IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テクナ・ソチエタ・ペル・アツィオーニの特許一覧

<>
  • 特許-工具用バランサ 図1
  • 特許-工具用バランサ 図2
  • 特許-工具用バランサ 図3
  • 特許-工具用バランサ 図4
  • 特許-工具用バランサ 図5
  • 特許-工具用バランサ 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-11-12
(45)【発行日】2024-11-20
(54)【発明の名称】工具用バランサ
(51)【国際特許分類】
   B65H 75/48 20060101AFI20241113BHJP
   B66D 3/18 20060101ALI20241113BHJP
【FI】
B65H75/48 A
B66D3/18 D
【請求項の数】 12
(21)【出願番号】P 2021568270
(86)(22)【出願日】2020-05-06
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-07-19
(86)【国際出願番号】 EP2020062595
(87)【国際公開番号】W WO2020229266
(87)【国際公開日】2020-11-19
【審査請求日】2023-03-16
(31)【優先権主張番号】102019000006843
(32)【優先日】2019-05-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】IT
(73)【特許権者】
【識別番号】517127850
【氏名又は名称】テクナ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
【氏名又は名称原語表記】TECNA S.P.A.
(74)【代理人】
【識別番号】100101454
【弁理士】
【氏名又は名称】山田 卓二
(74)【代理人】
【識別番号】100132241
【弁理士】
【氏名又は名称】岡部 博史
(74)【代理人】
【識別番号】100113170
【弁理士】
【氏名又は名称】稲葉 和久
(72)【発明者】
【氏名】グベッリーニ,ファビオ
(72)【発明者】
【氏名】ベルガミ,ダミアーノ
【審査官】畔津 圭介
(56)【参考文献】
【文献】英国特許出願公開第00263185(GB,A)
【文献】特開平06-262544(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65H 75/48
B66D 3/18
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
工具を支持するように自由端を有して構成されるケーブルを巻き取り及びほどくための回転ドラム(2)と、
前記ケーブルのほどきの際の前記ドラム(2)の回転方向を、再巻取りの際の前記ドラム(2)の回転方向に対して反対の方向にして、再巻取りを容易にするように適合された弾性反応の発展のために、前記ドラム(2)の回転軸の周りに巻かれて、前記ドラム(2)に係合される戻りバネ(3)と、
前記弾性反応の強度の選択的な変化のために、前記バネ(3)のプリローディングを調節する調節アセンブリ(4)と、
を備え、
前記調節アセンブリ(4)は、
歯の内側セット(5a)を有する固定された環状ギア(5)と、
前記環状ギア(5)の内部に実質的に同一平面上に配置され、歯の外側セット(6a)を有する実質的に円形状のリング(6)と、
前記リング(6)の内部に実質的に同一平面上に配置され、ユーザの動作によって前記環状ギア(5)の長手軸(A)の周りで自由に回転するプレート(7)と、
を有し、
前記プレート(7)から前記リング(6)への移動の伝達と、前記リング(6)に機能的に接続される前記バネ(3)の前記プリローディングの後続の調節のために、前記プレート(7)の全ての角度配置において、前記リング(6)は、前記長手軸(A)に対して、より大きい半径延在を有する前記プレート(7)の対応する有効な部分(7a)によって、前記歯の外側セット(6a)のそれぞれの部分の少なくとも1つを、前記歯の内側セット(5a)に押し当てた状態で維持される、工具用バランサ。
【請求項2】
