IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ キヤノン株式会社の特許一覧

特許7558362リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性
<>
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図1
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図2a
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図2b
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図3
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図4
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図5
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図6
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図7
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図8
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図9
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図10
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図11a
  • 特許-リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性 図11b
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-09-19
(45)【発行日】2024-09-30
(54)【発明の名称】リソースユニットを実装するIEEE802.11ネットワークにおける修復された公平性
(51)【国際特許分類】
   H04W 74/02 20090101AFI20240920BHJP
   H04W 72/1268 20230101ALI20240920BHJP
   H04W 48/16 20090101ALI20240920BHJP
   H04W 84/12 20090101ALI20240920BHJP
【FI】
H04W74/02
H04W72/1268
H04W48/16
H04W84/12
【請求項の数】 18
(21)【出願番号】P 2023151539
(22)【出願日】2023-09-19
(62)【分割の表示】P 2022111988の分割
【原出願日】2017-07-12
(65)【公開番号】P2023169311
(43)【公開日】2023-11-29
【審査請求日】2023-10-16
(31)【優先権主張番号】1612151.9
(32)【優先日】2016-07-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】GB
(73)【特許権者】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】弁理士法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】バロン, ステファン
(72)【発明者】
【氏名】ネズ, パトリス
(72)【発明者】
【氏名】ヴィジェ, パスカル
【審査官】岡本 正紀
(56)【参考文献】
【文献】特開2016-036152(JP,A)
【文献】国際公開第2015/031487(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2016/0198500(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2008/0186913(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
通信ネットワークに含まれる複数のノードのうち、前記通信ネットワークを構築するノードとして動作する通信装置であって、
所定のパラメータの値として所定の値を含めることが可能なビーコンフレームを送信する送信手段を有し、
前記所定の値は、IEEE802.11シリーズ規格に準拠したトリガフレームによって割り当てられたリソースユニットを介したデータの送信に成功した他のノードに対しEDCA(Enhanced Distributed Channel Access)に基づく通信を所定期間禁止する制御を適用させるための情報である、
ことを特徴とする通信装置。
【請求項2】
前記所定のパラメータは、複数のデータカテゴリの各々に関連付けられた複数の値を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
【請求項3】
前記所定のパラメータの値が前記所定の値であることに基づいてなされる、前記リソースユニットを介したデータの送信に成功した前記他のノードが適用する前記制御は、前記複数の値のうちの1つに基づいて、所定のデータカテゴリにおけるEDCAに基づく通信を所定期間禁止する制御を含む、ことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
【請求項4】
前記所定のパラメータは、複数のアクセスカテゴリの各々に関連付けられた複数の値を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
【請求項5】
前記所定のパラメータの値が前記所定の値であることに基づいてなされる、前記リソースユニットを介したデータの送信に成功した前記他のノードが適用する前記制御は、前記複数の値のうちの1つに基づいて、所定のアクセスカテゴリにおけるEDCAに基づく通信を所定期間禁止する制御を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
【請求項6】
前記ビーコンフレームには、前記所定のパラメータの値として前記所定の値とは異なる値を含めることが可能であって、
前記所定の値と異なる値は、IEEE802.11シリーズ規格に準拠した前記トリガフレームによって割り当てられたリソースユニットを介したデータの送信に成功した前記他のノードに対し、前記所定の値と異なる値に少なくとも基づいてなされる、前記EDCAに基づく通信を実行する制御に用いられる情報である、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項7】
前記ビーコンフレームには、前記所定のパラメータの値として前記所定の値とは異なる値を含めることが可能であり、
前記所定の値と異なる値は、IEEE802.11シリーズ規格に準拠した前記トリガフレームによって割り当てられたリソースユニットを介したデータの送信に成功した前記他のノードに対し、前記所定の値と異なる値に基づいて、前記EDCAに基づく通信を実行する制御であって、通信チャネルにおいて送信権を獲得できる確率を、前記トリガフレームに応じてデータの送信を行わなかった他のノードと比較して低減させる制御に用いられる情報である、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項8】
前記リソースユニットを介したデータの送信に成功した前記他のノードが適用する制御は、前記EDCAに基づく通信に関連するチャネル競合パラメータの値を更新することによって行われる、ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項9】
前記チャネル競合パラメータの値は、バックオフ値を含み、
前記バックオフ値は、前記バックオフ値がゼロに達するまで経時的に前記他のノードによって減少される
ことを特徴とする請求項8に記載の通信装置。
【請求項10】
前記リソースユニットを介したデータの送信の成功とは、前記リソースユニットを介したデータの送信に対する確認応答を受信することである、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項11】
前記所定の値を受信した他のノードは、前記リソースユニットを介したデータの送信に対する確認応答を受信したことに応じて、前記制御を適用する、ことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
【請求項12】
前記リソースユニットを介したデータの送信とは、直交周波数分割多元接続を用いたマルチユーザアップリンクによるデータの送信である、ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項13】
前記通信装置は、IEEE802.11シリーズ規格に準拠したアクセスポイントである、ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項14】
前記所定の値を受信した他のノードは、前記通信装置が送信する前記トリガフレームによって割り当てたれたリソースユニットを介したデータの送信に成功した場合に、前記EDCAに基づく通信を所定期間禁止する制御を、前記他のノードに適用する、ことを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項15】
前記通信装置は、前記トリガフレームにおいて、アソシエーションIDを用いて前記リソースユニットを前記他のノードに割り当て、
前記所定の値を受信した他のノードは前記割り当てられたリソースユニットを介したデータの送信に成功した場合に、前記他のノードに前記制御を適用する、
ことを特徴とする請求項14に記載の通信装置。
【請求項16】
前記通信装置は、前記トリガフレームにおいて、アソシエーションIDを用いて前記リソースユニットを前記他のノードに割り当てる、ことを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の通信装置。
【請求項17】
通信ネットワークに含まれる複数のノードのうち、前記通信ネットワークを構築するノードとして動作する通信装置の制御方法であって、
所定のパラメータの値として所定の値を含めることが可能なビーコンフレームを送信する送信工程を有し、
前記所定の値は、IEEE802.11シリーズ規格に準拠したトリガフレームによって割り当てられたリソースユニットを介したデータの送信に成功した他のノードに対しEDCA(Enhanced Distributed Channel Access)に基づく通信を所定期間禁止する制御を適用させるための情報である、
ことを特徴とする通信装置の制御方法。
【請求項18】
コンピュータに、請求項17に記載の通信装置の制御方法を実行させるためのプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に通信ネットワークに関し、より具体的には、競合を介してノードにチャネルアクセスを提供し、データを送信するために、アクセスポイントに付与された送信機会(TXOP)を分割するサブチャネル(またはリソースユニット)への2次アクセスをノードに提供する通信ネットワークに関する。
【0002】
本発明は、アクセスポイントに付与された802.11ax複合チャネルを形成し、アップリンク通信が実行されることを可能にする802.11ax複合チャネルおよび/またはOFDMAリソースユニットへのアクセスをノードに提供する、無線通信ネットワーク、特に802.11axネットワークにおけるアプリケーションを見出す。
【背景技術】
【0003】
IEEE802.11 MAC規格は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)が物理および媒体アクセス制御(MAC))レベルで動作する方法を定義する。典型的には、802.11 MAC(媒体アクセス制御)動作モードは、いわゆる「衝突回避を伴うキャリアセンス多重アクセス」(CSMA/CA)技術に基づく競合ベースのメカニズムに依存する周知の分散調整機能(DCF(Distributed Coordination Function))を実装する。
【0004】
802.11媒体アクセスプロトコル規格または動作モードは、無線媒体へのアクセスを試みるように、無線媒体がアイドル状態になるのを待つ通信ノードの管理に主として向けられる。
【0005】
IEEE802.11ac規格によって定義されたネットワーク動作モードは、他の手段の中でも、干渉の影響を非常に受けやすいと考えられる2.4GHz帯から5GHz帯へ移動することにより、超高スループット(VHT(Very High Throughput))を提供し、それにより、80MHzのより広い周波数連続チャネルが使用されることを可能にし、そのうち2つは任意選択的に無線ネットワークの動作帯域として160MHzチャネルを得るために組み合わされ得る。
【0006】
802.11ac規格では、RTS(Request-To-Send)フレームやCTS(Clear-To-Send)フレームなどの制御フレームを調整して、動作帯域内で連続する1つ以上の通信チャネルからなる、20、40、80MHzのさまざまな所定の帯域幅の複合チャネルを可能にする。160MHz動作帯域内の2つの80MHz複合チャネルの組み合わせにより、160MHz複合チャネルが可能となる。制御フレームは、対象の複合チャネルに対するチャネル幅(帯域幅)を指定する。
【0007】
したがって、複合チャネルは、所与のノードが媒体にアクセスするためのEDCAバックオフ手順を実行するプライマリ(1次)チャネルと、例えばそれぞれ20MHzの少なくとも1つのセカンダリ(2次)チャネルとからなる。
【0008】
EDCA(拡張分散チャネルアクセス(Enhanced Distributed Channel Access))は、トラフィックカテゴリと4つの対応するアクセスカテゴリを定義し、優先度(優先順位)の低いトラフィックとは異なる優先度のトラフィックを処理することを可能にする。
【0009】
ノードにおけるEDCAの実装は、それぞれの複数のキュー(待ち行列)バックオフエンジンが関連する異なる優先度でデータトラフィックを処理するために複数のトラフィックキューを使用して行うことができる。キューバックオフエンジンは、関連するトラフィックキューに格納されたデータを送信するために、複合チャネルへのアクセスを争うための、それぞれのキューバックオフ値を含むキュー競合パラメータを使用するように構成される。
【0010】
EDCAバックオフ手順のおかげで、ノードは、一般に、計算されたキューバックオフカウンタまたは値に基づいて、キューバックオフパラメータに基づく競合型アクセスメカニズムを使用して通信ネットワークにアクセスすることができる。
【0011】
プライマリチャネルは、チャネルがアイドルであるかどうかを検知するために通信ノードによって使用され、プライマリチャネルは、セカンダリチャネルを使用して拡張されて複合チャネルを形成することができる。プライマリチャネルは単独でも使用できる。
【0012】
動作帯域を基本的な20MHzチャネルにツリー分割すると、いくつかのセカンダリチャネルは3次または4次チャネルと呼ばれる。
【0013】
802.11acでは、すべての送信、したがって可能な複合チャネルは、プライマリチャネルを含む。これは、ノードがプライマリチャネルでのみフルキャリア検出多重アクセス/衝突回避(CSMA/CA)およびネットワーク割り当てベクトル(NAV)トラッキングを実行するためである。他のチャネルは、セカンダリチャネルとして割り当てられ、ノードは、CCA(クリアチャネルアセスメント)の能力、すなわち、前記のセカンダリチャネルのアイドル状態またはビジー状態の検出のみを有する。
【0014】
