(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-10-07
(45)【発行日】2024-10-16
(54)【発明の名称】アプリケーション関連機能のためのリソース割り当てステータスサブスクリプション
(51)【国際特許分類】
H04W 28/24 20090101AFI20241008BHJP
【FI】
H04W28/24
(21)【出願番号】P 2023543059
(86)(22)【出願日】2022-01-14
(86)【国際出願番号】 CN2022071954
(87)【国際公開番号】W WO2022152234
(87)【国際公開日】2022-07-21
【審査請求日】2023-10-02
(31)【優先権主張番号】PCT/CN2021/072057
(32)【優先日】2021-01-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】100109726
【氏名又は名称】園田 吉隆
(74)【代理人】
【識別番号】100150670
【氏名又は名称】小梶 晴美
(74)【代理人】
【識別番号】100194294
【氏名又は名称】石岡 利康
(72)【発明者】
【氏名】シュ, ウェンリャン
【審査官】松原 徳久
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2020/098245(WO,A1)
【文献】Huawei, HiSilicon, Ericsson,Correction to setting up an AF session with required QoS[online],3GPP TSG SA WG2 #134 S2- 1908605,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_134_Sapporo/Docs/S2-1908605.zip>,2019年09月04日
【文献】Huawei,Correction to Alternative QoS Parameter,3GPP TSG CT WG3 #112e C3-205453,2020年11月12日,https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ct/WG3_interworking_ex-CN3/TSGC3_112e/Docs
【文献】SA2,Reply LS on Clarifications for the T8 interface[online],3GPP TSG SA WG2 #123 S2-177802(2ページ目右上の「S2-177801」は誤記と考えられる),Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_123_Ljubljana/Docs/S2-177802.zip>,2017年10月30日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
IPC H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
DB名 3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4、6
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
アプリケーション関連機能(ARF)(1200)の動作の方法であって、
リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む要求を公開機能(EF)(1202)へ送信すること(1210)を含み、前記リソース割り当てステータス通知がリソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す、方法。
【請求項2】
前記要求が、前記ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記ARFと前記EFとの両方が前記リソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む応答を前記EFから受信すること(1218)をさらに含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記リソース割り当て確認表示が、前記リソース割り当てステータス通知が前記ARFによって必要とされていることを示し、かつ、前記ステータス応答特性が、前記ARFと前記EFとの両方が前記リソース割り当てステータスをサポートしていることを示すとき、前記応答がリソース割り当てステータス通知をさらに含む、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記リソース割り当て確認表示が、前記リソース割り当てステータス通知が前記ARFによって要求されていないことを示し、かつ/または、前記ステータス応答特性が、前記ARFおよび前記EFのうちの少なくとも一方が前記リソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、前記方法が、前記EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制すること(1220)をさらに含む、請求項3に記載の方法。
【請求項6】
前記リソース割り当て確認表示が、前記リソース割り当てステータス通知が前記ARFによって要求されていないことを示すとき、前記方法が、前記EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを控えること(1220)をさらに含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記ステータス応答特性が、前記ARFおよび前記EFのうちの少なくとも一方が前記リソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、前記方法が、前記EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制すること(1220)をさらに含む、請求項5に記載の方法。
【請求項8】
前記要求が、
必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための要求、
必要とされるQoSを有する前記ASセッションもしくは前記AFセッションを更新するための要求、
ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、または
前記ASセッションもしくは前記AFセッション中に前記課金先を変更するための要求
であり、
前記応答のそれぞれが、
必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための応答、
必要とされるQoSを有する前記ASセッションもしくは前記AFセッションを更新するための応答、
ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、または
前記ASセッションもしくは前記AFセッション中に課金先を変更するための応答
である、請求項3から7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、
前記リソース割り当てステータス特性が、前記ARFが前記リソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、かつ
前記ステータス応答特性が、前記ARFと前記EFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用される、請求項3から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記ARFが第5世代システム内にあり、
前記ARFがアプリケーション機能(AF)(1100)であり、かつ
前記EFがネットワーク公開機能(NEF)(1102)である、請求項3から9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
前記要求が、
必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための要求、
必要とされるQoSを有する前記AFセッションを更新するための要求、
AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、または
前記AFセッション中に前記課金先を変更するための要求
であり、
前記応答のそれぞれが、
必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための応答、
必要とされるQoSを有する前記AFセッションを更新するための応答、
AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、または
前記AFセッション中に前記課金先を変更するための応答
である、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記ARFが、第4世代システム内にあり、
前記ARFが、サービス能力サーバまたはアプリケーションサーバ(SCS/AS)(1000)であり、かつ
前記EFがサービス能力公開機能(SCEF)(1102)である、請求項3から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項13】
前記要求が、
必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための要求、
必要とされるQoSを有する前記ASセッションを更新するための要求、
ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、または
前記ASセッション中に前記課金先を変更するための要求
であり、
前記応答のそれぞれが、
必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための応答、
必要とされるQoSを有する前記ASセッションを更新するための応答、
ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、または
前記ASセッション中に前記課金先を変更するための応答
である、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
請求項1から13のいずれか一項に記載の方法を実施するように適合された、アプリケーション関連機能(ARF)(1200)。
【請求項15】
アプリケーション関連機能(ARF)(1200)を実装するネットワークノード(1300)であって、
ネットワークインターフェース(1308)と、
前記ネットワークインターフェースに関連付けられた処理回路(1304)と
を備え、前記処理回路が、前記ネットワークノードに、
リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む要求を公開機能(EF)(1202、1002、1102)へ送信させる(1210)ように設定され、前記リソース割り当てステータス通知がリソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す、ネットワークノード(1300)。
【請求項16】
前記要求が、前記ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性をさらに含む、請求項15に記載のネットワークノード。
【請求項17】
前記処理回路が、前記ネットワークノードに、前記ARFと前記EFとの両方が前記リソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む応答を前記EFからさらに受信させる(1218)ように設定された、請求項16に記載のネットワークノード。
【請求項18】
公開機能(EF)(1202)の動作の方法であって、
リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む要求をアプリケーション関連機能(ARF)(1200)から受信すること(1210)を含み、前記リソース割り当てステータス通知がリソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す、方法。
【請求項19】
公開機能(EF)(1202)を実装するネットワークノード(1300)であって、
ネットワークインターフェース(1308)と、
前記ネットワークインターフェースに関連付けられた処理回路(1304)と
を備え、前記処理回路が、前記ネットワークノードに、
リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む要求をアプリケーション関連機能(ARF)(1200)から受信させる(1210)ように設定され、前記リソース割り当てステータス通知がリソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す、ネットワークノード(1300)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、セルラ通信システムにおけるアプリケーション関連機能(ARF)と公開機能(EF)との間の相互運用性の問題を解決することに関し、詳細には、ARFのためのリソース割り当てステータスサブスクリプションにおける問題を解決することに関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、本明細書で使用されるすべての用語は、異なる意味が明確に与えられている、かつ/または、その用語が使用される文脈から異なる意味が示唆される場合を除き、関連する技術分野におけるその用語の通常の意味に従って解釈されるべきである。エレメント、装置、構成要素、手段、ステップなどに対するすべての参照は、別段の明示的な提示がない限り、エレメント、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つの事例を指すものとオープンに解釈されるべきである。本明細書に開示されるいかなる方法のステップも、あるステップが別のステップに後続もしくは先行するものとして明示的に記載されている、および/またはあるステップが別のステップに後続もしくは先行しなければならないことが暗示されている場合を除き、開示される正確な順序で実行される必要はない。本明細書に開示される実施形態のいずれかの任意の特徴は、適切な場合はいつでも、他の任意の実施形態に適用され得る。同様に、実施形態のいずれかの任意の利点は、他の任意の実施形態に適用され得、逆もまた同様である。同封された実施形態の他の目的、特徴、および利点は、以下の説明から明らかになろう。
