IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ バイエル・ヘルスケア・エルエルシーの特許一覧

特許7547447予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム
<>
  • 特許-予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム 図1A
  • 特許-予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム 図1B
  • 特許-予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム 図1C
  • 特許-予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム 図2
  • 特許-予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム 図3
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-08-30
(45)【発行日】2024-09-09
(54)【発明の名称】予測保守のためのシステム、方法、及び、コンピュータプログラム
(51)【国際特許分類】
   G16H 40/40 20180101AFI20240902BHJP
【FI】
G16H40/40
【請求項の数】 33
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022203616
(22)【出願日】2022-12-20
(62)【分割の表示】P 2019572200の分割
【原出願日】2018-08-18
(65)【公開番号】P2023029403
(43)【公開日】2023-03-03
【審査請求日】2023-01-11
(31)【優先権主張番号】62/547,300
(32)【優先日】2017-08-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】507021757
【氏名又は名称】バイエル・ヘルスケア・エルエルシー
【氏名又は名称原語表記】Bayer HealthCare LLC
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【弁理士】
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】ラルフ・シュリヴァー
(72)【発明者】
【氏名】アーサー・ウーバー・ザ・サード
(72)【発明者】
【氏名】ジャネル・アーチボルド
(72)【発明者】
【氏名】マシュー・ブリューワー
(72)【発明者】
【氏名】エイミー・チャヤ
(72)【発明者】
【氏名】クリストファー・フィオレンティーニ
(72)【発明者】
【氏名】デイヴィッド・グリフィス
(72)【発明者】
【氏名】ジェイコブ・ハートマン
(72)【発明者】
【氏名】ジョセフ・ハルバート
(72)【発明者】
【氏名】スーザン・ミッチェル
(72)【発明者】
【氏名】ジャネル・ペトリリ
(72)【発明者】
【氏名】マイケル・ポゴゼレック
(72)【発明者】
【氏名】バリー・スカーブル
【審査官】森田 充功
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2014/0266713(US,A1)
【文献】国際公開第2017/027724(WO,A1)
【文献】特表2012-530875(JP,A)
【文献】特開2012-122344(JP,A)
【文献】特開2013-126532(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G16H 10/00-80/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
予測保守システムであって、
(i)注入器のシリンジから流体を送出するためにそれぞれのピストン要素を介してプランジャを移動させる、および(ii)前記注入器の流体源から流体を圧送するためにポンプに給電する、のうちの1つを行うように構成されたモータを有する前記注入器を含む1つ以上の注入システムと、
1つ以上の注入動作のための前記1つ以上の注入システムに関して、(i)前記モータを用いて前記注入器の前記シリンジから流体を送出するために前記プランジャを移動させる、および(ii)前記モータを用いて前記注入器の前記流体源から流体を圧送するために前記ポンプに給電する、のうちの1つの間、前記注入システムの1つ以上の構成要素1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を測定するように構成された1つ以上の振動監視センサと、
前記1つ以上の振動監視センサから前記1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信することであって、前記動作データが、前記1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を前記1つ以上の注入システムの各々について含む、前記受信することと、
前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を前記1つ以上の注入システムの各々について含む前記動作データに基づいて前記1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定することであって、前記1つ以上の予測スコアは、前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅にパターン予測モデルを適用することによって決定され耗に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、前記決定することと、
ユーザインタフェースを介して前記1つ以上の注入システムのユーザに前記1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供することであって、前記保守データが前記1つ以上の予測スコアに基づいて決定され、前記保守データが、摩耗、造影剤及び/又は汚れの蓄積に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用までの前記1つ以上の注入システムの残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測を含む、前記提供することと、
前記保守データに基づいて、閾値流量を満たす流量及び/又は閾値圧力を満たす圧力を規定する注入動作を実行することから前記1つ以上の注入システムを自動的に無効化することと、
を行うようにプログラムされ又は構成された1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムと、
を備える予測保守システム。
【請求項2】
前記1つ以上の動作が、前記1つ以上の注入システムの以下の動作、すなわち、1つ以上のハードウェア構成要素のハードウェア動作、機械的動作、電気的動作、1つ以上のソフトウェアアプリケーションのソフトウェア動作、ユーザインタフェース動作、通信動作、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項3】
前記1つ以上の動作が、前記1つ以上のハードウェア構成要素の前記ハードウェア動作を含み、前記1つ以上のハードウェア構成要素が、前記1つ以上の注入システムの以下のハードウェア構成要素、すなわち、マイクロプロセッサ、メモリ、記憶構成要素、入力構成要素、出力構成要素、回路基板、センサ、ポンプ、バルブ、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の予測保守システム。
【請求項4】
前記1つ以上の動作が、前記機械的動作を含み、前記機械的動作が、前記1つ以上の流体源から前記1つ以上の流体を供給することを含む、請求項2に記載の予測保守システム。
【請求項5】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入システムの前記1つ以上の動作に関連する以下の動作パラメータ、すなわち、前記1つ以上の注入システムのモータによって生じる機械的力、達成圧力、実行された注入数、抵抗、電流、電圧、ノイズ又は信号レベル、閾値移動を上回る移動、電力ライン状態、エネルギー消費量、電源投入時の持続時間、供給又は使用される線形電力量、供給又は使用される非線形電力量、1つ以上の注入中の流量、前記1つ以上の注入中の流量と前記1つ以上の注入のプログラムされた流量との間の差、前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量、前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量と前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出されるようにプログラムされた量との間の差、前記1つ以上の注入の持続時間、超えると前記1つ以上の注入システムが前記1つ以上の注入の送出を停止するようにプログラムされている圧力限界又は閾値、前記1つ以上の注入システム内の温度及び/又は湿度、電力のサイクル回数、作動されるユーザインタフェースキーの数、持続時間、及び/又は、タイプ、1つ以上の他のシステム又はデバイスとの通信の存在又は操作性、受信されるエラーコードの数及び/又はタイプ、少なくとも1つのバーコードの走査が成功する前に1つ以上の画像キャプチャデバイスによって実行された走査の数、関連する顧客に販売される及び/又は使用される1つ以上の使い捨て用品の数、使用される造影剤のタイプ、前記1つ以上の注入システム内の1つ以上の期間にわたる温度、前記1つ以上の注入システムを取り囲む環境の温度及び/又は湿度、前記1つ以上の注入システム内の液体の表示、ユーザ又は操作者の識別子、摩耗のスタッフ評価、清浄度のスタッフ評価、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項6】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記モータによって生じる前記機械的力を含み、前記予測保守システムが、
前記1つ以上の流体源から前記1つ以上の流体を供給するために前記モータによって生じる前記機械的力を測定するように構成された1つ以上の力センサをさらに備え、前記1つ以上の予測スコアは、前記モータの以前の注入動作及び較正動作のうちの1つに関する前記モータの力との、現在の又は最近の注入動作に関する前記モータの力の比較によって決定され、造影剤及び/又は汚れの蓄積に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、請求項5に記載の予測保守システム。
【請求項7】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量を含み、前記1つ以上の予測スコアは、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量に、立方根寿命方程式及び1つ以上の他の適切な方程式のうちの少なくとも1つを適用することによって決定され、前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、平均負荷が最大達成圧力で置き換えられ、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量が、前記1つ以上の予測スコアを決定するために負荷の持続時間を確立する、請求項5に記載の予測保守システム。
【請求項8】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記少なくとも1つのバーコードの走査が成功する前に1つ以上の画像キャプチャデバイスによって実行された走査の数を含み、前記予測保守システムが、
少なくとも1つのバーコードを読み取るように構成された前記1つ以上の画像キャプチャデバイスをさらに備える、請求項5に記載の予測保守システム。
【請求項9】
前記1つ以上の画像キャプチャデバイスが、前記注入器のハウジングに、又は前記注入器の少なくとも1つの注射器ポートの内面の少なくとも一部に、位置され、又は置かれる、請求項8に記載の予測保守システム。
【請求項10】
前記1つ以上の注入システムの1つ以上の構成要素の1つ以上の画像をキャプチャするための前記1つ以上の注入システムの前記1つ以上の構成要素を含む視野を有するように位置される1つ以上の画像キャプチャデバイスをさらに備え、前記1つ以上のプロセッサが、
1つ以上の画像処理技術を使用して前記1つ以上の画像を解析して、(i)望ましくない汚染物でまみれた前記1つ以上の構成要素の割合、および(ii)前記1つ以上の構成要素の漏れ又は亀裂、のうちの少なくとも1つを識別するようにさらにプログラムされ又は構成され、前記1つ以上の予測スコアが、前記1つ以上の構成要素の新たな又は増大された汚染物カバレッジ及び/又は漏れ又は亀裂を識別するためにトレーニング画像又は以前の画像との現在の画像の比較によって決定された前記1つ以上の構成要素の前記新たな又は増大された汚染物カバレッジ及び/又は漏れ又は亀裂に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項11】
前記保守データは、前記1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項12】
前記少なくとも1つの保守行為は、以下の保守行為、すなわち、前記1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、前記保守データによって示される特定の態様で前記1つ以上の注入システムを動作させること、前記1つ以上の注入システムから直接に点検を要求すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の予測保守システム。
【請求項13】
前記保守データは、前記1つ以上の注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる前記1つ以上の注入システムへの命令を含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項14】
前記少なくとも1つの保守行為は、前記1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すこと、動作データ及び/又は警告を遠隔システムに送信すること、遠隔コンピュータシステムに遠隔入力を提供してソフトウェア及び/又は1つ以上の動作パラメータを変更及び/又は更新すること、点検技術者をスケジュールすること、特定の動作を実行すること、前記1つ以上の注入システムと1つ以上の他の注入システムとの比較に基づいて点検を改善するための推奨を提供すること、前記1つ以上の注入システムのソフトウェアを再起動すること、前記1つ以上の注入システムのソフトウェアを更新すること、カスタマイズされた予防保守点検を提供すること、使用に基づく動作パラメータに基づいて点検プランを提供すること、1つ以上の動作又は機能を無効化又は制限すること、電源を入れ直すこと、給電を無効化すること、ユーザにトレーニングを推奨すること、構成要素の劣化、摩耗、又は、清浄度を測定すること、特定の態様で前記1つ以上の注入システムを使用して特定の動作障害及び/又は誤用を回避するように命令を提供すること、1つ以上の使い捨て品及び/又は1つ以上の造影剤を注文すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の予測保守システム。
【請求項15】
前記1つ以上の注入システムの前記1つ以上の動作に関連する前記1つ以上の動作パラメータを測定するように構成された1つ以上のセンサをさらに備え、前記1つ以上のセンサが、以下のセンサ、すなわち、流量センサ、温度センサ、加速度計、歪みゲージ、モータ電流センサ、イメージセンサ、エアセンサ、力センサ、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項16】
前記1つ以上の注入システムに関する前記1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して前記1つ以上の注入システムを動作させる前記1つ以上の注入システムのユーザからのユーザ入力を前記1つ以上の注入システムにより受信すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の予測保守システム。
【請求項17】
予測保守のためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、プログラム命令を含み、少なくとも1つのプロセッサにより実行されるときに、前記プログラム命令は、前記少なくとも1つのプロセッサに、
1つ以上の注入動作のための前記1つ以上の注入システムに関して、(i)モータを用いて注入器のシリンジから流体を送出するためにそれぞれのピストン要素を介してプランジャを移動させる、および(ii)前記モータを用いて前記注入器の流体源から流体を圧送するためにポンプに給電する、のうちの1つの間、前記注入システムの1つ以上の構成要素1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を測定するように1つ以上の振動監視センサを制御させ、
前記1つ以上の振動監視センサから1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信させ、前記動作データが、前記1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を前記1つ以上の注入システムの各々について含み、
