(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-07-18
(45)【発行日】2024-07-26
(54)【発明の名称】帯域内リピータ制御のための技法
(51)【国際特許分類】
H04B 7/155 20060101AFI20240719BHJP
H04W 76/10 20180101ALI20240719BHJP
H04W 16/26 20090101ALI20240719BHJP
H04W 16/28 20090101ALI20240719BHJP
【FI】
H04B7/155
H04W76/10
H04W16/26
H04W16/28
(21)【出願番号】P 2022506835
(86)(22)【出願日】2020-08-04
(86)【国際出願番号】 US2020070362
(87)【国際公開番号】W WO2021026561
(87)【国際公開日】2021-02-11
【審査請求日】2023-07-19
(32)【優先日】2019-08-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2020-08-03
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】507364838
【氏名又は名称】クアルコム,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100163522
【氏名又は名称】黒田 晋平
(72)【発明者】
【氏名】ジュンイ・リ
(72)【発明者】
【氏名】アシュウィン・サンパス
(72)【発明者】
【氏名】ナヴィド・アベディーニ
【審査官】鴨川 学
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2011/0222428(US,A1)
【文献】国際公開第2019/096254(WO,A1)
【文献】特表2021-505051(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/155
H04W 76/10
H04W 16/26
H04W 16/28
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
リピータによるワイヤレス通信の方法であって、
リピータの制御インターフェースを搬送する帯域幅パート(BWP)において、前記リピータのためのリピータ構成の指示を受信するステップと、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、基地局(BS)またはユーザ機器(UE)のうちの少なくとも1つと通信するステップと
を含
み、
前記BWPは、アクティブであり、他のワイヤレス通信デバイスの間の通信を転送するために、前記リピータによって使用される、動作周波数帯域幅の物理リソースブロックの連続するセットを含み、
前記リピータ構成が、複数の候補リピータ構成中に含まれ、
前記リピータ構成の前記指示を受信するステップが、
前記リピータ構成を識別するために、前記複数の候補リピータ構成にインデックス付けする、シグナリング通信を受信するステップを含む、
方法。
【請求項2】
前記リピータが、前記UEに関連付けられた無線ネットワーク一時識別子(RNTI)とは異なるRNTIに関連付けられ、
前記RNTIが、前記リピータと通信するより前に、前記BSによって構成され、
前記リピータ構成の前記指示を受信するステップが、
前記BWPにおける前記制御インターフェースを介して、シグナリング通信において、前記リピータ構成の前記指示を受信するステップと、
前記リピータに関連付けられた前記RNTIに少なくとも部分的に基づいて、前記シグナリング通信をデスクランブルするステップと
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記リピータ構成が、持続時間を示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記持続時間の間に、および前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップ
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記リピータ構成が、前記持続時間の開始時間および終了時間を示し、
前記開始時間が、前記リピータ構成において明示的に示されるか、または、それにおいて前記リピータ構成を識別するシグナリング通信が送信された時間に対する、第1のタイミングオフセットによって、前記リピータ構成において暗黙的に示され、
前記終了時間が、前記リピータ構成において明示的に示されるか、または、前記開始時間に対する第2のタイミングオフセットによって、前記リピータ構成において暗黙的に示され
、
前記開始時間が、前記リピータに関連付けられた能力パラメータに少なくとも部分的に基づく、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記リピータ構成が、前記リピータが前記持続時間の間にアップリンク経路をアクティブ化することになることを示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信するステップ、あるいは
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項
3に記載の方法。
【請求項6】
前記リピータ構成が、前記リピータが前記持続時間の間にダウンリンク経路をアクティブ化することになることを示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記UEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信するステップ、あるいは
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項
3に記載の方法。
【請求項7】
前記リピータ構成が、送信ビームフォーミング構成を示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記送信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信するステップ、あるいは
前記送信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記UEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項
3に記載の方法
。
【請求項8】
前記リピータ構成が、受信ビームフォーミング構成を示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記受信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信するステップ、あるいは
前記受信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項
3に記載の方法
。
【請求項9】
前記リピータ構成が、前記リピータが前記持続時間の間に1つまたは複数の測定を実行することになることを示し、
前記方法が、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記UEから受信された1つまたは複数のアップリンク通信の1つまたは複数の測定を実行するステップ、あるいは
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSから受信された1つまたは複数のダウンリンク通信の1つまたは複数の測定を実行するステップ
をさらに含む、請求項
3に記載の方法。
【請求項10】
前記リピータ構成が、利得パラメータを示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信するステップ、あるいは
前記利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項
3に記載の方法。
【請求項11】
前記リピータ構成が、前記リピータが前記持続時間の間に1つまたは複数の基準信号を送信することになることを示し、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記持続時間の間に、前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つに、1つまたは複数の基準信号を送信するステップ
を含む、請求項
3に記載の方法。
【請求項12】
前記リピータ構成が、
ダウンリンクリピータ構成
を備え、
前記方法が、
前記リピータのためのアップリンクリピータ構成の指示を受信するステップ
をさらに含み、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記ダウンリンクリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信するステップ、あるいは前記UEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信するステップのうちの少なくとも1つと、
前記アップリンクリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、前記UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信するステップ、あるいは前記BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信するステップのうちの少なくとも1つと
を含む、請求項1に記載の方法
。
【請求項13】
前記リピータ構成の前記指示を受信するステップが、
媒体アクセス制御(MAC)制御要素(MAC-CE)通信において、前記リピータ構成の前記指示を受信するステップ
を含み、
前記リピータ構成が、周期的または半静的リピータ構成を備え、
前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップが、
前記周期的または半静的リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、複数の持続時間において、前記BSまたは前記UEのうちの少なくとも1つと通信するステップ
を含む、請求項1に記載の方法
。
【請求項14】
リピータにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
前記装置の制御インターフェースを搬送する帯域幅パート(BWP)において、前記装置のためのリピータ構成の指示を受信するための手段と、
前記リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、基地局(BS)またはユーザ機器(UE)のうちの少なくとも1つと通信するための手段と
を備え、
前記BWPは、アクティブであり、他のワイヤレス通信デバイスの間の通信を転送するために、前記リピータによって使用される、動作周波数帯域幅の物理リソースブロックの連続するセットを含み、
前記リピータ構成が、複数の候補リピータ構成中に含まれ、
前記リピータ構成の前記指示を受信するための手段が、
前記リピータ構成を識別するために、前記複数の候補リピータ構成にインデックス付けする、シグナリング通信を受信する手段を含む、
装置
。
【請求項15】
コンピュータ上で実行されると、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の方法を実行するための命令を含む、コンピュータプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、参照により本明細書に明確に組み込まれる、「TECHNIQUES FOR IN-BAND REPEATER CONTROL」と題する2019年8月5日に出願された米国仮特許出願第62/882,959号、および「TECHNIQUES FOR IN-BAND REPEATER CONTROL」と題する2020年8月3日に出願された米国非仮特許出願第16/947,472号の優先権を主張する。
【0002】
本開示の態様は、一般にワイヤレス通信に関し、帯域内リピータ制御のための技法に関する。
【背景技術】
【0003】
ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力など)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を採用する場合がある。そのような多元接続技術の例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、時分割同期符号分割多元接続(TD-SCDMA)システム、およびロングタームエボリューション(LTE)を含む。LTE/LTEアドバンストは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS)モバイル規格に対する拡張のセットである。
【0004】
ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)のための通信をサポートすることができる、いくつかの基地局(BS)を含み得る。ユーザ機器(UE)は、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局(BS)と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は、BSからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)は、UEからBSへの通信リンクを指す。本明細書でより詳細に説明するように、BSは、ノードB、gNB、アクセスポイント(AP)、無線ヘッド、送信受信ポイント(TRP)、ニューラジオ(NR)BS、5GノードBなどと呼ばれることがある。
【0005】
上記の多元接続技術は、都市レベル、国家レベル、地域レベル、さらには世界レベルで様々なユーザ機器が通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。5Gと呼ばれることもあるニューラジオ(NR)は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたLTEモバイル規格に対する拡張のセットである。NRは、スペクトル効率を高め、コストを減らし、サービスを改善し、新しいスペクトルを利用し、サイクリックプレフィックス(CP)を伴う直交周波数分割多重化(OFDM)(CP-OFDM)をダウンリンク(DL)上で使用し、CP-OFDMおよび/またはSC-FDM(たとえば、離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)としても知られている)をアップリンク(UL)上で使用して他のオープン規格とより良好に統合し、ならびにビームフォーミング、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術、およびキャリアアグリゲーションをサポートすることによって、モバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良好にサポートするように設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスへの需要が高まり続けるにつれて、LTE技術およびNR技術のさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、これらの技術を採用する他の多元接続技術および電気通信規格に適用可能であるべきである。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0006】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信の方法は、リピータの制御インターフェースを搬送する帯域幅パート(BWP)において、リピータのためのリピータ構成の指示を受信するステップと、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、基地局(BS)またはユーザ機器(UE)のうちの少なくとも1つと通信するステップとを含む。
