IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 日本電気株式会社の特許一覧

特許7563547端末デバイス、ネットワークデバイス及び方法
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-09-30
(45)【発行日】2024-10-08
(54)【発明の名称】端末デバイス、ネットワークデバイス及び方法
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/0457 20230101AFI20241001BHJP
   H04W 16/28 20090101ALI20241001BHJP
   H04W 72/044 20230101ALI20241001BHJP
   H04W 72/1273 20230101ALI20241001BHJP
【FI】
H04W72/0457 110
H04W16/28
H04W72/044 110
H04W72/1273
【請求項の数】 8
(21)【出願番号】P 2023144916
(22)【出願日】2023-09-07
(62)【分割の表示】P 2021570288の分割
【原出願日】2019-05-29
(65)【公開番号】P2023164972
(43)【公開日】2023-11-14
【審査請求日】2023-09-07
(73)【特許権者】
【識別番号】000004237
【氏名又は名称】日本電気株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100103894
【弁理士】
【氏名又は名称】家入 健
(72)【発明者】
【氏名】ガオ ユーカイ
(72)【発明者】
【氏名】ワン ガン
【審査官】伊東 和重
(56)【参考文献】
【文献】NTT DOCOMO, INC,Enhancements on multi-TRP/panel transmission[online],3GPP TSG RAN WG1 #97,3GPP,2019年05月17日,R1-1906224,[検索日 2023.03.02],インターネット:<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_97/Docs/R1-1906224.zip>
【文献】Huawei, HiSilicon,Enhancements on Multi-TRP/panel transmission[online],3GPP TSG RAN WG1 #97,3GPP,2019年05月17日,R1-1906029,[検索日 2023.03.02],インターネット:<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_97/Docs/R1-1906029.zip>
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24-7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末デバイスにより実行される方法であって、
繰り返しのための複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信機会に関連付けられた冗長バージョン(RV)指示フィールドを含む制御情報を受信することを含み、前記複数のPDSCH送信機会は、第1送信制御指示(TCI)状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会と、第2TCI状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会とを含み、前記RV指示フィールドは、第1RVシーケンスおよび第2RVシーケンスに対応し、前記第1RVシーケンスは、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、前記第2RVシーケンスは、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、
さらに、前記制御情報に基づいて、前記複数のPDSCH送信機会に関連付けられたPDSCHを受信することを含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3である場合、前記第1RVシーケンスは{3}であり、前記第2RVシーケンスは{0}であり、
さらに、前記RV指示フィールドの値が1である場合、前記第1RVシーケンスは{1}であり、前記第2RVシーケンスは{2}であり、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3の場合、前記第1RVシーケンスは{3,1}であり、前記第2RVシーケンスは{0,2}である、
方法。
【請求項2】
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2PDSCH送信機会を含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第2PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第3および第4PDSCH送信機会を含み、
または、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第3PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2および第4PDSCH送信機会を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
ネットワークデバイスにより実行される方法であって、
繰り返しのための複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信機会に関連付けられた冗長バージョン(RV)指示フィールドを含む制御情報を送信することを含み、前記複数のPDSCH送信機会は、第1送信制御指示(TCI)状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会と、第2TCI状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会とを含み、前記RV指示フィールドは、第1RVシーケンスおよび第2RVシーケンスに対応し、前記第1RVシーケンスは、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、前記第2RVシーケンスは、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、
さらに、前記制御情報に基づいて、前記複数のPDSCH送信機会に関連付けられたPDSCHを送信することを含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3である場合、前記第1RVシーケンスは{3}であり、前記第2RVシーケンスは{0}であり、
さらに、前記RV指示フィールドの値が1である場合、前記第1RVシーケンスは{1}であり、前記第2RVシーケンスは{2}であり、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3の場合、前記第1RVシーケンスは{3,1}であり、前記第2RVシーケンスは{0,2}である、
方法。
【請求項4】
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2PDSCH送信機会を含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第2PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第3および第4PDSCH送信機会を含み、
または、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第3PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2および第4PDSCH送信機会を含む、
請求項3に記載の方法。
【請求項5】
繰り返しのための複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信機会に関連付けられた冗長バージョン(RV)指示フィールドを含む制御情報を受信する手段を備え、前記複数のPDSCH送信機会は、第1送信制御指示(TCI)状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会と、第2TCI状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会とを含み、前記RV指示フィールドは、第1RVシーケンスおよび第2RVシーケンスに対応し、前記第1RVシーケンスは、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、前記第2RVシーケンスは、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、
さらに、前記制御情報に基づいて、前記複数のPDSCH送信機会に関連付けられたPDSCHを受信する手段を備え、
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3である場合、前記第1RVシーケンスは{3}であり、前記第2RVシーケンスは{0}であり、
さらに、前記RV指示フィールドの値が1である場合、前記第1RVシーケンスは{1}であり、前記第2RVシーケンスは{2}であり、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3の場合、前記第1RVシーケンスは{3,1}であり、前記第2RVシーケンスは{0,2}である、
端末デバイス。
【請求項6】
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2PDSCH送信機会を含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第2PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第3および第4PDSCH送信機会を含み、
または、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第3PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2および第4PDSCH送信機会を含む、
請求項5に記載の端末デバイス。
【請求項7】
繰り返しのための複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信機会に関連付けられた冗長バージョン(RV)指示フィールドを含む制御情報を送信する手段を備え、前記複数のPDSCH送信機会は、第1送信制御指示(TCI)状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会と、第2TCI状態に関連付けられた少なくとも1つのPDSCH送信機会とを含み、前記RV指示フィールドは、第1RVシーケンスおよび第2RVシーケンスに対応し、前記第1RVシーケンスは、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、前記第2RVシーケンスは、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会に適用され、
さらに、前記制御情報に基づいて、前記複数のPDSCH送信機会に関連付けられたPDSCHを送信する手段を備え、
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3である場合、前記第1RVシーケンスは{3}であり、前記第2RVシーケンスは{0}であり、