前記プログラム命令は、前記少なくとも1つのプロセッサに、前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を前記1つ以上の注入システムの各々について含む前記動作データに基づいて前記1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定させ、前記1つ以上の予測スコアは、前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅にパターン予測モデルを適用することによって決定され耗に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、
前記プログラム命令は、前記少なくとも1つのプロセッサに、ユーザインタフェースを介して前記1つ以上の注入システムのユーザに前記1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供させ、前記保守データが前記1つ以上の予測スコアに基づいて決定され、前記保守データが、摩耗、造影剤及び/又は汚れの蓄積に関連する前記1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用までの前記1つ以上の注入システムの残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測を含み、
前記プログラム命令は、前記少なくとも1つのプロセッサに、前記保守データに基づいて、閾値流量を満たす流量及び/又は閾値圧力を満たす圧力を規定する注入動作を実行することから前記1つ以上の注入システムを自動的に無効化させる
コンピュータプログラム。
【請求項18】
注入システムであって、
(i)注入器のシリンジから流体を送出するためにそれぞれのピストン要素を介してプランジャを移動させる、および(ii)前記注入器の流体源から流体を圧送するためにポンプに給電する、のうちの1つを行うように構成されたモータを含む前記注入器と、
1つ以上の注入動作のための前記注入システムに関して、(i)前記モータを用いて前記注入器の前記シリンジから流体を送出するために前記プランジャを移動させる、および(ii)前記モータを用いて前記注入器の前記流体源から流体を圧送するために前記ポンプに給電する、のうちの1つの間、前記注入システムの1つ以上の構成要素1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を測定するように構成された1つ以上の振動監視センサと、
前記1つ以上の振動監視センサから前記注入器と関連する動作データを受信することであって、前記動作データが、前記注入器の1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を含む、前記受信することと、
前記1つ以上の注入動作に関して前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅を含む前記動作データに基づいて前記注入器のための1つ以上の予測スコアを決定することであって、前記1つ以上の予測スコアは、前記1つ以上の振動監視センサによって測定された前記1つ以上の構成要素の前記1つ以上の振動周波数及び/又は振幅にパターン予測モデルを適用することによって決定され前記注入器における摩耗に関連する前記注入器に関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、前記決定することと、
ユーザインタフェースを介して前記注入システムのユーザに前記1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供することであって、前記保守データが前記1つ以上の予測スコアに基づいて決定され、前記保守データが、摩耗、造影剤及び/又は汚れの蓄積に関連する前記注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用までの前記注入システムの残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測を含む、前記提供することと、
前記保守データに基づいて、閾値流量を満たす流量及び/又は閾値圧力を満たす圧力を規定する注入動作を実行することから前記注入システムを自動的に無効化することと、
を行うようにプログラムされ又は構成された1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムと、
を備える注入システム。
【請求項19】
前記1つ以上の動作が、以下の動作、すなわち、1つ以上のハードウェア構成要素のハードウェア動作、機械的動作、電気的動作、1つ以上のソフトウェアアプリケーションのソフトウェア動作、ユーザインタフェース動作、通信動作、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項20】
前記1つ以上の動作が、前記1つ以上のハードウェア構成要素の前記ハードウェア動作を含み、前記1つ以上のハードウェア構成要素が、以下のハードウェア構成要素、すなわち、マイクロプロセッサ、メモリ、記憶構成要素、入力構成要素、出力構成要素、回路基板、センサ、ポンプ、バルブ、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の注入システム。
【請求項21】
前記1つ以上の動作が、前記機械的動作を含み、前記機械的動作が、前記1つ以上の流体源から前記1つ以上の流体を供給することを含む、請求項19に記載の注入システム。
【請求項22】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記注入器の前記1つ以上の動作に関連する以下の動作パラメータ、すなわち、前記注入システムのモータによって生じる機械的力、達成圧力、実行された注入数、抵抗、電流、電圧、ノイズ又は信号レベル、閾値移動を上回る移動、電力ライン状態、エネルギー消費量、電源投入時の持続時間、供給又は使用される線形電力量、供給又は使用される非線形電力量、1つ以上の注入中の流量、前記1つ以上の注入中の流量と前記1つ以上の注入のプログラムされた流量との間の差、前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量、前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量と前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出されるようにプログラムされた量との間の差、前記1つ以上の注入の持続時間、超えると前記注入システムが前記1つ以上の注入の送出を停止するようにプログラムされている圧力限界又は閾値、前記注入システム内の温度及び/又は湿度、電力のサイクル回数、作動されるユーザインタフェースキーの数、持続時間、及び/又は、タイプ、1つ以上の他のシステム又はデバイスとの通信の存在又は操作性、受信されるエラーコードの数及び/又はタイプ、少なくとも1つのバーコードの走査が成功する前に1つ以上の画像キャプチャデバイスによって実行された走査の数、関連する顧客に販売される及び/又は使用される1つ以上の使い捨て用品の数、使用される造影剤のタイプ、前記注入システム内の1つ以上の期間にわたる温度、前記注入システムを取り囲む環境の温度及び/又は湿度、前記注入システム内の液体の表示、ユーザ又は操作者の識別子、摩耗のスタッフ評価、清浄度のスタッフ評価、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項23】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記モータによって生じる前記機械的力を含み、前記注入システムが、
前記1つ以上の流体源から前記1つ以上の流体を供給するために前記モータによって生じる前記機械的力を測定するように構成された1つ以上の力センサをさらに備え、前記1つ以上の予測スコアは、前記モータの以前の注入動作及び較正動作のうちの1つに関する前記モータの力との、現在の又は最近の注入動作に関する前記モータの力の比較によって決定され、造影剤及び/又は汚れの蓄積に関連する前記注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、請求項22に記載の注入システム。
【請求項24】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量を含み、前記1つ以上の予測スコアは、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量に、立方根寿命方程式及び1つ以上の他の適切な方程式のうちの少なくとも1つを適用することによって決定され、前記注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、平均負荷が最大達成圧力で置き換えられ、前記1つ以上の注入中の流量および前記1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量が、前記1つ以上の予測スコアを決定するために負荷の持続時間を確立する、請求項22に記載の注入システム。
【請求項25】
前記1つ以上の動作パラメータが、前記少なくとも1つのバーコードの走査が成功する前に前記1つ以上の画像キャプチャデバイスによって実行された走査の数を含み、前記注入システムが、
少なくとも1つのバーコードを読み取るように構成された前記1つ以上の画像キャプチャデバイスをさらに備える、請求項22に記載の注入システム。
【請求項26】
前記1つ以上の画像キャプチャデバイスが、前記注入器のハウジングに、又は前記注入器の少なくとも1つの注射器ポートの内面の少なくとも一部に、位置され、又は置かれる、請求項25に記載の注入システム。
【請求項27】
前記注入システムの1つ以上の構成要素の1つ以上の画像をキャプチャするための前記注入システムの前記1つ以上の構成要素を含む視野を有するように位置される1つ以上の画像キャプチャデバイスをさらに備え、前記1つ以上のプロセッサが、
1つ以上の画像処理技術を使用して前記1つ以上の画像を解析して、(i)望ましくない汚染物でまみれた前記1つ以上の構成要素の割合、および(ii)前記1つ以上の構成要素の漏れ又は亀裂、のうちの少なくとも1つを識別するようにさらにプログラムされ又は構成され、前記1つ以上の予測スコアが、前記1つ以上の構成要素の新たな又は増大された汚染物カバレッジ及び/又は漏れ又は亀裂を識別するためにトレーニング画像又は以前の画像との現在の画像の比較によって決定された前記1つ以上の構成要素の前記新たな又は増大された汚染物カバレッジ及び/又は漏れ又は亀裂に関連する前記注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項28】
前記保守データは、前記注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項29】
前記少なくとも1つの保守行為は、以下の保守行為、すなわち、前記注入システムのための点検をスケジュールすること、前記保守データによって示される特定の態様で前記注入システムを動作させること、前記注入システムから直接に点検を要求すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項28に記載の注入システム。
【請求項30】
前記保守データは、前記注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる前記注入システムへの命令を含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項31】
前記少なくとも1つの保守行為は、前記注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すこと、動作データ及び/又は警告を遠隔システムに送信すること、遠隔コンピュータシステムに遠隔入力を提供してソフトウェア及び/又は1つ以上の動作パラメータを変更及び/又は更新すること、点検技術者をスケジュールすること、特定の動作を実行すること、前記注入システムと1つ以上の他の注入システムとの比較に基づいて点検を改善するための推奨を提供すること、前記注入システムのソフトウェアを再起動すること、前記注入システムのソフトウェアを更新すること、カスタマイズされた予防保守点検を提供すること、使用に基づく動作パラメータに基づいて点検プランを提供すること、1つ以上の動作又は機能を無効化又は制限すること、電源を入れ直すこと、給電を無効化すること、ユーザにトレーニングを推奨すること、構成要素の劣化、摩耗、又は、清浄度を測定すること、特定の態様で前記注入システムを使用して特定の動作障害及び/又は誤用を回避するように命令を提供すること、1つ以上の使い捨て品及び/又は1つ以上の造影剤を注文すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項30に記載の注入システム。
【請求項32】
前記注入器の前記1つ以上の動作に関連する前記1つ以上の動作パラメータを測定するように構成された1つ以上のセンサをさらに備え、前記1つ以上のセンサが、以下のセンサ、すなわち、流量センサ、温度センサ、加速度計、歪みゲージ、モータ電流センサ、イメージセンサ、エアセンサ、力センサ、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の注入システム。
【請求項33】
前記注入システムに関する前記1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して前記注入システムを動作させる前記注入システムのユーザからのユーザ入力を前記注入システムにより受信すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の注入システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願との相互参照
この出願は、2017年8月18日に出願された米国仮出願第62/547,300号の利益を主張し、その開示全体は参照によりその全体が本願に組み入れられる。
【0002】
この開示は、概して、予測保守のために使用されるシステム、デバイス、プロダクト、装置、及び、方法に関し、1つの特定の実施形態では、注入システムの予測保守のためのシステム、プロダクト、及び、方法に関する。
【背景技術】
【0003】
可用性(例えば、動作を行うためのアップタイム、動作の適切な機能及び/又は性能、構成要素、デバイス、機能、及び/又は、動作の非障害など)、及び、例えば撮像室の一部としての注入システムの(例えば、ユーザ又は操作者などによる)適切な使用は、救命診断と患者の病気や病状のための医学的治療の監視とに影響を与え得る。注入システム(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイスなど)が障害を起こす又は不適切に使用されれば、撮像が中断される可能性がある、及び/又は、患者の医療処置及び/又は治療が遅れる及び/又は不適切に行われる場合がある。したがって、当技術分野では、注入システムの可用性及び使用法を(例えば、ダウンタイム、不適切な機能、障害、及び/又は、注入システムのユーザ又は操作者による不適切な使用などを低減又は防止するために)改善する必要がある。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
したがって、注入システムが障害を起こす及び/又は不適切に使用される前に注入システムの動作障害及び/又は誤用を予測することによって及び予測される動作障害及び/又は誤用に関連する保守データを提供することによって注入システムの可用性及び/又は使用を改善する保守予測システムのためのシステム、デバイス、プロダクト、装置、及び/又は、方法が提供される。例えば、従来の注入システムは、注入システム(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイス、注入システムの1つ以上の動作など)が障害を起こす及び/又は不適切に使用される前に動作障害及び/又は誤用を予測するためのメカニズムを有していない。このように、従来の注入システムは、注入システムが障害を起こす及び/又は誤用される前の注入システム(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイスなど)の修理、点検、更新、及び/又は、交換(例えば、修理、点検、更新、及び/又は、交換などのスケジューリング及び/又は実行)、注入システムの障害及び/又は誤用のリスク(例えば、確率、可能性など)を減らすためにユーザ又は操作者が実行できる保守データ(例えば、保守行為、トレーニング情報など)を注入システムのユーザ又は操作者に提供すること、注入システムを修理、点検、更新、及び/又は、交換するために点検技術者及び/又は注入システムのユーザ又は操作者に対して保守データ(例えば、正しい構成要素及び/又はデバイス(例えば、交換部品、保守工具など)及び/又は動作(例えば、点検記録、エラーコード、点検手順など)に関する情報)を提供すること、(iv)注入システムが1つ以上の規制に準拠しなくなる前に注入システムの規制順守を自動的に確保すること、(v)在庫システムの点検ベンチマーク、及び/又は、同様のものをもたらさない場合がある。
【0005】
