(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-10-21
(45)【発行日】2024-10-29
(54)【発明の名称】同期信号ブロックの伝送方法、装置、機器及び記憶媒体
(51)【国際特許分類】
H04W 56/00 20090101AFI20241022BHJP
H04W 16/28 20090101ALI20241022BHJP
H04B 7/10 20170101ALI20241022BHJP
H04L 27/26 20060101ALI20241022BHJP
【FI】
H04W56/00 130
H04W16/28 151
H04B7/10 B
H04L27/26 114
H04L27/26 420
(21)【出願番号】P 2023524836
(86)(22)【出願日】2021-10-20
(86)【国際出願番号】 CN2021125028
(87)【国際公開番号】W WO2022083646
(87)【国際公開日】2022-04-28
【審査請求日】2023-04-21
(31)【優先権主張番号】202011144254.2
(32)【優先日】2020-10-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】100102532
【氏名又は名称】好宮 幹夫
(74)【代理人】
【識別番号】100194881
【氏名又は名称】小林 俊弘
(74)【代理人】
【識別番号】100215142
【氏名又は名称】大塚 徹
(72)【発明者】
【氏名】王 勇
(72)【発明者】
【氏名】劉 思▲チー▼
【審査官】中村 信也
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2020/192892(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2020/0007197(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2013/0142136(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2019/0166611(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2020/0067755(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24-7/26
H04W 4/00-99/00
H04B 7/10
H04L 27/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
同期信号ブロックの伝送方法であって、
ネットワーク側機器が第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信することと、
前記ネットワーク側機器が第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信することとを含み、
ここで、前記第一の偏波方向は前記第二の偏波方向と異なり、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含
み、
前記第一の偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、
前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックには、いずれも偏波方向指示が運ばれている、同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項2】
前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIBのうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項3】
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向は、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式によって指示される、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項4】
前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレームと、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項5】
前記ネットワーク側機器が偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定することをさらに含む、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項6】
同期信号ブロックの伝送方法であって、
端末が第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信し、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信することを含み、
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置
き、
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、
前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックには、いずれも偏波方向指示が運ばれている、同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項7】
前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIB情報のうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む、請求項
6に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項8】
前記端末が前記第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックに対して復調を行うことと、
前記端末が、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式に基づいて、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定することとをさらに含む、請求項
6に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項9】
前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレーム、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である、請求項
6に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項10】
前記端末が偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定することをさらに含む、請求項
6に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
【請求項11】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行されると、請求項1から
5のいずれか1項に記載の同期信号ブロックの伝送方法のステップを実現する、ネットワーク側機器。
【請求項12】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行されると、請求項
6から
10のいずれか1項に記載の同期信号ブロックの伝送方法のステップを実現する、端末。
【請求項13】
プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行されると、請求項1から
5のいずれか1項に記載の同期信号ブロックの伝送方
法のステップを実現する、可読記憶媒体。
【請求項14】
プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行されると、請求項6から10のいずれか1項に記載の同期信号ブロックの伝送方法のステップを実現する、可読記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【関連出願の相互参照】
【0001】
本出願は、2020年10月22日に中国で提出された中国特許出願番号202011144254.2の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
【技術分野】
【0002】
本出願は、通信技術分野に属し、具体的には同期信号ブロックの伝送方法、装置、機器及び記憶媒体に関する。
【背景技術】
【0003】
基地局は、端末が同期、システム情報の取得、測定評価などを行うために、同期信号ブロック(Synchronization Signal Block、SSB、SS/PBCH blockとも呼ばれてもよい)を送信する必要がある。
【0004】
しかしながら、初期下りリンク同期中に、端末がある偏波方向のビームカバーエリアにあるとき、端末の受信アンテナがこの偏波方向を使用しないか又は使用できない場合、端末はこのビームカバーエリアでのSSB信号を受信できない恐れがあり、端末がこのビームカバーエリアで使用される偏波方向を知っていない場合、端末は絶えずに異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向でSSB信号をブラインド検出することしかできず、長いSSBブラインド検出時間を招く。そのため、現在の関連技術では、未知の偏波方向の場合に、SSBブラインド検出時間が長くなる可能性があり、ひいては端末が未知の偏波方向からの同期信号ブロックを受信することを保証することができない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本出願の実施例は、未知の偏波方向の場合に、SSBブラインド検出時間が長くなり、端末が未知の偏波方向からの同期信号ブロックを受信することを保証できないという関連技術の問題を解決できる同期信号ブロックの伝送方法、装置、機器及び記憶媒体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第一の態様によれば、ネットワーク側機器に用いられる同期信号ブロックの伝送方法を提供し、この方法は、
