(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-07-23
(45)【発行日】2024-07-31
(54)【発明の名称】抜け防止継手及び抜け防止継手アセンブリ
(51)【国際特許分類】
F16L 15/08 20060101AFI20240724BHJP
F16B 41/00 20060101ALI20240724BHJP
【FI】
F16L15/08
F16B41/00 Z
(21)【出願番号】P 2022549603
(86)(22)【出願日】2021-04-12
(86)【国際出願番号】 CN2021086456
(87)【国際公開番号】W WO2021208830
(87)【国際公開日】2021-10-21
【審査請求日】2022-10-17
(31)【優先権主張番号】202020553775.2
(32)【優先日】2020-04-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】515266108
【氏名又は名称】浙江盾安人工環境股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】Zhejiang DunAn Artificial Environment Co., Ltd
【住所又は居所原語表記】Diankou Industry Zone, Zhuji, Zhejiang, China
(74)【代理人】
【識別番号】100079108
【氏名又は名称】稲葉 良幸
(74)【代理人】
【識別番号】100109346
【氏名又は名称】大貫 敏史
(74)【代理人】
【識別番号】100117189
【氏名又は名称】江口 昭彦
(74)【代理人】
【識別番号】100134120
【氏名又は名称】内藤 和彦
(74)【代理人】
【識別番号】100108213
【氏名又は名称】阿部 豊隆
(72)【発明者】
【氏名】陳 狄永
(72)【発明者】
【氏名】高 晩生
(72)【発明者】
【氏名】楼 峰
(72)【発明者】
【氏名】周 峰
【審査官】小川 悟史
(56)【参考文献】
【文献】実開平04-095383(JP,U)
【文献】中国特許出願公開第103174888(CN,A)
【文献】特開2006-010062(JP,A)
【文献】実開平03-089211(JP,U)
【文献】特開2002-005352(JP,A)
【文献】実開昭56-119013(JP,U)
【文献】米国特許出願公開第2009/0003960(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F16L 15/08
F16L 13/00
F16B 41/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
抜け防止継手であって、
内部に
管体を挿入するための第1貫通孔が穿設されており、外部に雄ねじを有するねじ部が設けられており、
前記抜け防止継手は前記ねじ部を介してジョイントナットに接続し、前記抜け防止継手の
中空の端部は
前記第1貫通孔の軸方向に沿って外部へ伸びて
いる抜け防止
突部を形成し、
前記抜け防止
突部には、相対的に離れた両側にそれぞれ位置する止め面及び滑り面
、並びに前記止め面と前記滑り面との間に位置する遷移面が設けられており、
前記止め面は前記第1貫通孔の径方向平面に垂直であり、前記止め面は外部工具と係合させて前記抜け防止継手を取り付けるために用いら
れ、
前記抜け防止
突部の外周面と前記止め面とが交差して押圧エッジを形成し、前記押圧エッジは外部工具を係止させてトルクを付与するために用いら
れ、前記押圧エッジは前記抜け防止継手の中心軸線に平行であ
り、
前記滑り面は、外部工具が前記滑り面に沿って摺動して前記抜け防止継手から離れるように傾斜面又は曲面となり、前記滑り面により前記抜け防止継手は外部工具が前記抜け防止継手に対して締め付けと逆方向の緩みトルクを印加することができないように構成されており、
前記遷移面は、前記抜け防止突部の端部に位置し、前記第1貫通孔の軸方向に垂直であり、
前記抜け防止突部は2つあり、前記抜け防止継手は、隣接する2つの前記抜け防止突部を接続する空回り面を更に有し、前記空回り面は、前記第1貫通孔の軸方向に垂直であり、
前記滑り面と前記空回り面との間は滑らかに接続されており、前記滑り面及び前記空回り面をそれぞれ前記抜け防止継手の軸方向に投影したとき、前記第1貫通孔の円周に沿った前記滑り面の投影長さは前記第1貫通孔の円周に沿った前記空回り面の投影長さよりも大きい、
抜け防止継手。
【請求項2】
前記ねじ部のねじの外径は前記抜け防止継手の直径の最大値である、請求項1に記載の抜け防止継手。
【請求項3】
前記抜け防止継手は、前記ねじ部に接続され、外径が前記ねじ部のねじの外径より大きい接続部を更に含む、請求項1に記載の抜け防止継手。
【請求項4】
前記止め面は平面乃至曲面であり、前記
遷移面は曲面をなす請求項1に記載の抜け防止継手。
【請求項5】
2つの前記抜け防止
突部は、前記抜け防止継手の周方向に沿って均一に設置されている、請求項1に記載の抜け防止継手。
【請求項6】
ジョイントナット、第1管体及び第2管体を含む抜け防止継手アセンブリであって、
請求項1から