非限定的な実施形態又は態様によれば、予測保守のための、コンピュータによって実行される方法が提供され、このコンピュータによって実行される方法は、1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムにより、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信するステップであって、動作データが、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含む、ステップと、コンピュータシステムにより、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定するステップであって、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、ステップと、コンピュータシステムにより、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供するステップであって、保守データが1つ以上の予測スコアに基づく、ステップとを含む。
【0006】
非限定的な実施形態又は態様によれば、1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムを備える予測保守システムが提供され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信し、動作データが、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定し、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供し、保守データが前記1つ以上の予測スコアに基づく、ようにプログラムされ又は構成される。
【0007】
非限定的な実施形態又は態様によれば、予測保守のためのコンピュータプログラムプロダクトが提供され、コンピュータプログラムプロダクトは、1つ以上の命令を含む少なくとも1つの非一時的なコンピュータ可読媒体を備え、命令は、少なくとも1つのプロセッサにより実行されるときに、少なくとも1つのプロセッサに、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信させ、動作データが、前記1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、動作データに基づいて前記1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定させ、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供させ、保守データが1つ以上の予測スコアに基づく。
【0008】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守データは、1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む。
【0009】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、保守データによって示される特定の態様で1つ以上の注入システムを動作させること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む。
【0010】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守データは、1つ以上の注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる1つ以上の注入システムへの命令を含む。
【0011】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、1つ以上の注入システムにより特定の動作を実行すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む。
【0012】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、1つ以上の動作パラメータは、1つ以上の注入システムの清浄度に関連する清浄度評価を含む。
【0013】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、方法は、コンピュータシステムにより、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定するステップを更に含む。
【0014】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、1つ以上のプロセッサは、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定するように更にプログラムされる又は構成される。
【0015】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、命令は、更に、少なくとも1つのプロセッサに、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定させる。
【0016】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して1つ以上の注入システムを動作させる1つ以上の注入システムのユーザからのユーザ入力を1つ以上の注入システムにより受信すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む。
【0017】
更なる非限定的な実施形態又は態様は、以下の番号付きの項に記載される。
【0018】
項1.予測保守のための、コンピュータによって実行される方法であって、1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムにより、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信するステップであって、動作データが、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含む、ステップと、コンピュータシステムにより、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定するステップであって、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む、ステップと、コンピュータシステムにより、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供するステップであって、保守データが1つ以上の予測スコアに基づく、ステップと、を含む、コンピュータによって実行される方法。
【0019】
項2.保守データは、1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む、項1に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0020】
項3.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、保守データによって示される特定の態様で前記1つ以上の注入システムを動作させること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項1又は2に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0021】
項4.保守データは、1つ以上の注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる1つ以上の注入システムへの命令を含む、項1から3のいずれか一項に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0022】
項5.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、1つ以上の注入システムにより特定の動作を実行すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項1から4のいずれか一項に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0023】
項6.1つ以上の動作パラメータは、1つ以上の注入システムの清浄度に関連する清浄度評価を含み、方法は、コンピュータシステムにより、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定するステップ、を更に含む項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0024】
項7.1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して1つ以上の注入システムを動作させる1つ以上の注入システムのユーザからのユーザ入力を1つ以上の注入システムにより受信すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項1から6のいずれか一項に記載のコンピュータによって実行される方法。
【0025】
項8.1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信し、動作データが、前記1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定し、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供し、保守データが1つ以上の予測スコアに基づく、ようにプログラムされ又は構成された1つ以上のプロセッサを備えるコンピュータシステムを備える予測保守システム。
【0026】
項9.保守データは、1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む、項8に記載のシステム。
【0027】
項10.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、保守データによって示される特定の態様で1つ以上の注入システムを動作させること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項8又は9に記載のシステム。
【0028】
項11.保守データは、1つ以上の注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる1つ以上の注入システムへの命令を含む、項8から10のいずれか一項に記載のシステム。
【0029】
項12.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、1つ以上の注入システムにより特定の動作を実行すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項8から11のいずれか一項に記載のシステム。
【0030】
項13.1つ以上の動作パラメータは、1つ以上の注入システムの清浄度に関連する清浄度評価を含み、1つ以上のプロセッサは、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定するように更にプログラムされ、又は構成された、項8から12のいずれか一項に記載のシステム。
【0031】
項14.1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して1つ以上の注入システムを動作させる1つ以上の注入システムのユーザからのユーザ入力を前記1つ以上の注入システムにより受信すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項8から13のいずれか一項に記載のシステム。
【0032】
項15.予測保守のためのコンピュータプログラムプロダクトであって、コンピュータプログラムプロダクトは、1つ以上の命令を含む少なくとも1つの非一時的なコンピュータ可読媒体を備え、命令は、少なくとも1つのプロセッサにより実行されるときに、前記少なくとも1つのプロセッサに、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信させ、動作データが、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータを含み、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定させ、1つ以上の予測スコアが、1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含み、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供させ、保守データが1つ以上の予測スコアに基づく、コンピュータプログラムプロダクト。
【0033】
項16.保守データは、1つ以上の注入システムに関連する少なくとも1つの保守行為を開始するようにユーザに促すプロンプトを含む、項15に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0034】
項17.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、保守データによって示される特定の態様で1つ以上の注入システムを動作させること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項15又は16に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0035】
項18.保守データは、1つ以上の注入システムに少なくとも1つの保守行為を自動的に開始させる1つ以上の注入システムへの命令を含む、項15から17のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0036】
項19.少なくとも1つの保守行為は、1つ以上の注入システムのための点検をスケジュールすること、1つ以上の注入システムにより特定の動作を実行すること、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、項15から18のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0037】
項20.1つ以上の動作パラメータは、1つ以上の注入システムの清浄度に関連する清浄度評価を含み、命令は、少なくとも1つのプロセッサに、1つ以上の注入システムの1つ以上の画像、1つ以上の注入システムの注入器モータの1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つに基づいて清浄度評価を決定させる、項15から19のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0038】
項21.1つ以上の注入システムに関する1つ以上の動作障害又は誤用は、電気的構成要素の障害、ソフトウェア構成要素の障害、機械的構成要素の障害、1つ以上の所定の動作閾値に反して1つ以上の注入システムを動作させる1つ以上の注入システムのユーザからのユーザ入力を1つ以上の注入システムにより受信することのうちの少なくとも1つを含む、項15から20のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
【0039】
本発明のこれらの及び他の特徴及び特性、並びに、構造の関連要素及び部品の組み合わせの動作方法及び機能、及び、製造の経済性は、添付図面に関連する以下の説明及び添付の特許請求の範囲を考慮すると更に明らかとなり、添付図面の全てはこの明細書の一部を形成し、この場合、同様の参照番号は様々な図において対応する部分を示す。しかしながら、図面は、例示及び説明のみを目的としており、本発明の限定を規定するものとして意図されていないことが明確に理解されるべきである。明細書及び特許請求の範囲で使用される「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び、「その(the)」という単数形は、文脈が別段明確に指示しなければ、複数の指示対象を含む。
【0040】
以下、添付の概略図に示される典型的な実施形態又は態様に関連して、本発明の付加的な利点及び詳細について更に詳しく説明する。
【図面の簡単な説明】
【0041】
図1A】本明細書中に記載されるシステム、デバイス、プロダクト、装置、及び/又は、方法が本発明の原理にしたがって実現されてもよい環境の非限定的な実施形態又は態様の図である。
図1B図1Aに示される注入システムの非限定的な実施形態又は態様の図である。
図1C図1Aに示される注入システムの非限定的な実施形態又は態様の図である。
図2図1A図1Cの1つ以上のシステム又は1つ以上のデバイスの構成要素の非限定的な実施形態又は態様の図である。
図3】予測保守のためのプロセスの非限定的な実施形態又は態様のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0042】
以下の説明の目的のため、「端部」、「上側」、「下側」、「右」、「左」、「垂直」、「水平」、「上端」、「下端」、「横」、「縦」という用語及びそれらの派生語は、それが図面中で方向付けられる際の発明に関連するものとする。しかしながら、明らかに反対のことが定められる場合を除き、本発明が様々な別の変形及びステップシーケンスを想定し得ることが理解されるべきである。また、添付図面に示されて以下の明細書に記載される特定のデバイス及びプロセスが本発明の単なる典型的な実施形態又は態様であることも理解されるべきである。したがって、本明細書中に開示される実施形態又は態様の実施形態又は態様に関連する特定の寸法及び他の物理的特性は、別段に示唆されなければ、限定と見なされるべきではない。
