧測定回路を更に含む。
【0293】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源の出力電圧を、装置の内部構成要素に対して動作電力を提供するのに適した電圧レベルへと、変換できるように構成された電圧調整器を更に含む。
【0294】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源からの充電電力をUSB充電可能デバイスに対して提供できるように構成されたUSB出力ポートを更に含む。
【0295】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、外部電源からの充電電力を内部電源に対して提供できるように構成されたUSB充電ポートを更に含む。
【0296】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ユーザに対して光源を提供できるように構成された懐中電灯回路を更に含む。
【0297】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ユーザに対して光源を提供できるように構成された懐中電灯回路を更に含み、光源は、少なくとも1つのLEDである。
【0298】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ユーザに対して光源を提供できるように構成された懐中電灯回路を更に含み、光源は、少なくとも1つのLEDであり、マイクロコントローラは、緊急的な状況を知らせる視覚的警告を提供し得るよう、少なくとも1つのLEDを制御できるように構成されている。
【0299】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源の残容量状態を表示できるように構成された複数の視覚的インジケータを更に含む。
【0300】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、内部電源の残容量状態を表示できるように構成された複数の視覚的インジケータを更に含み、複数の視覚的インジケータは、異なる色の出力光を提供する複数のLEDsを含む。
【0301】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、車両バッテリが逆極性で接続された時にユーザを警告できるように構成された視覚的インジケータを更に含む。
【0302】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力とに回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、装置の電源オン状態を表示できるように構成された視覚的インジケータと、出力ポートに対して供給されている電力のジャンプスタート急速充電電力状態を表示できるように構成された個別の視覚的インジケータと、を更に含む。
【0303】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力とに回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、車両バッテリ離隔センサが車両バッテリの存在を検出できなかった時にユーザがジャンプスタート電力を出力ポートに対して接続することを可能とするための手動優先モードを起動できるように構成された手動優先スイッチを更に含む。
【0304】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、車両バッテリ離隔センサが車両バッテリの存在を検出できなかった時にユーザがジャンプスタート電力を出力ポートに対して接続することを可能とするための手動優先モードを起動できるように構成された手動優先スイッチを更に含み、マイクロコントローラは、手動優先モードの起動の前に、少なくとも所定時間にわたって手動優先スイッチが起動されたことを検出できるように構成されている。
【0305】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ジャンパーケーブルデバイスを更に含み、ジャンパーケーブルデバイスは、出力ポートへと差し込み得るように構成されたプラグと、それぞれの一方の端部のところにプラグが取り付けられている一対のケーブルと、を含み、一対のケーブルは、それぞれの反対側の端部のところにおいては、バッテリの端子に対して接続され得るように構成されている。
【0306】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ジャンパーケーブルデバイスを更に含み、ジャンパーケーブルデバイスは、出力ポートへと差し込み得るように構成されたプラグと、それぞれの一方の端部のところにプラグが取り付けられている一対のケーブルと、を含み、一対のケーブルは、それぞれの反対側の端部のところにおいては、バッテリの端子に対して接続され得るように構成され、ジャンパーケーブルデバイスは、一対のケーブルの反対側の端部のところにおいて、一対のケーブルを、バッテリ端子とバッテリ端子クランプとの一方に対して、それぞれ接続し得るように構成された一対のリング端子を更に含む。
【0307】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを急速充電するための装置を対象とするものであり、12V又は24V電源と、この12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源と、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続するための及び接続解除するための放電車両バッテリ事前調整制御器と、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続するためのデバイスと、を含み、装置は、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成されているとともに、車両バッテリの正極端子及び負極端子が出力ポートの正極出力及び負極出力に対して適正に接続されているかどうかを示す出力信号を提供できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源スイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源スイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、かつ、両センサからの信号が、出力ポートのところにおける車両バッテリの欠落と、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の不適正な極性での接続と、のいずれかを示している時には、電源スイッチをオンとしないように、電源スイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を更に含み、装置は、ジャンパーケーブルデバイスを更に含み、ジャンパーケーブルデバイスは、出力ポートへと差し込み得るように構成されたプラグと、それぞれの一方の端部のところにプラグが取り付けられている一対のケーブルと、を含み、一対のケーブルは、それぞれの反対側の端部のところにおいては、バッテリの端子に対して接続され得るように構成され、ジャンパーケーブルデバイスは、一対のケーブルの反対側の端部のところにおいて、一対のケーブルを、バッテリ端子とバッテリ端子クランプとの一方に対して、それぞれ接続し得るように構成された一対のリング端子を更に含み、出力ポートとプラグとは、1つの特定の向きにおいてのみプラグが出力ポートに対して適合することとなるような寸法とされている。
【0308】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含む又は含んで構成されている。
【0309】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、事前調整段階は、エンジンのジャンプスタート段階の前に、行われる。
【0310】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、事前調整段階は、エンジンのジャンプスタート段階の前に、行われ、エンジンのジャンプスタート段階は、エンジン点火をオンとすることと、エンジンスタート装置によってエンジンのクランクを回転させることと、を含む。
【0311】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、放電車両バッテリ事前調整の制御は、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時に、補助電源を選択的に接続及び接続解除し得るように構成されている。
【0312】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、放電車両バッテリ事前調整の制御は、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時に、補助電源を自動的に接続及び接続解除し得るように構成されている。
【0313】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、12V又は24V電源は、バッテリ又はバッテリパックである。
【0314】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、バッテリパックは、複数のバッテリを含む。
【0315】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、バッテリパックは、複数のバッテリを含み、バッテリパックは、複数のLiイオンバッテリを含む。
【0316】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、12V又は24V電源と補助電源とは、単一のバッテリパックとして構成されている。
【0317】
本明細書において説明する主題は、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリを事前調整するための方法を対象とするものであり、この方法は、12V又は24V電源を準備することと、12V又は24V電源の電圧を増大させるための補助電源を準備することと、放電した車両バッテリを急速充電するという事前調整段階時の動作電圧を増大させ得るよう12V又は24V電源に対して補助電源を接続すること及び接続解除することと、車両エンジンをジャンプスタートするために、放電した車両バッテリに対して装置を接続することと、を含み又は含んで構成され、12V又は24V電源と補助電源とは、個別のバッテリパックとして構成されている。
【0318】
本発明の一態様によれば、装置は、車両エンジンをジャンプスタートするために設けられ、装置は、内部電源と、正極出力と負極出力とを有した出力ポートと、正極出力及び負極出力に回路接続された車両バッテリ離隔センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの存在を検出できるように構成された車両バッテリ離隔センサと、正極出力及び負極出力に回路接続された逆極性センサであり、正極出力と負極出力との間に接続された車両バッテリの極性を検出できるように構成された逆極性センサと、内部電源と出力ポートとの間に接続された電源FETスイッチと、車両バッテリ離隔センサ及び逆極性センサからの入力信号を受信できるように構成されているマイクロコントローラであり、両センサからの、出力ポートのところにおける車両バッテリの存在を示す信号に応答して、及び、正極出力及び負極出力に対しての、車両バッテリの正極端子及び負極端子の適正な極性での接続を示す信号に応答して、電源FETスイッチをオンとして内部電源を出力ポートに対して接続させるように、電源FETスイッチに対して出力信号を提供できるように構成されている、マイクロコントローラと、を含む。
【0319】
本発明の他の態様によれば、内部電源は、充電式リチウムイオンバッテリパックである。
【0320】
本発明のさらに他の態様によれば、ジャンパーケーブルデバイスが設けられ、ジャンパーケーブルデバイスは、内部電源を有した手持ち式バッテリ充電器急速充電装置の出力ポートへと差し込み得るように構成されたプラグと、それぞれの一方の端部のところにプラグが取り付けられている一対のケーブルと、を含み、一対のケーブルは、それぞれの反対側の端部のところにおいては、バッテリの端子に対して個別的に接続され得るように構成されている。
【0321】
本発明は、また、ジャンプスタート対象バッテリの「事前調整」段階又は「事前調整」ステップにおいて使用されるべき追加的バッテリセルに関しての、MCUによって制御された接続を組み合わせる。また、この事前調整段階又は事前調整ステップに関し、導電体部分の制御されたインピーダンスも含まれる。制御されたインピーダンスは、この段階又はステップにおける安全性を提供する。
【0322】
本発明によるバッテリジャンプスタート装置は、1つ又は複数のバッテリ(例えば、1つ又は複数のLiイオンバッテリ)から、ジャンプスタート対象をなすバッテリ(例えば、車両バッテリ)への、電力伝送量を最大化し得るように構成されている。これには、バッテリジャンプスタート装置の1つ又は複数のバッテリからバッテリクランプまでの高導電性の又は非常に高い導電性の導電経路を有した電源回路が必要とされる。これには、金属(例えば、銅、アルミニウム)製の、プレート、バー、ロッド、及びチューブなどの、高導電性の又は非常に高い導電性の導体の使用が、物理的に必要とされる。例えば、バッテリジャンプスタート装置の動作時には、高導電性剛性フレームが、1つ又は複数のバッテリを、バッテリジャンプスタート装置の正極ケーブル及び負極ケーブルに対して、接続している。
【0323】
高導電性剛性フレームの「剛性」及び「強度」は、バッテリジャンプスタート装置の保管時及び使用時に、構造的な安定性を提供する。このことは、大きなレベルの電流が高導電性剛性フレームを通して流れるという使用時には、大電流が剛性フレームを加熱して軟化させる可能性があることのために、特に重要である。バッテリジャンプスタート装置の他の電気部品との接触及び電気的短絡というリスクを回避し得るよう、そのような使用時に、高導電性剛性フレームがその構造的安定性及び構成を維持することが、大変望ましいことである。このことは、バッテリアセンブリ及びバッテリジャンプスタート装置自体を、コンパクトで携帯型の構成のものとして作製する場合に特に当てはまり、これにより、バッテリジャンプスタート装置内に配置される電気部品どうしの間の距離を最小化することができる。
【0324】
1つ又は複数のバッテリと高導電性フレームとを含む又は含んで構成されるバッテリアセンブリは、バッテリジャンプスタート装置において使用するための「コンパクトなバッテリアセンブリ」を提供することができる。バッテリアセンブリは、交換又は修理のために、ユニットとして、バッテリジャンプスタート装置に対して、取り外し可能に(すなわち、着脱可能に)連結することができる。例えば、高導電性フレームは、1つ又は複数のバッテリを包み込んで部分的に又は完全に覆い得るように構成され(すなわち、1つ又は複数のバッテリが、導電性フレーム内への入れ子とされ)、これにより、コンパクトな構成を提供することができる。高導電性フレームは、1つ又は複数の平面又は軸線において、1つ又は複数のバッテリを囲むことができる。例えば、高導電性フレームは、1つ又は複数のバッテリの側面を包み込む。他の例として、高導電性フレームは、1つ又は複数のバッテリの側面及び上面を、及び/又は、底面を包み込み、これにより、5個又は6個の側面(すなわち、長手方向における両側面、幅方向における両側面、上面、及び/又は、底面)上において1つ又は複数のバッテリを捕捉する。高導電性フレームは、単一部材構造とすることも、また、互いに連結された又は互いに組み立てられた複数の部材からなる構造とすることも、できる。例えば、高導電性フレームは、互いに連結された又は互いに組み立てられた複数の高導電性フレーム部材から構成される。
【図面の簡単な説明】
【0325】
【
図1】本発明によるバッテリジャンプスタート装置の正面からの斜視図。
【
図2】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の正面図。
【
図3】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の背面図。
【
図4】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の左側面図。
【
図5】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の右側面図。
【
図6】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の平面図。
【
図7】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の底面図。
【
図8】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の斜視図であって、着脱可能なバッテリケーブルが、バッテリジャンプスタート装置に対して取り付けられている。
【
図9】着脱可能なバッテリケーブルを備えた、
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の内部構成要素の配置に関する平面図。
【
図10】着脱が不可能なバッテリケーブルを備えた、
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の内部構成要素の配置に関する平面図。
【
図11】
図9に示す着脱可能なバッテリケーブルの接続端部に関する平面図。
【
図12】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の前面上に設置される制御スイッチの分解斜視図。
【
図13】
図12に示す制御スイッチのスイッチプレートに関する正面図であって、第1位置と第2位置との間にわたって操作可能とされている。
【
