IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 維沃移動通信有限公司の特許一覧

特許7562014コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器
<>
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図1
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図2
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図3
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図4
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図5
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図6
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図7
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図8
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図9
  • 特許-コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器 図10
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-09-26
(45)【発行日】2024-10-04
(54)【発明の名称】コードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器
(51)【国際特許分類】
   H04W 28/04 20090101AFI20240927BHJP
   H04W 72/232 20230101ALI20240927BHJP
   H04W 72/1273 20230101ALI20240927BHJP
   H04W 28/06 20090101ALI20240927BHJP
【FI】
H04W28/04 110
H04W72/232
H04W72/1273
H04W28/06 110
【請求項の数】 15
(21)【出願番号】P 2023560741
(86)(22)【出願日】2022-04-02
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-18
(86)【国際出願番号】 CN2022085038
(87)【国際公開番号】W WO2022213922
(87)【国際公開日】2022-10-13
【審査請求日】2023-09-29
(31)【優先権主張番号】202110368459.7
(32)【優先日】2021-04-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】100159329
【弁理士】
【氏名又は名称】三縄 隆
(72)【発明者】
【氏名】曾 超君
【審査官】望月 章俊
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2012/0057487(US,A1)
【文献】特表2016-530817(JP,A)
【文献】Samsung,PDSCH/PUSCH enhancements for NR from 52.6 GHz to 71 GHz[online],3GPP TSG RAN WG1 #104-e R1-2101198,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_104-e/Docs/R1-2101198.zip>,2021年01月19日,[検索日 2024.08.20]
【文献】Xiaomi,UE feedback enhancements for HARQ-ACK[online],3GPP TSG RAN WG1 #104-e R1-2101114,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_104-e/Docs/R1-2101114.zip>,2021年01月18日,[検索日 2024.08.20]
【文献】Ericsson,PDSCH/PUSCH enhancements[online],3GPP TSG RAN WG1 #104-e R1-2101310,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_104-e/Docs/R1-2101310.zip>,2021年01月19日,[検索日 2024.08.20]
【文献】Sony,Multiple HARQ-ACK PUSCH transmissions in a slot[online],3GPP TSG RAN WG1 #96b R1-1904235,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_96b/Docs/R1-1904235.zip>,2019年04月02日,[検索日 2024.08.20]
【文献】Moderator (ZTE),Summary of [105-e-LTE-6.1CRs-03] Email discussion/approval on R1-2105398 and R1-2105940[online],3GPP TSG RAN WG1 #105-e R1-2106299,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_105-e/Docs/R1-2106299.zip>,2021年05月27日,[検索日 2024.08.20]
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W4/00-H04W99/00
H04B7/24-H04B7/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
コードブック決定方法であって、
端末がバインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することであって、前記バインディング粒度が物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられることと、
端末が前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定することとを含む、コードブック決定方法。
【請求項2】
前記バインディング粒度の決定方式は、
すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第一のPDSCH伝送は、単一の下りリンク制御情報DCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるPDSCH伝送である、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記端末がバインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することは、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得することとを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記の、前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することは、
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うことと、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することとを含む、請求項に記載の方法。
【請求項5】
前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うことと、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することとを含む、請求項に記載の方法。
【請求項6】
前記バインディング粒度が、すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることを含む、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
【請求項7】
前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを含み、
ここで、前記マッピング関係は、
PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することと、
PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定することとのうちの少なくとも一つを含む、請求項に記載の方法。
【請求項8】
前記マッピング関係がPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することである場合に、前記の、PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンを決定する前に、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することをさらに含み、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである、請求項に記載の方法。
【請求項9】
前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、
PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することとのうちの一つを含む、請求項に記載の方法。
【請求項10】
前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを含み、
ここで、前記対応関係は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することと、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループがいずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応することとのうちの一つを含む、請求項に記載の方法。
【請求項11】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含む端末であって、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、請求項1に記載のコードブック決定方法のステップを実現する、端末。
【請求項12】
コードブック受信方法であって、
ネットワーク側機器がハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信することと、
ネットワーク側機器が受信された前記HARQ-ACKビットシーケンスを解析することとを含み、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される、コードブック受信方法。
【請求項13】
前記ネットワーク側機器がハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信する前に、
バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することと、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、前記HARQ-ACKビットシーケンスの長さ、及び前記HARQ-ACKビットシーケンスにおけるビットと前記候補伝送オケージョン集合における候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係を決定することとをさらに含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記の、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することは、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得することとを含む、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含むネットワーク側機器であって、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、請求項12から14のいずれか1項に記載のコードブック受信方法のステップを実現する、ネットワーク側機器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年04月06日に中国で提出された中国特許出願No.202110368459.7の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
【0002】
本出願は、通信分野に属し、特にコードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器に関する。
【背景技術】
【0003】
ユーザ機器(User Equipment、UE、端末とも称される)があるフィードバック時刻に報告を必要とするハイブリッド自動再送要求応答(Hybrid automatic repeat request acknowledgement、HARQ-ACK)ビットシーケンスを組織する時に、予め定義されたルール、及びこのフィードバック時刻にHARQ-ACKの単一/複数のキャリア上り下りリンク物理下りリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)伝送を報告する必要があるスケジューリング状況に応じて、各下りリンクPDSCH伝送と組織されるHARQ-ACKビットシーケンスにおけるあるビットとの対応関係を決定し、このような操作は、HARQ-ACKコードブック(Codebook)又はHARQ-ACKコードブックを構築する方案と称される。ニューラジオ(NR)Rel-15は、半静的コードブック(Type-1)と動的コードブック(Type-2)という二つのHARQ-ACK Codebook方案を採用する。
【0004】
半静的コードブックは、可能なPDSCH受信オケージョンの角度から構築され、それは、フィードバックTiming構成テーブル(即ち上位層により構成されるK1 Set)とHARQ-ACKフィードバック時刻(即ち半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット)に基づき、各可能なPDSCH受信オケージョン(上位層により構成される時間領域リソース割り当て表(Time Domain Resource Assignment Table、TDRA Table)に基づいて決定される)に対していずれも対応するHARQ-ACKビットを予約する。あるPDSCH受信オケージョンに対し、UEが実際に対応するPDSCHを受信/検出しなければ、それに対応するHARQ-ACKビットをNACKに設定し、そうでなければこのPDSCHのデコーディング結果に基づいて対応するHARQ-ACKビットを設定する。
【0005】
Rel-17 52.6~71GHz特性研究過程において、新たなNR配備周波数バンドに対して新たなサブキャリア間隔(Subcarrier Spacing、SCS)を導入する必要があることを確認し、480kHzと960kHzを含む。これらの新たに導入されるSCSに対し、物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)モニタリングに対して該当する調整又は補強を行う必要があり、例えば、UEが各Slot(時間長が非常に短い)内にPDCCHをモニタリングする必要があることを回避して、UE実現の複雑度を低減させる。それに応じて、キャリア時間領域リソースを十分に利用するために、マルチPDSCH(Multi-PDSCH)スケジューリングとマルチ物理上りリンク共有チャネル(Multi-PUSCH)スケジューリングを研究/導入する必要がある。
【0006】
Multi-PDSCHスケジューリングは、単一の下りリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)が同一のキャリア上の複数のPDSCH伝送を一度でスケジューリングすることができることを指す。NRのプロトコル規定に基づき、これらのPDSCHは、時間領域において互いにオーバーラップしない。
【0007】
しかしながらMulti-PDSCHスケジューリングをサポートする場合に、HARQ-ACK半静的コードブックフィードバックに対する方式に、コードブック構築フローが比較的複雑であり、且つフィードバック負荷が比較的大きいという従来の技術における問題が存在する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本出願の実施例は、Multi-PDSCHスケジューリングのHARQ-ACK半静的コードブックフィードバックに対する方式に存在する、コードブック構築フローが比較的複雑であり、且つフィードバック負荷が比較的大きいという従来の技術における問題を解決できるコードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
第一の態様によれば、コードブック決定方法を提供し、このコードブック決定方法は、
端末がバインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することであって、前記バインディング粒度が物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられることと、
端末が前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定することとを含む。
【0010】
第二の態様によれば、コードブック決定装置を提供し、このコードブック決定装置は、
バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定するための第一の決定モジュールであって、前記バインディング粒度が物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられる第一の決定モジュールと、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定するための第二の決定モジュールとを含む。
