(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-10-15
(45)【発行日】2024-10-23
(54)【発明の名称】エンジン
(51)【国際特許分類】
F02B 19/08 20060101AFI20241016BHJP
F02B 19/14 20060101ALI20241016BHJP
F02P 13/00 20060101ALI20241016BHJP
【FI】
F02B19/08 A
F02B19/14 B
F02P13/00 302B
(21)【出願番号】P 2022050376
(22)【出願日】2022-03-25
【審査請求日】2024-02-29
(73)【特許権者】
【識別番号】000006286
【氏名又は名称】三菱自動車工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000785
【氏名又は名称】SSIP弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】山田 敏之
(72)【発明者】
【氏名】井上 欣也
(72)【発明者】
【氏名】林 伸治
【審査官】平井 功
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2016/0326946(US,A1)
【文献】特開2006-144648(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F02B 1/00-23/10
F02P 1/00- 3/12
F02P 7/00-17/12
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ピストンと、
前記ピストンが往復動するシリンダが設けられたシリンダブロックと、
前記シリンダブロックに固定され、前記ピストンとの間に主室を形成するシリンダヘッドと、
前記シリンダヘッドの前記主室側に設けられ、前記主室内に副室を形成する隔壁と、
前記副室内に設置された点火プラグと
を備え、
前記隔壁は、前記シリンダの周方向において前記副室の中心に向かう方向に対して傾くとともに、前記シリンダの延在方向において前記副室の中心に向かって前記シリンダヘッドに近づくように傾いて前記主室から前記副室に通じる、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路を有し、
前記隔壁は、
前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の延長線上であって副室側壁面に交差する点を通る断面において副室側壁面は円形状であって、
前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の副室側開口を通る断面において、直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に、前記副室の中心から前記副室側壁面までの距離が前記副室の中心から前記スワール流生成連通路の副室側開口までの距離と異なる部分を有する、
エンジン。
【請求項2】
前記異なる部分は、前記直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に設けられ、前記隔壁の副室側壁面から副室に突出する凸部である、
請求項1に記載のエンジン。
【請求項3】
前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の副室側開口を通る断面において副室側壁面は、多角形である、
請求項1に記載のエンジン。
【請求項4】
前記直接的に隣り合うスワール流生成連通路のそれぞれの延長線は、前記隔壁の副室側壁面に接する内接円の内側で交わる、
請求項1から3のいずれか一項に記載のエンジン。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、エンジンに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、副室において混合気を燃焼させて、副室から主室に開口する噴射孔を介して主室に火炎流を噴射するエンジンが開示されている。かかるエンジンでは、主室に新気を導入する吸気ポートが主室に新気の旋回流を発生させるスワールポートとして形成され、噴射孔における火炎流の噴射方向が主室の軸心に対する旋回方向とされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示されたエンジンでは、副室内に流入した新気によって副室内にスワール流が生成されているので、副室内で着火された火炎流も副室内のスワール流に乗って旋回する。これにより、副室から主室に火炎流を噴射する際に噴射孔(スワール流生成連通路)の内壁から火炎流が剥離し、噴射孔の有効径が実際よりも小さくなり、噴射孔から噴射する火炎流の噴射エネルギが低下してしまっていた。
【0005】
上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、副室内にスワール流を生成するとともに、スワール生成連通路から噴射する火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができるエンジンを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係るエンジンは、ピストンと、前記ピストンが往復動するシリンダが設けられたシリンダブロックと、前記シリンダブロックに固定され、前記ピストンとの間に主室を形成するシリンダヘッドと、前記シリンダヘッドの前記主室側に設けられ、前記主室内に副室を形成する隔壁と、前記副室内に設置された点火プラグとを備え、前記隔壁は、前記シリンダの周方向において前記副室の中心に向かう方向に対して傾くとともに、前記シリンダの延在方向において前記副室の中心に向かって前記シリンダヘッドに近づくように傾いて前記主室から前記副室に通じる、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路を有し、前記隔壁は、前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の延長線上であって副室側壁面に交差する点を通る断面において副室側壁面は円形状であって、前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の副室側開口を通る断面において、直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に、前記副室の中心から前記副室側壁面までの距離が前記副室の中心から前記スワール流生成連通路の副室側開口までの距離と異なる部分を有する。