【0007】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのリピータは、メモリと、メモリに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを含む。メモリおよび1つまたは複数のプロセッサは、リピータの制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、リピータのためのリピータ構成の指示を受信すること、および、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することを行うように構成される。
【0008】
いくつかの態様では、非一時的コンピュータ可読媒体は、ワイヤレス通信のための1つまたは複数の命令を記憶する。1つまたは複数の命令は、リピータの1つまたは複数のプロセッサによって実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、リピータの制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、リピータのためのリピータ構成の指示を受信すること、および、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することを行わせる。
【0009】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置は、装置の制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、装置のためのリピータ構成の指示を受信するための手段と、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信するための手段とを含む。
【0010】
態様は、一般に、添付の図面および本明細書を参照しながら本明細書で十分に説明し、添付の図面および本明細書によって示すような、方法、装置、システム、コンピュータプログラム製品、非一時的コンピュータ可読媒体、ユーザ機器、基地局、ワイヤレス通信デバイス、および/または処理システムを含む。
【0011】
上記は、以下の発明を実施するための形態がよりよく理解され得るように、本開示による例の特徴および技術的利点をかなり広範に概説している。追加の特徴および利点について、以下で説明する。開示する概念および具体例は、本開示の同じ目的を実行するために他の構造を変更または設計するための基礎として容易に利用され得る。そのような等価な構造は、添付の特許請求の範囲から逸脱しない。本明細書で開示する概念の特性、それらの編成と動作方法の両方が、関連する利点とともに、添付の図に関して検討されると以下の説明からよりよく理解されよう。図の各々は、特許請求の範囲の限定の定義としてではなく、例示および説明のために提供される。
【0012】
上述した本開示の特徴を詳細に理解することができるように、そのいくつかが添付の図面に示される態様を参照することによって、上記で簡単に要約したより詳細な説明が得られる場合がある。しかしながら、その説明は他の等しく有効な態様を許容し得るので、添付の図面は、本開示のいくつかの典型的な態様だけを示しており、したがってその範囲を限定するものと見なされるべきではないことに留意されたい。異なる図面における同じ参照番号は、同じまたは同様の要素を識別し得る。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【
図1】本開示の様々な態様による、ワイヤレス通信ネットワークの一例を概念的に示すブロック図である。
【
図2】本開示の様々な態様による、ワイヤレス通信ネットワークにおけるUEと通信している基地局の一例を概念的に示すブロック図である。
【
図3】本開示の様々な態様による、例示的なリピータを示す図である。
【
図4】本開示の様々な態様による、無線アクセスネットワークの例を示す図である。
【
図5A】本開示の様々な態様による、リピータを使用する通信の一例を示す図である。
【
図5B】本開示の様々な態様による、リピータを使用する通信の一例を示す図である。
【
図5C】本開示の様々な態様による、リピータを使用する通信の一例を示す図である。
【
図6A】本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の一例を示す図である。
【
図6B】本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の一例を示す図である。
【
図6C】本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の一例を示す図である。
【
図6D】本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の一例を示す図である。
【
図6E】本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の一例を示す図である。
【
図7】本開示の様々な態様による、たとえば、リピータによって実行される例示的なプロセスを示す図である。
【
図8】本開示の様々な態様による、例示的な装置における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローの一例を示す概念データフロー図である。
【
図9】本開示の様々な態様による、例示的な装置における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローの一例を示す概念データフロー図である。
【
図10】本開示の様々な態様による、例示的な装置における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローの一例を示す概念データフロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本開示の様々な態様について、添付の図面を参照しながら以下でより十分に説明する。しかしながら、本開示は、多くの異なる形態で具現化されてよく、本開示全体にわたって提示される任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるように与えられる。本明細書の教示に基づいて、本開示の範囲は、本開示の任意の他の態様とは無関係に実装されるにせよ、本開示の任意の他の態様と組み合わせて実装されるにせよ、本明細書で開示する本開示の任意の態様を包含するものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載する任意の数の態様を使用して、装置が実装されてよく、または方法が実践されてよい。加えて、本開示の範囲は、本明細書に記載する本開示の様々な態様に加えて、またはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実践されるそのような装置または方法を包含するものとする。本明細書で開示する本開示のいかなる態様も、請求項の1つまたは複数の要素によって具現され得ることを理解されたい。
【0015】
次に、様々な装置および技法を参照しながら、電気通信システムのいくつかの態様を提示する。これらの装置および技法について、以下の詳細な説明において説明し、様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなど(「要素」と総称される)によって添付の図面に示す。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せを使用して実装され得る。そのような要素がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
【0016】
図1は、本開示の態様が実践され得る、ワイヤレスネットワーク100を示す図である。ワイヤレスネットワーク100は、LTEネットワーク、または5GもしくはNRネットワークなどの何らかの他のワイヤレスネットワークであり得る。ワイヤレスネットワーク100は、いくつかのBS110(BS110a、BS110b、BS110c、およびBS110dとして示される)と、他のネットワークエンティティとを含み得る。BSは、ユーザ機器(UE)と通信するエンティティであり、基地局、NR BS、ノードB、gNB、5GノードB(NB)、アクセスポイント、送信受信ポイント(TRP)などと呼ばれることもある。各BSは、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供し得る。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、BSのカバレージエリア、および/またはこのカバレージエリアにサービスしているBSサブシステムを指すことがある。
【0017】
BSは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または別のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーすることがあり、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にすることがある。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーすることがあり、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にすることがある。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることがあり、フェムトセルとの関連を有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG)の中のUE)による制限付きアクセスを可能にすることがある。マクロセルのためのBSは、マクロBSと呼ばれることがある。ピコセルのためのBSは、ピコBSと呼ばれることがある。フェムトセルのためのBSは、フェムトBSまたはホームBSと呼ばれることがある。
図1に示される例では、BS110aは、マクロセル102aのためのマクロBSであってもよく、BS110bは、ピコセル102bのためのピコBSであってもよく、BS110cは、フェムトセル102cのためのフェムトBSであってもよい。BSは、1つまたは複数(たとえば、3つ)のセルをサポートし得る。「eNB」、「基地局」、「NR BS」、「gNB」、「TRP」、「AP」、「ノードB」、「5G NB」、および「セル」という用語が、本明細書では互換的に使用され得る。
【0018】
いくつかの態様では、セルは、必ずしも静止しているとは限らないことがあり、セルの地理的エリアは、モバイルBSのロケーションに従って移動することがある。いくつかの態様では、BSは、任意の好適なトランスポートネットワークを使用して、直接物理接続、仮想ネットワークなどの様々なタイプのバックホールインターフェースを通じて、ワイヤレスネットワーク100において互いにかつ/または1つもしくは複数の他のBSもしくはネットワークノード(図示せず)に相互接続され得る。
【0019】
ワイヤレスネットワーク100はまた、中継局を含み得る。中継局は、上流局(たとえば、BSまたはUE)からデータの送信を受信することができ、かつそのデータの送信を下流局(たとえば、UEまたはBS)に送ることができるエンティティである。中継局はまた、他のUEのための送信を中継することができるUEであり得る。
図1に示される例では、中継局110dは、BS110aとUE120dとの間の通信を容易にするために、マクロBS110aおよびUE120dと通信し得る。中継局は、中継BS、中継基地局、リレーなどと呼ばれることもある。
【0020】
ワイヤレスネットワーク100は、異なるタイプのBS、たとえば、マクロBS、ピコBS、フェムトBS、中継BSなどを含む、異種ネットワークであり得る。これらの異なるタイプのBSは、ワイヤレスネットワーク100において、異なる送信電力レベル、異なるカバレージエリア、および干渉に対する異なる影響を有することがある。たとえば、マクロBSは、高い送信電力レベル(たとえば、5~40ワット)を有することがあるが、ピコBS、フェムトBS、および中継BSは、より低い送信電力レベル(たとえば、0.1~2ワット)を有することがある。
【0021】
ネットワークコントローラ130は、BSのセットに結合することがあり、これらのBSのための協調および制御を行うことがある。ネットワークコントローラ130は、バックホールを介してBSと通信し得る。BSはまた、たとえば、ワイヤレスまたはワイヤラインバックホールを介して、直接または間接的に互いと通信し得る。
【0022】
UE120(たとえば、120a、120b、120c)は、ワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散されてもよく、各UEは、固定またはモバイルであり得る。UEは、アクセス端末、端末、移動局、加入者ユニット、局などと呼ばれることもある。UEは、セルラーフォン(たとえば、スマートフォン)、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、カメラ、ゲームデバイス、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、医療デバイスもしくは医療機器、生体センサー/デバイス、ウェアラブルデバイス(スマートウォッチ、スマートクロージング、スマートグラス、スマートリストバンド、スマートジュエリー(たとえば、スマートリング、スマートブレスレット))、エンターテインメントデバイス(たとえば、音楽もしくはビデオデバイス、または衛星ラジオ)、車両構成要素もしくはセンサー、スマートメーター/センサー、産業用製造機器、全地球測位システムデバイス、または、ワイヤレスもしくはワイヤード媒体を介して通信するように構成される任意の他の好適なデバイスであり得る。
【0023】
いくつかのUEは、マシンタイプ通信(MTC)UE、または発展型もしくは拡張マシンタイプ通信(eMTC)UEと見なされ得る。MTC UEおよびeMTC UEは、たとえば、基地局、別のデバイス(たとえば、リモートデバイス)、または何らかの他のエンティティと通信し得る、ロボット、ドローン、リモートデバイス、センサー、メーター、モニタ、ロケーションタグなどを含む。ワイヤレスノードは、たとえば、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(たとえば、インターネットまたはセルラーネットワークなどのワイドエリアネットワーク)のための接続性またはネットワークへの接続性を提供し得る。いくつかのUEは、モノのインターネット(IoT)デバイスと見なされてよく、かつ/またはNB-IoT(狭帯域モノのインターネット)デバイスとして実装されてよい。いくつかのUEは、顧客構内機器(CPE)と見なされ得る。UE120は、プロセッサ構成要素、メモリ構成要素などの、UE120の構成要素を収容するハウジングの内部に含まれてもよい。
【0024】