さらに、前記RV指示フィールドの値が1である場合、前記第1RVシーケンスは{1}であり、前記第2RVシーケンスは{2}であり、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記RV指示フィールドの値が3の場合、前記第1RVシーケンスは{3,1}であり、前記第2RVシーケンスは{0,2}である、
ネットワークデバイス。
【請求項8】
前記複数のPDSCH送信機会の数が2の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2PDSCH送信機会を含み、
前記複数のPDSCH送信機会の数が4の場合においては、
前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第2PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第3および第4PDSCH送信機会を含み、
または、前記第1TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第1および第3PDSCH送信機会を含むとともに、前記第2TCI状態に関連付けられた前記少なくとも1つのPDSCH送信機会は、前記複数のPDSCH送信機会のうちの第2および第4PDSCH送信機会を含む、
請求項7に記載のネットワークデバイス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示の実施形態は、電気通信分野に関し、特に通信に用いられる方法、デバイス、及びコンピュータ記憶媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
新無線アクセス(NR)では、ネットワークデバイス(例えば、次世代Node B(gNB))は、複数の送受信ポイント(TRP)又はアンテナパネルを備えることができる。すなわち、ネットワークデバイスは、複数のTRP又はアンテナパネルのうちの1つ又は複数を介して、端末デバイス(例えば、ユーザ端末(UE))と通信することができ、これは「マルチTRP通信」とも称せられる。
【0003】
いくつかのマルチTRP通信方式では、1つのダウンリンク制御情報(DCI)を使用して、複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)又は物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の繰り返しをスケジューリングすることで、より優れたパフォーマンスを実現することができる。この複数の繰り返しには、異なるバージョンの冗長を含めることができる。DCIは、この複数の繰り返しに適用する冗長バージョンのシーケンス(以下では「RVシーケンス」とも称する)を示すフィールドを含むことができる。さらにDCIは、少なくとも2つのTCI状態を示すことができる送信構成指示(TCI:transmission configuration indication)ファイルを含むことができる。TCI状態は、1つの参照信号(RS:Reference Signal)セット並びにパラメータを示すことができ、また、このパラメータは、RSセット内のRSと、PDSCH又はPUSCH用の復調用参照信号(DMRS:Demodulation Reference Signal)のポートとの疑似コロケーション(QCL:Quasi Co-Location)の関係を設定することができる。この場合、TCI状態及び/又はRVシーケンスをどのようにこの複数の繰り返しに割り当てるかを指定する必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
概して、本開示の実施形態は、通信に用いられる方法、デバイス、及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第1の態様において、通信方法が提供される。前記方法は、第1デバイスにおいて、第2デバイスから制御情報を受信することと、前記制御情報に基づき送信制御指示(TCI)コードポイントを決定し、前記TCIコードポイントが、物理共有チャネルで前記第2デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示すことと、前記データの所定の数の繰り返しが前記制御情報によってスケジューリングされるように設定されることに応じて、前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信するように第1設定が決定され、前記第1設定が前記データの繰り返しに前記第1TCI状態及び前記第2TCI状態を割り当てることと、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルで前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信することと、を備える。
【0006】
第2の態様において、通信方法が提供される。前記方法は、第2デバイスから第1デバイスに制御情報を送信し、前記制御情報が送信制御指示(TCI)コードポイントを備え、前記TCIコードポイントが、物理共有チャネルで前記第1デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示すことと、前記データの所定の数の繰り返しが前記制御情報によってスケジューリングされるように設定されることに応じて、前記第1デバイスと前記データの繰り返しを通信するための第1設定が決定され、前記第1設定が前記データの繰り返しに前記第1TCI状態及び前記第2TCI状態を割り当てることと、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルで前記第1デバイスと前記データの繰り返しを通信することと、を備える。
【0007】
第3の態様において、通信デバイスが提供される。前記デバイスは、プロセッサと、メモリとを備える。前記メモリは前記処理ユニットに結合され命令が記憶されている。前記命令が前記プロセッサにより実行された場合に、前記デバイスは以下の動作を実行する。すなわち、第1デバイスにおいて第2デバイスから制御情報を受信することと、前記制御情報に基づき送信制御指示(TCI)コードポイントを決定し、前記TCIコードポイントが、物理共有チャネルで前記第2デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示すことと、前記データの所定の数の繰り返しが前記制御情報によってスケジューリングされるように設定されることに応じて、前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信するための第1設定を決定し、前記第1設定が前記データの繰り返しに前記第1TCI状態及び前記第2TCI状態を割り当てることと、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルで前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信することと、を実行する。
【0008】
第4の態様において、通信デバイスが提供される。前記デバイスは、プロセッサと、メモリとを備える。前記メモリは前記処理ユニットに結合され命令が記憶されている。前記命令が前記プロセッサにより実行された場合に、前記デバイスは以下の動作を実行する。すなわち、第2デバイスから第1デバイスに制御情報を送信し、前記制御情報が送信制御指示(TCI)コードポイントを備え、前記TCIコードポイントが、物理共有チャネルで前記第1デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示すことと、前記データの所定の数の繰り返しが前記制御情報によってスケジューリングされるように設定されることに応じて、前記第1デバイスと前記データの繰り返しを通信するための第1設定が決定され、前記第1設定が前記データの繰り返しに前記第1TCI状態及び前記第2TCI状態を割り当てることと、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルで前記第1デバイスと前記データの繰り返しを通信することと、を実行する。
【0009】
第5の態様において、命令が記憶されているコンピュータ可読媒体が提供される。前記命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行された場合に、前記少なくとも1つのプロセッサに、第1の態様に基づく方法を実行させる。
【0010】
第6の態様において、命令が記憶されているコンピュータ可読媒体が提供される。前記命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行された場合に、前記少なくとも1つのプロセッサに、第2の態様に基づく方法を実行させる。
【0011】
本開示のその他の特徴は、以下の説明により容易に理解できるはずである。
【図面の簡単な説明】
【0012】
図面において本開示のいくつかの実施形態をさらに詳細に説明することで、本開示の上述及びその他の目的、特徴及び利点を、さらに明らかにする。
【0013】
図1】本開示のいくつかの実施形態を実施可能な例示的通信ネットワークを示す。
【0014】
図2】本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的なプロセスを示す例示的なシグナリングの図を示す。
【0015】
図3A】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための例示的な図を示す。
図3B】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための例示的な図を示す。
図3C】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための例示的な図を示す。
【0016】
図4A】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための例示的な図を示す。
図4B】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための例示的な図を示す。
【0017】
図5A】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5B】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5C】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5D】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5E】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5F】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
図5G】本開示のいくつかの実施形態にかかる、異なるPDSCH繰り返しにRVを割り当てるための例示的な図を示す。
【0018】
図6】本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的方法を示す。
【0019】
図7】本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的方法を示す。
【0020】
図8】本開示の実施形態を実現するのに適したデバイスの概略ブロック図である。
【0021】
全ての図において、同一又は類似の図面符号は、同一又は類似の部材を示す。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、いくつかの例示的実施形態を参照して、本開示の原理を説明する。理解すべき点として、これらの実施形態は、単に説明のために記述され、当業者が本開示の目的を理解し実現する際の助けとなるものであり、本開示の範囲に対する何らかの限定を暗示するものではない。本明細書で説明する開示内容は、以下に説明する方法以外に、さまざまな方法で実施可能である。
【0023】