第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信することと、
第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信することとを含み、
ここで、前記第一の偏波方向は前記第二の偏波方向と異なり、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含む。
【0007】
第二の態様によれば、端末に用いられる同期信号ブロックの伝送方法を提供し、この方法は、
第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信し、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信することを含み、
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置く。
【0008】
第三の態様によれば、同期信号ブロックの伝送装置を提供し、この装置は、
第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信するための第一の送信ユニットと、
第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信するための第二の送信ユニットとを含み、
ここで、前記第一の偏波方向は前記第二の偏波方向と異なり、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含む。
【0009】
第四の態様によれば、同期信号ブロックの伝送装置を提供し、この装置は、
第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信するため、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信するための受信ユニットを含み、
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置く。
【0010】
第五の態様によれば、ネットワーク側機器を提供し、このネットワーク側機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行されると、第一の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0011】
第六の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行されると、第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0012】
第七の態様によれば、可読記憶媒体を提供し、前記可読記憶媒体にはプログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行されると、第一の態様に記載の方法のステップを実現し、又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0013】
第八の態様によれば、チップを提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、ネットワーク側機器のプログラム又は命令を運行し、第一の態様に記載の方法を実現し、又は第二の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
【発明の効果】
【0014】
本出願の実施例では、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図である。
【
図2】本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法のフローチャートのその一である。
【
図3】本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその一である。
【
図4】本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその二である。
【
図5】本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその三である。
【
図6】本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法のフローチャートのその二である。
【
図7】本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置の構造概略図のその一である。
【
図8】本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置の構造概略図のその二である。
【
図9】本出願の実施例による通信機器の構造概略図である。
【
図10】本出願の実施例を実現するネットワーク側機器のハードウェア構造概略図である。
【
図11】本出願の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下は、本出願の実施例における図面を参照しながら、本出願の実施例における技術案を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【0017】
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一」、「第二」などは、類似している対象を区別するものであり、特定の順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用されるデータは、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能であり、且つ「第一」、「第二」によって区別される対象は、一般的には同一種類であり、対象の個数を限定せず、例えば第一の対象は、一つであってもよく、複数であってもよい。なお、明細書及び請求項における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
【0018】
指摘すべきこととして、本出願の実施例に記述された技術は、ロングタームエボリューション型(Long Term Evolution、LTE)/LTEの進化(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限らず、他の無線通信システム、例えば符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多重接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、単一キャリア周波数分割多重接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)と他のシステムにも適用できる。本出願の実施例における用語である「システム」と「ネットワーク」は、常に交換可能に使用され、記述された技術は、以上に言及されたシステムとラジオ技術に用いられてもよく、他のシステムとラジオ技術に用いられてもよい。しかしながら、以下の記述は、例示の目的でニューラジオ(New Radio、NR)システムを記述しているとともに、以下の大部分の記述においてNR用語を使用しており、これらの技術は、NRシステム応用以外の応用、例えば第六世代(6th Generation、6G)通信システムに適用されてもよい。
【0019】
図1は、本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12を含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器(VUE)、歩行者端末(PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例の端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base Transceiver Station、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(Basic Service Set、BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、トランスミッションポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果が達成される限り、前記基地局は、特定の技術用語に限らず、説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定するものではない。
【0020】
以下では、図面を参照しながら、具体的な実施例及びその応用シナリオによって本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法、装置、機器及び記憶媒体を詳細に説明する。
【0021】
電磁波は、偏波方式によって、直線偏波、円偏波と楕円偏波の三種類を含み、該当する偏波を放射するアンテナは、直線偏波アンテナ、円偏波アンテナと楕円偏波アンテナと呼ばれる。円偏波アンテナに顕著な優位性があるため、衛星通信では、アンテナの偏波方式は一般的には円偏波方式を採用する。円偏波方式は、左旋円偏波(LHCP、Left-hand circularly polarized)と右旋円偏波(RHCP、right-hand circularly polarized)とを含む。任意の偏波の受信アンテナに誘起される円偏波電磁波は任意の方向における投影がいずれも同じであるため、円偏波は、いずれの直線偏波アンテナを使用して受信されることができるが、受信されたパワーは同等の円偏波アンテナの半分にすぎない。円偏波電磁波は伝播中に障碍物の反射に遭遇する場合、回転方向逆転現象が発生し、例えば右旋円偏波(RHCP)信号が左旋円偏波(LHCP)信号に変わり、逆も同様である。特定の回転方向の円偏波アンテナはこの回転方向のエネルギーのみを受信することができ、即ち、RHCPアンテナはRHCP信号のみを受信することができ、LHCPアンテナはLHCP信号のみを受信することができる。