一般に、任意の数のワイヤレスネットワークが、所与の地理的エリアの中で展開され得る。各ワイヤレスネットワークは、特定の無線アクセス技術(RAT)をサポートし得、1つまたは複数の周波数上で動作し得る。RATは、無線技術、エアインターフェースなどと呼ばれることもある。周波数は、キャリア、周波数チャネルなどと呼ばれることもある。各周波数は、異なるRATのワイヤレスネットワーク間の干渉を回避するために、所与の地理的エリアにおいて単一のRATをサポートし得る。場合によっては、NRまたは5G RATネットワークが展開され得る。
【0025】
いくつかの態様では、2つ以上のUE120(たとえば、UE120aおよびUE120eとして示されている)が、1つまたは複数のサイドリンクチャネルを使用して(たとえば、互いに通信するための媒介として基地局110を使用せずに)直接通信し得る。たとえば、UE120は、ピアツーピア(P2P)通信、デバイス間(D2D)通信、(たとえば、車両間(V2V)プロトコル、路車間(V2I)プロトコルなどを含み得る)ビークルツーエブリシング(V2X)プロトコル、メッシュネットワークなどを使用して通信し得る。この場合、UE120は、スケジューリング動作、リソース選択動作、および/または本明細書の他の箇所で基地局110によって実行されるものとして説明する他の動作を実行し得る。
【0026】
いくつかの態様では、リピータ140は、基地局110から無線周波数(RF)アナログ信号(たとえば、アナログミリ波信号)を受信し得、RFアナログ信号を増幅し得、1つまたは複数のUE120(たとえば、UE120fとして示されている)に増幅されたRF信号を送信し得る。いくつかの態様では、リピータ140は、レイヤ1mmWリピータとも呼ばれることがある、アナログミリ波(mmW)リピータであり得る。追加または代替として、リピータ140は、(たとえば、5Gアクセスノードの)中央ユニットまたはアクセスノードコントローラとして作用する基地局110とワイヤレス通信する、(たとえば、5Gアクセスノードの)分散ユニットとして作用するワイヤレス送信受信ポイント(TRP)であり得る。リピータ140は、RFアナログ信号のアナログデジタル変換を実行することなしに、および/またはRFアナログ信号に対していかなるデジタル信号処理を実行することもなしに、RFアナログ信号を受信、増幅、および送信し得る。このようにして、レイテンシが低減され得、リピータ140を製造するためのコストが低減され得る。リピータ140に関する追加の詳細が、本明細書の他の箇所で提供される。
【0027】
上記のように、
図1は一例として提供される。他の例は、
図1に関して説明したものとは異なる場合がある。
【0028】
図2は、
図1における基地局のうちの1つおよびUEのうちの1つであり得る、基地局110およびUE120の設計200のブロック図を示す。基地局110は、T個のアンテナ234a~234tを備えてもよく、UE120は、R個のアンテナ252a~252rを備えてもよく、ただし、一般にT≧1およびR≧1である。
【0029】
基地局110において、送信プロセッサ220は、1つまたは複数のUEのためのデータをデータソース212から受信し、UEから受信されたチャネル品質インジケータ(CQI)に少なくとも部分的に基づいて、UEごとに1つまたは複数の変調およびコーディング方式(MCS)を選択し、UEのために選択されたMCSに少なくとも部分的に基づいて、UEごとにデータを処理(たとえば、符号化および変調)し、データシンボルをすべてのUEに提供してもよい。送信プロセッサ220はまた、(たとえば、半静的リソース区分情報(SRPI)などのための)システム情報、および制御情報(たとえば、CQI要求、許可、上位レイヤシグナリングなど)を処理し、オーバーヘッドシンボルおよび制御シンボルを提供し得る。送信プロセッサ220はまた、基準信号(たとえば、セル固有基準信号(CRS))および同期信号(たとえば、1次同期信号(PSS)および2次同期信号(SSS))のための基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、オーバーヘッドシンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行してよく、T個の出力シンボルストリームをT個の変調器(MOD)232a~232tに提供し得る。各変調器232は、(たとえば、OFDMなどのために)それぞれの出力シンボルストリームを処理して、出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器232は、出力サンプルストリームをさらに処理(たとえば、アナログに変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得し得る。変調器232a~232tからのT個のダウンリンク信号は、UE120、リピータ140などに、それぞれT個のアンテナ234a~234tを介して送信され得る。以下でより詳細に説明する様々な態様によれば、同期信号は、追加の情報を伝達するために、ロケーション符号化を用いて生成され得る。
【0030】
UE120において、アンテナ252a~252rは、基地局110、リピータ140、および/または他のワイヤレス通信デバイスから、ダウンリンク信号を受信し得、それぞれ、受信された信号を復調器(DEMOD)254a~254rに提供し得る。各復調器254は、受信された信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得し得る。各復調器254は、入力サンプルを(たとえば、OFDMなどのために)さらに処理して、受信されたシンボルを取得し得る。MIMO検出器256は、すべてのR個の復調器254a~254rから受信されるシンボルを取得し、適用可能な場合、受信されるシンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを提供し得る。受信プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調および復号)し、UE120のための復号されたデータをデータシンク260に提供し、復号された制御情報およびシステム情報をコントローラ/プロセッサ280に提供し得る。チャネルプロセッサは、基準信号受信電力(RSRP)、受信信号強度インジケータ(RSSI)、基準信号受信品質(RSRQ)、チャネル品質インジケータ(CQI)などを決定し得る。いくつかの態様では、UE120の1つまたは複数の構成要素は、ハウジングの中に含まれてもよい。
【0031】
アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ264は、データソース262からのデータ、およびコントローラ/プロセッサ280からの(たとえば、RSRP、RSSI、RSRQ、CQIなどを備える報告のための)制御情報を受信して処理し得る。送信プロセッサ264はまた、1つまたは複数の基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ264からのシンボルは、適用可能な場合、TX MIMOプロセッサ266によってプリコーディングされ、変調器254a~254rによって(たとえば、DFT-s-OFDM用、CP-OFDM用などに)さらに処理され、基地局110に、および/またはリピータ140に送信され得る。基地局110において、UE120、リピータ140、および/または他のワイヤレス通信デバイスからのアップリンク信号は、アンテナ234によって受信され、復調器232によって処理され、適用可能な場合、MIMO検出器236によって検出され、受信プロセッサ238によってさらに処理されて、UE120によって送られた復号されたデータおよび制御情報が取得され得る。受信プロセッサ238は、復号されたデータをデータシンク239に提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240に提供し得る。基地局110は、通信ユニット244を含み、通信ユニット244を介してネットワークコントローラ130と通信し得る。ネットワークコントローラ130は、通信ユニット294と、コントローラ/プロセッサ290と、メモリ292とを含み得る。
【0032】
基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他の構成要素は、本明細書の他の箇所でより詳細に説明するように、帯域内リピータ制御に関連する1つまたは複数の技法を実行し得る。たとえば、基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他の構成要素は、たとえば、
図7のプロセス700および/または本明細書で説明するような他のプロセスの動作を実行または指示し得る。メモリ242および282は、それぞれ、基地局110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。いくつかの態様では、メモリ242および/またはメモリ282は、ワイヤレス通信のための1つまたは複数の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を備えてもよい。たとえば、1つまたは複数の命令は、基地局110および/またはUE120の1つまたは複数のプロセッサによって実行されたとき、たとえば、
図7のプロセス700および/または本明細書で説明するような他のプロセスの動作を実行または指示し得る。スケジューラ246は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上のデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。
【0033】
いくつかの態様では、UE120は、リピータ140を介して、BS110にアップリンク通信を送信するための手段、リピータ140を介して、BS110からダウンリンク通信を受信するための手段などを含み得る。いくつかの態様では、そのような手段は、コントローラ/プロセッサ280、送信プロセッサ264、TX MIMOプロセッサ266、MOD254、アンテナ252、DEMOD254、MIMO検出器256、受信プロセッサ258などの、
図2に関して説明するUE120の1つまたは複数の構成要素を含み得る。
【0034】
いくつかの態様では、基地局110は、リピータ140のための1つまたは複数のリピータ構成を構成するための手段、リピータ140の制御インターフェースを搬送する帯域幅パート(BWP)において、リピータ140に1つまたは複数のリピータ構成の指示を送信するための手段、リピータ140を介して、UE120にダウンリンク通信を送信するための手段、リピータ140を介して、UE120から1つまたは複数のアップリンク通信を受信するための手段などを含み得る。いくつかの態様では、そのような手段は、アンテナ234、DEMOD232、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、コントローラ/プロセッサ240、送信プロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、MOD232、アンテナ234などの、
図2に関して説明する基地局110の1つまたは複数の構成要素を含み得る。
【0035】
上記のように、
図2は一例として提供される。他の例は、
図2に関して説明したものとは異なる場合がある。
【0036】
図3は、本開示の様々な態様による、リピータ300の一例を示す図である。いくつかの態様では、リピータ300は、
図1に示されたリピータ140に対応し得る。いくつかの態様では、リピータ300は、(たとえば、サブ6GHz送信とは対照的に)ミリ波送信を介して通信する、ミリ波リピータであり得る。
【0037】
図3に示されているように、リピータ300は、1つまたは複数のアンテナアレイ(または、アンテナ、アンテナパネルなど)310-1~310-N(N>1)と、利得構成要素320と、コントローラ330と、通信構成要素340と、マルチプレクサ(MUX)350aおよび/またはデマルチプレクサ(DEMUX)350b(MUX/DEMUX350と総称される)とを含み得る。
【0038】
アンテナアレイ310は、ビームフォーミングのために構成されることが可能な複数のアンテナ要素を含み得る。たとえば、アンテナアレイ310は、フェーズドアレイと呼ばれることがあり、その理由は、アンテナ要素の位相値および/または位相オフセットが、ビームを形成するように構成され得、異なる位相値および/または位相オフセットが、(たとえば、異なる方向における)異なるビームのために使用されるからである。いくつかの態様では、アンテナアレイ310は、通信を送信中でない間にのみ、通信を受信することが可能な、固定の受信(Rx)アンテナアレイであり得る。いくつかの態様では、アンテナアレイ310は、通信を受信中でない間にのみ、通信を送信することが可能な、固定の送信(Tx)アンテナアレイであり得る。いくつかの態様では、アンテナアレイ310は、(たとえば、Tx/Rxスイッチ、MUX/DEMUXなどを介して)RxアンテナアレイまたはTxアンテナアレイとして作用するように構成され得る。アンテナアレイ310は、ミリ波および/または他のタイプのRFアナログ信号を使用して通信することが可能であり得る。
【0039】
利得構成要素320は、入力信号を増幅し、増幅された信号を出力することが可能な、1つまたは複数の構成要素を含む。たとえば、利得構成要素320は、電力増幅器、可変利得構成要素などを含み得る。いくつかの態様では、利得構成要素320は、可変利得制御を有し得る。利得構成要素320は、Rxアンテナアレイを介して受信されたRFアナログ信号が、利得構成要素320によって増幅され、送信のためにTxアンテナアレイに出力され得るように、Rxアンテナアレイ(たとえば、第1のアンテナアレイ310-1)およびTxアンテナアレイ(たとえば、第2のアンテナアレイ310-2)に接続し得る。いくつかの態様では、利得構成要素320の増幅のレベルは、コントローラ330によって制御され得る。
【0040】
コントローラ330は、リピータ300の1つまたは複数の他の構成要素を制御することが可能な、1つまたは複数の構成要素を含む。たとえば、コントローラ330は、コントローラ、マイクロコントローラ、プロセッサなどを含み得る。いくつかの態様では、コントローラ330は、利得構成要素320によって入力信号に適用される増幅または利得のレベルを制御することによって、利得構成要素320を制御し得る。追加または代替として、コントローラ330は、アンテナアレイ310のためのビームフォーミング構成(たとえば、アンテナアレイ310のための1つまたは複数の位相値、アンテナアレイ310のための1つまたは複数の位相オフセット、アンテナアレイ310のための1つまたは複数の電力パラメータ、アンテナアレイ310のための1つまたは複数のビームフォーミングパラメータ、Txビームフォーミング構成、Rxビームフォーミング構成など)を制御することによって、アンテナアレイ310がRxアンテナアレイとして作用するか、Txアンテナアレイとして作用するかを制御することによって(たとえば、アンテナアレイ310とMUX/DEMUX350との間の対話および/または接続を構成することによって)など、アンテナアレイ310を制御し得る。追加または代替として、コントローラ330は、リピータ300の1つまたは複数の構成要素の電源を投入するか、または(たとえば、BS110がUE120にサービスするために、リピータを使用する必要がないとき)電源を切断し得る。いくつかの態様では、コントローラ330は、上記の構成のうちの1つまたは複数のタイミングを制御し得る。
【0041】
追加または代替として、コントローラ330は、リピータ300中に含まれた発振器360が、RFアナログ信号を送信することに関連して、1つまたは複数のアンテナ310に(たとえば、リピータ300中に含まれた別の利得構成要素370を介して)接続されることを引き起こすために、リピータ300中に含まれたスイッチ380の位置を制御し得る。いくつかの態様では、コントローラ330は、発振器360によって提供された信号に、利得構成要素370によって適用される増幅または利得のレベルを制御することによって、利得構成要素370を制御し得る。