【0011】
第三の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、第一の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0012】
第四の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、ここで、前記プロセッサは、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定するために用いられ、前記バインディング粒度は、物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられ、前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定する。
【0013】
第五の態様によれば、コードブック受信方法を提供し、このコードブック受信方法は、
ネットワーク側機器がハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信することと、
ネットワーク側機器が受信された前記HARQ-ACKビットシーケンスを解析することとを含み、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される。
【0014】
第六の態様によれば、コードブック受信装置を提供し、このコードブック受信装置は、
ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信するための受信モジュールと、
受信された前記HARQ-ACKビットシーケンスを解析するための解析モジュールとを含み、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される。
【0015】
第七の態様によれば、ネットワーク側機器を提供し、このネットワーク側機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、第五の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0016】
第八の態様によれば、可読記憶媒体を提供し、前記可読記憶媒体上にプログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時に、第一の態様又は第五の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0017】
第九の態様によれば、チップを提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、第一の態様又は第五の態様に記載の方法のステップを実現するために用いられる。
【0018】
第十の態様によれば、コンピュータプログラム/プログラム製品を提供し、前記コンピュータプログラム/プログラム製品が記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム/プログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、第一の態様又は第五の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0019】
第十一の様態によれば、通信機器を提供し、この通信機器は、第一の態様に記載の方法のステップを実行するように構成され、又は第五の態様に記載の方法のステップを実行するように構成される。
【発明の効果】
【0020】
本出願の実施例では、マルチPDSCHスケジューリング時に、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定し、そして前記候補伝送オケージョン集合に基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定することによって、このようなHARQ-ACK半静的コードブック決定方式は、コードブック構築フローを簡略化するとともに、フィードバック負荷を低減させた。
【図面の簡単な説明】
【0021】
図1】本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図である。
図2】本出願の実施例のコードブック決定方法のフローチャートである。
図3】Multi-PDSCHスケジューリングであり且つ単一のPUCCH上でHARQ-ACKをフィードバックする概略図である。
図4】Multi-PDSCHスケジューリングであり且つ複数のPUCCH上でHARQ-ACKをフィードバックする概略図である。
図5】本出願の実施例のコードブック決定装置のモジュール概略図である。
図6】本出願の実施例の端末の構造ブロック図である。
図7】本出願の実施例のコードブック受信方法のフローチャートである。
図8】本出願の実施例のコードブック受信装置のモジュール概略図である。
図9】本出願の実施例のネットワーク側機器の構造ブロック図である。
図10】本出願の実施例の通信機器の構造ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下は、本出願の実施例における図面を結び付けながら、本出願の実施例における技術案を明瞭に記述し、明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者により得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【0023】
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一」、「第二」などは、類似している対象を区別するものであり、特定の順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用される用語は、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能であり、且つ「第一」、「第二」によって区別される対象は、一般的には同一種類であり、対象の個数を限定せず、例えば第一の対象は、一つであってもよく、複数であってもよい。なお、明細書及び請求項における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
【0024】
指摘すべきこととして、本出願の実施例に記述された技術は、ロングタームエボリューション型(Long Term Evolution、LTE)/LTEの進化(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限らず、他の無線通信システム、例えば符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多重接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、単一キャリア周波数分割多重接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)と他のシステムにも適用できる。本出願の実施例における用語である「システム」と「ネットワーク」は、常に交換可能に使用され、記述された技術は、以上に言及されたシステムとラジオ技術に用いられてもよく、他のシステムとラジオ技術に用いられてもよい。以下の記述は、例示の目的でニューラジオ(New Radio、NR)システムを記述しているとともに、以下の大部分の記述においてNR用語を使用しているが、これらの技術は、NRシステム応用以外の応用、例えば第六世代(6th Generation、6G)通信システムに適用されてもよい。
【0025】
図1は、本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12とを含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器(VUE)、歩行者端末(PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、スマートウォッチ、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例の端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base Transceiver Station、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(Basic Service Set、BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、ワイアレスローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Network、WLAN)アクセスポイント、WiFiノード、トランスミッションポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果が達成される限り、前記基地局は、特定の技術用語に限らず、説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定するものではない。
【0026】
以下では、図面を結び付けながら、いくつかの実施例及びその応用シナリオによって本出願の実施例によるコードブック決定、受信方法、装置、端末及びネットワーク側機器を詳細に説明する。
【0027】
図2に示すように、本出願の実施例は、コードブック決定方法を提供し、このコードブック決定方法は、以下を含む。
【0028】
ステップ201、端末は、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定し、
ここで、前記バインディング粒度は、PDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられ、具体的には、一つのPDSCHバインディンググループは、少なくとも一つのPDSCHを含み、
ステップ202、端末は、前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定する。
【0029】
選択的に、本出願の実施例に言及されたバインディング粒度の決定方式は、以下の少なくとも一つを含む。
【0030】
A11、すべての第一のPDSCH伝送は、同一のPDSCHバインディンググループに属し、
ここで、前記第一のPDSCH伝送は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表(TDRA Table)における一行を指示する時にスケジューリングされるPDSCH伝送であり、
説明すべきこととして、TDRA Tableは、上位層により構成されてもよく、且つTDRA Tableにおける各行は、いずれも一つのDCIによりスケジューリングされる少なくとも一つのPDSCH伝送に対応する。
【0031】
このような場合は、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時に、この一行に対応するすべてのPDSCHがいずれも同一のPDSCHバインディンググループに対応し、つまり、単一のDCIによりスケジューリングされるすべてのPDSCHが単一のPDSCHバインディンググループ(Bundling Group)とすることを指す。
【0032】
A12、区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定し、
具体的には、このような場合に、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時に、区分ルールに従ってこの一行に対応するすべてのPDSCHは、複数の(即ち二つ又は以上の)PDSCHバインディンググループに対応してもよく、つまり、単一のDCIによりスケジューリングされる一部のPDSCHは、単一のPDSCH Bundling Groupとしてもよく、又は、単一のDCIによりスケジューリングされる一部のPDSCHが単一のPDSCH Bundling Groupとすることを許容し、無論、単一のDCIによりスケジューリングされるすべてのPDSCHは、単一のPDSCH Bundling Groupとする可能性もある。単一のDCIによりスケジューリングされるすべてのPDSCHが具体的に一つ又は複数のPDSCH Bundling Groupに対応するかは、以下のルールに基づいてさらに決定されてもよい。
【0033】
説明すべきこととして、このような場合に、この区分ルールは、以下の少なくとも一つを含んでもよい。
【0034】
A121、前記第一のPDSCH伝送のうちの同一の時間単位に位置するすべてのPDSCH伝送は、同一のPDSCHバインディンググループに属し、
ここでの時間単位は、スロット(Slot)又はサブスロット(Sub-slot)であってもよく、又は他の予め定義された単位時間長、例えばミリ秒(ms)、又は予め定義された数のスロット又はサブスロットであってもよく、ここでいかなる限定もしない。つまり、単一のDCIによりスケジューリングされ且つ単一の時間単位に位置するすべてのPDSCHは、単一のPDSCH Bundling Groupとする。
【0035】
ここで説明すべきこととして、同一の時間単位に位置する一つから複数のPDSCHは、連続的である可能性があり、連続的ではない可能性もある。
【0036】
A122、前記第一のPDSCH伝送のうちの時間領域が連続した少なくとも一つのPDSCH伝送は、同一のPDSCHバインディンググループに属し、
つまり、単一のDCIによりスケジューリングされ且つ時間領域が連続した一つから複数のPDSCHは、単一のPDSCH Bundling Groupとする。
【0037】
説明すべきこととして、ここでの時間領域が連続したことは、単一のPDSCHバインディンググループに対応するPDSCHの間が首尾接続され、スケジューリングされていないシンボルが存在せず、又は、単一のPDSCHバインディンググループに対応するいずれか二つのPDSCHの間の時間間隔がいずれもある予め設定される閾値を超えず、この予め設定される閾値がプロトコルにより規定され又は上位層により構成されてもよいと理解されてもよい。選択的に、単一のPDSCHバインディンググループに対応するPDSCHが複数の時間単位に跨る時に、時間単位の境界に基づき、このPDSCHバインディンググループをさらに複数のPDSCHバインディンググループに分割してもよく、それによって各PDSCHバインディンググループに対応するPDSCHの間は、時間領域が連続したとともに、いずれも同一の時間単位範囲に位置する。
【0038】
理解できるように、単一のPDSCHバインディンググループに対応するHARQ-ACKは、必然的に単一のPUCCH上に乗せられる。そのため、A11のバインディング粒度を採用する時に、単一のDCIによりスケジューリングされる一つから複数のPDSCHに対応するHARQ-ACK情報は、同じPUCCH上に乗せられ、例えば、図3に示すように、一つのPDCCHによりスケジューリングされるすべてのPDSCHのHARQ-ACK情報は、いずれも同一のPUCCH上に乗せられる。しかしながら、A12のバインディング粒度を採用する時に、単一のDCIによりスケジューリングされる一つから複数のPDSCHに対応するHARQ-ACK情報は、同じPUCCH上に乗せられてもよく、(PDSCHバインディンググループ粒度に基づく)異なるPUCCH上に乗せられてもよく、ここで限らず、例えば、図4に示すように、一つのPDCCHによりスケジューリングされるすべてのPDSCHのHARQ-ACK情報は、PDSCHサブセット(各PDSCHサブセットが一つから複数のPDSCHバインディンググループに対応できる)で区別され、異なるPDSCHサブセットに対応するHARQ-ACK情報は、異なるPUCCH上に乗せられる。
【0039】
本出願の実施例の半静的コードブックは、Occasion(候補伝送オケージョンは、PDSCH候補伝送オケージョン、又は、PDSCHバインディンググループ候補伝送オケージョンを含んでもよい)セットに基づいてHARQ-ACKビットシーケンスを組織し、各Occasionに対していずれも対応するHARQ-ACKビットが設定され/存在し、以下では、本出願を以下のように詳細に説明する。
【0040】
本出願の別の実施では、前記ステップ201の一つの採用可能な具体的な実現方式は、以下のとおりである。
【0041】
ステップ2011、前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定し、
説明すべきこととして、フィードバック時間オフセットの一例の形式は、K1であり、それは、HARQ-ACKによりフィードバックされる時間領域位置のPDSCH伝送の時間領域位置に対するオフセットを指示するために用いられ、ここでHARQ-ACKによりフィードバックされる時間領域位置のPDSCHバインディンググループの時間領域位置に対するオフセットを指示するように拡張することができる。PDSCHバインディンググループの時間領域位置は、このPDSCHバインディンググループに対応する最後のPDSCHの終了時刻であってもよい。選択的に、K1は、PDSCHバインディンググループに対応する最後のPDSCHの終了時刻が位置する時間単位とこのPDSCHバインディンググループに対応するHARQ-ACKフィードバックが位置する時間単位との間のオフセットとして理解されてもよく、オフセットの単位は、時間単位であり、スロット又はサブスロットであってもよい。
【0042】
このステップにおける及び後続に言及された有効化フィードバック時間オフセット集合は、有効化K1セットを例にして記述してもよいが、これによってフィードバック時間オフセットの他の表し形式を限定しない。
【0043】
ステップ2012、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定し、
ステップ2013、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得し、
説明すべきこととして、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを得た後に、予め定義された操作を採用してこれらのサブセットを統合して、候補伝送オケージョン集合を取得することができる。例えば、有効化フィードバック時間オフセットの予め設定される順序に従い、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを順に首尾カスケード接続し、候補伝送オケージョン集合を得てもよい。ここでの予め設定される順序は、有効化フィードバック時間オフセットを大きい順又は小さい順に並べることであってもよい。
【0044】
