(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-08-16
(45)【発行日】2024-08-26
(54)【発明の名称】シート状の物品の搬送方法
(51)【国際特許分類】
B65D 19/18 20060101AFI20240819BHJP
【FI】
B65D19/18
(21)【出願番号】P 2020211102
(22)【出願日】2020-12-21
【審査請求日】2023-07-28
(73)【特許権者】
【識別番号】305034915
【氏名又は名称】株式会社ダイワ
(74)【代理人】
【識別番号】110000659
【氏名又は名称】弁理士法人広江アソシエイツ特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】安藤 弘一
【審査官】加藤 信秀
(56)【参考文献】
【文献】特開2009-234602(JP,A)
【文献】特開2016-020242(JP,A)
【文献】実開平02-001635(JP,U)
【文献】特開2007-106419(JP,A)
【文献】特開2002-145372(JP,A)
【文献】特開2006-168749(JP,A)
【文献】特開2001-127493(JP,A)
【文献】特開平06-312705(JP,A)
【文献】特開平06-179535(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2017/0341853(US,A1)
【文献】中国特許出願公開第110626594(CN,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65D 19/18
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
シート状で、且つ矩形状である物品を、下方に湾曲した状態で搬送し、パレットに積み重ねて保持させるための搬送方法であって、
複数の保持手段によって、前記物品の短辺に沿った複数箇所を保持し、前記パレットの上方で水平に保持する工程と、
前記物品を保持した状態で前記保持手段を水平方向に移動させて、前記物品の短辺と短辺との間の距離を短くし、同時に押圧手段によって前記物品の中央部を下方に押圧する工程と、
前記物品を前記パレットに載置する工程と、
前記物品の上に、合紙を配置する工程と、
を備えており、
前記押圧手段が前記物品を押圧する距離は、前記保持手段の移動によって前記物品の中央部が下方に移動する距離よりも短いことを特徴とする、シート状の物品の搬送方法。
【請求項2】
前記物品が厚さ0.02~1mmのプリント配線板または銅張積層板であることを特徴とする、請求項1記載のシート状の物品の搬送方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シート状の物品を搬送して1枚ずつ積み重ねる物品搬送方法に関する。特に、容易に弾性変形する矩形のシート状の物品を、下方に湾曲させた状態で搬送し、積み重ね、保持する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ガラス、金属、樹脂、およびそれらの複合材からなるシート状の薄板材が、プリント配線板、太陽電池、表示装置等に広く用いられている。中でも、プリント配線板、特に銅張積層板は、多くの工程を経て製品化されるので、保持と搬送の機会が多い。このようなシート状の材料は、表面に種々の加工が行われて製品化されるので、搬送や保持の際には、装置や物品同士の接触を防止し、表面を保護する必要がある。
【0003】
特許文献1には、薄板状の基板を搬送するためのパレットが開示されている。特許文献1のパレットは、保持部と、移動搬送装置対応部の2層構造で構成されている。特許文献1では、基板の中央部が自重で下方に湾曲した状態で水平に保持され、搬送される。特許文献1のパレットは、特に、ガラス基板の搬送に適している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