【0003】
4Gにおけるネットワーク能力の外部公開
EPCにおけるネットワーク能力の外部公開は、MTC(マシン型通信)によって推進された。
図1に示されるように、サービス能力公開機能(SCEF)は、3GPPネットワークインターフェースによって提供されるサービスおよび能力をセキュアに公開するための手段を提供する。SCEFは、公開されたサービスおよび能力を発見するための手段を提供する。SCEFは、T8インターフェース上で規定されたホモジニアスネットワークアプリケーションプログラミングインターフェース(例えば、ネットワークAPI)を通してネットワーク能力へのアクセスを提供する。SCEFは、基盤となる3GPPネットワークインターフェースおよびプロトコルからサービスを抽象化する。T8は、SCEFとサービス能力サーバまたはアプリケーションサーバ(SCS/AS)との間のインターフェースである。SCEFが公開したネットワークサービスは、T8インターフェース上のAPIを通してSCS/ASによってアクセスされ得る(TS23.682、4.2節を参照)。
【0004】
サードパーティSCS/ASは、サードパーティサービスプロバイダによってサーブされるUEへのデータセッション(ASセッション)が特定のQoS(例えば、低レイテンシまたはジッタ)および優先順位ハンドリングとともにセットアップされるように要求し得る。この機能は、SCEFを介してSCS/ASに公開される。
図2に図示されるように、SCS/ASは、あらかじめ規定されたQoS情報を参照するQoS参照パラメータを利用して、アプリケーションおよびサービス要件に基づいてASセッションにQoSを提供するようネットワークに要求することができる。SCEFが、ASセッションにQoSを提供するよう求める要求をSCS/ASから受信すると、SCEFは、TS23.203[27]仕様に従ってAFとして作用し、ASセッションにQoSを提供するよう求める要求を、Rxインターフェースを介してポリシおよび課金ルール機能(PCRF)に転送する。SCEFがRxセッションのベアラレベルイベントについて通知された(例えば、送信リソースが解放/喪失された)場合、SCEFは、RxセッションのベアラレベルイベントについてSCS/ASに通知するものとする(TS23.682、4.5.11節および5.11節を参照)。
【0005】
SCS/ASは、サードパーティサービスプロバイダによってサーブされるUEのデータセッション(ASセッション)をスポンサ提供することを開始または停止するよう、すなわち、サードパーティサービスプロバイダのいずれかがトラフィックに対して課金されるか(開始)、課金されないか(停止)を認識するよう、SCEFに要求し得る。
図3に図示されるように、SCS/ASは、ASセッションのセットアップ時に課金先として設定されるように、すなわち、トラフィックをスポンサ提供するように、または進行中のASセッション中に課金先を変更するよう要求し得る。SCEFはAFとして作用し、スポンサ提供されるデータコネクティビティについてTS23.203[27]において規定されている既存の機能が、この機能をサポートするために使用される。SCEFが、(例えば、PDN接続の解放に起因して)Rxセッションが終了したとの通知を受けた場合、SCEFは、それについてSCS/ASに通知し、PCRFから受信された任意の累積された使用量報告をフォワーディングするものとする(TS23.682、4.5.12節および5.12節を参照)。
【0006】
5Gにおけるネットワーク能力の外部公開
図4に示されるように、ネットワーク公開機能(NEF)は、ネットワーク機能の能力の外部公開をサポートする。外部公開は、監視能力、プロビジョニング能力、ポリシ/課金能力、および分析報告能力として分類され得る。監視能力は、5Gシステム内のUEの特定のイベントを監視し、そのような監視イベント情報をNEFを介して外部公開できるようにするためのものである。プロビジョニング能力は、5Gシステム内のUEのために使用され得る情報を外部当事者がプロビジョニングできるようにするためのものである。ポリシ/課金能力は、外部当事者からの要求に基づいてUEのQoSおよび課金ポリシをハンドリングするためのものである。分析報告能力、外部当事者が5Gシステムによって生成された分析情報を、フェッチまたはサブスクライブ/サブスクライブ解除できるようにするためのものである。ポリシ/課金能力は、セッションおよび課金ポリシについての要求を許可し、QoSポリシを施行し、アカウンティング機能を適用する手段で構成される。これは、UEのセッションのための特定のQoS/優先順位のハンドリング、および適用可能な課金先または課金レートの設定に使用され得る。N33参照ポイントは、AFに対するT8インターフェースと同等のAPIを提供する(TS23.501、5.20節を参照)。
【0007】
5GにおけるAFにより要求されるQoSは、TS29.122(4.4.13節)におけるSCEF T8 APIを再利用している、TS29.522(4.4.9節)におけるNEF N33 APIによってサポートされている。
図5および
図6は、TS23.502、4.15.6.6節における必要とされるQoS手順を有するAFセッションのセットアップ、およびTS23.502、4.15.6.6a節における必要とされるQoS手順を有するAFセッションの更新のための情報フローである。
【0008】
課金先の設定は、TS29.122(4.4.4節)におけるSCEF T8 APIを再利用している、TS29.522(4.4.8節)におけるNEF N33 APIによってサポートされている。これに対応して、
図7および
図8は、TS23.502、4.15.6.4節および4.15.6.5節におけるAFセッションセットアップ時およびAFセッション更新中の課金先手順の設定に関する情報フローである。
【0009】
既存の解決策に関する問題
既存の技術(3GPP TS29.122 リリース16)では、公開機能(NEFまたはSCEFなど)は、リソース割り当てステータス(リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗)のイベント通知をアプリケーション関連機能(AFまたはSCS/ASなど)へ送信し得る。しかし、このようなイベントは、プレリリース16バージョンでは指定されていない。したがって、(リリース16バージョン以降の)アプリケーション関連機能が(プレリリース16バージョンの)公開機能と通信するとき、(リリース16バージョン以降の)アプリケーション関連機能がリソース割り当てステータスのイベント通知を受信することを期待しているが、(プレリリース16バージョンの)公開機能ではそのようなイベントがサポートされていない場合、(リリース16バージョン以降の)アプリケーション関連機能は無限に待機することになる。
【0010】
加えて、公開機能がリソース割り当てステータスイベント(リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗)をサポートしている場合でも、公開機能はさらに、イベント通知をアプリケーション関連機能へ送信しないことがある。したがって、アプリケーション関連機能は、成功または失敗したリソース割り当ての結果を永久に待機することになる。
【発明の概要】
【0011】
本開示およびその実施形態の特定の態様は、前述の課題または他の課題に対する解決策を提供し得る。本明細書では、アプリケーション関連機能のリソース割り当てステータスサブスクリプションにおける問題を解決するためにリソース割り当て確認表示およびリソース割り当てステータス特性が使用される方法ならびに装置が開示される。
【0012】
本明細書で開示される問題のうちの1つまたは複数に対処する様々な実施形態が、本明細書で提案される。一実施形態では、アプリケーション関連機能(ARF)の動作の方法は、要求を公開機能(EF)へ送信することを含む。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む。リソース割り当てステータス通知は、リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す。
【0013】
一実施形態では、要求は、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性をさらに含む。
【0014】
一実施形態では、ARFの動作の方法は、ステータス応答特性を含む応答をEFから受信することをさらに含む。本明細書では、ステータス応答特性は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示す。
【0015】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって必要とされていることを示し、かつ、ステータス応答特性が、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを示すとき、応答は、リソース割り当てステータス通知をさらに含む。
【0016】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって要求されていないことを示し、かつ/または、ステータス応答特性が、ARFおよびEFのうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0017】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって要求されていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0018】
一実施形態では、ステータス応答特性が、ARFおよびEFのうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0019】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションを更新するための要求、ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはASセッションもしくはAFセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答が、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションを更新するための応答、ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはASセッションもしくはAFセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0020】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、リソース割り当てステータス特性が、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、ステータス応答特性が、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用される。
【0021】
一実施形態では、ARFは、第5世代システム内にある。ARFはアプリケーション機能(AF)であり、EFはネットワーク公開機能(NEF)である。
【0022】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための要求、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはAFセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための応答、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはAFセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0023】
一実施形態では、ARFは、第4世代システム内にある。ARFは、サービス能力サーバまたはアプリケーションサーバ(SCS/AS)であり、EFは、サービス能力公開機能(SCEF)である。
【0024】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための要求、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはASセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための応答、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはASセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0025】
ARFの対応する実施形態も開示される。一実施形態では、ARFは、EFへ要求を送信し、EFから応答を受信するように適合される。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示と、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性とを含む。リソース割り当てステータス通知は、リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す。応答は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む。