説明すべきこととして、前記ステップ2011の一つの選択的な実現方式は、以下のとおりである。
【0045】
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボル(Semi-static UL symbol)と衝突する行に対して削除処理を行い、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定する。
【0046】
説明すべきこととして、時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行う操作は、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定する前に位置してもよく、即ち時間領域リソース割り当て表に対して全体処理を行ってから、削除処理後の時間領域リソース割り当て表を利用してPDSCHバインディンググループサブセットの決定を行い、又は時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行う操作は、PDSCHバインディンググループサブセットを決定するプロセスに位置してもよく、即ち時間領域リソース割り当て表に対して必要な削除処理を行うと同時にさらにPDSCHバインディンググループサブセットを決定する。
【0047】
つまり、ここでの行削除とPDSCHバインディンググループサブセットの決定は、厳密な前後関係が存在せず、PDSCHバインディンググループサブセットの決定プロセスにおいて衝突する行を削除してもよい。
【0048】
説明すべきこととして、前記時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行う一つの採用可能な実現方式は、以下のとおりである。
【0049】
時間領域リソース割り当て表における各行に対し、第一の予め設定される条件を満たす第一のターゲット行が存在すれば、前記時間領域リソース割り当て表における第一のターゲット行を削除し、
ここで、前記第一の予め設定される条件は、第一のターゲット行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボル(Semi-static UL symbol)と衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0050】
ここで、TDRA Tableにおいて構成されるいずれか一つの行について、採用されるフィードバック時間オフセット(例えばK1)指示方案(例えばあるDCIがTDRA Tableにおけるいずれか一つの行を指示する時に、この行又はこの行によって区分される各部分に対して対応するK1の関連方案を決定する)とバインディング粒度に基づいてこの行に対応する各PDSCHバインディンググループに対してそれに対応する有効化K1を決定するいずれか一つの場合を考慮することができ、このような場合にこの行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいてSemi-static UL symbolと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在すれば、このような場合(この行と該当するK1指示情報との間の特定の組み合わせに対応すると理解されてもよい)が実際にスケジューリングできないと考えられるため、このような場合に対して有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットを決定する時に考慮しない(即ちこの行と該当するK1指示情報との間のこのような組み合わせにより決定されるいずれか一つの有効化K1とPDSCH Bundling Groupとの間の対応関係(有効化K1とPDSCH Bundling Groupとの間の組み合わせと見なされてもよく、ある放棄される組み合わせが有効化K1、iとPDSCH Bundling Group jに対応するとする)は、いずれも放棄され、後続でOccasionを決定する入力とせず、最後に決定されるOccasionセットにおいてそのうちのある有効化K1、iに対応するOccasionが存在しても、このOccasionは、PDSCH Bundling Group jに対応せず、即ちPDSCH Bundling Group jは、有効化K1、iと組み合わせられる時に、このような組み合わせが実現できないため、すでに放棄され、半静的コードブックを構築する時に対応するOccasionが存在しない)。後続でこのような方式を時間領域削除方式1と称してもよく、即ち行全体の粒度に基づいて削除する。
【0051】
さらに説明すべきこととして、本出願の実施例では、先ずステップ2011で削除処理を行わず、削除処理をステップ2012で実行するようにしてもよく、選択的に、本出願の別の実施例では、前記ステップ2012の一つの選択的な実現方式は、以下のとおりである。
【0052】
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行い、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定する。
【0053】
具体的には、前記の、各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うことは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第二の予め設定される条件を満たす第一のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第一のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することを含み、
ここで、前記第二の予め設定される条件は、第一のターゲットPDSCHバインディンググループにおける各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0054】
つまり、このような方式下で実際に候補伝送オケージョン(Occasion)セットを決定する時に、さらにPDSCHバインディンググループ粒度に基づいて放棄/削除し、このような方式は、時間領域削除方式2と称されてもよく、この時間領域削除方式2は、PDSCH Bundling Groupの粒度に基づいて削除する。
【0055】
時間領域削除方式2を採用する時に、ある有効化K1について、それに対応するPDSCH Bundling Groupセットにおいて、あるPDSCH Bundling Groupがこの有効化K1(及び半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット又はサブスロット)に基づいてそれに対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいてSemi-static UL symbolと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在すると判断すれば、このPDSCH Bundling Groupは、この有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットから削除し、Occasionの決定に関与しない。この有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットが上記削除操作のため空きになる時に、この有効化K1もスキップされ、さらにOccasionの決定に関与しない。
【0056】
理解できるように、時間領域削除方式2は、時間領域削除方式1と比べ、TDRA Tableのある行がスケジューリングできるかどうかを判断する時に、この行に対応する各PDSCHバインディンググループに対応するPDSCHとSemi-static UL symbolとの間の衝突場合を段階的に考慮し且つそれぞれ放棄又はリザーブを決定するため、実際にスケジューリングできない行に対応する一部のPDSCHバインディンググループをリザーブし且つ対応するOccasionを決定する可能性があり、実際にこれらの決定されるOccasionが使用されないため、最終的にOccasionセットに基づいて構築される半静的コードブックにおいていくつかの冗長ビットが存在する可能性がある。
【0057】
説明すべきこととして、バインディング粒度がA11である時に、前記有効化フィードバック時間オフセットの一つの採用可能な決定方式は、以下のとおりである。
【0058】
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットは、DCIにより指示され又は上位層により構成され、即ち一つのPDSCHバインディンググループに対応する有効化フィードバック時間オフセットは、DCIにより指示され又は上位層により構成される一つのフィードバック時間オフセットである。
【0059】
説明すべきこととして、上位層により構成されるフィードバック時間オフセット集合において一つのみのフィードバック時間オフセットが存在する時に、この時にDCIを使用してこのフィードバック時間オフセットを指示する必要がなく、上位層により構成されるフィードバック時間オフセット集合において複数の(二つ及び二つ以上)フィードバック時間オフセットが存在する時に、DCIを使用してこのフィードバック時間オフセットを指示する必要がある。
【0060】
説明すべきこととして、A11について、単一のDCIによりスケジューリングされるすべてのPDSCHは、単一のPDSCH バインディンググループに属し、このDCIにより指示される(又は上位層により構成される)単一のK1は、このPDSCHバインディンググループに対応する指示K1であり、即ちこの時に有効化K1は、指示K1である。
【0061】
バインディング粒度がA12である時に、前記有効化フィードバック時間オフセットの一つの採用可能な決定方式は、以下の一つを含む。
【0062】
B11、一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットは、DCIにより指示され又は上位層により構成され、
B12、一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットは、端末によりDCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて決定される。
【0063】
説明すべきこととして、A12について、単一のDCIによりスケジューリングされるPDSCHは、一つから複数のPDSCH バインディンググループに属してもよく、各PDSCHバインディンググループに対応する有効化K1は、DCIにより直接に指示又は上位層により構成されてもよく(即ち指示K1に対応し、この時に有効化K1は、指示K1である)、又はDCIにおける指示及び予め定義されたルールに基づいて決定され(即ち等価K1に対応し、有効化K1は、等価K1である)、ここでの等価K1は、あるPDSCHバインディンググループの終了時刻(このPDSCHバインディンググループにより含まれる最後のPDSCHの終了時刻)が位置する(上りリンク)スロット又はサブスロット(aであるとする)のHARQ-ACK半静的コードブック伝送が位置する(上りリンク)スロット又はサブスロット(bであるとする)の間のスロット又はサブスロットレベルに対するオフセット(b-aである)と理解されてもよい。
【0064】
具体的には、DCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて有効化フィードバック時間オフセットを決定する実現方式は、以下のとおりであってもよい。
【0065】
DCIによりスケジューリングされる最後又は一番目のPDSCHバインディンググループ(リファレンスPDSCHバインディンググループであるとする)に対応する有効化K1(リファレンスK1であるとする)は、DCIにより直接に指示され又は上位層により構成され、他の各PDSCHバインディンググループに対応する有効化K1は、リファレンスK1、及び他の各PDSCHバインディンググループの終了時刻が位置する(上りリンク)スロット又はサブスロット(cであるとする)とリファレンスPDSCHバインディンググループの終了時刻が位置する(上りリンク)スロット又はサブスロット(dであるとする)との間のスロット又はサブスロットレベルオフセット(d-c又はc-dである)により決定される。例えば、DCIにおいて最後のPDSCHバインディンググループに対応するリファレンスK1を指示し、他のPDSCHバインディンググループのうちのあるPDSCHバインディンググループの等価K1=リファレンスK1+d-cである。
【0066】
選択的に、本出願の別の実施例では、前記ステップ2012の一つの採用可能な実現方式は、以下のとおりである。
【0067】
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定し、
ここで、前記マッピング関係は、以下の少なくとも一つを含む。
【0068】
C11、PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定し、
説明すべきこととして、このような場合に、前記の、PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定する前に、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することをさらに含んでもよく、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0069】
選択的に、このターゲット時間領域リソース割り当て記録は、ターゲット開始長さ指示(Start and Length Indicator Value、SLIV)記録であってもよい。
【0070】
C11を採用する時に、時間領域削除方式2について、選択的に、ある有効化K1について、それに対応するPDSCH Bundling Groupセットにおいて、あるPDSCH Bundling Groupがこの有効化K1(及び半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット又はサブスロット)に基づいてそれに対応するターゲットSLIV記録により占有されるシンボルにおいてSemi-static UL symbolと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在すると判断すれば、このPDSCH Bundling Groupは、この有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットから削除し、Occasionの決定に関与しない。この有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットが上記削除操作のため空きになる時に、この有効化K1もスキップされ、さらにOccasionの決定に関与しない。このような選択的な方式は、時間領域削除方式2’と称されてもよく、それと時間領域削除方式2との主な差異は、あるPDSCHバインディンググループが削除される必要があるかどうかを判断する時に、それに対応するターゲットSLIV記録により占有されるシンボルの衝突場合のみを考慮し、それに対応する各PDSCHにより占有されるシンボルの衝突場合を考慮せず、このように操作は、より簡単になるが、完全な情報に基づいて判断していないため、いくつかの使用できないPDSCHバインディンググループが削除されないことを引き起こす恐れがあり、それによって半静的コードブックに潜在的な冗長ビットを導入する。
【0071】
選択的に、このような場合に、候補伝送オケージョンを決定する一つの採用可能な実現方式は、以下のとおりである。
【0072】
C111、ターゲット有効化フィードバック時間オフセットに対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録を取得し、
選択的に、このような場合における前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、以下の一つを含む。
【0073】
D11、PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定し、
D12、PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定し、
D13、PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定し、
説明すべきこととして、この時間単位は、スロット(Slot)又はサブスロット(Sub-slot)、又は他の予め定義された単位時間長、例えばミリ秒(ms)、又は予め定義された数のスロット又はサブスロットであってもよく、ここでいかなる限定もしない。このような場合に、PDSCHバインディンググループが複数の時間単位に跨る時に、最後の時間単位を考慮し、現在一般的には最後のPDSCHスロット又はサブスロット(即ちスケジューリングされるPDSCHの最後の(上りリンク)スロット又はサブスロットを含む)に対してK1を用いる。
【0074】
D14、PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定し、
D15、PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定し、
説明すべきこととして、この時間単位は、スロット(Slot)又はサブスロット(Sub-slot)、又は他の予め定義された単位時間長、例えばミリ秒(ms)、又は予め定義された数のスロット又はサブスロットであってもよく、ここでいかなる限定もしない。このような場合に、PDSCHバインディンググループが複数の時間単位に跨る時に、最後の時間単位を考慮し、現在一般的には最後のPDSCHスロット又はサブスロット(即ちスケジューリングされるPDSCHの最後の(上りリンク)スロット又はサブスロットを含む)に対してK1を用いる。この予め設定されるインデックスは、プロトコルにより約定され、構成され又は予め構成されてもよい。
【0075】
選択的に、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録は、以下の一つを含んでもよい。
【0076】
D21、PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCHに対応する時間領域リソース割り当て記録であり、
具体的には、この時間領域リソース割り当て記録は、SLIV記録であってもよい。
【0077】