【0042】
通信構成要素340は、制御インターフェースを介して、BS110とワイヤレス通信することが可能な構成要素を含み得る。いくつかの態様では、通信構成要素340は、1つまたは複数の帯域内無線周波数(たとえば、アンテナアレイ310-1~310-Nの動作周波数帯域幅内に含まれる無線周波数)を使用して、BS110と通信し得る。この場合、BS110は、アンテナアレイ310-1~310-Nの動作周波数帯域幅内のBWP(たとえば、帯域内BWP)を、そのBWPがリピータ300に関連付けられた制御インターフェースを搬送するように構成し得る。いくつかの態様では、アンテナアレイ310は、リピータ300とBS110との間、リピータ300と1つまたは複数のUE120との間などで、RFアナログ信号をワイヤレスに転送(たとえば、送信および/または受信)するために使用され得、通信構成要素340は、リピータ300とBS110との間で制御情報を転送するために使用され得る。
【0043】
いくつかの態様では、通信構成要素340は、デジタル信号処理のための1つまたは複数の構成要素(たとえば、デジタル信号プロセッサ、ベースバンドプロセッサ、デジタルアナログ変換器(DAC)、アナログデジタル変換器(ADC)など)を含み得る。このようにして、通信構成要素340は、BS110から受信された制御情報において復調、復号、および/または他のタイプの処理を実行し得る。
【0044】
MUX/DEMUX350は、アンテナアレイ310から受信および/またはアンテナアレイ310に送信される通信を、多重化および/または逆多重化するために使用され得る。たとえば、MUX/DEMUX350は、RxアンテナアレイをTxアンテナアレイに切り替えるために使用され得る。
【0045】
発振器360は、アンテナアレイ310を介した、リピータ300による送信のために、RFアナログ信号を生成するために使用され得る。利得構成要素370は、入力信号を増幅し、増幅された信号(たとえば、増幅されたRFアナログ信号)を出力することが可能な、1つまたは複数の構成要素を含む。たとえば、利得構成要素370は、電力増幅器、可変利得構成要素などを含み得る。いくつかの態様では、利得構成要素370は、可変利得制御を有し得る。利得構成要素370は、発振器360によって提供されたRFアナログ信号が、利得構成要素370によって増幅され、送信のためにTxアンテナアレイに出力され得るように、発振器360およびTxアンテナアレイ(たとえば、アンテナアレイ310)に接続し得る。いくつかの態様では、利得構成要素370の増幅のレベルは、コントローラ330によって制御され得る。
【0046】
スイッチ380は、リピータ300がRxアンテナアレイ(たとえば、アンテナアレイ310)を介して受信された信号を中継すること、またはリピータ300によって生成されたRFアナログ信号(たとえば、発振器360によって生成され、利得構成要素370によって増幅されたRFアナログ信号)を送信することのいずれかを行うように動作することを可能にすることが可能な、1つまたは複数の構成要素を含む。いくつかの態様では、スイッチ380の位置は、コントローラ330によって制御され得る。
【0047】
いくつかの態様では、1つまたは複数のアンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、スイッチ380などは、本明細書の他の箇所でより詳細に説明するように、リピータの帯域内構成に関連付けられた1つまたは複数の技法を実行し得る。たとえば、リピータ300の1つまたは複数の構成要素は、たとえば、
図7のプロセス700および/または本明細書で説明するような他のプロセスの動作を実行または指示し得る。
【0048】
いくつかの態様では、リピータ300は、リピータの制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、リピータのためのリピータ構成の指示を受信するための手段、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信するための手段などを含み得る。いくつかの態様では、そのような手段は、アンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、および/またはスイッチ380などの、
図3に関して説明するリピータ300の1つまたは複数の構成要素を含み得る。
【0049】
上記のように、
図3は一例として提供される。他の例は、
図3に関して説明したものとは異なる場合がある。たとえば、リピータ300は、
図3に示される構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素を含み得る。さらに、
図3に示される2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装され得るか、または
図3に示される単一の構成要素が、複数の構成要素として実装され得る。追加または代替として、リピータ300の構成要素のセット(たとえば、1つまたは複数の構成要素)は、リピータ300の構成要素の別のセットによって実行されるものとして説明する1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0050】
図4は、本開示の様々な態様による、無線アクセスネットワークの例400を示す図である。
【0051】
参照番号405によって示されるように、従来の(たとえば、3G、4G、LTEなどの)無線アクセスネットワークは、複数のBS410(たとえば、アクセスノード(AN))を含むことがあり、そこで、各BS410は、ファイバー接続など、ワイヤードバックホールリンク415を介して、コアネットワークと通信する。BS410は、ワイヤレスリンクであり得るアクセスリンク425を介して、UE420と通信し得る。いくつかの態様では、
図4に示されたBS410は、
図1に示されたBS110に対応し得る。同様に、
図4に示されたUE420は、
図1に示されたUE120に対応し得る。
【0052】
参照番号430によって示されるように、無線アクセスネットワークは、統合アクセスおよびバックホール(IAB:integrated access and backhaul)ネットワークと呼ばれることがある、ワイヤレスバックホールネットワークを含み得る。IABネットワークでは、少なくとも1つのBSが、ファイバー接続など、ワイヤードバックホールリンク440を介して、コアネットワークと通信する、アンカーBS435である。アンカーBS435はまた、IABドナー(IAB donor)(または、IAB-donor)と呼ばれることもある。IABネットワークは、中継BSまたはIABノード(IAB node)(または、IAB-node)と呼ばれることがある、1つまたは複数の非アンカーBS445を含み得る。非アンカーBS445は、バックホールトラフィックを搬送するための、コアネットワークへのバックホール経路を形成するために、1つまたは複数のバックホールリンク450を介して、アンカーBS435と直接または(たとえば、1つまたは複数の他の非アンカーBS445を介して)間接的に通信し得る。バックホールリンク450は、ワイヤレスリンクであり得る。アンカーBS435および/または非アンカーBS445は、アクセストラフィックを搬送するためのワイヤレスリンクであり得る、アクセスリンク460を介して、1つまたは複数のUE455と通信し得る。いくつかの態様では、
図4に示されたアンカーBS435および/または非アンカーBS445は、
図1に示されたBS110に対応し得る。同様に、
図4に示されたUE455は、
図1に示されたUE120に対応し得る。
【0053】
参照番号465によって示されるように、いくつかの態様では、IABネットワークを含む無線アクセスネットワークは、BSおよび/またはUEの間の(たとえば、2つのBS間の、2つのUE間の、および/またはBSとUEとの間の)通信のために、ミリ波技術および/または指向性通信(たとえば、ビームフォーミング、プリコーディングなど)を利用し得る。たとえば、BS間のワイヤレスバックホールリンク470は、ミリ波を使用して、情報を搬送し得、かつ/またはビームフォーミング、プリコーディングなどを使用して、ターゲットBSに向けられ得る。同様に、UEとBSとの間のワイヤレスアクセスリンク475は、ミリ波を使用し得、かつ/またはターゲットワイヤレスノード(たとえば、UEおよび/またはBS)に向けられ得る。このようにして、リンク間干渉が低減され得る。
【0054】
いくつかの態様では、IABネットワークは、マルチホップネットワークおよび/またはマルチホップワイヤレスバックホールをサポートし得る。追加または代替として、IABネットワークの各ノードは、同じ無線アクセス技術(たとえば、5G/NR)を使用し得る。追加または代替として、IABネットワークのノードは、時間リソース、周波数リソース、空間リソースなど、アクセスリンクおよびバックホールリンクのためのリソースを共有し得る。さらに、IABノードおよび/またはIABドナーの様々なアーキテクチャがサポートされ得る。いくつかの態様では、IABドナーは、IABドナーを介して、コアネットワークにアクセスする、IABノードを構成する中央ユニット(CU)を含み得、IABドナーの子ノードをスケジュールし、それらと通信する、分散ユニット(DU)を含み得る。IABノードは、親ノードのDUによってスケジュールされ、それと通信する、モバイル端末(MT)を含み得、IABドナーの子ノードをスケジュールし、それらと通信する、DUを含み得る。ノードのDUは、そのノードのために、BS110に関して本明細書で説明する機能を実行し得、ノードのMTは、そのノードのために、UE120に関して本明細書で説明する機能を実行し得る。
【0055】
いくつかの態様では、IABネットワークまたは別のタイプのワイヤレス通信ネットワークにおける伝搬距離は、リピータ140を使用することによって改善され得る。たとえば、リピータ140は、UEとBS、IABドナー、またはIABノードとの間で信号を転送し得る。別の例として、リピータ140は、IABドナー間、IABドナーとIABノードとの間などで、信号を転送し得る。いくつかの態様では、「バックホールリンク」は、BSとリピータ140との間のリンクを指すことがあり、「アクセスリンク」は、リピータ140とUEとの間のリンクを指すことがある。
【0056】
上記のように、
図4は一例として提供される。他の例は、
図4に関して説明したものとは異なる場合がある。
【0057】
図5A~
図5Cは、本開示の様々な態様による、リピータを使用する通信の例500を示す図である。
【0058】
ミリ波通信は、通信のために使用される他のタイプの電波(たとえば、サブ6GHz通信)よりも高い周波数および短い波長を有するので、ミリ波通信は、より短い伝搬距離を有することがあり、他のタイプの電波よりも容易に障害物によって遮断されることがある。たとえば、サブ6GHz電波を使用するワイヤレス通信は、サブ6GHz電波を使用して通信するBS110から、壁の反対側のエリアにカバレージを提供するために、ビルまたは構造物の壁を透過することが可能であり得る。しかしながら、ミリ波は、(たとえば、壁の厚さ、壁が構築される材料などに応じて)同じ壁を透過することが可能でないことがある。本明細書で説明するいくつかの技法および装置は、BS110(たとえば、ミリ波通信および/または他のタイプの通信を使用して通信するBS110)のカバレージエリアを増大するため、(たとえば、障害物のために)BS110への見通し線なしに、UE120のカバレージを拡張するためなどに、リピータ140を使用する。
【0059】
たとえば、
図5Aの例に示されているように、UEとBSとの間の障害物は、BSとUEとの間のリンクを遮断するか、またはさもなければその品質を低減する。しかしながら、リピータとUEとの間に障害物がないか、またはより少ない障害物が存在し、結果として、リピータとUEとの間の通信が、BSとUEとの間の直接通信よりも高品質を有するようになることが可能である。
【0060】
図5Aにさらに示されているように、リピータは、第1のビームペア(たとえば、バックホールリンク上のバックホールビームペア)を介して、BSと通信するために、および第2のビームペア(たとえば、アクセスリンク上のアクセスビームペア)を介して、UEと通信するために、ビームフォーミングを使用することによって、直接通信を実行し得る。「ビームペア」は、送信のために第1のデバイスによって使用される送信(Tx)ビーム、および、Txビームを介して第1のデバイスによって送信された情報の受信のために、第2のデバイスによって使用される受信(Rx)ビームを指すことがある。
【0061】
図5Bに示されているように、リピータは、第1のビームペアのRxビームを介して、BSから受信されたRFアナログ信号を、第2のビームペアのTxビームを使用して、UEに送信することによって、ダウンリンク通信を中継または転送し得る。いくつかの態様では、第1のビームペアのRxビームと、第2のビームペアのTxビームとの組合せは、ダウンリンク経路と呼ばれることがある。
【0062】
本明細書で使用する場合、受信されたRFアナログ信号を中継または転送することは、受信されたRFアナログ信号を復号することなしに、および/または受信されたRFアナログ信号において搬送された情報を修正することなしに、(たとえば、受信されたRFアナログ信号を増幅した後)受信されたRFアナログ信号を送信することを指すことがある。代替的に、受信されたRFアナログ信号を中継または転送することは、受信された信号を復号すること、および/または受信されたRFアナログ信号において搬送された情報を修正することを行った後、受信されたRFアナログ信号を送信することを指すことがある。いくつかの態様では、受信されたRFアナログ信号は、それにおいてRFアナログ信号が受信された時間リソース、周波数リソース、および/または空間リソースと比較して、RFアナログ信号を送信するために、異なる時間リソース、異なる周波数リソース、および/または異なる空間リソース(たとえば、異なるビーム)を使用して中継または転送され得る。
【0063】
図5Cに示されているように、リピータは、第2のビームペアのRxビームを介して、UEから受信されたRFアナログ信号を、第1のビームペアのTxビームを使用して、BSに送信することによって、アップリンク通信を中継または転送し得る。いくつかの態様では、第1のビームペアのTxビームと、第2のビームペアのRxビームとの組合せは、アップリンク経路と呼ばれることがある。
【0064】
【0065】
上記のように、リピータ(たとえば、リピータ140、リピータ300など)は、BS(たとえば、BS110)およびUE(たとえば、UE120)からのRFアナログ信号を受信および中継または転送することが可能であり得る。しかしながら、リピータのコストおよび複雑さを低減するため、ならびに/または、ワイヤレスネットワークにおいてリピータを展開するコストおよび複雑さを低減するために、リピータは、さもなければ、リピータが通信する相手のUEに関連付けられたアクセスリンクおよび対応するビームペアを、リピータが追跡、監視、および/またはさもなければ管理することを可能にするようになる、ハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えないことがあり、かつ/またはそれを用いて構成されないことがある。結果として、リピータは、一般に、UEとの通信のために、どのビームを使用するべきかを決定することが可能でないことがあり、リピータがBSとUEとの間の通信を転送するために、いつアクティブになることになるかを決定することが可能でないことがあり、いつリピータが(たとえば、リピータの特定の構成要素および/またはインターフェースの電源を切断することによって)アイドルまたは低電力モードにおいて動作し得るかを決定することが可能でないことがある、などとなる。このことが、リピータの低減された動作効率を引き起こし得る。たとえば、リピータがアイドルまたは低電力モードであるべきであるとき、リピータは、処理、メモリ、および/または電力リソースを消費することがあり、リピータは、BSおよび/またはUEと通信するために、準最適なビームを使用して動作することがある、などとなる。