前記プレート(7)は、実質的に楕円形状の輪郭を有し、前記リング(6)及び前記環状ギア(5)に対して同軸上に配置され、
前記プレート(7)は、主軸に沿って反対側面に配置された2つの前記有効な部分(7a)を有する、請求項1に記載の工具用バランサ。
【請求項3】
前記プレート(7)は、実質的に円形状の輪郭を有し、前記環状ギア(5)の前記長手軸(A)に対して偏心されて配置される、請求項1に記載の工具用バランサ。
【請求項4】
前記リング(6)は、弾性変形可能な材料によって形成され、前記環状ギア(5)に対して同軸上に配置され、
前記リング(6)の変形されていない構成において、前記歯の外側セット(6a)は、前記環状ギア(5)の前記歯の内側セット(5a)から完全に離されている状態で維持され、
前記プレート(7)の全ての前記角度配置において、前記リング(6)は、弾性変形され、前記対応する有効な部分(7a)によって、前記歯の外側セット(6a)の前記それぞれの部分の少なくとも1つを前記歯の内側セット(5a)に押し当てた状態で維持される、請求項1から3のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項5】
前記リング(6)は、前記長手軸(A)に直交する平面上を自由に並進移動でき、
前記プレート(7)の全ての前記角度配置において、前記リング(6)は、押されて、前記対応する有効な部分(7a)によって、前記歯の外側セット(6a)の前記それぞれの部分の少なくとも1つを前記歯の内側セット(5a)に押し当てた状態で維持される、請求項1から4のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項6】
前記環状ギア(5)及び前記プレート(7)は、前記ドラム(2)及び前記バネ(3)に対して同軸上に配置される、請求項1から5のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項7】
前記環状ギア(5)の前記歯の内側セット(5a)は、前記リング(6)の前記歯の外側セット(6a)の歯の数より大きい歯の数を有し、
前記歯のセット(5a)の歯の数と、歯のセット(6a)の歯の数との間における差は、1と5との間である、請求項1から6のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項8】
前記アセンブリ(4)は、前記バネ(3)のターミナル部分への前記リング(6)の剛性接続のために構成される伝達手段を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項9】
前記伝達手段は、前記リング(6)に同軸上に面したディスク(8)を有し、
前記リング(6)から軸方向に延び、前記長手軸(A)の周りで分布される複数の第1歯(9)は、前記ディスク(8)と前記リング(6)との間の剛性を有する係合のために、前記ディスク(8)の一面に沿って設けられたそれぞれの凹部(10)に挿入される、請求項8に記載の工具用バランサ。
【請求項10】
前記手段は、前記ディスク(8)に対して同軸上に配置され、前記バネ(3)の前記ターミナル部分を収容するように長手スロット(11a)が設けられた、円柱状のスリーブ11を有し、
前記スリーブ(11)の1つのエッジから同軸上に突出する第2歯(12)は、前記ディスク(8)と前記スリーブ(11)との間の剛性を有する係合のために、前記ディスク(8)に沿って設けられたそれぞれの凹部(13)に挿入される、請求項9に記載の工具用バランサ。
【請求項11】
少なくとも前記ドラム(2)、前記バネ(3)、前記リング(6)及び前記プレート(7)を収容する外側のシェル(14)を有し、
前記環状ギア(5)は、前記シェル(14)の一部によって実質的に構成される、請求項1から10のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【請求項12】
前記プレート(7)は、輪郭を有する容器(17a)を内部に画定する壁部を有し、
前記輪郭を有する容器(17a)は、外側に開き、通常、除去可能なプラグ(18)によって閉じられて、前記プレート(7)の回転を作動するようにカギとの一時的な係合のために構成される、請求項1から11のいずれか一項に記載の工具用バランサ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は工具用バランサに関する。