【0007】
上記(1)の構成によれば、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の延長線上であって副室側壁面に交差する点を通る断面において副室側壁面は円形状であるから、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路を通り副室内に流入した混合気は副室側壁面に沿って旋回し、スワール流を生成する。また、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の副室側開口を通る断面において、直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に、副室の中心から副室側壁面までの距離が副室の中心から副室側開口までの距離と異なる部分を有するので、火炎流を噴射する際にスワール流を崩壊させ、スワール流生成連通路の内壁からの火炎流の剥離を抑制し、火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0008】
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、前記異なる部分は、前記直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に設けられ、前記隔壁の副室側壁面から副室に突出する凸部である。
【0009】
上記(2)の構成によれば、火炎流を噴射する際に凸部がスワール流を崩壊させ、スワール流生成連通路の内壁からの火炎流の剥離を抑制し、火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0010】
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、前記少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路の副室側開口を通る断面において副室側壁面は、多角形である。
【0011】
上記(3)の構成によれば、火炎流を噴射する際に多角形の副室側壁面がスワール流を崩壊させ、スワール流生成連通路の内壁からの火炎流の剥離を抑制し、火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0012】
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)から(3)のいずれか1つの構成において、前記直接的に隣り合うスワール流生成連通路のそれぞれの延長線は、前記隔壁の副室側壁面に接する内接円の内側で交わる。
【0013】
上記(4)の構成によれば、直接的に隣り合うスワール流生成連通路のそれぞれの延長線は、隔壁の副室側壁面に接する内接円の内側で交わるので、副室側壁面によってスワール流の生成が阻害されるのを抑制することができる。
【発明の効果】
【0014】
本発明の少なくとも一実施形態によれば、副室内にスワール流を生成するとともに、スワール生成連通路から噴射する火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】エンジンの全体構成を概略的に示す断面図である。
【
図2A】
図1に示した隔壁及び点火プラグを概略的に示した断面図である。
【
図3】実施形態3に係る隔壁の一例を示す断面図である。
【
図4】実施形態3に係る隔壁の他の一例を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0017】
[実施形態1]
[エンジンの全体構成]
図1に示すように、実施形態1に係るエンジン1Aは、ピストン10、シリンダブロック12、シリンダヘッド14、隔壁16、噴射ノズル18及び点火プラグ20を備えている。シリンダブロック12には、ピストン10が往復動するシリンダ22が設けられている。シリンダヘッド14は、シリンダブロック12に固定され、ピストン10との間に主室(燃焼室)24を形成している。シリンダヘッド14には、吸気ポート26及び排気ポート28が設けられている。吸気ポート26及び排気ポート28は、例えば、1つの主室24に対して2つずつ設けられているが、これに限定されるものではない。吸気ポート26には、吸気ポート26を開閉する吸気バルブ30が設けられ、排気ポート28には、排気ポート28を開閉する排気バルブ32が設けられている。例えば、吸気ポート26には、燃料を噴射する噴射ノズル34(以下「ポートインジェクタ34」という)が設けられているが、ポートインジェクタ34は必須ではない。隔壁16は、シリンダヘッド14の主室側に設けられ、主室内に副室(予備燃焼室)36を形成している。噴射ノズル18(以下「ダイレクトインジェクタ18」という)は、主室内に燃料を噴射する噴射ノズルである。点火プラグ20は、副室内に設置され、副室内に流入した混合気に点火可能である。
【0018】
[エンジン1Aの全体動作]
実施形態1に係るエンジン1Aは、吸気バルブ30が吸気ポート26を開放するとともにピストン10が下降する吸気行程において、ポートインジェクタ34が燃料を噴射する。これにより、吸気ポート26から主室24に混合気が供給される。実施形態1に係るエンジン1Aでは、主室内の混合気は理論空燃比よりも薄いリーン混合気となる。
【0019】
吸気バルブ30が吸気ポート26を閉鎖するとともにピストン10が上昇する圧縮行程において、ダイレクトインジェクタ18が燃料を噴射する。これにより、ダイレクトインジェクタ18から噴射された燃料は主室内の混合気とともに副室36に供給される。そして、副室内の混合気は点火プラグ20によって点火される。実施形態1に係るエンジン1Aでは、副室内の混合気は理論空燃比と同等の空燃比の混合気となる。