【0022】
初期下りリンク同期中に、端末がある偏波方向(例えばLHCP)のビームカバーエリアにある場合、端末の受信アンテナの使用する偏波方向(例えばRHCP)がこの偏波方向と異なれば、端末はこのビームカバーエリアでのSSB(Synchronization Signal Block、同期信号ブロック)信号を受信できない可能性がある。
【0023】
さらに、端末がこのビームカバーエリアで使用される偏波方向を知らない場合、端末の受信アンテナが二つの偏波方向を同時にサポートしても、端末は絶えずに異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向でSSB信号をブラインド検出することしかできず、SSBブラインド検出時間が長くなる可能性があるため、端末は短時間で未知の偏波方向からの同期信号ブロックの受信に成功することができない。
【0024】
端末がSSB信号を検出した場合に、円偏波電磁波の伝播中に回転方向逆転現象が発生する可能性があるため、この時も端末の使用する偏波方向がこのSSB信号を送信した偏波方向であると完全に決定することができない。さらに端末はSSB信号に使用される偏波方向を決定することもできず、それによって後続の伝送プロセスに影響を与える。
【0025】
上記問題を解決するか又は少なくとも部分的に解決するために、本出願の実施例では同期信号ブロックの伝送方法を提案した。
【0026】
本出願の実施例をよりよく理解するために、まず5G NR SSBの設計について紹介する。
【0027】
第一の態様によれば、NR SSB(Synchronization Signal Block)は次のものを含む。
【0028】
PSS(Primary Synchronization Signal):プライマリ同期信号であって、長さ127のmシーケンスであり、1st OFDMに位置し、サブキャリア56-182を占有し、
SSS(Secondary Synchronization Signal):セカンダリ同期信号であって、長さ127のmシーケンスであり、3rd OFDMに位置し、サブキャリア56-182を占有し、
PBCH(Physical Broadcast Channel):物理ブロードキャストチャネルであって、帯域幅が20RBであり、3つのOFDMシンボルを占有し、2nd、4nd及び3rdシンボルの両側4つのRBを含む。ここで、PBCH Payloadは32 bitであり、CRC attachment は24 bitであり、合計56 bitの情報を伝送し、432 RE(QPSK)を占有し、
PBCH-DMRS(Demodulation Reference Signal):PBCH復調パイロットであって、1/4の密度でPBCHにマッピングし、
PCI(Physical Cell Identifier、物理セル識別子)はNID
cell=3NID
(1)+NID
(2)を構成し、ここで、NID
(1)∈{0,1,・・・,335}であり、NID
(2)∈{0,1,2}であり、合計1008つのPCIである。
【0029】
SSB周期は{5、10、20、40、80、160}msに配置されてもよく、PBCH TTI(Transmission Time Interval、伝送時間間隔)は80msに固定される。各周期内に1又は複数のSSBが含まれる可能性があり、且つ同一の周期内のSSBが一つの5msのウィンドウ内で送信され、これらのSSBは一つの同期信号バーストセットSS burst setを構成する。
【0030】
ある周波数領域について、一つの周期内に最大LSSB個のSSBが送信されるとすると、LSSB個のSSBは、一つの5msの時間ウィンドウ内でプロトコルにより定義された時間領域位置(本出願の実施例では、候補位置と呼ばれる)に従って伝送される。
【0031】
一つの時間ウィンドウ内には、4、8又は64つのSSBの候補位置が含まれてもよい。ここで、周波数点が0-3GHzである場合、4つのSSBの候補位置を含み、周波数点が3-6GHzである場合、8つのSSBの候補位置を含み、周波数点が6GHz以上である場合、64つのSSBの候補位置を含む。
【0032】
表1に示すように、SSBの候補位置パターン(pattern)は、SCS(サブキャリア間隔)によって異なる可能性がある。
【0033】
【0034】
表1において、nはスロット番号であり、idxはSSB候補位置のOFDMシンボルインデックスであり、LSSBはSSB候補位置の数であり、fcは周波数点である。
【0035】
第二の態様によれば、以下のような式を利用してPSSのシーケンスを生成する。
【0036】
dPSS(n)=1-2x(m)
m=(n+43NID
(2))mod127
0≦n<127
ここで、PSSの生成多項式は、x(i+7)=(x(i+4)+x(i))mod2であり、
PSSシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]である。
【0037】
以下のような式を利用してSSSを生成する。
【0038】
dSSS(n)=[1-2x0((n+m0)mod127)][1-2x1((n+m1)mod127)]
m0=15[NID
(1)/112]+5NID
(2)
m1=NID
(1)mod112
0≦n<127
ここで、SSSの生成多項式は、
x0(i+7)=(x0(i+4)+x0(i))mod2
x1(i+7)=(x1(i+1)+x1(i))mod2
であり、
SSSシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
である。
【0039】
図2は、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法のフローチャートのその一であり、この方法の実行本体はネットワーク側機器であり、
図2に示すように、この方法は以下のステップを含む。
【0040】
ステップ100、第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信する。
【0041】
説明すべきこととして、伝送オケージョンoccasionとは、一つの時間ウィンドウ内で信号が伝送される時間領域位置を指す。
【0042】
ここで、第一の伝送オケージョンは、第一の同期信号ブロックSSBが伝送される時間領域位置である。
【0043】
第一の伝送オケージョンは、候補SSB伝送オケージョン(candidate SSB occasion)であってもよく、実際にSSBを送信する伝送オケージョンであってもよい。
【0044】
候補SSB伝送オケージョンは、SSBがどれらの時間領域位置で伝送されることをできるかを指示するために用いられる。
【0045】
第一の伝送オケージョンにおいて、ネットワーク側機器は第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信する。
【0046】
理解できるように、ネットワーク側機器によって送信された第一の同期信号ブロックには、偏波方向指示が運ばれている。
【0047】
ステップ101、第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信する。
【0048】
具体的には、第一の時間間隔を経て、ネットワーク側機器は第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信する。
【0049】
理解できるように、ネットワーク側機器によって送信された第二の同期信号ブロックには、偏波方向指示が運ばれている。
【0050】
ここで、前記第一の偏波方向は前記第二の偏波方向と異なり、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、理解できるように、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは対応関係を有し、例えば第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは部分的に同じ情報を指示し、それによって端末は同期、システム情報取得、測定評価などを行う。
【0051】
ネットワーク側機器は、第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信し、第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信し、且つ第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、これによって、端末が一定時間内にSSBの受信に成功することを保証することができる。
【0052】
例えば、端末の受信アンテナが第二の偏波方向を使用しないか又は使用できず、第一の偏波方向を使用する場合、端末は第一の同期信号ブロックを受信することができ、電磁波伝送中に回転方向逆転が発生しなければ、第二の同期信号ブロックを受信することができない。
【0053】
例えば、端末の受信アンテナがこの第一の偏波方向を使用しないか又は使用できず、第二の偏波方向を使用する場合、端末は電磁波伝送中に回転方向逆転が発生しなければ、この第一の同期信号ブロックを受信できないが、第二の同期信号ブロックを受信することができる。
【0054】
例えば、端末のアンテナが直線偏波アンテナである場合、受信パワーが同等の円偏波アンテナの半分にすぎず、即ち3dBの偏波解除損失が存在するため、端末は二つの異なる偏波方向の同期信号ブロックを受信し、一定の統合を行い、偏波解除損失を補償することができる。
【0055】