図16】本発明によるバッテリジャンプスタート装置の第2実施形態の背面及び左側面の斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図17】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の正面及び左側面の斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図18】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の背面及び右側面の斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図19】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の正面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図20】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の背面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図21】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の平面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図22】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の底面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図23】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の左側面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図24】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の右側面図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図25】
図1に示すバッテリジャンプスタート装置の正面及び上面の斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図26】本発明によるバッテリジャンプスタート装置の第3実施形態の正面からの分解斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図27】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する正面からの分解斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図28】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する右側面からの分解斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図29】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する背面からの斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図30】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する背面からの斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図31】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する左側面からの分解斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図32】例えば本発明によるバッテリジャンプスタート装置と一緒に使用するための、本発明によるカムロック接続デバイスの斜視図であって、オス型カムロック端部が、メス型カムロック端部から接続解除された様子が示されている。
【
図33】
図32に示すカムロック接続デバイスの斜視図であって、オス型カムロック端部が、メス型カムロック端部に対して部分的に接続されている。
【
図34】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部の斜視図。
【
図35】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部の分解斜視図。
【
図36】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部に関しての、部分的に組み立てられた状態での斜視図。
【
図37】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部に関しての、部分的に組み立てられた状態での斜視図。
【
図38】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部に関しての、完全に組み立てられた状態での斜視図。
【
図39】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるオス型カムロック端部に関しての、部分的に組み立てられた状態での斜視図。
【
図40】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、端面からの分解斜視図。
【
図41】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、端面からの分解斜視図。
【
図42】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、端面からの分解斜視図。
【
図43】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、部分的に組み立てられた状態での端面からの斜視図。
【
図44】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、組み立てられた状態での端面からの斜視図。
【
図45】
図32に示すカムロック接続デバイスにおけるメス型カムロック端部に関しての、組み立てられた状態での端面からの斜視図であって、本発明によるバッテリジャンプスタート装置の高導電性フレームなどの導体に対して接続するためのボルトと一緒に図示されている。
【
図46】
図16に示すバッテリジャンプスタート装置の正面からの斜視図を、カバーを取り外した状態で示す図であって、本発明による、主制御スイッチ及びインターフェースバックライトシステムを示している。
【
図47】
図16に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する正面からの斜視図であって、制御スイッチの制御ノブの12Vに関するバックライトが「オン」とされている。
【
図48】
図16に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する正面からの斜視図であって、制御スイッチの制御ノブの12Vに関するバックライトが「オフ」とされている。
【
図49】
図16に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する正面からの斜視図であって、制御スイッチの制御ノブの12Vに関するバックライトが「オン」とされ、インターフェース上の12Vに関するバックライトインジケータが「オン」とされ、インジケータ上の、12.7Vを示す可変バックライトインジケータが「オン」とされ、さらに、電源に関するバックライトが「オン」とされている。
【
図50】
図16に示すバッテリジャンプスタート装置の一部に関する正面からの斜視図であって、制御スイッチの制御ノブの24Vに関するバックライトが「オン」とされている。
【
図51】12V又は24Vでのジャンプスタート動作モード示すブロック図。
【
図52】本発明による電気光学位置検出スイッチシステムを示すブロック図。
【
図53】12V/24V主スイッチの読み取りに関する電気回路図。
【
図54】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の単一接続構成又は二重接続構成を示す概略的な図。。
【
図55】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置の背面図を、カバーを取り外した状態で示す図であって、本発明によるデュアルバッテリダイオードブリッジを示している。
【
図56】
図26に示すバッテリジャンプスタート装置において使用される本発明による高導電性フレームの正面からの斜視図。
【
図63】本発明による、組み立てられた状態でのLiイオンバッテリアセンブリの平面図。
【
図64】
図63に示すLiイオンバッテリアセンブリの斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図65】
図63に示すLiイオンバッテリアセンブリの斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図66】
図63に示すLiイオンバッテリアセンブリの斜視図を、カバーを取り外した状態で示している。
【
図67】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の機能ブロック図。
【
図68A-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-4】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-5】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-6】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68A-7】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68B-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68B-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68B-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-4】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-5】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68C-6】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-4】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-5】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-6】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68D-7】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68E-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68E-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68E-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68F-1】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68F-2】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図68F-3】
図26に示す充電式バッテリジャンプスタート装置の回路図。
【
図69】図面に示す充電式ジャンプスタート装置10、110、310と一緒に使用するためのディスプレイに関する一例をなす実施形態に関する詳細な正面図。
【
図70-1】リープフロッグ充電システムの電気回路図。
【
図70-2】リープフロッグ充電システムの電気回路図。
【
図71】リープフロッグ充電システムの他の電気回路図。
【
図72】改良されたバッテリ検出システムの電気回路図。
【
図73】本発明の一態様による手持ち式バッテリ急速充電装置の機能ブロック図。
【
図74A-1】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74A-2】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74A-3】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74A-4】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74B-1】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74B-2】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74B-3】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74B-4】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74C-1】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74C-2】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図74C-3】本発明の一態様による手持ち式車両バッテリ急速充電装置の一例をなす実施形態の回路図。
【
図75】
図75は、本発明の一例をなす実施形態による手持ち式ジャンプスタート急速充電装置の斜視図。
【
図76】本発明の他の態様による手持ち式ジャンプスタート急速充電装置に対して使用可能なジャンパーケーブルの平面図。
【
図77】
図1~
図3に示す携帯型の又は手持ち式の車両バッテリ急速充電装置に対して任意選択的に追加され得る事前調整回路の回路図。
【
図78】
図1~
図3に示す携帯型の又は手持ち式の車両バッテリ急速充電装置に対して任意選択的に追加され得る制御されたインピーダンスの回路図。
【発明を実施するための形態】
【0326】
本発明によるバッテリジャンプスタート装置10が、
図1~
図8に示されている。
【0327】
バッテリジャンプスタート装置10は、ハンドル14が取り付けられているとともに
図1~
図8に示す特有の構成を有したカバー12を含む。
【0328】
バッテリジャンプスタート装置10は、前面インターフェース16と、電源をオン又はオフとするための電源ボタン16aと、電気制御スイッチ18であるとともに、この制御スイッチ18を操作するための制御ノブ18aが設けられている電気制御スイッチ18と、を含む。制御スイッチ18の主要な動作部分は、カバー12の内部に位置している。制御スイッチ18は、ジャンプスタート対象車両の特定の電圧システム(例えば、12V又は24Vの車両電気システム)に応じて、ユーザが、制御ノブ18aを、第1位置(12Vモード)と第2位置(24Vモード)とのいずれか一方へと、選択的に回転させ得るように構成されている。
【0329】
インターフェース16の詳細な特徴は、
図69に示されている。インターフェース16は、
1)電源ボタン16aと、
2)電源LED16b(例えば、白色LED)と、
3)12VモードLED16c(例えば、白色LED)と、
4)16cと同じ配置とされた24VモードLED16d(例えば、青色LED)と、
5)エラーLED16e(例えば、赤色LED)と、
6)低温エラーLED16f(例えば、青色LED)と、
7)高温エラーLED16g(例えば、赤色LED)と、
8)内蔵バッテリ残量ゲージLEDs16h(例えば、赤色LED、赤色LED、アンバー色(琥珀色)LED、緑色LED)と、
9)懐中電灯モードボタン16iと、
10)懐中電灯LED16j(例えば、白色LED)と、
11)12V入力LED16k(例えば、白色/赤色LED)と、
12)12V出力LED16l(例えば、白色/赤色LED)と、
13)USB出力LED16m(例えば、白色LED)と、
14)手動優先ボタン16nと、
15)手動優先LED16o(例えば、赤色LED)と、
16)電圧計ディスプレイLED16p(例えば、白色LED)と、
17)12VモードLED16q(例えば、白色LED)と、
18)24VモードLED16r(例えば、青色LED)と、
19)ブーストLED16s(例えば、白色LED)と、
を含む。
【0330】
上記の特徴は、異なる色のLEDsを使用することにより、及び/又は、インターフェース16の面上における他の配置を使用することにより、修正することができる。
【0331】
バッテリジャンプスタート装置10は、
図2に示すように、左側ポート20aと右側ポート20bとを有したポート20を、更に含む。ポート20は、インターフェース16の右下コーナー部分に位置した貫通穴16tを貫通し得るように構成されている。
図2に示すように、左側ポート20aは、2個の2.1アンペア(A)USB出力ポート20c、20dを収容し、右側ポート20bは、18Aで12VのXGC出力ポート20eと、5Aで12VのXGC入力ポート20fと、を収容している。
【0332】
カバー12には、バッテリジャンプスタート装置10の不使用時に左側ポート20aをシールするための左側シールキャップ22aと右側ポート20bをシールするための右側シールキャップ22bとを含む弾性シールキャップ22が、設けられている。
【0333】
バッテリジャンプスタート装置10の左側面には、また、バッテリジャンプスタート装置10を作業灯として使用するための一対の発光ダイオード28(LEDs)も取り付けられている。例えば、LEDs28は、
図1、
図4、及び
図8に示すように、2個の1100ルーメンの高輝度LED投光器である。LEDs28は、100%強度と、50%強度と、10%強度、SOSモード(緊急プロトコル)と、点滅モードと、ストロボモードと、オフモードと、を含めた、7つの動作モードを有し得るように構成されている。
【0334】
バッテリジャンプスタート装置10の左側面には、LEDs28からの熱を放散するためのヒートシンク29(
図1)が取り付けられている。例えば、ヒートシンク29は、熱伝導性材料(例えば、成形アルミニウム製の又はアルミダイキャスト製のヒートシンク)から形成されている。ヒートシンク29には、ヒートシンク29が周囲雰囲気に対して熱を伝達することを容易なものとしてLEDs28が過熱してしまうことを防止し得るよう、リブ29a(
図1)が設けられている。
【0335】
バッテリジャンプスタート装置10は、
図1においては、バッテリクランプ付きのバッテリケーブルであるとともにバッテリジャンプスタート装置10をジャンプスタート対象車両のバッテリに対して接続するためバッテリケーブルが無い状態で図示されている。バッテリジャンプスタート装置は、各々がバッテリクランプを有した一組をなすバッテリケーブル(例えば、正極クランプ付きの正極バッテリケーブル、及び、負極クランプ付きの負極バッテリケーブル)を取り外し可能に又は着脱可能に接続し得るように構成することができる。これに代えて、バッテリジャンプスタート装置には、取り外し不可能であるようにして又は着脱不可能であるようにして、装置に対して直接的に配線接続されたバッテリケーブルを取り付けることができる。
【0336】
図1及び