【0020】
ピストン10を下降させる膨張行程において、点火プラグ20によって点火された副室内の混合気は、火炎となって主室内に噴射され、主室内の混合気を燃焼させる。
【0021】
排気バルブ32が排気ポート28を開放するとともにピストン10が上昇する排気行程において、主室内の燃焼ガスが排出される。これら、吸気行程、圧縮行程、膨張行程及び排気行程を繰り返すことにより、エンジン1Aは運転される。なお、実施形態1に係るエンジン1Aでは、ポートインジェクタ34が吸気行程において燃料を噴射しているが、排気行程において燃料を噴射するようにしても良い。この場合にも、主室24へは吸気行程において、燃料が供給されることとなる。
【0022】
[隔壁16の構成]
図2Aに示すように、隔壁16は、円柱と半球とが組み合わされたような形状の外形を有している。隔壁16の円柱側の端部にはフランジ38が設けられ、このフランジ38によって隔壁16がシリンダヘッド14の主室側に固定される。これにより、隔壁16の円柱側がシリンダヘッド14に固定される基端部側となり、半球側がピストン側に位置する先端部側となる。隔壁16は、その内部に円柱と半球とが組み合わされたような形状の副室36を有している。そして、副室36の円柱側はシリンダヘッド側に位置する副室基部40を構成し、半球側はピストン側に位置する副室先端部42を構成する。
【0023】
隔壁16は、その先端部側に主室24から副室36(副室先端部42)に通じる少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44を有している。
図2Bに示すように、スワール流生成連通路44は、シリンダ22の周方向において副室36の中心Oに向かう方向に対して傾くとともに、
図2Aに示すように、シリンダ22の延在方向において副室36の中心Oに向かってシリンダヘッド14に近づくように傾いている。スワール流生成連通路44は、例えば、5つであるが、2つ以上であれば、5つに限られるものではない。
【0024】
隔壁16は、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の延長線上であって副室側壁面16aに交差する点を通る断面(
図2AのC-C断面)において、
図2Cに示すように、副室側壁面16aが円形状である。
【0025】
図2Bに示すように、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の副室側開口44aを通る断面(
図2AのB-B断面)において、隣り合うスワール流生成連通路間に、副室36の中心Oから副室側壁面16aまでの距離L1が副室36の中心Oからスワール流生成連通路44の副室側開口44aまでの距離L2が異なる部分を有する。
【0026】
図2Aに示すように、隔壁16は、その先端部側に主室24から副室36(副室先端部42)に通じる少なくとも1つの燃料流入連通路46を有している。
図2Bに示すように、燃料流入連通路46は、シリンダ22の周方向においてスワール流生成連通路44と異なる位置であって、ダイレクトインジェクタ側に設けられている。燃料流入連通路46は、好ましくは、シリンダ22の周方向においてダイレクトインジェクタ18の噴射範囲RG、より好ましくは、シリンダ22の周方向においてダイレクトインジェクタ18の噴射方向と正対する位置に設けられている。燃料流入連通路46がシリンダ22の周方向においてダイレクトインジェクタ18の噴射方向と正対する位置に設けられている場合に、燃料流入連通路46はダイレクトインジェクタ18の噴射方向の延長線上に設けられ、副室36の中心に向かって真っ直ぐに延びている。
図2Aに示すように、燃料流入連通路46は、エンジン1Aの圧縮行程においてダイレクトインジェクタ18から噴射された燃料が燃料流入連通路46に流入するように、副室36の内側(中心O)に向かうにつれてシリンダヘッド14に近づくように傾いて設けられ、より好ましくは、ダイレクトインジェクタ18の噴射方向に沿って設けられている。燃料流入連通路46は、少なくとも1つであるが、1つに限られるものではなく、2つ以上であってもよい。
【0027】
隔壁16は、その先端部側に燃料流入連通路46を有する場合に、直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に、副室36の中心Oから副室側壁面16aまでの距離L1が副室36の中心Oからスワール流生成連通路44の副室側開口44aまでの距離L2が異なる部分を有する。直接的に隣り合うスワール流生成連通路44,44とは、隣り合うスワール流生成連通路44との間に燃料流入連通路46を有しないスワール流生成連通路44のことであり、隣り合うスワール流生成連通路間に燃料流入連通路46を有するスワール流生成連通路間を除外する趣旨を明らかにしている。
【0028】
[エンジン1Aの動作]
上述した実施形態1に係るエンジン1Aでは、エンジン1Aの圧縮行程において主室24からスワール流生成連通路44を通り副室内に混合気が供給される。スワール流生成連通路44を通り供給された混合気は隔壁16の円形状の副室側壁面16aに沿って流れ、副室内にスワール流SFを生成する。
【0029】
次に、エンジン1Aの圧縮行程において点火プラグ20が副室内の混合気に点火する。すると、副室内の混合気は火炎流となって旋回するが、副室36の中心Oから副室側壁面16aまでの距離L1が副室36の中心Oから副室側開口44aまでの距離L2と異なる部分が火炎流の流れを崩壊させる。これにより、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流FFの剥離を抑制する。そして、火炎流FFは、スワール流生成連通路44から主室24に噴射され、主室内の混合気を燃焼させる。
【0030】
[効果]
上述した実施形態1に係るエンジン1Aによれば、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の延長線上であって副室側壁面16aに交差する点を通る断面(
