(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-08-09
(45)【発行日】2024-08-20
(54)【発明の名称】圧縮ばね及び容器用吐出装置
(51)【国際特許分類】
F16F 1/373 20060101AFI20240813BHJP
F16F 3/04 20060101ALI20240813BHJP
【FI】
F16F1/373
F16F3/04 B
(21)【出願番号】P 2020183301
(22)【出願日】2020-10-30
【審査請求日】2023-05-10
(73)【特許権者】
【識別番号】000006909
【氏名又は名称】株式会社吉野工業所
(74)【代理人】
【識別番号】100147485
【氏名又は名称】杉村 憲司
(74)【代理人】
【識別番号】100149249
【氏名又は名称】田中 達也
(74)【代理人】
【識別番号】230118913
【氏名又は名称】杉村 光嗣
(74)【代理人】
【識別番号】100154003
【氏名又は名称】片岡 憲一郎
(72)【発明者】
【氏名】吉村 和寿
【審査官】松林 芳輝
(56)【参考文献】
【文献】特開平10-073138(JP,A)
【文献】実開昭60-180835(JP,U)
【文献】特開2007-046723(JP,A)
【文献】特公昭40-016563(JP,B1)
【文献】特開2001-099207(JP,A)
【文献】登録実用新案第3131419(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F16F 1/00-6/00
B65D 35/44-35/54
B65D 39/00-55/16
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも1つのユニット構造を含み、
前記ユニット構造が、中心軸線の周りに180°位相をずらして設けられる一対のコイル状部材と、前記中心軸線に沿う軸方向に互いに離間し、各々が前記中心軸線を中心とする環状をなして前記一対のコイル状部材の端部同士を一体に連ねる一対の環状部材と、からなるとともに、各々の前記コイル状部材の一方の前記端部から他方の前記端部までの長さが半周分を超え一周分に至ら
ず、前記各々のコイル状部材が前記中心軸線を含む縦断面形状において外周面と内周面とがそれぞれ前記軸方向に沿って直線状に延び前記外周面が前記内周面よりも短い等脚台形状をなすことを特徴とする圧縮ばね。
【請求項2】
少なくとも1つのユニット対構造を含み、
前記ユニット対構造が、前記一対のコイル状部材の巻き方向が異なる他は同一の構造である一対の前記ユニット構造からなるとともに、前記一対のユニット構造が互いに前記軸方向に隣接して一体に連なる、請求項1に記載の圧縮ばね。
【請求項3】
少なくとも1つのユニット対連続構造を含み、
前記ユニット対連続構造が、複数の前記ユニット対構造からなるとともに、前記複数のユニット対構造が前記軸方向に並んで一体に連なる、請求項2に記載の圧縮ばね。
【請求項4】
合成樹脂製である、請求項1~3の何れか1項に記載の圧縮ばね。
【請求項5】
請求項1~4の何れか1項に記載の圧縮ばねと、
前記圧縮ばねを圧縮する操作によって容器の内容物を吐出させる操作部と、を有することを特徴とする容器用吐出装置。
【請求項6】
前記操作部が伸縮構造を含み、
前記伸縮構造が、前記圧縮ばねを内蔵するとともに、前記圧縮ばねの付勢力に抗する前記操作とその解除とにより、前記軸方向に伸縮する、請求項5に記載の容器用吐出装置。
【請求項7】
前記操作部が押し下げヘッドを含む、押し下げヘッド式のポンプ装置である、請求項5または6に記載の容器用吐出装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、圧縮ばね及び容器用吐出装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より様々な構造の圧縮ばねが知られている(例えば特許文献1~2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開平10-47400号公報