図4に示すように、バッテリジャンプスタート装置10の左側面には、正極(+)カムロック24a及び負極(-)カムロック24bが設けられている。カムロック24aは、正極バッテリケーブル56(
図8)の接続端部56a(
図11)を取り外し可能に又は着脱可能に接続し得るように構成されたレセプタクル25a(
図4)を含み、カムロック24bは、負極バッテリケーブル58の接続端部58aを取り外し可能に又は着脱可能に接続し得るように構成されたレセプタクル25bを含む。カムロック24a、24bには、バッテリジャンプスタート装置10の不使用時にカムロック24a、24bのそれぞれ対応するレセプタクル25a、25bを閉塞してシールするためのシールキャップ26(
図1)が取り付けられている。これにより、汚れ及び湿気が、レセプタクル25a、25b内へと侵入しないものとされている。
【0337】
バッテリジャンプスタート装置10の電源回路30が、
図9に示されている。
【0338】
電源回路30は、一対をなすケーブル34、36(例えば、絶縁された電気銅ケーブル)のうちのそれぞれ対応するケーブルを介して制御スイッチ18に対して接続された2つの個別の充電式リチウムイオン(Liイオン)バッテリ32(例えば、2つの12VのLiイオンバッテリ)を含む。
【0339】
電源回路30は、ケーブル40を介して制御スイッチに対して接続されているとともにケーブル44を介して右側バッテリ32に対して接続されている逆電流ダイオードアレイ48(すなわち、逆流保護デバイス、又は、逆充電ダイオードアレイ)を、更に含む。
【0340】
電源回路30は、ケーブル42を介して制御スイッチ18に対して接続されているとともにケーブル46を介して左側バッテリ32に対して接続されているスマートスイッチ50(例えば、500Aのソレノイドデバイス)さえをも、更に含む。
【0341】
正極バッテリクランプ60を有した正極バッテリケーブル56は、ケーブル部分52を介して逆電流ダイオードアレイ48に対して接続された正極カムロック24a(
図9)に対して取り外し可能に又は着脱可能に接続される。
【0342】
負極バッテリクランプ62を有した負極バッテリケーブル58は、ケーブル部分54を介してスマートスイッチ50に対して接続された負極カムロック24b(
図9)に対して着脱可能に接続される。
【0343】
電源回路30に関する上記の第1実施形態においては、電源回路30の電気部品は、ケーブル(例えば、太いゲージのフレキシブルな絶縁された銅ケーブル)を介して、互いに接続されている。ケーブルの端部は、すべての電気部品どうしの間における高導電性の電気的接続を提供し得るよう、それぞれの電気部品に対して半田付けされている及び/又は機械的に固定されている。
【0344】
図10に示す変更された第1実施形態においては、バッテリケーブル56、58は、それぞれ対応する逆電流ダイオードアレイ48及びスマートスイッチ50に対して、カムロック24a、24bを省略して、直接的に配線接続されている。この場合には、バッテリケーブル56、58は、もはや取り外し可能でも着脱可能でもない。
【0345】
図9に示すケーブル56、58は、カムロック24a、24bに対して協働し得るように構成されている。例えば、ケーブル56、58には、カムロック24a、24bのレセプタクル25a、25b内へと嵌合するためのケーブル端部56a、58a(例えば、絶縁が除去されている)が設けられている。
【0346】
充電式ジャンプスタート装置110及び電源回路130に関しての、後述することとなる第2実施形態においては、充電式ジャンプスタート装置10の第1実施形態のうちの、Liイオンバッテリ32と逆電流ダイオードアレイ48とスマートスイッチ50との間にそれぞれ位置したケーブル34、36、40、42、44、46(
図9)、及び、逆電流ダイオードアレイ48とスマートスイッチ50との間のケーブル52、54は、高導電性剛性フレーム170(
図16)へと置き換えられている。例えば、充電式ジャンプスタート装置110(
図16)の第2実施形態における高導電性フレーム170は、
図16~
図25に示すフレーム部材170a~170hを含む。充電式ジャンプスタート装置310の第3実施形態における他の高導電性フレーム370(
図26)は、
図56~
図62に示すフレーム部材370a~370hを含む。
【0347】
制御スイッチ
制御スイッチ18が、
図12~
図15に示されている。制御スイッチ18は、
1)制御ノブ18aと、
2)前面ハウジング72と、
3)背面ハウジング74と、
4)カラー76aと脚部76bと脚部76cとを有したロータ76と、
5)スプリング78と、
6)各々が2つのコンタクトポイント(例えば、スロット80c)を有した回動接点80と、
7)個別の端子82、84、86、88と、
8)接続端子90、92と、
9)導電性バー94と、
10)O-リング96と、
11)O-リング98と、
12)O-リング100と、
を含む。
【0348】
制御ノブ18aは、後方延長部分18b、18cを含む。延長部分18cは、組み立てられた時にロータ76のT字形状凹所76e(
図12)内に連結するためのT字形状断面部分を有している。ロータ76には、後方延長部分18b(例えば、円形断面部分)を内部に収容し得るように構成されたフランジ76aが設けられている。
【0349】
ロータ76の一対の脚部76c(例えば、U字形状の脚部)は、それぞれ対応するスプリング78を部分的に収容し、スプリング78が、回動接点80に対して力を印加することによって、回動接点80は、端子82~92の中の選択された接点82b~92cに対しての高導電状態でのコンタクトを維持することができる。
【0350】
回動接点80の各々は、ロータ76の各脚部76bの端部を収容し得るように構成された中央スロット80bを有した回動接点プレート80aを有している。ロータ76が回転した時には、各脚部76bが、各回動接点プレート80aを駆動して回転させる。
【0351】
さらに、回動接点プレート80aの各々は、端子82~92の中の選択された接点82c~92cに対しての2つのコンタクトポイントとして機能する互いに離間した一対の貫通穴80c(例えば、楕円形状の貫通穴)を有している。
【0352】
端子82~92は、それぞれ、ネジ山付き支柱82a~92aと、スペーサプレート82b~92bと、導電性バー94と、を有している。これにより、回動接点80の選択的な回転移動を可能とし得るよう、接点82c~92cのすべてが同じ平面(すなわち、制御スイッチ18の長手方向軸線を横断する平面)内に位置し得るように構成されている。端子82~92のネジ山付き支柱82a~92aは、背面ハウジング74のそれぞれ対応する貫通穴74aへと挿入される。
【0353】
図12に示すように、O-リング96、98、100は、図示のようにして制御スイッチ18の様々な個別の構成要素をシールする。制御スイッチ18の組立後には、一組をなす複数のネジ75が、背面ハウジング74のアンカー74bに対して連結され、これにより、
図12に示すように前面ハウジング72を背面ハウジング74に対して固定することができる。
【0354】
制御スイッチ18は、
図13に示すように、12V/24V選択型スイッチである。第1位置すなわち位置1(すなわち、並列位置)における回動接点80の構成が、
図13の左側に示されており、第2位置すなわち位置2(すなわち、直列位置)が、
図13の右側に示されている。
【0355】
制御スイッチ18の背面が、
図14に示されている。他の高導電性バー94が、背面ハウジング74の背面側の外面上に設けられている。完全に組み立てられた制御スイッチ18が、
図15に示されている。
【0356】
バッテリジャンプスタート装置110の第2実施形態が、カバー112を取り外した状態で、
図16~
図25に示されている。バッテリジャンプスタート装置110のためのカバーは、例えば、
図1~
図8に示すバッテリジャンプスタート装置10のカバー12と同じである。
【0357】
バッテリジャンプスタート装置10(
図1~
図8)と比較した場合、バッテリジャンプスタート装置110(
図16~
図25)の第2実施形態においては、第1実施形態におけるケーブル部分34、36、40、42、44、46(
図9)が、高導電性フレーム170によって置き換えられている。高導電性フレーム170は、互いに接続される平坦端部を有した導電性金属ロッドとして構成された高導電性金属(例えば、銅、アルミニウム)製フレーム部材170a~170hから構成される。
【0358】
バッテリジャンプスタート装置110は、高導電性剛性フレーム170に対して直接的に接続された一対の12VのLiイオンバッテリ132を含む。より詳細には、リチウムイオンバッテリの端子132a、132b(例えば、銅又はアルミニウム製の高導電性バー)は、バッテリセルのそれぞれ対応する正極タブ又は正極ホイル及び負極タブ又は負極ホイルに対して、機械的に連結され及び/又は半田付けされ、その後、ボルト206a及びナット206bを含む高導電性締結部材206によって及び/又は半田付けによって、高導電性剛性フレーム170に対して接続される。
【0359】
高導電性剛性フレーム170は、機械的締結部材(例えば、金属製のナット及び/又はボルトからなる締結部材)によって及び/又は半田付けによって互いに接続された複数の高導電性剛性フレーム部材170a~170hから構成される。例えば、高導電性剛性フレーム部材は、貫通穴付き平坦端部を有した高導電性剛性金属ロッドから形成されている。これに代えて、高導電性剛性金属ロッドは、高導電性かつ剛性で金属製の、プレート、バー、チューブ、又は、他の適切に構成された高導電性金属材料(例えば、銅又はアルミニウム製のストック材料)によって置き換えることができる。高導電性剛性フレーム部材170a~170hは、また、内部での短絡を防止し得るよう、少なくとも主要な領域においては、絶縁する(例えば、熱収縮タイプの絶縁材によって被覆する)ことができる。
【0360】
図16~
図25に示す高導電性剛性フレーム部材170a~170hは、平坦端部を有した金属ロッドである(例えば、油圧プレス又は機械プレスを使用して平坦化される)。平坦端部の各々は、隣接する高導電性剛性フレーム部材170a~170hとの間の及び/又は電気部品(例えば、バッテリ132、スマートスイッチ150)との間の機械的連結を提供し得るよう、貫通穴を有している。隣接する高導電性剛性フレーム部材170a~170hの平坦端部どうしは、組立時には互いに重ね合わされ、そして、ボルトが、重なり合った貫通穴どうしを通して挿入される。高導電性のナットが、ボルト締結部材(例えば、銅又はアルミニウム製のボルト及びナット)(例えば、銅又はアルミニウム製のボルト及びナット)上へと螺着される。高導電性剛性フレーム部材170a~170hを電気部品に対して取り付ける場合には、電気部品には、フレーム部材170a~170hに対する取付のための貫通穴を有した高導電性プレートベース部分を設けることができる。加えて、高導電性剛性フレーム部材170a~170hの端部には、1つ若しくは複数の電気部品の一部若しくは一部材に対して接続され得るように構成された、又は1つ若しくは複数の電気部品の一部若しくは一部材であり得るように構成されたベース部分(例えば、プレート又はバー部分)を設けることができる。
【0361】
例えば、逆流ダイオードアセンブリ148は、高導電性剛性フレーム170の3つの高導電性フレーム部材170d、170e、170fの3つのベース部分から構成されている。
【0362】
すなわち、逆流ダイオードアセンブリ148は、
1)高導電性フレーム部材170eの平坦端部である上側の高導電性剛性バー148a(
図16)であって、高導電性ボルト206a及び高導電性ナット206bを有した高導電性締結部材206(例えば、銅又はアルミニウムから形成されている)を使用してバッテリ端子132aの平坦端部132aaに対して接続された対向平坦端部148eaを有した、上側の高導電性剛性バー148a(
図16)と、
2)高導電性剛性フレーム部材170dの平坦端部である下側の高導電性剛性バー148b(
図16)と、
3)高導電性剛性フレーム部材1170fの平坦端部である中央の高導電性剛性バー148c(
図16)と、
を含んで構成されている。
【0363】
他の例として、スマートスイッチ150(
図16)は、ソレノイド150bを支持するベース部分として機能する高導電性剛性プレート150aを含む。高導電性剛性プレート150aには、高導電性締結部材206を使用して高導電性剛性フレーム部材170a、170hをスマートスイッチ150に対して接続するための貫通穴が設けられている。
【0364】
高導電性剛性フレーム170の構築のために選択されたストック材料(例えば、銅又はアルミニウム製の、ロッド、プレート、バー、チューブ)は、高導電性及び実質的な剛性を提供し得るよう、実質的なゲージを有している。高導電性剛性フレーム170の「剛性」という特性は、バッテリジャンプスタート装置110の保管時及び使用時に高導電性剛性フレーム170が構造的に剛直で安定したままであるという利点を提供する。
【0365】
例えば、高導電性剛性フレーム170は、高導電性剛性フレームが電子アセンブリの他の内部電気部品又は他の部分に対して接触して漏電することを防止し得るよう、保管時又は使用時における高導電性剛性フレーム170の屈曲、移動、曲がり、及び/又は変位を充分に防止し得るように設計及び構築されている。この「剛性」という特性は、Liイオンバッテリ132から電源回路を通して流れそしてバッテリクランプ60、62(
図9)へと到達する電力経路の高導電性のために重要である。本発明の望ましい目標及び特徴は、開示された高負荷向けの高導電性剛性フレーム170という構成を使用することによってすべての電気抵抗を低減又は最小化することにより、リチウムイオンバッテリ132から、バッテリジャンプスタート装置110によるジャンプスタート対象をなすバッテリに対して、できるだけ多くの電力を伝導することである。
【0366】
代替可能な態様として、高導電性剛性フレーム170は、機械的に固定される一切の接合部分を備えていない単一部材として構築することができる。例えば、高導電性剛性フレーム170は、ストック材料からなる単一片から作製することができ、その後、高導電性剛性フレーム170へと、成形、曲げ、機械加工、又は、製造、することができる。例えば、高導電性銅のビレットを、高導電性剛性フレーム170へと、機械加工(例えば、フライス加工、旋盤加工、ドリル加工)することができる。他の例として、銅シート又は銅プレートを、高導電性剛性フレーム170へと、曲げることができる及び/又は機械加工することができる。さらなる代替可能な態様として、高導電性剛性フレーム170は、金属成形することができる(例えば、ロスワックスプロセス)。
【0367】
他の代替可能な態様として、高導電性剛性フレーム170は、一体的な構造へと互いに連結された複数の高導電性剛性フレーム部材170a~170hから形成される。例えば、高導電性剛性フレーム170は、押出加工され及び/又は機械加工され及び/又は曲げられ、その後に、互いに半田付け及び/又は溶接された、ストック材料からなる複数の高導電性部分(例えば、銅又はアルミニウム製の、ロッド、プレート、バー、チューブ)から形成される。
【0368】
バッテリジャンプスタート装置110は、
図17及び
図19に示すように、個々の抵抗器202bからなるアレイを支持するベースとして機能するプリント回路基板(PCB)202aを有した抵抗器アレイ202(例えば、12Vで5AのXGC)を、更に含む。PCB202aは、また、2個の2.1アンペア(A)USB出力ポート120c、120dと、18Aで12VのXGC出力ポート20eと、5Aで12VのXGC入力ポート20eと、を支持している。
【0369】
バッテリジャンプスタート装置110の左側面には、また、バッテリジャンプスタート装置110を作業灯として使用するための一対の発光ダイオード128(LEDs)も取り付けられている。例えば、LEDs128は、
図16に示すように、2個の1100ルーメンの高輝度LED投光器である。LEDs128は、100%強度と、50%強度と、10%強度、SOS(緊急プロトコル)と、点滅と、ストロボと、オフと、を含めた、7つの動作モードを有し得るように構成されている。
【0370】
バッテリジャンプスタート装置110には、LEDs128からの熱を放散するためのヒートシンク129(
図16)が取り付けられている。例えば、ヒートシンク129は、熱伝導性材料(例えば、成形金属製の又は金属ダイキャスト製のプレート)から形成されている。ヒートシンク129には、LEDs128が過熱してしまうことを防止し得るよう、周囲雰囲気に対して熱を伝達するリブ129aが設けられている。
【0371】
バッテリジャンプスタート装置110は、
図16においては、バッテリクランプ付きのバッテリケーブルであるとともにバッテリジャンプスタート装置110をジャンプスタート対象車両のバッテリに対して接続するためのいかなるバッテリケーブルも無い状態で図示されている。バッテリジャンプスタート装置は、バッテリクランプを有した一組をなすバッテリケーブル(例えば、正極クランプ付きの正極バッテリケーブル、及び、負極クランプ付きの負極バッテリケーブル)を取り外し可能に又は着脱可能に接続し得るように構成することができる。例えば、バッテリジャンプスタート装置110のカムロック124a、124bに対して着脱可能に接続され得る、
図9における着脱可能なバッテリケーブル56、58及びバッテリクランプ60、62を参照されたい。これに代えて、バッテリジャンプスタート装置110には、
図10に示す態様と同じく又は同様に、取り外し不可能であるようにして又は着脱不可能であるようにして、装置に対して直接的に配線接続されたバッテリケーブルを取り付けることができる。
【0372】
例えば、
図16に示すように、バッテリジャンプスタート装置110の左側面には、正極(+)カムロック124a及び負極(-)カムロック124bが設けられている。カムロック124aは、正極バッテリケーブル56の接続端部56a(
図11)を着脱可能に接続し得るように構成されたレセプタクル125aを含み、カムロック124bは、負極バッテリケーブル58の接続端部58aを着脱可能に接続し得るように構成されたレセプタクル125bを含む。カムロック124a、124bには、バッテリジャンプスタート装置110の不使用時にカムロック124a、124bのそれぞれ対応するレセプタクル125a、125bを閉塞してシールするための、シールキャップ26(
図1)と同一の又は同様の、シールキャップを取り付けることができる。
【0373】
バッテリジャンプスタート装置210の第3実施形態が、
図26~
図31に示されている。この実施形態においては、高導電性剛性フレーム270は、矩形形状という断面形状を有した平坦な銅製のバーストック材料から形成されている。平坦な銅製のバーは、Liイオンバッテリを少なくとも部分的に包み込んで覆い得るように、曲げられている。
【0374】
さらに、バッテリジャンプスタート装置210は、制御ノブ218a及びインターフェース216のためのLEDsに関するベースとして機能するとともに、バッテリジャンプスタート装置210の他の電気部品を支持するための、メインプリント回路基板208を含む。
【0375】
カムロックコネクタ
再度説明すると、バッテリケーブル56、58(
図9)は、カムロック24a、24b(
図1)又はカムロック124a、124b(