【0026】
一実施形態では、ARFを実装するネットワークノードは、ネットワークインターフェースと、ネットワークインターフェースに関連付けられた処理回路とを備える。処理回路は、ネットワークノードに、EFへ要求を送信させ、EFから応答を受信させるように設定される。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示と、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性とを含む。応答は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む。
【0027】
一実施形態では、EFの動作の方法は、ARFから要求を受信することを含む。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示を含む。リソース割り当てステータス通知は、リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す。
【0028】
一実施形態では、要求は、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性をさらに含む。
【0029】
一実施形態では、EFの動作の方法は、ステータス応答特性を含む応答をEFから送信することをさらに含む。本明細書では、ステータス応答特性は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示す。
【0030】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって必要とされていることを示し、かつ、ステータス応答特性が、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを示すとき、応答は、リソース割り当てステータス通知をさらに含む。
【0031】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって要求されていないことを示し、かつ/または、ステータス応答特性が、ARFおよびEFのうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0032】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARFによって要求されていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0033】
一実施形態では、ステータス応答特性が、ARFおよびEFのうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、方法は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制することをさらに含む。
【0034】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションを更新するための要求、ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはASセッションもしくはAFセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答が、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するASセッションもしくはAFセッションを更新するための応答、ASセッションもしくはAFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはASセッションもしくはAFセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0035】
一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、リソース割り当てステータス特性が、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され、ステータス応答特性が、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用される。
【0036】
一実施形態では、ARFは、第5世代システム内にある。ARFはAFであり、EFはNEFである。
【0037】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための要求、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはAFセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための応答、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはAFセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0038】
一実施形態では、ARFは、第4世代システム内にある。ARFはSCS/ASであり、EFはSCEFである。
【0039】
一実施形態では、要求は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための要求、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための要求、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求、またはASセッション中に課金先を変更するための要求であり、応答は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための応答、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための応答、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答、またはASセッション中に課金先を変更するための要求である。
【0040】
一実施形態では、EFの動作の方法は、要求を受信した後、リソース割り当てステータスがEFによってサポートされているかどうかを判定することをさらに含む。
【0041】
一実施形態では、EFの動作の方法は、ARFからの要求を認可することをさらに含む。
【0042】
一実施形態では、EFの動作の方法は、認可が与えられたとき、ポリシ機能(PF)と対話することをさらに含む。
【0043】
一実施形態では、PFは、ポリシおよび課金ルール機能(PCRF)またはポリシ制御機能(PCF)である。
【0044】
一実施形態では、リソース割り当てステータスがARFおよびEFのうちの少なくとも一方によってサポートされていないとき、EFは、リソース割り当てステータス通知を取得するためにPFをサブスクライブするが、リソース割り当てステータス通知をARFに送信しない。
【0045】
一実施形態では、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているとき、リソース割り当てステータス通知がARFによって必要とされている場合にのみ、EFは、リソース割り当てステータス通知を取得するためにPFをサブスクライブする。
【0046】
EFの対応する実施形態も開示される。一実施形態では、EFは、ARFから要求受信し、ARFへ応答を送信するように適合される。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示と、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性とを含む。リソース割り当てステータス通知は、リソース割り当て成功またはリソース割り当て失敗を示す。応答は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む。
【0047】
一実施形態では、EFを実装するネットワークノードは、ネットワークインターフェースと、ネットワークインターフェースに関連付けられた処理回路とを備える。処理回路は、ネットワークノードに、ARFから要求を受信させ、ARFへ応答を送信させるように設定される。本明細書では、要求は、リソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すリソース割り当て確認表示と、ARFがリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すリソース割り当てステータス特性とを含む。応答は、ARFとEFとの両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む。
【0048】
ある特定の実施形態は、以下の(1つまたは複数の)技術的利点のうちの1つまたは複数を提供することができる。例えば、特定の実施形態は、ARFとEFとの間の相互運用性の問題を解決する。ARFは、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すリソース割り当てステータス通知を、そのような通知を送信することをサポートしていないEFから受信することを期待している場合でも、無限に待機することはない。
【0049】
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付図面は、本開示のいくつかの態様を図示し、説明とともに本開示の原理を解説する役割を果たす。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【
図1】4Gネットワークにおけるサービス能力公開機能のためのアーキテクチャを示す図である。
【
図2】必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための手順を示す図である。
【
図3】ASセッションセットアップ時またはASセッション中に課金先を設定または変更するための手順をそれぞれ示す図である。
【
図4】5Gネットワークにおけるネットワーク公開機能ためのアーキテクチャを示す図である。
【
図5】必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための手順を示す図である。
【
図6】必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための手順を示す図である。
【
図7】AFセッションセットアップ時に課金先を設定するための手順を示す図である。
【
図8】ASセッション中に課金先を変更するための手順を示す図である。
【
図9】本開示のいくつかの実施形態による、セルラ通信システムの一例を示す図である。
【
図10】4Gネットワークにおけるサービス能力公開機能のためのアーキテクチャの一例を示す図である。
【
図11】5Gネットワークにおけるネットワーク公開機能のためのアーキテクチャの一例を示す図である。
【
図12A-12C】本開示のいくつかの実施形態による、
図10または
図11に示されるアーキテクチャ内の動作を示す図である。
【
図13】本開示のいくつかの実施形態による、ネットワークノードの概略ブロック図である。
【
図14】本開示のいくつかの実施形態による、
図13のネットワークノードの仮想化された実施形態を示す概略ブロック図である。
【
図15】本開示のいくつかの他の実施形態による、
図13のネットワークノードの概略ブロック図である。
【
図16】本開示のいくつかの実施形態による、中間ネットワークを介してホストコンピュータに接続された通信ネットワークを示す図である。
【
図17】本開示のいくつかの実施形態による、部分的無線接続上で基地局を介してUEと通信するホストコンピュータの一般化されたブロック図である。
【
図18】本開示の一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。
【
図19】本開示の一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。
【
図20】本開示の一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。
【
図21】本開示の一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0051】
以下に記載される実施形態は、当業者が実施形態を実践することを可能にするための情報を表しており、実施形態を実践する最良の態様を例示したものである。添付図面に照らして以下の説明を読むことで、当業者は、本開示の概念を理解し、本明細書で詳細に扱われていないこれらの概念の応用を認識するであろう。これらの概念および応用は、本開示の範囲内に入ると理解されるべきである。
【0052】
無線ノード:本明細書で使用される「無線ノード」は、無線アクセスノードまたは無線通信デバイスのどちらかである。
【0053】
無線アクセスノード:本明細書で使用される「無線アクセスノード」または「無線ネットワークノード」または「無線アクセスネットワークノード」は、信号を無線で送信および/または受信するように動作する、セルラ通信ネットワークの無線アクセスネットワーク(RAN)内の任意のノードである。無線アクセスノードのいくつかの例は、基地局(例えば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)第5世代(5G)NRネットワークにおける新無線(NR)基地局(gNB)、または3GPP Long Term Evolution(LTE)ネットワークにおける拡張もしくはエボルブドノードB(eNB))、高電力もしくはマクロ基地局、低電力基地局(例えば、マイクロ基地局、ピコ基地局、ホームeNBなど)、中継ノード、基地局の機能の一部を実装するネットワークノードもしくはgNB分散ユニット(gNB-DU)を実装するネットワークノード、または他の何らかのタイプの無線アクセスノードの機能の一部を実装するネットワークノードを含むが、これらに限定されない。