5のいずれか一項に記載の抜け防止継手を更に含み、前記第1管体は前記第1貫通孔に入り込むことができ、前記ジョイントナットには前記抜け防止継手のねじ部に係合される雌ねじが設けられており、前記ジョイントナットが前記第2管体を嵌合し、前記第2管体は、前記抜け防止継手と前記ジョイントナットとの間に固定して設けられて、前記抜け防止継手及び前記ジョイントナットに当接する、抜け防止継手アセンブリ。
【請求項7】
前記抜け防止継手と前記ジョイントナットとを取り付けて固定した後に、前記ねじ部の一部が前記ジョイントナットの外側に露出される、請求項
6に記載の抜け防止継手アセンブリ。
【請求項8】
前記ジョイントナットの外壁には、横断面が多角形であり、外部工具に係合させるために用いられる捻じ込み部が設けられている、請求項
6に記載の抜け防止継手アセンブリ。
【請求項9】
前記抜け防止継手の前記抜け防止カムから離れた端部には当接面が更に設けられており、前記第2管体の前記抜け防止継手に近接する端部にはフレア部が設けられており、前記当接面は前記フレア部に当接している、請求項
6に記載の抜け防止継手アセンブリ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、2020年4月15日に出願された、出願番号が202020553775.2であり、発明の名称が「抜け防止継手及び抜け防止継手アセンブリ」である中国特許出願の優先権を主張し、その全ての内容は引用により本出願に組み込まれる。
【0002】
本出願は管継手の技術分野に関し、特に、抜け防止継手及び抜け防止継手アセンブリに関する。
【背景技術】
【0003】
抜け防止継手は、分離式空調機器の室内機に設けられて、蒸発器と接続管とを接続するために用いられる。従来の分離式空調機器の室内機は、室内機内部の密封性を確保し、誤った取り外しによる冷媒の漏れを防止するために、取り外し不可の継手を使用する必要がある。通常、単一継手と六角ナットとが係合される方法を採用して蒸発器と接続管とを接続するか、又はパイプラインと単一継手とを溶接する方法を採用して、抜け防止機能を実現する。しかし、単一継手と六角ナットとは脱落しやすく、両者の接続は抜け防止機能を有しておらず、また、単一継手とパイプラインとを溶接することにより抜け防止を実現することは、コストが高く操作手順が複雑である。
【発明の概要】
【0004】
これに鑑みて、改良された抜け防止継手及び抜け防止継手アセンブリを提供する必要がある。
【0005】
本出願は、抜け防止継手を提供し、この抜け防止継手は内部に第1貫通孔が穿設されており、外部に雄ねじを有するねじ部が設けられており、ねじ部を介してジョイントナットに接続され、且つ端部が外部へ伸びて抜け防止突部を形成し、抜け防止突部には、相対的に離れた両側にそれぞれ位置する止め面及び滑り面が設けられており、止め面は外部工具に係合させて抜け防止継手を取り付けるために用いられる。
【0006】
本出願で提供される抜け防止継手は、抜け防止機能を有する。実際の適用において、ジョイントナットは抜け防止継手を嵌合して、継手レンチが抜け防止突部に係合されるとともに止め面と接触することができる。操作者が、ナットレンチを使用してジョイントナットに係合させ、ナットレンチによってジョイントナットに締め付けトルクを付与するとき、継手レンチは、止め面に対して当接支持力を発生させ、更に抜け防止継手に対して上記の締め付けトルク方向とは逆の当接支持トルクを発生させる。締め付けトルク及び当接支持トルクの作用により、ジョイントナットと抜け防止継手とは雄ねじを有するねじ部を介して締め付けられる。再度、ナットレンチを使用してジョイントナットに上記の締め付けトルクとは逆方向の緩みトルクを付与しても、ジョイントナットと抜け防止継手とがねじを介して固定接続されており、継手レンチは滑り面に沿って摺動し、滑り面に当接支持されることができないため、抜け防止継手に対して緩みトルク方向とは逆の当接支持トルクを発生できず、最終的に、継手レンチは抜け防止継手から押し退けられる。即ち、継手レンチは、抜け防止継手と接続パイプナットとの間が固定接続されるように、止め面を介して締め付け方向のみに沿って当接支持トルクを発生させることができるが、緩める方向に沿って抜け防止継手に対して当接支持トルクを発生させて、抜け防止継手とジョイントナットとを緩めて分離させることはできないため、抜け防止継手とジョイントナットとを取り外すことができない。
【0007】
抜け防止継手の取り付けをより簡素化させるために、本出願の一実施形態において、抜け防止突部の外周面と力受け面とが交差して押圧エッジが形成され、押圧エッジは外部工具を係止させてトルクを付与するために用いられる。
【0008】
このように設計すると、押圧エッジが外部工具を係止させてトルクを付与するために用いられることができるため、外部工具は、通常のレンチ、例えばモンキーレンチ又はオープンエンドレンチであってもよい。通常のレンチによって力受け面から抜け防止突部の外周面に向かって抜け防止接続部材を回すとき、通常のレンチを押圧エッジの力受け面に近接する側に係止させることができるため、このとき、通常のレンチによって抜け防止接続部材を回して動かすことにより抜け防止接続部材を締め付けることができる。通常のレンチによって抜け防止突部の外周面から力受け面に向かって抜け防止接続部材を回すとき、通常のレンチの力付与方向と抜け防止突部の外周面とは押圧エッジにおける接平面で平行となるため、通常のレンチによって抜け防止突部に力を付与すること、即ち、抜け防止接続部材を緩めることができないことにより、抜け防止効果が実現される。
【0009】
本出願の一実施形態において、押圧エッジは抜け防止接続部材の中心軸線に平行である。