【文献】特開平10-73138号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のような圧縮ばねは、通常、圧縮時に径方向に広がるため、動作するためには径方向にその分のスペースを確保する必要がある。また、圧縮ばねは、一般的に構造が簡単であることが望ましいが、径方向の曲げ荷重に対する剛性が特定の径方向に対して極端に弱くなってしまうと、圧縮操作時にぐらつかずに真っすぐ押すことができなくなる。したがって、圧縮ばねは、容器用吐出装置などで使用される場合に、構造が簡単で、圧縮時に径方向に広がりにくく、ぐらつきにくいことが要求される。
【0005】
本発明は、このような要求に応えることを課題とするものであり、その目的は、構造が簡単で、圧縮時に径方向に広がりにくく、ぐらつきにくい圧縮ばねと、そのような圧縮ばねを利用した容器用吐出装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の圧縮ばねは、少なくとも1つのユニット構造を含み、前記ユニット構造が、中心軸線の周りに180°位相をずらして設けられる一対のコイル状部材と、前記中心軸線に沿う軸方向に互いに離間し、各々が前記中心軸線を中心とする環状をなして前記一対のコイル状部材の端部同士を一体に連ねる一対の環状部材と、からなるとともに、各々の前記コイル状部材の一方の前記端部から他方の前記端部までの長さが半周分を超え一周分に至らず、前記各々のコイル状部材が前記中心軸線を含む縦断面形状において外周面と内周面とがそれぞれ前記軸方向に沿って直線状に延び前記外周面が前記内周面よりも短い等脚台形状をなすことを特徴とする。
【0007】
本発明の圧縮ばねは、上記構成において、少なくとも1つのユニット対構造を含み、前記ユニット対構造が、前記一対のコイル状部材の巻き方向が異なる他は同一の構造である一対の前記ユニット構造からなるとともに、前記一対のユニット構造が互いに前記軸方向に隣接して一体に連なるのが好ましい。
【0008】
本発明の圧縮ばねは、上記構成において、少なくとも1つのユニット対連続構造を含み、前記ユニット対連続構造が、複数の前記ユニット対構造からなるとともに、前記複数のユニット対構造が前記軸方向に並んで一体に連なるのが好ましい。
【0009】
本発明の圧縮ばねは、上記構成において、合成樹脂製であるのが好ましい。
【0010】
本発明の容器用吐出装置は、前記圧縮ばねと、前記圧縮ばねを圧縮する操作によって容器の内容物を吐出させる操作部と、を有することを特徴とする。
【0011】
本発明の容器用吐出装置は、上記構成において、前記操作部が伸縮構造を含み、前記伸縮構造が、前記圧縮ばねを内蔵するとともに、前記圧縮ばねの付勢力に抗する前記操作とその解除とにより、前記軸方向に伸縮するのが好ましい。
【0012】
本発明の容器用吐出装置は、上記構成において、前記操作部が押し下げヘッドを含む、押し下げヘッド式のポンプ装置であるのが好ましい。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、構造が簡単で、圧縮時に径方向に広がりにくく、ぐらつきにくい圧縮ばねと、そのような圧縮ばねを利用した容器用吐出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】本発明の一実施の形態である圧縮ばねを示す側面図である。
【
図2】
図1に示す圧縮ばねの90°異なる角度での側面図である。
【
図4】本発明の一実施の形態である容器用吐出装置の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、図面を参照しつつ本発明の一実施の形態を例示説明する。
【0016】
図1~
図3に示す本発明の一実施の形態である圧縮ばね1は、2つのユニット対構造3からなるユニット対連続構造4を含む合成樹脂製のばねである。各々のユニット対構造3は、巻き方向が異なる一対のユニット構造2からなっている。各々のユニット構造2は、一対のコイル状部材5と、一対の環状部材6と、からなっている。なお、
図1~
図3において、1つのユニット構造2のみについて、一対のコイル状部材5と、一対の環状部材6と、に符号を付している。