【0054】
コアネットワークノード:本明細書で使用される「コアネットワークノード」は、コアネットワーク内の任意のタイプのノードまたはコアネットワーク機能を実装する任意のノードである。コアネットワークノードのいくつかの例は、例えば、モビリティ管理エンティティ(MME)、パケットデータネットワークゲートウェイ(P-GW)、サービス能力公開機能(SCEF)、ホーム加入者サーバ(HSS)、または同様のものを含む。コアネットワークノードのいくつかの他の例は、アクセスおよびモビリティ機能(AMF:Access and Mobility Function)、ユーザプレーン機能(UPF)、セッション管理機能(SMF)、認証サーバ機能(AUSF:Authentication Server Function)、ネットワークスライス選択機能(NSSF:Network Slice Selection Function)、ネットワーク公開機能(NEF:Network Exposure Function)、ネットワーク機能(NF)リポジトリ機能(NRF:NF Repository Function)、ポリシ制御機能(PCF)、統合データ管理(UDM:Unified Data Management)、または同様のものを実装するノードを含む。
【0055】
通信デバイス:本明細書で使用される「通信デバイス」は、アクセスネットワークへのアクセスを有する任意のタイプのデバイスである。通信デバイスのいくつかの例は、携帯電話、スマートフォン、センサデバイス、メータ、車両、家庭用電気器具、医療器具、メディアプレーヤ、カメラ、または任意のタイプの家電製品、例えば非限定的に、テレビ、ラジオ、照明装置、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、もしくはパーソナルコンピュータ(PC)を含むが、これらに限定されない。通信デバイスは、無線接続もしくは有線接続を介して音声および/またはデータを通信できるようにされた、携帯型、手持ち式、コンピュータ搭載型、または車載型のモバイルデバイスであり得る。
【0056】
無線通信デバイス:1つのタイプの通信デバイスは、無線ネットワーク(例えば、セルラネットワーク)へのアクセスを有する(すなわち、無線ネットワークによってサーブされる)任意のタイプの無線デバイスであり得る無線通信デバイスである。無線通信デバイスのいくつかの例は、3GPPネットワークにおけるユーザ機器デバイス(UE)、マシン型通信(MTC)デバイス、およびモノのインターネット(IoT)デバイスを含むが、これらに限定されない。そのような無線通信デバイスは、携帯電話、スマートフォン、センサデバイス、メータ、車両、家庭用電気器具、医療器具、メディアプレーヤ、カメラ、もしくは任意のタイプの家電製品、例えば非限定的に、テレビ、ラジオ、照明装置、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、もしくはPCであり得るか、またはこれらに統合され得る。無線通信デバイスは、無線接続を介して音声および/またはデータを通信できるようにされた、携帯型、手持ち式、コンピュータ搭載型、または車載型のモバイルデバイスであり得る。
【0057】
ネットワークノード:本明細書で使用される「ネットワークノード」は、RAN、またはセルラ通信ネットワーク/システムのコアネットワークのどちらかの一部である、任意のノードである。
【0058】
送信/受信ポイント(TRP):いくつかの実施形態では、TRPは、ネットワークノード、無線ヘッド、空間関係、または送信設定インジケータ(TCI)状態のいずれかであり得る。TRPは、いくつかの実施形態において、空間関係またはTCI状態によって表され得る。いくつかの実施形態では、TRPは、複数のTCI状態を使用し得る。
【0059】
なお、本明細書で与えられる説明は3GPPセルラ通信システムに焦点を当てており、したがって3GPP専門用語または3GPP専門用語に類似した専門用語がしばしば使用されることに留意されたい。しかし、本明細書に開示される概念は3GPPシステムに限定されない。
【0060】
本明細書の説明では、「セル」という用語に言及され得ることに留意されたい。しかし、特に5G NR概念に関しては、セルの代わりにビームが使用されることがあり、したがって本明細書で説明される概念はセルとビームとの両方に等しく適用可能であることに留意することが重要である。
【0061】
図9は、本開示の実施形態が実装され得るセルラ通信システム900の一例を示す。本明細書で説明される実施形態では、セルラ通信システム900は、次世代RAN(NG-RAN)と5Gコア(5GC)とを含む5Gシステム(5GS)、またはLTEなどの4Gシステム(4GS)である。この例では、RANは、基地局902-1および902-2を含み、これら基地局は、5GSでは、NR基地局(gNB)および任意選択的に次世代eNB(ng-eNB)(例えば、5GCに接続されたLTE RANノード)を含み、4GSでは、対応する(マクロ)セル904-1および904-2を制御するeNBを含む。基地局902-1および902-2は、一般に、本明細書では総称して基地局902と呼ばれ、個別に基地局902と呼ばれる。同様に、(マクロ)セル904-1および904-2は、一般に、本明細書では総称して(マクロ)セル904と呼ばれ、個別に(マクロ)セル904と呼ばれる。RANは、対応する小型セル908-1~908-4を制御するいくつかの低電力ノード906-1~906-4も含み得る。低電力ノード906-1~906-4は、小型基地局(ピコ基地局もしくはフェムト基地局など)、もしくはリモート無線ヘッド(RRH)、または同様のものあり得る。とりわけ、図示されていないが、小型セル908-1~908-4のうちの1つまたは複数は、代替的に基地局902によって提供され得る。低電力ノード906-1~906-4は、一般に、本明細書では総称して低電力ノード906と呼ばれ、個別に低電力ノード906と呼ばれる。同様に、小型セル908-1~908-4は、一般に、本明細書では総称して小型セル908と呼ばれ、個別に小型セル908と呼ばれる。セルラ通信システム900は、5Gシステム(5GS)において5GCと呼ばれるコアネットワーク910も含む。基地局902(および任意選択的に低電力ノード906)は、コアネットワーク910に接続される。
【0062】
基地局902および低電力ノード906は、対応するセル904および908内の無線通信デバイス912-1~912-5にサービスを提供する。無線通信デバイス912-1~912-5は、一般に、本明細書では総称して無線通信デバイス912と呼ばれ、個別に無線通信デバイス912と呼ばれる。以下の説明では、無線通信デバイス912は、しばしばUEであるが、本開示はそれに限定されない。
【0063】
図10および
図11は、本開示の実施形態が実装され得る、セルラ通信システム900のいくつかのシステムアーキテクチャを示す。
図10は、3GPP TS23.682V16.6.0の
図4.2-2と同じである4Gネットワークにおけるサービス能力公開のための3GPPアーキテクチャを概略的に示しており、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図10のシステムアーキテクチャは、サービス能力サーバ/アプリケーションサーバ(SCS/AS)1000、サービス能力公開機能(SCEF)1002、ホーム加入者サーバ(HSS)1004、ポリシおよび課金ルール機能(PCRF)1006、パケットフロー記述機能(PFDF:packet flow description function)1008、移動管理エンティティ/サービングGPRS(汎用パケット無線サービス)サポートノード(MME/SGSN)1010、ブロードキャストマルチキャスト-サービスセンタ(BM-SC)1012、サービング-呼セッション制御機能(S-CSCF:Serving-Call Session Control Function)1014、RAN輻輳認識機能(RCAF:RAN Congestion Awareness Function)1016、およびネットワークエンティティ1018などのいくつかの例示的なエレメントを備え得る。
図10に示されたネットワークエレメントおよびインターフェースは、3GPP TS23.682 V16.6.0に記載されている対応するネットワークエレメントおよびインターフェースと同じであり得る。
【0064】
図11は、3GPP TS23.501V16.4.0の
図4.2.3-5と同じであるネットワーク公開機能参照ポイント表現(5Gコアネットワーク)のための非ローミングアーキテクチャを示しており、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図11のシステムアーキテクチャは、アプリケーション機能(AF)1100、ネットワーク公開機能(NEF)1102、およびネットワーク機能(NF)1104などのいくつかの例示的なエレメントを備え得る。一実施形態では、NF1104は、ポリシ制御機能(PCF)1104であり得、N30インターフェースは、NEF1102とPCF1104との間にある。
図11に示されたネットワークエレメント、参照ポイント、およびインターフェースは、3GPP TS23.501 V16.4.0に記載されている対応するネットワークエレメント、参照ポイント、およびインターフェースと同じであり得る。
【0065】
図10におけるSCEF1002または
図11におけるNEF1102などの公開機能エンティティは、ネットワーク(3GPPネットワークなど)インターフェースによって提供されるサービスおよび能力をセキュアに公開する手段を提供し得る。公開機能エンティティは、公開されたサービスおよび能力を発見するための手段を提供する。公開機能エンティティは、ネットワークアプリケーションプログラミングインターフェース(例えば、ネットワークAPI)を介してネットワーク能力へのアクセスを提供し得る。公開機能エンティティは、基盤となるネットワークインターフェースおよびプロトコルからサービスを抽象化し得る。
【0066】
様々な種類のネットワーク公開サービスが存在し得る。例えば、監視能力は、4G/5Gシステムなどのネットワーク内の端末デバイスの特定のイベントを監視し、そのような監視イベント情報をSCEF1002またはNEF1102などの公開機能エンティティを介して外部公開に利用できるようにするために使用され得る。プロビジョニング能力は、4G/5Gシステムなどのネットワーク内のUEなどの端末デバイスのために使用され得る情報を外部当事者がプロビジョニングできるようにするために使用され得る。ポリシ/課金能力は、外部当事者からの要求に基づいて、UEなどの端末デバイスに対するQoS(サービス品質)および課金ポリシをハンドリングするために使用され得る。分析報告能力は、4G/5Gシステムなどのネットワークによって生成された分析情報を外部当事者がフェッチまたはサブスクライブ/サブスクライブ解除できるようにするために使用され得る。データ能力は、外部当事者がアプリケーションプログラミングインターフェースを介してUEなどの端末デバイスと通信できるようにするために使用され得る。
【0067】
一実施形態では、公開機能エンティティは、3GPP TS23.501 V16.4.0に記載されているように、ネットワーク公開機能およびネットワーク公開サービスをサポートし得る。別の実施形態では、公開機能エンティティは、3GPP TS23.682 V16.6.0に記載されているように、ネットワーク公開機能をサポートし得る。
【0068】
図12Aは、本開示のいくつかの実施形態による、
図10または
図11に示されるアーキテクチャ内の動作を示す。図示されるように、アプリケーション関連機能(ARF)1200は、要求を送信し、公開機能(EF)1202は、要求を受信する(ステップ1210)。本明細書では、ARF1200は、
図10の4Gシステムに示されているSCS/AS1000、または
図11の5Gシステムに示されているAF1100であり得る。EF1202は、
図10の4Gシステムに示されているSCEF1002、または
図11の5Gシステムに示されているNEF1102であり得る。
【0069】
ARF1200からEF1202への要求は、異なるネットワークシステムおよび/または異なる手順に対する異なる要求であり得る。例えば、
図10に示す4Gシステムでは、要求は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための要求(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載のオンデマンドQoS要求メッセージを利用する)、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための要求、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載の課金先設定要求メッセージ)、またはASセッション中に課金先を変更するための要求(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載の課金先変更要求メッセージ)であり得る。別の事例として、
図11に示す5Gシステムでは、要求は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための要求(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_AFsessionWithQoS_Create要求メッセージを利用する)、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための要求(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_AFsessionWithQoS_Update要求メッセージ)、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための要求(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_ChargeableParty_Create要求メッセージ)、またはAFセッション中に課金先を変更するための要求(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_ChargeableParty_Update要求メッセージ)であり得る。