説明すべきこととして、この予め設定されるPDSCHは、プロトコルにより約定され、構成され又は予め構成されてもよく、つまり、このような場合におけるターゲット時間領域リソース割り当て記録は、一つのPDSCHに対応する単一の時間領域リソース割り当て記録である。即ち、SLIVは、PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCH(即ち指定PDSCH)に対応するSLIV構成を指し、このPDSCHにより単一の下りリンクスロットにおいて占有されるシンボルセットを考慮するだけでなく、またこのPDSCHが位置するスロット又はサブスロットの最後のPDSCHスロット又はサブスロットのスロット又はサブスロットレベルに対するオフセットを考慮する。
【0078】
D22、PDSCHバインディンググループが同一の下りリンク時間単位に位置し、且つ隣接する連続シンボルを占有する少なくとも二つのPDSCHにそれぞれ対応する時間領域リソース割り当て記録を統合して得られる統合時間領域リソース割り当て記録であり、
選択的に、この統合時間領域リソース割り当て記録は、統合SLIV記録であってもよい。
【0079】
説明すべきこととして、ここでの統合SLIV記録は、PDSCHバインディンググループが同一の下りリンクスロットに位置し且つ隣接する連続シンボルを占有する二つ又は以上のPDSCHに対応するSLIVを統合し、得られる時間領域が連続したシンボル和集合を占有する単一のSLIV記録を指す。例えば、SLIV1に対応するシンボル範囲が(0~7)であり、SLIV2に対応するシンボル範囲が(8~13)であるとともに、両方がそれぞれ同一の下りリンクスロットにおける二つのPDSCHに対応するとすると、統合SLIVに対応するシンボル範囲は、(0~13)である。
【0080】
C112、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づいて少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットを取得し、
C113、前記少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットにおける各時間領域リソース割り当て記録サブセットに対応するターゲット有効化フィードバック時間オフセットの一つの候補伝送オケージョンを決定する。
【0081】
ターゲット時間領域リソース割り当て記録がターゲットSLIV記録であることを例にし、C111-C113の実現プロセスは、同一の有効化K1に対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲットSLIV記録を収集し、且つこれらのターゲットSLIV記録に対してパケット/統合(Grouping/Pruning)操作を実行し、一つから複数のSLIV記録サブセットを得、各SLIV記録サブセットが現在有効化K1の単一のOccasionに対応する(又は、各SLIV記録サブセットと現在有効化K1との間の組み合わせは、単一のOccasionに対応する)ことである。選択的に、ターゲットSLIV記録に対してパケット/統合操作を実行し、Rel-15/16におけるTDRA Tableの各行(単一のSLIVに対応する)に対してパケット/統合を行う操作を引き続き用いることができる。
【0082】
つまり、上記のC11は、PDSCHバインディンググループがそれに対応するターゲットSLIV記録が属するSLIV記録サブセット、及びそれに対応する有効化K1に基づき、あるOccasionに対応すると簡単に理解されてもよい。
【0083】
C12、PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定し、
説明すべきこととして、このような方式の操作は、同一の有効化K1に対応する各PDSCHバインディンググループを収集し、且つPDSCHバインディンググループの間に時間領域オーバーラップが発生するかどうかに基づき、この有効化K1に対して同時にスケジューリングできる最大Occasion数、及び各PDSCHバインディンググループとOccasionとの間の対応関係を決定することを含む。
【0084】
上記PDSCHバインディンググループの間の時間領域オーバーラップは、PDSCHバインディンググループ1に対応するいずれか一つのPDSCHのPDSCHバインディンググループ2に対応するいずれか一つのPDSCHがいずれか同じシンボルを占有すれば、この二つのPDSCH バインディンググループの間に時間領域オーバーラップが存在すると考えられると理解されてもよい。
【0085】
以下では、単一K1指示方案(単一のDCIによりスケジューリングされるPDSCHが同じPUCCH上でHARQ-ACKをフィードバックする)であり、PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係がC11であることを例にし、異なるBundling粒度方式のOccasionセット決定操作を簡単に紹介する。
【0086】
Bundling粒度A11について、上位層により構成されるK1セットにおける各K1値に対し、TDRA Table各行又は各スケジューリング可能な行(単一のPDSCH Bundling Groupに対応する)に対応するターゲットSLIV記録を収集し、且つ従来のコードブック構築フローを引き続き用いる。
【0087】
従来の半静的コードブック構築フローが基づくTDRA Tableにおける各行は、単一のSLIVのみに対応する。ここで各行の単一のターゲットSLIV記録に対応するTDRA Tableを入力として、TDRA Tableにおける各行に対応する単一のPDSCH Bundling Groupに対応する有効化K1は、指示K1であり、上位層により構成されるK1 SetにおけるK1値(即ち有効化K1セットは、上位層により構成されるK1セットである)に対応する。
【0088】
時間領域削除方式1又は時間領域削除方式2(この時にTDRA Tableにおける各行は、単一のPDSCH Bundling Groupに一対一に対応し、行全体に基づく粒度の削除とPDSCH Bundling Groupに基づく粒度の削除の操作は、実際に同等である)を採用する時に、各K1値に対し、TDRA Tableにおけるすべてのスケジューリング可能な行(即ち半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット又はサブスロットが与えられ、TDRA Tableのある行に対してこのK1値を用いる時に、この行において構成される各SLIVに対応するPDSCHがいずれもいずれか一つのSemi-static UL symbolと衝突しなければ、この行がスケジューリング可能な行であると判断する)に対応するターゲットSLIV記録のみを収集する。
【0089】
時間領域削除方式2’を採用する時に、各K1値に対し、TDRA Tableにおけるすべての行に対応するターゲットSLIV記録を収集し、その後に各行のターゲットSLIV記録に基づいて要求を満たさない行(即ち半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット又はサブスロットが与えられ、TDRA Tableのある行に対してこのK1値を用いる時に、この行に対応するターゲットSLIV記録がいずれか一つのSemi-static UL symbolと衝突しなければ、この行は、リザーブでき、そうでなければ削除される)を削除する。
【0090】
各K1値に対してそれに対応するリザーブ行及び各行に対応するターゲットSLIV記録を決定した後に、従来のコードブック構築フローを完全に引き続き用いることができる。
【0091】
Bundling粒度A12について、本出願の別の実施例では、ステップ2012の一つの選択的な実現方式は、以下のとおりである。
【0092】
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定し、
選択的に、前記対応関係は、以下の一つを含む。
【0093】
E11、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループは、同一の候補伝送オケージョンに対応し、
つまり、このような場合に、各DCIによりスケジューリングされるすべてのPDSCH Bundling Groupは、単一のOccasionに統一的に対応する。
【0094】
説明すべきこととして、このような場合に、前記の、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定した後に、
前記PDSCHバインディンググループサブセットにおける第一のPDSCHバインディンググループを削除することをさらに含んでもよく、
ここで、前記第一のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第二のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループ以外の他のPDSCHバインディンググループであり、前記第二のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0095】
つまり、このような場合に、PDSCHバインディンググループサブセットを得た後に、続いて候補伝送オケージョンのマッピングに関与しないバインディンググループを削除し、即ち最後にDCIが時間領域リソース割り当て表におけるある行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループのみをリザーブする。
【0096】
選択的に、前記の、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定する一つの採用可能な実現方式は、以下のとおりである。
【0097】
第二のPDSCHバインディンググループに基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定し、
ここで、前記第二のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第三のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループであり、前記第三のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0098】
説明すべきこととして、このような場合に、PDSCHバインディンググループサブセットを決定する時に最後のPDSCHバインディンググループのみを考慮し、このような方式は、実現がより簡便であり、決定して得られるPDSCHバインディンググループサブセットにおける各PDSCHバインディンググループをいずれも候補伝送オケージョン(即ちそれに対応する候補伝送オケージョンを決定する)のマッピングに用いる必要があるようにする。
【0099】
説明すべきこととして、上記の操作を経て、このスケジューリングDCIに対応する最後のPDSCH Bundling Groupに基づいてOccasionを決定することができるが、決定されるOccasionは、同時にこのスケジューリングDCIに対応するすべてのPDSCH Bundling Groupに対応する(スケジューリングDCIがTDRA Tableにおける一行を指示することによってスケジューリングされる一つから複数のPDSCHの時間領域リソース割り当て情報を指示するとすると、決定されるOccasionがTDRA Tableにおける指示行に対応する一つから複数のPDSCH Bundling Groupに対応すると理解されてもよい)。ここでスケジューリングDCIに対応する(又はTDRA Tableにおけるある行に対応する)最後のPDSCH Bundling Groupを使用してOccasionを決定し、この最後のPDSCH Bundling Groupに対応する有効化K1が指示K1であるとすると(即ち有効化K1セットは、上位層により構成されるK1 Setである)、この時にOccasionセットを決定する時に、従来のコードブック構築フローにおける対応操作を引き続き用いることができ、具体的な操作フローは、Bundling粒度方式1の該当する記述を参照することができる(両方の入力は、すでに同じであり、TDRA Tableの各行は、単一のPDSCH Bundling Groupのみを考慮し、且つ上位層により構成されるK1 Setに基づく)。理解できるように、この時にスケジューリングDCIとOccasionとの間に一対一の対応関係が存在する。
【0100】
選択的に、このような場合に、前記ステップ202の一つの採用可能な実現方式は、以下のとおりである。
【0101】
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットを決定し、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットに基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定し、
ここで、Nは、1以上である整数である。
【0102】
このOccasionに対応するHARQ-ACKビットがそれに対応する一つから複数のPDSCH Bundling Groupに対応するHARQ-ACK情報を運ぶことができることを保証するために、このOccasionは、N部のHARQ-ACKビットに対応し、各部HARQ-ACKビットは、1から2ビットに対応する。ビット数及びビット値の決定方式は、単一のPDSCH Bundling Groupに対し、それに対応するすべてのPDSCHに対応するHARQ-ACK情報をTime Domain Bundlingの方式を採用し、一つ又は二つのHARQ-ACKビットに圧縮/パッキングし、HARQ-ACKコードブックに含まれて伝送されることである。Time Domain Bundlingは、二つ又は以上のPDSCHの対応するコードワードのデコーディング結果に対してバイナリアンドを行い、このコードワードに対応する融合デコーディング結果(1ビットにより表されてもよい)を得、構成が二重コードワード伝送を採用する時に、各コードワードがそれぞれの融合デコーディング結果に対応し、さらにSpatial Bundling(空間バインディング)構成に基づいてさらなる操作を行うことができると理解されてもよい。
【0103】
選択的に、異なる候補伝送オケージョンに対応するNは、以下の一つを採用して決定することができる。
【0104】
F11、各候補伝送オケージョンに対応するNは、それぞれ前記候補伝送オケージョンに対応する第三のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第一の値の最大値により決定され、前記第三のターゲットPDSCHバインディンググループは、前記候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであり、
説明すべきこととして、前記第一の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第三のターゲットバインディンググループを含む。
【0105】
つまり、各Occasionに対応するNは、単一のDCIによりスケジューリングされるPDSCH Bundling Group数の最大値であり、且つこのDCIによりスケジューリングされるPDSCH Bundling Group(スケジューリングされる最後のPDSCH Bundling Groupを少なくとも含む)は、このOccasionに対応し(又はTDRA TableにおけるこのOccasionに対応するすべての行(少なくとも行に対応する最後のPDSCH Bundling Groupは、このOccasionに対応する)において、対応するPDSCH Bundling Group数の最大の行に対応するPDSCH Bundling Group数)、各Occasionに対応するNは、等しくなくてもよい。
【0106】
各OccasionとTDRA Tableにおける行との間の対応関係の端末とネットワークの両側での理解が一致するため、各Occasionに対応するNは、両側で理解も一致する。このような方式は、実際の必要に応じてビット数を設定することができ、冗長ビットを回避することができ、オーバヘッドを低減させる。
【0107】
F12、各候補伝送オケージョンに対応するNは、いずれもターゲット候補伝送オケージョンに対応する第四のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第二の値の最大値により決定され、前記ターゲット候補伝送オケージョンは、有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンのうちの一つであり、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループは、前記ターゲット候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであり、
説明すべきこととして、前記第二の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループを含む。
【0108】
説明すべきこととして、このような方式は、実現が比較的簡単であり、各Occasionに対応するカスタマイズNの決定を考慮する必要がないが、フィードバックオーバヘッドが比較的大きい。
【0109】
E12、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループは、いずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応し、
選択的に、つまり、このような場合に、各DCIによりスケジューリングされる各PDSCH Bundling Groupは、それぞれ異なるOccasionに対応し、即ち各DCIによりスケジューリングされる(又はTDRA Tableにおける各行に対応する)各PDSCH Bundling Groupは、それぞれ対応するOccasion(対応する有効化K1、対応するSLIV記録サブセットなどを含む)をそれぞれ決定する。この時に有効化K1セットは、上位層により構成されるK1 Setと比べて新たに導入される等価K1をさらに含む可能性がある。有効化K1セット及び各有効化K1に対応するPDSCH Bundling Groupセットを決定した後に、従来のコードブック構築フローにおける対応操作を引き続き用いることができる。
【0110】
説明すべきこととして、(あるサービングセルに対応する)Occasionセットを決定した後に、各Occasionに対応するHARQ-ACKビットをPDSCH受信/検出状況及びTime Domain Bundling操作に基づいて設定した後に予め設定される順序に従って順に首尾カスケード接続し、HARQ-ACKビットシーケンスを形成することができる。
【0111】
各Occasionに対応するHARQ-ACKビット数は、E11を採用する時にN部のHARQ-ACKビットに対応し、そうでなければ(即ちE12の場合に)、1部のHARQ-ACKビットに対応することである。各部HARQ-ACKビットは、1から2ビットに対応し、具体的に前述のTime Domain Bundlingに対する記述を参照する。