802.11nまたは802.11ac(または802.11ax)で定義されている複合チャネルの使用に関する問題は、複合チャネル(802.11nおよび802.11ac準拠ノードまたは高スループットノードを表す「HTノード」)を使用するノードに準拠するノード)は、複合チャネルを使用することができないレガシーノードと共存しなければならないが、従来の20MHzチャネル(すなわち、例えば802.11a/b/gのみに準拠した非HTノード)のみに依存し、それにより同じ20MHzチャネルを共有する必要があることである。
【0015】
この問題に対処するために、802.11nおよび802.11acと802.11ax規格では、802.11aレガシーフォーマット(「非HT」と呼ばれる)の20MHzチャネルを使用して、複合チャネル全体にわたって要求されたTXOPの保護を確立するために、送信されたデータの正しい受信または誤った受信を確認するための制御フレーム(RTS/CTSまたはCTS-to-SelfまたはACKフレームなど)を複製する可能性がある。
【0016】
これは、複合チャネルに関与する20MHzチャネルのいずれかを使用して、20MHzチャネルで進行中の通信を認識しているレガシー802.11aノードの場合である。結果として、レガシーノードは、802.11n/ac/axノードに許可された現在の複合チャネルTXOPの終わりまで、新しい送信を開始することができなくなる。
【0017】
802.11nによって最初に提案されたように、従来の802.11aまたは「非HT」送信の複製が提供され、2つの同一の20MHz非HT制御フレームが、使用された複合チャネルを形成するプライマリおよびセカンダリチャネルの両方で同時に送信される。
【0018】
802.11acが80MHzまたは160MHz複合チャネルを形成するチャネル上で複製を可能にするために、このアプローチは広がっている。本文書の残りにおいて、「複製された非HTフレーム」または「複製された非HT制御フレーム」または「複製された制御フレーム」は、ノード装置が、(40MHz、80MHzまたは160MHz)動作帯域のセカンダリ20MHzチャネル上で、所与の制御フレームの従来のまたは「非HT」送信を複製することを意味する。
【0019】
実際には、新しいTXOPに対する複合チャネル(40MHz以上)を要求するために、802.11n/acノードは前述のようにプライマリ20MHzチャネルでEDCAバックオフ手順を実行する。並行して、セカンダリチャネル上のクリアチャネルアセスメント(CCA)信号検出といったチャネル検出メカニズムを実行して、新しいTXOPの開始前(つまり、キューバックオフカウンタが期限切れになる前)のPIFS間隔の間で、アイドルである(チャネル状態が「アイドル」)チャネルを検出する。
【0020】
最近では、電気電子技術者協会(IEEE)が802.11acの後継として802.11axタスクグループを正式に承認した。802.11axタスクグループの主な目標は、高密度の展開シナリオで使用される無線通信装置に対するデータ速度の向上を目指すことである。
【0021】
802.11ax規格における最近の進展では、アクセスポイント(AP)を有する無線ネットワークにおける複数のノードによる複合チャネルの使用を最適化することを試みた。実際、典型的なコンテンツは、例えば高精細オーディオビジュアルのリアルタイムおよびインタラクティブコンテンツに関連する重要なデータ量を有する。さらに、IEEE802.11規格で使用されるCSMA/CAプロトコルの性能は、ノード数およびトラフィック量が増加するにつれて、すなわち高密度WLANシナリオにおいて急速に悪化することはよく知られている。
【0022】
このコンテキストでは、マルチユーザ(MU)送信は、APに許可された送信機会の間に、ダウンリンク(DL)およびアップリンク(UL)の両方の方向で異なるユーザとの間で複数の同時送信を可能にすると考えられている。アップリンクでは、マルチユーザ送信は、複数のノードが同時に送信することを可能にすることによって、衝突確率を軽減するために使用することができる。
【0023】
このようなマルチユーザ送信を実際に実行するために、許可されたチャネルを、リソースユニット(RU)とも呼ばれるサブチャネルに分割することが提案されており、これは、例えば、直交周波数分割多元接続(OFDMA)技術を使用することができる。各RUは、多数のトーンによって定義され、80MHzチャネルは、最大996個の使用可能なトーンを含む。
【0024】
OFDMAは、高度なインフラストラクチャベースの無線ネットワークの効率を改善するための新しい重要技術として浮上してきたOFDMのマルチユーザバリエーションである。これは、物理レイヤ上のOFDMとMACレイヤ上の周波数分割多元接続(FDMA)とを組み合わせ、異なるサブキャリアを異なるノードに割り当てて同時性を高めることを可能にする。隣接するサブキャリアはしばしば同様のチャネル条件を経験し、したがってサブチャネルにグループ化される。すなわち、OFDMAサブチャネルまたはRUはサブキャリアの集合である。
【0025】
現在想定されているように、そのようなOFDMAサブチャネルの粒度は、元の20MHzチャネル帯域よりも細かい。典型的には、2MHzまたは5MHzのサブチャネルは、最小の幅として考えられ、したがって、例えば、単一の20MHzチャネル内の9つのサブチャネルまたはリソースユニットを定義する。
【0026】
OFDMAのマルチユーザ機能は、競争を増やすためにAPが異なるノードに異なるRUを割り当てることを可能にする。これにより、802.11ネットワーク内の競合や衝突を減らすのに役立つ。
【0027】
APが複数のデータを(PLCPヘッダ内の特定の指示によってサポートされる)複数の局に直接送信することができるダウンリンクOFDMAとは対照的に、APに対して、様々なノードからのアップリンク通信をトリガするトリガメカニズムが採用されている。
【0028】
先取りされたTXOPの間にマルチユーザアップリンク、すなわち802.11axアクセスポイント(AP)へのアップリンク送信をサポートするために、802.11ax APはレガシーノード(非802.11axノード)にNAVを設定するためのシグナリング情報を提供し、802.11axノードのためにAPによって提供されるリソースユニットRUの割り当てを決定しなければならない。
【0029】
APがアップリンク通信をトリガするために、802.11axノードにトリガフレーム(TF)を送信することが提案されている。
【0030】
文書IEEE802.11-15/0365は、複数のノードからのアップリンク(UL)マルチユーザ(OFDMA)PPDUの送信を求めるために、APによって「トリガ」フレーム(TF)が送信されることを提案している。TFは、APによってノードに提供されるリソースユニットを定義する。応答して、ノードは、トリガフレームへの即時応答としてUL MU(OFDMA)PPDUを送信する。すべての送信機は、同時にデータを送信することができるが、RU(すなわち、OFDMA方式における周波数)の互いに素なセットを使用して、より少ない干渉で送信を行うことができる。
【0031】
対象となる複合チャネルの帯域幅または幅は、TFフレームで通知される。つまり、20、40、80、または160MHzの値が追加される。TFフレームは、プライマリ20MHzチャネルを介して送信され、必要に応じて、ターゲットの複合チャネルを形成する互いの20MHzチャネルに複製される。制御フレームの複製について上述したように、そのプライマリチャネル上でTFを受信するすべての近くのレガシーノード(非HTまたは802.11acノード)は、そのNAVをTFフレームで指定された値に順番に設定することが期待される。これにより、これらのレガシーノードは、TXOP中に、ターゲットとする複合チャネルのチャネルにアクセスすることができなくなる。
【0032】
リソースユニットRUは、特定のノードに対して予約することができ、その場合、APは、TF内で、RUが予約されているノードを示す。そのようなRUは、スケジュールされたRUと呼ばれる。示されたノードは、それに予約されたスケジュールされたRUにアクセスする際に競合を行う必要はない。
【0033】
APへの管理されていないトラフィック(例えば、関連するノードからのアップリンク管理フレーム、APに到達しようとしている関連のないノード、または単に管理されていないデータトラフィック)に関するシステムの効率をより良くするために、リソースユニットは競合ベースのアクセスを介してAPによって802.11axノードに提案される。言い換えれば、リソースユニットRUは、(APに登録されたノードのグループの)複数のノードによってランダムにアクセスすることができる。このようなRUはランダムRUと呼ばれ、TFでそのように示される。ランダムRUは、データを送信するために通信媒体にアクセスしようとするノード間の競合の基礎として働くことができる。
【0034】
例示的なランダムリソース選択手順は、文書IEEE802.11-15/1105に定義されている。この手順によれば、各802.11axノードは、RUバックオフ値を含むRU競合パラメータを使用して、ランダムRUの1つへのアクセスを競合するために、OFDMAまたはRU(リソースユニット用)バックオフエンジンと呼ばれる専用のバックオフエンジンを維持する。そのOFDMAまたはRUバックオフ値がゼロになると(例えば、新しいTF-Rフレームごとにそこで定義されたランダムなRUの数だけデクリメントされる)、ノードはRUアクセスに適格になり、したがって、受信されたトリガフレーム内で定義されたすべてのランダムRUの中からランダムに1つのRUを選択する。次に、選択されたRUを使用して、トラフィックキューの少なくとも1つのデータを送信する。
【0035】
上記から容易に明らかなように、マルチユーザアップリンク媒体アクセス方式(またはOFDMAまたはRUアクセス方式)は、同時媒体アクセス試行によって生成された衝突の数を減少させる一方で、媒体アクセスコストはいくつかのノード間で共有されるために媒体アクセスに起因するオーバーヘッドを削減する。したがって、OFDMAまたはRUアクセス方式は、従来のEDCA競合ベースの媒体アクセス方式(高密度802.11セルの場合)よりも(媒体使用量に関して)かなり効率的であるように見える。
【0036】
OFDMAまたはRUアクセス方式はより効率的であるように思われるが、EDCAアクセス方式もまた生存し、したがってOFDMAまたはRUアクセス方式と共存しなければならない。
【0037】
これは、例えば、OFDMAまたはRUアクセス方式を認識していないレガシー802.11ノードの存在のためである。
【0038】
これはまた、802.11axノードが、従来のEDCA競合ベースの媒体アクセスを介して媒体へのアクセスを得る、例えば、別のノードに(すなわち、APへのアップリンクトラフィックとは異なるトラフィックのために)データを送信する機会を有するべきであるということもまた必要である。したがって、EDCAとOFDMA/RUの2つのアクセス方式が共存する必要がある。
【0039】
この共存には欠点がある。
【0040】
例えば、802.11axノードおよびレガシーノードは、EDCAアクセススキームを使用して同じ媒体アクセスの確立を有する。しかし、802.11axノードは、MUアップリンクまたはOFDMAまたはRUアクセス方式を使用する追加の媒体アクセス機会を有する。
【0041】
その結果、802.11axノードとレガシーノードの間では、媒体へのアクセスが完全に公平ではない。
【発明の概要】
【0042】
本発明の広い目的は、通信ネットワークにおける改善された公平な通信方法および装置を提供することである。通信ネットワークは、複数のノードと、いくつかのノード(例えば、802.11axノード)が登録されたアクセスポイントと、通信ネットワークの物理媒体を共有するすべてのノード(802.11axおよびレガシーノードを含む)を含む。
【0043】
本発明は、1つ以上の前述の制限を克服するために、特に、(第2のアクセス方式を実装していない)レガシーノードと拡張ノード(例えば、第2のアクセス方式を実装している802.11aノード)の両方に公平なアクセスを提供する通信方法を提供するために考案された。
【0044】
本発明は、レガシーノードに関して良好なレベルの公正さを維持しながら、802.11セルの効率を改善するために、第2のより効率的なアクセス方式(802.11axにおけるMUアップリンクまたはOFDMAまたはRUアクセス方式)の使用を任意に促進することもできる。これにより、(RUの)ネットワーク帯域幅をより効率的に使用できるようになり、衝突のリスクが制限される。
【0045】
本発明は、ランダムなRUまたはスケジュールされたRUまたはその両方のリソースユニットが、許可された送信機会内でAPへのMUアップリンクに対して提供される、無線ネットワーク等の任意の通信ネットワークに適用することができる。RUは、1つ以上の通信チャネルのサブチャネルである。通信チャネルは、ノードがアイドルであるかビジーであるかを決定するためにセンシングを実行する基本チャネルである。
【0046】
本発明は、IEEE802.11axネットワーク(および将来のバージョン)のノードからAPへのデータアップリンク送信に特に適しており、この場合、RUはOFDMAを使用してアクセスされる。本発明の実施形態は、2つの競合するアクセス方式(1つは通信チャネルに、もう1つは同時にアクセスされるRUなどにすることができる)を提供するならば、802.11ax以外の任意の通信ネットワークと同様に、ノード間(APなし)に適用することができる。
【0047】
この状況において、本発明の実施形態は、複数のノードを含む通信ネットワークにおける通信方法を提供し、少なくとも1つのノードは、(例えば、アクセスされた通信チャネルを介してローカルに記憶された)データを送信するために、チャネル競合パラメータを使用して通信ネットワークの少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するように構成されたチャネルアクセスモジュールを有する。そして、
方法は、ノードにおいて、
通信チャネル上の他のノードに許可された送信機会内の別のノードによって提供される(すなわち、定義された)アクセスされたリソースユニットを介して(ローカルに記憶された)データを送信する。したがって、リソースユニットは、他のノードに許可されるそのような送信機会の一部を形成する。そして、
アクセスされたリソースユニットを介してデータを送信することに応答して、少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値を(ペナルティが付与された)値に変更または更新して、チャネルアクセスモジュールによる競合を介してノードが通信チャネルにアクセスする確率を低減する。
【0048】
したがって、本発明は、通信ネットワークの公正さを修復する。これは、アクセスされたRUを介してマルチユーザアップリンクを効率的に使用するノードに対して、(この方式を使用して通信チャネルにアクセスする確率を低減するために)従来のチャネルアクセス方式にペナルティを課すことによって達成される。実際、レガシーノードは、RUアクセス方式を実装するノードと比較して、通信チャネルにアクセスするより多くの機会が提供される。
【0049】
本発明はまた、従来のEDCAアクセス方式ではなく、マルチユーザアップリンクを実装するノードのためのリソースユニットの使用を促進し、より良いネットワーク効率をもたらす。これは、従来のチャネルアクセス方式に適用されるペナルティがリソースユニットの使用を増加させ、それによってノード間の媒体アクセスコストの共有を増加させるためである。
【0050】
対応して、本発明の実施形態は、複数のノードを含む通信ネットワーク内に通信装置形成ノードを提供し、通信装置形成ノードは、
アクセスされた通信チャネルを介してローカルに記憶されたデータを送信するために、チャネル競合パラメータを用いて通信ネットワークの少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するように構成されたチャネルアクセスモジュールと、