【0010】
このように設計すると、通常のレンチは押圧エッジに係止されて、力受け面から抜け防止突部の外周面に向かって抜け防止接続部材を締め付ける場合、通常のレンチの力付与方向は抜け防止接続部材の中心軸線に垂直となり、このとき、通常のレンチが押圧エッジに付与する力は抜け防止接続部材の中心軸線から最も遠い。物理的常識から分かるように、このとき、通常のレンチが押圧エッジに付与する力と抜け防止接続部材の中心軸線により形成されるトルクとが最大となり、締め付け効果が最も高くなる。
【0011】
抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外すために、本出願の一実施形態において、ねじ部のねじの外径は抜け防止継手の直径の最大値である。
【0012】
このように設計すると、抜け防止継手の最大直径がねじ部の外径であり、専門技術者が外部工具を使用してねじ部を容易にクランプして、抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外すことができる。
【0013】
抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外すために、本出願の一実施形態において、抜け防止継手は、ねじ部に接続され、外径がねじ部のねじの外径より大きい接続部を更に含む。
【0014】
このように設計すると、抜け防止継手の最大直径が接続部の外径であり、専門技術者が外部工具によって接続部を容易にクランプし、抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外して、抜け防止継手を異なる使用場所のニーズに適用することができる。
【0015】
継手レンチが止め面に当接支持トルクを付与することを確保するために、本出願の一実施形態において、止め面は平面であり、且つ第1貫通孔の径方向平面に垂直となる。
【0016】
このように設計すると、止め面と継手レンチの対応する係合面とを密接させることができ、更に継手レンチが止め面に作用する力は第1貫通孔の軸方向に垂直となる。ナットレンチ及び継手レンチを使用して、抜け防止継手とジョイントナットとを接続する過程において、継手レンチは、抜け防止継手に周方向に沿う当接支持トルクを付与するが、抜け防止継手の軸方向に沿う分力を発生させないため、ねじ部の雄ねじが比較的大きい軸方向の応力を受けることを回避して、ジョイントナットに螺合される信頼性を確保することができる。
【0017】
個別の抜け防止突部が損傷して故障することを低減させるか、又は抜け防止突部が受ける応力を減少させ、抜け防止突部が圧し潰されて故障することを回避するために、本出願の一実施形態において、抜け防止突部は少なくとも2つであり、複数の抜け防止突部は抜け防止継手の周方向に沿って均一に分布されている。
【0018】
このように設計すると、個別の抜け防止突部が滑る等の原因で損傷した場合に、継手レンチは別の抜け防止突部に係合されることができるため、ジョイントナットと抜け防止継手との取り付けに影響を与えない。
【0019】
一方、このように設計すると、複数の抜け防止突部が複数の止め面を有することにより、継手レンチと止め面との接触面積を増加させ、ナットレンチによってジョイントナットを締め付ける過程において、継手レンチはより安定的に止め面に当接支持されることができ、継手レンチが抜け防止継手から滑り出るリスクを低減させ、更に、各抜け防止突部が受けた当接支持力を減少させることにより、各止め面の圧力強度、及び各抜け防止突部の、抜け防止継手の端部に近接する根元における応力を減少させ、ジョイントナット及び抜け防止継手の各々に対して比較的大きな締め付けトルク及び当接支持トルクを付与する場合に、抜け防止突部が破裂するか、又は圧し潰されるリスクを低減させる。更に、複数の抜け防止突部が抜け防止継手の軸方向に沿って均一に設けられて、継手レンチと複数の止め面との係合が容易になる。
【0020】
継手レンチを抜け防止突部に迅速に係合させるために、本出願の一実施形態において、抜け防止継手は、隣接している2つの抜け防止突部を接続する空回り面を更に有し、この空回り面は第1貫通孔の軸方向に垂直となる。
【0021】
このように設計すると、止め面及び滑り面の、抜け防止継手の周方向に沿う距離が、抜け防止突部に係合される継手レンチの突起構造の、抜け防止継手の周方向に沿う距離より大きく、これにより継手レンチと抜け防止突部との係合がより容易になって、継手レンチの突起構造が2つの抜け防止突部の間の凹状構造に迅速にアライメントできなくなることを防止する。
【0022】
ナットを緩める過程において、継手レンチが抜け防止継手から順調に押し退けられるために、本出願の一実施形態において、滑り面は傾斜面であり、滑り面と空回り面との間は滑らかに接続されている。
【0023】
このように設計すると、ジョイントナットに緩みトルクを付与する過程において、滑り面は、傾斜面であり、継手レンチに接触し、継手レンチに対する圧力が抜け防止継手の軸方向に沿う分力を発生させるため、抜け防止突部と継手レンチとの間では相対的に摺動し、継手レンチが抜け防止継手の軸線の周りを回転すると同時に、抜け防止継手の軸方向に沿っても移動して、最終的に滑り面は継手レンチを抜け防止継手から押し退ける。更に、抜け防止継手の周方向に沿う方向において、抜け防止突部の、抜け防止継手の端部に近接する根元から抜け防止継手の端部から離れる末端までのサイズが徐々に減少し、即ち、抜け防止突部の幅は根元から末端に向かって徐々に減少する。これにより、抜け防止突部の根元が圧縮応力に耐える能力が高まり、継手レンチが止め面に当接支持力を付与する過程において、抜け防止突部の根元が曲がったり、歪んだりして変形することが発生しにくい。