【0070】
ARF1200からEF1202への要求は、リソース割り当てステータス特性およびリソース割り当て確認表示を含む。本明細書では、リソース割り当てステータス特性は、ARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示し、リソース割り当て確認表示は、リソース割り当てステータス特性に従って、ARF1200によってリソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示す。ARF1200がリソース割り当てステータス通知を要求する場合、ARF1200は、EF1202からのリソース割り当てステータス通知を待機することになる。ARF1200がリソース割り当てステータス通知を要求しない場合、ARF1200は、EF1202からのリソース割り当てステータス通知を待機しない。
【0071】
一実施形態では、リソース割り当てステータス特性がARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され得る。リソース割り当てステータス特性は、値セット「0および1」または「真および偽」を利用し得る。リソース割り当てステータス特性の値が「1」または「真」であるとき、リソース割り当てステータス特性は、ARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしていること(ARF1200が、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すリソース割り当てステータス通知を(EF1202から)受信することが可能であること)を示す。リソース割り当てステータス特性の値が「0」または「偽」であるとき、リソース割り当てステータス特性は、ARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示す。
【0072】
同様に、リソース割り当て確認表示がARF1200によってリソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示すために、ビットマスクが使用され得る。リソース割り当て確認表示は、値セット「0および1」または「真および偽」を利用し得る。リソース割り当て確認表示の値が「1」または「真」であるとき、リソース割り当て確認表示は、ARF1200によってリソース割り当てステータス通知が必要とされていることを示す。リソース割り当て確認表示の値が「0」または「偽」であるとき、リソース割り当て確認表示は、ARF1200によってリソース割り当てステータス通知が要求されていないことを示す。
【0073】
要求を受信した後、EF1202は、リソース割り当てステータスがEF1202によってサポートされているかどうか(EF1202が、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すリソース割り当てステータス通知を(ARF1200に)送信することが可能かどうか)を判定する(ステップ1212)。リソース割り当てステータスがARF1200とEF1202との両方によってサポートされている場合にのみ、ARF1200は、リソース割り当てステータス通知を受信し得る。
【0074】
EF1202において、EF1202はまた、ARF1200からの要求を認可する(ステップ1214)。認可は、どの要求が実装されるかに基づいて実行される。認可が与えられると、EF1202は、ポリシ機能(PF)1204と対話する(ステップ1216)。本明細書において、PF1204は、
図10の4Gシステムに示されているPCRF1006、または
図11の5Gシステムに示されているPCF1104であり得る。EF1202は、(ARF1200からの)要求に含まれる少なくともいくつかの情報をPF1204に提供し、PF1204は、要求が許可されるかどうかを判定し、要求が認可されない場合はEF1202に通知する。さらに、PF1204との対話中、EF1202はまた、PF1204によってリソース割り当てステータスについて通知を受けることを要求し得る。
【0075】
一実施形態では、リソース割り当てステータスがARF1200とEF1202との両方によってサポートされているとき、EF1202は、リソース割り当てステータス通知がARF1200によって必要とされている(リソース割り当て確認表示の値は「1」または「真」である)場合にのみ、リソース割り当てステータス通知を取得するためにPF1204をサブスクライブする。本明細書では、リソース割り当てステータス通知は、INDICATION_OF_SUCCESSFUL_RESOURCES_ALLOCATIONイベントおよびINDICATION_OF_FAILED_RESOURCES_ALLOCATIONイベントなどのリソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示す。
【0076】
一実施形態では、リソース割り当てステータスがARF900およびEF1202のうちの少なくとも一方によってサポートされていないとき、EF1202は、リソース割り当てステータス通知を取得するために依然としてPF1204をサブスクライブし得るが、リソース割り当てステータス通知をARF1200に渡さない。本明細書では、EF1202は、サブスクライブされたイベントに基づいて特定のローカル統計を実行し得る。
【0077】
次いで、EF1202は応答を送信し、AF120は応答を受信する(ステップ1218)。本明細書では、EF1202からARF1200への応答は、実装された要求に応じて異なる応答であり得る。例えば、
図10に示す4Gシステムでは、応答は、必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための応答(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載のオンデマンドQoS応答メッセージを利用する)、必要とされるQoSを有するASセッションを更新するための応答、ASセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載の課金先設定応答メッセージ)、またはASセッション中に課金先を変更するための応答(3GPP TS23.682 V16.6.0に記載の課金先変更応答メッセージ)であり得る。別の事例として、
図11に示す5Gシステムでは、応答は、必要とされるQoSを有するAFセッションをセットアップするための応答(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_AFsessionWithQoS_Create応答メッセージを利用する)、必要とされるQoSを有するAFセッションを更新するための応答(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_AFsessionWithQoS_Update応答メッセージ)、AFセッションのセットアップ時に課金先を設定するための応答(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_ChargeableParty_Create応答メッセージ)、またはAFセッション中に課金先を変更するための応答(3GPP TS23.502 V16.5.0に記載のNnef_ChargeableParty_Update応答メッセージ)であり得る。
【0078】
応答は、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性を含む。一実施形態では、ステータス応答特性が、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すために、ビットマスクが使用される。ステータス応答特性は、値セット「0および1」または「真および偽」を利用し得る。ステータス応答特性の値が「1」または「真」であるとき、ステータス応答特性は、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを示す。ステータス応答特性の値が「0」または「偽」であるとき、ステータス応答特性は、ARF1200およびEF1202のうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示す。
【0079】
ARF1200は、「1」または「真」の値を有するステータス応答特性を受信することによって、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを通知される。結果として、リソース割り当て確認表示の値が「1」または「真」である(リソース割り当てステータス通知がARF1200によって必要とされている)場合、EF1202からARF1200への応答は、INDICATION_OF_SUCCESSFUL_RESOURCES_ALLOCATIONイベントおよびINDICATION_OF_FAILED_RESOURCES_ALLOCATIONイベントなど、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すリソース割り当てステータス通知をさらに含む。しかし、リソース割り当て確認表示の値が「0」または「偽」である(リソース割り当てステータス通知がARF1200によって要求されていない)場合、EF1202は、ARF1200へリソース割り当てステータス通知を送信することは可能であるが、リソース割り当てステータス通知を送信しない。ARF1200は、リソース割り当てステータス通知を待機することを抑制する(ステップ1220)。
【0080】
ARF1200は、「0」または「偽」の値を有するステータス応答特性を受信することによって、ARF1200およびEF1202のうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを通知される。次いで、ARF1200は、リソース割り当てステータス通知を待機することを抑制する(ステップ1220)。
【0081】
図12Bは、いくつかの実施形態による、ARF1200のようなアプリケーション関連機能の動作を示すフローチャートである。ステップ1210において、ARF1200は、リソース割り当てステータス特性とリソース割り当て確認表示とを含む要求を、EF1202のような公開機能へ送信する。リソース割り当てステータス特性は、ARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示し、リソース割り当て確認表示は、リソース割り当てステータス特性に従って、ARF1200によってリソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示す。次いで、ステップ1218において、ARF1200は、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性と、任意選択的に、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すためのリソース割り当てステータス通知とを含む応答を、EF1202から受信する。一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARF1200によって必要とされていることを示し、かつ、ステータス応答特性が、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを示す場合、応答は、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すためのリソース割り当てステータス通知も含む。別の実施形態では、ステータス応答特性が、ARF1200およびEF1202のうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、応答は、リソース割り当てステータス通知を含まず、ステップ1220において、ARF1200は、EFからのリソース割り当てステータス通知を待機することを抑制する。
【0082】
図12Cは、いくつかの実施形態による、EF1202のような公開機能の動作を示すフローチャートである。ステップ1210において、EF1202は、ARF1200のようなアプリケーション関連機能から、リソース割り当てステータス特性とリソース割り当て確認表示とを含む要求を受信する。本明細書では、リソース割り当てステータス特性は、ARF1200がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示し、リソース割り当て確認表示は、リソース割り当てステータス特性に従って、ARF1200によってリソース割り当てステータス通知が必要とされているかどうかを示す。次いで、ステップ1212において、EF1202は、リソース割り当てステータスがEF1202によってサポートされているかどうかを判定する。ステップ1214において、EF1202は、ARF1200からの要求を認可する。本明細書では、ステップ1212は、ステップ1214の前、ステップ1214の後、またはステップ1214と同時に実行され得る。要求が認可されると、ステップ1216において、EF1202は、PF1204のようなポリシ機能と対話する。PF1204との対話中、EF1202は、PF1204によってリソース割り当てステータスについて通知を受けることを要求し得る。最後に、ステップ1218において、EF1202は、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしているかどうかを示すステータス応答特性と、任意選択的に、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すためのリソース割り当てステータス通知とを含む応答を、ARF1200へ送信する。一実施形態では、リソース割り当て確認表示が、リソース割り当てステータス通知がARF1200によって必要とされていることを示し、かつ、ステータス応答特性が、ARF1200とEF1202との両方がリソース割り当てステータスをサポートしていることを示す場合、応答は、リソース割り当て失敗またはリソース割り当て成功を示すためのリソース割り当てステータス通知も含む。別の実施形態では、ステータス応答特性が、ARF1200およびEF1202のうちの少なくとも一方がリソース割り当てステータスをサポートしていないことを示すとき、応答は、リソース割り当てステータス通知を含まない。