例えば、端末が第一の偏波方向と第二の偏波方向を同時にサポートする場合、端末は、第一の偏波方向がLHCP又はRHCPのいずれかに対応するかを事前に知ることなく、第一の偏波方向及び/又は第二の偏波方向上の同期信号ブロックを受信することができ、端末がSSB信号を検出した場合、このSSB信号をデコーディングすることができ、SSB信号に偏波方向指示が運ばれているため、デコーディングに成功したSSB信号の偏波方向を決定することができる。
【0056】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【0057】
選択的に、前記第一の偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の偏波方向は左旋円偏波LHCPである。
【0058】
選択的に、前記第一の時間間隔は、予め定義される又は予め配置される方式によって決定される。
【0059】
理解できるように、異なるサブキャリア間隔とキャリア周波数範囲に対応する一つの時間ウィンドウ内のSSB候補位置の数は異なり、SSB候補位置の数に基づいて、予め定義される又は予め配置される方式によって第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックを送信する時間間隔を決定してもよい。
【0060】
Case A-15kHz SCSでは、キャリア周波数が3GHzよりも小さいとすると、L
SSB=4であり、SSB候補位置のOFDMシンボルインデックスidx = 2、8、16、22であり、
図3に示すように、本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその一である。一つの5msのハーフフレーム内では、slot#0、slot#1における4つのcandidate SSBは左旋円偏波LHCPを使用し、slot#2、slot#3における4つのcandidate SSBは右旋円偏波RHCPを使用する。この時、対応する第一の時間間隔は、2つのslots/28つのOFDMシンボルであり、且つ対応する第一のSSB信号と第二のSSB信号とは同じSSB indexを有する。理解できるように、idx=2では、LHCPでSSB#0を送信し、第一の時間間隔を経て、idx=30では、RHCPでSSB#0を送信し、idx=8では、LHCPでSSB#1を送信し、第一の時間間隔を経て、idx=36では、RHCPでSSB#1を送信し、順に類推し、これ以上説明しない。
【0061】
Case A-15kHz SCSでは、キャリア周波数が3GHzよりも小さいとすると、L
SSB=4、SSBの位置するOFDMインデックスidx = 2、8、16、22であり、
図4に示すように、本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその二である。一つの5msのハーフフレーム内では、slot#0、slot#1における4つのcandidate SSBは右旋円偏波RHCPを使用し、slot#2、slot#3における4つのcandidate SSBは左旋円偏波LHCPを使用する。この時、対応する第一の時間間隔は2つのslots/28つのOFDMシンボルであり、対応する第一のSSB信号と第二のSSB信号とは同じSSB indexを有する。理解できるように、idx=2では、RHCPでSSB#0を送信し、第一の時間間隔を経て、idx=30では、LHCPでSSB#0を送信し、idx=8では、RHCPでSSB#1を送信し、第一の時間間隔を経て、idx=36では、LHCPでSSB#1を送信する。順に類推し、これ以上説明しない。
【0062】
説明すべきこととして、第一の時間間隔が決定されると、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとの伝送関係が決定される。LHCPを使用する端末がSSBを受信した後に、SSBの復調に成功したが、偏波方向指示が、このSSBがRHCP SSBであることを示す場合、端末はLHCP SSBがどこで送信されたかを非明示的に知ることができる。この時端末は、改めて該当する位置でLHCP SSBを受信することを選択することによって、他の関連する情報を得る。
【0063】
選択的に、前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレームと、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である。
【0064】
選択的に、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向は、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式によって指示される。
【0065】
説明すべきこととして、偏波方向の運び方式は第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとを区別せず、即ち前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは同じ方式で指示される。
【0066】
いくつかの選択的な実施例では、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、プライマリ同期信号PSSによって指示され、
PSS生成時に、異なるPSS生成多項式が異なる偏波方向に対応することによって指示され、又は、PSS生成時に、異なるPSSシーケンス初期値が異なる偏波方向に対応することによって指示されることを含む。
【0067】
(1)PSS生成時に、異なるPSS生成多項式が異なる偏波方向に対応することによって指示される。
【0068】
具体的には、本出願の一つの実施例では、LHCP SSBにおいてPSSによって使用される生成多項式はx^7+x^4+1であるが、RHCP SSBにおいてPSSによって使用される生成多項式はx^7+x+1であり、即ち、
LHCP PSSのシーケンス生成式は、
dPSS(n)=1-2x(m)
m=(n+43NID
(2))mod127
0≦n<127
であり、
ここで、LHCP PSSの生成多項式は、x(i+7)=(x(i+4)+x(i))mod2であり、
LHCP PSSシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]であり、
修正後のRHCP PSSのシーケンス生成式は、
dPSS(n)=1-2x(m)
m=(n+43NID
(2))mod127
0≦n<127
であり、
ここで、RHCP PSSの生成多項式は、x(i+7)=(x(i+1)+x(i))mod2であり、
RHCP PSSシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]である。
【0069】
別の実施例では、LHCP SSBにおいてPSSによって使用される生成多項式は、x^7+x+1であってもよいが、RHCP SSBにおいてPSSによって使用される生成多項式はx^7+x^4+1である。
【0070】
(2)PSS生成時に、異なるPSSシーケンス初期値が異なる偏波方向に対応することによって指示される。
【0071】
例えば、LHCP SSBにおいてPSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]であるが、RHCP SSBにおいてPSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]であり、逆も同様である。
【0072】
いくつかの選択的な実施例では、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、セカンダリ同期信号SSSによって指示され、
SSS生成時に、異なるSSSシーケンス初期値が異なる偏波方向に対応することによって指示される。
【0073】
具体的には、現在のプロトコルでは、SSSシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
であり、
PSSシーケンス初期値は、
[x(6) x(5) x(4) x(3) x(2) x(1) x(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]である。
【0074】
本出願の実施例では、LHCP SSBにおいてSSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
であってもよいが、
RHCP SSBにおいてSSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]
であり、
逆も同様である。
【0075】
又は、
本出願の実施例では、LHCP SSBにおいてSSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
であるが、
RHCP SSBにおいてSSSによって使用されるシーケンス初期値は、
[x0(6) x0(5) x0(4) x0(3) x0(2) x0(1) x0(0)]=[0 0 0 0 0 0 1]
[x1(6) x1(5) x1(4) x1(3) x1(2) x1(1) x1(0)]=[1 1 1 0 1 1 0]
であり、
逆も同様である。
【0076】
いくつかの選択的な実施例では、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、MIBによって指示され、
MIBにおける1ビットの空きビット又はPDCCH-ConfigSIB1フィールドの異なる値が異なる偏波方向に対応することによって指示されることを含む。
【0077】
具体的には、現在のプロトコルでは、次のように、MIBは1ビットのspare bitが存在し、それは、以下のとおりである。
【0078】
MIB ::= SEQUENCE {
systemFrameNumber BIT STRING (SIZE (6)),
subCarrierSpacingCommon ENUMERATED {scs15or60, scs30or120},
ssb-SubcarrierOffset INTEGER (0..15),
dmrs-TypeA-Position ENUMERATED {pos2, pos3},
pdcch-ConfigSIB1 PDCCH-ConfigSIB1,