【0043】
本明細書中で使用される態様、構成要素、要素、構造、行為、ステップ、機能、命令及び/又は、同様のものは、そのようなものとして明示的に記載されなければ、重要又は必須と解釈されるべきでない。また、本明細書中で使用される冠詞「1つの(a)」及び「1つの(an)」は、1つ以上の項目を含むように意図され、「1つ以上」及び「少なくとも1つ」と置き換え可能に使用される場合がある。更に、本明細書中で使用される「セット」という用語は、1つ以上の項目(例えば、関連項目、非関連項目、関連項目と非関連項目との組み合わせなど)を含むように意図され、「1つ以上」又は「少なくとも1つ」と置き換え可能に使用される場合がある。1つの項目のみが対象とされる場合には、「1つ」という用語又は同様の言語が使用される。また、本明細書中で使用される「有する(has)」、「有する(have)」、「有している(having)」などの用語は、非制約的用語であるように意図される。更に、「~に基づいて」という表現は、別段明記されなければ、「~に少なくとも部分的に基づいて」を意味するように意図される。
【0044】
本明細書中で使用される「通信」及び「通信する」という用語は、情報(例えば、データ、信号、メッセージ、命令、コマンド、及び/又は、同様のもの)の受信、受け取り、送信、転送、提供などを指す場合がある。1つのユニット(例えば、デバイス、システム、デバイス又はシステムの構成要素、それらの組み合わせ、及び/又は、同様のもの)が他のユニットと通信するということは、1つのユニットが直接的に又は間接的に情報を他のユニットから受信できる及び/又は情報を他のユニットに送信できることを意味する。これは、本質的に有線及び/又は無線である直接的又は間接的な接続を指す場合がある。更に、2つのユニットは、送信される情報が第1のユニットと第2のユニットとの間で変更され、処理され、中継され、及び/又は、経路付けられる場合であっても、互いに通信していてもよい。例えば、第1のユニットが情報を受動的に受信して情報を第2のユニットに能動的に送信しない場合であっても、第1のユニットが第2のユニットと通信していてもよい。他の例として、少なくとも1つの中間ユニット(例えば、第1のユニットと第2のユニットとの間に位置される第3のユニット)が第1のユニットから受信される情報を処理して処理済みの情報を第2のユニットに通信する場合には、第1のユニットが第2のユニットと通信していてもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、メッセージがデータを含むネットワークパケット(例えば、データパケット及び/又は同様のもの)を指してもよい。多くの他の構成が想定し得ることが理解され得る。多くの他の構成が想定し得ることが理解され得る。
【0045】
本明細書中で使用される「サーバ」という用語は、プロセッサ、記憶デバイスなどの1つ以上のコンピュータデバイス、及び/又は、インターネット又はプライベートネットワークなどのネットワークを介してクライアントデバイス及び/又は他のコンピュータデバイスと通信する同様のコンピュータコンポーネントを指す場合があり、また、幾つかの例では、他のサーバ及び/又はクライアントデバイス間での通信を容易にする場合がある。様々な他の構成が想定し得ることが理解され得る。本明細書中で使用される「システム」という用語は、これらに限定されないが、プロセッサ、サーバ、クライアントデバイス、ソフトウェアアプリケーション、及び/又は、他の同様のコンポーネントなどの1つ以上のコンピュータデバイス又はコンピュータデバイスの組み合わせを指す場合がある。加えて、本明細書中で使用される「サーバ」又は「プロセッサ」への言及は、前のステップ又は機能を実行するように挙げられる既に挙げられたサーバ及び/又はプロセッサ、異なるサーバ及び/又はプロセッサ、及び/又は、サーバ及び/又はプロセッサの組み合わせを指す場合がある。例えば、明細書及び請求項で使用されるように、第1のステップ又は機能を実行するように挙げられる第1のサーバ及び/又は第1のプロセッサは、第2のステップ又は機能を実行するように挙げられる同じ又は異なるサーバ及び/又はプロセッサを指す場合がある。
【0046】
本発明の非限定的な実施形態又は態様は、注入システムが障害を起こす及び/又は不適切に使用される前に注入システムの動作障害及び/又は誤用を予測することによって及び予測される動作障害及び/又は誤用に関連する保守データを提供することによって注入システムの可用性及び/又は使用を改善する保守予測システムのためのシステム、デバイス、プロダクト、装置、及び/又は、方法に関する。
【0047】
このように、本発明の実施形態又は態様は、(I)注入システム(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイス、注入システムの1つ以上の動作など)が障害を起こす及び/又は誤用される前に注入システム(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイスなど)を修理し、点検し、更新し、及び/又は、交換し(例えば、修理、点検、更新、及び/又は、交換をスケジュールし及び/又は実行し)、それにより、(a)注入システムのダウンタイムを短縮又は防止できる、(b)注入システムの寿命を延ばすことができる(例えば、注入システムの交換を必要とする障害に至る時間を減らすことができるなど)、(c)患者のための功を奏する処置及び/又は治療の数及び/又は可能性を高めることができる、(d)修理、点検、更新、及び/又は、交換のスケジューリング及び/又は実行の効率を高めることができる(例えば、注入システムに関する修理、点検、更新、及び/又は、交換を自動的にスケジュールする及び/又は行うことができる、注入システムで修理、点検、更新、及び/又は、交換をスケジュールする及び/又は行うようにユーザに自動的に促すことができるなど)、又は、同様のことが可能なこと、(II)注入システムの障害及び/又は誤用のリスク(例えば、確率、可能性など)を減らすためにユーザ又は操作者が実行できる保守データ(例えば、保守行為、トレーニング情報など)を注入システムのユーザ又は操作者に提供し、それにより、(a)注入システムの継続的な誤用を減少又は防止できる、(b)画質及び/又は患者ケアを向上させることができる(例えば、反復注入及び/又は走査の発生を減少させることができるなど)、(c)コントラストの無駄を減らすこと及び/又は同様のことが可能なこと、(III)注入システムを修理する、点検する、更新する、及び/又は、交換するための点検技術者及び/又は注入システムのユーザ又は操作者に対して保守データ(例えば、構成要素及び/又はデバイス(例えば、交換部品、点検工具など)及び/又は動作(例えば、点検記録、エラーコード、点検手順など)に関する情報)を提供し、それにより、(a)正しい部品、工具、及び/又は、特定の修理、点検、更新、及び/又は、交換のための情報を点検技術者が有するようにすることができること、(b)複数の修理、点検、更新、及び/又は、交換のスケジューリングの効率を高めることができる、及び/又は、同様のことが可能なこと、(IV)注入システムが1つ以上の規制に準拠しなくなる前に注入システムの規制準拠を自動的に確保し、それにより、(a)注入システムの較正設定を確保できること、(b)患者の感染を減らすことができること、(c)注入システムの清浄度を高めることができる、及び/又は、同様のことが可能なこと、(V)在庫システムの点検基準を提供し、それにより、(a)ユーザ又は顧客が予防保守のための知識ベースを改善するために使用できる、保証予測、点検在庫計画、点検リソース計画などに関する情報を提供できること、(b)将来のプロダクトのための使用ケースを規定できること、(c)トレーニング焦点領域及び/又は同様のものを改善できること、及び/又は、同様のことが可能なこと、をもたらす。
【0048】
ここで図1Aを参照すると、図1Aは、本明細書中に記載されるデバイス、システム、及び/又は、方法が実現されてもよい環境100の一例の図である。図1Aに示されるように、環境100は、保守予測システム102、注入システム104、遠隔システム106、及び/又は、ネットワーク108を含む。保守予測システム102、注入システム104、及び/又は、遠隔システム106は、有線接続、無線接続、又は、有線接続と無線接続との組み合わせを介して相互接続(例えば、通信するための接続を確立)してもよい。
【0049】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、ネットワーク108を介して注入システム104及び/又は遠隔システム106からデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を受信できる及び/又はネットワーク108を介して注入システム104及び/又は遠隔システム106にデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を通信できる1つ以上のデバイスを含む。例えば、保守予測システム102は、1つ以上のコンピュータ、ポータブルコンピュータ(例えばタブレットコンピュータ)、モバイルデバイス(例えば、携帯電話、スマートフォン、時計、眼鏡、レンズ、及び/又は、衣服などのウェアラブルデバイス、PDA、及び/又は、同様のもの)、サーバ(例えば、トランザクション処理サーバ)、サーバのグループ、及び/又は、他の同様のデバイスなどのコンピュータデバイスを含むことができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、保守予測システム102に対して局所的又は遠隔的であってもよいデータ記憶デバイスと通信する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスから受信でき、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスに記憶でき、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスに通信でき、又は、データ記憶デバイスに記憶されたデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を検索できる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、注入システム104内及び/又は遠隔システム106内に実装されてもよい。
【0050】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、ネットワーク108を介して保守予測システム102及び/又は遠隔システム106からデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を受信できる及び/又はネットワーク108を介して保守予測システム102及び/又は遠隔システム106にデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を通信できる1つ以上のデバイスを含む。例えば、注入システム104は、1つ以上のコンピュータ、ポータブルコンピュータ(例えばタブレットコンピュータ)、モバイルデバイス(例えば、携帯電話、スマートフォン、時計、眼鏡、レンズ、及び/又は、衣服などのウェアラブルデバイス、PDA、及び/又は、同様のもの)、サーバ(例えば、トランザクション処理サーバ)、サーバのグループ、及び/又は、他の同様のデバイスなどのコンピュータデバイスを含むことができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、注入システム104と関連する動作データを受信、決定、測定、及び/又は、検知できる1つ以上のデバイス(例えば、1つ以上のセンサ(例えば、流量センサ、温度センサ、加速度計、振動監視センサ、歪みゲージ、モータ電流センサ、光学センサ(例えばバーコードスキャナなど)、イメージセンサ(例えばデジタルカメラなど)、1つ以上の入力構成要素、1つ以上の通信インタフェースなど))を含む。例えば、動作データは、注入システム104の1つ以上の動作と関連する1つ以上の動作パラメータを含むことができ、また、注入システム104は、1つ以上の動作パラメータを受信、決定、測定、及び/又は、感知することができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、注入システム104に対して局所的又は遠隔的であってもよいデータ記憶デバイスと通信する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスから受信でき、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスに記憶でき、データ及び/又は情報をデータ記憶デバイスに通信でき、又は、データ記憶デバイスに記憶されたデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を検索できる。
【0051】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、注入システム104が複数の注入システム104を含む。例えば、複数の注入システム104は、ネットワーク108を介して保守予測システム102、遠隔システム106、及び/又は、互いからデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を受信できる、及び/又は、ネットワーク108を介して保守予測システム102、遠隔システム106、及び/又は、互いにデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を通信できる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、複数の注入システム104のうちの1つ以上の注入システムは、複数の注入システム104のうちの1つ以上の他の注入システムとは異なり得る(例えば、異なる製造業者からの注入システムなどの異なるタイプの注入システム、異なるモデルの注入システム、異なるバージョンの同じモデルの注入システム、異なるタイプの注入(例えば、CTベースの注入、MRIベースの注入など)のための注入システム、及び/又は、同様のもの)。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、複数の注入システム104のうちの1つ以上の注入システムは、複数の注入システム104のうちの1つ以上の他の注入システムと同一となり得る(例えば、同じ製造業者からの注入システムなどの同じタイプの注入システム、同じモデルの注入システム、同じバージョンの同じモデルの注入システム、同じタイプの注入(例えば、CTベースの注入、MRIベースの注入など)のための注入システム、及び/又は、同様のもの)。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、複数の注入システム104のうちの1つ以上の注入システムは、複数の注入システム104のうちの1つ以上の他の注入システムから離れていてもよい(例えば、同じ場所にある別個の注入システム、同じ撮像サイトにある別個の注入システム、異なる遠隔場所にある別個の注入システム、異なる撮像サイトにある別個の注入システムなど)。
【0052】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、造影剤を含む造影流体を患者に注入、送出、又は、投与するように構成され、また、幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、造影流体の投与前、投与中、又は、投与後に、生理食塩水又は他の流体を患者に注入又は投与するように更に構成される。例えば、注入システム104は、皮下注射針及び注射器を介して1つ以上の処方された用量の造影流体を患者の血流に直接に注入することができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、末梢IVライン(PIV)及びカテーテルを通じて生理食塩水を患者に継続的に投与するように構成され、また、1つ以上の処方された用量の造影流体がPIVに導入されてカテーテルを介して患者に投与されてもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、所定用量の造影流体を注入した後に特定量の生理食塩水を投与するように構成される。
【0053】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、単一の造影剤を投与するように構成される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、2つ以上の異なる造影剤を送出するように構成される。注入システム104が複数の造影剤を送出するように構成された実装において、注入システムは、操作者が意図する処置に応じて形態を切り換えることができるようにしてもよい。注入システム104によって送出される各造影剤の量は、使用されている注入プロトコルに基づいて変化してもよい。例えば、特定の注入プロトコルを使用して、造影剤の所望の血液レベル、血漿レベル、及び/又は、組織レベルを達成することができる。医師又は他の資格のある医療関係者(及び/又は注入システム104)は適切な注入プロトコルを決定することができ、この注入プロトコルにしたがって造影剤が患者に関するメトリクス(例えば、年齢、体重、身長、ボディー・マス・インデックス(BMI)、心拍出量、実行されるべき処置のタイプなど)を使用して特定の患者に送出されるようになっている。注入システム104は、2つ以上の造影剤を個別に、連続的に、又は、同時に注入するように構成されてもよい。したがって、幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、投与前に放射性医薬品を保持できるバイアル又は注射器などの2つ以上のリザーバを含むことができる。注入システム104は、例えば、生理食塩水、他の薬物、又は、他の流体を保持できる付加的な医用流体リザーバを更に含むことができる。