図2AのC-C方向断面)において副室側壁面は円形状であるから、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44を通り副室内に流入した混合気は副室側壁面16aに沿って旋回し、スワール流SFを生成する。また、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の副室側開口44aを通る断面において、直接的に隣り合うスワール流生成連通路間に、副室36の中心Oから副室側壁面16aまでの距離L1が副室36の中心Oから副室側開口44aまでの距離と異なる部分を有するので、火炎流FFを噴射する際にスワール流SFを崩壊させ、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流FFの剥離を抑制し、火炎流FFの噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0031】
[実施形態2]
[エンジンの構成]
図2A及び
図2Bに示すように、実施形態2に係るエンジン1Bでは、副室36の中心Oから隔壁16の副室側壁面16aまでの距離が副室36の中心Oからスワール流生成連通路44の副室側開口44aまでの距離と異なる部分は、直接的に隣り合うスワール生成連通路間に設けられ、隔壁16の副室側壁面16aから副室36に突出する凸部48である。凸部48は、断面が三角形の山形状であって、副室先端部42の半球の経線に沿って設けられている。その他の構成は、実施形態1に係るエンジン1Aの構成と同じである。
【0032】
[エンジン1Bの動作]
上述した実施形態2に係るエンジン1Bでは、エンジン1Bの圧縮行程において点火プラグ20が副室内の混合気に点火すると、副室内の混合気は火炎流となって旋回するが、凸部48が火炎流の流れを崩壊させる。これにより、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流FFの剥離を抑制する。そして、火炎流FFは、スワール流生成連通路44から主室24に噴射され、主室内の混合気を燃焼させる。その他の動作は、実施形態1に係るエンジン1Aの動作と同じである。
【0033】
[効果]
上述した実施形態2に係るエンジン1Bによれば、火炎流を噴射する際に凸部48がスワール流SFを崩壊させ、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流の剥離を抑制し、火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0034】
[実施形態3]
[エンジンの構成]
図3及び
図4に示すように、実施形態3に係るエンジン1Cでは、隔壁16は、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の副室側開口44aを通る断面において副室側壁面は、多角形である。
図3に示す例では、隔壁16は、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の副室側開口44aを通る断面において副室側壁面16aは六角形である。六角形は、正六角形でもよいが、正六角形に限られるものではない。
図4に示す例では、隔壁16は、少なくとも2つ以上のスワール流生成連通路44の副室側開口44aを通る断面において副室側壁面16aは四角形である。四角形は、正方形でもよいが、正方形に限られるものではない。その他の構成は、実施形態1に係るエンジン1Aの構成と同じである。
【0035】
[エンジン1Cの動作]
上述した実施形態3に係るエンジン1Cでは、エンジン1Cの圧縮行程において点火プラグ20が副室内の混合気に点火すると、副室内の混合気は火炎流となって旋回するが、スワール流生成連通路44から火炎を噴射する際に多角形の副室側壁面16aがスワール流を崩壊させる。これにより、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流FFの剥離を抑制する。そして、火炎流FFは、スワール流生成連通路44から主室24に噴射され、主室内の混合気を燃焼させる。その他の動作は、実施形態1に係るエンジン1Aの動作と同じである。
【0036】
[効果]
上述した実施形態3に係るエンジン1Cによれば、火炎流を噴射する際に多角形の副室側壁面16aがスワール流SFを崩壊させ、スワール流生成連通路44の内壁からの火炎流の剥離を抑制し、火炎流の噴射エネルギの低下を抑制することができる。
【0037】
[実施形態4]
[エンジンの構成]
実施形態4に係るエンジン1Dでは、
図2B,
図3及び
図4に示すように、直接的に隣り合うスワール流生成連通路44のそれぞれの延長線ELは、隔壁16の副室側壁面16aに接する内接円ISの内側で交わる。その他の構成は、実施形態1から3のいずれかに係るエンジン1A,1B,1Cのいずれかの構成と同じである。
【0038】
[エンジン1Dの動作]
上述した実施形態4に係るエンジン1Dでは、エンジン1Dの圧縮行程において主室24からスワール流生成連通路44を通り副室内に混合気が供給される。スワール流生成連通路44を通り供給された混合気は隣り合うスワール流生成連通路44のそれぞれから供給された混合気と干渉することなく、隔壁16の円形状の副室側壁面16aに沿って流れ、副室内にスワール流SFを生成する。
【0039】
[効果]
上述した実施形態4に係るエンジン1Dでは、直接的に隣り合うスワール流生成連通路44のそれぞれの延長線ELは、隔壁16の副室側壁面16aに接する内接円の内側で交わるので、副室側壁面16aによってスワール流SFの生成が阻害されるのを抑制することができる。
【符号の説明】
【0040】
1A,1B,1C,1D エンジン
10 ピストン
12 シリンダブロック
14 シリンダヘッド
16 隔壁
16a 副室側壁面
18 噴射ノズル(ダイレクトインジェクタ)
20 点火プラグ
22 シリンダ
24 主室
26 吸気ポート
28 排気ポート
30 吸気バルブ
32 排気バルブ
34 噴射ノズル(ポートインジェクタ)
36 副室
38 フランジ
40 副室基部
42 副室先端部
44 スワール流生成連通路
44a 副室側開口
46 燃料流入連通路
48 凸部
SF スワール流
IC 内接円
EL 延長線