シート状の物品は、周縁部を保持して搬送する時に、中央部が自重で下方に湾曲することが多い。しかし、板厚が非常に薄い物品は、搬送の途中で不規則に変形し、積み重ねの際に上下の物品と接触してしまうことがある。搬送中の「飛び移り座屈(snap buckling)」も、不規則な変形の一因となる。このような変形を抑制し、安定した形状で物品を搬送し、装置や他の物品と接触させずに保持する技術が求められている。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、比較的簡易な構成によって、シート状の物品の不規則な変形を抑制し、装置や他の物品と接触させることなく搬送して保持する技術の提供を、解決すべき課題としたものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、シート状で、且つ矩形状である物品を、下方に湾曲させた状態で搬送し、パレットに積み重ねて保持するための物品搬送方法に関する。本発明の物品搬送方法は、複数の保持手段によって、物品の短辺に沿った複数箇所を保持し、パレットの上方で水平に保持する工程と、物品を保持した状態で保持手段を水平方向に移動させて、物品の短辺と短辺との間の距離を短くし、同時に押圧手段によって物品の中央部を下方に押圧する工程と、物品をパレットに載置する工程と、物品の上に、合紙を配置する工程と、を備えている。本発明の物品搬送方法においては、押圧手段が物品を押圧する距離が、保持手段の移動によって物品の中央部が下方に移動する距離よりも短いことを特徴である。
【0008】
本発明の物品搬送方法は、厚さ0.02~1mmのプリント配線板または銅張積層板を搬送して保持する場合に、最も好適に適用できる。
【0009】
(削除)
【0010】
(削除)
【0011】
(削除)
【発明の効果】
【0012】
本発明の物品搬送方法は、保持手段によって物品の短辺と短辺との間の距離が短くなるように移動させると同時に、押圧手段によって物品の中央部を下方に押圧することで、物品を、下方に湾曲させることができる。この工程によって、物品の不規則な変形を確実に防止することができる。物品は、下方に押圧させることで、適正な向きに方向付けられ、且つ短辺と短辺の距離によってその形状が規定されるので、パレットに規則正しく収容される。
【0013】
本発明の物品搬送方法は、物品と物品との間に合紙を配置する。合紙は、物品と同じ形状に湾曲することで、物品と物品との間に隙間なく積み重ねられる。これにより、物品と物品との間に大きな空間を空けることなく、しかも物品同士が接触することなく、安定して保持することができる。
【0014】
本発明で用いられるパレットは、物品の下面の中央部を支持する中央支持体を設けることにより、より大型のシート状の物品を保持する場合でも、物品を一定の状態で安定して積層することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】
図1は、本発明の物品搬送方法に用いられる物品搬送システムを模式的に示す概略構成図である。
【
図2】
図2(a)はパレットの斜視図であり、
図2(b)はパレットの正面図であり、
図2(c)はパレットの側面図である。
【
図3】
図3(a)は、合紙の一例を示す上面図であり、
図3(b)は物品の一例を示す上面図である。
【
図4】
図4は、パレットに合紙と物品を載置した状態を模式的に示す正面図である。
【
図5】
図5(a)および
図5(b)は、代替例であるパレットの上面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下に、本発明の物品搬送方法とパレットを用いて、銅張積層板のような湾曲する物品を搬送し保持するための好適な実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。銅張積層板とは、紙、ガラス、炭素繊維などの基材に樹脂を含浸させたプリプレグを重ね、加圧加熱処理して得た積層板の両面に銅箔を配置した基板材料である。一般的な厚さ0.02~1mmの銅張積層板は、弾性範囲で柔軟に湾曲する。本実施形態の物品搬送方法とパレットは、銅張積層板に類似した材料特性や形状を有するシート状の矩形物品全て、特に、プリント配線板に適用が可能である。
【0017】
以下の説明に於いて、水平面とは、パレットが静置される地表面と略同一な面を指す。銅張積層板については、パレットに収容されるときに上側にする面を上面と称し、下側にする面を下面と称する。銅張積層板の左右方向と縦横方向は、
図3に示したように、銅張積層板を横長に静置して上面から見た場合の方向として定義する。
【0018】
図1は、本発明の物品搬送方法に好適に用いられる物品搬送システムを模式的に示した概略構成図である。物品搬送システムは、搬送装置10と、パレット1とを備えている。
【0019】
搬送装置10は、銅張積層板40と合紙30とを1枚ずつ保持して交互に搬送するヘッド部11と、多関節のアーム部12とを備えたロボットである。ヘッド部11は、銅張積層板40または合紙30を保持する複数の保持手段13と、銅張積層板40を下方向に押圧して方向付けを行う押圧手段14とを備えている。
【0020】
ヘッド部11は、複数の保持手段13を備えている。保持手段13としては、銅張積層板40の表面に接触し、吸引によって銅張積層板40を保持する吸着パッド13が好適に用いられる。
【0021】