【0054】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、米国特許第6,317,623号として発行された1999年3月12日に出願された米国特許出願第09/267,238号明細書、米国特許第6,643,537号として発行された2000年11月17日に出願された米国特許出願第09/715,330号明細書、米国特許第7,094,216号として発行された2001年10月18日に出願された米国特許出願第09/982,518号明細書、米国特許第7,549,977号として発行された2002年12月20日に出願された米国特許出願第10/326,582号明細書、米国特許第7,556,619号として発行された2004年4月16日に出願された米国特許出願第10/825,866号明細書、米国特許第8,337,456号として発行された2009年5月7日に出願された米国特許出願第12/437,011号明細書、米国特許第8,147,464号として発行された2009年6月2日に出願された米国特許出願第12/476,513号明細書、米国特許第8,540,698号として発行された2004年12月3日に出願された米国特許出願第11/004,670号明細書、米国特許第9,463,335号として発行された2015年8月14日に出願された米国特許出願第14/826,602号明細書、2016年8月11日に国際出願第PCT/US2016/046587号として出願されて2017年2月16日に公開された国際特許出願公開第WO2017/027724A1号、2016年8月24日に国際出願第PCT/US2016/048441号として出願されて2017年3月9日に公開された国際特許出願公開第WO2017/040152A1号に開示される1つ以上の典型的な注入システム、流体送出システム、及び/又は、注入器を含み、これらの特許出願のそれぞれの開示内容は、それらの全体が参照により本願に組み入れられる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、Bayerによって提供されるCertegra(登録商標)Workstationを伴うMEDRAD(登録商標)Stellant CT Injection System及び/又は同様にBayerによって提供されるRadimetrics(商標)Enterprise Platformを伴うMEDRAD(登録商標)MRXperion MR Injection Systemを含む。
【0055】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、流体流の流量及び/又は体積を直接に測定するための1つ以上の流量センサを含む。例えば、図1Bを参照すると、注入システム104は、注入プロトコルにしたがって(例えば1つ以上の注入パラメータなどにしたがって)1つ以上の流体源(例えば、流体1、流体2、流体Nなど)から1つ以上の流体をフローチューブ122に供給して医療機器128(例えばカテーテルなど)に送出するように構成された注入器120を含むことができる。一例として、注入システム104は、流体流の流量及び/又は体積を測定するように構成された流量センサ124(例えば、Transonic Systems,Inc.などによって製造されるような超音波質量流量センサ)を含むことができる。そのような例において、流量センサ124は、フローチューブ122を流れる流体の流量及び/又はフローチューブ122を流れる流体の体積(例えば、注入のために送出される総体積など)を直接に測定するように構成され得る。流量センサ124は、容積式ポンプ、非容積式ポンプ、半容積式ポンプ、往復ポンプ、ピストンポンプ、ベーンポンプ、フレキシブルメンバーポンプ、ローブポンプ、ギアポンプ、円周ピストンポンプ、スクリューポンプ、遠心ポンプ、タービンポンプ、インペラポンプ、及び/又は、同様のものなどの注入器120(例えば、モータによって動力が供給されるポンプなど)によって制御及び/又は供給されるフローチューブ122内の流体流の流量及び/又は体積を測定することができる。例えば、流量センサ124は、フローチューブ122の外面に(例えば、クリップ、接着剤などを介して)取り付けられ得る又は装着され得る。
【0056】
更に図1Bを参照すると、幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、流量センサ124は、流量センサ124と注入器120との間のフィードバック制御ループを介してリアルタイムフィードバック信号を提供する。例えば、リアルタイムフィードバック信号は、フローチューブ122内の流体流の流量及び/又は体積のリアルタイム測定値を含んでもよい。一例として、注入器120は、流量センサ124からのリアルタイムフィードバック信号に基づいて注入プロトコルを制御する(例えば、注入を停止する、注入制御パラメータを調整する、1つ以上の流体源からフローチューブ122への流体送出を制御するなど)ようにプログラムされ又は構成され得る。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104(例えば、流量センサ124など)は、特定のフローチューブ122(例えば、特定の使い捨てチューブセットなど)内の流体の流量及び/又は体積のより正確な測定のために調整又は較正され得る(例えば、1つ以上の動作パラメータなどを含むことができる)。
【0057】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、流体流中の空気又は気体を検出するように構成されたエアセンサ126を含む。例えば、エアセンサ126は、フローチューブ122を流れる流体中の空気又は気体の量を直接に測定するように構成され得る。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、エアセンサ126は、エアセンサ126と注入器120との間のフィードバック制御ループを介してリアルタイムフィードバック信号を提供する。例えば、リアルタイムフィードバック信号は、フローチューブ122を流れる流体中のガスの量のリアルタイム測定値を含んでもよい。一例として、注入器120は、エアセンサ126からのリアルタイムフィードバック信号に基づいて注入プロトコルを制御する(例えば、注入制御パラメータを調整する、フローチューブ122への流体送出を制御するなど)ようにプログラムされ又は構成され得る。
【0058】
図1Bには単一の流量センサ124(及び/又は単一のエアセンサ126)が単一のリアルタイムフィードバック信号を単一の注入器120に供給しつつ、複数の流体源1、2、... N等から単一のフローチューブ122への流体送出を制御する単一の注入器120(例えば単一のポンプ)に関して示されるが、非限定的な実施形態又は態様はそれに限定されず、注入システム104は、それぞれの流量センサ124(及び/又はそれぞれのエアセンサ126)がそれぞれのリアルタイムフィードバック信号をそれぞれの注入器120に供給しつつ、各それぞれの流体源1、2、... N等ごとにそれぞれのフローチューブ122への流体送出を制御するそれぞれの注入器120(及び/又は1つ以上のそれぞれの制御弁など)を含んでもよい。例えば、それぞれのフローチューブ122の各々をそれぞれの流量センサ124の後に組み合わせて、組み合わされた流体流をそれぞれの流体源1、2、... Nの各々から医療機器128に送出することができる。
【0059】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、注入システム104の清浄度に関連する1つ以上の動作パラメータを測定するための1つ以上のセンサを含む。例えば、汚れ及び/又は流体(例えば、造影剤など)は、ユーザ又は操作者の手及び/又は1つ以上の液滴又は漏れにより、望ましくなく、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスに転移され得る。一例として、図1Cを参照すると、注入器120は、ハウジング150内に収容可能であるとともに、1つ以上の流体源1、2、... N(例えば、流体1、流体2などを含む注射器154)の近位端に接続するために及びプランジャ156をそれぞれのピストン要素に接続するために1つ以上のポート152(例えば、注射器ポートなど)を含むことができる。注射器ポート152は、例えば図1Cに示されるように、一般にハウジング150の一端に位置される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注射器154は、注射器の寸法、容積、圧力許容範囲に関する情報、及び/又は、注射器154内に収容される流体に関する情報を含む少なくとも1つのバーコード(BC)を含むことができる。少なくとも1つのバーコード(BC)は、ハウジング150の端部又は注入器120の少なくとも1つの注射器ポート154の内面の少なくとも一部に位置される又はそれらの奥まった所に置かれる光学センサ158によって読み取られ得る。
【0060】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、光学センサ158による少なくとも1つのバーコード(BC)の1つ以上の走査に基づいて注入システム104及び/又は光学センサ158の清浄度評価を決定する。例えば、注入システム104は、少なくとも1つのバーコード(BC)の走査が成功する前に実行された多くの走査(例えば、走査が成功する前に実行されたより多くの走査は、より低い清浄度を示してもよく、清浄度評価を下げるなどしてもよい)に基づいて、及び/又は、不明瞭な光学センサ158の視野の割合(例えば、不明瞭な割合がより高い視野は、より低い清浄度評価を示してもよく、不明瞭な割合だけ清浄度評価を下げるなどしてもよい)に基づいて、数値的清浄度評価を決定することができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、光学センサ158が洗浄されたことを示す保守行為に応じて注入システム104及び/又は光学センサ158の摩耗評価を決定することができる。例えば、注入システム104は、清浄度評価の原因が洗浄行為によって修復され又は除去され得るより低い恒久的動作障害(例えば、光学センサ158のレンズ上の汚れ又は流体)よりも多くの恒久的動作障害(例えば、光学センサ158のレンズ上の傷など)であると決定することができる。
【0061】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、図1B及び図1Cを参照すると、注入システム104は、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスの1つ以上の画像をキャプチャするための注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスを含む1つの視野を有するように位置されるデジタルカメラ及び/又は同様のものなどの画像キャプチャデバイス140を含むことができる。例えば、図1Bを参照すると、注入システム104は、それぞれの流体源1、2、... Nの各々、注入器120、フローチューブ122、及び/又は、医療機器128を含む1つの視野(F)を有するように位置される画像キャプチャデバイス140を含むことができる。一例として、図1Cを参照すると、注入システム104は、ハウジング150、注射器154、及び/又は、医療機器128のそれぞれを含む第1の視野(F1)及び/又は注入システム104の1つ以上の特定の構成要素又は構成要素接続部(例えば、ポート152、ポート152と注射器154との間の接続部など)を含む第2の視野(F2)を有するように位置される画像キャプチャデバイス140を含むことができる。そのような例において、画像キャプチャデバイス140によって視野の1つ又は複数の画像を取得することができ、また、注入システム104は、パターン認識アルゴリズム及び/又は同様のものなどの画像処理技術を使用して取得された1つ又は複数の画像を解析して、望ましくない汚染物質(例えば、汚れ、こぼれた造影剤など)でまみれた注入システム104(又はその1つ以上の構成要素)の割合を識別する、及び/又は、注入システム104の1つ以上の構成要素又は構成要素接続部の漏れ又は亀裂を識別することができる。一例として、注入システム104は、マサチューセッツ州ナティックのCognex Corporationが提供しているInsight Explorer撮像処理ソフトウェアを使用することができ、また、画像キャプチャデバイス140は、望ましくない汚染物質でまみれた注入システム104の割合を識別する、及び/又は、注入システム104の1つ以上の構成要素又は構成要素接続部の漏れ又は亀裂を識別するために、Cognex Corporationが提供しているDataMan 100カメラであってもよい。そのような例において、注入システム104は、現在の画像の特徴をトレーニング画像又は以前の画像と比較して、注入システム104の1つ以上の構成要素又は構成要素接続部の新たな又は増大された汚染物カバレッジ及び/又は漏れ又は亀裂を識別することができる。
【0062】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、画像キャプチャデバイス140は、少なくとも1つのバーコード(BC)を読み取るように更に構成され得る。例えば、再び図1Bを参照すると、流体源1、2、... Nは、流体源の寸法、体積、圧力許容範囲に関する情報及び/又は流体源1、2、... Nに含まれる流体に関する情報を含む、少なくとも1つのバーコード(BC)を含むことができる。少なくとも1つのバーコード(BC)は、例えば、流体源1、2、... Nを注入器120に接続する前、接続中、及び/又は、接続後に、画像キャプチャデバイス140によって読み取られ得る。そのような例において、注入システム104は、少なくとも1つのバーコード(BC)の走査が成功する前に実行された多くの走査(例えば、走査が成功する前に実行されたより多くの走査は、より低い清浄度を示してもよく、清浄度評価を下げるなどしてもよい)に基づいて、及び/又は、不明瞭な画像キャプチャデバイス140の視野の割合(例えば、不明瞭な割合がより高い視野は、より低い清浄度評価を示してもよく、不明瞭な割合だけ清浄度評価を下げるなどしてもよい)に基づいて、数値的清浄度評価を決定することができる。
【0063】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、図1Cを参照すると、注入システム104は、プランジャ156を移動させて注射器154から流体を送出することに関連する力を測定するように構成された注入器120に力センサ160(例えば、モータ電流センサ、歪みゲージなど)を含む。例えば、注入器120の構成要素内の造影剤及び/又は汚れの蓄積は、プランジャ156を移動させて注射器154から流体を送出するのに必要な力を増大させる場合がある。一例として、注入システム104は、1つ以上の注入のために注射器154から流体を送出するべくプランジャ156を移動させるのに必要な力センサ160によって測定される力に基づいて数値的清浄度評価を決定することができる(例えば、測定されたより大きな力は、より低い清浄度評価を示してもよく、清浄度評価を下げるなどしてもよい)。そのような例において、注入システム104は、現在の又は最近の注入の力測定値を以前の注入の力測定値又は較正測定値と比較して、力測定値の割合の差として数値的清浄度評価の変化を決定することができる。
【0064】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、図1Bを参照すると、注入システム104は、注入器120を用いて流体源1、2、... Nから流体を圧送することに関連する力を測定するように構成された注入器120に力センサ160(例えば、モータ電流センサ、歪みゲージなど)を含む。例えば、注入器120の構成要素内の造影剤及び/又は汚れの蓄積は、注入器120を用いて流体源1、2、... Nから流体を圧送するのに必要な力を増大させる。一例として、注入システム104は、1つ以上の注入のために注入器120を用いて流体源1、2、... Nから流体を医療機器128に送出するのに必要な力センサ160によって測定される力に基づいて数値的清浄度評価を決定することができる(例えば、測定されたより大きな力は、より低い清浄度評価を示してもよく、清浄度評価を下げるなどしてもよい)。そのような例において、注入システム104は、現在の又は最近の注入の力測定値を以前の注入の力測定値又は較正測定値と比較して、力測定値の割合の差として数値的清浄度評価の変化を決定することができる。
【0065】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、遠隔システム106は、ネットワーク108を介して保守予測システム102及び/又は注入システム104からデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を受信できる及び/又はネットワーク108を介して保守予測システム102及び/又は注入システム104にデータ及び/又は情報(例えば、動作データ、保守データなど)を通信できる1つ以上のデバイスを含んでもよい。例えば、遠隔システム106は、サーバ、サーバのグループ、及び/又は、他の同様のデバイスなどのコンピュータデバイスを含んでもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、遠隔システム106は、注入システム104のオリジナル機器製造業者OEM(例えば、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスのOEMなど)、注入システム104の提供者、注入システム104を含む撮像サイト又は病院、注入システム104に割り当てられた点検技術者、及び/又は、同様のものによって又は代わりに実現されてもよい。