通信チャネル上の他のノードに許可された送信機会内で、別のノードによって提供されるアクセスされたリソースユニットを介してローカルに記憶されたデータを送信するように構成された通信モジュールと、
データ送信モジュールによりアクセスされたリソースユニットを介してデータを送信することに応答して、チャネルアクセスモジュールの少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正し、チャネルアクセスモジュールによる競合を介してノードが通信チャネルにアクセスする確率を低減するように構成されたコントローラとを有する。
【0051】
装置は、上記の方法と同じ利点を提供する。
【0052】
アクセスポイントの観点からの本発明の実施形態は、アクセスポイントと、アクセスポイントに登録された複数のノードとを含む通信ネットワークにおける通信方法を提供し、少なくとも1つのノードは、アクセスされた通信チャネルを介してローカルに記憶されたデータを送信するために、チャネル競合パラメータを使用して通信ネットワークの少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するように構成されたチャネルアクセスモジュールを含む。そして、
方法は、アクセスポイントにおいて、
1つ以上のノードによってアクセスされる通信チャネルと、1つ以上のノードによってアクセスされるリソースユニットとのいずれかを介して、1つ以上のノードからデータを受信することであって、各リソースユニットは通信チャネル上のアクセスポイントに許可された送信機会内でアクセスポイントにより1つ以上のノードへ提供される、ことと、
受信されたデータの履歴からペナルティ値を決定することと、
少なくとも1つのノードに、決定されたペナルティ値を送信し、ノードを駆動して、アクセスされたリソースユニットを介してノードがデータを送信する際に、送信されたペナルティ値に基づいて少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正し、そのチャネルアクセスモジュールによる競合を介してノードが通信チャネルにアクセスする確率を低減すること(そのようにノードを駆動すること)を含む。
【0053】
ノードがチャネル競合パラメータを調整するために使用するペナルティ値に作用することにより、アクセスポイントは、通信ネットワークをより公平に使用して効率的にノードを駆動することができる。更に、ペナルティ値の適切な値は、従来のチャネルアクセス方式の使用と比較して、RUアクセス方式の効率的な使用を促進するのに役立ち得る。
【0054】
これに対応して、本発明の実施形態は、アクセスポイントおよび複数のノードを含む通信ネットワーク内にアクセスポイントを形成する通信装置を提供し、少なくとも1つのノードは、アクセスされた通信チャネルを介してローカルに記憶されたデータを送信するために、チャネル競合パラメータを用いて、通信ネットワークの少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するように構成されたチャネルアクセスモジュールを有する。そして
通信装置形成アクセスポイントは、
1つ以上のノードによってアクセスされる通信チャネルと、1つ以上のノードによってアクセスされるリソースユニットとのいずれかを介して、1つ以上のノードからデータを受信することであって、各リソースユニットは通信チャネル上のアクセスポイントに許可された送信機会内でアクセスポイントにより1つ以上のノードへ提供される、ことと、
受信したデータの履歴からペナルティ値を決定するように構成されたペナルティ決定モジュールと、を有し、
通信モジュールは更に、少なくとも1つのノードに、決定されたペナルティ値を送信し、ノードを駆動して、アクセスされたリソースユニットを介してノードがデータを送信する際に、送信されたペナルティ値に基づいて少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正し、そのチャネルアクセスモジュールによる競合を介してノードが通信チャネルにアクセスする確率を低減する(そのようにノードを駆動する)ように構成される。
【0055】
装置形成アクセスポイントは、上記の方法と同じ利点を提供する。
【0056】
本発明の実施形態の任意の特徴は、添付の特許請求の範囲に定義される。これらの機能のいくつかは、本発明の実施形態による任意のデバイス専用のシステム機能に入れ替えることができるが、方法を参照して以下で説明する。
【0057】
例えば、チャネルアクセスモジュールは、異なる優先度でデータトラフィックを処理するための少なくとも1つのキューバックオフエンジンおよび関連トラフィックキューを含み得る。各キューバックオフエンジンは、関連するトラフィックキューに格納されたデータをアクセスされた通信チャネルを介して送信するために、少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するために、それぞれのキューバックオフ値を含むキュー競合パラメータを使用する。それらは、従来のEDCAトラフィックキューであってもよく、対応するエンジンは媒体上の競合であってもよい。その場合、チャネル競合パラメータはそれらのキュー競合パラメータである。
【0058】
また、ノードは、チャネルアクセスモジュールとは別個のRUアクセスモジュールを含み、アクセスされたリソースユニット上にローカルに格納されたデータを送信するために、通信チャネル上の他のノードに許可された送信機会内で他のノードによって提供される少なくとも1つのリソースユニットへのアクセスを管理するように構成される。
【0059】
実際には、RUアクセスモジュールは、スケジュールされたRUおよびトリガフレーム内に提供されるランダムRUの両方を処理することができる。スケジュールされたRUは、受信されたトリガフレームの内容を読み取るだけで検出される。ランダムなRUに関しては、RUアクセスモジュールは、RUバックオフ値を含むRU競合パラメータを使用して、キューバックオフエンジンとは別個のRUバックオフエンジン(またはより一般的にはチャネルアクセスモジュール)を含むことができ、いずれかのトラフィックキューに格納されたデータをアクセスされたランダムリソースユニットを介して送信するために、通信チャネル上の他のノードに許可された送信機会内で、他方のノードによって提供された少なくとも1つのランダムリソースユニットへのアクセスを競合する。RUバックオフ値は、通常、新たに受信された各トリガフレームで、受信したTFで宣言されたランダムRUの数だけ減分される。したがって、ランダムRUへの競合が効率的に達成される。
【0060】
実施形態では、現在の値およびペナルティが付与された値は非ゼロ値である。実際には、ペナルティが付与されたノードによって媒体への次のアクセスを統計的に遅延させるために、ペナルティが付与された値が現在の値よりも大きくされる。
【0061】
他の実施形態では、方法は更に、ノードにおいて、通信ネットワークにおける他のノード(通常はアクセスポイント)からトリガフレームを受信することであって、当該トリガフレームは、通信チャネル上の前記他のノードに許可された前記送信機会を予約し、アクセスされたリソースユニットを含む通信チャネルを形成するリソースユニット(RU)を定義する、ことを含み、
受信されたトリガフレームは、キュー競合パラメータのペナルティが付与された値を得るために現在の値が適用されるペナルティ値を含む。
【0062】
この構成により、通常はAPである他のノードが、通信ネットワークをより公平に使用してノードを効率的に駆動し、より効率的なRUアクセス方式(アクセスコストの共有による)の使用を促進することが可能になる。
【0063】
更に他の実施形態では、方法は更に、ノードにおいて、アクセスポイントからビーコンフレームを周期的に受信することであって、各ビーコンフレームは、複数のノードへ通信ネットワークに関するネットワーク情報をブロードキャストする、ことを含み、
受信されたビーコンフレームは、キュー競合パラメータのペナルティが付与された値を得るために現在の値が適用されるペナルティ値を含む。
【0064】
これにより、一般にネットワーク全体の概観を有するアクセスポイントがノードに対して効率的な初期ペナルティ値を周期的に設定することが可能になる。
【0065】
特定の実施形態では、方法は更に、ノードにおいて、キュー競合パラメータのペナルティが付与された値を取得するために現在の値に適用される最終ペナルティ値を取得するために、トリガフレームに含まれるペナルティ値を用いて、ビーコンフレームに含まれるペナルティ値を変更することを含む。これは、適用されるペナルティ値が、別のノード、好ましくはアクセスポイントによって提供される指示を与えられた場合に、どのように時間とともに進展することができるかを示す。ペナルティ値は、新しいビーコンフレームごとに容易にリセットされ得ることに留意されたい。もちろん、リセットのための他の周期性を使用することもできる。
【0066】
他の実施形態では、受信されたビーコンフレームまたは受信されたトリガフレームは、それぞれのデータタイプに関連付けられた複数のペナルティ値を含み、方法は更に、ノードにおいて、変更するために、チャネル競合パラメータに対応するトラフィックキューに関連付けられたデータタイプに基づいて複数のペナルティ値を選択することを含む。実際に、いくつかの特定のキュー競合パラメータは、異なる優先度を有するトラフィックキュー(例えば、EDCA)と関連付けられてもよい。したがって、この実施形態は、それぞれの異なるデータタイプに対するペナルティを調整することを可能にする。
【0067】
他の実施形態では、チャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正することは、アクセスされたリソースユニットにおいて送信されたデータの量に依存する。様々な量のデータを送信する様々なノードが、異なる大きさでペナルティを課されることを理解することができる。
【0068】
したがって、この構成は、ノードがOFDMA/RURUアクセス方式を介してのみデータの量を減らす場合に、ノードに強くペナルティを与えることを有利に回避する。
【0069】
さらに他の実施形態では、変更されたチャネル競合パラメータは、キューバックオフ値を含み、キューバックオフ値は、(通常、対応するトラフィックキューにデータストアを送信するために)ゼロに達すると通信チャネルにアクセスするために、時間の経過と共に減少する。この構成により、すぐにノードにペナルティを加えることができる。
【0070】
例えば、キューバックオフ値を変更することは、ペナルティ値をキューバックオフ値に加えることを含む。これは、キューバックオフ値のカウントダウンのために通信チャネルにアクセスする前にノードが(ペナルティ値の追加分だけ)長く待機することを意味する。
【0071】
特定の特徴によれば、追加されたペナルティ値は、キューバックオフ値が最初に選択された競合ウィンドウサイズの関数である。この規定により、ペナルティのために、それぞれの現在の確率を考慮して変更され得る各トラフィックキューに同様の影響を与えることが可能になる。実際、競合ウィンドウサイズが大きければ大きいほど、全体的にキューのバックオフ値は高くなる。したがって、公平であるために、トラフィックキューへの影響は、好ましくは競合ウィンドウに比例するようにされる。
【0072】
より正確には、追加されたペナルティ値は、競合ウィンドウサイズのサイズが選択される選択範囲の競合ウィンドウサイズ(CWと示す)と下限境界CWminとの間の比率の関数である。この規定は、有利には、チャネル競合パラメータに影響を及ぼすネットワーク負荷の推定値を考慮する。実際には、上記の比率は、ノードによる以前のアクセス間の多数の連続した衝突を実質的に反映している(CWが各衝突で通常2倍になるため、CWminから開始する)。
【0073】
いくつかの実施形態では、変更されたチャネル競合パラメータは、キューバックオフ値が最初に選択される競合ウィンドウのサイズを含み、キューバックオフ値は、ゼロに達すると通信チャネルにアクセスするために、時間の経過と共にノードによって減少される。この構成では、新しい選択キューのバックオフ値だけがペナルティベースの変更の影響を受けるため、将来のためにノードにペナルティを課す。
【0074】
特定の実施形態では、変更されたチャネル競合パラメータは、競合ウィンドウのサイズが選択される選択範囲を定義する下限境界CWminおよび/または上限境界CWmaxを含む。これは、将来のためにノードにペナルティを課すことにも貢献する。
【0075】
他の特定の実施形態では、競合ウィンドウサイズまたは下限境界または上限境界を変更することは、ペナルティ値を乗算することを含む。
【0076】
本発明のいくつかの実施形態では、データが送信されるアクセスされたリソースユニットは、ランダムなリソースユニットであり、そのアクセスは、別個のRU競合パラメータを使用して競合によって行われる。
【0077】
他の実施形態では、データが送信されるアクセスされたリソースユニットは、スケジュールされたリソースユニットであり、スケジュールされたリソースは、アクセスポイントによってノードに割り当てられる。
【0078】
もちろん、いくつかのノードはスケジュールされたRUにアクセスすることができ、他のノードはランダムRUに同時にアクセスすることができる。従って、本発明によるペナルティは、異なるタイプのRUにアクセスするよりも、様々なノード上で同時に発生し得る。
【0079】
いくつかの実施形態では、他方のノードは、ノードが登録する通信ネットワークのアクセスポイントである。この規定は、有利には、アクセスポイントの中心位置を利用する。実際、アクセスポイントはネットワーク全体の概要を把握しているため、ペナルティ処理のためにノードを効率的に駆動することができる。
【0080】
いくつかの実施形態では、現在の値をペナルティが付与された値に修正することは、アクセスされたリソースユニットを介してデータを正常に送信することに応答する、したがって、ノードは、RUを介した正常な送信の場合にのみ、従来のEDCAアクセスのためにペナルティを課される。
【0081】
したがって、この規定は、(送信が成功すると)考慮されるノードに対して機能する媒体アクセス方式を支持する傾向がある。その結果、ネットワークの全体的な効率が改善される。
【0082】
特定の実施形態では、チャネルアクセスモジュールは、異なる優先度でデータトラフィックを処理するためのトラフィックキューを含み、方法は、送信するデータが選択されるトラフィックキューの少なくとも1つを選択することを更に含む。このような選択ステップは、リソースユニットへのOFDMAアクセスが特定のトラフィックキューにリンクされないために必要とされる。
【0083】
特定の特徴によれば、1つのトラフィックキューを選択することは、
関連性が最も低いキューバックオフ値を有するトラフィックキューを選択すること、
トラフィックキューから1つの空ではないトラフィックキューをランダムに選択すること、
最大量のデータ(すなわち、最も負荷がかかる)を格納するトラフィックキューを選択すること、
関連するトラフィック優先度が最も高い、空ではないトラフィックキューを選択すること、
選択すべきデータが送信されるリソースユニットに関連付けられたデータタイプと一致するデータタイプに関連する空でないトラフィックキューを選択すること、のうちの1つを含む。
【0084】
別の特定の特徴によれば、ノードは(例えば、上記のRUアクセスモジュールを介して)、通信チャネル上で他のノードに許可された送信機会内で他のノードによって提供された少なくとも1つのランダムなリソースユニットへのアクセスを競合するためにRUバックオフ値を含み、方法は更に、ノードにおいてトリガフレームを受信すると、受信したトリガフレームに定義されたランダムリソースユニットの数に基づいてRUバックオフ値を減少させることを含み得る。
【0085】
また、方法は更に、ノードにおいて、通信チャネルがアイドルとして検出される各基本時間単位のキューバックオフ値(チャネルアクセスモジュール内にあれば)を減少させることを含み得る。