【0083】
本明細書で説明される実施形態の少なくともいくつかの態様の例示的な一実装形態について、3GPP TS29.122 V16.8.0への変更点として以下に説明する。特に、4.4.4項、4.4.13項、5.5.2.1.2項(表5.5.2.1.2-1を含む)、5.5.4項(表5.5.4-1を含む)、5.14.2.1.2(表5.14.2.1.2-1を含む)、5.15.2.2.3項(表5.14.2.2.3-1を含む)、5.14.4項(表5.14.4-1を含む)、A.2項、A.5項、およびA.14項が変更されている。5.2.1.2.5項(表5.2.1.2.5-1を含む)、5.2.1.2.6項(表5.2.1.2.6-1を含む)、および5.2.1.3.3項(表5.2.1.3.3-1を含む)が無効となっている。5.5.2.1.x項(表5.5.2.1.x-1を含む)、5.5.2.1.y項(表5.5.2.1.y-1を含む)、5.5.2.x項、5.5.2.x.1項、5.5.2.x.2項(表5.5.2.x.2-1を含む)、および5.5.2.x.3項(表5.5.2.x.3-1を含む)が新たに追加されている。
【0084】
4.4.4 セッションセットアップ時またはセッション中に課金先を変更するための手順
この手順は、最初からトラフィックをスポンサ提供するよう要求するか、または後の時間的ポイントでT8インターフェースを介して課金先となるよう要求するために、SCS/ASによって使用される。
【0085】
SCEFを介してASとUEとの間の接続をセットアップするとき、SCS/ASは、セットアップされるべきセッションの課金先となるために、「課金先トランザクション」リソースをターゲットとして、HTTP POST要求をSCEFへ送信するものとする。HTTP POSTメッセージの本文は、SCS/AS識別子、UE IPアドレス、IPフローの説明、スポンサID、ASP ID、スポンサ提供ステータス、「notificationDestination」属性内の通知の受信者を識別する通知先URIを含むものとし、またスポンサ提供のために使用される期間および/またはトラフィック量を含み得る。SCS/ASはまた、HTTP POSTメッセージの本文中に関連する参照IDを含めることによって、バックグラウンドデータ転送の以前に選択されたポリシをアクティブ化するよう要求し得る。
【0086】
HTTP POST要求を受信した後、SCEFによって実施された認可が成功した場合、SCEFは、AFとして作用し、3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように、Rxインターフェースを介してPCRFと対話して、PCRFが始動したIP-CANセッションの修正をトリガする。SCEFは、SCS/AS識別子をAFアプリケーション識別子にマッピングし得、トラフィックプレーンステータスについて通知を受けることを要求し得る。期間および/またはトラフィック量がAFから受信された場合、SCEFは、PCRFを用いて、USAGE_REPORTイベントをサブスクライブするべきである。「ResAllocStatus」特性がサポートされており、かつ、「resconfirmInd」が真にセットされる場合、SCEFは、INDICATION_OF_SUCCESSFUL_RESOURCES_ALLOCATIONイベント、およびINDICATION_OF_FAILED_RESOURCES_ALLOCATIONイベントでPCRFをサブスクライブするものとする。
【0087】
PCRFから成功の応答を受信した後、SCEFは、SCS/AS識別情報とSCEFが作成したトランザクション識別子とを含むURIによってアドレス指定される、課金先のトランザクションを表す新しい「個別課金先トランザクション」リソースを作成するものとし、作成されたリソースのURIを含むLocationヘッダフィールドを含む201 Createdステータスコードによって、SCS/ASに応答するものとする。SCS/ASは、この課金先トランザクションを参照するために、SCEFへの後続の要求内のLocationヘッダにおいて受信されたURIを使用するものとする。SCEFがPCRFからエラーコードを有する応答を受信した場合、SCEFは、リソースを作成せず、5.2.6項で説明されているように、対応する失敗コードによってSCS/ASに応答するものとする。
【0088】
確立されたASセッションのスポンサ提供ステータスを更新するために、SCS/ASは、スポンサ提供ステータスを変更するよう要求する、関連する「個別課金先トランザクション」リソースをターゲットとするHTTP PATCHメッセージをSCEFへ送信するものとする。HTTP PATCHメッセージを受信したとき、SCEFは、3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように、変更を加え、PCRFと対話してRxセッションを修正するものとする。PCRFから成功の結果コードを有する応答を受信した後、SCEFは、HTTP応答の本文内に200 OKステータスコードと結果とを有するHTTP応答をSCS/ASに送信するものとする。SCS/ASがスポンサ提供を無効化するよう要求した場合、PCRFから受信された累積使用量が含まれるものとする。SCEFがPCRFからエラーコードを有する応答を受信した場合、SCEFは、リソースを更新せず、5.2.6項で説明されているように、対応する失敗コードによってSCS/ASに応答するものとする。
【0089】
SCEFがトラフィックプレーン通知を受信した場合(例えば、使用量閾値に達した、もしくは送信リソースが失われた場合)、または(例えば、PDN接続の解放に起因して)Rxセッションが終了したとの通知を受けた場合、SCEFは、通知されたイベント(例えば、セッション終了)と累積使用量とを含むHTTP POSTメッセージを、セッションのセットアップ中に受信された通知先URIによって識別されるSCS/ASへ送信するものとする。SCS/ASは、受信された通知を確認するためにHTTP応答によって応答するものとする。
【0090】
確立されたASセッションを削除するために、SCS/ASは、関連する「個別課金先トランザクション」リソースをターゲットとするHTTP DELETEメッセージをSCEFへ送信するものとする。HTTP DELETEメッセージを受信した後、SCEFは、(3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように)リソースのすべてのプロパティを削除し、PCRFと対話してRxセッションを終了するものとする。PCRFから応答を受信した後、SCEFは、対応するステータスコードと累積使用量(PCRFから受信された場合)とを有するHTTP応答をSCS/ASへ送信するものとする。
【0091】
4.4.13 必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするための手順
この手順は、3GPP TS23.682[2]において規定されているように、サービスに必要とされるQoSを有するASセッションをセットアップするために使用される。
【0092】
最初のASセッションの作成では、SCS/ASは、「必要とされるQoSサブスクリプションを有するASセッション」リソースに関するHTTP POSTメッセージをSCEFへ送信するものとする。HTTP POSTメッセージの本文は、SCS/AS識別子、UE IPアドレス、IPフローの説明、QoS参照、および通知先アドレスを含むものとする。また、HTTP POSTメッセージの本文は、スポンサ提供されるデータのコネクティビティを目的とした期間および/またはトラフィック量も含み得る。
【0093】
HTTP POSTメッセージを受信した後、SCEFは、要求を認可し、要求されたQoS参照の総数がSCS/ASの制限を超えているかどうかを確認し得る。認可が成功した場合、SCEFは、SCS/AS識別子をAFアプリケーション識別子にマッピングし、必要に応じてSCS/AS識別子をASP識別情報およびスポンサ識別情報にマッピングするものとする。
注記1:QoS参照がRxパラメータにマッピングされる前に、SCEFは、サードパーティSCS/ASの名前空間からオペレータの名前空間へのマッピングを実行することができる。
注記2:SCEF内のあらかじめ規定されたQoS情報を参照するQoS参照は、SLAに従ってメディア構成要素の説明(例えば、帯域幅、メディアタイプ)にマッピングされ得る。
【0094】
SCEFによって実行された認可が成功した場合、SCEFは、AFとして作用し、3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように、Rxインターフェースを介してPCRFと対話し、PCRFが始動したIP-CANセッションの修正をトリガするものとする。SCEFは、送信リソースステータス、すなわち、INDICATION_OF_RELEASE_OF_BEARER、ならびに任意選択的に、INDICATION_OF_LOSS_OF_BEARERおよびINDICATION_OF_RECOVERY_OF_BEARERについて通知を受けることも要求するものとする。AFから期間および/またはトラフィック量が受信された場合、SCEFは、USAGE_REPORTイベントでPCRFをサブスクライブするべきである。「ResAllocStatus」特性がサポートされていない場合、SCEFは、INDICATION_OF_SUCCESSFUL_RESOURCES_ALLOCATIONイベントおよびINDICATION_OF_FAILED_RESOURCES_ALLOCATIONイベントでPCRFをサブスクライブするものとし、それ以外の場合、「resconfirmInd」が真にセットされている場合にのみ、SCEFは、INDICATION_OF_SUCCESSFUL_RESOURCES_ALLOCATIONイベントおよびINDICATION_OF_FAILED_RESOURCES_ALLOCATIONイベントでPCRFをサブスクライブするものとする。
【0095】
SCEFは、PCRFからRxインターフェース上で成功の結果コードを有するAAAメッセージを受信した後、SCS/AS識別情報とSCEFが作成したASセッション識別子とを含むURIによってアドレス指定される、ASセッションを表すリソース「必要とされるQoSを有する個別ASセッション」を作成するものとし、HTTP応答の本文内の結果と作成されたリソースのURIを含むLocationヘッダフィールドとを含む201 Createdメッセージによって、SCS/ASに応答するものとする。SCS/ASは、このASセッションを参照するために、SCEFへの後続の要求内のLocationヘッダにおいて受信されたURIを使用するものとする。それ以外の場合、SCEFは、対応するステータスコードを有するHTTP応答をSCS/ASへ送信し、HTTP応答内の本文内に結果を含めるものとする。SCEFがPCRFからエラーコードを有する応答を受信した場合、SCEFは、リソースを作成せず、5.2.6項で説明されているように、対応する失敗コードによってSCS/ASに応答するものとする。
【0096】
確立されたASセッションを更新するために、SCS/ASは、リソースを作成した要求への応答において受信されたURIによってアドレス指定される、既存のリソース内のすべてのプロパティを置き換えることを要求する「必要とされるQoSサブスクリプションを有する個別ASセッション」リソースについてのHTTP PUTメッセージを、SCEFへ送信し得る。UE IPアドレスは、以前に提供された値から依然として変更されないものとする。そのようなメッセージを受信した後、SCEFは、(3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように)変更を加え、PCRFと対話してRxセッションを修正するものとする。PCRFから成功の結果コードを有する応答を受信した後、SCEFは、既存のリソースのすべてのプロパティを置き換え、対応するステータスコードを有するHTTP応答をSCS/ASへ送信し、HTTP応答の本文内に結果を含めるものとする。SCEFがPCRFからエラーコードを有する応答を受信した場合、SCEFは、リソースを更新せず、5.2.6項で説明されているように、対応する失敗コードによってSCS/ASに応答するものとする。
【0097】
SCS/ASはまた、いくつかの作成されたプロパティ(例えば、フローの説明)を変更するようを要求する「必要とされるQoSサブスクリプションを有する個別ASセッション」リソースについてのHTTP PATCHメッセージを、SCEFへ送信し得る。HTTP PATCHメッセージを受信した後、SCEFは、(3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように)変更を加え、PCRFと対話してRxセッションを修正するものとする。PCRFから応答を受信した後、SCEFは、対応するステータスコードを有するHTTP応答をSCS/ASへ送信し、HTTP応答の本文内に結果を含めるものとする。
【0098】
SCEFがトラフィックプレーン通知を受信した場合(例えば、使用量閾値に達した、もしくは送信リソースが失われた場合)、またはSCEFが(例えば、PDN接続の解放に起因して)Rxセッションが終了したとの通知を受けた場合、SCEFは、通知されたイベント(例えば、セッション終了)と累積使用量(PCRFから受信された場合)とを含むHTTP POSTメッセージを、必要とされるQoSサブスクリプションを有する個別ASセッションの作成中にSCS/ASによって提供されるコールバックURI「notificationUri」へ送信するものとする。SCS/ASは、受信された通知を確認するためにHTTP応答によって応答するものとする。