以下の説明及び請求項において、別に定義がある場合を除き、文中で使用される全ての技術用語・科学用語は、本開示が属する分野の当業者が通常理解するものと同じ意味を有する。
【0024】
文中で使用される場合、文脈の中で他に明記していない限り、単数形式である「1つ」(a)、「1つの」(an)及び「該」(the)は、複数形式を含むことを意味する。用語「含む」(include)及びその変形は、「…を含むが、これらに限定されない」という意味の、開放式の用語であると解釈されるべきである。用語「…に基づいて」(based on)は、「少なくとも部分的に基づく」と理解されるべきである。用語「1つの実施形態(one embodiment)」及び「実施形態」(a embodiment)は、「少なくとも1つの実施形態」と理解されるべきである。用語「他の実施形態」(another embodiment)は、「少なくとも1つの他の実施形態」と理解されるべきである。用語「第1」(first)、「第2」(second)等は、異なるか又は同一の対象を示すことができる。以下の説明では、その他の定義も、明確及び暗黙のものとして含むことができる。
【0025】
いくつかの例示において、値、プロセス又は装置は、「最適」、「最低」、「最高」、「最小」、「最大」等と称される。理解すべき点として、こうした説明は、使用される複数の機能のオプションから、選択可能であると示すことを意図しており、こうした選択は、他の選択と比べて、より優れていたり、より小さかったり、より高かったり、又はより好ましかったりする必要はない。
【0026】
図1は、本開示の実施形態を実施可能な例示的な通信ネットワーク100を示す。図1に示すように、ネットワーク100は、2つのTRP/パネル120-1及び120-2(TRP120と総称するか、個別にTRP120と称する)と結合されるネットワークデバイス110を含む。ネットワーク100はさらに、ネットワークデバイス110によってサービスを提供する端末デバイス130を含む。理解されるべき点として、図1に示されるネットワークデバイス、端末デバイス及びTRPの数は、あくまでも説明用であり、何らかの限定を暗示するものではない。ネットワーク100は、本開示の実施形態を実施するのに適した任意の適切な数の機器を含むことができる。
【0027】
文中で使用される用語「端末デバイス」(terminal device)は、無線又は有線での通信能力を有する全てのデバイスを指す。端末デバイスの例として、ユーザ端末(UE)、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、移動電話、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、携帯コンピュータ、デジタルカメラのような画像取込デバイス、ゲーム機器、音楽保存再生装置、又は無線若しくは有線によるインターネットへのアクセス・閲覧が可能なインターネットデバイス等が含まれるが、これらに限定されない。議論しやすいように、以下の文では、参考用にUEを端末デバイス130の例示として、いくつかの実施形態を説明する。
【0028】
文中で使用される用語「ネットワークデバイス」(network device)又は「基地局」(base station,BS)とは、端末デバイスが通信可能なセル又はカバレッジ(coverage)を、提供又はホスト可能なデバイスを指す。ネットワークデバイスの例には、ノードB(NodeB又はNB)、進化型NodeB(eNodeB又はeNB)、次世代NodeB(gNB)、リモートラジオユニット(RRU)、無線ヘッド(RH)、リモート無線ヘッド(RRH)、フェムトノード、ピコノード等のような低電力ノードが含まれるが、これらに限定されない。
【0029】
本文で使用される用語「TRP」は、特定の地理的位置のネットワークデバイスで使用可能なアンテナアレイ(1つの又は複数のアンテナ素子を有する)を指す。例えば、ネットワークデバイスは、異なる地理位置の複数のTRPと結合することで、より適切なカバレッジを実現することができる。理解すべき点として、TRPは「パネル」と称してもよい。TRPは、アンテナアレイ(1つの又は複数のアンテナ素子を有する)又はアンテナセットも指す。
【0030】
図1に示すように、ネットワークデバイス110は、TRP120-1及び120-2を介して端末デバイス130と通信することができる。以下、TRP120-1を第1TRPと称し、TRP120-2を第2TRPと称してもよい。TRP120の各々は、端末デバイス130と通信するための複数のビームを提供することができる。
【0031】
ネットワーク100の通信は、いずれかの適切な規格に適合させることができ、それには、ロングタームエボリューション(LTE)、LTEエボリューション(LTE-Evolution)、LTE-アドバンスト(LTE-A:LTE-Advanced)、広帯域符号分割多元接続(WCDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、及び移動通信用グローバルシステム(GSM:Global System for Mobile Communications)等が含まれ得るが、これらに限定されない。また、現在既知の又は将来開発される任意の世代の通信プロトコルに基づき、通信を実行することができる。通信プロトコルの例として、第1世代(1G)の通信プロトコル、第2世代(2G)、2.5G、2.75Gの通信プロトコル、第3世代(3G)の通信プロトコル、第4世代(4G)、4.5Gの通信プロトコル、第5世代(5G)の通信プロトコルが含まれるが、これらに限定されない。
【0032】
上述したように、いくつかのマルチTRP通信方式では、より優れた性能を実現するために、単一のDCIを使用して複数のPDSCH又はPUSCHの繰り返しをスケジューリングすることができる。この複数の繰り返しには、異なるバージョンの冗長を含めることができる。DCIは、この複数の繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すフィールドを含むことができる。さらに、DCIは、少なくとも2つのTCI状態を示すことができるTCIフィールドを含んでいてもよい。TCI状態は、1つのRSセット並びにパラメータを示すことができる。当該パラメータは、RSセット内のRSと物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)又は物理アップリンク共用チャネル(PUSCH)のDMRSポートとの間のQCL関係を設定する。この場合、TCI状態及び/又はRVシーケンスをどのようにこの複数の繰り返しに割り当てるかを指定する必要がある。
【0033】
本開示の例示的な実施形態は、マルチTRP通信のための解決手段を提供する。この解決手段では、PDSCH又はPUSCHのより優れた復号性能を実現できるように、TCI状態及び/又はRVシーケンスを複数のPDSCH又はPUSCHの繰り返しに割り当てることができる。
【0034】
図2は、本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的なプロセス200を示す例示的なシグナリングの図を示す。図2に示すように、プロセス200は、第1デバイス201及び第2デバイス202に関わることができる。いくつかの実施形態では、例えば、第1デバイス201は、図1に示す端末デバイス130であってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、第2デバイス202は、図1に示すネットワークデバイス110又はTRP120であってもよい。理解すべき点として、プロセス200は、図示されていない付加的動作を含むことができ、且つ/又は、図示されたいくつかの動作を省略することができ、この点において、本開示の範囲は限定されない。
【0035】
図2に示すように、第2デバイス202は、制御情報(例えば、DCI)を第1デバイス201に送信することができる(210)。制御情報は、複数のPDSCH又はPUSCHの繰り返しをスケジューリングすることができる。制御情報は、PDSCH(例えば、PDSCHの繰り返し)又はPUSCH(例えば、PUSCHの繰り返し)をスケジューリングするための情報を含むことができる。第2デバイス202から制御情報を受信したことに応じて、第1デバイス201は、制御情報に基づきPDSCH又はPUSCHをスケジューリングするための情報を決定することができる(220)。第1デバイス201は当該情報に基づいて、PDSCHの1つ又は複数の繰り返しを第2デバイスから受信するための、又はPUSCHの1つ又は複数の繰り返しを第2デバイスに送信するための1つ又は複数の設定を決定することができる(230)。これに対応して、第2デバイス202はさらに、制御情報に含まれる、PDSCH又はPUSCHをスケジューリングするための情報を決定することができる(240)。第2デバイス202は同様に、当該情報に基づいて、PDSCHの1つ又は複数の繰り返しを第1デバイス201に送信するための、又はPUSCHの1つ又は複数の繰り返しを第1デバイス201から受信するための、1つ又は複数の設定を決定することができる(250)。理解すべき点として、第2デバイス202は、第1デバイス201と同様の方法で、1つ以上の設定を決定することができる。
【0036】
図2に示すように、第2デバイス202は、決定された1つ又は複数の設定に基づいて、第1デバイス201と前記繰り返しを通信することができる(260)。例えば、第2デバイス202は、決定された1つ又は複数の設定に基づいて、PDSCHの繰り返しを第1デバイス201に送信することができる。これに対応して第1デバイス201は、決定された1つ又は複数の設定に基づいて、第2デバイス202からPDSCHの繰り返しを受信することができる。代替として、第1デバイス201は、決定された1つ又は複数の設定に基づいて、PUSCHの繰り返しを第2デバイス202に送信してもよい。これに対応して第2デバイス202は、決定された1つ又は複数の設定に基づいて、第1デバイス201からPUSCHの繰り返しを受信してもよい。
【0037】
以下、PDSCHを参照しつつ本開示のいくつかの実施形態について説明する。理解すべき点として、これらは単に説明のために記述され、本開示の範囲に対する何らかの限定を暗示するものではない。本開示の実施形態は、PUSCHにも用いることができる。
【0038】
いくつかの実施形態では、第2デバイス202から第1デバイス201に送信される制御情報は、TCIフィールドを含むことができる。例えば、TCIフィールドは3ビットを含むことができ、TCIフィールドの値は、「TCIコードポイント」(TCI codepoint)と称してもよい。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのTCIコードポイントには、K個のTCI状態を設定することができる。ここで、Kは整数であり、K>1である。いくつかの実施形態では例えば、K=2である。いくつかの実施形態では、第1デバイス201に制御情報を送信する前に、第2デバイス202はまず、例えば無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)シグナリングを介して、複数のTCI状態を第1デバイス201に設定することができる。次に第2デバイス202は、例えば、メディアアクセス制御(MAC)層シグナリングを介して、各TCIコードポイントについて、複数のTCI状態から選択されるK個のTCI状態を第1デバイス201に設定することができる。
【0039】