【0066】
本明細書で説明するいくつかの態様は、帯域内リピータ制御に関連する技法および装置を提供する。いくつかの態様では、BSは、リピータ(たとえば、リピータ140、リピータ300など)が、BSとUEとの間でRFアナログ信号を中継または転送することによって、BSおよび/またはUEと通信し得ることに少なくとも部分的に基づいて、リピータ構成を構成し得る。BSは、帯域内制御シグナリングによって、リピータにリピータ構成の指示を送信し得る。たとえば、BSは、リピータに関連付けられた制御インターフェース上でリピータ構成の指示を送信し得、制御インターフェースは、リピータの動作周波数帯域幅中に含まれるBWPにおいて搬送され得る。
【0067】
BWPは、アクティブであり、他のワイヤレス通信デバイス(たとえば、UE、BSなど)の間の通信を転送するために、リピータによって使用される、動作周波数帯域幅の物理リソースブロックの連続するセットを含む。制御インターフェースは、UEとBSとの間で制御シグナリングを搬送し、かつ/または通信を制御するように構成される、UEとBSとの間の通信インターフェースであり得る。制御インターフェースは、BWPの物理リソースブロックの連続するセットの少なくとも一部分中に含まれる。したがって、リピータ構成の指示は、リピータ構成の指示がBWP内(たとえば、制御インターフェース内)で送信されるという点において、帯域内リピータ構成である。このようにして、リピータ構成の指示は、リピータがBWPの外部の追加の周波数リソースをアクティブ化および使用する必要なしに、リピータに送信され得、それによって、リピータのためのメモリリソース、処理リソース消費、電力消費、および/または無線リソース消費が低減される。
【0068】
その上、BWPにおいて制御インターフェース上でリピータにリピータ構成を送信することは、より複雑でないリピータがワイヤレスネットワークにおいて展開されることを可能にしながら、BSがリピータの効率的な動作を構成することを可能にする。たとえば、BSは、リピータ構成を使用して、リピータに、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信し得る1つまたは複数の持続時間を示し得、リピータが(たとえば、リピータの特定の構成要素の電源を投入または切断することによって)アイドルまたは低電力モードにおいて動作することになるか否かを示し得、リピータがBSとUEとの間のアップリンク経路および/またはダウンリンク経路をアクティブ化することになるか否かを示し得、1つまたは複数のビームフォーミングパラメータ、および/または他のパラメータを示し得る。このようにして、リピータは、BSからの帯域内通信を受信することを可能にされ、リピータ構成においてリピータのために最適に選択されるパラメータに従って動作することを可能にされる。
【0069】
図6A~
図6Eは、本開示の様々な態様による、帯域内リピータ制御の例600を示す図である。
図6A~
図6Eに示されているように、例600は、BS(たとえば、BS110)と、UE(たとえば、UE120)と、リピータ(たとえば、リピータ140、リピータ300など)との間の通信を含み得る。いくつかの態様では、BS、UE、およびリピータは、ワイヤレスネットワーク(たとえば、ワイヤレスネットワーク100)中に含まれ得る。いくつかの態様では、BSおよび/またはUEは、
図2に関して上記で説明した1つまたは複数の構成要素を使用して、
図6A~
図6Eに関して説明する1つまたは複数の技法を実行し得る。いくつかの態様では、リピータは、
図3に関して上記で説明した1つまたは複数の構成要素を使用して、
図6A~
図6Eに関して説明する1つまたは複数の技法を実行し得る。
【0070】
図6Aにおいて、および参照番号602によって示されるように、BSおよび/またはUEとの通信のために、リピータを構成するために、BSは、1つまたは複数のリピータ構成を生成し得、リピータに、1つまたは複数のリピータ構成の指示を送信し得る。いくつかの態様では、リピータに関連付けられた制御インターフェースを介して、リピータ構成の指示を、BSが送信し得、リピータが受信し得る。その上、BSは、制御インターフェースを搬送する帯域内BWPにおいて、リピータ構成の指示を送信し得る。言い換えれば、BWPは、リピータの動作周波数帯域幅(たとえば、リピータが、BSとUEとの間でRFアナログ信号を中継または転送するために使用する、周波数帯域幅)内に含まれ得る。
【0071】
BWPは、アクティブであり、他のワイヤレス通信デバイス(たとえば、UE、BSなど)の間の通信を転送するために、リピータによって使用される、動作周波数帯域幅の物理リソースブロックの連続するセットを含む。制御インターフェースは、UEとBSとの間で制御シグナリングを搬送し、かつ/または通信を制御するように構成される、UEとBSとの間の通信インターフェースであり得る。制御インターフェースは、BWPの物理リソースブロックの連続するセットの少なくとも一部分中に含まれる。したがって、リピータ構成の指示は、リピータ構成の指示がBWP内(たとえば、制御インターフェース内)で送信されるという点において、帯域内リピータ構成である。このようにして、リピータ構成の指示は、BWPの外部の追加の周波数リソースをアクティブ化および使用することなしに、リピータに送信され得る。
【0072】
いくつかの態様では、BSは、リピータに関連付けられた識別子に少なくとも部分的に基づいて、リピータに1つまたは複数のリピータ構成の指示を送信することによって、(たとえば、UEに向けられる通信とは対照的に)1つまたは複数のリピータ構成の指示をリピータに向け得る。たとえば、BSは、UEに関連付けられた無線ネットワーク一時識別子(RNTI)または別の識別子とは異なり得る、リピータに関連付けられたRNTIに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のリピータ構成の指示を搬送するシグナリング通信をスクランブルし得る。この場合、リピータは、シグナリング通信において、1つまたは複数のリピータ構成の指示を受信し得、リピータに関連付けられたRNTIに少なくとも部分的に基づいて、シグナリング通信をデスクランブルし得る。
【0073】
いくつかの態様では、BSは、リピータが、1つまたは複数のリピータ構成を識別するシグナリング通信のための肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)フィードバックを提供することになることを、(たとえば、1つまたは複数のリピータ構成を識別するシグナリング通信において、別のシグナリング通信においてなど)指定し得る。たとえば、BSは、リピータがACKまたはNACKを提供することになることを指定し得る。この場合、リピータは、リピータがシグナリング通信の受信および復号に成功する場合、BSにACKを送信し得、リピータがシグナリング通信を復号することができない場合、NACKを送信し得る。別の例として、BSは、リピータがACKのみのフィードバックを提供することになることを指定し得る。この場合、リピータは、リピータがシグナリング通信の受信および復号に成功する場合、BSにACKを送信し、リピータがシグナリング通信を復号することができない場合、BSにフィードバックを提供しないことがある。別の例として、BSは、リピータがNACKのみのフィードバックを提供することになることを指定し得る。この場合、リピータは、リピータがシグナリング通信を復号することができない場合、BSにNACKを送信し、リピータがシグナリング通信の受信および復号に成功する場合、BSにフィードバックを提供しないことがある。
【0074】
いくつかの態様では、BSは、リピータ構成において識別された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信し得る1つまたは複数の持続時間を識別するために、リピータ構成を構成し得る。いくつかの態様では、BSは、複数の候補リピータ構成を構成し得る。候補リピータ構成の各々は、持続時間と構成パラメータとの組合せを含み得る。この場合、各候補構成は、テーブルにおいてインデックス付けされた行または列、電子データベース、電子ファイル、仕様書、および/または別のデータ構造であり得る。このことは、BSがリピータに、(たとえば、リピータ構成に関連付けられた行インデックスまたは列インデックスを識別することによって)リピータ構成を識別するために、複数の候補リピータ構成にインデックス付けする、シグナリング通信を送信することを可能にする。
【0075】
持続時間は、1つまたは複数のシンボル、1つまたは複数のスロット、1つまたは複数のサブフレーム、1つまたは複数の無線フレーム、ならびに/あるいは他の時間領域ユニットを含み得る。いくつかの態様では、持続時間は、持続時間の開始時間、および/または(たとえば、シンボル番号、スロット番号、フレーム番号などによる)持続時間の終了時間の明示的指示によって、リピータ構成において示され得る。いくつかの態様では、持続時間は、開始時間、および終了時間を暗黙的に示し得る、開始時間に対するタイミングオフセット(たとえば、開始時間に対するシンボル、スロット、および/または他の時間領域ユニットの数)によって、リピータ構成において示され得る。
【0076】
いくつかの態様では、持続時間の開始時間は、リピータ構成において明示的に示され得る。たとえば、リピータ構成は、それにおいて持続時間が始まることになるシンボル番号、スロット番号、フレーム番号などを指定し得る。いくつかの態様では、持続時間の開始時間は、リピータ構成において黙示的に示され得る。たとえば、リピータ構成は、それにおいてリピータ構成を識別するシグナリング通信がBSによって送信されたか、またはリピータによって受信された時間に対する、タイミングオフセット(たとえば、シンボル、スロット、および/または他の時間領域ユニットの数)を指定し得る。この場合、タイミングオフセット(および、したがって、開始時間)は、リピータに関連付けられた能力に少なくとも部分的に基づき得る。たとえば、リピータは、リピータ構成を受信および処理するためのリピータの能力に関連付けられた能力パラメータの指示を、BSに送信し得る。このようにして、BSは、リピータのためのリピータ構成のための持続時間を構成するとき、リピータのハードウェアおよび/またはソフトウェア能力を考慮し得る。
【0077】
いくつかの態様では、リピータ構成中に含まれる構成パラメータは、様々な動作モードパラメータ、通信経路パラメータ、ビームフォーミングパラメータ、測定パラメータ、基準信号パラメータ、および/または他のタイプの構成パラメータを含み得る。いくつかの態様では、リピータ構成は、本明細書で説明する構成パラメータ、および/または他の構成パラメータのうちの1つまたは複数を含み得る。
【0078】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータが電源投入されることになること(たとえば、リピータが、1つまたは複数のアンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、スイッチ380など、リピータの1つまたは複数の構成要素の電源を投入することになること)、およびリピータ構成において示された持続時間の間に、アクティブモードにおいて動作することになることを示し得る。いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータ構成において示された持続時間の間に、リピータがアイドル、非アクティブ、または低電力モードにおいて動作するように、リピータがリピータの1つまたは複数の構成要素(たとえば、1つまたは複数のアンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、スイッチ380など)の電源を切断することになることを示し得る。
【0079】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に、BSとUEとの間のアップリンク経路をアクティブ化することになること、および/またはその持続時間の間に、BSとUEとの間のダウンリンク経路をアクティブ化することになることを示し得る。この場合、リピータは、ダウンリンク経路をアクティブ化するために、BSに関連付けられた第1のビームペアのRxビームと、UEに関連付けられた第2のビームペアのTxビームとをアクティブ化し得、かつ/またはアップリンク経路をアクティブ化するために、BSに関連付けられた第1のビームペアのTxビームと、UEに関連付けられた第2のビームペアのRxビームとをアクティブ化し得る。
【0080】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータ構成において示された持続時間の間に、リピータがRFアナログ信号を中継または転送するために使用することになる、利得パラメータを示し得る。この場合、リピータのコントローラ(たとえば、コントローラ330)は、利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、出力信号を生成するときに利得構成要素によって入力信号に適用される増幅または利得のレベルを制御することによって、利得構成要素(たとえば、利得構成要素320、利得構成要素370など)を制御し得る。
【0081】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に使用することになる、送信ビームフォーミング構成および/または受信ビームフォーミング構成など、1つまたは複数のビームフォーミング構成を示し得る。送信ビームフォーミング構成は、BSに関連付けられたTxビームおよび/またはUEに関連付けられたTxビームのための、コードブックベースのコードワードインデックス、BSに関連付けられたTxビームおよび/またはUEに関連付けられたTxビームに適用されることになる、1つまたは複数のビームフォーミング重み(たとえば、位相シフト係数、振幅係数など)、BSに関連付けられたTxビームおよび/またはUEに関連付けられたTxビームの、1つまたは複数のビームフォーミング重みに対する調整(たとえば、BSに関連付けられたTxビームおよび/またはUEに関連付けられたTxビームの位相シフトおよび/または振幅に対する調整)、ならびに/あるいは他のビームフォーミングパラメータを識別し得る。
【0082】
同様に、受信ビームフォーミング構成は、BSに関連付けられたRxビームおよび/またはUEに関連付けられたRxビームのための、コードブックベースのコードワードインデックス、BSに関連付けられたRxビームおよび/またはUEに関連付けられたRxビームに適用されることになる、1つまたは複数のビームフォーミング重み(たとえば、位相シフト係数、振幅係数など)、BSに関連付けられたRxビームおよび/またはUEに関連付けられたRxビームの、1つまたは複数のビームフォーミング重みに対する調整(たとえば、BSに関連付けられたRxビームおよび/またはUEに関連付けられたRxビームの位相シフトおよび/または振幅に対する調整)、ならびに/あるいは他のビームフォーミングパラメータを識別し得る。
【0083】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に、1つまたは複数の測定を実行することになることを示し得、リピータが、その持続時間の間にBSに測定結果を報告することになること、および/または、測定結果を記憶し、別の時間に測定結果を報告することになることを示し得る。1つまたは複数の測定は、1つまたは複数のRSRP測定、1つまたは複数のRSSI測定、1つまたは複数のRSRQ測定、1つまたは複数のCQI測定などを含み得る。リピータ構成は、リピータが、その持続時間の間にUEから受信された1つまたは複数のアップリンク通信のための、および/あるいは、その持続時間の間にBSから受信された1つまたは複数のダウンリンク通信のための、1つまたは複数の測定を実行することになることを示し得る。