【0099】
確立されたASセッションを削除するために、SCS/ASは、「必要とされるQoSサブスクリプションを有する個別ASセッション」についてのHTTP DELETEメッセージをSCEFへ送信するものとする。HTTP DELETEメッセージを受信した後、SCEFは、(3GPP TS29.214[10]または3GPP TS29.201[13]において規定されているように)すべてのプロパティを削除し、PCRFと対話してRxセッションを終了するものとする。PCRFから応答を受信した後、SCEFは、対応するステータスコードを有するHTTP応答をSCS/ASへ送信し、(PCRFから受信された場合)累積使用量を含むものとする。
【0100】
5.5.2.1.2 型:ChargeableParty
この型は、課金先の設定を表す。設定要求および設定応答において同じ構造が使用される。
【0101】
5.5.2.1.x 型:NotificationData
この型は、ベアラレベルイベントについてSCS/ASに通知されるパラメータを表す。
【0102】
5.5.2.1.y 型:EventReport
この型は、イベント報告を表す。
【0103】
5.5.2.x 参照される単純なデータ型および列挙体
5.5.2.x.1 序論
本節は、前の節において規定されているデータ構造から参照される単純なデータ型および列挙体を規定する。加えて、5.2.1項において規定されているデータ型および列挙体が参照され得る。
【0104】
5.5.2.x.2 単純なデータ型
表5.5.2.x.2-1において規定されている単純なデータ型がサポートされるものとする。
【0105】
5.5.2.x.3 列挙体:Event
列挙体Eventは、SCEFによって報告されたイベントを表す。
【0106】
5.5.4 使用される特性
以下の表は、ChargeableParty APIに適用可能な特性を規定する。これらの特性は、5.2.7項に説明されているようにネゴシエートされる。
【0107】
5.14.2.1.2 型:AsSessionWithQoSSubscription
この型は、SCS/ASによってT8インターフェースを介してSCEFに提供されるサービスに対する特定のQoSを有するASセッション要求を表す。構造は、サブスクリプションの要求および応答に使用される。
【0108】
5.14.2.2.3 列挙体:UserPlaneEvent
列挙体UserPlaneEventは、ユーザプレーンイベントを表す。
【0109】
5.14.4 使用される特性
以下の表は、AsSessionWithQoS APIに適用可能な特性を規定する。これらの特性は、5.2.7項に説明されているようにネゴシエートされる。
【0110】
図13は、本開示のいくつかの実施形態によるネットワークノード1300の概略ブロック図である。任意選択的なエレメントは、破線のボックスによって表されている。ネットワークノード1300は、例えば、本明細書で説明される機能を有するARF1200またはEF1202を実装するネットワークノードであってもよい。図示されるように、ネットワークノード1300は、1つまたは複数のプロセッサ1304(例えば、中央処理ユニット(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、および/または同様のもの)と、メモリ1306と、ネットワークインターフェース1308とを含む。1つまたは複数のプロセッサ1304は、本明細書では処理回路とも称される。1つまたは複数のプロセッサ1304は、本明細書で説明されるネットワークノード1300の1つまたは複数の機能(例えば、
図12A、
図12B、および/もしくは
図12Cに関するARF1200またはEF1202の1つもしくは複数の機能)を提供するように動作する。いくつかの実施形態では、機能は、例えばメモリ1306に記憶されたソフトウェアに実装され、1つまたは複数のプロセッサ1304によって実行される。
【0111】
図14は、本開示のいくつかの実施形態によるネットワークノード1300の仮想化された実施形態を示す概略ブロック図である。本明細書で使用される場合、「仮想化された」ネットワークノードは、ネットワークノード1300の機能の少なくとも一部分が(例えばネットワーク内の物理的処理ノード上で実行する仮想マシンを介して)仮想構成要素として実装される、ネットワークノード1300の一実装形態である。図示されるように、この例では、ネットワークノード1300は、ネットワーク1402に結合された、またはネットワーク1402の一部として含まれた、1つまたは複数の処理ノード1400を含み得る。各処理ノード1400は、1つまたは複数のプロセッサ1404(例えば、CPU、ASIC、FPGA、および/または同様のもの)と、メモリ1406と、ネットワークインターフェース1408とを含む。
【0112】
この例では、本明細書で説明されるネットワークノード1300の機能1410(例えば、ARF1200またはEF1202の1つまたは複数の機能)は、任意の所望の方式で1つまたは複数の処理ノード1400において実装される。いくつかの特定の実施形態では、本明細書で説明されるネットワークノード1300の機能1410の一部または全部は、処理ノード1400によってホストされる仮想環境において実装される1つまたは複数の仮想マシンによって実行される仮想構成要素として実装される。
【0113】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、本明細書で説明される実施形態のうちのいずれかによる仮想環境内のネットワークノード1300の機能1410のうちの1つまたは複数を実装するネットワークノード1300またはノード(例えば、処理ノード1400)の機能を少なくとも1つのプロセッサに実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態では、前述のコンピュータプログラム製品を備えるキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリなどの非一過性コンピュータ可読媒体)のうちの1つである。
【0114】
図15は、本開示のいくつかの他の実施形態によるネットワークノード1300の概略ブロック図である。ネットワークノード1300は1つまたは複数のモジュール1500を含み、モジュール1500のそれぞれは、ソフトウェアにおいて実装される。モジュール1500は、本明細書で説明されるネットワークノード1300の機能(例えば、ARF1200またはEF1202の1つもしくは複数の機能)を提供する。この解説は、モジュール1500が処理ノード1400のうちの1つにおいて実装され得るか、または複数の処理ノード1400にわたって分散され得る、
図14の処理ノード1400に等しく適用可能である。
【0115】
図16を参照すると、一実施形態によれば、通信システムは、RANなどのアクセスネットワーク1602とコアネットワーク1604とを備える、3GPPタイプのセルラネットワークなどの通信ネットワーク1600を含む。アクセスネットワーク1602は、ノードB、eNB、gNB、または他のタイプの無線アクセスポイント(AP)など、複数の基地局1606A、1606B、1606Cを備え、各々が、対応するカバレッジエリア1608A、1608B、1608Cを規定する。各基地局1606A、1606B、1606Cは、有線接続または無線接続1610を介してコアネットワーク1604に接続可能である。カバレッジエリア1608C中に位置する第1のUE1612は、対応する基地局1606Cに無線で接続するか、または対応する基地局1606Cによってページングされるように設定される。カバレッジエリア1608A中の第2のUE1614は、対応する基地局1606Aに無線で接続可能である。この例では複数のUE1612、1614が示されているが、開示される実施形態は、1つのUEのみがカバレッジエリア中にある状況、または1つのUEのみが対応する基地局1606に接続している状況に等しく適用可能である。
【0116】
通信ネットワーク1600自体は、ホストコンピュータ1616に接続され、ホストコンピュータ1616は、スタンドアロンサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバのハードウェアおよび/もしくはソフトウェアにおいて、またはサーバファーム中の処理リソースとして具現化され得る。ホストコンピュータ1616は、サービスプロバイダの所有下もしくは制御下にあり得るか、またはサービスプロバイダによってもしくはサービスプロバイダに代わって動作され得る。通信ネットワーク1600とホストコンピュータ1616との間の接続1618および1620は、コアネットワーク1604からホストコンピュータ1616まで直接延び得るか、または任意選択的な中間ネットワーク1622を介して進み得る。中間ネットワーク1622は、パブリックネットワーク、プライベートネットワーク、またはホストされたネットワークのうちの1つ、またはそれらのうちの2つ以上の組合せであり得、中間ネットワーク1622は、存在する場合、バックボーンネットワークまたはインターネットであり得、特に、中間ネットワーク1622は、2つまたはそれ以上のサブネットワーク(図示せず)を備え得る。
【0117】
図16の通信システムは全体として、接続されたUE1612、1614とホストコンピュータ1616との間のコネクティビティを可能にする。コネクティビティは、オーバーザトップ(OTT)接続1624として説明され得る。ホストコンピュータ1616および接続されたUE1612、1614は、アクセスネットワーク1602、コアネットワーク1604、任意の中間ネットワーク1622、および可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を媒介として使用して、OTT接続1624を介してデータおよび/またはシグナリングを通信するように設定される。OTT接続1624は、OTT接続1624が通過する関与する通信デバイスがアップリンク通信およびダウンリンク通信のルーティングを認識しないという意味で透過的であり得る。例えば、基地局1606は、接続されたUE1612にフォワーディング(例えば、ハンドオーバ)されるべき、ホストコンピュータ1616から発生したデータを伴う着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて、知らされないことがあるかまたは知らされる必要がない。同様に、基地局1606は、UE1612から発生してホストコンピュータ1616に向かう発信アップリンク通信の将来のルーティングを認識する必要はない。
【0118】
次に、一実施形態による、前の段落で説明されたUE、基地局、およびホストコンピュータの例示的な実装形態について、
図17を参照して説明する。通信システム1700において、ホストコンピュータ1702は、通信システム1700の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線または無線接続をセットアップおよび維持するように設定された通信インターフェース1706を含むハードウェア1704を備える。ホストコンピュータ1702は、記憶能力および/または処理能力を有し得る処理回路1708をさらに備える。特に、処理回路1708は、命令を実行するように適合された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組合せ(図示せず)を備え得る。ホストコンピュータ1702は、ソフトウェア1710をさらに備え、ソフトウェア1710は、ホストコンピュータ1702に記憶されているか、またはホストコンピュータ1702によってアクセス可能であり、処理回路1708によって実行可能である。ソフトウェア1710は、ホストアプリケーション1712を含む。ホストアプリケーション1712は、UE1714およびホストコンピュータ1702において終端するOTT接続1716を介して接続するUE1714などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。リモートユーザにサービスを提供する際、ホストアプリケーション1712は、OTT接続1716を使用して送信されるユーザデータを提供し得る。
【0119】
通信システム1700は、通信システム内に提供される基地局1718をさらに含み、基地局1718は、基地局1718がホストコンピュータ1702およびUE1714と通信することを可能にするハードウェア1720を備える。ハードウェア1720は、通信システム1700の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線接続または無線接続をセットアップおよび維持するための通信インターフェース1722、ならびに基地局1718によってサーブされるカバレッジエリア(
図17に図示せず)中に位置するUE1714との少なくとも無線接続1726をセットアップおよび維持するための無線インターフェース1724を含み得る。通信インターフェース1722は、ホストコンピュータ1702への接続1728を容易にするように設定され得る。接続1728は直接的であり得るか、または接続1728は、通信システムのコアネットワーク(
図17に図示せず)および/または通信システムの外側の1つもしくは複数の中間ネットワークを通過し得る。図示の実施形態では、基地局1718のハードウェア1720は、処理回路1730をさらに含み、処理回路1730は、命令を実行するように適合された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組合せ(図示せず)を備え得る。基地局1718は、内部に記憶されるかまたは外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア1732をさらに有する。
【0120】