いくつかの実施形態において、第1デバイス201には、制御情報によってスケジューリングされる複数のPDSCH繰り返しに関するパラメータN(ここで、Nは整数であり、N≧1)を設定することができる。例えば、第2デバイス202は、RRCシグナリング、MAC層シグナリング又は物理層シグナリングを介して、第1デバイス201にパラメータNを設定してもよい。パラメータNが設定されたことに応じて、第1デバイス201は、制御情報によってスケジューリングされる複数のPDSCH繰り返しを決定することができる。いくつかの実施形態では、パラメータNは、1つのTCI状態に用いられるように設定される。すなわち、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は、N*Kであり得る。例えば、N=1且つK=2の場合、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は2である。あるいは、いくつかの実施形態では、K個のTCI状態のすべてに対してパラメータNが設定される。すなわち、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数はNであってもよく、各TCI状態については、PDSCH繰り返しの数はN/Kであってもよい。例えば、N=2且つK=2であれば、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は2であり、各TCI状態についてのPDSCH繰り返しの数は1である。
【0040】
いくつかの実施形態では、Nの値はKの値以上であるべきである。あるいは、いくつかの実施形態では、K個のTCI状態のすべてに対してパラメータNが設定される。すなわち、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は、Nであり得る。例えば、第1のM個のTCI状態(ここでMは整数で且つ1≦M<N)に対し、PDSCH繰り返しの数はceil(N/K)であってもよく、残りのN-M個のTCI状態に対して、PDSCH繰り返しの数は(N-M*ceil(N/K))/(N-M)又はfloor(N/K)であってもよい。例えば、N=4で且つK=3であれば、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は4であり、第1TCI状態に用いられるPDSCH繰り返しの数は2であり、残りの2つのTCI状態に用いられるPDSCH繰り返しの数は1である。別の例において、N=8且つK=3であれば、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は8であり、最初の2つのTCI状態についてのPDSCH繰り返しの数は3であり、最後のTCI状態についてのPDSCH繰り返しの数は2である。
【0041】
代替としていくつかの実施形態では、K個のTCI状態のすべてに対してパラメータNが設定される。すなわち、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は、Nであり得る。例えば、前のM個のTCI状態(ここでMは整数で且つ1≦M<N)に対し、PDSCH繰り返しの数はfloor(N/K)であってもよく、残りのN-M個のTCI状態に対して、PDSCH繰り返しの数は(N-M*floor(N/K))/(N-M)又はceil(N/K)であってもよい。例えば、N=4且つK=3であれば、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は4であり、最初の2つのTCI状態についてのPDSCH繰り返しの数は1である。また、最後のTCI状態についてのPDSCH繰り返しの数は1である。別の例示において、N=8で且つK=3であれば、制御情報によってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数は8であり、第1TCI状態に用いられるPDSCH繰り返しの数は2であり、残りの2つのTCI状態に用いられるPDSCH繰り返しの数は3である。
【0042】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し且つTCIコードポイントにK個のTCI状態(ここでKは整数で且つK>1)が設定されている場合、第1デバイス201は、第1TCI状態(以下、「TCI A」と表示される)及び残りのK-1個のTCI状態を決定してPDSCH受信に用いることができる。いくつかの実施形態において、第1デバイス201にPDSCH繰り返しの数が設定されている場合、第1TCI状態(即ちTCI A)を最初のPDSCH繰り返しに用いることができる。すなわち、第2デバイス202は第1TCI状態に基づいて第1デバイス201に対し最初のPDSCH繰り返しを送信することができる。第1デバイス201は第1TCI状態に基づいて第2デバイス202から最初のPDSCH繰り返しを受信することができる。
【0043】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し、且つTCIコードポイントにK個のTCI状態(ここでKは整数で且つK>1)が設定されている場合、第1デバイス201は、PDSCH受信に用いられる第1TCI状態(以下では「TCI A」と表す)及び第2TCI状態(以下では「TCI B」と表す)を少なくとも決定することができる。また、K>2であれば、第1デバイス201はさらにPDSCH受信に用いられる第3TCI状態(以下では「TCI C」と表す)及び/又は第4TCI状態(以下では「TCI D」と表す)を決定することができる。いくつかの実施形態では、第1デバイス201にPDSCH繰り返しの総数N(Nは整数で且つN≧K)が設定されている場合、第1TCI状態(即ちTCI A)を1回目からN/K回目までのPDSCH繰り返しに用いて、第2TCI状態(即ちTCI B)をN/K+1回目からN/K*2回目までのPDSCH繰り返しに用いることができる。代替として又は付加的に、第3TCI状態を決定した場合、第3TCI状態(すなわちTCI C)をN/K*2+1回目からN/K*3回目までのPDSCH繰り返しに用いてもよく、且つ/又は第4TCI状態を決定した場合、第4TCI状態(すなわちTCI D)をN/K*3+1回目からN/K*4回目までのPDSCH繰り返しに用いても良い。
【0044】
例えば、K=2で且つN=2である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を2回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、例えば、K=2で且つN=4である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返し及び2回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を3回目のPDSCH繰り返し及び4回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、例えば、K=2で且つN=8である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返しから4回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を5回目のPDSCH繰り返しから8回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=4で且つN=4である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を2回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を3回目のPDSCH繰り返しに用い、また、第4TCI状態を4回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=4で且つN=8である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返し及び2回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を3回目のPDSCH繰り返し及び4回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を5回目のPDSCH繰り返し及び6回目のPDSCH繰り返しに用い、第4TCI状態を7回目のPDSCH繰り返し及び8回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=3で且つN=4である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を2回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を3回目のPDSCH繰り返し及び4回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=3で且つN=4である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返し及び2回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を3回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を4回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=3で且つN=8である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返しから3回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を4回目のPDSCH繰り返しから6回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を7回目のPDSCH繰り返し及び8回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。別の例示において、K=3で且つN=8である場合、第1TCI状態を1回目のPDSCH繰り返し及び2回目のPDSCH繰り返しに用い、第2TCI状態を3回目のPDSCH繰り返しから5回目のPDSCH繰り返しに用い、第3TCI状態を6回目のPDSCH繰り返しから8回目のPDSCH繰り返しに用いてもよい。
【0045】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し、且つTCIコードポイントにK個のTCI状態(ここでK=2)が設定されている場合、第1デバイス201は、第1TCI状態(以下では「TCI A」と表す)及び第2TCI状態(以下では「TCI B」と表す)を決定してPDSCH受信に用いることができる。いくつかの実施形態において、第1デバイス201にPDSCH繰り返しの数が設定されている場合、第1TCI状態(即ちTCI A)を最初のPDSCH繰り返しに用いることができる。すなわち、第2デバイス202は第1TCI状態に基づいて第1デバイス201に対し最初のPDSCH繰り返しを送信することができる。第1デバイス201は第1TCI状態に基づいて第2デバイス202から最初のPDSCH繰り返しを受信することができる。
【0046】
いくつかの実施形態において、PDSCH繰り返しの数に対し異なる時間リソース及び/又は周波数リソースを設定することができる。いくつかの実施形態では、時間領域多重化(TDM)の場合、PDSCH繰り返しの数に対し、異なる時間リソース(例えば、異なるスロット又はサブスロット)を決定することができる。時間リソースのうち最も早いものに基づいて、最初のPDSCH繰り返しを送受信することができる。代替として、いくつかの実施形態では、周波数領域多重化(FDM)の場合、PDSCH繰り返しの数に対して異なる周波数リソースを決定してもよい。周波数リソースのうち最も低いか又は最も高いものに基づいて、且つ/又は、周波数リソースを割り当てるための設定のリソース割当フィールドにおいて最初に示された周波数リソースに基づいて、最初のPDSCH繰り返しを送受信してもよい。