図16)を介して、バッテリジャンプスタート装置10に対して着脱可能に接続することができる。
【0376】
カムロック24a、124a、24b、124b、及び、導電性端部56a、56b(
図11)を有したケーブル56、58(
図9)は、それぞれ、
図32~
図45に示すように、カムロックコネクタ27という構造を有することができる。
【0377】
カムロックコネクタ27は、本発明によるバッテリジャンプスタート装置以外の電子機器に対して導電性電気ケーブルを着脱可能に接続するという、他の用途において使用することができる。
【0378】
カムロックコネクタ27は、バッテリケーブル56(
図10)をバッテリジャンプスタート装置10に対して着脱可能に接続するためのオス型カムロック端部27aと、バッテリケーブル58(
図10)をバッテリジャンプスタート装置10に対して着脱可能に接続するためのメス型カムロック端部27bと、を含む。
【0379】
オス型カムロック端部27aは、歯27abを有したピン27aaを含む。メス型カムロック端部27bは、六角部分27bc内に位置したスロット27bbを有したレセプタクル27baを含む。レセプタクル27baは、オス型カムロック端部27aのピン27aa及び歯27abを収容し得るように構成されている。より詳細には、オス型カムロック端部27aのピン27aa及び歯27abは、後述するように歯27abがメス型カムロック27bの内部ネジ山の内面に対して接触するまで、所定距離の分だけ、レセプタクル27ba内へと及びスロット27bb内へと、挿入されることができる(
図33)。オス型カムロック端部27aを、(例えば時計回りに)回転させることができ、これにより、オス型カムロック端部27aの端面部分27acがメス型カムロック端部27bの端面部分27bcに対して係合するまで、メス型カムロック端部27b内において締め付けることができる。カムロック24が、より強く締め付けられるほど、オス型カムロック端部27aとメス型カムロック端部27bとの間の電気的接続が、より良好となる。
【0380】
オス型カムロック端部27aには、
図34に示すように、ゴム成形カバー31が取り付けられている。これにより、オス型カムロック端部27aのグリップ部分を絶縁して改良することができる。高導電性ケーブル33は、オス型カムロック端部27aに対して電気的に及び機械的に接続されているとともに、ゴム成形カバー31内の通路を通して取り付けられている。
【0381】
オス型カムロック27aをなす部品が、
図35に示されている。オス型カムロック27aには、六角穴付き締結部材(アレンヘッド型締結部材)39を収容するためのネジ山付き穴37が設けられている。オス型カムロック27aの一端には、バッテリケーブル56の内部導体56aの端部上に取り付けられた銅スリーブ41を収容するためのレセプタクル27adが設けられている。銅スリーブ41は、半田43を使用することによって、内部導体56a上に半田付けされている。
【0382】
銅スリーブ41は、
図36に示すように、オス型カムロック端部27aのレセプタクル27ad内に嵌め込まれる。
図36に示すように、銅スリーブ41がオス型カムロック端部27aのレセプタクル27内へと完全に挿入されると、次に、
図37に示すように、六角穴付き締結部材がネジ山付き穴37内へと螺着されて、締め付けられる。
【0383】
銅スリーブ41とバッテリケーブル56の内部導体56aとをしっかりと固定するように充分に締め付けることによってケーブル56をオス型カムロック端部27aに対して機械的及び電気的に接続した時には、六角穴付き締結部材の内方端部が凹所45を形成することに、留意されたい。
【0384】
ゴム成形カバー31には、オス型カムロック端部27aの外面の1つ又は複数のスロット27aeと協働する1つ又は複数の内方に延びる突起31aが設けられている(
図38)。
【0385】
再度説明すると、オス型カムロック端部27a及びメス型カムロック端部27bは、オス型カムロック端部27aをメス型カムロック端部27b内へと挿入して回転させた時には、互いに締め付けられ得るように構成されている。
【0386】
メス型カムロック端部27bには、
図40に示すように、オス型カムロック端部27aの端部を収容するための、レセプタクル27ba及びスロット27bbが設けられている。スロット27bbには、オス型カムロック端部27aの歯27abに対する係止体として機能する面27bbaが設けられている。レセプタクル27baには、オス型カムロック端部27aの歯27abと協働するための内部ネジ山27baaが設けられている。これにより、歯27abと内部ネジ山27baaとの間に螺着連結が提供される。より詳細には、歯27abは、面27bbaと係合することにより、メス型カムロック端部27bのレセプタクル27ba内へのさらなる挿入が停止される。オス型カムロック端部27aを回転させた時には、歯27abは、メス型カムロック端部27bのレセプタクル27baの内部ネジ山27baaと係合して協働し、これにより、歯27abが内部ネジ山27baaのエッジに乗り上げることによって、メス型カムロック端部27b内におけるオス型カムロック端部27aの締付を開始する。オス型カムロック端部27aを、さらに回転させ、これにより、メス型カムロック端部27bに対しての接続を、さらに締め付ける。オス型カムロック端部27aの面27ac(
図32)がメス型カムロック端部27bの面27bdに対して係合した時には、カムロック端部27a、27bは、完全に係合し、回転は停止する。
【0387】
メス型カムロック端部27bには、
図42~
図45に示すように、カバー部分51a、51bを有したゴム成形カバー51が収容される。
【0388】
メス型カムロック端部27b(
図40及び
図41)には、メス型カムロック端部27bをバッテリジャンプスタート装置10に対して接続する(例えば、スマートスイッチ50(
図9)のベースプレートに対して接続する)ためのボルト47及びロックワッシャ49(
図41)を収容するための内部ネジ山27bf(
図40)が設けられている。
【0389】
メス型カムロック端部27bは、
図41~
図43に示すように、成形ゴムカバー部分51a、51b内に収容されている。成形ゴムカバー部分51a、51bは、メス型カムロック端部27bのネジ山部分27be上に嵌め込まれ(
図43~
図45)、その後、ナット53及びロックワッシャ55を使用して所定位置に固定される。成形ゴムカバー部51aは、外向きに延びる突起51aaを含む。
【0390】
電気制御スイッチバックライトシステム
バッテリジャンプ充電装置110には、
図46~
図50に示すように、電気制御スイッチバックライトシステム111を設けることができる。
【0391】
電気制御スイッチバックライトシステム111は、例えば、制御ノブ118aを有した制御スイッチ118と、インターフェース116(例えば、黒色のメンブランラベル付き)と、メインプリント回路基板408(
図26)と、を含む。
【0392】
制御ノブ118aは、フィンガーグリップ118bと、透光ウィンドウ118cと、を含む。例えば、制御ノブ118aは、プラスチック(例えば、黒色の射出成形プラスチック部品)から形成されている。例えば、制御ノブ118aは、制御ノブ118aを通しての光の透過を防止し得るように選択された有色の(例えば、黒色の)不透明なプラスチック材料から主に形成されているとともに、透光ウィンドウ118c(例えば、透明なプラスチック材料又はシースループラスチック材料などの光透過性プラスチックによって充填されたスロット)が設けられている。例えば、透光ウィンドウ118cは、透明な又はシースルーの挿入部材を有してインサート成形される。透光ウィンドウ118cにより、プリント回路基板408(
図26)上に取り付けられたバックライトLEDs408a又は408bからの光は、インターフェース116内の透光ウィンドウを透過し得るとともに、次いで制御ノブ118aの透光ウィンドウ118cを透過することができる。LEDs408a又は408bを選択的に点灯させ得るよう、インターフェース16(116)上の電源ボタン16a(
図69)がオンとされた時には(例えば、タッチ式の電源スイッチ)、LEDs408a又は408bが選択的に点灯する。これに代えて、透光ウィンドウ118cは、制御ノブ118a内における、透光ウィンドウ118cとして機能する開放スロット(すなわち、空隙)とすることができる。
【0393】
制御スイッチ118は、バッテリジャンプスタート装置110の12Vでの動作モードのための第1位置(位置1)と、バッテリジャンプスタート装置110の24Vでの動作モードのための第2位置(位置2)と、の間にわたって回転可能とされている。
【0394】
インターフェース16(116)には、12V用のバックライトインジケータ16c(
図69)と、24V用のバックライトインジケータ16d(
図69)と、バッテリジャンプ充電装置10(110)の実際の動作電圧又はリアルタイムでの動作電圧を表示するための動作電圧ディスプレイ16pと、電源「オン」インジケータ16a(
図69)と、が設けられている。
【0395】
電気制御スイッチバックライトシステム111(
図46~
図50)は、制御スイッチ118がバッテリジャンプスタート装置110の12Vでの動作モードのための位置1に配置された時には、プリント回路基板408(
図26)上に取り付けられたLEDs408a(例えば、白色LEDs)をオンとし得るように構成されているとともに、制御スイッチ118がバッテリジャンプスタート装置110の24Vでの動作モードのための位置2に配置された時には、プリント回路基板408上に取り付けられたLEDs408b(例えば、青色LEDs)をオンとし得るように構成されている。
図46~
図50に示すように、透光ウィンドウ118cは、制御ノブ118aに設けられていて、制御ノブ118aが位置1にある時には、インターフェース116上の12V用のバックライトインジケータと一緒に点灯する。制御ノブ118aが位置2にある時には、24V用のバックライトインジケータが点灯する。
【0396】
充電式バッテリジャンプスタート装置110は、カバー112と、このカバー上に取り付けられたインターフェース116と、を含む。電気的スイッチバックライトシステムの電源は、カバー112内に配置される。例えば、電源は、リチウムイオンバッテリ332(
図26)の一方又は双方とされる。
【0397】
プリント回路基板408(
図26)には、プリント回路基板408(
図26)上における異なる位置に配置された及びインターフェース116(
図49)上における異なる位置に配置されたバックライト408a、408bが設けられている。バックライト408a、408bは、電源によって選択的に給電される。
【0398】
電気制御スイッチ118は、インターフェース116上に取り付けられている。電気制御スイッチ118は、インターフェース116上における異なる位置(例えば、12V用の位置、及び、24V用の位置)どうしの間にわたって回転可能とされている。
【0399】
制御ノブ118aが、電気制御スイッチ118上に取り付けられ、制御ノブ118aは、インターフェース116上における異なる位置どうしの間にわたって回転可能とされている。
【0400】
再度説明すると、制御ノブ118aには、透光ウィンドウ118cが設けられている。制御ノブ118aの透光ウィンドウ118cは、制御ノブ118aをインターフェース116上における異なる位置の中の1つの位置(例えば、12V用の位置、又は、24V用の位置)へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライト408a、408b(
図26)のうちの一方によって点灯する。
【0401】
インターフェース116には、各々がインターフェース116上におけるそれぞれ対応する異なる位置に配置された少なくとも2つの視覚的インジケータ(例えば、12Vというシンボル、及び、24Vというシンボル)が設けられている。これにより、充電式バッテリジャンプスタート装置110の異なる動作モードを示すことができる。少なくとも2つの視覚的インジケータは、制御ノブ118aをインターフェース116上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、バックライト408a、408bによって選択的に点灯され得るように構成されている。
【0402】
少なくとも2つの視覚的インジケータ16c、16d(
図69)は、インターフェース116を通しての透光ウィンドウであって、それぞれ対応する異なる位置に配置された透光ウィンドウによって、構成されている。再度説明すると、少なくとも2つの視覚的インジケータ16c、16dは、制御ノブをインターフェース116上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライト16c、16dのうちの1つによって選択的に点灯する。少なくとも2つの視覚的インジケータ16c、16d(
図69)のうちの一方は、12Vというシンボルであって、装置が12ボルトでの動作モードにあることを示すものとされ、少なくとも2つの視覚的インジケータ16c、16d(
図69)のうちの他方は、24Vというシンボルであって、充電式バッテリジャンプスタート装置110が24ボルトでの動作モードにあることを示すものとされている。
【0403】
インターフェース116(316)は、このインターフェース116(316)の背面上に配置された又は背面に隣接して配置されたプリント回路基板408(
図26)を含む。インターフェース116(316)は、このインターフェース116(316)上における異なる位置に配置されたLEDs408a、408bなどの少なくとも2つのライトを有している。例えば、少なくとも2つのバックライトは、プリント回路基板408に対して接続された少なくとも2つの発光ダイオード(LEDs)408a、408bとされる。
【0404】
制御ノブ118aは、透光ウィンドウ118cとして機能し得るように構成された透明部分又はシースルー部分を有した遮光性不透明部分を含む。
【0405】
充電式バッテリジャンプスタート装置110は、
図26に示すように、カバー310内に配置された第1の12Vバッテリ132(332)と、この第1の12Vバッテリ332の下側に配置されかつカバーの内部に配置された第2の12Vバッテリ332とを、更に含む。
【0406】
正極導電経路及び負極導電経路を有した高導電性フレーム370は、充電式バッテリジャンプスタート装置110が充電対象バッテリをジャンプ充電する時には、第1の12Vバッテリ332及び/又は第2の12Vバッテリ332に対して選択的に接続される。
【0407】
正極バッテリクランプ60を有した正極バッテリケーブル56(
図9)は、高導電性フレーム370(
図26)の正極導電経路に対して接続される。負極バッテリクランプ62を有した負極バッテリケーブル58(
図9)は、高導電性剛性フレーム370(
図26)の負極導電経路に対して接続される。
【0408】
制御スイッチ318(
図26)は、第1の12Vバッテリ332及び/又は第2の12Vバッテリ332を選択的に動作させ得るよう、高導電性フレーム370に対して接続されている。制御ノブ318aは、充電式バッテリジャンプスタート装置110を12Vモード又は24Vモードのいずれかにおいて選択的に動作させ得るよう、12V動作モード位置(
図49)と、24V動作モード位置と、の間にわたって回転し得るように構成されている。
【0409】
充電式バッテリジャンプスタート装置110は、充電式バッテリジャンプスタート装置110がオンとされた時には、インターフェース116(316)上におけるLEDs408a、408b(
図26)などの少なくとも2つのバックライトのうちの一方を点灯し得るように構成されている。さらに、インターフェース116(316)は、充電式バッテリジャンプスタート装置110(310)の動作時には、装置のリアルタイム動作電圧を表示し得るように構成されている。第1の12Vバッテリ332(
図26)と第2の12Vバッテリ332とは、リチウムイオンバッテリとされる。
【0410】
制御ノブ118aは、不透明材料(例えば、黒色の射出成形プラスチックポリマー材料)から形成され、透光ウィンドウ118cは、制御ノブ118aにおいて、透光性材料(例えば、透明なプラスチック材料、又は、シースループラスチック材料)を充填したスロット形状の透光ウィンドウによって規定されている。制御ノブ118aは、円形の外側エッジを有し、スロット形状の透光ウィンドウ118cは、制御ノブの外側エッジから内向きに延びる径方向を向くスロットとされている。制御ノブ118aは、フィンガーグリップ118bを有し、スロット形状の透光ウィンドウ118cは、フィンガーグリップ118bの長手方向軸線に沿って延びている。
【0411】
充電式バッテリジャンプスタート装置110は、電源(例えば、Liイオンバッテリ332)と、LEDs408a、408b(
図26)などの少なくとも2つのバックライトと、の間に配置された電気的位置スイッチを、更に含む。電気的位置スイッチは、制御ノブ118aをインターフェース116上における異なる位置の中の1つの位置へと選択的に回転させた時には、少なくとも2つのバックライトのうちの一方を点灯し得るように構成されている。
【0412】
電気システム
図67は、本発明の一態様による充電式バッテリジャンプスタート装置の機能ブロック図である。充電式バッテリジャンプスタート装置は、1つ又は2つの従来的な12ボルトの鉛蓄電池又は制御弁式鉛蓄電池を搭載した車両エンジンをジャンプスタートさせるのに充分なエネルギを蓄えている2つのリチウムポリマーバッテリパック632(パックA、及び、パックB)を含む。バッテリ管理システム333(ベイA)は、一方のバッテリパック632に対して接続され、バッテリ管理システム333(ベイB)は、他方のバッテリパック632に対して接続されている。一例をなす実施形態においては、高サージリチウムポリマーバッテリパック632は、351P構成の3つの3.7Vで2666mAhのリチウムポリマーバッテリを含む。得られたバッテリパック632の各々は、11.1Vで2666Ah(3.7Vにおいて8000Ah、29.6Wh)を提供する。各バッテリパック632の連続放電電流は、25C(又は、200アンペア)であり、バースト放電電流は、50C(又は、400アンペア)である。各バッテリパック632の最大充電電流は、8000mA(8アンペア)である。
【0413】
プログラマブルマイクロコントローラユニット(MCU)601は、様々な入力を受領するとともに、情報出力及び制御出力を生成する。プログラマブルMCU601は、ハードウェアの変更を何ら必要とすることなく、機能及びシステムパラメータの更新を可能とすることにより、システムに対して融通性を、更に提供している。一例をなす実施形態によれば、2K×15ビットのフラッシュメモリを備えた8ビットマイクロコントローラを使用することにより、システムを制御することができる。そのようなマイクロコントローラの1つは、Holtek Semiconductor Inc.から市販されているHT67F30である。
【0414】