【0066】
ネットワーク108は、1つ以上の有線及び/又は無線ネットワークを含んでもよい。例えば、ネットワーク108としては、セルラーネットワーク(例えば、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク、第三世代(3G)ネットワーク、第四世代(4G)ネットワーク、符号分割多元接続(CDMA)ネットワークなど)、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、電話ネットワーク(例えば、公衆交換電話網(PSTN))、プライベートネットワーク、アドホックネットワーク、イントラネット、インターネット、光ファイバベースのネットワーク、クラウドコンピューティングネットワーク、短距離無線通信ネットワーク(例えば、Bluetooth(登録商標)ネットワーク、近距離無線通信(NFC)ネットワークなど)、及び/又は、同様のもの、及び/又は、これらの又は他のタイプのネットワークの組み合わせを挙げることができる。
【0067】
図1A図1Cに示されるシステム、デバイス、及び、ネットワークの数及び配置は、一例として提供される。図1A図1Cに示されるものに対して更なるシステム、デバイス、及び/又は、ネットワーク、図1A図1Cに示されるものよりも少ないシステム、デバイス、及び/又は、ネットワーク、図1A図1Cに示されるものとは異なるシステム、デバイス、及び/又は、ネットワーク、或いは、図1A図1Cに示されるものとは異なって配置されるシステム、デバイス、及び/又は、ネットワークが存在してもよい。更に、図1A図1Cに示される2つ以上のシステム又はデバイスは、単一のシステム内又は単一のデバイス内に実装されてもよく、又は、図1A図1Cに示される単一のシステム又は単一のデバイスは、複数の分散システム又はデバイスとして実装されてもよい。これに加えて又は代えて、環境100のシステムのセット又はデバイスのセット(例えば、1つ以上のシステム、1つ以上のデバイスなど)は、環境100のシステムの他のセット又はデバイスの他のセットによって果たされるように記載される1つ以上の機能を果たしてもよい。
【0068】
ここで図2を参照すると、図2は、デバイス200の構成要素の例の図である。デバイス200は、保守予測システム102の1つ以上のデバイス及び/又は1つ以上のシステム、注入システム104の1つ以上のデバイス及び/又は1つ以上のシステム、及び/又は、遠隔システム106の1つ以上のデバイス及び/又は1つ以上のシステムに対応してもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102、注入システム104、及び/又は、遠隔システム106は、少なくとも1つのデバイス200及び/又はデバイス200の少なくとも1つの構成要素を含むことができる。図2に示されるように、デバイス200は、バス202、プロセッサ204、メモリ206、記憶構成要素208、入力構成要素210、出力構成要素212、及び、通信インタフェース214を含んでもよい。
【0069】
バス202は、デバイス200の構成要素間の通信を可能にする構成要素を含んでもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、プロセッサ204は、ハードウェア、ファームウェア、又は、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実装されてもよい。例えば、プロセッサ204としては、プロセッサ(例えば、中央処理ユニット(CPU)、グラフィック処理ユニット(GPU)、加速処理ユニット(APU)など)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、及び/又は、機能を果たすようにプログラムされ得る任意の処理構成要素(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)など)を挙げることができる。メモリ206としては、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、及び/又は、プロセッサ204による使用のために情報及び/又は命令を記憶する他のタイプの動的又は静的な記憶デバイス(例えば、フラッシュメモリ、磁気メモリ、光学メモリなど)を挙げることができる。
【0070】
記憶構成要素208は、デバイス200の動作及び使用に関連する情報及び/又はソフトウェアを記憶してもよい。例えば、記憶構成要素208としては、対応するドライブと共に、ハードディスク(例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、ソリッドステートディスクなど)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピーディスク、カートリッジ、磁気テープ、及び/又は、他のタイプのコンピュータ可読媒体を挙げることができる。
【0071】
入力構成要素210としては、デバイス200が例えばユーザ入力(例えば、タッチスクリーンディスプレイ、キーボード、キーパッド、マウス、ボタン、スイッチ、マイクロフォンなど)などにより情報を受信できるようにする構成要素を含んでもよい。これに加えて又は代えて、入力構成要素210は、情報を感知するためのセンサ(例えば、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)構成要素、加速度計、ジャイロスコープ、アクチュエータなど)を含んでもよい。出力構成要素212は、デバイス200からの出力情報を提供する構成要素(例えば、ディスプレイ、スピーカ、1つ以上の発光ダイオード(LED)など)を含んでもよい。
【0072】
通信インタフェース214は、例えば有線接続、無線接続、又は、有線接続と無線接続との組み合わせなどを介してデバイス200が他のデバイスと通信できるようにするトランシーバのような構成要素(例えば、トランシーバ、別個の受信機及び送信機など)を含んでもよい。通信インタフェース214は、デバイス200が他のデバイスから情報を受信できるように及び/又は他のデバイスに情報を提供することができるようにしてもよい。例えば、通信インタフェース214としては、イーサネット(登録商標)インタフェース、光インタフェース、同軸インタフェース、赤外線インタフェース、無線周波数(RF)インタフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェース、Wi-Fi(登録商標)インタフェース、セルラーネットワークインタフェース、及び/又は、同様のものを挙げることができる。
【0073】
デバイス200は、本明細書中に記載される1つ以上のプロセスを実行してもよい。デバイス200は、メモリ206及び/又は記憶構成要素208などのコンピュータ可読媒体によって記憶されるソフトウェア命令を実行するプロセッサ204に基づいてこれらのプロセスを実行してもよい。コンピュータ可読媒体(例えば、非一時的なコンピュータ可読媒体)は、本明細書中では非一時的なメモリデバイスとして規定される。メモリデバイスは、単一の物理記憶デバイス内に位置されるメモリスペース又は複数の物理記憶デバイスにまたがるメモリスペースを含む。
【0074】
ソフトウェア命令は、通信インタフェース214を介して他のコンピュータ可読媒体から又は他のデバイスからメモリ206及び/又は記憶構成要素208に読み込まれてもよい。メモリ206及び/又は記憶構成要素208に記憶されたソフトウェア命令は、実行されると、本明細書中に記載される1つ以上のプロセスをプロセッサ204に実行させてもよい。これに加えて又は代えて、本明細書中に記載される1つ以上のプロセスを実行するためにソフトウェア命令の代わりに又はソフトウェア命令と組み合わせてハードワイヤード回路が使用されてもよい。したがって、本明細書中に記載される実施形態又は態様は、ハードウェア回路とソフトウェアとの特定の組み合わせに限定されない。
【0075】
図2に示される構成要素の数及び配置は、一例として提供される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、デバイス200は、図2に示されるものに対する更なる構成要素、図2に示されるものよりも少ない構成要素、図2に示されるものとは異なる構成要素、又は、図2に示されるものとは異なって配置される構成要素を含んでもよい。これに加えて又は代えて、デバイス200の構成要素のセット(例えば、1つ以上の構成要素)は、デバイス200の構成要素の他のセットによって実行されるように記載される1つ以上の機能を果たしてもよい。
【0076】
ここで図3を参照すると、図3は、注入システムの予測保守のためのプロセス300の非限定的な実施形態又は態様のフローチャートである。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、プロセス300のステップのうちの1つ以上は、保守予測システム102(例えば、保守予測システム102の1つ以上のデバイスなど)によって(例えば、完全に、部分的になど)実行される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、プロセス300のステップのうちの1つ以上は、注入システム104(例えば、注入システム104の1つ以上のデバイスなど)及び/又は遠隔システム106(例えば、遠隔システム106の1つ以上のデバイスなど)などの保守予測システム102とは別個の又は保守予測システム102を含む他のデバイス又はデバイスのグループによって(例えば、完全に、部分的になど)実行される。
【0077】
図3に示されるように、ステップ302において、プロセス300は、1つ以上の注入システムと関連する動作データを受信することを含む。例えば、保守予測システム102は、注入システム104と関連する動作データを受信する。一例として、保守予測システム102は、注入システム104、遠隔システム106、及び/又は、手術、医療処置、患者、及び/又は、注入システム104と関連するユーザ又は操作者と関連する1つ以上の他のデバイス(例えば、電力供給システム、コンピュータ断層撮影(CT)システム、磁気共鳴画像(MRI)システム、及び/又は、同様のものなどの撮像デバイス又はスキャナ、患者識別子及び/又は患者情報を含む患者識別デバイス(例えば、ウェアラブルRFIDタグ及び/又はコンピュータデバイスなど)、心拍数モニタ、及び/又は、同様のものなどの患者デバイス、ユーザ又は操作者識別子及び/又はユーザ又は操作者情報を含むユーザ又は操作者識別デバイス(例えば、ウェアラブルRFIDタグ及び/又はコンピュータデバイスなど)などのユーザ又は操作者デバイス、及び/又は、同様のものなど)から注入システム104と関連する動作データを受信できる。そのような例において、注入システム104、遠隔システム106、及び/又は、1つ以上の他の医療機器は、機能、医療処置、患者、及び/又は、注入システム104と関連するユーザ又は操作者と関連する動作データ(例えば、機能、医療処置、患者、及び/又は、注入システム104の1つ以上の動作に関連するユーザ又は操作者など)を受信、決定、測定、感知、及び/又は、供給できる1つ以上のセンサ、1つ以上の入力構成要素、1つ以上の出力構成要素、及び/又は、同様のものを含んでもよい。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、予測保守解析、診断動作、及び/又は、注入システム104と関連して実行されるべきベンチマーク点検に関するユーザ要求に応じて継続的に、定期的に、注入システム104によって実行される起動動作及び/又は他の動作に応じて自動的に、及び/又は、同様にして、注入システム104と関連する動作データを受信する。
【0078】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、動作データは、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作と関連する1つ以上の動作パラメータを含む。例えば、動作データは、注入システム104の1つ以上の動作と関連する1つ以上の動作パラメータを含むことができる。一例として、注入システムの動作は、以下の動作又は機能、すなわち、ソフトウェア動作又は機能(例えば、1つ以上のソフトウェアアプリケーションの受信、インストール、変更、更新、開始、実行、及び/又は、監視など)、ハードウェア動作又は機能(例えば、マイクロプロセッサ、メモリ、記憶構成要素、入力構成要素、出力構成要素、回路基板、センサ、ポンプ、バルブ、及び/又は、同様のものなどの1つ以上のハードウェア構成要素又はデバイスの受信、インストール、変更、更新、給電、操作、及び/又は、監視など)、機械的動作又は機能(例えば、流体流の受け取り、供給、変更、及び/又は、監視、及び/又は、医療機器及び/又は患者への流体の送出など)、電気的動作又は機能(例えば、電力の受け取り、供給、消費、及び/又は、監視など)、ユーザインタフェース動作又は機能(例えば、出力構成要素212を介したユーザインタフェースの提供、入力構成要素210を介したユーザ入力の受信など)、通信動作又は機能(例えば、動作データ及び/又は保守データの受信、変更、更新、記憶、供給、及び/又は、監視など)、又は、これらの任意の組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含むことができる。そのような例において、動作パラメータは、機能、医療処置、患者、及び/又は、注入システム104と関連するユーザ又は操作者(例えば、機能、医療処置、患者、及び/又は、注入システム104の1つ以上の動作と関連するユーザ又は操作者など)と関連して受信され、決定され、測定され、感知され、及び/又は、提供されるパラメータを含んでもよい。
【0079】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、動作パラメータは、注入システムに関連する以下のパラメータ(例えば、注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイスと関連する以下のパラメータのうちの少なくとも1つなど)、すなわち、1つ以上の注入中の流量(例えば、最大、最小、平均、合計など)、1つ以上の注入にわたって達成されるようにプログラムされる流量、1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量(例えば、最大、最小、平均、合計など)、1つ以上の注入中に送出されるようにプログラムされる量、1つ以上の注入の持続時間(例えば、最大、最小、平均、合計など)、1つ以上の注入中の流量と1つ以上の注入のプログラムされた(例えば、注入プロトコルの注入パラメータなどにより設定された)流量との間の差、1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出される量と1つ以上の注入中に圧送及び/又は送出されるようにプログラムされた(例えば、注入プロトコルの注入パラメータなどにより設定された)量との間の差、実行された注入数、1つ以上の注入の達成圧力(例えば、最大、最小、平均、合計など)、1つ以上の注入の達成圧力と1つ以上の注入中に達成されるようにプログラムされた(例えば、注入プロトコルの注入パラメータなどにより設定された)圧力との間の差、それを超えると注入システムが注入送出を停止するようにプログラムされている圧力限界又は閾値、電源投入時の持続時間(最大、最小、平均、合計など)、電力のサイクル回数、エネルギー消費量(例えば、最大、最小、平均、合計など)、供給又は使用される線形電力量(例えば、((圧力)*(流量))/(時間)の積分など)、供給又は使用される非線形電力量(例えばf(圧力)*(時間)の積分など)、電圧(例えば、最大、最小、平均、合計など)、注入システムのモータによって生じる抵抗、電流、ノイズ又は信号レベル、機械的力、及び/又は、同様のもの(例えば、最大、最小、平均、合計など)、カメラ読み取り回数、1つ以上の他のシステム又はデバイスとの通信の存在又は操作性、受信されるエラーコードの数及び/又はタイプ、作動される(例えば、押圧されるなど)ユーザインタフェースキーの数、持続時間、及び/又は、タイプ、電力ライン状態、注入システム内の温度及び/又は湿度(例えば、最大、最小、平均、合計など)、注入システムを取り囲む環境の温度及び/又は湿度(例えば、最大、最小、平均、合計など)、振動周波数及び/又は振幅(例えば、最大、最小、平均、合計など)、閾値移動を上回る(例えば、加速度計などによって測定されるような)移動、洗浄回数、摩耗のスタッフ評価(例えば、数値的評価など)、清浄度のスタッフ評価(例えば、数値的評価など)、点検の点検記録(例えば、実行される点検の数、実行される点検のタイプなど)、摩耗のシステム評価(例えば、数値的評価など)、清浄度のシステム評価(例えば、数値的評価など)、関連する顧客に販売される及び/又は関連する顧客によって使用される1つ以上の使い捨て用品(例えば、注射器、トランスファーセットなど)の数、使用される造影剤の量、使用される造影剤のタイプ、使用される造影剤のバイアルサイズ、注入システムを含む撮像サイトにある注入システムの数、注入システムを含む撮像サイトに関連するユーザ又は操作者の回転率、注入システムの1つ以上の操作又は使用に関連するユーザ又は操作者の識別子、注入システムを含む撮像サイトに関連する顧客の識別子、注入システム内の液体の表示(例えば、1つ以上の液体センサなどによって検出又は測定される)、注入システムを取り囲む環境内のX線放射、RF曝露、磁場曝露、及び/又は、同様のものの量(例えば、最大、最小、平均、合計など)、1つ以上の注入のために使用される1つ以上の注入プロトコル、及び/又は、同様のもののうちの少なくとも1つを含むことができる。