【0086】
他の実施形態では、方法は更に、ノードにおいて、データを送信するステップの後に、アクセスポイントに送信すべきデータがトラフィックキューに残っていないときに、トラフィックキューに対応するキューバックオフ値をクリアすることを含む。空でないトラフィックキューに関連付けられたキューバックオフ値は、ゼロに達すると通信チャネルにアクセスするために、経時的にノードによって減少される。もちろん、この動作は、データを送信するステップの後に空になるトラフィックキューごとに行うことができる。
【0087】
ノードを駆動するアクセスポイントでの動作に関して、実施形態は、ペナルティ値を決定することが、アクセスポイントにデータを送信するためにノードによってアクセスされる通信チャネルおよびリソースユニットの全帯域幅使用量に対する、アクセスポイントにデータを送信するためにノードによってアクセスされるリソースユニットの帯域幅使用量との比率に基づいて、現在のペナルティ値を更新することを含むことを提供する。帯域幅の使用は、ノードによって送信されたデータの量として見られ、したがって、アクセスされたリソースユニット、および、場合によってはアクセスされた通信チャネルを介して伝達される。言い換えれば、アクセスポイントは、ノードによって適用されるペナルティ値を調整するために、受信データの高い割合がリソース単位を使用して伝達されるか否かを考慮する。
【0088】
これにより、APは、従来のEDCAアクセス方式およびOFDMA/RUアクセス方式のいずれか一方を優先させるために、ノードによって適用されるペナルティ値を細かく調整することが可能になる。これは、上記比率が実質的にペナルティの効率を反映しているからである。したがって、それに基づいて、APは、他の基準(例えば、セル内のノードの密度)を考慮してペナルティが現在十分であるかどうかを決定し、それに応じて送信されるペナルティ値を調整することができる。
【0089】
実施形態では、現在のペナルティ値は、比率の評価が所定の目標閾値未満になるたびに増加する。これは、従来のチャネル(EDCA)アクセス方式を使用する際にノードにペナルティを課すことであり、これにより、リソースユニットを介したMUアップリンクの使用を促進する。
【0090】
特定の実施形態では、現在のペナルティ値は、比率の評価が所定の目標閾値より高くなるたびに減少する。これは、衝突が発生するリスクを低減するために、RUを介したMUアップリンクの促進を逆に減少させることである。
【0091】
いくつかの実施形態では、ペナルティ値を少なくとも1つのノードに送信することを決定することは、衝突を経験するアクセスされたリソースユニットの数と、アクセスポイントにデータを送信するためにノードによってアクセスされるリソースユニットの総数との比率に依存する。再び、アクセスポイントは、衝突の危険性が高すぎる状況まで、MUアップリンクの使用を促進することができる。
【0092】
さらに他の実施形態では、ペナルティ値は、複数のノードに対して、通信チャネル上でアクセスポイントへの送信機会を予約し通信チャネルを形成するトリガフレームにおいて送信されるか、または、通信ネットワークについてのネットワーク情報をブロードキャストするビーコンフレームにおいて送信される。
【0093】
更に他の実施形態では、アクセスポイントは、同じデータタイプを有する受信データの履歴から各データタイプに対するペナルティ値を決定し、
少なくとも1つのノードに、それぞれのデータタイプに関連づけられた複数のペナルティ値を送信する。
【0094】
本発明の別の態様は、複数のノードを有する通信システムに関し、そのうちの少なくとも1つは、上で定義した通信装置形成ノードである。
【0095】
特に、通信システムは、上述のようにアクセスポイントを形成する通信装置を更に含み得る。
【0096】
本発明の別の態様は、通信ネットワークの通信装置内のマイクロプロセッサまたはコンピュータシステムによって実行されると、通信装置に上記のような任意の方法を実行させるプログラムを格納する非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体に関する。
【0097】
非一時的なコンピュータ可読媒体は、上記の方法および装置に関連して上述および後述するものに類似する特徴および利点を有することができる。
【0098】
本発明の別の態様は、図10図11a、または添付の図面の図10および図11aに関連して実質的にここで説明するように、複数のノードを含む通信ネットワークにおける通信方法に関する。
【0099】
本発明による方法の少なくとも一部は、コンピュータで実施することができる。したがって、本発明は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、またはソフトウェアおよびハードウェアの態様を組み合わせた実施形態の形態を取り得る。「回路」、「モジュール」または「システム」である。さらに、本発明は、媒体に具体化されたコンピュータ使用可能プログラムコードを有する表現の任意の有形媒体に具体化されたコンピュータプログラム製品の形態を取ることができる。
【0100】
本発明はソフトウェアで実施することができるので、本発明は、任意の適切なキャリア媒体上のプログラマブル装置に提供するためのコンピュータ可読コードとして実施することができる。有形のキャリア媒体は、ハードディスクドライブ、磁気テープデバイスまたは固体メモリデバイスなどのような記憶媒体を含むことができる。過渡キャリア媒体は、電気信号、電子信号、光信号、音響信号、磁気信号または、マイクロ波またはRF信号等の電磁信号などの信号を含み得る。
【図面の簡単な説明】
【0101】
本発明の更なる利点は、図面及び詳細な説明を検討することにより当業者には明らかになるであろう。本発明の実施形態を、以下の図面を参照して、単なる例として説明する。
図1図1は、本発明の実施形態を実装することができる典型的な無線通信システムを示す。
図2a図2aは、アクセスカテゴリを含むIEEE802.11e EDCAを示す。
図2b図2bは、アクセスカテゴリを含むIEEE802.11e EDCAを示す。
図3図3は、当技術分野で知られているように、20MHz、40MHz、80MHzまたは160MHzのチャネル帯域幅をサポートする802.11acチャネル割り当てを示す。
図4図4は、802.11axアップリンクOFDMA送信方式の一例を示し、APは、当該技術分野で知られているように、80MHzチャネル上のOFDMAサブチャネル(リソースユニット)の送信機会を予約するためのトリガフレームを発行する。
図5図5は、本発明の実施形態による通信装置またはステーションの概略図を示す。
図6図6は、本発明の実施形態による無線通信装置の概略図を示す。
図7図7は、本発明の実施形態による通信ノードの例示的な送信ブロックを示す。
図8図8は、本発明の実施形態において、送信するための新しいデータを受信するとき、ノードのMAC層によって実行される主なステップをフローチャートを用いて示す。
図9図9は、本発明の実施形態において、従来のEDCA媒体アクセス方式に基づいて媒体にアクセスするステップをフローチャートを用いて示す。
図10図10は、本発明の実施形態によるRUを定義するトリガフレームを受信すると、RUまたはOFDMAアクセス方式に基づいてリソースユニットにアクセスするステップをフローチャートを用いて示す。
図11a図11aは、フローチャートを使用して、本発明の実施形態による1つまたは複数のペナルティ値を計算し送信するためのアクセスポイントの一般的なステップを示す。
図11b図11bは、802.11ax規格で定義されたトリガフレームの構造を示す。
【発明を実施するための形態】
【0102】
本発明は、特定の非限定的な例示的な実施形態および図面を参照して説明される。
【0103】
図1は、いくつかの通信ノード(またはステーション)(STA)101~107が、中央ステーションまたは当該ノードが登録されるアクセスポイント(AP)110の管理の下で、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の無線伝送チャネル100を介してデータフレームを交換する通信システムを示す。無線送信チャネル100は、単一チャネルまたは複合チャネルを構成する複数のチャネルからなる動作周波数帯域によって定義される。
【0104】
データフレームを送信する共有無線媒体へのアクセスは、キャリアを検知し、同時送信を時空間で分離することによって衝突を回避するために、CSMA/CA技術に基づく。
【0105】
CSMA/CAにおけるキャリアセンスは、物理的メカニズムと仮想的メカニズムの両方によって実行される。仮想キャリア検知は、データフレームの送信に先立って制御フレームを送信して媒体を予約することによって達成される。
【0106】
次に、データフレームを送信する前に、少なくとも1つのDIFS(DCFフレーム間スペーシングを表す)時間期間にアイドル状態になっている媒体を検知するために、APを含む送信元ノードまたは送信ノードが最初に物理的メカニズムを試行する。
【0107】
しかし、共有無線媒体がDIFS期間中ビジーであることが検知された場合、ソースノードは、無線媒体がアイドルになるまで待機し続ける。
【0108】
媒体にアクセスするために、ノードは、競合ウィンドウ[0,CW]でランダムに選択された多数のタイムスロットの後に期限切れになるように設計されたカウントダウンバックオフカウンタを開始する。CW(整数)は競合ウィンドウとも呼ばれ、バックオフ選択間隔の上限(または競合ウィンドウサイズ)を決定する。このバックオフメカニズムまたは手順は、チャネルアクセス方式とも称され、ランダム間隔に対する送信時間を延期する衝突回避メカニズムの基礎であり、したがって共有チャネル上の衝突の可能性を低減する。バックオフ期間の後(すなわち、バックオフカウンタがゼロになる)、ソースノードは、媒体がアイドルである場合、データまたは制御フレームを送信することができる。
【0109】
無線データ通信の1つの問題は、送信中に送信元ノードが聴取することができず、したがってソースノードがチャネルフェージングまたは干渉または衝突現象によるデータ破損を検出しないことである。ソースノードは、送信されたデータフレームの破損を認識せず、フレームを不必要に送信し続け、アクセス時間を無駄にする。
【0110】
したがって、CSMA/CAの衝突回避メカニズムは、フレームが成功して受信された場合、受信ノードによる送信されたデータフレームの肯定応答(ACK)を提供し、送信されたデータフレームの破損が発生していないことをソースノードに通知する。
【0111】
ACKは、SIFS(Short InterFrame Space)と呼ばれる時間の直後に、データフレームの受信の終了時に送信される。
【0112】
ソースノードが、指定されたACKタイムアウト内にACKを受信しない場合、またはチャネル上で異なるフレームの送信を検出する場合、ソースノードはデータフレーム損失を推定し得る。その場合、一般に、上述のバックオフ手順に従ってフレーム送信を再スケジューリングする。
【0113】
CSMA/CAの衝突回避効率を向上させるために、4ウェイハンドシェイクメカニズムを任意に実装する。1つの実装は、802.11規格で定義されているRTS/CTS交換として知られている。
【0114】
RTS/CTS交換は、802.11規格でTXOPと呼ばれる送信機会の間にデータフレームを送信する前に無線媒体を予約するために制御フレームを交換することからなり、したがって、さらなる衝突からデータ送信を保護する。4ウェイCTS/RTSハンドシェイキングメカニズムは周知であるので、ここではこれ以上説明しない。詳細は標準規格を参照されたい。
【0115】
RTS/CTSの4ウェイハンドシェイクメカニズムは、競合プロセスに関わるメッセージの長さを短縮するので、特に大きなフレームに関して、システム性能の点で非常に効率的である。
【0116】
詳細には、各通信ノードによる完全なチャネル検出を仮定すると、衝突は、DIFS(DCFフレーム間空間)後の同じタイムスロット内で2つ(またはそれ以上)のフレームが送信されたとき、または自身のバックオフカウンタがほぼ同時にゼロになったときに起こり得る。両方のソースノードがRTS/CTSメカニズムを使用する場合、この衝突はRTSフレームに対してのみ発生する。幸いにも、そのような衝突は、CTS応答が受信されなかったことがすぐに判定されるので、ソースノードによって早期に検出される。
【0117】
図2aおよび図2bは、サービス品質(QoS)を向上させるために、アクセスカテゴリを含むIEEE802.11e EDCAを示す。オリジナルのDCF規格では、通信ノードは1つの送信キュー/バッファのみを含む。しかし、前フレームの送信/再送信が終了するまで次のデータフレームを送信することができないので、前フレームの送信/再送の遅延により、通信にQoSが発生することが防止される。
【0118】
IEEE802.11Eは、無線媒体のより効率的な使用を可能にするために、サービス品質(QoS)向上を提供する際に、この欠点を覆している。
【0119】
この規格は、ハイブリッドコーディネーション機能(HCF)と呼ばれる調整機能に依存し、これは拡張分散チャネルアクセス(EDCA)とHCF制御チャネルアクセス(HCCA)の2つの動作モードを有する。
【0120】
EDCAは、オリジナルのアクセスDCFメソッドの機能を強化または拡張する。EDCAは、DiffServ(Differentiated Services(差別化サービス))に類似した優先順位付きトラフィックのサポートのために設計されている。これは、特定のタイプのトラフィックが優先されるようにクラスごとにネットワークトラフィックを指定および制御するプロトコルである。
【0121】
EDCAは、分散された、容易に配備されるメカニズムを備えているため、WLANの主要なチャネルアクセス方式またはメカニズムである。この方式は、アクセスされた通信チャネルを介してローカルに記憶されたデータをノードが送信するために、チャネル競合パラメータを用いて通信ネットワークの少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合する。
【0122】
フレーム再送の遅延により満足できるQoSを得ることができないという上記欠点は、複数の送信キュー/バッファによって解決される。
【0123】
EDCAにおけるQoSサポートは、4つのアクセスカテゴリ(AC)と、それによる対応する4つの対応する送信/トラフィックキューまたはバッファ(310)の導入によって達成される。もちろん、別の数のトラフィックキューが考えられてもよい。
【0124】
各ACは、ネットワーク上で送信される対応するデータフレームを格納するための独自のトラフィックキュー/バッファを有する。プロトコルスタックの上位レイヤから到着するデータフレーム、すなわちMSDUは、4つのACキュー/バッファのうちの1つにマッピングされ、マッピングされたACバッファに入力される。
【0125】
各ACには、チャネル競合パラメータまたは「キューバックオフパラメータ」の独自のセットもあり、優先度値に関連付けられているため、MSDUの優先度の高いトラフィックまたは低い優先度のトラフィックが定義される。したがって、異なる優先度でデータトラフィックを処理するための複数のトラフィックキューが存在する。
【0126】
これは、各AC(および対応するバッファ)が、それぞれのキューバックオフエンジン311を含む独立したDCF競合エンティティとして機能することを意味する。したがって、各キューバックオフエンジン311は、それぞれのトラフィックキューに格納されたデータをアクセスされた通信チャネルを介して送信するために、少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するために使用される、それぞれの計算されたキューバックオフ値を含むキュー競合パラメータを使用するために各トラフィックキューに関連付けられる。
【0127】
その結果、同じ通信ノード内のACが互いに競合して無線媒体にアクセスし、例えば上記のような従来のEDCAまたはチャネル競合方式を使用して送信機会を得る。