【0112】
説明すべきこととして、実際に検出されるあるPDSCH Bundling Groupについて、それに対応するOccasionに対応するHARQ-ACKビットをこのPDSCH Bundling GroupのTime Domain Bundling結果に基づいて設定する。
【0113】
E11を採用する時に、検出されるあるDCIによりスケジューリングされるPDSCH Bundling Group数(Mであるとする)がこのDCIに対応するOccasionに対応するNよりも小さければ、このOccasionに対応するN部のHARQ-ACKビットにおける指定されるM部を使用し、例えば最初のM部を使用し、又は最後のM部を使用し、E12を採用する時に、Occasionに対応する単一部のHARQ-ACKビットを直接に使用する。
【0114】
以下では、単一のDCIによりスケジューリングされるPDSCHセットをTime Domain Bundlingとすることを例にし、本出願の具体的な応用を以下のように説明する。
【0115】
例えば、Bundling粒度がA11であり、PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係がC11であり、PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式がD11であり、ターゲットSLIV記録が単一のSLIVに対応し、時間領域削除方式1であることを例にし、HARQ-ACK半静的コードブックの構築フローを記述する。
【0116】
この時に上位層により構成されるK1セットにおける各K1値について、半静的コードブック伝送が位置する上りリンクスロット又はサブスロットに基づき、このK1値を用いる時にTDRA Tableにおいて構成される各行がSemi-static UL symbolと衝突するかどうかを判断するとすると、衝突する時に対応する行を放棄/削除し、このK1値の残った行数が1よりも大きければ、これらの行のそれぞれの最後のSLIVを収集し、且つSLIVの間の時間領域オーバーラップ関係(同一の下りリンクスロットに位置するとする)に基づいて従来のコードブック構築フローを参照してパケット/統合操作を実行し、出力される各SLIVサブセットは、(このK1値に対応する)単一のOccasionに対応してもよい。
【0117】
各K1値に対応するOccasionサブセットの和集合(例えばK1値のトラバース順序に基づき、各K1値に対応するOccasionサブセットを首尾カスケード接続し、和集合を形成する)を決定されるOccasionセットとして、対応するHARQ-ACKビットシーケンスを決定することができ、伝送すべき半静的コードブックとする。
【0118】
説明すべきこととして、HARQ-ACKビットシーケンスを取得した後に、端末は、該当するフィードバック位置で、前記HARQ-ACKビットシーケンスをネットワーク側機器に送信する必要があり、ネットワーク側機器は、このHARQ-ACKビットシーケンスを受信した後に、端末側と同じ理解に従い、このHARQ-ACKビットシーケンスを解析し、端末の各スケジューリングされるPDSCHに対するHARQ-ACKフィードバック結果を得る。
【0119】
説明すべきこととして、本出願の実施例は、Multi-PDSCHスケジューリングをサポートする時に、HARQ-ACK半静的コードブックに対してTime Domain Bundlingを用い、具体的で実行可能な解決方案を与え、コードブック構築フローを簡略化し、且つフィードバック負荷を減少させることができる。
【0120】
説明すべきこととして、本出願の実施例によるコードブック決定方法について、実行本体は、コードブック決定装置であってもよく、又は、このコードブック決定装置におけるコードブック決定方法を実行するための制御モジュールであってもよい。本出願の実施例ではコードブック決定装置でコードブック決定方法を実行することを例にし、本出願の実施例によるコードブック決定装置を説明する。
【0121】
図5に示すように、本出願の実施例は、コードブック決定装置500を提供し、このコードブック決定装置500は、
バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定するための第一の決定モジュール501であって、前記バインディング粒度が物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられる第一の決定モジュール501と、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定するための第二の決定モジュール502とを含む。
【0122】
具体的には、前記バインディング粒度の決定方式は、
すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第一のPDSCH伝送は、単一の下りリンク制御情報DCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるPDSCH伝送である。
【0123】
選択的に、前記区分ルールは、
前記第一のPDSCH伝送のうちの同一の時間単位に位置するすべてのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
前記第一のPDSCH伝送のうちの時間領域が連続した少なくとも一つのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0124】
選択的に、前記第一の決定モジュール501は、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するための第一の決定ユニットと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するための第二の決定ユニットと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得するための第一の取得ユニットとを含む。
【0125】
選択的に、前記第一の決定ユニットは、
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うための第一の処理サブユニットと、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するための第一の決定サブユニットとを含む。
【0126】
選択的に、前記第一の処理サブユニットは、
時間領域リソース割り当て表における各行に対し、第一の予め設定される条件を満たす第一のターゲット行が存在すれば、前記時間領域リソース割り当て表における第一のターゲット行を削除するために用いられ、
ここで、前記第一の予め設定される条件は、第一のターゲット行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0127】
選択的に、前記第二の決定ユニットは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うための第二の処理サブユニットと、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するための第二の決定サブユニットとを含む。
【0128】
選択的に、前記第二の処理サブユニットは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第二の予め設定される条件を満たす第一のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第一のターゲットPDSCHバインディンググループを削除するために用いられ、
ここで、前記第二の予め設定される条件は、第一のターゲットPDSCHバインディンググループにおける各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0129】
選択的に、前記バインディング粒度が、すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることを含む。
【0130】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることと、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットが端末によりDCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて決定されることとのうちの一つを含む。
【0131】
選択的に、前記第二の決定ユニットは、
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記マッピング関係は、
PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することと、
PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0132】
選択的に、前記マッピング関係がPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することである場合に、前記第二の決定ユニットがPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンを決定する前に、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除するための第一の処理ユニットをさらに含み、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0133】
選択的に、前記の、PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定する実現方式は、
ターゲット有効化フィードバック時間オフセットに対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録を取得することと、
前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づいて少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットを取得することと、
前記少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットにおける各時間領域リソース割り当て記録サブセットに対応するターゲット有効化フィードバック時間オフセットの一つの候補伝送オケージョンを決定することとを含む。
【0134】
選択的に、前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、
PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することとのうちの一つを含む。
【0135】
具体的には、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録は、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCHに対応する時間領域リソース割り当て記録と、
PDSCHバインディンググループが同一の下りリンク時間単位に位置し、且つ隣接する連続シンボルを占有する少なくとも二つのPDSCHにそれぞれ対応する時間領域リソース割り当て記録を統合して得られる統合時間領域リソース割り当て記録とのうちの一つを含む。
【0136】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記第二の決定ユニットは、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記対応関係は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することと、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループがいずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応することとのうちの一つを含む。
【0137】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第二の決定ユニットが有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定した後に、
前記PDSCHバインディンググループサブセットにおける第一のPDSCHバインディンググループを削除するための第二の処理ユニットをさらに含み、
ここで、前記第一のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第二のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループ以外の他のPDSCHバインディンググループであり、前記第二のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0138】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第二の決定ユニットは、
第二のPDSCHバインディンググループに基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記第二のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第三のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループであり、前記第三のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0139】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第二の決定モジュール502は、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットを決定するための第三の決定ユニットと、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットに基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定するための第四の決定ユニットとを含み、
ここで、Nは、1以上である整数である。
【0140】
具体的には、異なる候補伝送オケージョンに対応するNは、
各候補伝送オケージョンに対応するNがそれぞれ前記候補伝送オケージョンに対応する第三のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第一の値の最大値により決定されることであって、前記第三のターゲットPDSCHバインディンググループが前記候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることと、
各候補伝送オケージョンに対応するNがいずれもターゲット候補伝送オケージョンに対応する第四のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第二の値の最大値により決定されることであって、前記ターゲット候補伝送オケージョンが有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンのうちの一つであり、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループが前記ターゲット候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることとのうちの一つを採用して決定され、
ここで、前記第一の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第三のターゲットバインディンググループを含み、前記第二の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループを含む。
【0141】
選択的に、本出願の実施例は、第二の決定モジュールが前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定した後に、
前記HARQ-ACKビットシーケンスをネットワーク側機器に送信するための送信モジュールをさらに含んでもよい。
【0142】
説明すべきこととして、マルチPDSCHスケジューリング時に、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定し、そして前記候補伝送オケージョン集合に基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定することによって、このようなHARQ-ACK半静的コードブック決定方式は、コードブック構築フローを簡略化するとともに、フィードバック負荷を低減させた。
【0143】
本出願の実施例におけるコードブック決定装置は、装置であってもよく、オペレーティングシステムを有する装置又は電子機器、端末における部材、集積回路、又はチップであってもよい。この装置又は電子機器は、移動端末であってもよく、非移動端末であってもよい。例示的には、移動端末は、以上に列挙された端末11のタイプを含んでもよいが、それらに限らず、非移動端末は、サーバ、ネットワーク接続型ストレージ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer、PC)、テレビ(television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
【0144】
本出願の実施例によるコードブック決定装置は、図2の方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0145】
本出願の実施例は、端末をさらに提供し、この端末は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、プロセッサは、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定するために用いられ、前記バインディング粒度は、物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられ、前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定する。
【0146】
この端末の実施例は、上記端末側方法の実施例に対応し、上記方法の実施例の各実施プロセスと実現方式は、いずれもこの端末の実施例に適用でき、且つ同じ技術的効果を達成することができる。具体的には、図6は、本出願の実施例の端末を実現するハードウェア構造概略図である。