【0084】
いくつかの態様では、リピータ構成は、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に、BSおよび/またはUEに1つまたは複数の基準信号を送信することになることを示し得る。1つまたは複数の基準信号は、チャネル状態情報基準信号(CSI-RS)、復調基準信号(DMRS)、サウンディング基準信号(SRS)、および/または他のタイプの基準信号を含み得る。
【0085】
図6Bにおいて、および参照番号604によって示されるように、リピータは、BSから受信された1つまたは複数のリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSおよび/またはUEと通信し得る。いくつかの態様では、リピータは、1つまたは複数のリピータ構成において示された1つまたは複数の持続時間の間に、1つまたは複数のリピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、BSおよび/またはUEと通信し得る。
【0086】
たとえば、リピータは、1つまたは複数の構成要素の電源を投入し、かつ/あるいは1つまたは複数の構成要素の電源を切断するための、リピータ構成における指示に少なくとも部分的に基づいて、リピータ構成において示された持続時間の間に、リピータに関連付けられた1つまたは複数の構成要素の電源を投入し、かつ/あるいはリピータに関連付けられた1つまたは複数の構成要素の電源を切断し得る。
【0087】
別の例として、リピータが、リピータ構成によって示された持続時間の間に、BSとUEとの間のアップリンク経路、および/またはBSとUEとの間のダウンリンク経路をアクティブ化することになることを、リピータ構成が示す場合、リピータは、アップリンク経路および/またはダウンリンク経路をアクティブ化するために、1つまたは複数のTxビームおよび/またはRxビームをアクティブ化し得る。いくつかの態様では、リピータは、Rxビーム上で、UEからアップリンク通信を搬送するRFアナログ信号を受信すること、およびTxビーム上で、BSにRFアナログ信号を中継または転送することによって、アップリンク経路を介して、BSおよび/またはUEと通信し得る。いくつかの態様では、リピータは、Rxビーム上で、BSからダウンリンク通信を搬送するRFアナログ信号を受信すること、およびTxビーム上で、UEにRFアナログ信号を中継または転送することによって、ダウンリンク経路上でBSおよび/またはUEと通信し得る。
【0088】
別の例として、リピータ構成が受信ビームフォーミング構成を含む場合、リピータは、受信ビームフォーミング構成において識別された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のRxビームを構成し、構成された1つまたは複数のRxビームを介して、1つまたは複数の通信(たとえば、アップリンク通信および/またはダウンリンク通信)を受信し得る。別の例として、リピータ構成が送信ビームフォーミング構成を含む場合、リピータは、送信ビームフォーミング構成において識別された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のTxビームを構成し、構成された1つまたは複数のTxビームを介して、1つまたは複数の通信(たとえば、アップリンク通信および/またはダウンリンク通信)を送信し得る。
【0089】
別の例として、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に、1つまたは複数の測定を実行することになることを、リピータ構成が示す場合、リピータは、その持続時間の間に、UEから受信された1つまたは複数のアップリンク通信、および/あるいはBSから受信された1つまたは複数のダウンリンク通信のための、1つまたは複数の測定を実行し得る。別の例として、リピータが、リピータ構成において示された持続時間の間に、1つまたは複数の基準信号を送信することになることを、リピータ構成が示す場合、リピータは、その持続時間の間に、BSおよび/またはUEに1つまたは複数の基準信号を送信し得る。
【0090】
別の例として、リピータ構成が、リピータ構成において示された持続時間の間に使用されることになる利得パラメータを示す場合、リピータは、利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、アップリンク通信を搬送する受信されたRFアナログ信号を増幅することによって、その持続時間の間にアップリンク通信を中継または転送し得、かつ/あるいは、利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク通信を搬送する受信されたRFアナログ信号を増幅することによって、その持続時間の間にダウンリンク通信を中継または転送し得る。
【0091】
図6C~
図6Eは、様々な例示的なリピータ構成を示す。いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、別個のリピータ構成として実装され得、単一のリピータ構成に組み合わせられ得、複数のリピータ構成の組合せとともに、リピータを構成するために使用され得る、などとなる。その上、他のリピータ構成が、リピータによる使用のために構成され、かつ/または組み合わせられ得る。
図6Cに示されているように、いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、BSがダウンリンク制御情報(DCI)通信においてリピータに送信する、リピータ構成を含み得る。いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、リピータが1つまたは複数のTxおよび/またはRxビームを使用して、アップリンク経路および/またはダウンリンク経路を介して、BSおよび/またはUEと通信することになることを示し得る。
【0092】
図6Cにさらに示されているように、いくつかの態様では、リピータ構成を搬送するDCI通信は、時間T
0において、BSによって送信されるか、またはリピータによって受信され得る。いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、リピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信することになる持続時間の開始時間(T-Start)を示し得る。たとえば、例示的なリピータ構成は、T-Startを明示的に指定するか、またはT
0に対するタイミングオフセット(T
SΔ)を指定することによって、T-Startを暗黙的に指定し得る。その上、例示的なリピータ構成は、持続時間の終了時間(T-End)を示し得る。たとえば、例示的なリピータ構成は、T-Endを明示的に指定するか、またはT-Startに対するタイミングオフセット(T
EΔ)を指定することによって、T-Endを暗黙的に指定し得る。
【0093】
図6Dに示されているように、いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、BSがDCI通信においてリピータに送信する、複数のリピータ構成を含み得る。いくつかの態様では、複数の例示的なリピータ構成の各々は、リピータが1つまたは複数のTxおよび/またはRxビームを使用して、アップリンク経路および/またはダウンリンク経路を介して、BSおよび/またはUEと通信することになることを示し得る。たとえば、例示的なダウンリンクリピータ構成は、リピータが、BSと通信するように構成されたRxビームと、UEと通信するように構成されたTxビームとを使用して、ダウンリンク経路を介して、BSおよびUEとのダウンリンク通信を実行することになることを示し得る。別の例として、例示的なアップリンクリピータ構成は、リピータが、BSと通信するように構成されたTxビームと、UEと通信するように構成されたRxビームとを使用して、アップリンク経路を介して、BSおよびUEとのアップリンク通信を実行することになることを示し得る。
【0094】
図6Dにさらに示されているように、いくつかの態様では、複数の例示的なリピータ構成を搬送するDCI通信は、時間T
0において、BSによって送信されるか、またはリピータによって受信され得る。例示的なダウンリンクリピータ構成は、例示的なダウンリンクリピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信することになる第1の持続時間の開始時間(T
1-Start)を示し得る。たとえば、例示的なダウンリンクリピータ構成は、T
1-Startを明示的に指定するか、またはT
0に対するタイミングオフセットを指定することによって、T
1-Startを暗黙的に指定し得る。その上、例示的なダウンリンクリピータ構成は、第1の持続時間の終了時間(T
1-End)を示し得る。たとえば、例示的なダウンリンクリピータ構成は、T
1-Endを明示的に指定するか、またはT
1-Startに対するタイミングオフセットを指定することによって、T
1-Endを暗黙的に指定し得る。
【0095】
例示的なアップリンクリピータ構成は、例示的なアップリンクリピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信することになる第2の持続時間の開始時間(T2-Start)を示し得る。たとえば、例示的なアップリンクリピータ構成は、T2-Startを明示的に指定するか、またはT0、T1-Endなどに対するタイミングオフセットを指定することによって、T2-Startを暗黙的に指定し得る。その上、例示的なアップリンクリピータ構成は、第2の持続時間の終了時間(T2-End)を示し得る。たとえば、例示的なアップリンクリピータ構成は、T2-Endを明示的に指定するか、またはT2-Startに対するタイミングオフセットを指定することによって、T2-Endを暗黙的に指定し得る。いくつかの態様では、BSは、第1の持続時間および第2の持続時間が重複しないように、第1の持続時間および第2の持続時間を構成し得る。
【0096】
図6Eに示されているように、いくつかの態様では、例示的なリピータ構成は、BSが媒体アクセス制御(MAC)制御要素(MAC-CE)通信においてリピータに送信する、周期的または半静的リピータ構成を含み得る。いくつかの態様では、BSは、無線リソース制御(RRC)通信において、周期的または半静的リピータ構成を送信し得る。いくつかの態様では、例示的な周期的または半静的リピータ構成は、リピータが1つまたは複数のTxおよび/またはRxビームを使用して、アップリンク経路および/またはダウンリンク経路を介して、BSおよび/またはUEと通信することになることを示し得る。
【0097】
図6Eにさらに示されているように、いくつかの態様では、例示的な周期的または半静的リピータ構成を搬送するMAC-CE通信は、時間T
0において、BSによって送信されるか、またはリピータによって受信され得る。例示的な周期的または半静的リピータ構成は、例示的な周期的または半静的リピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、その間にリピータがBSおよび/またはUEと通信することになる持続時間の開始時間(T-Start)を示し得る。たとえば、例示的な周期的または半静的リピータ構成は、T-Startを明示的に指定するか、またはT
0に対するタイミングオフセット(T
SΔ)を指定することによって、T-Startを暗黙的に指定し得る。その上、例示的な周期的または半静的リピータ構成は、持続時間の終了時間(T-End)を示し得る。たとえば、例示的な周期的または半静的リピータ構成は、T-Endを明示的に指定するか、またはT-Startに対するタイミングオフセット(T
EΔ)を指定することによって、T-Endを暗黙的に指定し得る。その上、例示的な周期的または半静的リピータ構成は、例示的な周期的または半静的リピータ構成において示された1つまたは複数の構成パラメータに少なくとも部分的に基づいて、リピータが、複数の周期的または半静的にスケジュールされた持続時間にわたって、BSおよび/またはUEと通信することになることを示し得る。
【0098】
このようにして、BSは、リピータが、BSとUEとの間でRFアナログ信号(たとえば、アップリンク通信および/またはダウンリンク通信を搬送するRFアナログ信号)を中継または転送することによって、BSおよび/またはUEと通信し得ることに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のリピータ構成を構成し得る。BSは、帯域内制御シグナリングによって、リピータにリピータ構成の指示を送信し得る。たとえば、BSは、リピータに関連付けられた制御インターフェース上でリピータ構成の指示を送信し得、制御インターフェースは、リピータの動作周波数帯域幅中に含まれるBWPにおいて搬送され得る。このようにして、リピータ構成は、リピータの、および/またはワイヤレスネットワークにおいてリピータを展開する際の、低減されたコストおよび複雑さを可能にしながら、リピータの効率的な動作を可能にする。
【0099】
【0100】
図7は、本開示の様々な態様による、たとえば、リピータによって実行される例示的なプロセス700を示す図である。例示的なプロセス700は、リピータ(たとえば、リピータ140、リピータ300など)が帯域内リピータ制御に関連する動作を実行する一例である。
【0101】
図7に示されているように、いくつかの態様では、プロセス700は、リピータの制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、リピータのためのリピータ構成の指示を受信すること(ブロック710)を含み得る。たとえば、リピータは(たとえば、1つまたは複数のアンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、スイッチ380などを使用して)、上記で説明したように、リピータの制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、リピータのためのリピータ構成の指示を受信し得る。
【0102】
図7にさらに示されているように、いくつかの態様では、プロセス700は、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信すること(ブロック720)を含み得る。たとえば、リピータは(たとえば、1つまたは複数のアンテナアレイ310、利得構成要素320、コントローラ330、通信構成要素340、MUX/DEMUX350、発振器360、利得構成要素370、スイッチ380などを使用して)、上記で説明したように、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信し得る。
【0103】
プロセス700は、以下でおよび/または本明細書の他の箇所で説明する1つもしくは複数の他のプロセスに関して説明する、任意の単一の態様または態様の任意の組合せなどの、追加の態様を含み得る。
【0104】
第1の態様では、リピータが、UEに関連付けられたRNTIとは異なるRNTIに関連付けられ、RNTIが、リピータと通信するより前に、BSによって構成され、リピータ構成の指示を受信することが、シグナリング通信において、リピータ構成の指示を受信すること、および、リピータに関連付けられたRNTIに少なくとも部分的に基づいて、シグナリング通信をデスクランブルすることを含む。第2の態様では、単独で、または第1の態様と組み合わせて、リピータ構成が、持続時間を示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、持続時間の間に、およびリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することを含む。