好適な実施形態においては、複数の吸着パッド13が、銅張積層板40の一対の短辺をそれぞれ多点で保持可能な位置に、配置されている。銅張積層板40の大きさと堅さに応じて、吸着パッド13の個数と位置を変更し、保持する間隔を調整して、複数箇所で保持することができる。吸着パッド13が銅張積層板40を保持する位置は、銅張積層板40の表面に加工が行われる位置を避けていればよい。一般的に、吸着パッド13は、銅張積層板40の短辺から所定の距離だけ内側となる位置を、縦方向一列に並んだ状態で保持する。
【0022】
ヘッド部11はまた、銅張積層板40を下方向に押圧して方向付けを行う押圧手段14を備えている。
図1に示すように、押圧手段14は、銅張積層板40の中央を押圧するように、縦軸に沿って一または複数配置される。
図1では、2個の押圧手段14を設ける構成を示しているが、銅張積層板40の大きさと堅さに応じて、押圧手段14の個数と位置を変更することができる。押圧手段14としては、たとえば、プランジャを適用することができる。
【0023】
図2(a)にパレットの斜視図を示し、
図2(b)にパレットの正面図を示し、
図2(c)にパレットの側面図を示す。本実施形態のパレット1は、特に、厚さ0.02~1mmの、矩形状の銅張積層板40を、湾曲させた状態で積み重ねて保持することができる。パレット1は、底面を構成する枠体2を備えている。枠体2は、対向する一対の長辺部材2aと、対向する一対の短辺部材2bによって矩形形状が形成されている。
【0024】
さらに、パレット1は、長辺側壁部材3と短辺側壁部材4を備えている。長辺側壁部材3は、長辺部材2aの上に固定されており、長辺部材2aに対して垂直な方向に突出している、短辺側壁部材4は、短辺部材2bの上に固定されており、短辺部材2bに対して垂直な方向に突出している。
【0025】
パレット1の枠体2の形状について、さらに詳細に説明する。枠体2の長辺部材2aの上面内側には、下側に凸の曲面21aが形成されている。曲面21aの形状は、載置する時の銅張積層板40の湾曲した形状とほぼ一致しており、曲面21aは、銅張積層板40の長辺周縁部を支持する。また、枠体2の短辺部材2bの上面内側の縁部は、銅張積層板40の両方の短辺周縁部を支持するために、傾斜面21bが形成されている。傾斜面21bは、載置する銅張積層板40の形状に一致するように、曲面に形成することができる。代替的に、載置する銅張積層板40を非常に大きな半径で湾曲させている場合、傾斜面21bは、直線で形成されていても良い。
【0026】
長辺側壁部材3は、銅張積層板40と合紙30とが交互に積層された状態で保持する時の、位置合わせ用のガイドとしての機能を有する。長辺側壁部材3は、壁状の部材であっても良い。また
図2(a)から
図2(c)に示したように、棒状の部材である場合には、それぞれの長辺部材2a上に、同じ個数ずつ対向して配置されることが好ましい。より好ましくは、長辺側壁部材3同士が、銅張積層板40を隔てて対向し、一対をなす位置に配置されていることが好ましい。一対となる長辺側壁部材3同士の距離は、銅張積層板40の縦方向の長さに対応している。
【0027】
短辺側壁部材4もまた、銅張積層板40と合紙30とを下方向に湾曲させて積層して支持する時の、位置合わせ用のガイドとしての機能を有する。短辺側壁部材4は、それぞれの短辺部材2b上に、同じ個数ずつ配置されることが好ましい。より好ましくは、短辺側壁部材4同士が、銅張積層板40を隔てて対向し、一対をなす位置に配置することが好ましい。一対の短辺側壁部材4同士の距離は、湾曲させた状態における銅張積層板40と合紙30の横方向の寸法に対応している。
【0028】
パレット1の、枠体2、長辺側壁部材3、および短辺側壁部材4は、それぞれ銅張積層板40に接触する部分が樹脂で形成されていることが好ましく、たとえば、ポリ塩化ビニル、またはポリエーテルエーテルケトンを用いることができる。一方で、強度を有することが求められるパレット1は、各部材の骨組みの構造を金属で形成し、内側に樹脂の部材を貼り合わせて構成することが可能である。
【0029】
図3(a)に、パレット1に銅張積層板40を積層する際に、銅張積層板40と銅張積層板40との間に挟み込むように配置する合紙30の一例を示す。合紙30は、銅張積層板40を保護する目的で配置する紙であり、外形寸法が銅張積層板40と同一の、枠型形状を有している。
図3(b)に、パレット1に収容する、矩形の銅張積層板40の一例を示す。合紙30の長辺側の幅は、枠体2の曲面21aの幅と同一がそれ以上になっている。合紙30の短辺側の幅は、枠体2の傾斜面21bの幅と同一がそれ以上になっている。合紙30の幅が最適化されていることで、パレット1は、合紙30と銅張積層板40の両方を好適に支持し、銅張積層板40同士の接触を避けることができる。すなわち、本実施形態において、物品搬送システムとは、物品搬送装置10と、パレット1と、合紙30を含むシステムであるともいうことができる。