【0147】
この端末600は、無線周波数ユニット601、ネットワークモジュール602、オーディオ出力ユニット603、入力ユニット604、センサ605、表示ユニット606、ユーザ入力ユニット607、インターフェースユニット608、メモリ609、及びプロセッサ610などのうちの少なくとも一部の部材を含むが、それらに限らない。
【0148】
当業者であれば理解できるように、端末600は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ610にロジック的に接続されてもよく、それにより電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。図6に示す端末構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の配置を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
【0149】
理解すべきこととして、本出願の実施例では、入力ユニット604は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)6041とマイクロホン6042を含んでもよく、グラフィックスプロセッサ6041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。表示ユニット606は、表示パネル6061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードなどの形式で表示パネル6061が構成されてもよい。ユーザ入力ユニット607は、タッチパネル6071及び他の入力機器6072を含む。タッチパネル6071は、タッチスクリーンとも呼ばれる。タッチパネル6071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。他の入力機器6072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らず、ここでこれ以上説明しない。
【0150】
本出願の実施例では、無線周波数ユニット601は、ネットワーク側機器からの下りリンクのデータを受信した後に、プロセッサ610に処理させ、また、上りリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。一般的には、無線周波数ユニット601は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。
【0151】
メモリ609は、ソフトウェアプログラム又は命令及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ609は、主にプログラム又は命令記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよく、ここで、プログラム又は命令記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができる。なお、メモリ609は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリを含んでもよく、ここで、非揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスであってもよい。
【0152】
プロセッサ610は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ610は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよい。ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェースとアプリケーションプログラム又は命令などを処理するものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するものであり、例えばベースバンドプロセッサである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ610に統合されなくてもよい。
【0153】
ここで、プロセッサ610は、
バインディング粒度について、候補伝送オケージョン集合を決定することであって、前記バインディング粒度が物理下りリンク共有チャネルPDSCHとPDSCHバインディンググループとの間の対応関係を決定するために用いられることと、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを決定することとを実現するために用いられる。
【0154】
本出願の実施例の端末は、マルチPDSCHスケジューリング時に、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定し、そして前記候補伝送オケージョン集合に基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定することによって、このようなHARQ-ACK半静的コードブック決定方式は、コードブック構築フローを簡略化するとともに、フィードバック負荷を低減させた。
【0155】
選択的に、前記バインディング粒度の決定方式は、
すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第一のPDSCH伝送は、単一の下りリンク制御情報DCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるPDSCH伝送である。
【0156】
具体的には、前記区分ルールは、
前記第一のPDSCH伝送のうちの同一の時間単位に位置するすべてのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
前記第一のPDSCH伝送のうちの時間領域が連続した少なくとも一つのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0157】
選択的に、前記プロセッサ610は、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得することとを実現するために用いられる。
【0158】
選択的に、前記プロセッサ610は、
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うことと、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することとを実現するために用いられる。
【0159】
選択的に、前記プロセッサ610は、
時間領域リソース割り当て表における各行に対し、第一の予め設定される条件を満たす第一のターゲット行が存在すれば、前記時間領域リソース割り当て表における第一のターゲット行を削除することを実現するために用いられ、
ここで、前記第一の予め設定される条件は、第一のターゲット行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0160】
選択的に、前記プロセッサ610は、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うことと、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することとを実現するために用いられる。
【0161】
選択的に、前記プロセッサ610は、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第二の予め設定される条件を満たす第一のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第一のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することを実現するために用いられ、
ここで、前記第二の予め設定される条件は、第一のターゲットPDSCHバインディンググループにおける各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0162】
選択的に、前記バインディング粒度が、すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることを含む。
【0163】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることと、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットが端末によりDCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて決定されることとのうちの一つを含む。
【0164】
選択的に、前記プロセッサ610は、
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを実現するために用いられ、
ここで、前記マッピング関係は、
PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することと、
PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0165】
選択的に、前記マッピング関係がPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することである場合に、前記プロセッサ610は、さらに、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することを実現するために用いられ、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0166】
選択的に、前記プロセッサ610は、
ターゲット有効化フィードバック時間オフセットに対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録を取得することと、
前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づいて少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットを取得することと、
前記少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットにおける各時間領域リソース割り当て記録サブセットに対応するターゲット有効化フィードバック時間オフセットの一つの候補伝送オケージョンを決定することとを実現するために用いられる。
【0167】
具体的には、前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、
PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することとのうちの一つを含む。
【0168】
選択的に、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録は、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCHに対応する時間領域リソース割り当て記録と、
PDSCHバインディンググループが同一の下りリンク時間単位に位置し、且つ隣接する連続シンボルを占有する少なくとも二つのPDSCHにそれぞれ対応する時間領域リソース割り当て記録を統合して得られる統合時間領域リソース割り当て記録とのうちの一つを含む。
【0169】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記プロセッサ610は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを実現するために用いられ、
ここで、前記対応関係は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することと、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループがいずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応することとのうちの一つを含む。
【0170】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記プロセッサ610は、さらに、
前記PDSCHバインディンググループサブセットにおける第一のPDSCHバインディンググループを削除することを実現するために用いられ、
ここで、前記第一のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第二のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループ以外の他のPDSCHバインディンググループであり、前記第二のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0171】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記プロセッサ610は、
第二のPDSCHバインディンググループに基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することを実現するために用いられ、
ここで、前記第二のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第三のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループであり、前記第三のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0172】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記プロセッサ610は、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットを決定することと、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットに基づき、HARQ-ACKビットシーケンスを決定することとを実現するために用いられ、
ここで、Nは、1以上である整数である。
【0173】
具体的には、異なる候補伝送オケージョンに対応するNは、
各候補伝送オケージョンに対応するNがそれぞれ前記候補伝送オケージョンに対応する第三のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第一の値の最大値により決定されることであって、前記第三のターゲットPDSCHバインディンググループが前記候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることと、
各候補伝送オケージョンに対応するNがいずれもターゲット候補伝送オケージョンに対応する第四のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第二の値の最大値により決定されることであって、前記ターゲット候補伝送オケージョンが有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンのうちの一つであり、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループが前記ターゲット候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることとのうちの一つを採用して決定され、
ここで、前記第一の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第三のターゲットバインディンググループを含み、前記第二の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループを含む。
【0174】
選択的に、無線周波数ユニット601は、前記HARQ-ACKビットシーケンスをネットワーク側機器に送信するために用いられる。
【0175】
好ましくは、本出願の実施例は、端末をさらに提供し、プロセッサ、メモリと、メモリ上に記憶されており且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、コードブック決定方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0176】
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、コードブック決定方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。ここで、前記のコンピュータ可読記憶媒体は、例えばリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROMと略称)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAMと略称)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0177】
図7に示すように、本出願の実施例は、コードブック受信方法をさらに提供し、このコードブック受信方法は、以下を含む。
【0178】
ステップ701、ネットワーク側機器は、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信し、
ステップ702、ネットワーク側機器は、受信された前記HARQ-ACKビットシーケンスを解析し、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される。
【0179】
選択的に、前記ステップ701の前に、
バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することと、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、前記HARQ-ACKビットシーケンスの長さ、及び前記HARQ-ACKビットシーケンスにおけるビットと前記候補伝送オケージョン集合における候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係を決定することとをさらに含む。
【0180】
選択的に、前記バインディング粒度の決定方式は、
すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、前記第一のPDSCH伝送は、単一の下りリンク制御情報DCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるPDSCH伝送である。