【0017】
各々のユニット構造2は、中心軸線の周りに180°位相をずらして設けられる一対のコイル状部材5と、中心軸線に沿う方向(以下、軸方向ともいう)に互いに離間し、各々が中心軸線を中心とする環状をなして一対のコイル状部材5の端部5a同士を一体に連ねる一対の環状部材6と、からなるとともに、各々のコイル状部材5の一方の端部5aから他方の端部5aまでの長さが半周分を超え一周分に至らない構造である。
【0018】
各々のユニット構造2において、各々のコイル状部材5は、螺旋状をなしており、中心軸線に垂直な面(以下、横平面ともいう)に対する傾斜角度と、中心軸線を含む断面(以下、縦断面ともいう)における形状(以下、縦断面形状ともいう)と、外径と、内径と、がそれぞれ軸方向に実質的に一定である。また、各々のユニット構造2において、各々のコイル状部材5は、縦断面形状において、外周面と内周面とがそれぞれ軸方向に沿って延びる直線状をなしている。各々のユニット構造2において、一対のコイル状部材5は、形状及び大きさがそれぞれ互いに同一である。
【0019】
また、各々のユニット構造2において、各々の環状部材6は、中心軸線を中心とする円環形平板状をなしており、一対のコイル状部材5の外径と同径の円筒面状の外周面と、一対のコイル状部材5の内径と同径の円筒状の内周面と、を有している。各々のユニット構造2において、一対の環状部材6は、形状及び大きさがそれぞれ互いに同一である。
【0020】
各々のユニット対構造3は、一対のコイル状部材5の巻き方向が異なる他は同一の構造である一対のユニット構造2からなるとともに、一対のユニット構造2が互いに軸方向に隣接して一体に連なる構造である。なお、「巻き方向が異なる」とは、一方のユニット構造2では各々のコイル状部材5が軸方向に右巻きであり、他方のユニット構造2では各々のコイル状部材5が軸方向に左巻きであることを意味している。
【0021】
各々のユニット対構造3は、軸方向中央を通る横平面について面対称な構造である。しかし、ユニット対構造3は、面対称な構造に限らない。つまり、各々のユニット対構造3において、一方のユニット構造2の向きを、他方のユニット構造2の向きから独立して、中心軸線の周りに変更することができる。
【0022】
ユニット対連続構造4は、複数のユニット対構造3からなるとともに、複数のユニット対構造3が軸方向に並んで一体に連なる構造である。なお、ユニット対連続構造4に含まれるユニット対構造3の個数は、上述したように本実施の形態では2つであるが、3つ以上であってもよい。
【0023】
上述したように、各々のユニット構造2は、180°位相をずらして設けられる一対のコイル状部材5と、軸方向に互いに離間し、各々が中心軸線を中心とする環状をなして一対のコイル状部材5の端部5a同士を一体に連ねる一対の環状部材6と、からなる構造である。したがって、各々のユニット構造2は、簡単な構造で実現することができる。
【0024】
また、上述したように、各々のユニット構造2は、各々のコイル状部材5の一方の端部5aから他方の端部5aまでの長さが半周分を超え一周分に至らない構造である。したがって、各々のユニット構造2は、圧縮ストローク量を確保しつつ圧縮時の径方向の広がりを抑制することができる。
【0025】
また、各々のユニット構造2は、各々のコイル状部材5の一方の端部5aから他方の端部5aまでの長さが半周分からずれている。したがって、各々のユニット構造2は、軸方向の一方側における一対のコイル状部材5と環状部材6との連結部が並ぶ方向(以下、第1並列方向ともいう)と、軸方向の他方側における一対のコイル状部材5と環状部材6との連結部が並ぶ方向(以下、第2並列方向ともいう)と、が一致しない。
【0026】
ここで、第1並列方向と第2並列方向とが一致する場合には、ユニット構造2は、径方向の曲げ荷重に対する剛性が、第1並列方向(または第1並列方向に一致する第2並列方向)に垂直な特定の径方向に対して極端に弱くなってしまう(つまり、特定の径方向からの曲げ荷重を受けると極端に撓んでしまう)。そのため、そのようなユニット構造2を含む圧縮ばね1は、径方向の曲げ荷重に対する剛性が特定の径方向に対して極端に弱くなり、圧縮操作時にぐらついて真っすぐに押せなくなる虞がある。