【0047】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し、且つTCIコードポイントにK個のTCI状態(ここでK=2)が設定されていることに応じて、第1デバイス201は、第1TCI状態(以下では「TCI A」と表す)及び第2TCI状態(以下では「TCI B」と表す)を決定してPDSCH受信に用いることができる。いくつかの実施形態において、制御情報によって複数のPDSCH繰り返しがスケジューリングされるように設定されることに応じて、第1デバイス201は、第2デバイス202からこの複数のPDSCH繰り返しを受信するように第1設定を決定することができる。いくつかの実施形態において、第1設定は、第1TCI状態及び第2TCI状態をこの複数のPDSCH繰り返しに割り当てることができる。いくつかの実施形態では、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための第1設定を、異なるPDSCH繰り返しに用いられるリソース割当に関連する多重化方式に少なくとも基づいて、決定することができる。当該多重化方式は、以下では「繰り返し方式」とも称され、TDM、FDM又はFDMとTDMとの組み合わせを含むが、これらに限定されない。例えば、図3A図3Cは、繰り返し方式において、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てる例示的な図を示す。
【0048】
図3Aは、TDMの場合の例を示す。図3Aでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が4であると仮定する。例えば図3Aに示すように、4つのPDSCH送信機会310、320、330、340が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図3Aでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bは、PDSCH送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図3Aに示すように、TCI Aに基づいて最初の2つのPDSCH繰り返し310及び320を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りの2つのPDSCH繰り返し330及び340を送受信することができる。
【0049】
図3Bは、FDMとTDMとを組み合わせた場合の例を示す。図3Bでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が4であると仮定する。例えば図3Bに示すように、4つのPDSCH送信機会310、320、330、340が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図3Bでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bは、PDSCH送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図3Bに示すように、1つの周波数リソース(例えば、2つの周波数リソースのうち高い方の周波数リソース)に関連付けられたPDSCH繰り返し310及び330を、TCI Aに基づいて送受信することができ、別の周波数リソース(例えば、2つの周波数リソースのうち低い方の周波数リソース)に関連付けられた残りのPDSCH繰り返し320及び340を、TCI Bに基づいて送受信することができる。
【0050】
図3Cは、FDMとTDMとを組み合わせた場合の例を示す。図3Cでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が4であると仮定する。例えば図3Cに示すように、4つのPDSCH送信機会310、320、330、340が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図3Cでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bは、PDSCH送受信のために使用される。また、図3Cでは、周波数ホッピングを有効にすることができ、例えば、異なる周波数帯域のリソース割当を同じにするか、且つ/又は、異なる周波数帯域用の変調及び符号化方式(MCS:Modulation and Coding Scheme)を同じにすることができる。この場合、図3Cに示すように、同一のリソース割当又は同一のMCSに関連付けられた異なる周波数帯域のPDSCH繰り返し310及び340を、TCI Aに基づいて送受信することができ、同一のリソース割当又は同一のMCSに関連付けられた異なる周波数帯域の残りのPDSCH繰り返し320及び330を、TCI Bに基づいて送受信することができる。いくつかの実施形態では、FDMとTDMとを組み合わせた場合、周波数ホッピングを有効にするか否かは、例えばRRCシグナリング又はDCIを介して、第2デバイス202から第1デバイス201に対して設定することができる。
【0051】
いくつかの実施形態において、異なる繰り返し方式に対して、PDSCH繰り返しの順序は異なってもよい。いくつかの実施形態では、デフォルトで、第1のTCI状態(例えば、TCI A)に基づいて最初のPDSCH繰り返しを送信/受信することができる。代替としていくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しの順序及び異なるTCI状態の異なるPDSCH繰り返しへの割当は、例えばDCIを介して、第2デバイス202から第1デバイス201に動的に指示してもよい。
【0052】
いくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しの順序は、スロットフォーマットの設定により決めることができる。例えば、PDSCH繰り返しの総数が設定されている場合、スロットフォーマット設定は、PDSCH繰り返しの一部のみを有効にすることができる。いくつかの実施形態では、この場合、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための第1設定を、有効化される隣接するPDSCH繰り返しに同じTCI状態が割り当てられ、有効化されるPDSCH繰り返しに異なるTCI状態が均等に割り当てられるように、決定することができる。
【0053】
いくつかの実施形態では、TCI A及びTCI BがPDSCH送受信に使用されると仮定すると、PDSCH繰り返しの総数がMであり、総数MのPDSCH繰り返しのうちP個のPDSCH繰り返しがスロットフォーマット設定によって無効化される場合、TCI Aはceil((M-P)/2)回使用され、TCI Bはfloor((M-P)/2)回使用されることになる。図4A及び図4Bは、このような実施形態の例を示す。
【0054】
いくつかの実施形態では、TCI A及びTCI BがPDSCH送受信に使用されると仮定すると、PDSCH繰り返しの総数がMであり、かつ総数MのPDSCH繰り返しのうちP個のPDSCH繰り返しがスロットフォーマット設定によって無効化される場合、TCI Aはfloor((M-P)/2)回使用され、TCI Bはceil((M-P)/2)回使用されることになる。
【0055】
図4Aは、PDSCH繰り返しがいずれも無効化されていない通常のシナリオを示す。図4Aでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が8であると仮定する。例えば、図4Aに示すように、8つのPDSCH送信機会410、420、430、440、450、460、470、480が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図4Aでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bが、PDSCHの送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図4Aに示すように、TCI Aに基づいて最初の4つのPDSCH繰り返し410~440を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りの4つのPDSCH繰り返し450~480を送受信することができる。図4Bは、図4AのPDSCH繰り返し450、460、470がスロットフォーマット設定によって無効化される別のシナリオを示す。この場合、図4Bに示すように、TCI Aに基づいてPDSCH繰り返し410~430を送受信することができ、TCI Bに基づいてPDSCH繰り返し440及び480を送受信することができる。
【0056】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し、且つTCIコードポイントにK個のTCI状態(ここでK=2)が設定されていることに応じて、第1デバイス201は、第1TCI状態(以下では「TCI A」と表す)及び第2TCI状態(以下では「TCI B」と表す)を決定してPDSCH受信に用いることができる。いくつかの実施形態において、制御情報によって複数のPDSCH繰り返しがスケジューリングされるように設定されることに応じて、第1デバイス201は、第2デバイス202からこの複数のPDSCH繰り返しを受信するように第1設定を決定することができる。例えば、第1設定は、第1TCI状態及び第2TCI状態をこの複数のPDSCH繰り返しに割り当てることができる。いくつかの実施形態では、第2デバイス202から第1デバイス201に送信される制御情報は、RV指示フィールド(以下では「RVid」と表す)をさらに含むことができ、このRV指示フィールドは、PDSCH繰り返しに適用されるRVのシーケンスを示すことができる。例えば、RVフィールドは、2ビットを使用することができる。いくつかの実施形態では、第1デバイス201は、制御情報に基づきRVシーケンスの指示を決定し、少なくとも当該指示に基づいて、第2デバイス202からPDSCH繰り返しを受信するために第2設定を決定することができる。例えば、第2設定は、この複数のPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すことができる。このように、第1デバイス201は第1及び第2設定に基づいて、PDSCH繰り返しを受信することができる。
【0057】
いくつかの実施形態では、異なる場合(例えば、異なるKの値、異なる繰り返し総数、及び/又は異なるRVidの値)には、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスが異なってもよい。いくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための設定テーブルを、第1デバイス201と第2デバイス202に設定することができる。このように、第1デバイス201が第2デバイス202から制御情報を受信し、当該制御情報に基づきRVidの値を決定するとき、第1デバイス201は、RVidの値及び/又は他の情報(例えば、繰り返し総数、Kの値等)に基づいて、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを決定することができる。
【0058】
いくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示す第2設定を、隣接するPDSCH繰り返しについてRVが可能な限り完全な集合(complete set){0,2,3,1}を形成することができるように、決定することができる。以下では、RVが0の場合、RVは「RV-0」とも表され、RVが2の場合は、RVは「RV-2」とも表され、RVが3の場合、RVは「RV-3」とも表され、RVが1の場合、RVは「RV-1」とも表される。RV-0及びRV-3は、通常、より優れた自己復号性能(self-decoding performance)を有するので、いくつかの実施形態では、PDSCHの繰り返しに適用されるRVシーケンスを示す第2設定を、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスが良好な自己復号性能を達成できるように、決定することができる。
【0059】