【0024】
抜け防止突部の端部の、外部工具による摩耗や押し付けの程度を降下させるために、本出願の一実施形態において、抜け防止突部は、抜け防止継手の端部に設けられており、同一の抜け防止突部の止め面と滑り面との間に設けられている遷移面を更に含む。
【0025】
このように設計すると、同一の抜け防止突部の止め面と滑り面との間は遷移面によって遷移が緩和されるため、抜け防止突部の、抜け防止継手の端部から離れた末端形状が滑らかであり、鋭い突出部が形成されることはない。継手レンチが抜け防止突部に係合される過程において、遷移面は、抜け防止突部の、抜け防止継手の端部から離れた末端が外部工具による摩耗又は押し付けの程度を降下させることができる。
【0026】
本出願の一実施形態において、遷移面は第1貫通孔の軸方向に垂直となる。
【0027】
このように設計すると、遷移面の加工成形が容易になる。
【0028】
本出願は、ジョイントナット、第1管体及び第2管体を含む抜け防止継手アセンブリであって、上記のいずれかに記載の抜け防止継手を更に含み、第1管体は第1貫通孔に入り込むことができ、ジョイントナットには抜け防止継手のねじ部に係合される雌ねじが設けられており、ジョイントナットが第2管体を嵌合し、第2管体は、抜け防止継手とジョイントナットとの間に固定して設けられて、抜け防止継手及びジョイントナットに当接する、抜け防止継手アセンブリを更に提供する。
【0029】
本出願で提供される抜け防止継手アセンブリは、抜け防止の機能を有し、抜け防止継手とジョイントナットとは取り外し不可の固定接続を実現し、操作者はナットレンチ及び継手レンチによってジョイントナットと抜け防止継手とを締め付けることだけが可能で、両者を緩めることはできない。抜け防止継手アセンブリは、抜け防止継手によって、第1管体と第2管体とを接続することができ、更に第1管体のチャンバ、第1貫通孔及び第2管体のチャンバの連通が実現される。第2管体は、抜け防止継手を嵌合し、且つジョイントナットに嵌合されるため、第2管体の抜け防止継手の軸方向及び径方向に対する運動を制限する。
【0030】
専門技術者が外部工具を使用して抜け防止継手を容易にクランプして、抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外すために、本出願の一実施形態において、抜け防止継手とジョイントナットとを取り付けて固定した後に、ねじ部の一部がジョイントナットの外側に露出される。
【0031】
このように設計すると、抜け防止継手とジョイントナットとを取り付けて固定した後に、ジョイントナットの外側に露出されたねじ部が外部工具のためにクランプ領域を提供することができ、専門技術者が外部工具によって、ジョイントナットの外側に露出されたねじ部をしっかりとクランプして、抜け防止継手とジョイントナットとを強制的に取り外すことができる。
【0032】
ジョイントナットと抜け防止継手との間の固定接続を容易にするために、本出願の一実施形態において、ジョイントナットの外壁には、横断面が多角形であり、外部工具に係合させるために用いられる捻じ込み部が設けられている。
【0033】
このように設計すると、操作者は、外部工具及び継手レンチを同時に使用して、それぞれジョイントナットの捻じ込み部及び抜け防止継手の抜け防止突部に係合させて、ジョイントナットに締め付けトルクを付与するとともに、継手レンチによって止め面を当接支持することを容易にし、これによりジョイントナットと抜け防止継手との間の雄ねじによる固定接続が実現される。
【0034】
第2管体が抜け防止継手を容易にアライメントして嵌合するために、本出願の一実施形態において、抜け防止継手の抜け防止突部から離れた端部には当接面が更に設けられており、第2管体の抜け防止継手に近接する端部にはフレア部が設けられており、当接面はフレア部に当接している。
【0035】
このように設計すると、第2管体は、フレア部によって当接面に当接支持されることができ、フレア部は、第2管体が抜け防止継手を順調に嵌合するのに役立ち、且つ第2管体と当接面との接触面積を増加させる。当接面は、第2管体の、抜け防止継手の軸方向及び径方向に対する位置決めに役立ち、第2管体が抜け防止継手を嵌合する深さを制限することができる。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【
図1】本出願の一実施形態の抜け防止継手の構造模式図である。
【
図2】
図1に示される抜け防止継手の片側断面の模式図である。
【
図3】
図1に示される抜け防止継手の第2視点の模式図である。
【
図4】
図1に示される抜け防止継手の第3視点の模式図である。
【
図5】本出願の一実施形態の抜け防止継手アセンブリの構造模式図である。
【
図6】
図5に示される抜け防止継手アセンブリの片側断面の模式図である。
【
図7】
図5に示される抜け防止継手アセンブリの第2視点の模式図である。
【0037】
100 抜け防止継手、10 第1貫通孔、20 ねじ部、30 抜け防止突部、31 止め面、311 押圧エッジ、32 滑り面、33 遷移面、40 空回り面、50 当接面、200 抜け防止継手アセンブリ、210 ジョイントナット、211 捻じ込み部、220 第1管体、230 第2管体、231 フレア部。