車両バッテリ逆極性センサ610は、充電式バッテリジャンプスタート装置が車両の電気システム(例えば、車両バッテリ672)に対して接続された時には、車両バッテリ672の極性を監視する。後述するように、充電式バッテリジャンプスタート装置は、例えば、車両バッテリ672の端子が充電式バッテリジャンプスタート装置の誤った端子に対して接続された時には、リチウムバッテリパック632が車両の電気システム(例えば、車両バッテリ672)に対して接続されることを防止する。車両バッテリ離隔センサ612は、車両バッテリ672が充電式バッテリジャンプスタート装置に対して接続されているかどうかを検出し、出力端子に対して接続された適切な(充電可能な)バッテリが存在しない場合には、リチウムバッテリパック672が充電式バッテリジャンプスタート装置の出力端子(例えば、バッテリクランプ)に対して接続されることを防止する。車両バッテリの電圧計673は、車両バッテリ672の電圧を測定し、マイクロコントローラユニット601に対しての入力信号を提供する。
【0415】
スマートスイッチFET回路615は、MCU601によって(離隔センサ612によって提供される検出信号に応答して)車両バッテリが存在することが決定され、かつ、(逆極性センサ610によって提供される検出信号に応答して)適正な極性で接続されていることが決定された場合にのみ、リチウムバッテリパック632を、車両バッテリに対して接続するように電気的にスイッチングする。リチウムバッテリ温度センサ620A、620Bの各々は、各リチウムバッテリパック632の温度を監視することにより、高い周囲温度条件に基づく及びジャンプスタート時の過度な電流抽出に基づく、過熱を検出することができる。リチウムバッテリ電圧測定回路624A、624Bは、リチウムバッテリパック632(パックA、パックB)の電圧を監視し、これにより、充電動作時に電圧が高くなり過ぎることを防止し得るとともに、放電動作時に電圧が低くなり過ぎることを防止することができる。短絡検出センサ625が設けられており、これにより、充電式バッテリジャンプ充電から車両バッテリへの電力供給における短絡を検出することができる。
【0416】
リチウムバッテリ逆充電防止ダイオード628は、車両バッテリ672に供給されるすべての充電電流が、車両の電気システムから充電式バッテリジャンプスタート装置のリチウムバッテリパック632へと逆流することを防止する。懐中電灯/USB電源制御637に対して接続された懐中電灯LED回路636は、暗い状況で車両のボンネットの下の光を増強するための懐中電灯機能を提供するために設けられており、さらに、潜在的に危険な場所において車両が動作し得なくなった場合の安全の目的のために、SOS照明機能及びストロボ照明機能も提供する。電圧調整器642は、マイクロコントローラユニット601及びセンサのための、内部動作電圧の調整を提供する。手動モード及び懐中電灯のオン/オフスイッチ646により、ユーザは、充電式バッテリジャンプスタート装置の電源オンを制御することができ、また、車両がバッテリを有していない場合の手動優先(オーバーライド)操作を制御することができ、さらに、懐中電灯機能を制御することができる。手動ボタンは、充電式バッテリジャンプスタート装置の電源がオンとされている場合にのみ、機能する。このボタンにより、ユーザは、バッテリが無い車両、又は又は、バッテリ電圧が低すぎてマイクロコントローラユニット601による自動検出が不可能であるような車両のいずれかを、ジャンプスタートすることができる。手動モードの不注意な駆動を防止し得るよう、手動優先ボタンを所定時間(3秒間など)にわたって押し続けた場合に、内部リチウムイオンバッテリの電源が、車両バッテリ接続ポートへと又はバッテリクランプへと、スイッチングされる。手動優先の唯一の例外は、リチウムバッテリパック632によって提供されるべき車両バッテリが充電式バッテリジャンプスタート装置に対して逆極性で接続されている場合である。車両バッテリが逆極性で接続されている場合には、リチウムバッテリパック632によって提供される内部リチウムバッテリ電力は、車両バッテリ接続ポートに対して又はバッテリクランプに対して電力を供給するようには決してスイッチングされないものとなっている。
【0417】
XGC充電回路652Aは、任意のXGC充電器電源からの電力を変換することにより、リチウムバッテリパック632(パックA、パックB)を充電するための充電電圧及び電流を提供することができる。XGC出力回路652Bは、マイクロコントローラユニット601を外部デバイスに対して接続することができる。懐中電灯/USB電源制御637に対して接続されたUSB出力656は、スマートフォン、タブレット、及び、他の充電式電子機器、を充電するためのUSB携帯型充電器を提供する。動作インジケータLEDs660は、リチウムバッテリの容量状態の視覚的表示を提供するとともに、スマートスイッチの駆動状態の表示(すなわち、車両の電気システムに対して又は車両バッテリに対して電力が供給されていることを示す)を提供する。
【0418】
12V/24V主スイッチ618は、マイクロコントローラユニット601に対しての入力を提供している12V/24V主スイッチ読み取りリスト619に対して、接続されている。
【0419】
電気光学的スイッチ位置検出システム
携帯型ジャンプスタート装置10は、12Vの車両又は機器と24Vの車両又は機器(例えば、高負荷向けの24Vの車両又は機器)とのいずれをもジャンプスタートさせ得るという二重の目的の充電式バッテリジャンプスタート装置として構成することができる。軽量かつ携帯型の充電式バッテリジャンプスタート装置は、12Vでのジャンプスタートモードと24Vでのジャンプスタートモードとの間にわたってのスイッチングのために、すなわち、12Vでの動作モードと24Vでの動作モードとの間にわたってのスイッチングのために、制御ノブ18a付きの手動回転制御スイッチ18を使用する。本発明による任意の上述した充電式バッテリジャンプスタート装置には、
図51~
図53に示すように、電気光学位置検出システム300を設けることができる。
【0420】
充電式バッテリジャンプスタート装置10においては、2つの充電式12Vリチウムイオンバッテリ32を使用する。これら2つの充電式12Vリチウムイオンバッテリ32は、12Vでのジャンプスタートにおいては、並列に接続され、24Vでのジャンプスタートにおいては、直列に接続される。直列接続又は並列接続は、
図1及び
図12~
図15に示す回転制御スイッチ18によって達成され、この回転制御スイッチは、
図51に示す機能ブロック図において12V/24V回転制御スイッチ618(「主スイッチ」)として示されている。
【0421】
電気光学位置検出システム300は、
図52に示されている(例えば、
図67に示す12V/24V主スイッチ読み取り619)。
【0422】
光学位置検出システム300は、制御スイッチ18の位置を読み取り得るよう、システムマイクロコントローラユニット(例えば、
図67に示すマイクロコントローラユニット601)のための安全かつ効果的な方法を可能とし得るように構成されている。光学位置検出システム300は、12Vと24Vとの間にわたっての回転制御スイッチ18の離間の完全性を保証し得るよう、光学的な結合を使用したセンサ302(
図52)を含む。
【0423】
光学位置検出システム300の回路図が、
図53に示されている。回路図の上部には、トランジスタQ28と、抵抗R165、R168、R161、R163と、が含まれている。この回路は、メインシステムの3.3V電源が「オン」とされた時に電気的イネーブルとして機能する。このイネーブルの目的は、携帯型ジャンプスタート装置10が「オフ」状態にある時の寄生電流を低減させることである。「オン」である時には、バッテリA+からの電流は、電気的スイッチとして機能するQ27を通して流れることができる。
【0424】
Q27が「オン」である場合、電流は、両バッテリが並列に接続されている時には、バッテリA+からバッテリB-へと流れることができる。両バッテリが直列に接続されている時には、電流は流れない。なぜなら、A+とB-とが、制御スイッチ18を介して互いに接続されているからである。
【0425】
電流が流れていることの結果として又は電流が流れていないことの結果として、光カプラは、主スイッチがどの位置にあるかを知らせる信号を、マイクロコントローラユニットに対して提供することができる。
【0426】
回路図の下部(すなわち、第1の回路図の直下に位置した回路図)により、マイクロコントローラの別の入力に対して、反対の信号を提供することができる。この結果、マイクロコントローラに対して、スイッチが「中間」にあることを決定するための効果的な方法が提供される。このことは、スイッチが、12V位置でも24V位置でもなく、これら2つの位置の間にあることを意味している。これにより、ユーザがスイッチを使用不可の位置に放置したことを、マイクロコントローラが診断することを可能とする。
【0427】
デュアルバッテリダイオードブリッジシステム
バッテリジャンプスタート装置310(
図26~
図31)には、
図54に示すように、車両バッテリがジャンプ充電された後の逆充電から保護し得るように構成された、例えば逆充電ダイオードモジュール348という形態の、デュアルダイオードバッテリブリッジシステムを設けることができる。本発明による任意の上述した充電式バッテリジャンプスタート装置には、
図54及び
図55に示すように、電気光学位置検出システム300を設けることができる。
【0428】
デュアルブリッジバッテリブリッジシステムは、例えば、2つのバッテリシステム(例えば、充電式バッテリジャンプスタート装置310の2つの12VのLiイオンバッテリ332)を支持するための2つのダイオードチャネル348a、348b(
図55)を提供し得るように構成された逆充電ダイオードアレイ又はモジュール348であるとともに、ジャンプスタート時にピーク電流出力を提供し得るように互いにブリッジされている逆充電ダイオードアレイ又はモジュール348を含んでいる。
【0429】
バッテリジャンプスタート装置310の単一配線接続及び二重配線接続が、
図54に示されている。構成要素どうしは、高導電性剛性フレーム370によって互いに接続されている。銅製の高導電性剛性フレーム370を構成している高導電性フレーム部材370a~370h(
図56~
図62)は、2/0銅ケーブルよりも導電性が大きい。さらに、高導電性剛性フレーム370の高導電性フレーム部材370a~370hどうしの間の接続ポイントは、銅ケーブルと比較して、電力損失を低減させ得るように構成されている。高導電性剛性フレーム370の高導電性フレーム部材370a~370hは、他の高導電性金属(例えば、アルミニウム、ニッケル、メッキ金属、銀メッキ金属、金メッキ金属、ステンレススチール、及び、他の適切な高導電性金属合金)によって置き換えることができる。
【0430】
逆充電ダイオードモジュール348という形態のデュアルダイオードバッテリブリッジが、
図55に示されている。フレーム部材370eに対して接続された上側のダイオードチャネル348aは、第1の12Vバッテリ332を通して流れる電流を支持している。フレーム部材370dに対して接続された下側のダイオードチャネル348bは、第2の12Vバッテリ332を通して流れる電流を支持している。2つのダイオードチャネル348a、348bを通しての双方の12Vバッテリ332、332からの合成電流は、銅製バー部材370fを通して逆充電ダイオードモジュール348から出力され、バッテリジャンプスタート装置310の正極出力(すなわち、正極カムロック)へと到達する。
【0431】
逆充電ダイオードモジュール348は、ダイオードチャネル348a、348bによって互いに接続された、上側の高導電性プレート370eと、下側の高導電性プレート370dと、中央の高導電性プレート370fと、を含む。
【0432】
充電式バッテリジャンプスタート装置10(
図1)は、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ32及び/又は第2の12Vバッテリ32に対する逆充電から保護し得るように構成された逆電流ダイオードアレイ48(すなわち、逆充電ダイオードシステム)を含む。
【0433】
充電式バッテリジャンプスタート装置10は、第1の12Vバッテリ32と、第2の12Vバッテリ32と、第1の12Vバッテリ32と第2の12Vバッテリ32とに対して電気的に接続された電気制御スイッチ18と、を含む。電気制御スイッチ18は、第1の12Vバッテリ32と第2の12Vバッテリ32とを並列に接続するための並列スイッチ位置を有している。電気制御スイッチ18は、第1の12Vバッテリ32と第2の12Vバッテリ32とを直列に接続するための直列スイッチ位置を有している。逆電流ダイオードアレイ48は、第1の12Vバッテリ32と第2の12Vバッテリ32とに対して接続されている。逆電流ダイオードアレイ48は、車両バッテリがジャンプ充電された後に第1の12Vバッテリ32及び/又は第2の12Vバッテリ32に対する逆充電から保護し得るように構成されている。
【0434】
逆電流ダイオードアレイ48は、例えば、逆充電ダイオードモジュールとすることができる。逆充電ダイオードモジュールは、第1の12Vバッテリ32を通して流れる電流を受領する第1ダイオードチャネルと、第2の12Vバッテリ32を通して流れる電流を受領する第2ダイオードチャネルと、を含むことができる。
【0435】
図9に示すケーブル34、36、40、42、44、46、52、54は、
図56に示すような複数の高導電性フレーム部材370a~370hを含んだ高導電性フレーム370によって、置き換えることができる。高導電性フレーム370は、
図54に示すように、第1の12Vバッテリ32(332)と、第2の12Vバッテリ32(332)と、電気制御スイッチ18(318)と、に対して接続される。
【0436】
逆充電ダイオードモジュール348(
図55)は、高導電性バー348a、348b、348cを含む。高導電性バー348a、348b、348cは、上側の高導電性フレーム部材370e、下側の高導電性フレーム部材370d、及び中央の高導電性フレーム部材370fの一部である。中央の高導電性フレーム部材370fは、上側の高導電性フレーム部材370eと下側の高導電性フレーム部材370dとの間に位置しており、これらの高導電性フレーム部材370f、370e、370dは、互いに離間している。第1ダイオードチャネル348dは、上側の高導電性フレーム部材370eと、中央の高導電性フレーム部材370fと、の間に接続されている。第2ダイオードチャネル348eは、下側の高導電性フレーム部材370dと、中央の高導電性フレーム部材370fと、の間に接続されている。
【0437】
中央の高導電性フレーム部材370eは、正極バッテリケーブル(例えば、
図9に示す正極バッテリケーブル56)に対して接続されている。より詳細には、中央の高導電性フレーム部材370fは、正極バッテリケーブルを取り外し可能に接続し得るように構成された正極カムロック(例えば、
図9に示す正極カムロック25a)に対して、接続されている。
【0438】
充電式バッテリジャンプスタート装置10は、第1の12Vバッテリ32(332)と第2の12Vバッテリ32(332)とに対して接続されたスマートスイッチ(例えば、
図9に示すスマートスイッチ50、又は、
図54に示すスマートスイッチ450)を更に含む。スマートスイッチ50(450)は、正極バッテリクランプ(例えば、
図9に示す正極バッテリクランプ60)及び負極バッテリクランプ(例えば、
図9に示す負極バッテリクランプ62)がジャンプスタート対象車両バッテリの適正な極性のバッテリ端子に対して適正に接続されたことを検出した時にのみ、第1の12Vバッテリ32(332)及び/又は第2の12Vバッテリ32(332)からの電流導出をオンへとスイッチングし得るように構成されている。
【0439】
図54に示すように、第1の12Vバッテリ332(バッテリA)の負極端子は、スマートスイッチ450に対して恒久的に接続され、第2の12Vバッテリ332(バッテリB)の負極端子は、電気制御スイッチ318を介して、スマートスイッチ450に対して選択的に接続される。
【0440】
さらに
図54に示すように、第2の12Vバッテリ332(バッテリB)の正極端子は、逆充電ダイオードモジュール348に対して恒久的に接続され、第1の12Vバッテリ332(バッテリA)の正極端子は、電気制御スイッチ318を介して、逆充電ダイオードモジュール348に対して選択的に接続される。
【0441】
リープフロッグ充電システム
充電式バッテリジャンプスタート装置10、110、及び310は、車両又は機器、並びに他のシステム機能のジャンプスタートのために使用される2つの12VのLiイオンバッテリを使用している。これらの2つの個々の12VのLiイオンバッテリは、オペレータが12V車両をジャンプスタートさせるか又は24V車両又は機器をジャンプスタートさせるかに応じて、直列又は並列のどちらでも使用される。
【0442】
バッテリジャンプスタート装置10、110、310は、プラグインコードを有した充電デバイス(例えば、114V~126V(RMS)のAC充電器)を使用して、及び、充電制御デバイス(例えば、プログラマブルマイクロコントローラ)を使用して、充電することができる。各バッテリは、他方のバッテリとは個別に、充電式バッテリジャンプスタート装置10、110、310によって単独で(すなわち、独立的に)充電され得るものではあるけれども、両バッテリは、「リープフロッグ充電」を使用して、充電プロセス時には、互いに近い電位に維持される。リープフロッグ充電は、充電式バッテリジャンプスタート装置10、110、310が充電完了前に取り外された場合であったとしても、双方のバッテリが同電位に近いことを保証する。これにより、ジャンプスタート時及び他のシステム機能時に、均等な電力供給が提供される。
【0443】
バッテリジャンプスタート装置310には、充電デバイスが設けられる。例えば、
図26に示す回路基板408には、2つのリチウムイオンバッテリ332を再充電するための充電部材及び充電回路を設けることができる。充電部材は、例えば、リチウムイオンバッテリ332を再充電するための再充電回路を制御するためのプログラマブルマイクロコントローラを含む。
【0444】
この方法は、充電量が最も低いバッテリから始めて、他方のバッテリ332よりも約100mV高くなるまで一方のリチウムイオンバッテリ332を充電し、その後、他方のバッテリ332を充電するようにスイッチングすることにより、達成される。このプロセスは、双方のバッテリ332が完全に充電されるまで、続けられる。
【0445】
充電式バッテリジャンプスタート装置310には、いずれのバッテリ332も過充電されないように保護するとともに、バッテリセルが短絡したかどうかを検出するために、安全装置が設けられる。これらの安全装置は、ピーク電圧遮断部材、及び、ソフトウェアにおける充電タイムアウト、を含む。
【0446】
リープフロッグ充電システム及び方法は、充電シーケンスによって複数の充電式バッテリ332(例えば、Liイオンバッテリ)を充電し得るように設計又は構成することができる。充電シーケンスは、バッテリジャンプスタート装置310の動作に関係なく、双方のバッテリが完全に充電されることが確保され得るように設計又は構成することができる。このようにして、両バッテリは、定期的に完全に充電され、これにより、バッテリの使用及び寿命を最大化することができる。
【0447】