【0080】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104に関連する動作データは、米国特許第7,457,804号として発行された2002年5月10日に出願された米国特許出願第10/143,562号明細書、米国特許第7,996,381号として発行された2008年10月20日に出願された米国特許出願第12/254,318号明細書、米国特許第8,521,716号として発行された2011年7月11日に出願された米国特許出願第13/180,175号明細書、2016年8月11日に国際出願第PCT/US2016/046587号として出願されて2017年2月16日に公開された国際特許出願公開第WO2017/027724A1号、及び、2016年8月24日に国際出願第PCT/US2016/048441号として出願されて2017年3月9日に公開された国際特許出願公開第WO2017/040152A1号に開示される1つ以上の典型的なデータタイプ、情報タイプ、及び/又は、パラメータを含み、これらの特許出願のそれぞれの開示内容は、それらの全体が参照により本願に組み入れられる。
【0081】
図3に更に示されるように、ステップ304において、プロセス300は、動作データに基づいて1つ以上の注入システムのための1つ以上の予測スコアを決定することを含む。例えば、保守予測システム102は、動作データに基づいて注入システム104のための1つ以上の予測スコアを決定する。一例として、保守予測システム102は、予測保守解析、診断動作、及び/又は、注入システム104と関連して実行されるべきベンチマーク点検に関するユーザ要求に応じて継続的に、定期的に、注入システム104によって実行される起動動作及び/又は他の動作に応じて自動的に、及び/又は、同様にして、動作データに基づいて注入システム104のための1つ以上の予測スコアを決定する。
【0082】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、1つ以上の予測スコアは、注入システム104のための1つ以上の動作障害又は誤用の1つ以上の予測を含む。例えば、予測スコアは、注入システム104に関して生じる銅さ障害又は誤用の表示(例えば、スコア、数字、ランキング、確率、可能性など)を含む。一例として、動作障害又は誤用は、注入システム104の障害又は誤用(例えば、注入システム104の1つ以上の動作の障害又は誤用、注入システム104の1つ以上のデバイス及び/又は1つ以上のデバイスの1つ以上の構成要素の障害又は誤用など)を含んでもよい。そのような例において、注入システム104の動作障害は、1つ以上の所定の動作閾値に反して注入システム104を動作させるソフトウェア障害、ハードウェア障害、構成要素又はデバイス障害、及び/又は、同様のもののうちの少なくとも1つを含んでもよい。例えば、動作障害は、注入システム104が適切な態様で動作するために、動作障害により影響されるソフトウェア、ハードウェア、構成要素、又は、デバイス、及び/又は、同様のものの点検、修理、及び/又は、交換を必要とする場合がある。そのような例において、注入システム104の動作誤用は、1つ以上の所定の動作閾値に反して注入システム104を動作させる注入システム104のユーザ又は操作者による注入システム104への入力、注入システム104の設定、注入システム104の操作、及び/又は、同様のもののうちの少なくとも1つを含んでもよい。
【0083】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、1つ以上の機械学習技術(例えば、パターン認識技術、データマイニング技術、発見的技術、教師あり学習技術、教師なし学習技術など)に基づいて1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システム102は、1つ以上の機械学習アルゴリズム(例えば、決定木アルゴリズム、勾配ブースト決定木アルゴリズム、ニューラルネットワークアルゴリズム、畳み込みニューラルネットワークアルゴリズム、ランダムフォレストアルゴリズムなど)に基づいて1つ以上のモデル(例えば、推定器、分類器、予測モデル、動作障害、又は、誤用予測モデル、保守予測モデルなど)を生成する。そのような例において、保守予測システム102は、1つ以上のモデルを使用して1つ以上の予測スコアを生成する。
【0084】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、1つ以上の予測モデルは、注入システム104に関連する動作データを入力として受信するとともに、注入システム104の1つ以上の動作障害又は誤用に関する予測(例えば、確率、バイナリ出力、パーセンテージ、yes-no出力、スコア、予測スコアなど)を出力として提供するように設計される。例えば、保守予測システム102は、1つ以上の注入システムの1つ以上の動作障害又は誤用を予測するための1つ以上の予測モデルを生成する。一例として、保守予測システム102は、1つ以上の予測モデルを生成して、1つ以上の注入システム(例えば、1つ以上の注入システムの1つ以上の構成要素又はデバイスなど)の1つ以上の動作障害又は誤用が所定の期間内及び/又は1つ以上の注入システムの所定の使用回数内で生じるかどうかの予測を含む1つ以上の予測スコアを決定することができる。
【0085】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、1つ以上の予測モデルを記憶する(例えば、後の使用のために1個又は複数のモデルを記憶するなど)。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、1つ以上の予測モデルをデータ構造(例えば、データベース、リンクリスト、ツリーなど)に記憶する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、データ構造は、保守予測システム102内又は保守予測システム102の外部(例えば、保守予測システム102から離れた場所など)に位置される。
【0086】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、動作データ(例えば、注入システム104に関連する動作データ、複数の注入システム104に関連する動作データなど)を処理して、1つ以上のモデルのためのトレーニングデータを取得する。例えば、保守予測システム102は、動作データを処理して、動作データを(例えば、保守予測システム102によって)解析されるフォーマットに変更し、1つ以上のモデルを生成する。変更される動作データはトレーニングデータと称される。幾つかの実装において、保守予測システム102は、動作データの受信に基づいて動作データを処理してトレーニングデータを取得する。これに加えて又は代えて、保守予測システム102は、例えば保守予測システム102がモデルを作成すべき指示を受けるときなど、システム102が動作データを処理すべきであるという指示をシステム102がそのユーザから受けることに基づき、動作データを処理してトレーニングデータを取得する。
【0087】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、動作データに基づいて1つ以上の変数を決定することにより動作データを処理する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、変数は、動作データに基づいて導き出されてもよい注入システム104の動作障害又は誤用に関連する指標を含む。モデルを生成するために変数が解析される。例えば、変数は、注入システム104の1つ以上の動作パラメータと関連する変数を含む。
【0088】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、トレーニングデータを解析してモデル(例えば、1つ以上の予測モデル)を生成する。例えば、保守予測システム102は、機械学習技術を使用して、トレーニングデータを解析し、モデルを生成する。幾つかの実装において、(例えば、動作データから取得されるトレーニングデータに基づいて、既存の動作データから取得されるトレーニングデータに基づいてなど)モデルを生成することは、モデルのトレーニングと称される。機械学習技術は、例えば、決定木(例えば、勾配ブースト決定木など)、ロジスティック回帰、人工ニューラルネットワーク(例えば、畳み込みニューラルネットワークなど)、ベイジアン統計、学習オートマトン、隠れマルコフモデリング、線形分類器、二次分類器、相関ルール学習、ランダムフォレスト、及び/又は、同様のものなどの教師あり及び/又は教師なし技術を含む。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、モデルは、特定の注入システム104、特定の複数の注入システム104、特定の動作パラメータ、特定の複数の動作パラメータ、特定の動作障害及び/又は誤用、特定の複数の動作障害及び/又は誤用、及び/又は、同様のものに固有の予測モデルを含む。これに加えて又は代えて、予測モデルは、特定のユーザ又は操作者(例えば、注入システム104の特定のユーザ又は操作者、注入システム104を含む特定の撮像サイト、注入システム104を操作する特定の顧客など)に固有のものである。
【0089】
これに加えて又は代えて、トレーニングデータを解析する際、保守予測システム102は、1つ以上の変数(例えば、1つ以上の独立変数)を、予測を行うために使用される予測子変数として識別する(例えば、トレーニングデータを解析する際)。一部の実装では、予測子変数の値がモデルへの入力である。例えば、保守予測システム102は、変数のサブセット(例えば、適切なサブセット)を、注入システムのための1つ以上の動作障害又は誤用を正確に予測するために使用される予測子変数として識別する。幾つかの実装において、予測子変数は、動作障害又は誤用が注入システムに関して所定の期間内又は注入システムの所定の使用回数内に生じる確率に多大な影響を及ぼす前述したような1つ以上の変数(例えば、動作パラメータのうちの1つ以上など)を含む。
【0090】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、保守予測システム102がモデルを検証する。例えば、保守予測システム102は、保守予測システム102がモデルを生成した後にモデルを検証する。幾つかの実装において、保守予測システム102は、検証のために使用されるべきトレーニングデータの部分に基づいてモデルを検証する。例えば、保守予測システム102は、トレーニングデータを第1の部分と第2の部分とに分割し、この場合、第1の部分は、前述したようにモデルを生成するために使用される。この例において、トレーニングデータの第2の部分(例えば、検証データなど)は、モデルを検証するために使用される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、トレーニングデータの第1の部分がトレーニングデータの第2の部分とは異なる。
【0091】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、モデルへの入力として複数の注入システムの複数の動作パラメータを含む動作データを含む検証データを提供するとともに、予測モデルの出力に基づき、予測モデルが複数の注入システムの1つ以上の動作障害又は誤用を正確に又は不正確に予測したかどうかを決定することによってモデルを検証する。幾つかの実装において、保守予測システム102は、検証閾値(例えば、検証データの閾値)に基づいてモデルを検証する。例えば、保守予測システム102は、注入システムの動作障害又は誤用(例えば、所定の期間内又は注入システムの所定の使用回数内の動作障害又は誤用など)がモデルによって正確に予測されるとき(例えば、予測モデルが検証データの50%を正確に予測するとき、予測モデルが検証データの70%を正確に予測するときなど)にモデルを検証するように構成される。幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、保守予測システム102がモデルを検証しない場合(例えば、検証データのパーセンテージが検証閾値を満たさないとき)、保守予測システム102が付加的な予測モデルを生成する。
【0092】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、1つ以上のモデルが検証されてしまった場合、保守予測システム102は、1つ以上のモデルを更にトレーニングする及び/又は新たなトレーニングデータの受信に基づいて新たなモデルを作成する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、新たなトレーニングデータは、1つ以上のモデルをトレーニングするために既に使用された以前の複数の注入システム104とは異なる複数の注入システム104に関連する動作データを含む。
【0093】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、複数の機械学習アルゴリズムからの予測を組み合わせて、アルゴリズム又は予測モデルのアンサンブルを構築して、予測力を高めてもよい。そのような例において、保守予測システム102は、トレーニングデータを予測できるアルゴリズム又はモデルの能力に基づいて複数の機械学習アルゴリズム又はモデルから機械学習アルゴリズム又はモデルを選択する。例えば、保守予測システム102は、トレーニングデータを予測する際に様々なモデルの精度を比較してもよい。そのような例において、保守予測システム102は、選択されたモデルの予測を平均化し、残差の二乗和を伴うプロットを個々のモデルと比較するとともに、比較に基づいてアンサンブルモデル又は個々のモデルを選択することによって、アンサンブルモデルを構築してもよい。
【0094】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、注入システム104によって送出される流量及び体積の1つ以上の測定値に基づいて1つ以上の予測スコアを決定する。一例として、保守予測システム102は、注入システム104を用いた1つ以上の注入の流量の測定値(例えば、非容積式ポンプを含むポンプのタイプに依存しない測定値など)及び注入システム104を用いた1つ以上の注入により送出される総量の測定値(例えば、流量センサ124とポンプ120との間のフィードバック制御ループで使用される注入システム104の流量センサ124からの測定値など)を含む動作データを受信して、1つ以上のモデル及び/又は1つ以上の方程式又は式(例えば、立方根寿命方程式など)を動作データに適用し、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを決定できる。そのような例において、保守予測システム102は、平均負荷を最大達成圧力で置き換えることができる立方根寿命方程式を適用でき、また、注入体積及び流量を使用して負荷の持続時間を確立し、予測スコアを決定できる。
【0095】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、パターン予測モデルを使用して1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システム102は、注入システム摩耗の客観的要因と関連する動作パラメータ(例えば、注入システム104内及び/又は注入システム104を取り囲む環境内の1つ以上の期間にわたる1つ以上の温度、注入システム104内の1つ以上の期間にわたる1つ以上の振動など)及び/又は注入システム摩耗の主観的要因と関連する動作パラメータ(例えば、注入システム104のスタッフの取り扱いに関連する評価など)を含む動作データを受信して、その動作データをパターン予測モデルに入力するとともに、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを出力として受信できる。一例として、保守予測システム102は、注入システム104の点検履歴で非ランダムなパターンが認識されるときに病院経営陣に警告することができる。そのような例では、問題が報告されるときに勤務中のユーザ又は操作者(例えば病院職員など)を識別するためにパターン認識システムを病院のスタッフ記録に相互リンクできる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、予測された動作障害又は誤用を軽減しようとする試みにおいて予測スコアに基づき注入システム104のデューティサイクル又は他の動作を自動的に再較正及び/又は調整することができる。