【0128】
AC間のサービス差別化は、異なる競合ウィンドウパラメータ(CWmin、CWmax)、異なるAIFS(Arbitration Interframe Spaces(調停用フレーム間隔))、および異なる送信機会持続時間限界(TXOP_Limit)など、AC間の異なるキューバックオフパラメータを設定することによって達成される。
【0129】
EDCAを使用すると、優先度の高いトラフィックは、優先度の低いトラフィックよりも送信される可能性が高くなる。優先度の高いトラフィックを持つノードは、優先度が低いトラフィックのノードより平均してパケットを送信する前に少し待つ(低いCW)。
【0130】
4つのACバッファ(210)が図2aに示されている。
【0131】
バッファAC3およびAC2は、通常、リアルタイムアプリケーション(例えば、音声またはビデオ像伝送)のために予約される。それらはそれぞれ、最高の優先度と最後の1つの最高の優先度を持っている。
【0132】
バッファAC1およびAC0は、ベストエフォートおよびバックグラウンドトラフィック用に予約されている。それらはそれぞれ、最後の1つが最低の優先度と最低の優先度を持っている。
【0133】
優先度を有する上位レイヤ(例えば、リンクレイヤ)からMACレイヤに到着する各データユニットMSDUは、マッピング規則に従ってACにマッピングされる。図2bは、トラフィッククラス(ユーザ優先度またはUP、IEEE802,1dによる0~7)および4つのACの8つの優先度間のマッピングの例を示している。その後、データフレームは、マッピングされたACに対応するバッファに格納される。
【0134】
トラフィックキュー(またはAC)のバックオフ手順が終了すると、送信ノードのMACコントローラ(図6の参照番号604)は、無線通信ネットワークへの送信のために、このトラフィックキューから物理レイヤにデータフレームを送信する。
【0135】
ACは無線媒体にアクセスする際に同時に動作するので、同じ通信ノードの2つのACがバックオフを同時に終了することがある。そのような状況では、MACコントローラの仮想衝突ハンドラ(212)は、競合するAC間で(図2bに示すように)最も高い優先度を有するACの選択を動作させ、低い優先度を有するACからのデータフレームの送信を断念する。
【0136】
次に、仮想衝突ハンドラは、より低い優先度を有するそれらのACに、増加したCW値を使用してバックオフ動作を再び開始するように命令する。
【0137】
ACの使用に起因するQoSは、MACデータフレーム、例えば、IEEE802.11e MACフレームのヘッダに含まれるQoS制御フィールドにおいてシグナリングされてもよい。
【0138】
帯域幅を必要とするアプリケーションをサポートする高速ワイヤレスネットワークの需要に対応するため、802.11acはマルチチャネル動作を通じてより広い帯域幅の伝送をターゲットとする。図3は、20MHz、40MHz、80MHzまたは160MHzの複合チャネル帯域幅をサポートする802.11acチャネル割り当てを示す。
【0139】
IEEE802.11acは、限られた数の事前定義された20MHzチャネルのサブセットのサポートを導入して、無線ネットワーク上の任意の802.11acノードがデータを送信するために予約可能な唯一の予め定義された複合チャネル構成を形成する。
【0140】
予め定義されたサブセットは図に示されており、802.11nによりサポートされる20MHzと40MHzと比較して、20MHz、40MHz、80MHz、160MHzのチャネル帯域幅に対応している。実際、20MHzの複合チャネル300-1~300-8は、より広い通信複合チャネルを形成するように連結されている。
【0141】
802.11ac規格では、予め定義された各40MHz、80MHzまたは160MHzサブセットのチャネルは、動作周波数帯域内で連続している。すなわち、動作周波数帯域で順序付けられた複合チャネル内のホール(欠落チャネル)は許されない。
【0142】
160MHzのチャネル帯域幅は、周波数が連続していてもいなくてもよい2つの80MHzチャネルで構成されている。80MHzおよび40MHzチャネルは、それぞれ、2つの周波数隣接または隣接する40MHzおよび20MHzチャネルからそれぞれ構成されている。しかし、本発明は、チャネル帯域幅の構成、すなわち、連続チャネルのみを含むか、または動作帯域内の非連続チャネルで形成された実施形態を有することができる。
【0143】
ノードは、「プライマリチャネル」(300-3)上の拡張分散チャネルアクセス(EDCA)メカニズムを介してTXOPを許可される。実際に、帯域幅を持つ各複合チャネルでは、802.11acは、複合チャネルへのアクセスを競合するために使用されることを意味する「プライマリ」として1つのチャネルを指定する。プライマリ20MHzチャネルは、同じ基本セットに属し、すなわち、同じローカルアクセスポイント(AP)によって管理されるか、または登録されるすべてのノード(STA)に共通である。
【0144】
しかし、他のレガシーノード(すなわち、同じセットに属さない)がセカンダリチャネルを使用しないことを保証するために、複合チャネルを予約する制御フレーム(例えば、RTSフレーム/CTSフレーム)は、そのような複合チャネルの各20MHz上で複製される。
【0145】
先に述べたように、IEEE802.11ac規格は、最大4つ、または8つの20MHzチャネルを結び付けることを可能にする。チャネル数が限られているため(ヨーロッパの5GHz帯域では19)、チャネル飽和が問題になる。確かに、人口密度の高い地域では、無線LANセルあたり20または40MHzの帯域幅使用でも5GHz帯域が飽和する傾向がある。
【0146】
802.11ax規格の開発は、高密度環境向けに無線チャネルの効率と使用を向上させることを目指している。
【0147】
この観点では、ダウンリンク(DL)方向およびアップリンク(UL)方向の両方で異なるユーザとの間で複数の同時送信を可能にするマルチユーザ(MU)送信機能を考慮することができる。アップリンクでは、マルチユーザ送信は、複数のノードが同時に送信することを可能にすることによって、衝突確率を軽減するために使用することができる。
【0148】
このようなマルチユーザ送信を実際に実行するために、許可されたチャネルを、リソースユニット(RU)とも呼ばれるサブチャネルに分割することが提案されており、これは、例えば、直交周波数分割多元接続(OFDMA)技術を使用することができる。
【0149】
これを、図4を参照して説明する。
【0150】
OFDMAのマルチユーザ機能は、APが、競争を増やすために異なるノードに異なるRUを割り当てることを可能にする。これにより、802.11ネットワーク内の競合や衝突を減らすのに役立つ。
【0151】
APが複数のデータを(PLCPヘッダ内の特定の指示によってサポートされる)複数のノードに直接送信することができるダウンリンクOFDMAとは対照的に、APに対して、様々なノードからのアップリンク通信をトリガするトリガメカニズムが採用されている。
【0152】
(先取りされたTXOPの間に)MUアップリンク送信をサポートするために、802.11ax APは両方のレガシーノード(非802.11axノード)に対してNAVを設定するため、および、802.11axノードに対してリソースユニットRUの割り当てを決定するために、シグナリング情報を提供しなければならない。
【0153】
以下の説明では、レガシーという用語は、非802.11axノードを指し、これは、OFDMA通信をサポートしない従来技術の802.11ノードを意味する。
【0154】
図4の例に示されるように、APは、トリガフレーム(TF)430を、対象の802.11axノードに送信する。対象となる複合チャネルの帯域幅または幅は、TFフレームで通知される。つまり、20、40、80、または160MHzの値がシグナリングされることを意味する。TFフレームは、プライマリ20MHzチャネルを介して送信され、対象の複合チャネルを形成する各他の20MHzチャネル上で複製される。制御フレームの複製について上述したように、そのプライマリチャネル上でTFを受信するすべての近くのレガシーノード(非HTまたは802.11acノード)は、そのNAVをTFフレームで指定された値に順番に設定することが期待される。これにより、これらのレガシーノードは、TXOP中に、対象の複合チャネルのチャネルにアクセスすることができなくなる。
【0155】
APの決定に基づいて、トリガフレームTFは、ネットワークのノードによってランダムにアクセス可能な複数のリソースユニット(RU)410または「ランダムRU」を定義することができる。すなわち、TFにおいてAPによって指定または割り当てられたランダムRUは、データを送信するために通信媒体にアクセスしようとするノード間の競合の基礎として役立つことがある。衝突は、2つ以上のノードが同じRUを介して同時に送信しようとしたときに発生する。
【0156】
その場合、トリガフレームは、ランダムアクセスのためのトリガフレーム(TF-R)と呼ばれる。UL送信のためのRUを得るために、複数のノードがUL MU(アップリンクマルチユーザ)ランダムアクセスを実行することを可能にするために、APによってTF-Rが発行されてもよい。
【0157】
トリガフレームTFは、ランダムRUに加えて、またはその代わりに、スケジュールされたリソースユニットを指定してもよい。スケジュールされたRUは、これらのノードにそのようなRUにアクセスするための競合が必要でない場合には、特定のノードに対してAPによって予約されてもよい。そのようなRUおよびそれらの対応するスケジュールされたノードは、トリガフレームに示される。例えば、登録時に各ノードに割り当てられたアソシエーションID(AID)といったノード識別子は、各スケジュールされたRUを使用することが許可されているノードを明示的に指示するために、各スケジュールされたRUに関連して追加される。
【0158】
ランダムなRUを識別するために、0に等しいAIDが使用され得る。
【0159】
OFDMAのマルチユーザ機能は、APが競争を増やすために異なるノードに異なるRUを割り当てることを可能にする。これにより、802.11ネットワーク内の競合や衝突を減らすのに役立つ。
【0160】
図4の例では、各20MHzチャネル(400-1、400-2、400-3または400-4)は、周波数領域において、典型的にはサイズ5MHzの4つのサブチャネルまたはRU410に細分される。
【0161】
もちろん、20MHzチャネルを分割するRUの数は4つとは異なる場合がある。例えば、2つから9つのRUが提供されてもよい(したがって、それぞれが10MHzから約2MHzの間のサイズを有する)。
【0162】
ノードがAPにデータを送信するためにRUを使用すると、APは、各RUのデータを確認応答するための確認応答(図には示されていない)で応答する。
【0163】
文書IEEE802.11-15/1105は、TFによって示されるランダムRUにアクセスするためにノードによって使用される例示的なランダム割り当て手順を提供する。RU競合方式と呼ばれるこのランダム割当て手順は、上述したチャネルアクセスモジュールとは別の専用RUアクセスモジュールによって管理され、アクセスされたリソースユニット上にローカルに記憶されたデータを送信するために、通信チャネル上の他のノードに許可される送信機会で、他のノード(通常はAP)が提供する少なくとも1つのリソースユニットへのアクセスを管理するように構成される。好ましくは、RUアクセスモジュールは、ランダムRUへのアクセスを争うために、計算されたRUバックオフ値を含むRU競合パラメータを使用するキューバックオフエンジンとは別個のRUバックオフエンジンを含む。
【0164】
すなわち、RU競合方式は、データを送信するためにランダムRUにアクセスするときに専用の競合を許可するために、802.11axノード内のOFDMAまたはRUバックオフカウンタ/値(またはOBO)と呼ばれる新しいバックオフカウンタに基づいている。
【0165】
各ノードSTA1~STAnは、受信APに関して送信ノードであり、その結果、各ノードは、キューバックオフエンジンとは別個のアクティブRUバックオフエンジンを有し、いずれかのトラフィックキューACに格納されたデータを送信するために、通信チャネル上で許可された送信機会を分割する少なくとも1つのランダムリソースユニットへのアクセスを競合するために使用されるRUバックオフ値(OBO)を計算する。
【0166】
ランダム割当て手順は、アクティブなRUバックオフ値OBOを有する複数のノードのノードに対して、競合のために利用可能な通信媒体のランダムなサブチャネルまたはRUをトリガフレームから決定する第1のステップと、考慮されているノードにローカルなアクティブRUバックオフ値OBOの値が利用可能な検出されたランダムRUの数よりも大きくないかどうかを検証する第2のステップと、検証が成功した場合、データを送信するために利用可能な検出されたランダムRUの中からランダムRUをランダムに選択する第3のステップを含む。第2ステップが検証されない場合、第3ステップの代わりに第4ステップが実行されて、RUバックオフ値OBOを、利用可能な検出されたRUの数だけ減少させる。
【0167】
図に示すように、利用可能なランダムRUの数よりも少ないRUバックオフ値OBOを有するノードは、これらのランダムRUのうちの1つをランダムに選択しないため、いくつかのリソースユニットは使用されなくてもよい(410u)。一方、これらのノードのうちの2つが同じRUをランダムに選択したため、他のいくつかは衝突する(例として)。
【0168】
MUアップリンク媒体アクセス方式は、従来のEDCAアクセス方式と比較して非常に効率的であることが判明している。これは、同時媒体アクセス試行によって生成される衝突の数および媒体アクセスによるオーバーヘッドが共に低減されるためである。
【0169】
しかし、EDCAアクセス方式とMUアップリンクOFDMA/RUアクセス方式とは共存しなければならず、特にレガシー802.11ノードが媒体にアクセスし、802.11axノードでさえもAP以外のノードとの通信を開始できるようにする必要がある。
【0170】
EDCAアクセス方式だけでは、すべてのノードを通じてメディアへの公正なアクセスが提供されますが、MUアップリンクOFDMA/RUアクセス方式との関連性により、公平性が損なわれる。これは、レガシーノードと比較して、802.11axノードは、別のノード、特にAPに付与された送信機会で提供されるリソースユニットを介してデータを送信する追加の機会を有するからである。
【0171】
このドリフトは可能な限り低減されるべきである。
【0172】
本発明の広い目的は、通信ネットワークにおける改善された公平な通信方法および装置を提供することである。
【0173】
これを達成するために、本発明は、ノード上のペナルティ値を用いてチャネル(またはEDCA)競合パラメータ、特にEDCAバックオフカウンタを更新して、リソースユニットを介してデータを送信する追加の機会を利用することを提案する。したがって、チャネル競合パラメータに適用されるペナルティ値は、ノードが従来の(EDCA)競合を介して新たな通信チャネルにアクセスする可能性を低減することができる。
【0174】
ペナルティ値は、好ましくは、システムの概要を有するAPによって提供され、ノードにローカルな情報(例えば、送信されるデータの量またはその現在の競合ウィンドウ)に基づいて調整され得る。
【0175】
例えば、ペナルティ値は、ノードによるOFDMA送信の成功時に、EDCAバックオフカウンタの現在の値に加えられる。したがって、通信チャネルに新たにアクセスする確率は、ノードがリソースユニットに正常にアクセスしてその上でデータを送信するたびに調整され、通常は低減される。
【0176】