第2デバイス202から第1デバイス201に送信される制御情報がTCIコードポイントを示し、TCIコードポイントに2つのTCI状態が設定され、PDSCH繰り返しの総数が2であると仮定する。いくつかの実施形態では、この場合、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0であれば、RV-0を1回目のPDSCH繰り返しに使用することができ、RV-3を2回目のPDSCH繰り返しに使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2である場合、RV-2を1回目のPDSCH繰り返しに使用し、RV-1を2回目のPDSCH繰り返しに使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が3である場合、RV-3を1回目のPDSCH繰り返しに使用し、RV-0を2回目のPDSCH繰り返しに使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されたRVidの値が1である場合、RV-1を1回目のPDSCH繰り返しに使用し、RV-2を2回目のPDSCH繰り返しに使用することができる。いくつかの実施形態では、RVidを示すための制御情報におけるRVフィールドのサイズは1のみであってもよく、RVidの値は0又は1のいずれかであってもよい。いくつかの実施形態では、制御情報におけるRVidを示すためのRVフィールドを使用しなくてもよく、RV-0を1回目のPDSCHの繰り返しに使用し、RV-3を2回目のPDSCHの繰り返しに使用してもよい。
【0060】
図5A~5Gは、異なる状況においてPDSCH繰り返しに適用される異なるRVシーケンスの例示の図を示す。
【0061】
図5Aは、TDMの場合の例を示す。図5Aでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が2であると仮定する。例えば図5Aに示すように、2つのPDSCH送信機会510及び520が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。いくつかの実施形態では、図5Aに示すように、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用することができる。図5Bは、FDMの場合の別の例を示す。図5Bでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が2であると仮定する。例えば図5Bに示すように、2つのPDSCH送信機会510及び520が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。いくつかの実施形態では、図5Bに示すように、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用することができる。
【0062】
いくつかの実施形態では、図5A及び/又は図5Bにおいて、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2である場合、RV-2をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し520に使用することができる。PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が3である場合、RV-3をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し520に使用することができる。代替として、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が1である場合、RV-1をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し520に使用してもよい。例えば表1は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表1:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0063】
図5Cは、このような実施形態の別の例を示す。図5Cでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が4であると仮定する。例えば図5Cに示すように、4つのPDSCH送信機会510、520、530、540が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図5Cでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bが、PDSCHの送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図5Cに示すように、TCI Aに基づいて最初の2つのPDSCH繰り返し510及び520を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りの2つのPDSCH繰り返し530及び540を送受信することができる。
【0064】
いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、図5Cに示すように、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し540に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2である場合、RV-2をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し540に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が3である場合、RV-3をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し540に使用することができる。代替としていくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が1である場合、RV-1をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し540に使用してもよい。例えば表2は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表2:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0065】
図5Dは、このような実施形態のさらに別の例を示す。図5Dでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が4であると仮定する。例えば図5Dに示すように、4つのPDSCH送信機会510、520、530、540が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図5Dでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bが、PDSCHの送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図5Dに示すように、TCI Aに基づいてPDSCH繰り返し510及び530を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りのPDSCH繰り返し520及び540を送受信することができる。
【0066】
いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、図5Dに示すように、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し540に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2である場合、RV-2をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し540に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が3である場合、RV-3をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し540に使用することができる。代替としていくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が1である場合、RV-1をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し540に使用してもよい。例えば表3は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表3:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0067】
図5Eは、このような実施形態のさらに別の例を示す。図5Eでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が8であると仮定する。例えば、図5Eに示すように、8つのPDSCH送信機会510、520、530、540、550、560、570、580が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図5Eでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bが、PDSCHの送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図5Eに示すように、TCI Aに基づいて最初の4つのPDSCH繰り返し510~540を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りの4つのPDSCH繰り返し550~580を送受信することができる。
【0068】
いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、図5Eに示すように、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し540に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し550に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し560に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し570に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し580に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2、3又は1である場合、8つのPDSCH繰り返しに用いられるRVシーケンスを同様に決定することができる。例えば表4は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表4:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0069】
図5Fは、このような実施形態の別の例を示す。図5Fでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が8であると仮定する。例えば、図5Fに示すように、8つのPDSCH送信機会510、520、530、540、550、560、570、580が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。図5Fでは、K=2であるとさらに仮定する。例えば、TCI A及びTCI Bが、PDSCHの送受信のために使用される。いくつかの実施形態では、図5Fに示すように、TCI Aに基づいてPDSCH繰り返し510、530、550、570を送受信することができ、TCI Bに基づいて残りのPDSCH繰り返し520、540、560、580を送受信することができる。
【0070】
いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、図5Fに示すように、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し540に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し550に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し560に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し570に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し580に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2、3又は1である場合、8つのPDSCH繰り返しに用いられるRVシーケンスを同様に決定することができる。例えば表5は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表5:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0071】
図5Gは、FDMとTDMとを組み合わせた場合の例を示す。図5Gでは、単一のDCIによってスケジューリングされるPDSCH繰り返しの総数が8であると仮定する。例えば、図5Gに示すように、8つのPDSCH送信機会510、520、530、540、550、560、570、580が単一のDCIによってスケジューリングされるように設定されている。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が0である場合、図5Gに示すように、RV-0をPDSCH繰り返し510に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し520に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し530に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し540に使用し、RV-3をPDSCH繰り返し550に使用し、RV-0をPDSCH繰り返し560に使用し、RV-1をPDSCH繰り返し570に使用し、RV-2をPDSCH繰り返し580に使用することができる。いくつかの実施形態では、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidの値が2、3又は1である場合、8つのPDSCH繰り返しに用いられるRVシーケンスを同様に決定することができる。例えば表6は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表6:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0072】
いくつかの実施形態において、少なくとも第1TCI状態及び第2TCI状態(例えばTCI A及びTCI B)をPDSCH送受信に用いる場合、PDSCHをスケジューリングする制御情報に示されるRVidを、第1TCI状態(例えばTCI A)のみに適用することができる。いくつかの実施形態では、第2TCI状態(例えば、TCI B)に用いられるRVシーケンスは、予め定義されるか又は固定されていてもよい。例えば、第2TCI状態(例えば、TCI B)に用いられる、予め定義されたRVシーケンス又は固定されたRVシーケンスは、{0,2,3,1}であってもよい。例えば表7は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。
表7:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0073】
いくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しの総数が閾値Xを超える場合、制御情報にRVidを示す必要がない場合がある。例えば、PDSCH繰り返しの総数が4又は8である場合、PDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを、完全な集合{0,2,3,1}に基づいて決定することができ、したがって、制御情報におけるRVフィールドを省略することができる。いくつかの実施形態では、この場合、制御情報のRVフィールドは、TCI状態の数や、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための順序を示す等、他の目的のために使用することができる。
【0074】
いくつかの実施形態では、PDSCH繰り返しの総数が4又は8である場合、RVidを示すための制御情報のRVフィールドは、1ビットのみを使用することができる。例えば表8は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための例示的な設定テーブルを示す。ここで、PDSCH繰り返しの総数は8である。表9は、以下のとおりPDSCH繰り返しに適用されるRVシーケンスを示すための別の例示的な設定テーブルを示す。ここで、PDSCH繰り返しの総数は4である。
表8:RVシーケンスを示すための設定テーブル

表9:RVシーケンスを示すための設定テーブル
【0075】
いくつかの実施形態では、他の情報(例えば、DMRS指示テーブル及び/又はTCI状態)と組み合わせたRVフィールドを使用して、TCI状態、異なるPDSCH繰り返しにTCI状態を割り当てるための順序、RVシーケンス、又はDMRSに関する指示のうちの少なくとも1つを共同で示すことができる。いくつかの実施形態では、制御情報におけるRVidを示すためのRVフィールドのサイズは、TCI状態の数及び/又はPDSCH繰り返しの総数によって決めることができる。例えば、TCI状態が1つしかない場合、RVフィールドは2ビットを使用することができる。別の例では、2つ以上のTCI状態がある場合、RVフィールドは1ビットのみを使用することができる。別の例では、3つ又は4つのTCI状態がある場合、TCI状態及びRVidを共同で示すことができる。いくつかの実施形態では、RV設定テーブルについて、第2TCI状態のn番目の送信機会に適用されるRVidは、以下の式に基づいて決定することができる。
(n mod M+L)mod M
ここで、例えば、L=3であり、MはPDSCH繰り返しの総数を表す。
【0076】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202から第1デバイス201に送信された制御情報がTCIコードポイントを示し、且つTCIコードポイントに2つのTCI状態が設定されている場合、第1デバイス201は、第1TCI状態(以下では「TCI A」と表す)及び第2TCI状態(以下では「TCI B」と表す)を決定してPDSCH受信に用いることができる。いくつかの実施形態において、PDSCH繰り返しの総数がN(ここで、Nは整数で且つN≧2)である場合、TCI Aに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスは、TCI Bに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスと異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、TCI Aに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスが{a,b,c,d}である場合、TCI Bに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスは{((a+3)mod 4),((b+3)mod 4),((c+3)mod 4),((d+3)mod 4)}である。ここで、a、b、c、dはそれぞれ、集合{0,2,3,1}から選択することができ、a、b、c、dの値は互いに異なる。例えば、TCI Aに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスが{0,2,3,1}又は{0,2}である場合、TCI Bに関連するPDSCH繰り返しのRVシーケンスは{3,1,0,2}又は{3,1}である。
【0077】
理解すべき点として、図3A図3C図4A図4B及び図5A図5Gを参照して上述したような本開示の実施形態は、PUSCHにも適用される。本開示の実施形態は、PDSCH又はPUSCHのより優れた復号性能を実現するために、TCI状態及び/又はRVを複数のPDSCH又はPUSCHの繰り返しに割り当てることができることが理解される。
【0078】
図6は、本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的方法600のフローチャートを示す。例えばいくつかの実施形態において、方法600は図2に示す第1デバイス201において実行することができる。理解すべき点として、方法600は、図示されていない付加的ブロックを含むことができ、且つ/又は、図示されたいくつかのブロックを省略することができ、この点において、本開示の範囲は限定されない。
【0079】
ブロック610において、第1デバイス201は、第2デバイス202から制御情報を受信する。
【0080】
ブロック620において、第1デバイス201は、前記制御情報に基づき送信制御指示(TCI)コードポイントを決定する。前記TCIコードポイントは、物理共有チャネルで前記第2デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示す。
【0081】
ブロック630において、前記制御情報によって複数のデータの繰り返しがスケジューリングされるように設定されることに応じて、第1デバイス201は、前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信するために第1設定を決定する。前記第1設定は、前記データの繰り返しに前記第1TCI状態及び前記第2TCI状態を割り当てる。
【0082】
ブロック640において、第1デバイス201は、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルにおいて第2デバイス202と前記データの繰り返しを通信する。
【0083】
いくつかの実施形態において、第1デバイス201は、前記制御情報に基づき前記データの繰り返しの冗長バージョンの指示を決定する。その後、第1デバイス201は前記指示に少なくとも基づいて、第2デバイス202と前記データの繰り返しを通信するために第2設定を決定する。前記第2設定は、前記データの繰り返しの1つにより使用される冗長バージョンを示す。
【0084】
いくつかの実施形態において、第1デバイス201は、前記第1設定及び前記第2設定に基づいて、前記物理共有チャネルにおいて前記第2デバイスと前記データの繰り返しを通信する。
【0085】
いくつかの実施形態において、前記物理共有チャネルは物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)であり、第1デバイス201は、前記第1設定に少なくとも基づいて、PUSCHにおいて前記データの繰り返しを第2デバイス202に送信することにより、第2デバイス202と前記データの繰り返しを通信する。
【0086】
いくつかの実施形態において、前記物理共有チャネルは、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)であり、第1デバイス201は、前記第1設定に少なくとも基づいて、PDSCHにおいて前記データの繰り返しを第2デバイスから受信することにより、第2デバイス202と前記データの繰り返しを通信する。
【0087】
いくつかの実施形態において、前記繰り返しの数は、1、2、4又は8のいずれかである。
【0088】
いくつかの実施形態において、前記データの繰り返しの1つにより使用される前記冗長バージョンは、0、2、3又は1のいずれかである。
【0089】
いくつかの実施形態において、第1デバイス201は端末デバイス(例えば、図1の端末デバイス130)であり、第2デバイス202は、前記端末デバイスにサービスを提供するネットワークデバイス(図1に示すネットワークデバイス110)又は前記ネットワークデバイスに結合されるTRP(例えば、図1のネットワークTRP120)である。
【0090】