cellBarred ENUMERATED {barred, notBarred},
intraFreqReselection ENUMERATED {allowed, notAllowed},
spare BIT STRING (SIZE (1))
}
【0079】
本出願の実施例では、LHCP SSB又はRHCP SSBにおけるMIB情報は、偏波方向指示をそれぞれは運んでもよく、この時、LHCP SSBとRHCP SSBにおけるMIBの内容は異なる。端末がPBCHのデコーディングに成功すると、MIBによってこのSSBの偏波方向指示が得られる。
【0080】
MIBでは、PDCCH-ConfigSIB1はいくつかの場合に、使用されていないか又は定義されていないbitが存在する可能性があり、偏波方向指示としてもよい。
【0081】
いくつかの選択的な実施例では、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、SSB indexによって指示される。
【0082】
具体的には、第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、異なるindex集合を採用し、例えば偶数indexはLHCPに対応し、奇数indexはRHCPに対応し、即ちSSB indexの最下位ビットLSBによって区別される。
【0083】
例えば、Case B-30kHz SCSでは、キャリア周波数が3GHzよりも大きく且つ6GHzよりも小さいとすると、L
SSB=8であり、idx = 4、8、16、20、32、36、44、48であり、
図5に示すように、本出願の実施例によるSSB伝送概略図のその三である。前述のSSB伝送方法によれば、一つ可能な伝送方式は、偶数SSB indexで、LHCPを使用してSSBを送信するが、奇数SSB indexで、RHCPを使用してSSBを送信することである。この時、第一の時間間隔は4つのOFDMシンボルサイズである。
【0084】
説明すべきこととして、SSB indexの最下位ビットLSB区別は、DMRSシーケンスの初期化に影響を与える。
【0085】
いくつかの選択的な実施例では、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における一部のビットによって指示され、ここで、前記一部のビットは、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む。
【0086】
具体的には、現在のプロトコルでは、PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報は、
【数1】
であり、ここで、
【数2】
は、SFN(System Frame Number、システムフレーム番号)の4th、3rd、2nd、1st LSB(least significant bits、最下位ビット)にそれぞれ対応する。
【0087】
【数3】
はハーフフレーム指示HFI(half frame indicator)であり、
SSB候補位置の数がL
SSB=64である場合、
【数4】
はそれぞれSSB indexの6th、5th、4th ビットであり、そうでなければ、
【数5】
はk
SSBのMSB(Most Significant Bit、最上位ビット)であり、
【数6】
はリザーブビットであり、ここで、k
SSBは、SSBと共通リソースブロックとの間において周波数でオフセットされたサブキャリアの数を表す。
【0088】
本出願の実施例では、偏波方向を指示するために、予め定義される又は予め配置される方式によってLHCP SSBを一つの無線フレームの前半フレームに固定して送信し、RHCP SSBを一つの無線フレームの後半フレームに固定して送信するようにしてもよく、即ちハーフフレーム指示HFIを利用して偏波方向を指示してもよい。
【0089】
特に、L
SSB=4である場合、DMRSシーケンスの初期化計算が
【数7】
値に関係しており、
【数8】
であるため、i
SSBはSSB indexの2ビットの最下位ビット(LSB)を表し、n
hfはHFIを表し、n
hf=0は前半フレームを表し、n
hf=1は後半フレームを表す。この時、LHCP SSBにおけるPBCHのDMRSシーケンスについて、常に
【数9】
を使用して初期化計算を行う一方、RHCP SSBにおけるPBCHのDMRSシーケンスについて、常に
【数10】
を使用して初期化計算を行う。
【0090】
逆に、一つの実施例では、RHCP SSBを一つの無線フレームの前半フレームに固定して送信し、LHCP SSBを一つの無線フレームの後半フレームに固定して送信してもよい。
【0091】
選択的に、偏波方向を指示するために、さらにPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報におけるシステムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットによって運ばれてもよく、
【数11】
、
【数12】
又は
【数13】
を含む。
【0092】
例えば、共通リソースブロックとSSBとの間において周波数でオフセットされたサブキャリアの数k
SSBが最大で1つのRB、即ち12つのサブキャリアを超えない場合、MIBにおけるssb-SubcarrierOffset値の範囲は0~15であり、オフセットされたサブキャリアの数を指示するのにすでに十分であれば、
【数14】
を利用してk
SSBの値の範囲を拡張せず、
【数15】
を利用して偏波方向を指示してもよい。
【0093】
理解できるように、第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とは、SSB信号によって指示される。端末はSSB信号を受信した後に、SSB信号復調を行うことにより、このSSB信号の偏波方向を決定することができる。
【0094】
偏波方向の指示方式は、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとに含まれる同じ情報の具体的な内容に影響を与えることができる。
【0095】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、SSB伝送によって偏波方向指示を運ぶことにより、端末は後続の伝送プロセスで使用される偏波方向を決定することができる。
【0096】
選択的に、前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIBのうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0097】
理解できるように、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは、少なくとも以下の一つの内容が同じである。
【0098】
(1)物理セル識別子PCIであり、
物理セル識別子PCIは、プライマリ同期信号PSSシーケンスとセカンダリ同期信号SSSシーケンスとによって共同決定される。
【0099】
(2)マスター情報ブロックMIB(Master Information Block)のうちの少なくとも一部のフィールドであり、
例えば、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックのMIBにおける少なくとも一部のフィールドは同じであり、偏波方向を指示するための1ビットの空きビットを除く他のフィールド内容が同じであってもよく、偏波方向を指示するためのPDCCH-ConfigSIB1フィールドを除く他のフィールド内容が同じであってもよく、1ビットの空きビットとPDCCH-ConfigSIB1フィールドを除く他のフィールド内容が同じであってもよく、MIBのすべてのフィールド内容が同じであってもよい。
【0100】
(3)物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報であり、
例えば、第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックの物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報は同じであり、偏波方向を指示するためのビット情報を除く他のビット情報
【数16】
が同じであってもよく、
【数17】
、
【数18】
、
【数19】
又は
【数20】
を除く他のビット情報が同じであってもよく、8ビット物理層情報におけるすべてのビット情報が同じであってもよい。
【0101】
(4)同期信号ブロックSSBインデックスindexであり、
具体的には、第一の同期信号ブロックのSSB indexと第二の同期信号ブロックのSSB indexとが同じである場合、第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向とがSSB indexを除く他の方式で指示されることを示す。
【0102】
(5)PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値である。
【0103】
DMRSシーケンス初期化に使用される初期値が、SSB index及びハーフフレーム指示HFIに関係しているため、第一の同期信号ブロックのDMRSシーケンス初期化に使用される初期値と、第二の同期信号ブロックのDMRSシーケンス初期化に使用される初期値とが同じである場合、第一の同期信号ブロックのSSB indexと第二の同期信号ブロックのSSB indexとが同じであり、且つ第一の同期信号ブロックのHFIと第二の同期信号ブロックのHFIとが同じである。
【0104】
選択的に、前記同期信号ブロックの伝送方法は、
偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定することをさらに含む。
【0105】
具体的には、後続の伝送プロセスの干渉を減少するために、異なるビームカバレッジ領域は、異なる周波数範囲及び/又は異なる偏波方向を使用する可能性があり、この時、ネットワーク側機器はこの周波数範囲及び/又は偏波方向を該当する端末に指示する必要がある。そのため、SSB偏波方向指示及び/又はSSB indexによって、ビームID又はBWP IDを決定することができる。