【背景技術】
【0002】
知られているように、先行技術(及び本明細書)において、用語「バランサ」は、様々な形態の仕事を実施するように工具を使用するオペレータに援助を提供するように、ワークショップ及び製造エリアにおいて使用されるデバイスを特定する。
【0003】
より詳細に説明すると、バランサは通常、天井または壁から吊るされたシェルを有し、シェルは、その周りにケーブルが巻かれている回転ドラムを内部的に収容する。ケーブルは、一端においてドラムに固定され、他端において、シェルから出て、フックまたはバネクリップ(spring-clip)を示し、よって、ケーブルは工具に接続することができる。バランサは、さらに、通常、螺旋状のバネを有し、バネはドラムの回転軸の周りに巻かれている。ケーブルをほどく(unwinding)ことは、その後のドラムの回転と工具の下降とともに、バネの拘束反応を生成し、この反応は、工具自体の重量とつり合い(またはそれを超えて)、二重の機能を実行する。
【0004】
第一に、ケーブルに係合された工具の重量を軽減またはないものとして、よってオペレータは、容易に取り扱うことができる。さらに、または代わりに、オペレータが仕事を終えると、オペレータが工具を離すと、弾性反応は、(ドラムに、及び吊るされた壁に近位な)停止ステーション(station)に工具を戻すこと、及び選択的に維持することを実現する。
【0005】
ある用途において、バランサは、オペレータがバネのプリローディング(preloading)を調節し、よって意のままに弾性反応の強度を変えることを可能にする。
【0006】
特に、従来の方法によって、オペレータは、シェルから突出し、バネに直接的にまたは間接的に接続されたノブを(手動でまたは鍵を用いて)回転することによって、プリローディングを調節できる。反対方向(バネからノブへ)の動作の伝達、及び/またはノブの望ましくない回転を抑制するように、次の状態においてのみバネと係合されているため、機械的な制限手段(holdback)を無効化した後においてのみ、またはノブの一時的な並進移動(部分的な取り出し)を課すことによってのみ、調節は許可される。両方の場合において、オペレータが必要な鍵を持っている必要があり、またはノブを取り出した状態において回転する必要があり、よって不自然な及び極めて不便な動作を実施し(他方の手でシェルを静止させて持つ必要によってさらに複雑化され)、オペレータにとってかなり不便である。単にノブを(手動でまたは鍵を用いて)作動させることでさえ、必要となるオペレータの相当な労力によって、困難となる場合がある。
【0007】
バランサの使用体験をより実用的な範囲に維持するため、他の用途においては、プリローディングの調節は、環状ギア/エンドレスネジ係合によって実現されている。知られているように、このような構成要素を適用することによって、動作は1方向のみに伝達され、よって反対方向への動作の伝達は、自動的に抑制される。
【0008】
しかしながら、このような実施解決策は、欠陥がないわけではない。実際、離れた平面上で操作する要素を必要するため、このようなギアセットは、バランサの配置および空間占領を著しく複雑化する。さらに、これは極めて高額な解決策であり、巨大なバランサにおいてのみ適用可能である。
【発明の概要】
【0009】
本発明の課題は、内蔵されたバネのプリローディングを調節する便利な方法を提供する工具用のバランサを提供することによって、上述の問題点を解決することにある。
【0010】
この課題において、本発明の目的は、人間工学的に、及びユーザによる大きな労力を必要とせず、バネのプリローディングを調節することができる工具用バランサを提供することである。
【0011】
本発明の他の目的は、バネの望ましくない動作、及び/またはプリローディングを調節する方向に対して反対方向において動作を伝達するリスクを抑制または少なくとも軽減するために便利な工夫を適用する工具用バランサを提供することである。
【0012】
本発明の他の目的は、操作において高い信頼性が保証されるバランサを提供することである。
【0013】
本発明の他の目的は、従来のバランサに対して、代替的な技術的及び構造的アーキテクチャを適用する工具用バランサを提供することである。
【0014】