したがって、本発明は、ノードが、通信チャネル上の他のノードに許可された送信機会内で(ノードに)提供されたアクセスされたリソースユニットを介してローカルに格納されたデータを別のノード(例えばAP)によって送信するときに行われる。本発明によれば、ノードは、アクセスされたリソースユニットを介してデータを送信することに応答して、少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正して、ノードが競合を介して通信チャネルにアクセスする確率を低減する。
【0177】
本発明の実施形態の別の態様は、各ノードがアクセスされたリソースユニットを介してデータを送信する際に、送信されたペナルティ値に基づいて少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正する際に、AP側においてノードを効率的に駆動することを行う。これはやはり、これらのノードが競合によって通信チャネルにアクセスする可能性を低減するためである。なぜなら、それらは、APに許可された送信機会を分割するリソースユニットによって提供されるデータを送信する追加の機会を使用したからである。
【0178】
使用中、APは、1つまたは複数のノードによってアクセスされる通信チャネルと、1つまたは複数のノードによってアクセスされるリソースユニットのうちのいずれか1つを介して、1つまたは複数のノードからデータを受信する。各リソースユニットは、通信チャネル上のアクセスポイントに許可された送信機会内でアクセスポイントにより提供される。
【0179】
したがって、APは、受信したデータの履歴に関する統計を構築し、次いで、受信したデータの履歴からペナルティ値を決定することができる。
【0180】
上記のようにノードを駆動するために、APは決定されたペナルティ値をノードに送信する。
【0181】
図5は、本発明の少なくとも1つの実施形態を実装するように構成された無線ネットワーク100の通信装置500を概略的に示す。通信装置500は、好ましくは、マイクロコンピュータ、ワークステーション、または軽い携帯装置などの装置であってもよい。通信装置500は、通信バス513を有し、それは好ましくは、以下のものと接続される。
【0182】
・CPUと示されるマイクロプロセッサのような中央処理装置511、
・本発明を実施するためのコンピュータプログラムを記憶するための、ROMと示される読み出し専用メモリ507、
・本発明の実施形態による方法の実行可能コードと、本発明の実施形態による方法を実施するために必要な変数およびパラメータを記録するように適合されたレジスタとを記憶するRAMと示されるランダムアクセスメモリ512、
・例えば、802.11axプロトコルによる無線通信ネットワークである、デジタルデータパケットまたはフレームまたは制御フレームが送信される無線通信ネットワーク100に接続された少なくとも1つの通信インタフェース502。フレームは、RAM512内のメモリを送信するためのFIFOからネットワークインタフェースに書き込まれ、CPU511内で動作するソフトウェアアプリケーションの制御下でRAM512内のFIFO受信メモリへの受信および書き込みのためのネットワークインタフェースから読み出される。
【0183】
オプションとして、通信装置500は、以下のコンポーネントを含むこともできる。
【0184】
・本発明の1つまたは複数の実施形態による方法を実施するためのコンピュータプログラムを格納するための、ハードディスクなどのデータ記憶手段504、
・ディスク506からのデータの読み出しまたはデータの書き込みを行うディスクドライブ505、
・キーボード510または任意の他のポインティング手段によって、デコードされたデータを表示するための、および/または、ユーザとのグラフィカルインタフェースとしての役割を果たすためのスクリーン509。
【0185】
通信装置500は、例えば、802.11axプロトコルによる無線通信ネットワークと オプションで接続することができ、それぞれは通信装置500にデータを供給するために入出力カード(図示せず)に接続される。
【0186】
好ましくは、通信バスは、通信装置500に含まれるか、または通信装置500に接続された様々な要素間の通信および相互運用性を提供する。バスの表現は限定的ではなく、特に、中央処理装置は、通信装置500の任意の要素に、または通信装置500の別の要素によって命令を直接通信するように動作可能である。
【0187】
ディスク506は、例えば、コンパクトディスク(CD-ROM)、書き換え可能か否か、ZIPディスクか、USBキーかメモリカードのような任意の情報媒体と、装置内に組み込まれているか否かにかかわらず、取り外し可能であり、その実行によって本発明による方法を実現可能な1つ以上のプログラムを記憶するように構成されている、マイクロコンピュータまたはマイクロプロセッサにより読み取り可能な、一般的には情報記憶手段に、オプション的に置き換えられ得る。
【0188】
実行可能コードは、任意選択的に、ハードディスク504上の読み出し専用メモリ507、または例えば上述したようなディスク506のような取り外し可能なデジタル媒体のいずれかに格納することができる。オプションの変形例によれば、プログラムの実行可能コードは、実行される前に、通信装置500の記憶手段の1つ、例えばハードディスクに格納されるために、インタフェース502を介して通信ネットワーク503によって受信されることができる。
【0189】
中央処理装置511は、好ましくは、前述の記憶手段のうちの1つに記憶された本発明による1つまたは複数のプログラムのソフトウェアコードの命令または部分の実行を制御および指示するように構成されている。電源投入時に、不揮発性メモリ、例えばハードディスク504または読み出し専用メモリ507に記憶されたプログラムまたはプログラムは、ランダムアクセスメモリ512に転送され、ランダムアクセスメモリ512は、プログラムまたはプログラム、ならびに本発明を実施するために必要な変数およびパラメータを記憶するためのレジスタを含む。
【0190】
好ましい実施形態では、この装置は、ソフトウェアを使用して本発明を実施するプログラム可能な装置である。しかしながら、代替として、本発明は、ハードウェア(例えば、特定用途向け集積回路またはASICの形態)で実施されてもよい。
【0191】
図6は、本発明を少なくとも部分的に実行するように適合された、通信装置またはノード500、特にノード100~107のうちの1つのアーキテクチャを概略的に示すブロック図である。図示されるように、ノード500は、物理(PHY)レイヤブロック603、MACレイヤブロック602、およびアプリケーションレイヤブロック601を含む。
【0192】
PHYレイヤブロック603(ここでは802.11標準化されたPHYレイヤ)は、フレームをフォーマットし、任意の20MHzチャネルまたは複合チャネル上のフレームを変調または復調し、したがって使用される無線媒体100を介してフレームを送信または受信するタスクを有する。フレームは、802.11フレーム、例えば、許可された送信機会におけるリソースユニットを定義する媒体アクセストリガフレームTF430、レガシー802.11ステーションと相互作用するための20MHz幅に基づくMACデータおよび管理フレーム、ならびに、その無線媒体への/からの、20MHzレガシー(典型的には2または5MHz)よりも小さい幅を有するOFDMAタイプのMACデータフレームである。
【0193】
MACレイヤブロックまたはコントローラ602は、好ましくは、従来の802.11ax MAC動作を実施するMAC 802.11レイヤ604と、本発明を少なくとも部分的に実行するための追加のブロック605とを備える。MACレイヤブロック602は、ソフトウェアで実装されてもよく、ソフトウェアはRAM512にロードされ、CPU511によって実行される。
【0194】
好ましくは、EDCAパラメータ更新モジュール605と呼ばれる追加ブロックは、ノード500に関する本発明の部分、すなわち、アクセスされたリソースユニットを介してデータを送信する際の1つまたは複数のチャネル/EDCA競合パラメータのペナルティが付与された値への変更、またはアクセスポイントの場合にノードに送信されるペナルティ値の計算を実装する。
【0195】
MAC 802.11レイヤ604およびEDCAパラメータ更新モジュール605は、以下に説明するように、キューバックオフエンジンを処理するチャネルアクセスモジュールおよびRUバックオフエンジンを処理するRUアクセスモジュールの管理を提供するために、互いに相互作用する。
【0196】
図の上部で、アプリケーションレイヤブロック601は、データパケット、例えばビデオストリームのデータパケットを生成し受信するアプリケーションを実行する。アプリケーションレイヤブロック601は、ISO標準化に従ってMACレイヤの上にある全てのスタックレイヤを表す。
【0197】
本発明の実施形態を、様々な例示的な実施形態を用いて説明する。提案された例は、マルチユーザアップリンク送信のためにAPによって送信されたトリガフレーム430(図4参照)を使用するが、同等のメカニズムが集中型環境またはアドホック環境(すなわちAPなし)で使用され得る。これは、APを参照して以下に説明される動作が、アドホック環境内の任意のノードによって実行され得ることを意味する。
【0198】
これらの実施形態は、OFDMAリソースユニットを考慮することによって主にIEEE802.15axのコンテキストで説明される。しかしながら、本発明の適用はIEEE802.11axのコンテキストに限定されない。
【0199】
また、本発明は、802.11axに記載されているようなMUアクセス方式の使用に必ずしも依存しない。ノードによる同一媒体への同時アクセスを可能にする代替媒体アクセス方式を規定する他のRUアクセス方式も使用することができる。
【0200】
図7は、本発明の実施形態による通信ノード500の例示的な送信ブロックを示す。
【0201】
上述したように、ノードは、チャネルアクセスモジュールと場合によってはRUアクセスモジュールとを含み、両方ともMACレイヤブロック602に実装される。チャネルアクセスモジュールは、
異なる優先度でデータトラフィックをサービスするための複数のトラフィックキュー210と、
複数のキューバックオフエンジン211であって、それぞれがキュー競合パラメータを使用するため、特に、それぞれのトラフィックキューに格納されたデータを送信するために少なくとも1つの通信チャネルへのアクセスを競合するために使用される、それぞれのキューバックオフ値を計算するためにそれぞれのトラフィックキューに関連付けられる、キューバックオフエンジンを含む。これはEDCAアクセス方式である。
【0202】
RUアクセスモジュールは、キューバックオフエンジンとは別個のRUバックオフエンジン700であって、RU競合パラメータを使用するため、特に、OFDMA RU内のいずれかのトラフィックキューに格納されたデータを送信するために、(例えばAPによって送信される)TFにおいて定義されたOFDMAリソースユニットへのアクセスを競合するために使用される、RUバックオフ値を計算するための、RUバックオフエンジンを含む。RUバックオフエンジン700は、OFDMAマルチプレクサ701と呼ばれる送信モジュールに関連付けられている。例えば、後述するRUバックオフ値OBOがゼロになると、ACキュー210から送信されるデータを選択するOFDMAマルチプレクサ701が担当する。
【0203】
従来のACキューバックオフレジスタ211は、EDCAプロトコル(チャネル競合方式)に沿って媒体アクセス要求を駆動し、同時に、RUバックオフエンジン700は、OFDMAマルチユーザプロトコル(RU競合方式)に媒体アクセス要求を駆動する。
【0204】
これらの2つの競合方式が共存するとき、ソースノードは、以下のバックオフ値の計算に基づく衝突回避を有する媒体アクセスメカニズムを実装する。
【0205】
‐通信媒体がアイドルであることが検出された後、ノードがその媒体にアクセスする前に待機するタイムスロットの数に対応するキューバックオフカウンタ値。これはEDCAである。
【0206】
‐TXOPがAPに、またはRUで形成された複合チャネルを介して他のノードに許可された後、媒体にアクセスする前にノードが検出するアイドルランダムRUの数に対応するRUバックオフカウンタ値(OBO)。これはOFDMAである。アイドルランダムRUの数に基づいてOBOをカウントダウンする変形は、時間ベースのカウントダウンに基づき得る。
【0207】
本発明の実施形態では、チャネルアクセスモジュールによる競合を介してノードが通信チャネルにアクセスする可能性を低減するために、EDCAパラメータ更新モジュール605は、チャネル/EDCAアクセスモジュールの少なくとも1つのチャネル競合パラメータ(バックオフ211またはACキュー210の競合ウィンドウ)の現在の値をペナルティが付与された値に修正することを、各ノードに対して担当する。
【0208】
MU UL送信方式(すなわちリソースユニットを介して)を使用するノードによるデータの送信、好ましくは成功裏に送信されると、EDUパラメータ更新モジュール605は、EDCA競合パラメータの1つまたはいくつかにペナルティ値を適用する。
【0209】
これは、レガシーノードと802.11axノードとの間の媒体アクセス機会に関する公平性を修復する一方で、リソースユニットへのアクセスによる追加のアクセス機会から利益を得るため、MU ULメカニズムの使用を促進するためである。
【0210】
一般的に言えば、ペナルティ値は、予め定義されるか、またはAPから得られるか、またはローカルに計算される。例えば、APは、現在の競合パラメータ値に適用される最終的なペナルティ値を得るために、TFまたはビーコンフレームに、直接適用されるペナルティ値またはローカル計算で使用されるペナルティ値を送信することができる。図2bに示すトラフィックタイプのそれぞれに対応して、いくつかのペナルティ値を送信または計算することもできる。最終ペナルティ値のローカル計算は、競合パラメータの更新をトリガするためにノードによって送信されるデータの量を含むことができる。これは、ノードがOFDMAスキームを介してデータの量を減らす場合にのみ、ノードが強くペナルティが付与されることを避けるためである。それは、考慮されるノードに対してローカルな競合ウィンドウの現在の値を含み得る。
【0211】
最後に、ペナルティ値が1つ以上の現在のEDCAバックオフ値に適用、例えば追加され得る、および/または、乗算係数として、ローカル競合ウィンドウに適用され得る。もちろん、使用されるペナルティ値は、EDCAバックオフ値に適用された場合、およびローカルコンテンションウィンドウに適用された場合に異なる場合がある。
【0212】
図8は、フローチャートを使用して、送信すべき新しいデータを受信するときのノード500のMACレイヤ602によって実行される主なステップを示す。それは、802.11のコンテキストでの従来のFIFO供給を示す。
【0213】
当初、いずれのトラフィックキュー210も送信するデータを格納しない。結果として、キューバックオフ値211は計算されていない。対応するキューバックオフエンジンまたは対応するAC(アクセスカテゴリ)が非アクティブであると言われている。データがトラフィックキューに格納されるとすぐに、キューバックオフ値は(対応するキューバックオフパラメータから)計算され、関連するキューバックオフエンジンまたはACがアクティブであると言われる。
【0214】
ノードが媒体上で送信可能なデータを有する場合、データはACキュー210の1つに格納され、関連付けられるバックオフ211は更新されるべきである。
【0215】
ステップ801で、装置上で実行中のアプリケーションローカル(例えば、アプリケーションレイヤ601から)、別のネットワークインタフェースから、または他のデータソースから新しいデータが受信される。新しいデータは、ノードによって送信される準備が整っている。
【0216】
ステップ802で、ノードは、どのACキュー210にデータを格納すべきかを決定する。この操作は、通常、データに添付されたTID(トラフィック識別子)の値をチェックすることによって実行される(図2bに示されている一致に従って)。
【0217】
次に、ステップ803で、決定されたACキューにデータを格納する。これは、データがデータと同じデータタイプを持つACキューに格納されていることを意味する。