【0096】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、注入システム104に関連する動作データと複数の他の注入システムに関連する動作データとの1つ以上の比較に基づいて、注入システム104の1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システムは、複数の注入システム104からの(例えば、同じ場所にある注入システムからの、同じ撮像サイトにある注入システムからの、異なる遠隔場所にある注入システムからの、異なる撮像サイトにある注入システムからのなど)動作データを集め、複数の注入システム104のうちの1つ以上の注入システムの動作データを複数の注入システム104のうちの1つ以上の他の注入システムの動作データと比較することができる。一例として、保守予測システム102は、予測スコアとして、1つ以上の注入システム(例えば、顧客によって操作される撮像サイトにある注入システムなど)の動作データ(例えば、点検記録、注入システム104が点検された回数など)と1つ以上の他の注入システムの動作データ(例えば、1つ以上の他の顧客により操作される撮像サイトにある注入システムのグローバルデータベースなど)との間の比較(例えば、数値の差など)を提供することができる。そのような例において、保守予測システム102は、顧客の1つ以上の注入システムが1つ以上の他の注入システム(例えば、他の顧客及び/又は同じ顧客の他の撮像サイトなどに関して)により経験される動作障害又は誤用の数と比べて(例えば、閾値差などを満たす)実質的に異なる数の動作障害又は誤用を経験しているかどうかを決定できる。例えば、保守予測システム102は、点検ベンチマークを使用して、顧客又は病院と関連する注入システム104が他の顧客又は病院と関連する注入システムとどのように比較するか(例えば、注入システム104の動作及び/又は使用が他の注入システムとどのように比較するかなど)を示すことができる。そのような例において、保守予測システム102は、注入システム104のために及び/又は注入システム104を用いて実行される1つ以上の保守行為の実行に関連するコスト節約を決定することができる。例えば、保守予測システム102は、1つ以上の他の注入システムと比較して1つ以上の保守行為を実行することによる造影剤の無駄を減らすことによって節約される造影剤の量のコストとしてコスト節約を決定できる。
【0097】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、1つ以上の注入システムのエネルギー消費量に基づいて1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システム102は、入力として、注入システム104のエネルギー消費量を1つ以上の予測モデル及び/又は1つ以上のルックアップテーブル、式、及び/又は、閾値に適用して、出力として、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを受信できる。例えば、保守予測システム102は、予測された動作障害又は誤用を軽減しようとする試みにおいて予測スコアに基づき注入システム104のデューティサイクル又は他の動作を自動的に再較正及び/又は調整することができる。一例として、保守予測システム102は、注入システム104がその予期される耐用年数の終わりに達している及び/又は注入システム104の差し迫った障害が予期されることを示す閾値を満たす注入システム104のエネルギー消費量に応じて点検技術者を自動的にスケジュールする(例えば、注入システム104に点検技術者を派遣するなど)ことができる。
【0098】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、1つ以上の注入システムの顧客固有の使用に基づいて1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システム102は、使用に基づく動作パラメータ(例えば、注入システム104に関連して使用される1つ以上の使い捨て品(例えば、注射器、移送セットなど)の数、注入システム104と関連して使用される造影剤の量、タイプ、バイアルサイズ、及び/又は、同様のもの)、1つ以上の使用に基づく動作パラメータのための閾値を示す注入システム104に関連する地域の規制及び/又は慣行、造影剤加温の欠如の表示、顧客に関連する注入システムの数、注入システム104のユーザ又は操作者の回転率、注入システム104に関連するユーザ又は操作者の能力評価、及び/又は、同様のものを受けることができる。例えば、保守予測システム102は、入力として、1つ以上の使用に基づく動作パラメータを1つ以上の予測モデル及び/又は1つ以上のルックアップテーブル、式、及び/又は、閾値に適用して、出力として、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを受信できる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、注入システム104の予測された信頼性に基づいて顧客のための調整された予防点検計画を決定することができる。
【0099】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システムは、造影剤汚損スコアシステムに基づいて1つ以上の予測スコアを決定する。例えば、保守予測システム102は、注入システム104の清浄度に関連する1つ以上の評価を受けることができる。
【0100】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、注入システム104の清浄度の評価(例えば、数値スケールなどで)を(例えば、入力構成要素210と関連するユーザインタフェースを介して)入力するように注入システム104のユーザ又は操作者に要求するプロンプトを(例えば、出力構成要素212を伴うユーザインタフェースなどを介して)提供することができる。そのような例において、注入システム104は、清浄度を評価するためのユーザの要求、及び/又は、同様のものに応じて、定期的な間隔で、注入システム104による各動作及び/又は注入処理の前、最中、及び/又は、後にプロンプトを提供することができる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、入力として、1つ以上の清浄度評価を1つ以上の予測モデル及び/又は1つ以上のルックアップテーブル、式、及び/又は、閾値に適用して、出力として、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを受信できる。例えば、保守予測システム102は、予測された動作障害又は誤用を軽減しようとする試みにおいて予測スコアに基づき注入システム104のデューティサイクル又は他の動作を自動的に再較正及び/又は調整することができる。一例として、保守予測システム102は、閾値を満たす注入システム104の総清浄度評価に応じて、点検技術者を自動的にスケジュールすることができる(例えば、点検技術者を注入システム104に派遣するなど)。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、清浄度評価に基づいて決定された複数の注入システム104の予測スコアを、注入システムを操作するユーザ又は操作者の識別子と関連させて、ユーザ又は操作者をそれらのシステムの清浄度評価に関して互いに比較することができる。
【0101】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、注入システム104は、注入システム104の清浄度の評価(例えば、数値スケールなどで)を決定することができる。例えば、注入システム104は、光学センサ158及び/又は画像キャプチャデバイス140による少なくとも1つのバーコード(BC)の1つ以上の走査、画像キャプチャデバイス140の視野の1つ以上の画像、力センサ160によって測定される1つ以上の力測定値、又は、これらの任意の組み合わせ、に基づいて、注入システム104の清浄度の評価を決定することができる。そのような例において、注入システム104は、清浄度を評価するためのユーザの要求、及び/又は、同様のものに応じて、定期的な間隔で、注入システム104による各動作及び/又は注入処理の前、最中、及び/又は、後に、走査、画像、及び/又は、力測定値をキャプチャできる。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、入力として、1つ以上の清浄度評価を1つ以上の予測モデル及び/又は1つ以上のルックアップテーブル、式、及び/又は、閾値に適用して、出力として、動作障害又は誤用までの注入システム104の残りの使用時間及び/又は残りの使用回数の予測のための予測スコアを受信できる。例えば、保守予測システム102は、予測された動作障害又は誤用を軽減しようとする試みにおいて予測スコアに基づき注入システム104のデューティサイクル又は他の動作を自動的に再較正及び/又は調整することができる。一例として、保守予測システム102は、閾値を満たす注入システム104の総清浄度評価に応じて、点検技術者を自動的にスケジュールすることができる(例えば、点検技術者を注入システム104に派遣するなど)。幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、清浄度評価に基づいて決定された複数の注入システム104の予測スコアを、注入システムを操作するユーザ又は操作者の識別子と関連させて、ユーザ又は操作者をそれらのシステムの清浄度評価に関して互いに比較することができる。
【0102】
図3に更に示されるように、ステップ306において、プロセス300は、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供することを含む。例えば、保守予測システム102は、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを提供する。一例として、保守予測システム102は、1つ以上の動作障害又は誤用に関連する保守データを、(例えば、保守予測システム102の出力構成要素212により提供されるユーザインタフェースを介して、注入システム104の出力構成要素212により提供されるユーザインタフェースを介してなど)注入システム104のユーザ又は操作者に対して、注入システム104に対して、遠隔システム106に対して(例えば、注入システム104のオリジナル機器製造業者OEM(例えば、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスのOEMなど)によって又はOEMの代わりに実装されるコンピュータシステムに対して、注入システム104のプロバイダによって又はプロバイダの代わりに実装されるコンピュータシステムに対して(例えば、Certegra(登録商標)Workstationを伴うMEDRAD(登録商標)Stellant CT Injection SystemがBayerなどによって提供される)、撮像サイト、顧客、又は、病院によって又はこれらに代わって実現されるコンピュータシステムに対して)、及び/又は、同様のものに対して提供する。
【0103】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、ユーザ又は操作者の識別子、注入システムの識別子、及び/又は、保守データが基づいている1つ以上の予測スコアを決定するために使用される保守データ及び/又は動作データに含まれている遠隔コンピュータシステム又はエンティティの識別子に基づいて、保守データをユーザ又は操作者、注入システム、及び/又は、遠隔コンピュータシステム又はエンティティに提供する。幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、提供される保守データのタイプ及び/又は量が保守データの受信者に基づいている。
【0104】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守データは、動作データ(例えば、注入システム104の1つ以上の動作に関連する1つ以上の動作パラメータなど)及び/又は1つ以上の保守行為に関連するデータ(例えば、1つ以上の保守行為を実行するようにユーザ又は操作者に催促するプロンプト、注入システム104に1つ以上の保守行為を実行させる命令、注入システム104のために及び/又は注入システム104を用いて1つ以上の保守行為が実行されるようにスケジュールされたという表示、注入システム104のために及び/又は注入システム104を用いて1つ以上の保守行為が実行されたという表示、注入システム104を含む撮像サイトにある複数の注入システムのうちの他の注入システムのリスト、注入システム104と関連する1つ以上の保守契約など)を含む。
【0105】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様では、保守データが1つ以上の予測スコアに基づいている。例えば、保守予測システム102は、1つ以上の予測スコアに基づいて保守データを決定することができる。一例として、保守予測システム102は、1つ以上の予測スコアに基づいて、1つ以上の保守行為を注入システム104の1つ以上の予期される動作障害又は誤用(例えば、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスの1つ以上の予期される動作障害又は誤用など)と関連付けるルックアップテーブル又はデータベースに問い合わせることができる。そのような例において、保守予測システム102は、1つ以上の閾値スコアを満たす1つ以上の予測スコアを有する注入システム104の1つ以上の動作障害又は誤用に関する1つ以上の保守行為に関連する保守データを検索及び/又は提供することができる。
【0106】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守データは、注入システム104に1つ以上の保守行為を自動的に実行させる命令を含む。例えば、保守行為は、注入システム104(例えば、注入システム104の1つ以上の構成要素又はデバイスなど)を用いて自動的に実行される以下の行為、すなわち、注入システム104のための1つ以上の保守行為を実行するようにユーザに促すプロンプトを(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)提供すること、注入システム104を修理、点検、及び/又は、交換するために点検技術者をスケジュールする(例えば、注入システム104に点検技術者を派遣することなど)こと、1つ以上の使い捨て品(例えば、注射器、移送セットなど)及び/又は1つ以上の造影剤を自動的に注文すること、特定の態様で注入システム104を使用して注入システム104の特定の動作障害及び/又は誤用を回避するようにユーザ又は操作者に(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)命令を提供すること、注入システム104と1つ以上の他の注入システムとの比較に基づいて点検を改善するための推奨を(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)提供すること、注入システム104に関連する使用された量、残りの量、圧力限界、及び/又は、同様のものを(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)提供すること、注入システム104の使用に基づく動作パラメータに基づいて点検プランを(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)提供すること、カスタマイズされた予防保守点検(例えば、電源、モータなどの洗浄、較正)を(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)提供すること、ユーザ又は操作者にトレーニングを(例えば、出力構成要素212のユーザインタフェースなどを介して)推奨すること、ソフトウェアを再起動すること、ソフトウェアを更新すること、動作データ及び/又は警告を遠隔システム106に送信すること、構成要素の劣化、摩耗、又は、清浄度を測定すること、遠隔コンピュータシステムに遠隔入力を提供してソフトウェア及び/又は1つ以上の動作パラメータを変更及び/又は更新すること、1つ以上の動作パラメータ又は機能を無効化又は制限すること(例えば、閾値流量を満たす流量及び/又は閾値圧力を満たす圧力を規定する動作パラメータにより注入を無効化することなど)、給電を無効化すること、注入を停止すること、電源を入れ直すこと、点検要求を注入システム104から直接に送信するように顧客に促すこと、及び/又は、同様のことのうちの少なくとも1つを含む。
【0107】
幾つかの非限定的な実施形態又は態様において、保守予測システム102は、注入システム104のための1つ以上の予測スコアを決定し、及び/又は、注入システム104によって実行される起動動作及び/又は他の動作に応じて連続的に、定期的に、自動的に、1つ以上の予測スコアに関連する保守データを提供する。
【0108】
本発明を現在最も実用的で好ましい実施形態又は態様であると考えられるものに基づいて例示目的で詳細に説明してきたが、そのような詳細が単にその目的のためにすぎず、本発明が開示された実施形態又は態様に限定されず、逆に、本発明が添付の特許請求項の技術的思想及び範囲の中に入る改変及び同等の構成を網羅しようとしていることが理解されるべきである。例えば、可能な範囲内で任意の実施形態又は態様のうちの1つ以上の特徴を任意の他の実施形態又は態様のうちの1つ以上の特徴と組み合わせることができることを本発明が予期していることが理解されるべきである。
【符号の説明】
【0109】
100 環境
102 保守予測システム
104 注入システム
106 遠隔システム
108 ネットワーク
120 注入器、ポンプ
122 フローチューブ
124 流量センサ
126 エアセンサ
128 医療機器
140 画像キャプチャデバイス
150 ハウジング
152 注射器ポート
154 注射器、注射器ポート
156 プランジャ
158 光学センサ
160 力センサ
200 デバイス
202 バス
204 プロセッサ
206 メモリ
208 記憶構成要素
210 入力構成要素
212 出力構成要素
214 通信インタフェース
図1A
図1B
図1C
図2
図3