【0181】
選択的に、前記区分ルールは、
前記第一のPDSCH伝送のうちの同一の時間単位に位置するすべてのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することと、
前記第一のPDSCH伝送のうちの時間領域が連続した少なくとも一つのPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0182】
選択的に、前記の、バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定することは、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得することとを含む。
【0183】
選択的に、前記の、前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することは、
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うことと、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することとを含む。
【0184】
選択的に、前記の、時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うことは、
時間領域リソース割り当て表における各行に対し、第一の予め設定される条件を満たす第一のターゲット行が存在すれば、前記時間領域リソース割り当て表における第一のターゲット行を削除することを含み、
ここで、前記第一の予め設定される条件は、第一のターゲット行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0185】
選択的に、前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うことと、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することとを含む。
【0186】
選択的に、前記の、各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うことは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第二の予め設定される条件を満たす第一のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第一のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することを含み、
ここで、前記第二の予め設定される条件は、第一のターゲットPDSCHバインディンググループにおける各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0187】
選択的に、前記バインディング粒度が、すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることを含む。
【0188】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることと、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットが端末によりDCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて決定されることとのうちの一つを含む。
【0189】
選択的に、前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを含み、
ここで、前記マッピング関係は、
PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することと、
PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0190】
選択的に、前記マッピング関係がPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することである場合に、前記の、PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンを決定する前に、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除することをさらに含み、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0191】
選択的に、前記の、PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することは、
ターゲット有効化フィードバック時間オフセットに対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録を取得することと、
前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づいて少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットを取得することと、
前記少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットにおける各時間領域リソース割り当て記録サブセットに対応するターゲット有効化フィードバック時間オフセットの一つの候補伝送オケージョンを決定することとを含む。
【0192】
選択的に、前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、
PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することとのうちの一つを含む。
【0193】
選択的に、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録は、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCHに対応する時間領域リソース割り当て記録と、
PDSCHバインディンググループが同一の下りリンク時間単位に位置し、且つ隣接する連続シンボルを占有する少なくとも二つのPDSCHにそれぞれ対応する時間領域リソース割り当て記録を統合して得られる統合時間領域リソース割り当て記録とのうちの一つを含む。
【0194】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記の、前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することは、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定することを含み、
ここで、前記対応関係は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することと、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループがいずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応することとのうちの一つを含む。
【0195】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記の、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定した後に、
前記PDSCHバインディンググループサブセットにおける第一のPDSCHバインディンググループを削除することをさらに含み、
ここで、前記第一のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第二のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループ以外の他のPDSCHバインディンググループであり、前記第二のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0196】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記の、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することは、
第二のPDSCHバインディンググループに基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定することを含み、
ここで、前記第二のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第三のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループであり、前記第三のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0197】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記の、前記候補伝送オケージョン集合に基づき、前記HARQ-ACKビットシーケンスの長さ、及び前記HARQ-ACKビットシーケンスにおけるビットと前記候補伝送オケージョン集合における候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係を決定することは、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットを決定することと、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットに基づき、HARQ-ACKビットシーケンスの長さを決定することとを含み、
ここで、Nは、1以上である整数である。
【0198】
選択的に、異なる候補伝送オケージョンに対応するNは、
各候補伝送オケージョンに対応するNがそれぞれ前記候補伝送オケージョンに対応する第三のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第一の値の最大値により決定されることであって、前記第三のターゲットPDSCHバインディンググループが前記候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることと、
各候補伝送オケージョンに対応するNがいずれもターゲット候補伝送オケージョンに対応する第四のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第二の値の最大値により決定されることであって、前記ターゲット候補伝送オケージョンが有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンのうちの一つであり、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループが前記ターゲット候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることとのうちの一つを採用して決定され、
ここで、前記第一の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第三のターゲットバインディンググループを含み、前記第二の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループを含む。
【0199】
ここでさらに説明すべきこととして、端末がどのような方式を採用してHARQ-ACKビットシーケンスの設定を行うかにかかわらず、ネットワーク側機器は、同様な理解方式を採用してHARQ-ACKビットシーケンスの解析を行い、即ち同じHARQ-ACKビットシーケンスに対し、端末とネットワーク側機器の理解は、一致する。
【0200】
説明すべきこととして、本出願の実施例ではすべての端末側と同じ実現方式は、いずれも端末側の記述を参照することができ、ここでこれ以上説明しない。
【0201】
図8に示すように、本出願の実施例は、コードブック受信装置800をさらに提供し、このコードブック受信装置800は、
ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信するための受信モジュール801と、
受信された前記HARQ-ACKビットシーケンスを解析するための解析モジュール802とを含み、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される。
【0202】
選択的に、前記受信モジュール801がハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信する前に、
バインディング粒度に基づき、候補伝送オケージョン集合を決定するための第三の決定モジュールと、
前記候補伝送オケージョン集合に基づき、前記HARQ-ACKビットシーケンスの長さ、及び前記HARQ-ACKビットシーケンスにおけるビットと前記候補伝送オケージョン集合における候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係を決定するための第四の決定モジュールとをさらに含む。
【0203】
選択的に、前記第三の決定モジュールは、
前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するための第五の決定ユニットと、
前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するための第六の決定ユニットと、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットに基づき、候補伝送オケージョン集合を取得するための第二の取得ユニットとを含む。
【0204】
選択的に、前記第五の決定ユニットは、
時間領域リソース割り当て表における半静的上りリンクシンボルと衝突する行に対して削除処理を行うための第三の処理サブユニットと、
削除処理後の時間領域リソース割り当て表、及び前記バインディング粒度に基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するための第三の決定サブユニットとを含む。
【0205】
選択的に、前記第三の処理サブユニットは、
時間領域リソース割り当て表における各行に対し、第一の予め設定される条件を満たす第一のターゲット行が存在すれば、前記時間領域リソース割り当て表における第一のターゲット行を削除するために用いられ、
ここで、前記第一の予め設定される条件は、第一のターゲット行に対応する各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0206】
選択的に、前記第六の決定ユニットは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおける半静的上りリンクシンボルと衝突するPDSCHバインディンググループに対して削除処理を行うための第四の処理サブユニットと、
削除処理後のPDSCHバインディンググループサブセットに基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するための第四の決定サブユニットとを含む。
【0207】
選択的に、前記第四の処理サブユニットは、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第二の予め設定される条件を満たす第一のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第一のターゲットPDSCHバインディンググループを削除するために用いられ、
ここで、前記第二の予め設定される条件は、第一のターゲットPDSCHバインディンググループにおける各PDSCHにより占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0208】
選択的に、前記バインディング粒度が、すべての第一のPDSCH伝送が同一のPDSCHバインディンググループに属することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることを含む。
【0209】
選択的に、前記バインディング粒度が区分ルールに基づき、すべての第一のPDSCH伝送に対応するPDSCHバインディンググループを決定することである場合に、前記有効化フィードバック時間オフセットの決定方式は、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットがDCIにより指示され又は上位層により構成されることと、
一つのPDSCHバインディンググループに対応する前記有効化フィードバック時間オフセットが端末によりDCIの指示及び予め設定されるルールに基づいて決定されることとのうちの一つを含む。
【0210】
選択的に、前記第六の決定ユニットは、
PDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記マッピング関係は、
PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することと、
PDSCHバインディンググループの間の時間領域が重なるかどうかに基づき、候補伝送オケージョンを決定することとのうちの少なくとも一つを含む。
【0211】
選択的に、前記マッピング関係がPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定することである場合に、前記第二の決定ユニットがPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの間のマッピング関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンを決定する前に、
各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットにおいて第三の予め設定される条件を満たす第二のターゲットPDSCHバインディンググループが存在すれば、前記第二のターゲットPDSCHバインディンググループを削除するための第三の処理ユニットをさらに含み、
ここで、前記第三の予め設定される条件は、第二のターゲットPDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録により占有されるシンボルにおいて半静的上りリンクシンボルと衝突する少なくとも一つのシンボルが存在することである。
【0212】
選択的に、前記の、PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づき、候補伝送オケージョンを決定する実現方式は、