【発明を実施するための形態】
【0038】
以下、本出願の実施形態における図面を参照して本出願の実施形態における技術態様を明確且つ完全に説明するが、説明した実施形態は本出願の実施形態の一部にすぎず、全ての実施形態ではないことは明らかである。当業者が、本出願における実施形態に基づいて、創造的な労力なしに得られた全ての他の実施形態はいずれも本出願の保護範囲に属する。
【0039】
説明すべきことは、アセンブリが他のアセンブリに「装設される」とされる場合、他のアセンブリに直接装設されてもよく、又は介在するアセンブリが存在してもよい。アセンブリが他のアセンブリに「設けられる」とみなされる場合、他のアセンブリに直接設けられてもよく、又は介在するアセンブリが同時に存在してもよい。アセンブリが他のアセンブリに「固定される」とみなされる場合、他のアセンブリに直接固定されてもよく、又は介在するアセンブリが同時に存在してもよい。
【0040】
特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者が通常理解している意味と同じである。ここで、本出願の明細書に使用される用語は、単に具体的な実施形態を説明することを目的とし、本出願を制限するものではない。本明細書に使用される「及び/又は」という用語は、関連する列挙された項目の1つ以上の任意の/及び全ての組み合わせを含む。
【0041】
図1から
図4を参照すると、
図1は本出願の一実施形態の抜け防止継手100の構造模式図であり、
図2は
図1に示される抜け防止継手100の片側断面の模式図であり、
図3は
図1に示される抜け防止継手100の第2視点の模式図であり、
図4は
図1に示される抜け防止継手100の第3視点の模式図である。
【0042】
本出願は、分離式空調機器の室内機に設けられて、蒸発器と接続管とを接続するために用いられる防止継手100を提供する他の実施形態において、抜け防止継手100は、他のタイプの抜け防止管体を接続するために使用してもよいことが理解できる。
【0043】
本出願で提供される抜け防止継手100は、略管状であり、内部に第1管体を入り込ませるための第1貫通孔10が穿設されており、外部に雄ねじを有するねじ部20が設けられており、ねじ部20を介してジョイントナット210に接続される。ジョイントナット210は、抜け防止継手100を嵌合する独立なナットであってもよく、又はナットヘッドを含む管体であってもよい。
【0044】
従来の分離式空調機器の室内機は、室内機内部の密封性を確保し、誤った抜けによる冷媒の漏れを防止するために、取り外し不可の継手を使用する必要がある。通常、単一継手と六角ナットとが係合される方法を採用して蒸発器と接続管とを接続するか、又はパイプラインと単一継手とを溶接する方法を採用して、抜け防止機能を実現する。しかし、単一継手と六角ナットとは脱落しやすく、両者の接続は抜け防止機能を有しておらず、また、単一継手とパイプラインとを溶接することにより抜け防止を実現することは、コストが高く操作手順が複雑である。
【0045】
上記の技術課題に対して、本出願で提供される抜け防止継手100は、端部から外側へ伸びて形成される抜け防止突部30を更に含む。抜け防止突部30には、相対的に離れた両側にそれぞれ位置する止め面31及び滑り面32が設けられている。外部工具は、止め面31に係合される係合構造を有し、この係合構造は、抜け防止継手100に係合されて抜け防止継手100の回動を実現することができる。具体的には、外部工具は継手レンチであってもよい。
【0046】
このように設計すると、抜け防止継手100は抜け防止機能を有する。実際の適用において、ジョイントナットは抜け防止継手100を嵌合して、継手レンチが抜け防止突部30に係合されるとともに止め面31と接触することができる。操作者が、ナットレンチを使用してジョイントナットに係合させ、ナットレンチによってジョイントナットに締め付けトルクを付与するとき、継手レンチは、止め面31に対して当接支持力を発生させ、更に抜け防止継手100に対して上記の締め付けトルク方向とは逆の当接支持トルクを発生させる。締め付けトルク及び当接支持トルクの作用により、ジョイントナットと抜け防止継手100とは雄ねじを有するねじ部20を介して締め付けられる。再度、ナットレンチを使用してジョイントナットに上記の締め付けトルクとは逆方向の緩みトルクを付与しても、ジョイントナットと抜け防止継手100とがねじを介して固定接続されており、継手レンチは滑り面32に沿って摺動し、滑り面32に当接支持されることができないため、抜け防止継手100に対して緩みトルク方向とは逆の当接支持トルクを発生できず、最終的に、継手レンチは抜け防止継手100から押し退けられる。即ち、継手レンチは、止め面によって締め付け方向に沿って抜け防止継手100に当接支持トルクを発生させて、抜け防止継手100とジョイントナットとの間を固定接続することができるが、逆の緩める方向に沿って抜け防止継手100に対して当接支持トルクを発生させて、抜け防止継手100とジョイントナットとを緩めて分離させることはできないため、抜け防止継手100とジョイントナットとを取り外すことができない。
【0047】
一実施例において、抜け防止突部30の外周面と止め面31とが交差して押圧エッジ311が形成され、押圧エッジ311は外部工具を係止させてトルクを付与するために用いられる。
【0048】