【0105】
第3の態様では、単独で、または第1および第2の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、持続時間の開始時間および終了時間を示し、開始時間が、リピータ構成において明示的に示されるか、または、それにおいてリピータ構成を識別するシグナリング通信が送信された時間に対する、第1のタイミングオフセットによって、リピータ構成において暗黙的に示され、終了時間が、リピータ構成において明示的に示されるか、または、開始時間に対する第2のタイミングオフセットによって、リピータ構成において暗黙的に示される。第4の態様では、単独で、または第1~第3の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、開始時間が、リピータに関連付けられた能力パラメータに少なくとも部分的に基づく。
【0106】
第5の態様では、単独で、または第1~第4の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、リピータが持続時間の間に、リピータの1つまたは複数の構成要素の電源を投入することになること、リピータが持続時間の間に、リピータの1つまたは複数の構成要素の電源を切断することになること、リピータが持続時間の間にアップリンク経路をアクティブ化することになること、リピータが持続時間の間にダウンリンク経路をアクティブ化することになること、持続時間の間に使用されることになる利得パラメータ、持続時間の間の送信ビームフォーミング構成、持続時間の間の受信ビームフォーミング構成、リピータが持続時間の間に1つまたは複数の測定を実行することになること、あるいは、リピータが持続時間の間に1つまたは複数の基準信号を送信することになることのうちの、少なくとも1つを示す。
【0107】
第6の態様では、単独で、または第1~第5の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、リピータが持続時間の間にアップリンク経路をアクティブ化することになることを示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信すること、あるいはリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信することのうちの少なくとも1つを含む。第7の態様では、単独で、または第1~第6の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、リピータが持続時間の間にダウンリンク経路をアクティブ化することになることを示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、UEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信すること、あるいはリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信することのうちの少なくとも1つを含む。
【0108】
第8の態様では、単独で、または第1~第7の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、送信ビームフォーミング構成を示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、送信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信すること、あるいは送信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、UEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つを含む。第9の態様では、単独で、または第1~第8の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、送信ビームフォーミング構成が、ビームフォーミングコードブック中に含まれたコードワードインデックス、1つまたは複数のビームフォーミング重み、あるいは1つまたは複数のビームフォーミング重みに対する調整のうちの少なくとも1つを示す。
【0109】
第10の態様では、単独で、または第1~第9の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、受信ビームフォーミング構成を示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、受信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信すること、あるいは受信ビームフォーミング構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信することのうちの少なくとも1つを含む。第11の態様では、単独で、または第1~第10の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、受信ビームフォーミング構成が、ビームフォーミングコードブック中に含まれたコードワードインデックス、1つまたは複数のビームフォーミング重み、あるいは1つまたは複数のビームフォーミング重みに対する調整のうちの少なくとも1つを示す。
【0110】
第12の態様では、単独で、または第1~第11の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、リピータが持続時間の間に1つまたは複数の測定を実行することになることを示し、プロセス700が、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、UEから受信された1つまたは複数のアップリンク通信の1つまたは複数の測定を実行すること、あるいはリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSから受信された1つまたは複数のダウンリンク通信の1つまたは複数の測定を実行することをさらに含む。
【0111】
第13の態様では、単独で、または第1~第12の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、利得パラメータを示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信すること、あるいは利得パラメータに少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つを含む。第14の態様では、単独で、または第1~第13の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、リピータが持続時間の間に1つまたは複数の基準信号を送信することになることを示し、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、持続時間の間に、BSまたはUEのうちの少なくとも1つに、1つまたは複数の基準信号を送信することを含む。
【0112】
第15の態様では、単独で、または第1~第14の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、ダウンリンクリピータ構成を備え、プロセス700が、リピータのためのアップリンクリピータ構成の指示を受信することをさらに含み、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、ダウンリンクリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信すること、あるいはUEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つと、アップリンクリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信すること、あるいはBSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つとを含む。
【0113】
第16の態様では、単独で、または第1~第15の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信すること、あるいはUEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つが、ダウンリンクリピータ構成において示された第1の持続時間において、BSから1つまたは複数のダウンリンク通信を受信すること、あるいはUEに1つまたは複数のダウンリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つを含み、UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信すること、あるいはBSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つが、アップリンクリピータ構成において示された第2の持続時間において、UEから1つまたは複数のアップリンク通信を受信すること、あるいはBSに1つまたは複数のアップリンク通信を送信することのうちの少なくとも1つを含み、第1の持続時間および第2の持続時間が、重複しない持続時間である。
【0114】
第17の態様では、単独で、または第1~第16の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成の指示を受信することが、シグナリング通信において、リピータ構成の指示を受信することを含み、プロセス700が、シグナリング通信の受信に少なくとも部分的に基づいて、肯定応答を送信することをさらに含む。第18の態様では、単独で、または第1~第17の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成が、複数の候補リピータ構成中に含まれ、リピータ構成の指示を受信することが、リピータ構成を識別するために、複数の候補リピータ構成にインデックス付けする、シグナリング通信を受信することを含む。
【0115】
第19の態様では、単独で、または第1~第18の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成の指示を受信することが、リピータ構成の指示を、RRC通信、MAC-CE通信、またはDCI通信のうちの少なくとも1つにおいて受信することを含む。第20の態様では、単独で、または第1~第19の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、BSまたはUEからRFアナログ信号を受信すること、およびBSまたはUEにRFアナログ信号を転送することを含む。第21の態様では、単独で、または第1~第20の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、リピータ構成の指示を受信することが、MAC-CE通信において、リピータ構成の指示を受信することを含み、リピータ構成が、周期的または半静的リピータ構成を備え、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、周期的または半静的リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、複数の持続時間において、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することを含む。
【0116】
第22の態様では、単独で、または第1~第21の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、BSまたはUEのうちの少なくとも1つと通信することが、BSまたはUEからRFアナログ信号を受信すること、RFアナログ信号のアナログ増幅を実行すること、およびRFアナログ信号のアナログ増幅を実行した後、BSまたはUEにRFアナログ信号を再送することを含む。
【0117】
図7は、プロセス700の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、プロセス700は、
図7に示されるブロックと比べて、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または異なるように配置されたブロックを含み得る。追加または代替として、プロセス700のブロックのうちの2つ以上が並行して実行されてよい。
【0118】
図8は、本開示の様々な態様による、例示的な装置802における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローの一例800を示す概念データフロー図である。装置802は、リピータ(たとえば、リピータ140、リピータ300など)であり得る。いくつかの態様では、装置802は、受信構成要素(またはモジュール)804と、送信構成要素(またはモジュール)806とを含む。
【0119】
受信構成要素804は、BS812(たとえば、BS110)から、シグナリング通信808を受信し得る。たとえば、受信構成要素804は、装置802に関連付けられた制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、シグナリング通信808を受信し得る。いくつかの態様では、シグナリング通信808は、装置802のためのリピータ構成を示し得る。いくつかの態様では、シグナリング通信808は、RRC通信、MAC-CE通信、DCI通信などを含み得る。いくつかの態様では、受信構成要素804は、アンテナ(たとえば、アンテナアレイ310)、通信構成要素(たとえば、通信構成要素340)などを含み得る。
【0120】
いくつかの態様では、装置802は、シグナリング通信808において示されたリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、BS812および/またはUE814(たとえば、UE120)と通信し得る。たとえば、受信構成要素804は、UE814からアップリンク通信を搬送するRFアナログ信号810を受信し得、BS812からダウンリンク通信を搬送するRFアナログ信号810を受信し得る、などとなる。別の例として、送信構成要素806は、BS812にアップリンク通信を搬送するRFアナログ信号810を送信し得、UE814にダウンリンク通信を搬送するRFアナログ信号810を送信し得る、などとなる。いくつかの態様では、送信構成要素806は、アンテナ(たとえば、アンテナアレイ310)、通信構成要素(たとえば、通信構成要素340)などを含み得る。
【0121】
装置802は、
図7の上述のプロセス700などにおけるアルゴリズムのブロックの各々を実行する追加の構成要素を含み得る。
図7の上述のプロセス700などにおける各ブロックは、構成要素によって実行され得、装置は、それらの構成要素のうちの1つまたは複数を含み得る。構成要素は、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように特に構成された1つもしくは複数のハードウェア構成要素であるか、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実装されるか、プロセッサによる実装のためにコンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。
【0122】
図8に示される構成要素の数および配置は、一例として提供される。実際には、