【0106】
図6は、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法のフローチャートのその二であり、この方法の実行本体は端末であり、
図6に示すように、この方法は以下のステップを含む。
【0107】
ステップ200、第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信し、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信する。
【0108】
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置く。
【0109】
具体的には、端末のアンテナが直線偏波アンテナである場合に、受信パワーが同等の円偏波アンテナの半分にすぎず、即ち3dBの偏波解除損失が存在するため、端末は二つの異なる偏波方向の同期信号ブロックを受信し、一定の統合を行い、偏波解除損失を補償することができる。
【0110】
端末のアンテナが円偏波アンテナである場合に、端末は第一の伝送オケージョンにおいて第一の同期信号ブロックを受信し、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信する。
【0111】
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第一の偏波方向であり、第二の同期信号ブロックの偏波方向は第二の偏波方向である。
【0112】
例えば、端末の受信アンテナが第一の偏波方向を使用し、第二の偏波方向を使用しないか又は使用できない場合、端末は第一の同期信号ブロックを受信することができ、電磁波伝送中に回転方向逆転が発生しない場合、第二の同期信号ブロックを受信することができない。
【0113】
例えば、端末の受信アンテナがこの第一の偏波方向を使用しないか又は使用できず、第二の偏波方向を使用する場合、端末は電磁波伝送中に回転方向逆転が発生しなければ、この第一の同期信号ブロックを受信できないが、第二の同期信号ブロックを受信することができる。
【0114】
端末が第一の偏波方向と第二の偏波方向を同時にサポートする場合、端末は、第一の偏波方向がLHCP又はRHCPのいずれかに対応するかを事前に知ることなく、第一の偏波方向及び/又は第二の偏波方向上の同期信号ブロックを受信することができ、端末がSSB信号を検出した場合、このSSB信号をデコーディングすることができ、SSB信号に偏波方向指示が運ばれているため、デコーディングに成功したSSB信号の偏波方向を決定することができる。
【0115】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【0116】
選択的に、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPである。
【0117】
選択的に、前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIB情報のうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0118】
具体的には、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、上記該当する実施例に記載の方法と同じであり、且つ同じ技術的効果を達成することができ、その相違点は実行本体が異なることのみであり、本実施例における上記該当する実施例と同じ部分及び有益な効果についてここでこれ以上説明しない。
【0119】
選択的に、前記同期信号ブロックの伝送方法は、
前記第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックに対して復調を行うことと、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式に基づいて、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定することとをさらに含む。
【0120】
具体的には、端末は、第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックを受信した後に、受信された第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックに対して復調を行い、第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。
【0121】
いくつかの選択的な実施例では、端末はプライマリ同期信号PSSによって前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。
【0122】
具体的には、端末は、SSBを受信する時に使用したアンテナ偏波方向に対応するPSS生成多項式に基づいてPSSシーケンス検出を行い、又は、SSBを受信する時に使用したアンテナ偏波方向に対応するPSSシーケンス初期値に基づいてPSSシーケンス検出を行う。
【0123】
例えば、端末がSSBを受信する時に使用したアンテナ偏波方向、例えばRHCPを知っている場合、この時、端末がPSSシーケンス検出を行う時に、ローカルPSSシーケンスは生成多項式x^7+x+1を使用することによって、後続の検出を行う。PBCHのデコーディングに成功すると、端末はこのSSBの偏波方向を決定することができる。
【0124】
いくつかの選択的な実施例では、端末はセカンダリ同期信号SSSによって前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。
【0125】
具体的には、端末は、SSBを受信する時に使用したアンテナ偏波方向に対応するSSSシーケンス初期値に基づいてSSSシーケンス検出を行う。
【0126】
いくつかの選択的な実施例では、端末はMIBによって前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。
【0127】
具体的には、端末は、MIBにおける1ビットの空きビット又はPDCCH-ConfigSIB1フィールドの値によって、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。
【0128】
いくつかの選択的な実施例では、端末は、SSB indexによって前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定する。例えば、偶数indexはLHCPに対応し、奇数indexはRHCPに対応する。
【0129】
さらに、LHCP SSBとRHCP SSBは異なるindex集合を使用しており、その対応関係は予め定義される又は予め配置されることによって決定されてもよく、端末はSSB信号を受信し、SSB indexを検出すると、このSSBの偏波方向を知ることができる。端末によって、SSBを受信する時に使用した偏波方向が既知であり、検出されたSSB indexに基づいて、その後の偏波方向を決定することができ、又は端末は別の偏波方向のSSB occasionにおいてSSBを再受信し、他の関連するシステム情報を検出して得る。
【0130】
いくつかの選択的な実施例では、端末はPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における一部のビットによって、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定し、前記一部のビットは、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む。
【0131】
ここで、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットは、
【数21】
、
【数22】
又は
【数23】
を含む。
【0132】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、SSB伝送によって偏波方向指示を運ぶことにより、端末は後続の伝送プロセスで使用される偏波方向を決定することができる。
【0133】
選択的に、前記第一の時間間隔は、予め定義される又は予め配置される方式によって決定される。
【0134】
具体的には、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、上記該当する実施例に記載の方法と同じであり、且つ同じ技術的効果を達成することができ、その相違点は実行本体が異なることのみであり、本実施例における上記該当する実施例と同じ部分及び有益な効果についてここでこれ以上説明しない。
【0135】
選択的に、前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレーム、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である。
【0136】
具体的には、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、上記該当する実施例に記載の方法と同じであり、且つ同じ技術的効果を達成することができ、その相違点は実行本体が異なることのみであり、本実施例における上記該当する実施例と同じ部分及び有益な効果についてここでこれ以上説明しない。
【0137】
選択的に、前記同期信号ブロックの伝送方法は、
偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定することをさらに含む。
【0138】
具体的には、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法は、上記該当する実施例に記載の方法と同じであり、且つ同じ技術的効果を達成することができ、その相違点は実行本体が異なることのみであり、本実施例における上記該当する実施例と同じ部分及び有益な効果についてここでこれ以上説明しない。
【0139】