【0218】
ステップ804において、従来の802.11ACバックオフ計算が、決定されたACキューに関連するキューバックオフエンジンによって実行される。
【0219】
決定されたACキューがステップ803の記憶の直前に空であった場合(すなわち、ACがもともと非アクティブである場合)、対応するバックオフカウンタのための新しいキューバックオフ値を計算する必要がある。
【0220】
次に、ノードは、範囲[0,CW]+AIFSで選択されたランダム値に等しいとしてキューバックオフ値を計算する。ここで、CWは、考慮されるアクセスカテゴリ(例えば、802.11規格で定義され、例えば、以下のステップ1080で説明される本発明のいくつかの実施形態に従って更新される)に対するCWの現在の値であり、AIFSは、データのAC(すべてのAIFS値は802.11規格で定義されている)に依存し、異なるアクセスカテゴリの相対的な優先度を実装するように設計されたオフセット値である。CWは、選択範囲[CWmin,CWmax]から選択される輻輳ウィンドウ値であり、境界CWminおよびCWmaxの両方が、考慮されるアクセスカテゴリに依存する。
【0221】
その結果、ACはアクティブになる。
【0222】
上記パラメータCW、CWmin、CWmax、AIFS、およびバックオフ値は、各ACに関連するチャネルまたはキュー競合パラメータを形成する。これらは、データの異なるカテゴリのメディアにアクセスするための相対的な優先度を設定するために使用される。
【0223】
これらのパラメータのうちのいくつかは、通常は固定値(例えば、CWmin、CWmax、AIFS)を有し、他の2つのパラメータ(CWおよびバックオフ値)は、時間および中程度の利用可能性に応じて進化する。
【0224】
また、ステップ804は、必要に応じてRUバックオフ値OBOを計算することを含むことができる。RUバックオフエンジン700が非アクティブであった場合(例えば、前のステップ803までトラフィックキュー内にデータがなかったため)、AP宛ての新しいデータが受信された場合、RUバックオフ値OBOを計算する必要がある。
【0225】
RUバックオフ値OBOは、EDCAバックオフ値と同様に、すなわち専用コンテンションウィンドウ[0,CWO]および選択範囲[CWOmin,CWOmax]などの専用RUコンテンションパラメータを使用して計算することができる。
【0226】
いくつかの実施形態は、リソースユニットを介して送信することができる(すなわち、OFDMA送信と互換性がある)データと、そうでないデータとを区別することができることに留意されたい。そのような決定は、ステップ802の間に行うことができ、対応するマーキング項目を記憶されたデータに追加することができる。
【0227】
そのような場合、RUバックオフ値OBOは、新たに格納されたデータがOFDMA送信と互換性があるとしてマークされた場合にのみ計算される。
【0228】
ステップ804の次に、図8のプロセスは終了する。
【0229】
データがACキューに格納されると、ノードは、図9を参照して以下に示すようなEDCAアクセス方式を介して、または、図10を参照して以下に参照するように、1つまたは複数のトリガフレームを介してAPによって提供されるリソースユニットを介して、直接媒体にアクセスすることができる。
【0230】
図9は、従来のEDCA媒体アクセス方式に基づいて媒体にアクセスするステップを、フローチャートを用いて示す。
【0231】
ステップ900~920は、共有無線媒体上の衝突を低減するためにEDCAメカニズムに導入された従来の待機を記述する。ステップ900において、ノード500は、それが利用可能になるのを待つ媒体を検出する(すなわち、検出されたエネルギーは、プライマリチャネル上の所与の閾値未満である)。
【0232】
バックオフタイムスロットまたは「DIFS期間」の間に媒体が空になると、ステップ910が実行され、ノード500はすべてのアクティブ(非ゼロ)AC []キューバックオフカウンタ211を1だけデクリメントする。言い換えれば、ノードは、通信チャネルがアイドルとして検出される各基本時間単位DIFSのキューバックオフ値をデクリメントする。
【0233】
次に、ステップ920において、ノード600は、ACバックオフカウンタの少なくとも1つがゼロに達したかどうかを判定する。
【0234】
ACキューバックオフがゼロにならない場合、ノード500は別のバックオフタイムスロット(典型的には9μs)を待っているので、次のバックオフタイムスロットの間に媒体を再び検知するためにステップ900にループバックする。
【0235】
少なくとも1つのACキューバックオフがゼロに達すると、ノード500(より正確には仮想衝突ハンドラ212)がゼロキューバックオフカウンタを有し、最も高い優先度を有するアクティブACキューを選択するステップ930が実行される。
【0236】
ステップ940において、適切な量のデータが、この選択されたACから送信のために選択される。
【0237】
次に、ステップ950において、ノード500は、例えばRTS/CTS交換が成功裏に実行されてTXOPが許可された場合、EDCA送信を開始する。したがって、ノード500は、許可されたTXOP中に、選択されたデータを媒体上に送信する。
【0238】
次に、ステップ960において、ノード500は、EDCA送信が終了したかどうかを判断し、この場合、ステップ970が実行される。
【0239】
ステップ970において、ノード500は、送信の状態(肯定または否定のACK、または受信されないACK)に基づいて、選択されたトラフィックキューの競合ウィンドウCWを更新する。典型的には、ノード500は、送信が失敗した場合、CWが802.11規格によって規定された最大値CWmaxに達し、データのACタイプに依存するまで、CWの値を2倍にする。一方、EDCA送信が成功した場合、競合ウィンドウCWは、802.11規格によっても定義され、データのACタイプにも依存する最小値CWminに設定される。
【0240】
次に、選択されたトラフィックキューがEDCAデータ送信後に空でない場合、ステップ804と同様に、新たに関連付けられるキューバックオフカウンタが[0,CW]からランダムに選択される。
【0241】
これは、図9のプロセスを終了する。
【0242】
本発明の実施形態によれば、例えば、そのようなキューバックオフカウンタ値および/またはAC競合ウィンドウ、および/またはCWminおよび/またはCWmaxを含む少なくとも1つのチャネル競合パラメータの現在の値は、ペナルティが付与された値に修正することができる。これは、RUへのOFDMAアクセスによっていくつかのノードに提供される追加の媒体アクセス機会のためにドリフトされていてもよい公平性を修復するために、ノードがEDCA競合を介して通信チャネルにアクセスする確率を低減するためである。
【0243】
したがって、ゼロでない現在の値は、劣化された、したがって非ゼロのペナルティが付与された値に修正することができる。
【0244】
このような修正は、ノードが通信チャネル上の別のノード、通常はAPに許可された送信機会の一部を形成するアクセスされたリソースユニット上にローカルに記憶されたデータを送信するときに行われる。言い換えれば、図10を参照して今説明したように、RUへのOFDMAアクセス中である。
【0245】
図10は、フローチャートを用いて、RUを定義するトリガフレームを受信した場合にRUまたはOFDMAアクセス方式に基づいてリソースユニットにアクセスするステップを示す。
【0246】
ステップ1010において、ノードは、通信ネットワーク上のアクセスポイントからトリガフレームが受信されたかどうかを判定する。トリガフレームは、通信チャネル上でアクセスポイントに許可された送信機会を予約し、通信チャネルを形成するリソースユニットを定義する。そうであれば、ノードは受信したトリガフレームの内容を分析する。
【0247】
ステップ1020において、ノードは、受信したトリガフレームに定義されたRUの1つを介してデータを送信できるか否かを判定する。判定は、特にRUのタイプに関する2つの条件の一方または両方を含むことができる。
【0248】
受信したTFの内容を分析することによって、ノードは、定義されたRUがノードへのアクセスポイントによって割り当てられたスケジュールされたリソースユニットであるか否かを判定する。これは、送信に使用される特定のスケジューリングされたRUに関連付けられるAIDが、受信されたTF内のそれ自身のAIDを探すことによって行われ得る。
【0249】
また、受信したTFの内容を分析することにより、ノードは、TFに1つ以上のランダムRUが定義されているか否か、すなわち、専用のRU競合パラメータ(上記のOBO値700を含む)を用いた競合を介してなされているアクセスかを判定する。その場合、ノードはまた、その現在のOBO値700が1つのランダムRUが選択されることを可能にするかどうかを決定する(特に、OBO700がTFのランダムRUの数より少ない場合)。
【0250】
1つのスケジュールされたRUがノードに割り当てられるか、または1つのランダムRUにアクセスすることが許可される場合、ノードは、使用されるランダム/スケジュールされたRUまたはRUのサイズを決定し、ステップ1030が実行される。そうでない場合、ノードは、受信されたトリガフレームに定義されたランダムリソースユニットの数に基づいてRUバックオフ値OBO700をデクリメントし、ノードは、受信したTFによって定義されたRUにアクセスすることができないので、プロセスは終了する。
【0251】
ステップ1030において、ノードは、送信されるデータが選択されるトラフィックキュー210の少なくとも1つを選択し、選択された1つまたは複数のキューのデータを、使用される選択されたリソースユニットのサイズに達するまで、送信バッファに追加する。
【0252】
現在のトラフィックキューを選択するための様々な基準が関与され得る。
【0253】
例えば、これは、
最も関連するキューバックオフ値を有するトラフィックキューを選択すること、最も関連するキューバックオフ値を有するトラフィックキュー210を選択すること、
トラフィックキューから1つの空ではないトラフィックキューをランダムに選択すること、
最大量のデータ(すなわち、最も負荷がかかる)を格納するトラフィックキューを選択すること、
関連するトラフィック優先度が最も高い空でないトラフィックキューを選択する(図2bに示すACカテゴリが与えられている)こと、
リソースユニットに関連付けられたデータタイプに一致するデータタイプに関連付けられた、選択すべきデータが送信されるべき非空きトラフィックキューを選択する(前記データタイプは、前記APが前記RUを定義するときに前記TFの専用フィールドに定義されてもよい)ことにより、なされ得る。
【0254】
次に、ステップ1040において、ノードは、RUにおける送信のために、現在のトラフィックキューから選択されたデータの量を表す情報の項目を格納する。例えば、ノードは、現在のトラフィックキューから選択されたデータの量を挿入することによって、放出するキューのリストを更新する。
【0255】
この放出するキューのリストは、各トラフィックキューについて、送信バッファに入れられるデータの量を含むテーブルを介して実装することができる。
【0256】
この情報の項目は、本発明の教示に従っていくつかの競合パラメータが修正される方法を調整するために使用されてもよい。そのような情報の項目に依存する実施形態を以下に説明する。
【0257】
ステップ1050で、ノードは、送信バッファに格納されたデータの量が、選択されたリソースユニットを満たすのに十分であるか否かを判定する。
【0258】
そうでなければ、リソースユニットにおいて、追加データのための余地がある。したがって、プロセスは、同じ選択基準を使用して別のトラフィックキューが選択されている間、ステップ1030にループバックする。このようにして、送信バッファは、選択されたリソースユニットサイズに達するまで徐々に満たされる。
【0259】
2つ以上のトラフィックキュー(すなわち、選択されたRUのデータが単一のトラフィックキューから選択される)からのデータを混合することを回避する変形例では、選択されたRUを完全に満たすためにパディングデータを追加することができる。これは、RU期間全体がレガシーノードによって検出されるエネルギーを有することを保証するためである。
【0260】
いったん送信バッファが選択されたRUについて一杯になると、ステップ1060は、送信バッファに格納されたデータのOFDMA送信をAPに開始する。OFDMA送信は、受信されたトリガフレーム、特にRU定義において定義されたOFDMAサブチャネル及び変調に基づく。
【0261】
次に、送信が行われた後、好ましくは送信が成功すると(すなわち、APから確認応答が受信される)、ステップ1070で、それまたはそれらをペナルティが付与された値に修正するために、1つまたは複数のトラフィックキューの1つまたは複数のEDCAパラメータに適用される1つまたは複数のペナルティ値を決定する。
【0262】
いくつかの実施形態は、ステップ1070におけるペナルティの値を決定することが考えられる。
【0263】
第1の実施形態では、受信されたトリガフレーム(ステップ1010において)は、1つ以上のキュー競合パラメータ(例えば、ACバックオフ値)のペナルティが付与された値を得るためにノードによって1つ以上の現在の値に適用される1つ以上のペナルティ値を含む。したがって、ペナルティ値はTFから検索される。
【0264】
このようなペナルティ値をAPによって計算し、それをTFに追加する例示的な実施形態を、図11aおよび図11bを参照して以下に説明する。
【0265】
第1の実施形態の変形では、受信ビーコンフレームは、1つ以上のキュー競合パラメータ(例えば、AC バックオフ値)のペナルティが付与された値を得るために、ノードによって1つ以上の現在の値に適用される1つ以上の(デフォルトで)ペナルティ値を含む。
【0266】
実際、802.11規格は、通信ネットワークのすべてのノードに802.11ネットワーク情報をブロードキャストするフレームとしてビーコンフレームを定義する。ビーコンフレームは、約100ミリ秒ごとに周期的に送信され、ノードまたはAPによって複数のネットワークアクセスが行われる。したがって、考慮されるノードは、アクセスポイントからそのようなビーコンフレームを周期的に受信し、各ビーコンフレームは、複数のノードへの通信ネットワークに関するネットワーク情報をブロードキャストする。
【0267】
いくつかのトリガフレームが2つの連続するビーコンフレーム間でAPによって送信されるので、実施形態は、第1のビーコンフレームから検索されたペナルティ値をデフォルトのペナルティ値として使用し、これを、次のビーコンフレームの前の各連増するトリガフレームから検索されたペナルティ値に基づいて、(置換を介してまたは修正を介して)デフォルトでペナルティ値に更新することを提供する。このようにして、適用されるペナルティ値を経時的に調整することができる。APは、キュー競合パラメータのペナルティが付与された値を取得するために現在の値が適用された最終的なペナルティ値を得るために、ビーコンフレームに含まれるペナルティ値を修正するためにトリガフレームに含まれるペナルティ値を使用する。
【0268】
第2の実施形態では、ペナルティ値は、規格により定義される固定値であり、APから送信されない。したがってそれは、ノードによってローカルメモリから読み出される。
【0269】
第3の実施形態では、ステップ1060で送信されたデータの量に基づいて、EDCA/チャネル競合パラメータに適用されるペナルティの値が決定され得る。この情報は、ステップ1040で更新されたリストから読み出すことができる。データの量は、データの基準量の倍数、典型的には256バイトとして表現することができる。
【0270】
第3の実施形態では、ノードは、このデータ量にペナルティ係数を乗算する。このアプローチは、ステップ1060でアクセスされたリソースユニットにおいて送信されたデータの量に応じて、ノードがチャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正することを可能にする。