通信システム1700は、すでに言及されたUE1714をさらに含む。UE1714のハードウェア1734は、UE1714が現在位置するカバレッジエリアをサーブする基地局との無線接続1726をセットアップおよび維持するように設定された、無線インターフェース1736を含み得る。UE1714のハードウェア1734は、処理回路1738をさらに含み、処理回路1738は、命令を実行するように適合された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組合せ(図示せず)を備え得る。UE1714は、ソフトウェア1740をさらに備え、ソフトウェア1740は、UE1714に記憶されているか、またはUE1714によってアクセス可能であり、処理回路1738によって実行可能である。ソフトウェア1740は、クライアントアプリケーション1742を含む。クライアントアプリケーション1742は、ホストコンピュータ1702のサポートを伴って、UE1714人間のまたは人間でないユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。ホストコンピュータ1702では、実行しているホストアプリケーション1712は、UE1714およびホストコンピュータ1702において終端するOTT接続1716を介して、実行しているクライアントアプリケーション1742と通信し得る。ユーザにサービスを提供する際、クライアントアプリケーション1742は、ホストアプリケーション1712から要求データを受信し、要求データに応答してユーザデータを提供し得る。OTT接続1716は、要求データとユーザデータとの両方を伝達し得る。クライアントアプリケーション1742は、クライアントアプリケーション1742が提供するユーザデータを生成するためにユーザと対話し得る。
【0121】
図17に示されているホストコンピュータ1702、基地局1718、およびUE1714は、それぞれ、
図16のホストコンピュータ1616、基地局1606A、1606B、1606Cのうちの1つ、およびUE1612、1614のうちの1つと同様または同等であり得ることに留意されたい。すなわち、これらのエンティティの内部の働きは
図17に示されているようなものであり得、またそれとは別に、周囲のネットワークトポロジは、
図16のものであり得る。
【0122】
図17では、OTT接続1716は、仲介デバイスとこれらのデバイスを介したメッセージの厳密なルーティングとへの明示的言及なしに、基地局1718を介したホストコンピュータ1702とUE1714との間の通信を示すために抽象的に描かれている。ネットワークインフラストラクチャは、ルーティングを決定し得、ルーティングは、UE1714からもしくはホストコンピュータ1702を動作させるサービスプロバイダから、またはその両方から隠れるように設定され得る。OTT接続1716がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャはさらに、ネットワークインフラストラクチャが(例えば、負荷分散の考慮またはネットワークの再設定に基づいて)ルーティングを動的に変更する際の決定を行い得る。
【0123】
UE1714と基地局1718との間の無線接続1726は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従う。様々な実施形態のうちの1つまたは複数は、無線接続1726が最後のセグメントを形成するOTT接続1716を使用して、UE1714に提供されるOTTサービスの性能を改善する。
【0124】
1つまたは複数の実施形態が改善の対象とするデータレート、レイテンシ、および他の要因を監視することを目的として、測定手順が提供され得る。測定結果の変動に応じてホストコンピュータ1702とUE1714との間のOTT接続1716を再設定するための任意選択的なネットワーク機能がさらに存在し得る。測定手順および/またはOTT接続1716を再設定するためのネットワーク機能は、ホストコンピュータ1702のソフトウェア1710およびハードウェア1704において、もしくはUE1714のソフトウェア1740およびハードウェア1734において、またはその両方において実装され得る。いくつかの実施形態では、OTT接続1716が通過する通信デバイスにおいて、またはその通信デバイスに関連して、センサ(図示せず)が展開され得、センサは、上記で例示された監視された量の値を供給すること、またはソフトウェア1710、1740が監視される量を計算もしくは推定し得る際の基となる他の物理量の値を供給することによって、測定手順に関与し得る。OTT接続1716の再設定は、メッセージフォーマット、再送信セッティング、好ましいルーティングなどを含み得、再設定は、基地局1718に影響を及ぼす必要はなく、再設定は、基地局1718にとって未知または認識不可能であり得る。このような手順および機能は、当技術分野において知られており、実践され得る。いくつかの実施形態では、測定は、スループット、伝搬時間、レイテンシなどのホストコンピュータ1702の測定を容易にする独自のUEシグナリングを伴い得る。測定は、ソフトウェア1710および1740が伝搬時間、エラーなどを監視する間、ソフトウェア1710および1740が、OTT接続1716を使用して、メッセージ、具体的には空のメッセージまたは「ダミー」メッセージを送信させるという点において実装され得る。
【0125】
図18は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、
図16および
図17を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示を簡潔にするために、
図18への図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ1800において、ホストコンピュータは、ユーザデータを提供する。ステップ1800の(任意選択的であり得る)サブステップ1802において、ホストコンピュータは、ホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ1804において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を始動する。(任意選択的であり得る)ステップ1806において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局は、ホストコンピュータが始動した送信において搬送されたユーザデータをUEへ送信する。(同様に任意選択的であり得る)ステップ1808において、UEは、ホストコンピュータによって実行されたホストアプリケーションに関連したクライアントアプリケーションを実行する。
【0126】
図19は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、
図16および
図17を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示を簡潔にするために、
図19への図面参照のみがこのセクションに含まれる。方法のステップ1900において、ホストコンピュータは、ユーザデータを提供する。任意選択的であるサブステップ(図示せず)において、ホストコンピュータは、ホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ1902において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を始動する。本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、送信は、基地局を経由し得る。(任意選択的であり得る)ステップ1904において、UEは、送信において搬送されたユーザデータを受信する。
【0127】
図20は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、
図16および
図17を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示を簡潔にするために、
図20への図面参照のみがこのセクションに含まれる。(任意選択的であり得る)ステップ2000において、UEは、ホストコンピュータによって提供された入力データを受信する。追加としてまたは代替として、(任意選択的であり得る)ステップ2002において、UEは、ユーザデータを提供する。ステップ2000の(任意選択的であり得る)サブステップ2004において、UEは、クライアントアプリケーションを実行することによって、ユーザデータを提供する。ステップ2002の(任意選択的であり得る)サブステップ2006において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信された入力データに応答してユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータを提供する際、実行されたクライアントアプリケーションは、ユーザから受信されたユーザ入力をさらに考慮し得る。ユーザデータが提供された特定の様式にかかわらず、(任意選択的であり得る)サブステップ2008において、UEは、ホストコンピュータへのユーザデータの送信を始動する。方法のステップ2010において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータは、UEから送信されたユーザデータを受信する。
【0128】
図21は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、
図16および
図17を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示を簡潔にするために、
図21への図面参照のみがこのセクションに含まれる。(任意選択的であり得る)ステップ2100において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局は、UEからユーザデータを受信する。(任意選択的であり得る)ステップ2102において、基地局は、ホストコンピュータへの受信されたユーザデータの送信を始動する。ステップ2104において、ホストコンピュータは、基地局によって始動された送信において搬送されたユーザデータを受信する。
【0129】
本明細書に開示される任意の適切なステップ、方法、特徴、機能、または利益は、1つまたは複数の仮想装置の1つまたは複数の機能ユニットまたはモジュールを通じて実行され得る。各仮想装置は、いくつかのこれらの機能ユニットを備え得る。これらの機能ユニットは、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含み得る処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理、および同様のものを含み得る他のデジタルハードウェアを介して、実装され得る。処理回路は、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光学記憶デバイスなどの1つまたはいくつかのタイプのメモリを含み得るメモリに記憶されたプログラムコードを実行するように設定され得る。メモリに記憶されるプログラムコードは、1つまたは複数の通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するための命令を含む。いくつかの実装形態では、処理回路は、それぞれの機能ユニットに、本開示の1つまたは複数の実施形態による対応する機能を実行させるために使用され得る。
【0130】
図中のプロセスは、本開示のいくつかの実施形態によって実行される動作の特定の順序を示し得るが、このような順序が例示であること(例えば、代替実施形態が、異なる順序で動作を実行する、いくつかの動作を組み合わせる、いくつかの動作を重複させ得ることなど)が理解されるべきである。
【0131】
本開示において、以下の略語の少なくともいくつかが使用され得る。略語間に不整合がある場合、その略語が上記でどのように使用されているかが優先されるべきである。以下で複数回列挙される場合、最初の列挙が任意の後続の列挙よりも優先されるべきである。
・3GPP 第3世代パートナーシッププロジェクト
・5G 第5世代
・5GC 第5世代コア
・5GS 第5世代システム
・AF アプリケーション機能
・AMF アクセスおよびモビリティ機能
・AN アクセスネットワーク
・AP アクセスポイント
・ARF アプリケーション関連機能
・AS アプリケーションサーバ
・ASIC 特定用途向け集積回路
・AUSF 認証サーバ機能
・CPU 中央処理ユニット
・DN データネットワーク
・DSP デジタル信号プロセッサ
・eNB 拡張またはエボルブドノードB
・EF 公開機能
・EPS エボルブドパケットシステム
・E-UTRA 拡張ユニバーサル地上無線アクセス
・FPGA フィールドプログラマブルゲートアレイ
・gNB 新無線基地局
・gNB-DU 新無線基地局分散ユニット
・HSS ホーム加入者サーバ
・IoT モノのインターネット
・IP インターネットプロトコル
・LTE Long-Term Evolution
・MME モビリティ管理エンティティ
・MTC マシン型通信
・NEF ネットワーク公開機能
・NF ネットワーク機能
・NR 新無線
・NRF ネットワーク機能リポジトリ機能
・NSSF ネットワークスライス選択機能
・OTT オーバーザトップ
・PC パーソナルコンピュータ
・PCF ポリシ制御機能
・PF ポリシ機能
・PCRF ポリシおよび課金ルール機能
・P-GW パケットデータネットワークゲートウェイ
・QoS サービス品質
・RAM ランダムアクセスメモリ
・RAN 無線アクセスネットワーク
・ROM 読出し専用メモリ
・RRH リモート無線ヘッド
・RTT ラウンドトリップタイム
・SCEF サービス能力公開機能
・SCS サービス能力サーバ
・SMF セッション管理機能
・TCI 送信設定インジケータ
・TRP 送信/受信ポイント
・UDM 統合データ管理
・UE ユーザ機器
・UPF ユーザプレーン機能
【0132】
当業者は、本開示の実施形態に対する改良および修正を認識するであろう。このような改良および修正はすべて、本明細書に開示される概念の範囲内にあると見なされる。