【0027】
しかし、上述したように、各々のユニット構造2は、第1並列方向と第2並列方向とが一致しない構造であるので、径方向の曲げ荷重に対する剛性が特定の径方向に対して極端に弱くなることを抑制することができる。
【0028】
したがって、各々のユニット構造2によれば、構造が簡単で、圧縮時に径方向に広がりにくく、ぐらつきにくい圧縮ばね1を実現することができる。
【0029】
また、上述したように、各々のユニット対構造3は、一対のコイル状部材5の巻き方向が異なる他は同一の構造である一対のユニット構造2からなるとともに、一対のユニット構造2が互いに軸方向に隣接して一体に連なる構造である。したがって、各々のユニット対構造3は、
図3に白抜き矢印で示すような軸方向の圧縮力を付与された時に、ユニット対構造3の軸方向中央に位置する環状部材6が、
図3に太線矢印で示すように周方向に回転し、それにより、一対のコイル状部材5を径方向の代わりに周方向に広げさせることができる。したがって、各々のユニット対構造3によれば、圧縮ばね1の圧縮時の径方向の広がりをより一層抑制することができる。
【0030】
また、上述したように、ユニット対連続構造4は、複数のユニット対構造3からなるとともに、複数のユニット対構造3が軸方向に並んで一体に連なる構造である。したがって、ユニット対連続構造4によれば、ユニット対構造3の複数分の大きな圧縮ストローク量を確保することができる。
【0031】
図4に示すように、圧縮ばね1は、容器11の内容物を吐出可能な容器用吐出装置10などで使用することができる。
図4に示す本発明の一実施の形態である容器用吐出装置10は、圧縮ばね1と、圧縮ばね1を圧縮する操作(以下、圧縮操作ともいう)によって容器11の内容物を吐出させる操作部12と、を有している。容器用吐出装置10は、リサイクル性を考慮し、圧縮ばね1を含む全ての構成部品が合成樹脂製であることが好ましい。
【0032】
本実施の形態では、容器用吐出装置10は、操作部12が押し下げヘッド13を含む一般的な公知の押し下げヘッド式のポンプ装置である。
【0033】
操作部12は、伸縮構造12aを含んでいる。伸縮構造12aは、圧縮ばね1を内蔵するとともに、圧縮ばね1の付勢力に抗する軸方向(上述のとおり、中心軸線Oに沿う方向)の圧縮操作とその解除とにより、軸方向に伸縮する構造である。
【0034】
伸縮構造12aは、押し下げヘッド13と、押し下げヘッド13に一体に連結される中心軸線Oを中心とする筒状をなすステム14と、装着キャップ15と、装着キャップ15により容器11に固定されるステム抜け止め部材16と、からなっている。押し下げヘッド13は、ステム14よりも径方向外側に設けられるとともに中心軸線Oを中心とする円筒状をなす周壁13aを有している。装着キャップ15は、ステム14よりも径方向外側に設けられるとともに周壁13aを軸方向に案内可能な、中心軸線Oを中心とする円筒状をなす案内壁15aを有している。
【0035】
圧縮ばね1は、ステム14と、周壁13a及び案内壁15aと、で囲まれる環状空間S内に配置されている。圧縮ばね1は、押し下げヘッド13の下面と、ステム抜け止め部材16の上面と、によって軸方向に挟まれて保持されている。
【0036】
このように、伸縮構造12aは、圧縮時に径方向に広がりにくい本実施形態の圧縮ばね1を内蔵している。したがって、伸縮構造12aは、容易に小型化することができる。
【0037】
また、上述したように、伸縮構造12aは、圧縮時にぐらつきにくい本実施形態の圧縮ばね1を内蔵している。したがって、伸縮構造12aは、ぐらつかずに真っすぐ伸縮することができる。
【0038】
以上説明したように、本実施の形態では、圧縮ばね1が少なくとも1つのユニット構造2を含んでいる。したがって、本実施の形態によれば、構造が簡単で、圧縮時に径方向に広がりにくく、ぐらつきにくい圧縮ばね1を実現することができる。
【0039】
また、本実施の形態では、上述したように、圧縮ばね1が少なくとも1つのユニット対構造3を含んでいる。したがって、本実施の形態によれば、圧縮ばね1の圧縮時の径方向の広がりをより一層抑制することができる。なお、各々のユニット対構造3は、軸方向中央を通る横平面について面対称な構造でなくても、このような効果を生じることができる。