図7は、本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的方法700を示す。例えばいくつかの実施形態において、方法700は図2に示す第2デバイス202において実行することができる。理解すべき点として、方法700は、図示されていない付加的ブロックを含むことができ、且つ/又は、図示されたいくつかのブロックを省略することができ、この点において、本開示の範囲は限定されない。
【0091】
ブロック710において、第2デバイス202は、第1デバイス201に制御情報を送信する。前記制御情報は、送信制御指示(TCI)コードポイントを備え、前記TCIコードポイントは、物理共有チャネルで前記第1デバイスとデータ通信をするために使用される第1TCI状態及び第2TCI状態を少なくとも示す。
【0092】
ブロック720において、前記制御情報によって複数のデータの繰り返しがスケジューリングされるように設定されることに応じて、第2デバイス202は、第1デバイス201と前記データの繰り返しを通信するように第1設定を決定する。前記第1設定は、前記TCI状態及び前記第2TCI状態を前記データの繰り返しに割り当てる。
【0093】
ブロック730において、第2デバイス202は、前記第1設定に少なくとも基づいて、前記物理共有チャネルにおいて第1デバイス201と前記データの繰り返しを通信する。
【0094】
いくつかの実施形態において、前記制御情報は、前記データの繰り返しの冗長バージョンの指示をさらに備える。いくつかの実施形態において、第2デバイス202は前記指示に少なくとも基づいて、第1デバイス201と前記データの繰り返しを通信するために第2設定を決定する。前記第2設定は、前記データの繰り返しの1つにより使用される冗長バージョンを示す。
【0095】
いくつかの実施形態において、第2デバイス202は、前記第1設定及び前記第2設定に基づいて、前記物理共有チャネルにおいて第1デバイス201とデータの繰り返しを通信する。
【0096】
いくつかの実施形態において、物理共有チャネルは物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)であり、第2デバイス202は、前記第1設定に少なくとも基づいて、PUSCHにおいて前記データの繰り返しを第1デバイス201から受信することにより、第1デバイス201と前記データの繰り返しを通信する。
【0097】
いくつかの実施形態において、前記物理共有チャネルは、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)であり、第2デバイス202は、前記第1設定に少なくとも基づいて、PDSCHにおいてデータの繰り返しを第1デバイスに送信することにより、第1デバイス201と前記データの繰り返しを通信する。
【0098】
いくつかの実施形態において、前記繰り返しの数は、1、2、4又は8のいずれかである。
【0099】
いくつかの実施形態において、前記データの繰り返しの1つにより使用される前記冗長バージョンは、0、2、3又は1のいずれかである。
【0100】
いくつかの実施形態において、第1デバイス201は端末デバイス(例えば、図1の端末デバイス130)であり、第2デバイス202は、前記端末デバイスにサービスを提供するネットワークデバイス(図1に示すネットワークデバイス110)又は前記ネットワークデバイスに結合されるTRP(例えば、図1のネットワークTRP120)である。
【0101】
図8は、本開示の実施形態を実施するのに適したデバイス800の概略ブロック図である。デバイス800は、図1に示すネットワークデバイス110、TRP 120又は端末デバイス130のさらなる例示的な実施形態であるとみなすことができる。したがって、デバイス800は、ネットワークデバイス110、TRP 120若しくは端末デバイス130で実現することができ、又はネットワークデバイス110、TRP 120若しくは端末デバイス130の少なくとも一部として実現することができる。
【0102】
図に示すように、デバイス800は、プロセッサ810、プロセッサ810に結合されるメモリ820、プロセッサ810に結合される適切な送信機(TX)及び受信機(RX)840、並びにTX/RX840に結合される通信インタフェースを含む。メモリ810は、プログラム830の少なくとも一部を記憶する。TX/RX840は双方向通信に用いられる。TX/RX840は、通信のための少なくとも1つのアンテナを有するが、実際には、本願で述べたアクセスノード(Access Node)は、複数のアンテナを有することができる。通信インタフェースは、他のネットワーク部材と通信を行う際に必要な任意のインタフェース、例えば、eNB間の双方向通信用のX2インタフェース、Mobility Management Entity(MME)/サービングゲートウェイ(S-GW)とeNBとの間の通信用のS1インタフェース、eNBと中継ノード(RN)との間の通信用のUnインタフェース、又はeNBと端末デバイスとの間の通信用のUuインタフェースを表すことができる。
【0103】
プログラム830がプログラム命令を含むと仮定すると、これらのプログラム命令が、関連するプロセッサ810により実行されると、これにより、デバイス800は、本明細書で図1図7を参照して述べた本開示の実施形態に基づき操作を行うことができるようになる。本明細書の実施形態は、デバイス800のプロセッサ810が実行可能なコンピュータソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェア及びハードウェアの組合せにより実現することができる。プロセッサ810は、本開示の各実施形態を実現するように設定することができる。また、プロセッサ810及びメモリ820の組合せは、本開示の各実施形態を実現するのに適した処理装置850を構成することができる。
【0104】
メモリ820は、ローカルの技術ネットワークに適した任意のタイプであってよく、任意の適切なデータ記憶技術により実現することができる(例として、コンピュータが読み取り可能な非一時的記憶媒体、半導体による記憶デバイス、磁気記憶デバイス及びシステム、光学記憶デバイス及びシステム、固定メモリ及び移動可能メモリ等が挙げられるが、これらに限定されない)。デバイス800には1つのメモリ820しか示されていないが、デバイス800には複数の物理上異なるメモリモジュールを設置することができる。例として、プロセッサ810は、ローカルの技術ネットワークに適した任意のタイプであってよく、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサDSP、及びマルチコアプロセッサ構成に基づくプロセッサのうち、一つ又は複数を含むことができるが、これらに限定されない。デバイス800は複数のプロセッサ、例えば、マスタープロセッサを同期させるクロックに時間的に従属する特定用途向け集積回路チップを有することができる。
【0105】
通常、本開示の各実施形態は、ハードウェア若しくは専用回路、ソフトウェア、論理又はそれらの任意の組合せにおいて実施することができる。いくつかの態様はハードウェアによって実現し、他の態様はコントローラ、マイクロプロセッサ又は他のコンピュータデバイスが実行するファームウェア又はソフトウェアによって実現することができる。本開示の実施形態の各態様は、ブロック図、フローチャートとして図示されて説明され、又は他のいくつかの図形によって示されているが、理解すべき点として、本明細書に記載のブロック、装置、システム、技術又は方法は、例えば、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路若しくは論理、汎用ハードウェア若しくはコントローラ若しくは他のコンピュータデバイス、又はそれらの組合せにおいて実現することができるが、これらに限定されない。
【0106】
本開示はさらに、コンピュータが読み取り可能な非一時的記憶媒体に、有形記憶される少なくとも1つのコンピュータプログラム製品を提供する。該コンピュータプログラム製品は、コンピュータが実行可能な命令を含む。当該コンピュータが実行可能な命令は、対象の現実のプロセッサ又は仮想プロセッサ上のデバイスにおいて実行され、例えばプログラムモジュールに含まれて、図6図7を参考に上述したプロセス又は方法を実行する。一般的に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、又は特定の抽象データタイプを実現するルーチン、プログラム、ライブラリ、オブジェクト、クラス、コンポーネント、データ構造等を含む。プログラムモジュールの機能は、各実施形態での必要に応じて、プログラムモジュール間で組み合わせるか、又は分割することができる。プログラムモジュールのデバイスが実行可能な命令を、ローカルデバイス又は分散型デバイスにおいて実行することができる。分散型デバイスにおいて、プログラムモジュールをローカルの記憶媒体及びリモートの記憶媒体の両方に置くことができる。
【0107】
本開示の方法を実行するためのプログラムコードは、一種類又は複数種類のプログラミング言語の任意の組合せにより記述することができる。これらのプログラムコードは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ又はコントローラに提供可能であり、プログラムコードがプロセッサ又はコントローラによって実行されると、フローチャート及び/又はブロック図に指定された機能/操作を実現することができる。プログラムコードは全てマシン上で実行してもよく、部分的にマシン上で実行してもよい。独立したソフトウェアパッケージとして実行してもよく、マシン上で部分的に実行するとともに、リモートのマシン上で部分的に実行してもよいし、又は全てリモートのマシン若しくはサーバ上で実行してもよい。
【0108】
上述のプログラムコードは、マシン可読媒体上で実施することができ、該マシン可読媒体は、命令実行システム、装置若しくはデバイスにより使用されるプログラム、又は、それらと結合して使用されるプログラムを含むか又は記憶する任意の有形媒体であり得る。マシン可読媒体は、マシンが読み取り可能な信号媒体又はマシンが読み取り可能な記憶媒体であり得る。マシン可読媒体は、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線又は半導体のシステム、装置又はデバイス、又は前述の任意の適切な組合せを含むことができるが、これらに限定されない。マシン可読記憶媒体のさらに具体的な例には、一つ若しくは複数のケーブルの電気的接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、消去・書き込み可能なリードオンリーメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、携帯型コンパクトディスクリードオンリーメモリ(CD-ROM)、光学的記憶装置、磁気記憶装置、又は上述の任意の適切な組合せが含まれる。
【0109】
なお、操作について、特定の順序で説明を行ったが、所望の結果を得るために、こうした操作を示された特定の順序で実行するか若しくは順に実行するか、又は、図示された全ての操作を実行することが求められる、と理解されるべきではない。いくつかの状況では、複数のタスク及び並行処理が有利である可能性がある。同様に、上述の議論では、いくつかの特定の実施の詳細が含まれるが、これらは本開示の範囲に対する限定であると解釈されるべきではなく、特定の実施形態が持つ特徴についての説明であると解釈されるべきである。個々の実施形態の背景で説明したいくつかの特徴は、ある一つの実現形態において組み合わせて実施されてもよい。逆に、一つの実施形態の背景で説明された各種特徴は、複数の実施形態において単独で、又は任意の適切なサブ的な組合せにより、実現されてもよい。
【0110】
本開示について、構造的特徴及び/又は方法・動作の専門の言葉で説明したが、添付の請求項によって限定される本開示は、必ずしも上述の具体的な特徴又は動作に限定されないと理解されるべきである。前述の具体的な特徴や動作はむしろ、請求項を実施する例示的形態として開示されている。
図1
図2
図3A
図3B
図3C
図4A
図4B
図5A
図5B
図5C
図5D
図5E
図5F
図5G
図6
図7
図8