さらに、充電シーケンスは、バッテリの特定の充電特性(例えば、時間間隔でバッテリの発熱を低減させること、バッテリに対して最適の充電速度を適用すること、順番に充電するとバッテリの寿命が延びること)を考慮しつつ、特定のタイプの充電式バッテリを、特にリチウムイオンバッテリを、最も効果的に充電し得るように調整することができる。充電シーケンスは、例えば、両バッテリ332を一度に1つずつかつ交互的に、部分的に充電することとすることができる。例えば、充電シーケンスは、双方のバッテリが完全に充電されるまで、交互的な順序でバッテリ332を漸増的に充電し得るように構成することができる。例えば、バッテリを交互的な順序で充電するに際して、電圧増加の増分(例えば、100mV)を選択することができる。
【0448】
加えて、2つのバッテリ332間の充電の順序づけは、充電のために他方のバッテリへとスイッチングする前に、2つ以上の増分で1つのバッテリに対しての連続的な充電を提供するように、選択又はプログラムすることができる。また、充電シーケンスは、充電中のバッテリ332が高温になり過ぎないように(例えば、温度制限)、又は、充電シーケンスが充電対象バッテリの充電化学に適合し得るように、1つ又は複数の休止を含むことができる。
【0449】
例えば充電式バッテリジャンプスタート装置10、110、310などの充電式バッテリジャンプスタート装置において使用するためのリープフロッグ充電システム710A、710Bの一例が、
図70、
図70CONT.、及び
図71に示されている。
【0450】
図70及び
図71CONT.に示すリープフロッグ充電システム710Aは、
1)充電電源(712)であって、この入力のための電力が車両自体から来ている又は14.4Vで4Aを出力するAC/DC充電アダプタから来ている、充電電源(712)と、
2)充電イネーブルスイッチ(714)であって、内部12Vリチウムバッテリのための充電電流を、システムMCUによって制御されたFETによってゲート制御する、充電イネーブルスイッチ(714)と、
3)電流制限モジュール(716)であって、バッテリへの充電電流をこの高電力抵抗器モジュールによって制限する、電流制限モジュール(716)と、
4)バッテリセル均等化イネーブル(718)であって、個々のバッテリ(A及びB)に関する均等化をイネーブルとすることを補助する回路である、バッテリセル均等化イネーブル(718)と、
ここで、その均等化は、充電時であってさえ、バッテリセル容量を維持するための方法を提供するものとされ、
5)MCUからの充電イネーブル(720)であって、例えば
図67に示すマイクロコントローラユニット(MCU)601などのマイクロコントローラユニット(MCU)から提供される信号であり、FETスイッチによる充電電流の供給をイネーブルとするための信号である、MCUからの充電イネーブル(720)と、
6)電流制限温度検出(722)であって、電流制限モジュール(716)の温度を読み取り得るよう、温度センサをMCUに対して接続する回路であり、これにより、過熱時にはMCUが充電電流を遮断することを可能とする、電流制限温度検出(722)と、
7)充電電源検出(724)であって、MCUに対して送出される信号であり、充電電源が接続されたことを知らせる信号である、充電電源検出(724)と、
を含む。
【0451】
図71に示すリープフロッグ充電システム710Bは、
8)バッテリA又はバッテリBの充電選択(726)であって、MCUから来る信号であり、いずれのバッテリが充電されるかを選択するために使用される信号である、バッテリA又はバッテリBの充電選択(726)と、
9)バッテリA又はバッテリBのための充電リレー(728)であって、バッテリAとバッテリBとの間にわたって充電をスイッチングするために使用されるリレーである、バッテリA又はバッテリBのための充電リレー(728)と、
10)
図70からの充電電源(712)であって、メインの充電電源である、
図70からの充電電源(712)と、
11)リレーコイルのための制御トランジスタ(730)であって、充電のためにバッテリA又はバッテリBからのリレー接点をスイッチングするためのリレーコイルを制御するために使用されるトランジスタである、リレーコイルのための制御トランジスタ(730)と、
を含む。
【0452】
改良されたバッテリ検出システム
車両又は機器のための手持ち式ジャンプスタート装置は、ジャンパー端子が、フル充電されたジャンパーバッテリ又はブースタバッテリに対して不注意に接続されていて短期間に大量の電気エネルギが供給され得る「活性状態」のままで放置されなければ、より安全である。そのような状況は、車両又は機器をジャンプスタートした直後に、ユーザが車両バッテリ又は機器バッテリからジャンパーケーブルを取り外している時に、ジャンプスタート装置を偶発的に落下させた場合に発生し得るものであり、ジャンプスタート装置をオフとする機会を得る前に、ユニットから離れなければならない。活性状態のジャンパー端子をそのままで放置すると、「活性状態」の端子が偶発的に短絡した場合、又は、「活性状態」の端子が低抵抗経路(例えば、人又は動物の身体)を介して又は導電性湿潤表面を介して接続された場合、感電又は火災の危険性があり得る。
【0453】
このシナリオを防止する回路及び機構がジャンプスタート装置内に含まれている手持ち式ジャンプスタート装置が存在する(例えば、米国特許第9,007,015号明細書)。既存のジャンプスタート装置の回路は、「スマートスイッチ」コンタクトを通しての小さな電圧降下(車両バッテリがジャンパーケーブルに対して接続されている時に、コンタクトを通して流れる電流に基づく小さな電圧降下)を増幅することにより、ジャンプスタートプロセス時における車両バッテリの検出を行う。「スマートスイッチ」コンタクトを通して充分な電流が流れていない時には、マイクロコントローラユニット(MCU)は、例えば3秒ごとに、スマートスイッチを開放して、「車両バッテリ離隔センサ」が車両バッテリの存在又は欠落を検出することを可能とする。既存のジャンプスタート装置の回路は、ジャンプスタート装置の小型モデルにおいては、うまく機能する。大容量のジャンプスタート装置においては、「スマートスイッチ」も、また、より多くの電流を処理し得るよう、より大きなものとなり、そのため、コンタクトが開閉する際のクリック音が、より大きなものとなる。音が発生する理由に不慣れなユーザは、ユニットが故障していると感じるかもしれず、また、そのような音に慣れていないユーザにとっては煩わしいかもしれない。
【0454】
後述する改良された回路は、上記の問題点を克服する。この回路は、「逆充電」ダイオードを通しての順方向電圧降下を感知することにより、車両バッテリを検出する。車両バッテリがジャンパーケーブルに対して接続されていて、内部ブースタバッテリ(例えば、Liイオンバッテリパック)によって充電されている場合には、ダイオードを通しての順方向電流が流れることとなり、ダイオードのアノード端子からカソード端子への正の順方向電圧降下が引き起こされる。
【0455】
図72に示す回路図は、「逆充電」ダイオードDを通しての順方向電圧降下を検出するための回路を示している。この回路は、その出力が比較器へと供給されるオペアンプ減算器又は差動増幅器を含む。ダイオードDを通しての順方向電圧降下が検出され、その順方向電圧降下がある種のしきい値を超えている場合には、つまり、外部負荷(車両バッテリ)がジャンパーケーブルに対して接続されている場合には、比較器U1Aが「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされる、すなわち、内部ジャンパーバッテリ端子が「スマートスイッチ」及び「逆充電」ダイオードを介してジャンパーケーブルに対して接続されることを継続する、より詳細には、内部バッテリの負極端子(LB-)が、黒色ジャンパーケーブルに対して接続されたままとされる。感知された順方向電圧降下がある種のしきい値を下回っている場合には、比較器U1Aが「低」信号を出力し、これにより、(マイクロコントローラユニットMCUによって制御されている)ジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、「スマートスイッチ」を開放させて、バッテリ端子LB-を黒色ジャンパーケーブルすなわち負極ジャンパーケーブルから接続解除し、これにより、内部バッテリ電圧がジャンパーケーブルに対して印加されないものとして、ケーブル端子が、不活性状態すなわちデッドとされる。
【0456】
後者の状況(順方向電圧降下がある種のしきい値を下回る状況)は、内部ブースタバッテリから車両バッテリへの電流が無視できる程度であるか又は全く無い場合に、発生する。このシナリオは、ジャンパーケーブルが車両バッテリから開放されている時にすなわち車両バッテリから接続解除されている時に、又は、ブースタバッテリよりも高い電圧値にまで(車両オルタネータによって)車両バッテリが充電された時に、起こる。
【0457】
図72を参照すると、「逆充電」ダイオードDを通しての順方向電圧降下は、互いに協働して差動増幅器すなわち減算器回路を構成しているオペアンプU1B及び抵抗器R5、R6、R7、R8によって、感知される。回路のこの部分は、CB+(ダイオードDのカソード端子)における電位から、LB+(Dのアノード端子)における電位を、減算する。キャパシタC1、C2は、車両オルタネータがオンとされた際に発生してU1Bの出力の不必要な変動を引き起こし得るノイズ又は電圧リップルをフィルタするために、追加されている。
【0458】
オペアンプU1Bの出力は、比較器U1Aの非反転端子(ピン3)へと供給される。動作を安定化させるためのキャパシタC3を介しつつR1を通してバイアスされた電圧参照値U2が、分圧器R2、R3を介して、比較器の反転入力(ピン2)へと、印加される。比較器U1Aは、非反転入力ピン3における電圧値を、ピン2におけるこの参照電圧値と比較し、その比較結果に応じて、出力電圧状態を変化させる。この回路において使用されている比較器U1Aは、たまたまオープンコレクタトランジスタ出力ステージを有しており、そのため、コレクタと電源ノードとの間にR4が追加されており、これにより、出力トランジスタを、必要な時にオンとすることができる。
【0459】
オペアンプU1Bの出力(ピン7)は、オペアンプ回路に基づくオフセット電圧を含めて、「逆充電」ダイオード(D)を通しての順方向電圧降下を表す。U1Bのピン7における電圧値は、U1Aの非反転入力(ピン3)へと印加される。ダイオードDを通しての検出可能な順方向電圧降下が存在するのであれば、オペアンプU1Bの出力電圧値は、比較器U1Aのピン2において存在する参照電圧値を上回り、これにより、比較器が「高」信号を出力し、これにより、ジャンプスタート装置が通常動作を継続することが可能とされる、すなわち、ジャンパーバッテリ端子は、「スマートスイッチ」及びダイオードDを介して、ジャンパーケーブルに対して接続されることが継続される。感知された順方向電圧降下がある種のしきい値を下回っている場合には、オペアンプの出力電圧値は、比較器のピン2における参照値よりも下へと低下し、これにより、比較器が「低」信号を出力し、これにより、(マイクロコントローラユニットをなすジーニアスブーストMCUによって制御されている)ジャンプスタート装置論理部材を指示することにより、「スマートスイッチ」を開放させて、ブースタバッテリの負極端子を黒色ジャンパーケーブルすなわち負極ジャンパーケーブルから接続解除し、これにより、ケーブル端子が、不活性状態すなわちデッドとされる。
【0460】
ブースタバッテリは、回路の電源(U1B及びU1Aのうちの、LB+に対して接続された電源ピン8)として機能する。ユニットの不使用時に回路がブースタバッテリから電流を抽出することを防止するために、回路のグランドは、エンハンスメントモードのMOSFETスイッチQ1を介して、ブースタバッテリのグランド端子LB-に対して接続されており、ここで、MOSFETスイッチQ1は、ブーストユニット(又は、急速充電ユニット)が電源オンとされている時にのみ生成されてQ1のゲート端子とソース端子との間に印加される3.3V信号によってオンとされ、その場合にのみ、回路は、電流の抽出を開始することができる。
【0461】
高導電性フレーム
大きな電気伝導性のフレーム(「高導電性フレーム」)370が、
図56~
図62に示されている。高導電性フレーム370は、複数の高導電性フレーム部材370a~370hを含む。
【0462】
高導電性フレーム370は、携帯型バッテリジャンプスタート装置10の導電性ケーブル34、36、40、42、44、46、52、54(
図9及び
図10)によって、又は、バッテリジャンプスタート装置110の高導電性フレーム170(
図16)によって、置き換えることができる。
【0463】
高導電性フレーム370は、
図56に示すように、正極導電性フレーム371aと、負極導電性フレーム371bと、を含む。正極導電性フレーム371aは、充電式バッテリ332と正極カムロック324aとの間において正極導電経路を提供する高導電性フレーム部材170c、170d、170e、170fを含む。負極導電性フレーム371bは、充電式バッテリ332と充電式バッテリジャンプスタート装置310の負極カムロック324bとの間において負極導電経路を提供する高導電性フレーム部材170a、170b、170g、170hを含む。高導電性フレーム部材370a~370hの各々は、高導電性フレーム部材370a~370hの接続端部どうしの間の距離にわたって電力を搬送又は伝達する。
【0464】
高導電性フレーム370は、電気的に及び機械的に互いに接続された複数の導電性フレーム部材370a~370hを含む。例えば、高導電性フレーム部材370a~370hの各々には、貫通穴371を有した接続端部が設けられ、これにより、締結部材(例えば、高導電性ナット及び高導電性ボルト)が、導電性フレーム部材370a~370hどうしを互いに接続することができる、又は、導電性フレーム部材370a~370hを他の電気部品(例えば、充電式バッテリ332、カムロック324a、324b、逆充電ダイオードモジュール348、スマートスイッチ450)に対して接続することができる。
【0465】
例えば、高導電性フレーム部材370a~370hは、互いに離間した複数の軸線に沿って曲げられた平坦な高導電性バー(例えば、銅又はアルミニウム製のバー)とされ、これにより、高導電性バー370a~370hの各々が3次元(3D)的な構成を提供することができ、そして、これらの3次元的な構成どうしが互いに協働することにより、3次元(3D)的な高導電性フレーム370を規定することができる。
図56に示すように、導電性フレーム部材370a~370hの一方又は双方の端部は、それぞれ貫通穴371が設けられた屈曲端部を有する。
【0466】
高導電性フレーム370は、例えば、半剛直な又は剛直な高導電性材料(例えば、銅、アルミニウム、メッキ金属、金メッキ金属、銀メッキ金属、スチール、コーティングされたスチール、ステンレススチール)から形成された高導電性の半剛直な又は剛直なフレーム370とすることができる。高導電性フレーム370は、構造的に安定であり(すなわち、移動しない、又は、屈曲しない)、そのため、携帯型ジャンプスタート装置の構成要素又は部品に対して接触することもなく電気的に短絡することもない。高導電性フレーム370の剛性が大きくなればなるほど、典型的には、高導電性フレーム370の構造的安定性は、ますます増大する。
【0467】
高導電性フレーム370は、例えばリチウムイオンバッテリ332などの2つのバッテリ332を、カムロック324a、324bに対して電気的に接続する。カムロック324a、324bは、取り外し可能な又は着脱可能な正極及び負極のバッテリケーブル56、58(
図9)を接続する。
【0468】
高導電性フレーム370は、複数の高導電性フレーム部材370a~370hを含む。例えば、高導電性フレーム部材370a、370b、370c、370dは、端子382a、384a、386a、388a(また、
図14に示す制御スイッチ18の端子82a、84a、86a、88aも参照されたい)を介して、制御スイッチ318に対して接続される。
【0469】
高導電性フレーム部材370d、370e、370fは、逆流ダイオードアセンブリ348(
図18における逆流ダイオードアセンブリ148を参照されたい)の一部である。
【0470】
高導電性フレーム部材370fは、正極カムロック324a(また、
図1及び
図9に示す正極カムロック24a、及び、
図20に示す正極カムロック124a、も参照されたい)に対して接続される。
【0471】
高導電性フレーム部材370gは、負極カムロック324b(
図1に示す負極カムロック24b、又は、
図19に示す負極カムロック124b、を参照されたい)に対して接続される。
【0472】
高導電性フレーム部材370hは、スマートスイッチ450(また、
図18に示すスマートスイッチ150も参照されたい)に対して接続される。
【0473】
高導電性フレーム370は、Liイオンバッテリ332(また、
図16~
図25に示す充電式Liイオンバッテリ132も参照されたい)を包み込み得るように構成された又は部分的に若しくは完全に覆い得るように構成された、3次元(3D)的な構造である。この構成は、充電式リチウムイオンバッテリ332から携帯型ジャンプスタート装置310の他の内部電気部品への最短の導電経路を提供し、これにより、正極カムロック324aに対しての及び負極カムロック324bに対しての、電力出力を最大化することができる。高導電性フレーム部材370a~370hは、互いに離間した複数の軸線に沿った複数の屈曲部分を有している。
【0474】
高導電性フレーム部材370a~370hには、高導電性締結部材406(例えば、
図16~
図25に示すボルト206a及びナット206bを含む導電性締結部材206を参照されたい)を収容するための貫通穴を有した端部が設けられる。さらに、高導電性フレーム部材370a~370hは、Liイオンバッテリ332を包み込み得るようにして1つ又は複数の位置で曲げられた平坦バーストックから形成される。例えば、高導電性フレーム部材370a~370hは、3次元(3D)的なフレーム構造を形成し得るよう、複数の位置で曲げられている。例えば、高導電性フレーム部材370a~370hは、リング形状の貫通穴が設けられた屈曲端部を有することができる。これに代えて、高導電性フレーム370は、単一部材(例えば、所定形状へと曲げられたプレート又はバーからなるの単一部材、又は、互いに溶接された若しくは半田付けされた複数の部材からなる単一部材、又は、ストック材料のブロックから機械加工されてなる単一部材)として形成することができる。さらに、高導電性フレーム部材370a~370hは、Liイオンバッテリ332の側面に隣接して配置され、これにより、Liイオンバッテリアセンブリと高導電性フレーム370との組合せを、可能な限りコンパクトなものとすることができる。
【0475】
高導電性フレーム370は、平坦な高導電性プレートストック材料(例えば、銅又はアルミニウム製のストック材料からなる平坦バー又はストリップが、所定長さへとカットされ、曲げられ、そして、穿孔される)から形成される。
【0476】
バッテリアセンブリ
本発明によるLiイオンバッテリアセンブリ333が、
図63~
図66に示されている。
【0477】
Liイオンバッテリアセンブリ333は、1つ又は複数の充電式Liイオンバッテリ332を含む。例えば、充電式バッテリジャンプスタート装置は、2つの充電式バッテリ332を含む。