【0030】
以下、再び
図1を参照しつつ、搬送装置10を用いて、銅張積層板40を搬送し、パレット1に、合紙30と交互に1枚ずつ積み重ねる搬送方法を説明する。
【0031】
パレット1には、最初に、枠体2の上面に、1枚の合紙30が配置される。
【0032】
通常、銅張積層板40は、1枚ずつコンベア50によって搬送される。搬送装置10は、吸着パッド13によって、銅張積層板40を吸着し多点で支持した状態で持ち上げて、パレット1の上方まで搬送し、水平に保持する(工程1)。次に、搬送装置10の吸着パッド13は、銅張積層板40を水平に保持した状態のまま、銅張積層板40の短辺と短辺との間の距離を短くするように水平方向に移動する。言い換えると、吸着パッド13は、銅張積層板40の長辺と平行な方向で、銅張積層板40の中心に向かって水平方向に移動する。この水平方向の移動と同時に、押圧手段14が下降して、銅張積層板40の中央部を下方に押圧する(工程2)。
【0033】
押圧手段14が銅張積層板40を押圧する目的は、銅張積層板40が上方に不規則な変形をおこすことを防止することにある。一旦、下方に湾曲し始めた銅張積層板40は、吸着パッド13の移動に従って、緩やかに弾性変形して、下方に湾曲する。押圧手段14は、変形の初期の段階で、トリガーとして銅張積層板40を押せばよく、押圧手段14が銅張積層板40を押圧する距離は、銅張積層板40の中央部が吸着パッド13の移動によって下方に移動する距離より短くなる。
【0034】
搬送装置10は、下側に湾曲した銅張積層板40をパレット1に載置する(工程3)。銅張積層板40の下面は、合紙30を隔てて、枠体2の曲面21aと傾斜面21bによって支持される。また、銅張積層板40は、長辺が長辺側壁部材3に位置決めガイドされ、短辺が短辺側壁部材4に位置決めガイドされ、湾曲した状態で安定して保持される。
【0035】
次に、搬送装置10は、合紙保存容器60から、合紙30を吸着して持ち上げ、パレット1まで搬送して、銅張積層板40の上に載置する(工程4)。合紙30は銅張積層板40と比較すると強度が低いため、不規則な変形を起こすことがない。合紙30は、パレット1の銅張積層板40の上に載置することで、銅張積層板40と同様に湾曲し隙間なく積層される。
【0036】
以上の工程1から工程4までを繰り返すことで、銅張積層板40を搬送し、パレット1に、合紙30と交互に1枚ずつ積み重ねることができる。
図4に、銅張積層板40と合紙30を保持したパレット1の正面図を示す。銅張積層板40と銅張積層板40との間には、1枚の合紙30に対応する空間が確保されており、銅張積層板40同士が接触することなく、安定して保持することができる。
【0037】
図5(a)にシート状の物品を保持するための代替例のパレット70を示す。パレット70は、枠体の長辺部材の中央に、短辺部材と平行な向きで結合された、棒状部材から成る中央支持体70aを備えている。
図5(b)に、更なる代替例のパレット80を示す。パレット80の枠体は、棒状部材を十文字型(Cross Bar)に配置した中央支持体80aを備えている。中央支持体70a,80aによって、湾曲させた状態の銅張積層板40の中央部を支持することができる。
【0038】
パレット70を使用する場合、物品の間に配置する合紙には、外枠部分に加えて、中央支持体70aと同一またはそれ以上の幅を有する矩形部分が形成されている。パレット80を使用する場合、物品の間に配置する合紙には、外枠部分に加えて、中央支持体80aと同一またはそれ以上の幅を有する十文字型部分が形成されている。代替例のパレットと合紙によって、より大型のシート状の物品を保持する場合でも、物品を一定の状態で安定して積層することができる。
【0039】
以上、実施形態に基づいて、本発明の具体的な例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。それぞれの搬送装置とパレットの配置は、物品の搬送、積層、保持という本来の機能を損なわない範囲で自由に変更が可能である。また、実施形態では銅張積層板を搬送して積み重ねる場合について詳細な説明を行ったが、先に述べたとおり、湾曲するシート状の物品であれば、本発明の物品搬送方法とパレットを適用することが可能である。特に、フレキシブルなプリント配線板一般に、好適に適用することができる。
【符号の説明】
【0040】
1、70、80 パレット
2 枠体
2a 長辺部材
21a 曲面
2b 短辺部材
21b 傾斜面
3 長辺側壁部材
4 短辺側壁部材
10 物品搬送装置
11 ヘッド部
12 アーム部
13 吸着パッド
14 押圧手段
30 合紙
40 シート状物品
50 コンベア
60 合紙保存容器
70a,80a 中央支持部材