【0271】
上述した第1の実施形態は、ペナルティ係数を読み出すために使用されてもよく、それは、TFから、ビーコンフレームから(およびおそらくは更新されて)読み出されてもよく、あるいは固定値であってもよい。
【0272】
実際に送信されるデータの量を考慮すると、OFDMA方式を介してデータの量を減らすだけのノードに強くペナルティを与えることを避けることができる。
【0273】
第4の実施形態では、EDCA/チャネルパラメータに適用されるペナルティ値は、トラフィックキューの優先度に依存し、すなわち考慮されるデータタイプに依存する(図2b参照)。
【0274】
この場合、ノードはペナルティ値のセットを検索し、各値は特定のACキューまたはデータタイプに関連付けられる。もちろん、これらのペナルティ値の各々は、上記の第1、第2および第3の実施形態のいずれかに従って計算されてもよい。
【0275】
特に、受信ビーコンフレームまたは受信トリガフレームは、それぞれのデータタイプに関連付けられた複数のペナルティ値を含むことができる。その場合、ノードは、修正されるチャネル競合パラメータに対応するトラフィックキューに関連付けられたデータタイプに基づいて、複数のものからからペナルティ値を選択する。
【0276】
ペナルティ値が読み出されると、EDCA/チャネル競合パラメータを実際に修正するために、ステップ1080が実行される。上述のように、これは、ノードに対するEDCA送信の確率を低減することである。
【0277】
広く知られているように、EDCA送信確率は主に2つのパラメータによって制御される。第1に、各ACキュー210の輻輳ウィンドウCWのサイズ、およびAC/キューバックオフ211の現在の値は、通信チャネルはゼロに達する。EDCAパラメータはまた、境界CWmin、CWmax、および調停用フレーム間隔AIFSを含む。
【0278】
したがって、ペナルティ値を適用することによって1つ以上のEDCAパラメータを修正するステップ1080は、これらの要素の1つまたはいくつかに対して動作し得る。
【0279】
実施形態では、修正されたチャネル競合パラメータは、キューバックオフ値、例えば全てのキューバックオフ値211を含む。
【0280】
他の実施形態では、修正されたチャネル競合パラメータは、キューバックオフ値211が最初に選択される競合ウィンドウCWのサイズを含む。
【0281】
ペナルティ値は、各MU UL送信で動的に計算されることができるので、ACキューの輻輳ウィンドウサイズだけでなく、現在のキューバックオフ値または値211も修正することに価値がある。
【0282】
キューバックオフ値211の変更に関して、ノードは、そのようなキューバックオフ値、好ましくは各キューバックオフ値211に、検索されたペナルティ値を(したがって、オフセットとして使用される)追加し得る(1つの特定のペナルティ値が、ステップ1070の第4の実施形態を参照して上で説明したように、各データタイプまたはAC優先度毎に使用されない限り)。
【0283】
様々なEDCAキューに同様に影響を及ぼすようにする変形例では、オフセット値として使用されるペナルティ値は、対応する輻輳ウィンドウサイズ(必要に応じて各トラフィックキューに対して行われる)に基づいて調整され得る。言い換えると、キューバックオフ値に加えられるペナルティ値は、キューバックオフ値が最初に選択された競合ウィンドウのサイズの関数である。実際、競合ウィンドウサイズが大きければ大きいほど、全体的にキューのバックオフ値は高くなる。したがって、公平であるために、トラフィックキューへの影響は、好ましくは競合ウィンドウに比例するようにされる。
【0284】
例えば、追加されたペナルティ値(オフセットとして使用される)は、競合ウィンドウサイズCWと選択範囲の下限CWminとの間の比率を用いて、以前に検索されたペナルティ値(ステップ1070)の積として計算され、CWが選択される。結果として、ペナルティは、公平かつ効率的になるように、ネットワーク負荷の見積もりも考慮に入れる。
【0285】
競合ウィンドウサイズCW(すべてのCWまたはACキューの1つの特定のCWのいずれか)の変更に関しては、CWにステップ1070で決定されたペナルティ係数を乗算することによって行われ得る。
【0286】
CWが選択される選択範囲を定義するする下限境界CWminおよび/または上限境界CWmaxにも同様の修正を行うことができる。
【0287】
OFDMAアクセスは、1つまたは複数のトラフィックキュー210を空にしてもよいことに留意することができる。この状況が与えられると、EDCAバックオフ値211とそれらの関連トラフィックキュー210の内容との間の一貫性を保証するために、アクセスポイントに送信されるデータが、データを送信するステップの後にトラフィックキューに残らない場合、ステップ1080において、ノードは、トラフィックキューに対応するキューバックオフ値をクリア(すなわち、非アクティブ化)してもよい。
【0288】
本発明は、EDCA/チャネル競合パラメータの調整(ペナルティ処理)を行うことにより、レガシーノードと802.11axノードとの間の公平性を修復する(後者がAPによって提供されるRUを介して媒体にアクセスする追加の機会が与えられている)。
【0289】
上述したように、APは、ノードに1つ以上のペナルティ値を提供することができる。それらは送信されたTFまたはビーコンフレームに追加されてもよい。
【0290】
説明の目的のために、APによるこのようなペナルティ値の計算および提供を、図11aを参照してここで説明する。
【0291】
上述したように、APは、ノードから受信したデータの履歴から(EDCAまたはOFDMA送信を介して)ペナルティ値を決定する。そして、
ノードに決定されたペナルティ値を送信し、ノードを駆動し、アクセスされたリソースユニットを介してデータを送信しているノード上で、送信されたペナルティ値に基づいて、1つ以上のEDCA/チャネル競合パラメータの現在の値をペナルティが付与された値に修正する(そのようにノードを駆動する)。ここでもまた、これは、ノードが競合によって通信チャネルにアクセスする確率を低減し、それによってレガシーノードに対する公平性を修復することである。
【0292】
図11aは、フローチャートを使用して、APが1つ以上のペナルティ値を計算して送信するための一般的なステップを示す。もちろん、APがペナルティ値を送信しない場合、APは従来の処理を実行する。
【0293】
ステップ1100は、1つ以上のノードによってアクセスされる通信チャネル、または1つまたは複数のノードによってアクセスされるリソースユニット、またはその両方でノードからデータを受信すると、APによって連続的に実行され、各リソースユニットは、通信チャネル上でアクセスポイントに許可された送信機会の部分を形成する。したがって、ステップ1100は、各ノードからの新しいデータパケットを受信するたびに行われる。
【0294】
ステップ1100において、APは、2つの媒体アクセス方式、EDCAアクセス方式、およびOFDMA/RUアクセス方式の使用に関するローカル統計を更新する。
【0295】
したがって、APは、2つの媒体アクセス方式の一方または他方を介して新しいパケットを受信するたびに、両方の方式のそれぞれを介して受信されたデータ量に関する内部統計を更新する。
【0296】
履歴は、古いイベントに関係なく、通信ネットワークの現在の状況を効率的に反映するために、移動時間ウィンドウに基づくことができる。例えば、移動時間ウィンドウは、複数のビーコンフレーム周期性(例えば、約500msのウィンドウを表す5つのビーコンフレームの周期性)として定義される。移動時間ウィンドウは、例えば、ビーコンフレームから開始し得る。変形例では、スライド時間ウィンドウであってもよい。
【0297】
変形例では、以下に説明するペナルティ値の最後の送信から履歴が作成されてもよい。このような送信が基準に条件付けされている場合は、特に適用される。
【0298】
依然としてステップ1100において、2つの媒体アクセスの使用の相対的な比率、すなわち、ノードによってアクセスされる(EDCAおよびOFDM)通信チャネルとリソースユニットの全帯域使用量に対する、データをアクセスポイントに送信するためにノードによってアクセスされる(OFDMAを介して)リソースユニットの帯域幅使用量との比率は、内部統計を更新するために評価されてもよい。この比率は、ペナルティの効率の推定値を与える。
【0299】
APは、2つの媒体アクセス方式の効率に関する内部統計を、例えば考慮される基本セットに対する各媒体アクセスで発生する衝突の数を数えることによって、任意に更新することができる。このような追加の統計は、ネットワークの現在の使用に関して、ペナルティプロセスがどれほど有益であるかを示すものである。したがって、オプションのステップ1115を参照して以下に説明するように、ペナルティ値を送信するか否かを決定するために使用されてもよい。
【0300】
履歴に関する統計が時間の経過と共に進化するにつれて、APはノードに送信される新たなペナルティ値を時々計算する。これがステップ1110である。後者は、例えばノードから各データパケットを受信すると周期的にトリガされるか、または新しいビーコンフレームおよび/または新しいトリガフレームのそれぞれを準備するときにより効率的にトリガされる。
【0301】
実施形態では、APにローカルな現在のペナルティ値が、上述の帯域幅使用率の現在の推定値に基づいて更新される。APを起動するとき、または履歴/統計をリセットするときの初期ペナルティ値は0(ペナルティなし)に設定できる。
【0302】
ペナルティ値は、最小値(上記の例では0)から禁止EDCAアクセス方式に対応する最大値までのペナルティ範囲内で定義することができる。実施形態では、ペナルティ値は、ペナルティ範囲内の離散値を取ることができる。たとえば、0%から100%までのペナルティ範囲をパーセンテージで定義すると、ペナルティ範囲は10をとり得る。すなわち、0%、10%、20%などである。離散値を使用すると、システムが安定する。
【0303】
例えば、現在のペナルティ値は、比率の評価が予め定義された目標閾値(例えば、セル管理者によって定義された20%または標準によって設定される20%)よりも小さいたびに増加する。このような増加は、MU UL OFDMA媒体アクセス方式の使用率が目標閾値に達するまで行われる。従って、802.11axノードのためのMU UL OFDMA媒体アクセスの使用を促進する。
【0304】
一方、現在のペナルティ値は、比率の評価が所定の目標閾値よりも高くなるたびに減少する。これは、衝突が発生するリスクを低減するために、RUを介したMUアップリンクの促進を逆に減少させることである。
【0305】
さらに、このように計算されたペナルティ値を送信するか否かを決定することは、2つの媒体アクセス方式の効率に関する統計に基づくことができる。例えば、現在のペナルティ値を送信することを決定することは、衝突を経験するアクセスされたリソースユニットの数と、データをアクセスポイントに送信するためにノードによってアクセスされるリソースユニットの総数との比率に依存し得る。
【0306】
一例として、MU UL OFDMA媒体アクセスの促進は、衝突したリソースユニットの比率が低いままである(所定の閾値よりも低い)場合に、(ペナルティ値または新しいペナルティ値を送信することによって)強化することができる。他方、衝突したリソースユニットの比率が高すぎる場合、MU UL OFDMA媒体アクセスの促進は(ペナルティ値または新しいペナルティ値を送信しないことによって)低減されるべきである。
【0307】
変形例では、ペナルティ値は、MU UL媒体アクセス方式の使用率を最適化するために、規格によって提供される固定値(したがって、APにローカルに格納される)であり、計算され得る。したがって、APは、この値をローカルメモリからのみ取り出すことができる。
【0308】
したがって、ステップ1110の次に、APは、ステップ1115において、衝突ベースの比率が低いか高いかを任意に決定する。高い場合、ステップ1110で計算されたペナルティ値は送信されない(図には示されていない)。
【0309】
それ以外の場合、APはペナルティ値をノードに送信する。
【0310】
実施形態では、ペナルティ値は、通信チャネル上のアクセスポイントに送信機会を確保し、通信チャネルを形成するリソースユニットRUを定義する次のトリガフレームで送信される。したがって、ペナルティの現在の値が、ノードに送信される次のトリガフレームに挿入されるステップ1120が実行される。これは、図11bに示すように、トリガフレームのトリガ依存情報フィールド(Trigger-dependent Common Info)1180にペナルティ値を挿入することによって行うことができる。
【0311】
図11bは、802.11axドラフト規格で定義されているトリガフレームの構造を示す。
【0312】
トリガフレーム1160は、共通情報フィールド(Common Info)と呼ばれる専用フィールド1170から構成される。このフィールドは、ペナルティ値を挿入することができる「トリガ依存の共通情報」フィールド1180を含む。
【0313】
トリガフレームの他のフィールドは、802.11ax規格で定義されている。
【0314】
ペナルティ値がトリガフレームに挿入されると、ステップ1130で、ペナルティ値がノードに送信される。
【0315】
これらの実施形態は、ペナルティ値がAPによって動的に計算される場合に有利に使用される。
【0316】
他の実施形態では、ペナルティ値は、通信ネットワークに関するネットワーク情報を複数のノードにブロードキャストする次のビーコンフレームで送信される。したがって、ペナルティ値が次のビーコンフレームに挿入されるステップ1140が実行される。これは専用の情報要素にPPを挿入することによって行うことができる。
【0317】
次に、ステップ1150が実行され、ペナルティ値を含むビーコンフレームがすべてのノードに送信される。
【0318】
これらの他の実施形態は、ペナルティ値がAPによってローカルメモリから検索された固定値である場合に有利に使用される。
【0319】
上記のステップ1070の第4の実施形態を参照すると、各データタイプ(またはACの優先度)に対応する1組のペナルティ値が計算され、APによって送信されるべきである。アクセスポイントは、同じデータタイプを有する受信データの履歴から、各データタイプに対するペナルティ値を(ステップ1110と同様に)決定することを意味する。APは、各データタイプに関連付けられた複数のペナルティ値をノードに送信する。
【0320】
本発明を特定の実施形態を参照して上で説明してきたが、本発明は特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にある当業者には明らかである。
【0321】
多くの更なる修正および変形は、添付の請求項により単独で決定される、本発明の範囲を限定することを意図したものではない、例としてのみ与えられる、前述の例示的な実施形態を参照して、当業者に示唆されるであろう。特に、異なる実施形態の異なる特徴は、適切な場合には入れ替えることができる。
【0322】
特許請求の範囲において、「含む(comprising)」という単語は他の要素またはステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」または「an」は複数を除外しない。異なる特徴が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの特徴の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。
【符号の説明】
【0323】
100 無線送信チャネル、101~107通信ノード(STA)、110 アクセスポイント(AP)
図1
図2a
図2b
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11a
図11b