【0478】
Liイオンバッテリ332の各々は、互いに直列に接続された(すなわち、ある充電式バッテリセル335の正極タブが、隣接した充電式バッテリセル335の負極タブに対して接続されている)複数のバッテリセル335を含み、これにより、複数のバッテリセル335の一端部に位置しているとともに正極端子(+)を有した1つの充電式バッテリセル335と、複数のバッテリセル335の反対側の端部に位置しているとともに負極端子(-)を有した他の充電式バッテリセル335と、が得られる。
【0479】
正極高導電性バッテリ部材332aは、正極端子(+)に対して接続され、負極高導電性バッテリ部材332bは、負極端子(-)に対して接続される。正極高導電性バッテリ部材332a及び負極高導電性バッテリ部材332bは、高導電性の、バー、プレート、ロッド、及び、チューブとすることができる。ロッド及びチューブは、高導電性フレーム370(
図56)に対しての接続を容易なものとし得るよう、平坦端部を有することができる。
【0480】
各Liイオンバッテリ332は、
図64~
図66に示すように、互いに上下に積層された(すなわち、スタック構成とされた)複数のLiイオンバッテリセル332cを含む。
【0481】
Liイオンバッテリセル335の正極端子(+)の正極ホイルタブ又は端部335aは、正極高導電性バッテリ部材332aに対して接続される(例えば、半田付け、溶接、及び/又は、機械的な固定)。Liイオンバッテリセル335の負極端子(-)の負極ホイルタブ又は端部335bは、負極高導電性バッテリ部材332bに対して接続される(例えば、半田付け、溶接、及び/又は、機械的な固定)。
【0482】
正極高導電性バッテリ部材332a及び負極高導電性バッテリ部材332bは、高導電性の平坦なプレート又はバーストック材料(例えば、銅プレート、銅バー、アルミニウムプレート、アルミニウムバー、スチールプレート、スチールバー、金属コーティングプレート、金メッキプレート、銀メッキプレート)から形成されている。正極高導電性バッテリ部材332aには、充電式Liイオンバッテリ332の側面から外向き(すなわち、充電式バッテリセル335及び充電式Liイオンバッテリ332の長手方向軸線に対しての又は長さに対しての、横方向)に所定距離の分だけ延びた端部のところに位置した貫通穴332cが設けられている。負極高導電性バッテリ部材332bには、充電式バッテリセル335及び充電式Liイオンバッテリ332から所定距離の分だけ延びた端部のところに位置した貫通穴332cが、充電式バッテリセル335及び充電式Liイオンバッテリ332に対して横方向の向きとされて、設けられている。
【0483】
高導電性バッテリ部材332a、332bは、比較的厚いプレート又はバー材料から形成されている。バッテリセル332cのホイルタブ又は端部335a、335bは、
図64~
図66に示すように、高導電性バッテリ部材332a、332bを少なくとも部分的に又は完全に包み込むことができる。さらに、高導電性バッテリ部材332、332bは、それぞれ対応するホイルタブ又は端部335a、335bに対して平坦な態様で接続され、これにより、それらの間の接触面積を最大化することができる。
【0484】
充電式バッテリセル335は、充電式バッテリ332をパッケージ化し得るよう、保護熱収縮材料によって覆われている。
【0485】
高導電性バッテリ部材332a、332bは、高導電性締結部材(例えば、ナット及びボルト)によって、携帯型ジャンプスタート装置310の、高導電性フレーム370(
図56~
図62)などの高導電性フレームに対して、接続される。
【0486】
充電式バッテリジャンプスタート装置310(
図26~
図31)は、正極端子コネクタタブ又は端部335a(
図64~
図66)及び負極端子コネクタタブ又は端部335bを有した1つ又は複数の充電式バッテリセルを備えた充電式バッテリアセンブリを含む。正極導電性バー332aは、正極端子コネクタタブ又は端部335aに対して接続され、負極導電性バー332bは、負極端子コネクタタブ又は端部335bに対して接続される。高導電性フレーム370(
図56~
図62)は、バッテリアセンブリ333(
図64~
図66)に対して接続される。正極バッテリケーブル56(
図9及び
図10)は、例えば直接的に又はカムロック324a、324b(
図31)を介して、高導電性フレーム370に対して接続される。負極バッテリケーブル58(
図9及び
図10)は、スマートスイッチ150(また、
図9及び
図10におけるスマートスイッチ50も参照されたい)を介して、高導電性フレーム370に対して電子的に接続可能である。正極バッテリクランプ60は、正極バッテリケーブル56に対して接続され、負極バッテリクランプ62は、負極バッテリケーブル58に対して接続されている。
【0487】
高導電性フレーム370は、充電式バッテリアセンブリ333の充電式バッテリ332、332の正極端子コネクタ332a、332aから、正極バッテリケーブル56に対する接続箇所(例えば、直接的なケーブル接続箇所、又は、カムロックを介した接続箇所)までの正極導電経路と、充電式バッテリアセンブリ33の充電式バッテリ332、332の負極端子コネクタ332b、332bから、負極バッテリケーブルに対する接続箇所(例えば、直接的なケーブル接続箇所、又は、カムロック324a、324bを介した接続箇所)までの負極導電経路と、を含む。
【0488】
図64~
図66に示すように、正極導電性部材332a(例えば、高導電性バー)と負極導電性部材332b(例えば、高導電性バー)との双方は、各充電式バッテリ332の充電式バッテリセル335の長さに対して又は長手方向軸線に対して、横方向を向いている。より詳細には、正極導電性部材332a及び負極導電性部材332bは、充電式バッテリ332及び充電式バッテリアセンブリ333の両サイドから突出している。さらに、正極導電性部材332a及び負極導電性部材332bは、充電式バッテリセル335の幅と比較して、より幅が広いものであって(
図64)、充電式バッテリセル335及び充電式バッテリアセンブリ333の両サイドから突出している。
【0489】
正極端子コネクタタブ又は端部332aは、充電式バッテリセル335のうちの、一端部において直列に接続された正極端子ホイルタブ又は端部であり、負極端子コネクタタブ又は端部332bは、充電式バッテリセル335のうちの、反対側の端部において直列に接続された負極ホイルタブ又は端部である。正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)の側面は、一連の充電式バッテリセル335の正極ホイルタブ又は端部335aに対して平坦な態様で接続され、負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)の側面は、一連の充電式バッテリセル335の負極ホイルタブ又は端部335bに対して平坦な態様で接続されている。例えば、正極ホイルタブ又は端部335a及び負極ホイルタブ又は端部335bは、それぞれ対応する正極導電性部材332a及び負極導電性部材332bに対して半田付けされる。さらに、正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)と負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)との各々には、高導電性フレーム370(
図56)に対する接続のための貫通穴332cが設けられている。
【0490】
一連の充電式バッテリセル335と、正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)及び負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)と、の間の導電性を増強し得るよう、正極ホイルタブ又は端部335aと負極ホイルタブ又は端部335bとは、それぞれ対応する正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)及び負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)によって少なくとも部分的又は完全に包み込まれており、さらに、それぞれ対応する正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)及び負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)に対して、半田付け及び/又は溶接されている。正極導電性部材332a(すなわち、高導電性バー332a)及び負極導電性部材332b(すなわち、高導電性バー332b)の端部は、それぞれ対応する正極ホイルタブ又は端部335及び負極ホイルタブ又は端部335bの側面から突出している。
【0491】
再度説明すると、充電式バッテリアセンブリを提供し得るよう、充電式バッテリセル335は、直列に接続されているとともに、
図64~
図66に示すように、互いに上下に積み重ねられている。これにより、スタック構成を提供することによって、充電式バッテリアセンブリ333のサイズをコンパクトなものとしている。その後、多層バッテリセル335は、熱収縮材料で覆われて、パッケージ化される。
【0492】
充電式ジャンプスタート装置310において使用される充電式バッテリアセンブリ332は、正極端子コネクタ及び負極端子コネクタを有した1つ又は複数の充電式バッテリセルと、正極端子コネクタに対して接続された正極導電性バーと、負極端子コネクタに対して接続された負極導電性バーと、を含む。
【0493】
機能ブロック図及び回路
充電式バッテリジャンプスタート装置310(
図26)の機能ブロック図が、
図67に示されている。充電式バッテリジャンプスタート装置310の回路図が、
図68A-1~
図68F-3に示されている。
【0494】
図73は、本発明の一態様による手持ち式バッテリ急速充電装置の機能ブロック図である。手持ち式バッテリ急速充電装置の中心部分には、リチウムポリマーバッテリパック1032があり、このリチウムポリマーバッテリパックは、従来の12ボルトの鉛蓄電池又は制御弁式型鉛蓄電池によって駆動される車両エンジンをジャンプスタートさせるのに充分なエネルギを蓄えている。一例をなす実施形態においては、高サージリチウムポリマーバッテリパックは、351P構成でもって、3.7Vかつ2666mAhの3つのリチウムポリマーバッテリを含む。結果として得られるバッテリパックは、11.1Vかつ2666Ah(3.7Vにおいては、8000Ah、29.6Wh)を提供する。連続放電電流は、25C(すなわち、200アンペア)であり、バースト放電電流は、50C(すなわち、400アンペア)である。バッテリパックの最大充電電流は、8000mA(8アンペア)である。
【0495】
リチウムポリマーバッテリパック1032には、任意選択的に、1つ又は複数の追加的なリチウムポリマーバッテリを取り付けることができ、これにより、リチウムポリマーバッテリパック1032の動作電圧を、一時的にかつ選択的に増大させることができて、後述するような放電車両バッテリ事前調整段階又は放電車両バッテリ事前調整ステップを提供することができる。手持ち式バッテリ急速充電装置のスイッチ(例えば、ダイヤルスイッチ)を、変更することができ、又は、手持ち式バッテリ急速充電装置に追加することができ、これにより、リチウムポリマーバッテリパック1032の動作電圧を増大させ得るよう3つのリチウムポリマーバッテリに対して1つ又は複数の追加的なリチウムポリマーバッテリが接続される事前調整段階又は事前調整モードを、選択的に動作させることができる。これに代えて、手持ち式バッテリ急速充電装置は、手持ち式バッテリ急速充電装置が自動的に事前調整段階又は事前調整モードを実行し得るように、構成することができる(例えば、ジャンプスタート段階又はジャンプスタートモードの前に)。手持ち式バッテリ急速充電装置は、事前調整段階又は事前調整モードのプログラミングが可能であるように構成することができ、これにより、放電したバッテリの再充電速度を制御することができ、また、放電したバッテリの再充電レベルを制御することができ、さらに、放電したバッテリの再充電時の温度を制御することができる。加えて、放電したバッテリの立ち上がり電圧を使用することにより、事前調整段階又は事前調整モードを自動的にオフとすることができ、また、ジャンプスタート段階又はジャンプスタートモードを自動的にオンとすることができ、さらに、手持ち式充電器を自動的にオフとすることができる(例えば、放電したバッテリが充電されていない、又は、放電したバッテリが、急速に加熱され過ぎている又は過熱している)。
【0496】
手持ち式バッテリ急速充電装置は、事前調整段階又は事前調整モード時に、及び/又は、ジャンプスタート段階又はジャンプスタートモード時に、手持ち式バッテリ急速充電装置のバッテリに関しての及び/又は放電した車両バッテリに関しての、動作パラメータ(例えば、電圧、電流、温度、バッテリ状態、バッテリ寿命)を検出するための1つ又は複数の、センサ、検出器、又は回路を、構成することができる又は含むことができ、これにより、手持ち式バッテリ急速充電装置の効果的かつ安全な動作を制御することができる。
【0497】
プログラマブルマイクロコントローラユニット(MCU)1001は、様々な入力を受信するとともに、情報出力と制御出力とを生成する。プログラマブルMCU1001は、さらに、ハードウェアを何ら変更する必要なく機能及びシステムパラメータを更新可能とすることにより、システムに対して融通性を提供する。一例をなす実施形態によれば、2K×15ビットのフラッシュメモリを有した8ビットマイクロコントローラを使用することにより、システムを制御することができる。そのようなマイクロコントローラの1つは、Holtek Semiconductor Inc.社から市販されているHT67F30である。
【0498】
車両バッテリ逆極性センサ1010は、手持ち式バッテリ急速充電装置が車両の電気システムに対して接続されている時に、車両バッテリ1072の極性を監視する。後述するように、急速充電装置は、バッテリ1072の端子が急速充電装置の間違った端子に対して接続された時に、リチウムバッテリパックが車両バッテリ1072に対して接続されてしまうことを防止する。車両バッテリ離隔センサ1012は、車両バッテリ1072が急速充電装置に対して接続されているかどうかを検出するとともに、良好な(例えば、充電可能な)バッテリが出力端子に対して接続されていない場合には、リチウムバッテリパックが急速充電装置の出力端子に対して接続されることを防止する。
【0499】
スマートスイッチFET回路1015は、MCU1001によって、車両バッテリが存在すると決定された場合(隔離センサ1012によって提供される検出信号に応答して)にのみ、かつ、車両バッテリが適正な極性で接続されていると決定された場合(逆極性センサ1010によって提供される検出信号に応じて)にのみ、手持ち式バッテリ急速充電装置のリチウムバッテリを、車両の電気システムに対して、電気的にスイッチングする。リチウムバッテリ温度センサ1020は、リチウムバッテリパック1032の温度を監視することにより、高い周囲温度条件に基づく過熱、及び、ジャンプスタート時の過度の電流抽出に基づく過熱、を検出することができる。リチウムバッテリ電圧測定回路1024は、リチウムバッテリパック1032の電圧を監視することにより、充電動作時には電位が高くなり過ぎることを防止し得るとともに、放電動作時には電位が低くなり過ぎることを防止することができる。
【0500】
リチウムバッテリ逆充電保護ダイオード1028は、車両バッテリ1072に対して供給されるすべての充電電流が、車両の電気システムからリチウムバッテリパック1032へと逆流することを防止する。懐中電灯LED回路1036は、暗い状況下で車両のボンネットの下を光で照らすための懐中電灯機能を提供するとともに、潜在的に危険な場所で車両が動けなくなった場合に、安全の目的のためにSOS機能及びストロボ照明機能を提供する。電圧調整器1042は、マイクロコントローラ及びセンサのための内部動作電圧の調整を提供する。オン/オフ手動モード及び懐中電灯スイッチ1046により、ユーザは、手持ち式バッテリ急速充電装置の電源オンを制御することができ、また、車両にバッテリが存在しない場合の手動優先操作を制御することができ、さらに、懐中電灯機能を制御することができる。手動ボタンは、急速充電装置が電源オンとされている場合にのみ、機能する。このボタンを使用することにより、ユーザは、バッテリが存在しない車両を、また、バッテリ電圧が低すぎてMCUによる自動検出が不可能である車両を、ジャンプスタートさせることができる。手動モードの不注意な作動を防止し得るよう、ユーザが所定時間(3秒間など)にわたって手動優先ボタンを押し続けた時には、内部リチウムイオンバッテリ電力が、車両バッテリ接続ポートへとスイッチングされる。手動優先の唯一の例外は、車両バッテリが逆極性で接続されている場合である。車両バッテリが逆極性で接続されている場合には、内部リチウムバッテリ電力は、車両バッテリ接続ポートに対しては決してスイッチングされないものとなっている。
【0501】
USB充電回路1052は、任意のUSB充電器電源からの電力を、リチウムバッテリパック1032を充電するための充電電圧及び電流へと、変換する。USB出力56は、スマートフォン、タブレット、及び他の充電式電子機器を充電するためのUSB携帯式充電器を提供する。動作インジケータLEDs1060は、リチウムバッテリ容量状態の視覚的表示を提供するとともに、スマートスイッチ起動状態の表示(車両の電気システムに対して電力が供給されていることを示す)を提供する。
【0502】
ここで、手持ち式急速充電装置の詳細な動作について、
図74A~
図74Cの回路図を参照して説明する。
図74Aに示すように、マイクロコントローラユニット1001は、すべての入力及び出力の中心部分である。バッテリ逆極性センサ1010は、入力ピン1及び2のところにおいて車両バッテリ1072の端子に対して接続された光結合アイソレータフォトトランジスタ(4N27)を含み、ピン1のリード線にはダイオードD8(負極端子CB-に関連している)を有しており、これにより、バッテリ1072が適正な極性でもって急速充電装置の端子に対して接続されている場合には、光カプラLED1011は、電流を伝導することがなく、したがって、オフとなり、MCU1001に対して、「1」すなわち高出力信号を提供する。車両バッテリ離隔センサ1012は、入力ピン1及び2のところにおいて車両バッテリ1072の端子に対して接続された光結合アイソレータフォトトランジスタ(4N27)を含み、ピン1のリード線にはダイオードD7(正極端子CB+に関連している)を有しており、これにより、バッテリ1072が適正な極性でもって急速充電装置の端子に対して接続されている場合には、光カプラLED1011Aは、電流を伝導することとなり、したがって、オンとなり、MCU1001に対して、「0」すなわち低出力信号を提供し、このことは、手持ち式急速充電装置のジャンパー出力端子どうしの間にバッテリが存在することを示す。
【0503】