ターゲット有効化フィードバック時間オフセットに対応する各PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録を取得することと、
前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録に基づいて少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットを取得することと、
前記少なくとも一つの時間領域リソース割り当て記録サブセットにおける各時間領域リソース割り当て記録サブセットに対応するターゲット有効化フィードバック時間オフセットの一つの候補伝送オケージョンを決定することとを含む。
【0213】
選択的に、前記PDSCHバインディンググループに対応するターゲット時間領域リソース割り当て記録の取得方式は、
PDSCHバインディンググループに対応する最後の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する一番目の時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することと、
PDSCHバインディンググループの最後の時間単位における対応する予め設定されるインデックスの時間領域リソース割り当て記録をターゲット時間領域リソース割り当て記録として決定することとのうちの一つを含む。
【0214】
具体的には、前記ターゲット時間領域リソース割り当て記録は、
PDSCHバインディンググループに対応する予め設定されるPDSCHに対応する時間領域リソース割り当て記録と、
PDSCHバインディンググループが同一の下りリンク時間単位に位置し、且つ隣接する連続シンボルを占有する少なくとも二つのPDSCHにそれぞれ対応する時間領域リソース割り当て記録を統合して得られる統合時間領域リソース割り当て記録とのうちの一つを含む。
【0215】
選択的に、前記第六の決定ユニットは、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループと候補伝送オケージョンとの対応関係に基づき、各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記対応関係は、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することと、
一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの各PDSCHバインディンググループがいずれも一つの異なる候補伝送オケージョンに対応することとのうちの一つを含む。
【0216】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第六の決定ユニットが有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定した後に、
前記PDSCHバインディンググループサブセットにおける第一のPDSCHバインディンググループを削除するための第四の処理ユニットをさらに含み、
ここで、前記第一のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第二のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループ以外の他のPDSCHバインディンググループであり、前記第二のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0217】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第六の決定ユニットは、
第二のPDSCHバインディンググループに基づき、有効化フィードバック時間オフセット集合及び前記有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応するPDSCHバインディンググループサブセットを決定するために用いられ、
ここで、前記第二のPDSCHバインディンググループは、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における第三のターゲット行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループのうちの最後のPDSCHバインディンググループであり、前記第三のターゲット行は、前記時間領域リソース割り当て表におけるいずれか一つの行である。
【0218】
選択的に、前記対応関係が、一つのDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングされるすべてのPDSCHバインディンググループが同一の候補伝送オケージョンに対応することである場合に、前記第四の決定モジュールは、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットを決定するための第七の決定ユニットと、
各候補伝送オケージョンに対応するN部のHARQ-ACKビットに基づき、HARQ-ACKビットシーケンスの長さを決定するための第八の決定ユニットとを含み、
ここで、Nは、1以上である整数である。
【0219】
選択的に、異なる候補伝送オケージョンに対応するNは、
各候補伝送オケージョンに対応するNがそれぞれ前記候補伝送オケージョンに対応する第三のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第一の値の最大値により決定されることであって、前記第三のターゲットPDSCHバインディンググループが前記候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることと、
各候補伝送オケージョンに対応するNがいずれもターゲット候補伝送オケージョンに対応する第四のターゲットPDSCHバインディンググループに対応する第二の値の最大値により決定されることであって、前記ターゲット候補伝送オケージョンが有効化フィードバック時間オフセット集合における各有効化フィードバック時間オフセットに対応する候補伝送オケージョンのうちの一つであり、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループが前記ターゲット候補伝送オケージョンに対応するいずれか一つのPDSCHバインディンググループであることとのうちの一つを採用して決定され、
ここで、前記第一の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第三のターゲットバインディンググループを含み、前記第二の値は、単一のDCIが時間領域リソース割り当て表における一行を指示する時にスケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループの数であり、前記の、スケジューリングして得られるPDSCHバインディンググループは、前記第四のターゲットPDSCHバインディンググループを含む。
【0220】
説明すべきこととして、本出願の実施例は、上記方法に一対一に対応する装置であり、上記方法の実現方式は、いずれもこの装置の実施例に用いることができ、上記方法に対応する技術的効果を達成することもできる。
【0221】
好ましくは、本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供し、プロセッサ、メモリと、メモリ上に記憶されており且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令を含み、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、ネットワーク側機器側に用いられるコードブック受信方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0222】
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、コンピュータ可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、ネットワーク側機器側に用いられるコードブック受信方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0223】
ここで、前記のコンピュータ可読記憶媒体は、例えばリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROMと略称)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAMと略称)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0224】
本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供し、このネットワーク側機器は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、通信インターフェースは、ハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKビットシーケンスを受信するために用いられ、
ここで、HARQ-ACKビットシーケンスは、端末によりバインディング粒度に基づいて決定される候補伝送オケージョン集合により決定される。
【0225】
このネットワーク側機器の実施例は、上記ネットワーク側機器方法の実施例に対応し、上記方法の実施例の各実施プロセスと実現方式は、いずれもこのネットワーク側機器の実施例に適用でき、且つ同じ技術的効果を達成することができる。
【0226】
具体的には、本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。図9に示すように、このネットワーク側機器900は、アンテナ901、無線周波数装置902、ベースバンド装置903を含む。アンテナ901と無線周波数装置902とが接続される。上りリンク方向において、無線周波数装置902は、アンテナ901を介して情報を受信し、受信した情報をベースバンド装置903に送信して処理させる。下りリンク方向において、ベースバンド装置903は、送信する情報を処理し、無線周波数装置902に送信し、無線周波数装置902は、受信した情報を処理した後にアンテナ901を介して送出する。
【0227】
上記周波数帯域処理装置は、ベースバンド装置903に位置してもよく、以上の実施例においてネットワーク側機器により実行される方法は、ベースバンド装置93に実現されてもよく、このベースバンド装置903は、プロセッサ904とメモリ905とを含む。
【0228】
ベースバンド装置903は、例えば少なくとも一つのベースバンドボードを含んでもよく、このベースバンドボード上に複数のチップが設置され、図9に示すように、そのうちの一つのチップは、例えばプロセッサ904であり、メモリ905と接続されて、メモリ905におけるプログラムを呼び出し、以上の方法の実施例に示すネットワーク側機器の操作を実行する。
【0229】
このベースバンド装置903は、ネットワークインターフェース906をさらに含んでもよく、無線周波数装置902との情報のやり取りに用いられ、このインターフェースは、例えば共通公衆無線インターフェース(common public radio interface、CPRIと略称)である。
【0230】
具体的には、本発明の実施例のネットワーク側機器は、メモリ905に記憶されており、且つプロセッサ904上で運行できる命令又はプログラムをさらに含み、プロセッサ904は、メモリ905における命令又はプログラムを呼び出し、図8に示す各モジュールにより実行される方法を実行し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0231】
選択的に、図10に示すように、本出願の実施例は、通信機器1000をさらに提供し、プロセッサ1001と、メモリ1002と、メモリ1002に記憶されており、且つ前記プロセッサ1001上で運行できるプログラム又は命令とを含み、例えばこの通信機器1000が端末である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ1001により実行される時、上記コードブック決定方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。この通信機器1000がネットワーク側機器である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ1001により実行される時、上記コードブック受信方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0232】
本出願の実施例に関する端末は、ユーザにボイス及び/又はデータ連通性を提供する機器、無線接続機能を有するハンドヘルド型機器、又は無線モデムに接続される他のプロセッシングデバイスなどであってもよい。異なるシステムにおいて、端末機器の名称は、異なる可能性があり、例えば5Gシステムにおいて、端末機器は、ユーザ機器(User Equipment、UE)と称されてもよい。無線端末機器は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、RAN)を介して一つ又は複数のコアネットワーク(Core Network、CN)と通信することができ、無線端末機器は、移動端末機器、例えば移動電話(又は「セルラー」電話と呼ばれる)と移動端末機器を有するコンピュータであってもよく、例えば、携帯型、ポケット型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵型又は車載型の移動装置であってもよく、それらは、無線アクセスネットワークと言語及び/又はデータを交換する。例えば、パーソナル通信サービス(Personal Communication Service、PCS)電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiated Protocol、SIP)電話機、ワイアレスローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)ステーション、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)などの機器である。無線端末機器は、システム、加入者ユニット(subscriber unit)、加入者ステーション(subscriber station)、移動ステーション(mobile station)、移動台(mobile)、リモートステーション(remote station)、アクセスポイント(access point)、リモート端末機器(remote terminal)、アクセス端末機器(access terminal)、ユーザ端末機器(user terminal)、ユーザエージェント(user agent)、ユーザ装置(user device)と称されてもよく、本出願の実施例では限定しない。
【0233】
本出願の実施例に関するネットワーク側機器は、グローバル移動通信(Global System of Mobile communication、GSMと略称される)又は符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMAと略称される)における基地局(Base Transceiver Station、BTSと略称される)であってもよく、広帯域符号分割多重接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標)と略称される)における基地局(NodeB、NBと略称される)であってもよく、またLTEにおける進化型基地局(Evolutional Node B、eNB又はeNodeBと略称される)、又は中継局又はアクセスポイント、又は将来5Gネットワークにおける基地局などであってもよく、ここで限定しない。
【0234】
ネットワーク側機器と端末との間は、それぞれ一本又は複数本のアンテナを使用してマルチ入力マルチ出力(Multi Input Multi Output、MIMO)伝送を行うことができ、MIMO伝送は、単一ユーザMIMO(Single User MIMO、SU-MIMO)又はマルチユーザMIMO(Multiple User MIMO、MU-MIMO)であってもよい。アンテナ組み合わせの形態と数量に応じて、MIMO伝送は、二次元MIMO(2Dimission MIMO、2D-MIMO)、三次元MIMO(3Dimission MIMO、3D-MIMO)、全次元MIMO(Full-Dimension、FD-MIMO)又は大規模MIMO(massive-MIMO)であってもよく、ダイバーシティ伝送又はプリコーディング伝送又はビームフォーミング伝送などであってもよい。
【0235】
本出願の実施例は、チップをさらに提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、上記コードブック決定方法又はコードブック受信方法の実施例の各プロセスを実現するために用いられ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0236】
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
【0237】
本出願の実施例は、通信機器を提供し、上記のような方法各実施例の各プロセスを実行するように構成され、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0238】
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施の形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば記述されたものとは異なる手順で記述された方法を実行することができるとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
【0239】
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案が実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
【0240】
以上は、図面を結び付けながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施の形態に限らない。上記の具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と特許請求の範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10