【0040】
また、本実施の形態では、上述したように、圧縮ばね1が少なくとも1つのユニット対連続構造4を含んでいる。したがって、本実施の形態によれば、圧縮ばね1の圧縮時の径方向の広がりを抑制しつつ、大きな圧縮ストローク量を確保することができる。
【0041】
また、本実施の形態では、上述したように、圧縮ばね1が合成樹脂製である。したがって、本実施の形態によれば、圧縮ばね1が合成樹脂製の装置で使用される場合のリサイクル性を高めることができる。特に、全ての構成部品が合成樹脂製である装置で圧縮ばね1を使用する場合には、そのような装置を廃棄する際に、分別することなくそのままリサイクル品として廃棄することを可能にすることができる。
【0042】
また、本実施の形態では、上述したように、容器用吐出装置10が、圧縮ばね1と、圧縮ばね1を圧縮する操作によって容器11の内容物を吐出させる操作部12と、を有している。したがって、本実施の形態によれば、上記のような優れた圧縮ばね1を利用した容器用吐出装置10を実現することができる。
【0043】
また、本実施の形態では、上述したように、操作部12が圧縮ばね1を内蔵する伸縮構造12aを含んでいる。したがって、本実施の形態によれば、小型化が容易で操作時にぐらつきにくい操作部12を有する容器用吐出装置10を実現することができる。
【0044】
また、本実施の形態では、上述したように、容器用吐出装置10が押し下げヘッド式のポンプ装置である。したがって、本実施の形態によれば、上記のような優れた圧縮ばね1を利用した押し下げヘッド式のポンプ装置を実現することができる。
【0045】
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
【0046】
したがって、前記実施の形態の圧縮ばね1及び容器用吐出装置10は、例えば以下に述べるような種々の変更が可能である。
【0047】
前記実施の形態の圧縮ばね1は、少なくとも1つのユニット構造2を含み、ユニット構造2が、中心軸線の周りに180°位相をずらして設けられる一対のコイル状部材5と、中心軸線に沿う軸方向に互いに離間し、各々が中心軸線を中心とする環状をなして一対のコイル状部材5の端部5a同士を一体に連ねる一対の環状部材6と、からなるとともに、各々のコイル状部材5の一方の端部5aから他方の端部5aまでの長さが半周分を超え一周分に至らない限り、種々変更可能である。
【0048】
しかし、圧縮ばね1は、少なくとも1つのユニット対構造3を含み、ユニット対構造3が、一対のコイル状部材5の巻き方向が異なる他は同一の構造である一対のユニット構造2からなるとともに、一対のユニット構造2が互いに軸方向に隣接して一体に連なるのが好ましい。
【0049】
また、圧縮ばね1は、少なくとも1つのユニット対連続構造4を含み、ユニット対連続構造4が、複数のユニット対構造3からなるとともに、複数のユニット対構造3が軸方向に並んで一体に連なるのが好ましい。
【0050】
また、圧縮ばね1は、合成樹脂製であるのが好ましい。
【0051】
前記実施の形態の容器用吐出装置10は、圧縮ばね1と、圧縮ばね1を圧縮する操作によって容器11の内容物を吐出させる操作部12と、を有する限り、種々変更可能である。
【0052】
また、容器用吐出装置10は、操作部12が伸縮構造12aを含み、伸縮構造12aが、圧縮ばね1を内蔵するとともに、圧縮ばね1の付勢力に抗する操作とその解除とにより、軸方向に伸縮するのが好ましい。
【0053】
また、容器用吐出装置10は、操作部12が押し下げヘッド13を含む、押し下げヘッド式のポンプ装置であるのが好ましい。
【符号の説明】
【0054】
1 圧縮ばね
2 ユニット構造
3 ユニット対構造
4 ユニット対連続構造
5 コイル状部材
5a コイル状部材の端部
6 環状部材
10 容器用吐出装置
11 容器
12 操作部
12a 伸縮構造
13 押し下げヘッド
13a 周壁
14 ステム
15 装着キャップ
15a 案内壁
16 ステム抜け止め部材
O 中心軸線
S 環状空間