車両バッテリ1072が、逆極性でもって手持ち式急速充電装置に対して接続されている場合には、逆極性センサ1010の光カプラLED1011は、電流を伝導することとなり、マイクロコントローラユニット1001に対して、「0」すなわち低信号を提供する。また、手持ち式急速充電装置に対してバッテリが接続されていない場合には、離隔センサ1012の光カプラLED1011Aは、電流を伝導することがなく、したがって、オフとなり、MCU1001に対して、「1」すなわち高出力信号を提供し、手持ち式急速充電装置に対して接続されているバッテリが無いことを示す。これらの特定の入力を使用することにより、MCU1001のマイクロコントローラソフトウェアは、スマートスイッチFET1015をオンとしてリチウムバッテリパックを急速充電装置のジャンパー端子に対して接続することが安全であることを、決定することができる。
【0504】
その結果、車両バッテリ1072が急速充電装置に対して全く接続されていない場合には、又は、逆極性で接続されている場合には、MCU1001は、スマートスイッチFET1015がオンにならないように維持することができ、これにより、リチウムバッテリパックのスパーク発生/短絡を防止することができる。
【0505】
図74Bに示すように、FETスマートスイッチ1015は、マイクロコントローラ1001の出力によって駆動される。FETスマートスイッチ1015は、並列とされた3つのFET(Q15、Q18、及び、Q19)を含むとともに、リチウムバッテリパックからの電力の分配を、FETs全体に広げる。そのマイクロコントローラ出力が論理低へと駆動された時には、FETs1016のすべては、高抵抗状態となり、したがって、内部リチウムバッテリの負極接点1017から車両バッテリ1072の負極接点へと、電流が流れることができない。マイクロコントローラの出力が論理高に駆動された時には、FETs1016(Q15、Q18、及び、Q19)は低抵抗状態となり、内部リチウムバッテリパックの負極接点1017(LB-)から車両バッテリ1072の負極接点(CB-)へと、電流が流れることができる。このようにして、マイクロコントローラソフトウェアは、自動車のエンジンをジャンプスタートするために、内部リチウムバッテリパック1032と車両バッテリ1072との接続を制御する。
【0506】
図74Aに戻ると、内部リチウムバッテリパックの電圧は、回路1024を使用して、及び、マイクロコントローラ1001のアナログ-デジタル入力の1つを使用して、正確に測定することができる。回路1024は、メインの3.3V調整器1042の電圧がオンであることを感知し得るように設計されているとともに、調整器1042の電圧がオンである時には、トランジスタ1023をオンとし得るように設計されている。トランジスタ1023が導通している時には、FET1022がオンとなり、これにより、内部リチウムバッテリの正極接点(LB+)から分圧器1021への導通経路が提供され、より低い電圧範囲を、マイクロコントローラが読み取ることが可能とされる。この入力を使用して、マイクロコントローラソフトウェアは、放電操作時にリチウムバッテリの電圧が低すぎるかを、又は、充電操作時に高すぎるかを、決定することができて、電子機器への損傷を防ぐための適切な措置を講じることができる。
【0507】
なおも
図74Aを参照すると、内部リチウムバッテリパック1032の温度は、2つの負の温度係数(NTC)デバイス1020によって、正確に測定することができる。NTCデバイスとは、温度が上昇した時に自身の抵抗が減少するデバイスのことである。回路は、マイクロコントローラ1001の2つのアナログ-デジタル(A/D)入力に対してその結果を提供する分圧器である。これにより、マイクロコントローラソフトウェアは、ジャンプスタートを行うには内部リチウムバッテリが高温すぎる場面を決定することができ、これにより、設計の安全性を追加することができる。
【0508】
メイン電圧調整器回路1042は、内部リチウムバッテリの電圧を、マイクロコントローラ1001によって利用される及び内部動作電力用に急速充電装置の他の構成要素によって利用される調整済み3.3ボルトへと、変換し得るように設計されている。内部リチウムバッテリパック1032から車両バッテリ1072に向けてのみ電流が流れることができ、車両バッテリから内部リチウムバッテリに向けては電流が流れ得ないように、3つのリチウムバッテリ逆充電保護ダイオード1028(
図2Bを参照されたい)が配置されている。このようにして、自動車の電気システムがオルタネータから充電している場合には、内部リチウムバッテリを逆充電する(及び、損傷させる)ことができないようになっており、さらなるレベルの安全性が提供される。メイン電源オンスイッチ1046(
図74A)は、双極双投操作を可能にする組合せであり、そのため、1回の押込操作によって、製品がオフ状態の場合はオンとし得るとともに、オン状態の場合はオフとすることができる。この回路は、また、マイクロコントローラ出力1047を使用することにより、オンスイッチによって電源が起動されている時には、電源を「起動状態に維持」することができる。スイッチが押された時には、マイクロコントローラは、この出力を高論理レベルにし、これにより、スイッチが解放されても、電源をオン状態に維持することができる。このようにして、マイクロコントローラは、オン/オフスイッチが再度起動化された時に、また、リチウムバッテリの電圧が低くなりすぎた時に、電源がオフとされるという制御を維持する。マイクロコントローラソフトウェアは、また、使用されない場合に、予め設定された時間(例えば、8時間など)後に電源をオフにするタイマーを含む。
【0509】
図74Bに示す懐中電灯LED回路1045は、懐中電灯LEDsの動作を制御する。マイクロコントローラ1001からの2つの出力は、2つの個別のLEDsに関して専用とされている。よって、LEDsは、ストロボパターンとSOSパターンとに関して独立的にソフトウェア制御されることができ、急速充電装置に対して、さらに他の安全特徴を提供する。LEDインジケータは、製品に関して起こっていることをオペレータが理解するために必要なフィードバックを提供する。4つの個別のLEDs1061(
図74A)は、マイクロコントローラ1001のそれぞれ対応する個々の出力によって制御され、これにより、内部リチウムバッテリの残容量の表示を提供することができる。これらのLEDsは、25%、50%、75%、及び、100%(赤、赤、黄、緑)という容量表示によって、「残量ゲージ」タイプの形式で制御される。LEDインジケータ1063(
図74B)は、車両バッテリ1072が逆極性で接続された時に、ユーザに対して視覚的警告を提供する。「ブースト」及びオン/オフLEDs1062は、急速充電装置がジャンプスタート電力を提供している時に、及び、急速充電装置がオンとされている時に、それぞれ視覚的表示を提供する。
【0510】
USB出力1056回路(
図74C)は、内部リチウムバッテリパック1032からスマートフォンなどの携帯型電子機器を充電するためのUSB出力を提供するために、含まれている。マイクロコントローラ1001からの制御回路1057は、ソフトウェア制御によってUSB出力1056がオンオフされることを可能とし、これにより、内部リチウムバッテリの容量が低くなりすぎることを防止することができる。USB出力は、それを必要とする特定のスマートフォンに対しての充電を可能にするために必要な標準分圧器を含む標準USBコネクタ1058上において、装置の外部にもたらされる。USB充電回路1052は、標準的なUSB充電器を使用して内部リチウムバッテリパック1032が充電されることを可能にする。この充電入力は、標準ケーブルを使用可能とする標準マイクロUSBコネクタ1048を使用する。標準USB充電器から供給された5V電位は、DC-DCコンバータ1049を使用することにより、内部リチウムバッテリパックを充電するために必要な12.4VDC電圧へと、アップコンバートされる。DC-DCコンバータ1049は、マイクロコントローラ1001からの出力によって、回路1053を介して、オンオフされることができる。
【0511】
このようにして、A/D入力1022によってバッテリ電圧が高すぎると測定された場合には、マイクロコントローラソフトウェアは、充電をオフとすることができる。内部リチウムバッテリセル1051に対して充電バランスを提供するリチウムバッテリ充電コントローラ1050を使用して、内部リチウムバッテリに対しての過充電を排除することを補助することにより、追加的な安全性が提供される。このコントローラは、また、内部リチウムバッテリの過放電を排除するための安全性冗長度も提供する。
【0512】
図75は、本発明の例示的な実施形態による手持ち式装置1300の斜視図である。符号1301は、電源オンスイッチである。符号1302は、LED「燃料ゲージ」インジケータ1361を示している。符号1303は、以下においてさらに説明するように、ケーブルデバイス1400に対して接続可能な12ボルトの出力ポートを示している。符号1304は、懐中電灯LEDs1345を活性化するための懐中電灯制御スイッチを示している。符号1305は、内部リチウムバッテリを充電するためのUSB入力ポートであり、符号1306は、リチウムバッテリから、スマートフォン、タブレット、音楽プレーヤ、等の他の携帯式デバイスへと、充電を提供するためのUSB出力ポートである。符号1307は、12V出力ポートに対して電力が供給されていることを示す「ブーストオン」インジケータである。符号1308は、車両バッテリが極性に関して不適正に接続されていることを示す「逆極性」インジケータである。符号1309は、装置が動作のために電源投入されていることを示す「電源オン」インジケータである。
【0513】
図76は、手持ち式装置1300と共に使用するために特に設計されたジャンパーケーブルデバイス1400を示している。デバイス1400は、手持ち式装置1300の12ボルト出力ポート1303へと差し込み得るように構成されたプラグ1401を有している。一対のケーブル1402a、1402bが、プラグ1401と一体化されており、それぞれ対応するリング端子1404a、1404bを介してバッテリ端子クランプ1403a、1403bに対して接続されている。ポート1303及びプラグ1401は、特定の向きにおいてのみプラグ1401が出力ポート1303に対して適合することとなるような寸法とすることができ、これにより、示されているように、クランプ1403aが正の極性に対応し、かつ、クランプ1403bが負の極性に対応することが、確保される。加えて、リング端子1404a、1404bは、クランプから取り外すことができ、車両バッテリの端子に対して直接的に接続することができる。この特徴は、例えば、ケーブル1302a、1302bを車両バッテリに対して恒久的に取り付ける場合には、効果的なものとすることができる。バッテリ電圧が消耗した場合には、プラグ1401をポート1303に差し込むことによって、手持ち式急速充電装置1300を、非常に容易にバッテリに対して適正に接続することができる。
【0514】
放電バッテリ事前調整システム
車両バッテリ又は機器バッテリが消耗又は放電した時には、充分に充電された別のバッテリに対して接続されたジャンパーケーブルを使用して、放電した車両バッテリ又は機器バッテリをジャンプスタートすることが一般的である。第2バッテリの充電量が多いほど、ジャンプスタートが成功する可能性が高くなる。第2バッテリが充分に充電されていない場合には、放電した車両バッテリ又は機器バッテリを急速充電するためにジャンプスタートすることは、はるかに困難である。
【0515】
充分に充電されたバッテリが、放電したバッテリに対して接続された時には、充分に充電されたバッテリは、消耗又は放電したバッテリに対して電流を供給し始める。ジャンプスタート時には、接続されたバッテリどうしの間の電位差が大きいほど、それらバッテリどうしの間に流れる電流は、大きくなる。電流が供給されるにつれて、消耗又は放電したバッテリの電圧は、上昇し始めるとともに、完全に充電されたバッテリの電圧は、低下し始め、ついには、それら接続されたバッテリの電圧は、経時的に互いに非常に近くなる。この状況が起こると、接続されたバッテリどうしの間を流れる電流又は移送される電流は、減少する。
【0516】
車両スタート装置が動作している時には、電流の大部分は、接続された完全に充電されたバッテリから流れ、電流の一部は、消耗又は放電したバッテリから流れる。完全に充電されたバッテリから低電圧のすなわち放電したバッテリへと流れる電流が多いほど、低電圧のすなわち放電したバッテリが、ジャンプスタートプロセスに対して、より多く参加する。寒い天候、又は、大型エンジン(例えば、高負荷の燃料エンジン又はディーゼルエンジン)などの、ジャンプスタートが困難な状況においては、低電圧のすなわち放電したバッテリの参加は、低電圧のすなわち放電したバッテリがスタート装置モータに対して常に良好な固体伝導性を有している(すなわち、低電圧のすなわち放電したバッテリは、導電性コネクタによって、バッテリ及びスタート装置モータに対して、ケーブル接続されている)ことのために、重要である。
【0517】
電流移送(事前調整)効果は、実際のジャンプスタートプロセスの前の初期段階時に完全に充電されたバッテリ(例えば、ジャンプスタート装置の完全に充電されたバッテリ)の電位を増大させるという技法を使用して、最大化することができる。完全に充電されたバッテリが、低電圧のすなわち放電したバッテリと比較して、はるかに大きな電位を有している場合には、低電圧のすなわち放電したバッテリの「ジャンプ前」充電が改良され、これにより、実際のジャンプスタート段階又はジャンプスタートステップ時における車両又は機器のジャンプスタートを、より成功させることができる。
【0518】
放電バッテリ事前調整システムは、ジャンプスタート装置に対して使用又は適用することができ、とりわけ、充電式バッテリジャンプスタート装置、急速充電装置、又は、本明細書において説明した他の装置又はデバイスを含む任意の「ジャンプスタート装置」、に対して使用又は適用することができる。放電バッテリ事前調整システムは、バッテリとともに、特に、充電式バッテリシステム(例えば、リチウムイオンバッテリシステムを備えたジャンプスタート装置)とともに、使用することができる。さらに、放電バッテリ事前調整システム又は方法は、本明細書において説明されている任意のシステム又は任意の方法に対して、それぞれ追加することができる。
【0519】
放電バッテリ事前調整システムは、例えば、ジャンプ対象バッテリの「事前調整」段階又は「事前調整」ステップにおいて使用されることとなる追加的バッテリ又は追加的バッテリセルに関しての、マイクロコントローラユニット(microcontroller unit、MCU)によって制御されたスイッチングを組み合わせる。また、この事前調整段階又は事前調整ステップに関し、導電体部分の制御されたインピーダンスも含まれる。制御されたインピーダンスは、この段階又はステップにおける安全性を提供する。
【0520】
追加的バッテリ又は追加的バッテリセル(例えば、
図77に示す4Vリチウムイオンバッテリセル)の接続は、一時的なものに過ぎない。これは、
図78に示すように、事前調整段階又は事前調整ステップに関して特に使用され、また、実際の車両ジャンプスタートがこの段階時に試みられた場合に安全性を提供し得るよう、制御されたインピーダンスに関して、特に使用される。制御されたインピーダンスは、
図78に示すように、電流制限モジュールと、ケーブルインピーダンスと、スイッチインピーダンスと、の組合せである。これら3つの要素は、事前調整段階又は事前調整ステップ時における最大の安全な電流供給のために「調整」されることとなる。
【0521】
事前調整ステップは、例えば、ジャンプスタート装置のパネル上に設けられたスイッチを使用してこの機能を選択することにより、オペレータにより制御される。この機能を選択した時には、例えば、3つのLiイオンバッテリセルに対して追加的なLiイオンバッテリセルが一時的に追加され、これにより、4つのLiイオンバッテリセルを備えたジャンプスタートバッテリが一時的に構成される。この状況が起こると、事前調整電圧は、約12Vから16Vへと変換される。この追加的な電位は、放電した車両バッテリ又は放電した機器バッテリに対して追加的な電流を提供し、これにより、充電電圧をより迅速に上昇させ、これにより、放電した車両バッテリ又は放電した機器バッテリに対して、ジャンプスタートの難しい段階において、より多くの支援を行うことができる。
【0522】
追加的なリチウムイオンバッテリセルが接続された時には、短絡検出フィードバックが使用され、これにより、スイッチが閉じたままになった場合の安全性フィードバックを提供することができる。これにより、追加のリチウムイオンバッテリセルが誤って短絡されることがないことが、確保される。
【0523】
この事前調整ステップは、追加的なリチウムイオンバッテリセルが自身の電荷を低電圧のすなわち放電した車両バッテリ又は機器バッテリ内へと供給して空となるため、限られた時間にわたってのみ、提供される。この技法においては、例えば、追加的なリチウムイオンバッテリセルを、3つの組み合わせたリチウムイオンバッテリセルと比較して、より小さなものとすることができる。これは、デバイスの製造コストを抑えること、及び、比較的迅速な事前調整ステップを提供すること、という2つの理由から重要である。
【0524】
事前調整ステップの完了後には、通常のジャンプスタート段階又はジャンプスタートステップの準備ができている。事前調整段階又は事前調整ステップの結果として、低電圧の放電した車両バッテリ又は機器バッテリがこの時点で部分的に高い容量及び高い電位へと充電されていることのために、通常のジャンプスタート段階又はジャンプスタートステップにおいて、エネルギ消費がより少なくなる。これにより、ジャンプスタートが成功する可能性が、より大きなものとされる。
【0525】
低電圧のすなわち放電したバッテリに対する事前調整システムのための回路が、
図77に示されている。回路は、4Vの追加的リチウム(すなわち、Liイオン)バッテリセルに対して接続された12Vリチウム(すなわち、Liイオン)ジャンプスタートバッテリを含む。回路は、さらに、例えば低電圧のすなわち放電したバッテリが充電されている時に逆向きに電流が流れることを防止するための逆充電ダイオード(すなわち、逆充電ダイオードアレイ)と、制御されたインピーダンスを提供するための抵抗器と、を含む。加えて、回路は、短絡の発生時にはそれぞれ対応する12Vバッテリ及び4Vバッテリの損傷を防止し得るよう、MCUによって制御されて回路を開放する2つの短絡回路検出器を含む。
【0526】
上述した様々な特徴(例えば、特に、見出しの下において説明されている主要な特徴)は、様々な組合せ(例えば、2つの特徴、3つの又はそれ以上の特徴、すべての特徴)で、及び、様々な態様で、組み合わせることができ、任意の特徴及びすべての特徴は、本明細書において説明されている、電子機器内において、ジャンプスタート装置又はデバイス内において、及び/又は、バッテリ急速充電装置又はデバイス内において、組み合わせることができる。
【0527】
本発明につき上述のように説明したが、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、同じものを多様に変更し得ることは、当業者には明らかであろう。そのような変形の任意のもの及びすべてのものが、以下の請求の範囲内に含まれることが意図されている。