本発明の他の目的は、市場で容易に入手可能な要素及び材料を用いて、容易に実施できるバランサを提供することである。
【0015】
本発明の他の目的は、低価格であり、安全に適用されるバランサを提供することである。
【0016】
この課題、これらの目的及び下記の記載によってより明らかになる他の目的は、請求項1に係るバランサによって実現される。
【0017】
本発明のさらなる特徴及び利点は、添付の図面における非限定的例示によって図示される本発明に係るバランサの2つの望ましいが非排他的な実施の形態の説明によって、より明らかになる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
図1】その第1実施の形態において、本発明に係るバランサの部分的断面(cutaway)透視図である。
図2】第1実施の形態において、バランサの複数の構成要素の反対側から分解透視図である。
図3】第1実施の形態において、バランサの複数の構成要素の反対側から分解透視図である。
図4】第1実施の形態において、調節アセンブリ及び環状ギアの正面図である。
図5図4におけるV-V線に沿った図1に示すバランサの断面図である。
図6】その第2実施の形態において、調節アセンブリ及び環状ギアの正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
図面を参照して、参照符号1は、通常、工具用バランサを指定し、工具用バランサは、特定の工具を用いて様々な種類の仕事を実施する必要があるオペレータにとって有用な援助を提供するように使用されてもよい装置である。
【0020】
バランサ1は、ケーブルを巻き取り及びほどくための回転ドラム2をまず有し、ケーブルは、その一端においてドラム2に固定されるまたはいずれかの場合において係合される。ケーブルは、(第1端と反対側の端において)工具を支持するための自由端を有するように構成される。言い換えれば、ケーブルは、例えば、バネクリップ、フックまたは他の類似の係合手段を用いて、自由端から吊るされた工具を支持/保持するように、ドラム2の周りに略完全に巻かれてもよく、または部分的にまたは(長さの略全部にわたって)完全にほどかれてもよい。ドラム2の周りに巻かれていると、ケーブルは、ドラム2の横表面によって規定される容器2aに収容されてもよく、ドラム2の横表面は、本明細書において主張される保護の範囲内に収まった状態で、(添付の図面のように)円柱状または円錐/錐台形状または類似の形状であってもよい。
【0021】
バランサ1は、ドラム2の回転軸の周りに巻かれて、そこに直接的または間接的に係合されたプリロードされた戻りバネ3をさらに有する。(図5に示す)バネ3は、(他の実施の解決策は排除されないが)通常、螺旋状のバネである。ドラム2に対する係合によって、バネ3は(ケーブルのほどきとドラム2の後続の回転の結果として)弾性反応を発展させ、弾性反応は、ケーブルのほどき自体を差別化(contrast)して、その再巻取りを容易にするように適合される(そのため、明らかに、ドラム2を反対の方向に回転させる傾向がある)。
【0022】
様々な方法によって、及びバランサ1の特定の用途及び使用の機能として、再巻取りは通常工具の使用の終わりにおいて実施される。
【0023】
バランサ1は、オペレータが発展した弾性反応の強度を選択的に変えることを可能にするように、バネ3のプリローディングを調節する調節アセンブリ4をさらに有する。
【0024】
この点までは、バランサ1は従来のタイプであり、(ケーブルの自由端から吊るされる)工具を利用しつつ、様々な形態の仕事を実行する必要があるオペレータに貴重な援助を提供するように(望ましくは、しかし排他的にではなく)使用されてもよい。
【0025】
本発明によると、調節アセンブリ4は、まず、歯の内側セット5aを有する固定環状ギア5を有する。
【0026】
アセンブリ4は、歯の外側セット6aを有する実質的に円状なリング6をさらに有し、リング6は、(例えば、図4及び図6において明らかに示されるように)実質的に同一平面上な態様において、環状ギア5の内部に配置される。
【0027】
アセンブリ4は、リング6の内部において実質的に同一平面上に配置され、ユーザの動作によって環状ギア5の長手軸Aの周りで自由に回転するプレート7をさらに有する。
【0028】