実際の適用において、抜け防止接続部材100は、ジョイントナット210に螺合され、外部工具は、継手レンチ又はナットレンチであってもよく、通常のレンチ、例えば、モンキーレンチ、オープンエンドレンチであってもよい。通常のレンチ又はナットレンチによって止め面31から抜け防止突部30の外周面に向かって抜け防止接続部材100を回すとき、通常のレンチ又はナットレンチを押圧エッジ311の止め面31に近接する側に係止させることができるため、このとき、通常のレンチ又はナットレンチによって抜け防止接続部材100を回して動かすことにより、抜け防止接続部材100を締め付けることができる。通常のレンチ又はナットレンチによって抜け防止突部30の外周面から止め面31に向かって抜け防止接続部材100を回すとき、通常のレンチ又はナットレンチの力付与方向と抜け防止突部30の外周面とは押圧エッジ311における接平面で平行となるため、通常のレンチ又はナットレンチによって抜け防止突部30に力を付与すること、即ち、抜け防止接続部材100を緩めることができないことにより、抜け防止効果が実現される。
【0049】
一実施例において、押圧エッジ211は抜け防止接続部材100の中心軸線に平行である。
【0050】
このように設計すると、通常のレンチは押圧エッジ211に係止されて、力受け面21から抜け防止突部20の外周面に向かって抜け防止接続部材100を締め付ける場合、通常のレンチの力付与方向は抜け防止接続部材100の中心軸線に垂直となり、このとき、通常のレンチが押圧エッジ211に付与する力は抜け防止接続部材100の中心軸線から最も遠い。物理的常識から分かるように、このとき、通常のレンチが押圧エッジ211に付与する力と抜け防止接続部材100の中心軸線により形成されるトルクとが最大となり、締め付け効果が最も高くなる。
【0051】
本出願の一実施形態において、ねじ部20のねじの外径は抜け防止継手100の直径の最大値である。
【0052】
このように設計すると、抜け防止継手100の最大直径がねじ部20の外径であり、専門技術者が外部工具を使用してねじ部20を容易にクランプして、抜け防止継手100とジョイントナットとを強制的に取り外すことができる。
【0053】
本出願の一実施形態において、抜け防止継手100は、ねじ部20に接続され、外径がねじ部20のねじの外径より大きい接続部を更に含む。
【0054】
このように設計すると、抜け防止継手100の最大直径が接続部の外径であり、専門技術者が外部工具によって接続部を容易にクランプし、抜け防止継手100とジョイントナットとを強制的に取り外して、抜け防止継手100を異なる使用場所のニーズに適用することができる。
【0055】
本出願の一実施形態において、止め面31は平面であり、且つ第1貫通孔10の径方向平面に垂直となる。
【0056】
このように設計すると、止め面31と継手レンチの対応する係合面とを密接させることができ、更に継手レンチが止め面31に作用する力は第1貫通孔10の軸方向に垂直となる。ナットレンチ及び継手レンチを使用して、抜け防止継手100とジョイントナットとを接続する過程において、継手レンチは抜け防止継手100に周方向に沿う当接支持トルクを付与するが、抜け防止継手100の軸方向に沿う分力を発生させないため、ねじ部20の雄ねじが比較的大きい軸方向の応力を受けることを回避して、ジョイントナットに螺合される信頼性を確保することができる。
【0057】
止め面31は曲面であってもよく、止め面31は第1貫通孔10の径方向に垂直となって、継手レンチとの係合が実現されることにより、抜け防止継手100を回動させることが理解できる。
【0058】
本出願の一実施形態において、抜け防止突部30は少なくとも2つであり、少なくとも2つの抜け防止突部30は、抜け防止継手100の軸方向に沿って均一に分布されている。
【0059】
このように設計すると、個別の抜け防止突部30が滑る等の原因で損傷した場合に、継手レンチは別の抜け防止突部30に係合されることができるため、ジョイントナットと抜け防止継手100との取り付けに影響を与えない。
【0060】
一方、複数の抜け防止突部30が複数の止め面31を有することにより、継手レンチと止め面31との接触面積を増加させ、ナットレンチによってジョイントナットを締め付ける過程において、継手レンチはより安定的に止め面31に当接支持されることができて、継手レンチが抜け防止継手100から滑り出るリスクを低減させ、更に、各抜け防止突部30が受けた当接支持力を減少させることにより、各止め面31の圧力強度、及び各抜け防止突部30の、抜け防止継手100の端部に近接する根元における応力を減少させ、ジョイントナット及び抜け防止継手100の各々に対して比較的大きな締め付けトルク及び当接支持トルクを付与する場合に、抜け防止突部30が破裂するか、又は圧し潰されるリスクを低減させる。更に、複数の抜け防止突部30が抜け防止継手100の軸方向に沿って均一に設けられて、継手レンチと複数の止め面31との係合が容易になる。
【0061】
本出願の一実施形態において、抜け防止継手100は、隣接している2つの抜け防止突部30を接続する空回り面40を更に有し、空回り面40は、第1貫通孔10の軸方向に垂直となる。
【0062】
このように設計すると、止め面31及び滑り面32の、抜け防止継手100の周方向に沿う距離が、抜け防止突部30に係合される継手レンチの突起構造の、抜け防止継手100の周方向に沿う距離より大きく、これにより継手レンチと抜け防止突部30との係合がより容易になって、継手レンチの突起構造が2つの抜け防止突部30の間の凹状構造に迅速にアライメントできなくなることを防止する。