図8に示される構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素があり得る。さらに、
図8に示される2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装され得るか、または
図8に示される単一の構成要素が、複数の分散された構成要素として実装され得る。追加または代替として、
図8に示される構成要素のセット(たとえば、1つまたは複数の構成要素)は、
図8に示される構成要素の別のセットによって実行されるものとして説明する1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0123】
図9は、本開示の様々な態様による、例示的な装置902における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローの一例900を示す概念データフロー図である。装置902は、UE(たとえば、UE120)であり得る。いくつかの態様では、装置902は、受信構成要素(またはモジュール)904と、送信構成要素(またはモジュール)906とを含む。
【0124】
受信構成要素904および送信構成要素906は、リピータ912のために構成されるリピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、リピータ912(たとえば、リピータ140、リピータ300など)と通信し得る。たとえば、受信構成要素904は、それにおいてリピータ912が装置902とBS(たとえば、BS110)との間のダウンリンク経路をアクティブ化することになる、リピータ構成において示された持続時間の間に、リピータ912からダウンリンク通信908を受信し得る。別の例として、送信構成要素906は、それにおいてリピータ912が装置902とBSとの間のアップリンク経路をアクティブ化することになる、リピータ構成において示された持続時間の間に、リピータ912にアップリンク通信910を送信し得る。
【0125】
いくつかの態様では、受信構成要素904は、アンテナ(たとえば、アンテナ252)、コントローラ/プロセッサ(たとえば、コントローラ/プロセッサ280)、復調器(たとえば、DEMOD254)、MIMO検出器(たとえば、MIMO検出器256)、受信プロセッサ(たとえば、受信プロセッサ258)などを含み得る。いくつかの態様では、送信構成要素906は、アンテナ(たとえば、アンテナ252)、コントローラ/プロセッサ(たとえば、コントローラ/プロセッサ280)、送信プロセッサ(たとえば、送信プロセッサ264)、TX MIMOプロセッサ(たとえば、TX MIMOプロセッサ266)、変調器(たとえば、MOD254)などを含み得る。
【0126】
構成要素は、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように特に構成された1つもしくは複数のハードウェア構成要素であるか、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実装されるか、プロセッサによる実装のためにコンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。
【0127】
図9に示される構成要素の数および配置は、一例として提供される。実際には、
図9に示される構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素があり得る。さらに、
図9に示される2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装され得るか、または
図9に示される単一の構成要素が、複数の分散された構成要素として実装され得る。追加または代替として、
図9に示される構成要素のセット(たとえば、1つまたは複数の構成要素)は、
図9に示される構成要素の別のセットによって実行されるものとして説明する1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0128】
図10は、ワイヤレス通信のための例示的な装置1000のブロック図である。装置1000はBSであり得るか、またはBSが装置1000を含み得る。いくつかの態様では、装置1000は、(たとえば、1つもしくは複数のバス、および/または1つもしくは複数の他の構成要素を介して)互いに通信中であり得る、受信構成要素1002と、送信構成要素1004とを含む。図示のように、装置1000は、受信構成要素1002および送信構成要素1004を使用して、別の装置1006(リピータ140、またはリピータ300など)と通信し得る。
【0129】
いくつかの態様では、装置1000は、
図5A~
図5Cおよび/または
図6A~
図6Eに関して本明細書で説明した1つまたは複数の動作を実行するように構成され得る。追加または代替として、装置1000は、
図7のプロセス700など、本明細書で説明した1つまたは複数のプロセスを実行するように構成され得る。いくつかの態様では、装置1000、および/あるいは
図10に示された1つまたは複数の構成要素は、
図2に関して上記で説明したBSの1つまたは複数の構成要素を含み得る。追加または代替として、
図10に示された1つまたは複数の構成要素は、
図2に関して上記で説明した1つまたは複数の構成要素内で実装され得る。追加または代替として、構成要素のセットのうちの1つまたは複数の構成要素は、メモリ中に記憶されたソフトウェアとして少なくとも部分的に実装され得る。たとえば、構成要素(または、構成要素の一部分)は、非一時的コンピュータ可読媒体中に記憶された命令またはコードとして実装され、コントローラまたはプロセッサによって、構成要素の機能または動作を実行するように実行可能であり得る。
【0130】
受信構成要素1002は、装置1006から、基準信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を受信し得る。受信構成要素1002は、装置1000の1つまたは複数の他の構成要素に、受信された通信を提供し得る。いくつかの態様では、受信構成要素1002は、受信された通信において信号処理(例の中でも、フィルタ処理、増幅、復調、アナログデジタル変換、逆多重化、デインターリーブ、デマッピング、等化、干渉消去、または復号など)を実行し得、装置1000の1つまたは複数の他の構成要素に、処理された信号を提供し得る。いくつかの態様では、受信構成要素1002は、
図2に関して上記で説明したBSの、1つまたは複数のアンテナ、復調器、MIMO検出器、受信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含み得る。
【0131】
送信構成要素1004は、装置1006に、基準信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を送信し得る。いくつかの態様では、装置1000の1つまたは複数の他の構成要素は、通信を生成し得、装置1006への送信のために、送信構成要素1004に、生成された通信を提供し得る。いくつかの態様では、送信構成要素1004は、生成された通信において信号処理(例の中でも、フィルタ処理、増幅、変調、デジタルアナログ変換、多重化、インターリーブ、マッピング、または符号化など)を実行し得、処理された信号を装置1006に送信し得る。いくつかの態様では、送信構成要素1004は、
図2に関して上記で説明したBSの、1つまたは複数のアンテナ、変調器、送信MIMOプロセッサ、送信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含み得る。いくつかの態様では、送信構成要素1004は、トランシーバにおいて受信構成要素1002と併置され得る。
【0132】
送信構成要素1004は、装置1006の制御インターフェースを搬送するBWPにおいて、装置1006のためのリピータ構成の指示を送信し得る。受信構成要素1002および/または送信構成要素1004は、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて、装置1006と通信し得る。いくつかの態様では、受信構成要素1002および/または送信構成要素1004は、
図2に関して上記で説明したBS110の、1つまたは複数のアンテナ、復調器、MIMO検出器、受信プロセッサ、変調器、送信MIMOプロセッサ、送信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含み得る。
【0133】
受信構成要素1002および/または送信構成要素1004は、メモリを含み得る。いくつかの態様では、受信構成要素1002および/または送信構成要素1004は、
図2に関して上記で説明したBSの、1つまたは複数のアンテナ、復調器、MIMO検出器、受信プロセッサ、変調器、TX MIMOプロセッサ、送信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含み得る。受信構成要素1002および/または送信構成要素1004は、メモリに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサを含み得、メモリおよび1つまたは複数のプロセッサが、リピータ構成に少なくとも部分的に基づいて通信するように構成される。
【0134】
図10に示される構成要素の数および配置は、一例として提供される。実際には、
図10に示される構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素があり得る。さらに、
図10に示される2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装され得るか、または
図10に示される単一の構成要素が、複数の分散された構成要素として実装され得る。追加または代替として、
図10に示される(1つまたは複数の)構成要素のセットは、
図10に示される構成要素の別のセットによって実行されるものとして説明する1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0135】
上記の開示は、例示および説明を提供するものであり、網羅的なものでも、または態様を開示された厳密な形態に限定するものでもない。修正および変形が、上記の開示に照らして行われてよく、または態様の実践から獲得され得る。
【0136】
本明細書で使用する「構成要素」という用語は、ハードウェア、ファームウェア、および/またはハードウェアとソフトウェアの組合せとして広く解釈されるものとする。本明細書で使用するプロセッサは、ハードウェア、ファームウェア、および/またはハードウェアとソフトウェアの組合せにおいて実装される。
【0137】
本明細書で使用する「しきい値を満たすこと」は、文脈に応じて、値がしきい値よりも大きいこと、しきい値以上であること、しきい値未満であること、しきい値以下であること、しきい値に等しいこと、しきい値に等しくないことなどを指すことがある。
【0138】
本明細書で説明するシステムおよび/または方法が異なる形態のハードウェア、ファームウェア、および/またはハードウェアとソフトウェアの組合せにおいて実装され得ることは明らかであろう。これらのシステムおよび/または方法を実装するために使用される実際の専用の制御ハードウェアまたはソフトウェアコードは、態様を限定するものではない。したがって、システムおよび/または方法の動作および挙動について、特定のソフトウェアコードを参照することなく本明細書で説明した。ソフトウェアおよびハードウェアは、本明細書での説明に少なくとも部分的に基づいてシステムおよび/または方法を実装するように設計され得ることを理解されたい。
【0139】
特徴の特定の組合せが特許請求の範囲において記載され、かつ/または本明細書の中で開示されても、これらの組合せは、様々な態様の開示を限定するものではない。実際には、これらの特徴の多くが、特許請求の範囲において具体的に記載されない方法で、および/または本明細書で開示されない方法で組み合わせられてもよい。以下に列挙する各従属クレームは、1つのクレームのみに直接従属する場合があるが、様々な態様の開示は、クレームセットの中のあらゆる他のクレームと組み合わせた各従属クレームを含む。項目の列挙「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、およびa-b-c、ならびに複数の同じ要素を有する任意の組合せ(たとえば、a-a、a-a-a、a-a-b、a-a-c、a-b-b、a-c-c、b-b、b-b-b、b-b-c、c-c、およびc-c-c、または、a、b、およびcの任意の他の順序)を包含するものとする。
【0140】
本明細書で使用する要素、行為、または命令はいずれも、そのように明示的に説明されない限り、重要または不可欠であるものと解釈されるべきではない。また、本明細書で使用する冠詞「a」および「an」は、1つまたは複数の項目を含むものとし、「1つまたは複数の」と交換可能に使用されることがある。さらに、本明細書で使用する「セット」および「グループ」という用語は、1つまたは複数の項目(たとえば、関連する項目、関連しない項目、関連する項目と関連しない項目の組合せなど)を含むものとし、「1つまたは複数の」と互換的に使用され得る。1つのみの項目が意図される場合、「1つのみの」という句または同様の言葉が使用される。また、本明細書で使用する「有する(has)」、「有する(have)」、「有する(having)」などの用語は、オープンエンド用語であるものとする。さらに、「に基づいて」という句は、別段に明記されていない限り、「に少なくとも部分的に基づいて」を意味するものとする。
【符号の説明】
【0141】
100 ワイヤレスネットワーク
102a マクロセル
102b ピコセル
102c フェムトセル
110 BS、基地局
110a BS、マクロBS
110b、110c BS
110d BS、中継局
120、120a、120b、120c、120d、120e、120f、420、455、814 UE
130 ネットワークコントローラ
140、300、912 リピータ
200 設計
212、262 データソース
220、264 送信プロセッサ
230 送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ、TX MIMOプロセッサ
232 変調器、復調器、DEMOD、MOD
232a~232t 変調器(MOD)、変調器
234、234a~234t、252、252a~252r アンテナ
236、256 MIMO検出器
238、258 受信プロセッサ
239、260 データシンク
240、280、290 コントローラ/プロセッサ
242、282、292 メモリ
244、294 通信ユニット
246 スケジューラ
254 復調器、MOD、DEMOD
254a~254r 復調器(DEMOD)、復調器、変調器
266 TX MIMOプロセッサ
310、310-1~310-N アンテナアレイ
310-1 第1のアンテナアレイ
310-2 第2のアンテナアレイ
320、370 利得構成要素
330 コントローラ
340 通信構成要素
350 MUX/DEMUX
350a マルチプレクサ(MUX)
350b デマルチプレクサ(DEMUX)
360 発振器
380 スイッチ
410、812 BS
415、440、470 ワイヤードバックホールリンク
425、460 アクセスリンク
435 アンカーBS
445 非アンカーBS
450 バックホールリンク
475 ワイヤレスアクセスリンク
802、902、1000、1006 装置
804、904 受信構成要素(またはモジュール)、受信構成要素
806、906 送信構成要素(またはモジュール)、送信構成要素
808 シグナリング通信
810 RFアナログ信号
908 ダウンリンク通信
910 アップリンク通信
1002 受信構成要素
1004 送信構成要素