説明すべきこととして、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送方法では、実行本体は同期信号ブロックの伝送装置、又は、この同期信号ブロックの伝送装置における同期信号ブロックの伝送方法を実行するための制御モジュールであってもよい。本出願の実施例では同期信号ブロックの伝送装置が同期信号ブロックの伝送方法を実行することを例に、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置を説明する。
【0140】
図7は、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置の構造概略図のその一であり、第一の送信ユニット710と第二の送信ユニット720とを含み、ここで、
第一の送信ユニット710は、第一の伝送オケージョンにおいて、第一の偏波方向で第一の同期信号ブロックを送信するために用いられ、
第二の送信ユニット720は、第一の時間間隔を経て、第二の偏波方向で第二の同期信号ブロックを送信するために用いられ、
ここで、前記第一の偏波方向は前記第二の偏波方向と異なり、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含む。
【0141】
選択的に、前記第一の偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の偏波方向は左旋円偏波LHCPである。
【0142】
選択的に、前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIBのうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0143】
選択的に、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向と第二の同期信号ブロックの偏波方向は、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式によって指示される。
【0144】
選択的に、前記第一の時間間隔は、予め定義される又は予め配置される方式によって決定される。
【0145】
選択的に、前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレームと、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である。
【0146】
選択的に、
偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定するための第一の決定ユニットをさらに含む。
【0147】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置は、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【0148】
本出願の実施例における同期信号ブロックの伝送装置は、装置であってもよく、端末における部材、集積回路、又はチップであってもよい。この装置は、移動端末であってもよく、非移動端末であってもよい。例示的には、移動端末は、以上に列挙された端末11のタイプを含んでもよいが、それらに限らず、非移動端末は、サーバ、ネットワーク接続型ストレージ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer、PC)、テレビ(television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
【0149】
本出願の実施例における同期信号ブロックの伝送装置は、オペレーティングシステムを有する装置であってもよい。このオペレーティングシステムは、アンドロイド(Android)オペレーティングシステムであってもよく、iosオペレーティングシステムであってもよく、他の可能なオペレーティングシステムであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
【0150】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置は、
図2から
図5の方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0151】
図8は、本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置の構造概略図のその二であり、
第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信するため、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信するための受信ユニット810を含み、
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置く。
【0152】
選択的に、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPである。
【0153】
選択的に、前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIB情報のうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0154】
選択的に、
前記第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックに対して復調を行うための復調ユニットと、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式に基づいて、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定するための第二の決定ユニットとをさらに含む。
【0155】
選択的に、前記第一の時間間隔は、予め定義される又は予め配置される方式によって決定される。
【0156】
選択的に、前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレームと、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である。
【0157】
選択的に、
偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定するための第三の決定ユニットをさらに含む。
【0158】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置は、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【0159】
本出願の実施例における同期信号ブロックの伝送装置は、装置であってもよく、端末における部材、集積回路、又はチップであってもよい。この装置は、移動端末であってもよく、非移動端末であってもよい。例示的には、移動端末は、以上に列挙された端末11のタイプを含んでもよいが、それらに限らず、非移動端末は、サーバ、ネットワーク接続型ストレージ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer、PC)、テレビ(television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
【0160】
本出願の実施例における同期信号ブロックの伝送装置は、オペレーティングシステムを有する装置であってもよい。このオペレーティングシステムは、アンドロイド(Android)オペレーティングシステムであってもよく、iosオペレーティングシステムであってもよく、他の可能なオペレーティングシステムであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
【0161】
本出願の実施例による同期信号ブロックの伝送装置は、
図6に示す方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0162】
選択的に、
図9に示すように、本出願の実施例は、通信機器900をさらに提供し、プロセッサ901と、メモリ902と、メモリ902に記憶されており、且つ前記プロセッサ901上で運行できるプログラム又は命令とを含み、例えばこの通信機器900が端末である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ901により実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。この通信機器900がネットワーク側機器である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ901により実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0163】
本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。
図10に示すように、このネットワーク側機器1000は、アンテナ1001、無線周波数装置1002、ベースバンド装置1003を含む。アンテナ1001と無線周波数装置1002とが接続される。上りリンク方向において、無線周波数装置1002は、アンテナ1001を介して情報を受信し、受信した情報をベースバンド装置1003に送信して処理させる。下りリンク方向において、ベースバンド装置1003は、送信する情報を処理し、無線周波数装置1002に送信し、無線周波数装置1002は、受信した情報を処理した後にアンテナ1001を介して送出する。
【0164】
上記同期信号ブロックの伝送装置は、ベースバンド装置1003に位置してもよく、以上の実施例においてネットワーク側機器により実行される方法は、ベースバンド装置1003に実現されてもよく、このベースバンド装置1003は、プロセッサ1004とメモリ1005とを含む。
【0165】
ベースバンド装置1003は、例えば少なくとも一つのベースバンドボードを含んでもよく、このベースバンドボード上に複数のチップが設置され、
図10に示すように、そのうちの一つのチップは、例えばプロセッサ1004であり、メモリ1005と接続されて、メモリ1005におけるプログラムを呼び出し、以上の方法の実施例に示すネットワーク側機器操作を実行する。