【0063】
抜け防止継手100は、空回り面40を含まなくてもよいことが理解できる。このように設計すると、抜け防止継手100と継手レンチとの間の係合がより緊密になり、ナットレンチを使用してナットを締め付け又は緩める過程において、抜け防止継手100は、常に継手レンチに接触されており、抜け防止突部30の数が複数である場合、継手レンチをより正確に止め面31に貼合させることができる。
【0064】
本出願の一実施形態において、滑り面32は傾斜面であり、滑り面32と空回り面40との間は滑らかに接続されている。
【0065】
このように設計すると、ジョイントナットに緩みトルクを付与する過程において、滑り面32は、傾斜面であり、継手レンチに接触し、継手レンチに対する圧力が抜け防止継手100の軸方向に沿う分力を発生させるため、抜け防止突部30と継手レンチとの間では相対的に摺動し、継手レンチは、抜け防止継手100の軸線の周りを回転すると同時に、更に抜け防止継手100の軸方向に沿って移動して、最終的に滑り面32は継手レンチを抜け防止継手100から押し退ける。更に、抜け防止継手100の周方向に沿う方向において、抜け防止突部30の、抜け防止継手100の端部に近接する根元から抜け防止継手100の端部から離れる末端までのサイズが徐々に減少し、即ち、抜け防止突部30の幅は根元から末端に向かって徐々に減少する。これにより、抜け防止突部30の根元が圧縮応力に耐える能力が高まり、継手レンチが止め面31に当接支持力を付与する過程において、抜け防止突部30の根元が曲がったり、歪んだりして変形することが発生しにくい。
【0066】
滑り面32は、曲面であってもよく、抜け防止突部30の末端方向に向かって突出し、且つ滑り面32と空回り面40との間は滑らかに接続されていることが理解できる。滑り面32は、継手レンチと抜け防止突部30とを相対的にスムーズに摺動させることができるように、継手レンチに対して抜け防止継手100の軸方向に沿う推力を発生することができればよく、本実施形態に限定されない。
【0067】
本出願の一実施形態において、抜け防止突部30は、抜け防止突部30の端部に位置し、同一の抜け防止突部30の止め面31と滑り面32との間に位置する遷移面33を更に含む。
【0068】
このように設計すると、同一の抜け防止突部30の止め面31と滑り面32との間は遷移面33によって遷移が緩和されるため、抜け防止突部30の、抜け防止継手100の端部から離れた末端形状が滑らかであり、鋭い突出部が形成されることはない。継手レンチが抜け防止突部30に係合される過程において、遷移面33は、抜け防止突部30の、抜け防止継手100の端部から離れた末端が継手レンチによる摩耗又は押し付けの程度を降下させることができる。
【0069】
本出願の一実施形態において、遷移面33は、第1貫通孔10の軸方向に垂直となる。このように設計すると、遷移面33の加工成形容易になる。他の実施形態において、遷移面33は、曲面、例えば、凹曲面に加工することができることが理解できる。
【0070】
本出願の一実施形態において、一方の抜け防止突部30の止め面31はそれに隣接する他方の抜け防止突部30の滑り面32に隣接し、一方の抜け防止突部30の滑り面32はそれに隣接する他方の抜け防止突部30の止め面31に隣接する。
【0071】
このように設計すると、継手レンチが各止め面31に作用する当接支持分力により形成された当接支持トルクの方向はいずれも同じである。ナットレンチを使用してジョイントナットに緩みトルクを付与する過程において、継手レンチが抜け防止継手100から順調に押し退けられるように、各滑り面32はいずれも継手レンチに対して相対的に摺動することができる。
【0072】
本出願で提供される抜け防止継手100は、ジョイントナットに固定接続されてパッケージとして、分離式空調機器の室内機における蒸発器と接続管とを接続するために用いられることができる。継手レンチ及びナットレンチを使用して抜け防止継手100とジョイントナットとを接続する過程において、継手レンチは、止め面によって締め付け方向に沿って抜け防止継手100に当接支持トルクを発生させて、抜け防止継手100とジョイントナットとの間を固定接続することができるが、緩める方向に沿って抜け防止継手100に対して当接支持トルクを発生させて、抜け防止継手100とジョイントナットとを緩めて分離させることはできないため、抜け防止継手100とジョイントナットとを取り外すことができない。
【0073】
本出願は、抜け防止継手アセンブリ200を更に提供し、
図5から
図7を参照すると、
図5は本出願の一実施形態の抜け防止継手アセンブリ200の構造模式図であり、
図6は
図5に示される抜け防止継手アセンブリ200の片側断面の模式図であり、
図7は
図5に示される抜け防止継手アセンブリ200の第2視点の模式図である。
【0074】
抜け防止継手アセンブリ200は、ジョイントナット210、第1管体220、第2管体230、及び上記のいずれかに記載の抜け防止継手100を含む。抜け防止継手100は略管状であり、第1管体220及び第2管体230は円柱管状であり、第1管体220は第1貫通孔10に入り込むことができ、ジョイントナット210には抜け防止継手100のねじ部20に係合される雌ねじが設けられており、ジョイントナット210が第2管体230を嵌合し、第2管体230は、抜け防止継手100とジョイントナット210との間に固定して設けられて、抜け防止継手100及びジョイントナット210に当接する。