【0166】
このベースバンド装置1003は、ネットワークインターフェース1006をさらに含んでもよく、無線周波数装置1002との情報のやり取りに用いられ、このインターフェースは、例えば共通公衆無線インターフェース(common public radio interface、CPRIと略称)である。
【0167】
具体的には、本発明の実施例のネットワーク側機器は、メモリ1005に記憶されており、且つプロセッサ1004上で運行できる命令又はプログラムをさらに含み、プロセッサ1004は、メモリ1005における命令又はプログラムを呼び出し、
図7に示す各モジュールにより実行される方法を実行し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0168】
図11は、本出願の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
【0169】
この端末1100は、無線周波数ユニット1101、ネットワークモジュール1102、オーディオ出力ユニット1103、入力ユニット1104、センサ1105、表示ユニット1106、ユーザ入力ユニット1107、インターフェースユニット1108、メモリ1109、及びプロセッサ1110などの部材を含むが、それらに限らない。
【0170】
当業者であれば理解できるように、端末1100は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ1110にロジック的に接続されてもよく、それにより電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
図11に示す端末構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の配置を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
【0171】
理解すべきこととして、本出願の実施例では、入力ユニット1104は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)11041とマイクロホン11042を含んでもよく、グラフィックスプロセッサ11041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。表示ユニット1106は、表示パネル11061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードなどの形式で表示パネル11061が配置されてもよい。ユーザ入力ユニット1107は、タッチパネル11071及び他の入力機器11072を含む。タッチパネル11071は、タッチスクリーンとも呼ばれる。タッチパネル11071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。他の入力機器11072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らず、ここでこれ以上説明しない。
【0172】
本出願の実施例では、無線周波数ユニット1101は、ネットワーク側機器からの下りリンクのデータを受信した後に、プロセッサ1110に処理させ、また、上りリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。一般的には、無線周波数ユニット1101は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。
【0173】
メモリ1109は、ソフトウェアプログラム又は命令及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ1109は、主にプログラム又は命令記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよく、ここで、プログラム又は命令記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができる。なお、メモリ1109は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリを含んでもよく、ここで、非揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスであってもよい。
【0174】
プロセッサ1110は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ1110は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよい。ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェースとアプリケーションプログラム又は命令などを処理するものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するものであり、例えばベースバンドプロセッサである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ1110に統合されなくてもよい。
【0175】
ここで、無線周波数ユニット1101は、第一の伝送オケージョンにおいて、第一の同期信号ブロックを受信し、及び/又は、第二の伝送オケージョンにおいて、第二の同期信号ブロックを受信するために用いられ、
ここで、前記第一の同期信号ブロックと第二の同期信号ブロックとは同じ情報を含み、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は第二の同期信号ブロックの偏波方向と異なり、前記第一の伝送オケージョンと第二の伝送オケージョンとの間に第一の時間間隔を置く。
【0176】
本出願の実施例による端末は、未知の偏波方向からのSSB信号を受信することができる。
【0177】
選択的に、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、又は、
前記第一の同期信号ブロックの偏波方向は右旋円偏波RHCPであり、前記第二の同期信号ブロックの偏波方向は左旋円偏波LHCPである。
【0178】
選択的に、前記同じ情報は、
物理セル識別子PCIと、
マスター情報ブロックMIB情報のうちの少なくとも一部のフィールドと、
物理ブロードキャストチャネルPBCHによって運ばれる8ビット物理層情報のうちの少なくとも一部の情報と、
同期信号ブロックSSBインデックスindexと、
PBCH復調リファレンス信号DMRSシーケンス初期化に使用される初期値とのうちの少なくとも一つを含む。
【0179】
選択的に、プロセッサ1110は、前記第一の同期信号ブロック及び/又は第二の同期信号ブロックに対して復調を行うことと、
プライマリ同期信号PSSと、
セカンダリ同期信号SSSと、
MIBと、
SSB indexと、
PBCHによって運ばれる8ビット物理層情報における、ハーフフレーム指示HFI、又は、システムフレーム番号SFNとHFIを運ぶ情報ビット以外の他のビットを含む一部のビットとのうちの少なくとも一つの方式に基づいて、前記第一の同期信号ブロックの偏波方向及び/又は第二の同期信号ブロックの偏波方向を決定することとにも用いられる。
【0180】
選択的に、前記第一の時間間隔は、予め定義される又は予め配置される方式によって決定される。
【0181】
選択的に、前記第一の時間間隔の大きさは、
単位がスロットslot、サブフレーム又は直交周波数分割多重化OFDMシンボルである0以上の正整数と、
一つの無線フレーム、
{5ms、10 ms、20 ms、40 ms、80 ms、160 ms}のうちの一つと、
配置されたSSB周期とのうちの一種である。
【0182】
選択的に、プロセッサ1110は、
偏波方向及び/又はSSB indexによって、ビームBeam ID又は部分帯域幅BWP IDを決定するためにも用いられる。
【0183】
本出願の実施例による端末は、異なる伝送オケージョンにおいて異なる偏波方向で同期信号ブロックを伝送することにより、SSBブラインド検出時間を減少し、端末が一定時間内にSSB信号の受信に成功することを保証することができる。
【0184】
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、前記可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0185】
ここで、前記プロセッサは、上記実施例に記載の端末におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0186】
本出願の実施例は、チップをさらに提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、ネットワーク側機器のプログラム又は命令を運行し、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現するために用いられ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0187】
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
【0188】
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施の形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば記述されたものとは異なる手順で記述された方法を実行することができるとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
【0189】
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
【0190】
以上は、図面を参照しながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施の形態に限らない。上記の具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。