【0075】
本出願で提供される抜け防止継手アセンブリ200は、抜け防止の機能を有し、抜け防止継手100とジョイントナット210とは取り外し不可の固定接続を実現し、操作者はナットレンチ及び継手レンチによってジョイントナット210と抜け防止継手100とを締め付けることだけが可能で、両者を緩めることはできない。抜け防止継手アセンブリ200は、抜け防止継手100によって、第1管体220と第2管体230とを接続することができ、更に第1管体220のチャンバ、第1貫通孔10及び第2管体230のチャンバの連通が実現される。第2管体230は、抜け防止継手100を嵌合し、且つジョイントナット210に嵌合されるため、第2管体230の抜け防止継手100の軸方向及び径方向に対する運動を制限する。
【0076】
一実施形態において、抜け防止継手100とジョイントナット210とを取り付けて固定した後に、ねじ部20の一部がジョイントナット210の外側に露出される。
【0077】
このように設計すると、抜け防止継手100とジョイントナット210とを取り付けて固定した後に、ジョイントナット210の外側に露出されたねじ部20が外部工具のためにクランプ領域を提供することができ、専門技術者が外部工具によって、ジョイントナット210の外側に露出されたねじ部20をしっかりとクランプして、抜け防止継手100とジョイントナット210とを強制的に取り外すことができる。
【0078】
一実施形態において、第1貫通孔10の内壁には、第1管体220を接続するために用いられる雌ねじが設けられている。
【0079】
このように設計すると、第1管体220は、第1貫通孔10における雌ねじによって、抜け防止継手100との固定接続が実現される。
【0080】
第1管体220と抜け防止継手100との間は、溶接又はボンディングにより接続されてもよく、本実施形態の螺合に限定されず、第1管体220と抜け防止継手100との間を相対的に固定できればよいことが理解できる。
【0081】
一実施形態において、ジョイントナット210の外壁には、横断面が多角形であり、外部工具に係合させるために用いられる捻じ込み部211が設けられている。
【0082】
このように設計すると、操作者は、外部工具及び継手レンチを同時に使用して、それぞれジョイントナット210の捻じ込み部及び抜け防止継手100の抜け防止突部30に係合させて、ジョイントナット210に締め付けトルク211を容易に付与するとともに、継手レンチによって止め面31を当接支持することを容易にし、これによりジョイントナット210と抜け防止継手100との間がねじ部20により固定接続されることが実現される。
【0083】
好ましくは、捻じ込み部211は、横断面の形状が六角形であり、六角ナットレンチに係合されることができる。
【0084】
このように設計すると、操作者は、六角ナットレンチを使用してジョイントナット210の捻じ込み部211に直接係合させてジョイントナット210を締め付けることができ、六角ナットレンチは通常の工具であり入手しやすく、操作者がジョイントナット210と抜け防止継手100とをより簡単に締め付けることができる。
【0085】
理解できることとして、捻じ込み部211の横断面の形状は、他の多角形、例えば四角形、五角形等であってもよく、外部工具が捻じ込み部211に係合されることができ、且つ捻じ込み部211に締め付けトルクを付与して、ジョイントナット210と抜け防止継手100との固定接続を実現することができればよく、本実施形態に限定されない。
【0086】
一実施形態において、抜け防止継手100の抜け防止突部30から離れた端部には当接面50が更に設けられており、第2管体230の抜け防止継手100に近接する端部にはフレア部231が設けられており、当接面50はフレア部231に当接している。
【0087】
このように設計すると、第2管体230は、フレア部231によって当接面50に当接支持されることができ、フレア部231は、第2管体230が抜け防止継手100を順調に嵌合するのに役立ち、且つ第2管体230と当接面50との接触面積を増加させている。当接面50は、第2管体230の、抜け防止継手100の軸方向及び径方向に対する位置決めに役立ち、第2管体230が抜け防止継手100を嵌合する深さを制限することができる。
【0088】
具体的には、抜け防止継手100に近接する方向に沿って、フレア部231の内径が増加し、当接面50は、円台面であって、フレア部231の内壁に貼合させることができ、ジョイントナット210は第2管体230の抜け防止継手100に近接する一端に嵌合されることができ、フレア部231は抜け防止継手100の抜け防止突部30から相対的に離れた端部を収納且つ嵌合することができ、且つジョイントナット210の内面と当接面50との間に固定して押し付けられている。
【0089】
以上の実施形態の各技術特徴は任意に組み合わせてもよく、説明を簡潔にするために上記の実施形態における各技術特徴の可能な組み合わせについて全て説明していないが、これらの技術特徴の組み合わせが矛盾しない限り、いずれも本明細書に記載されている範囲とみなすべきである。
【0090】
当業者が理解すべきこととして、以上の実施形態は単に本出願を説明するために使用され、本出願を限定するためのものではなく、本出願の実質的な趣旨の範囲内で、以上の実施形態によりなされる適切な変更及び変化はいずれも本出願の保護を請求する範囲に属する。