(それぞれが、長手軸Aの周りの回転によって取得される)プレート7の全ての角度配置において、リング6は押し当てた状態で維持され、歯の外側セット6aのそれぞれの部分の少なくとも1つを、長手軸Aに対して、より大きい半径延在(radial extension)を有するプレート7の対応する有効な部分7aによって、歯の内側セット5aに押し当てる。この方法において、歯のセット5a、6aは嵌合して、これは、プレート7からリング6への移動の伝達と、リング6に機能的に接続されるバネ3のプリローディングの後続の調節を保証する。
【0029】
下記によってより明らかになるように、添付の図1-5は、プレート7が2つの有効な部分7aを有する実施の形態を示し、その参照符号は、最も明らかである図4においてのみ示されている。有効な部分7aの数はいずれかの場合において、プレート7に与えられた特定の形態の機能によって、異なってもよい。図6は、プレート7が単一の有効な部分7aを有する可能な変形例を模式的に示す。いずれかの場合において、いずれかの実施の形態において、歯の外側セット6aの一部のみが、任意の瞬間において歯の内側セット5aと嵌合しており、特に、歯の内側セット5aに対して押し当てられた状態で維持される歯の外側セット6aの部分の数は、有効な部分7aの数と等しい(その結果、瞬間ごとにおける嵌合している歯の数は変動する)。
【0030】
歯の外側セット6aの「部分」は、明らかに、任意の寸法を有し、任意の歯の数を有する(セットの全体ではなく)歯のセットのセグメントを意味する。一方で、本説明におけるこの用語の使用において、望ましくは、各部分は限定された歯の数を有する(正確な値は、設計上の選択と、関係する要素の寸法に依存する)。
【0031】
したがってプレート7は、長手軸Aに対して異なる半径方向に沿って測定されると、変更可能な延在を有し、特に、1つまたは複数の有効な部分7aにおいて、外側エッジは、環状ギア5の歯の内側セット5aの近位に到達する。したがって、ユーザがその長手軸Aの周りでプレート7の回転をもたらすと、瞬間ごとに、各有効な部分7aと接触するリング6の歯の外側セット6aのそれぞれの部分は、歯の内側セット5aに向かって押されて、移動の伝達に必要な嵌合を実現する。
【0032】
嵌合は、歯のセット5a、6aの歯の部分のみが必ず関与し、これは、大きい応用的関心及びより一般的に複数の技術的利益を有する伝達比を取得することを可能にする。
【0033】
実は、アセンブリ4は、まず、バネ3のプリローディングを調節する望ましい能力を保証し、これは、自動的に他の重要な結果を達成する極めて実用的解決策によって達成される(バネ3に接続されたリング6に動作を伝達するプレート7を回転させることで足りる)。アセンブリ4に適用される独特なタイプのギアセットは、歯の外側セット6aの瞬間毎に異なる部分を歯の内側セット5aに接触するように徐々に押すプレート7の回転を通じて発生する嵌合とともに、(バネ3から、及びリング6からプレート7に向かう)反対方向に動作を伝達する可能性を自動的に抑制する。
【0034】
本発明の応用の非限定的例示の目的のためのみに添付の図1図5に示される第1実施の形態において、プレート7は実質的に楕円形状であり、リング6及び環状ギア5に対して同軸上に配置される。したがって、このような実施の形態によって、プレート7は、主軸に沿って反対側面に配置された2つの有効な部分7aを有する(また、これらは長手軸Aから最も離れて、環状ギア5の歯の内側セット5aに最も近いエッジを有する部分である)。2つの有効な部分7aは、(瞬間ごとに異なる)リング6の歯の外側セット6aの2つのそれぞれの部分を環状ギア5の歯の内側セット5aに押し当てた状態で維持する。
【0035】
第2実施の形態(図6)において、プレート7は、実質的に円形な形状を有し、環状ギア5の長手軸Aに対して偏心されて配置される。明らかに、このような場合において、プレート7は、長手軸Aに対して反対側、及びプレート7の対称点と、プレート7の回転中心である長手軸Aに沿った点とを結ぶ理想的なセグメントに沿って、単一の有効な部分7aを有する。単一の有効な部分7aは、(瞬間ごとに異なる)リング6の歯の外側セット6aの部分を、環状ギア5の歯の内側セット5aに押し当てた状態で維持する。
【0036】
いずれかの場合において、本明細書において主張する保護の範囲内で、特定の応用の要求によって、プレート7は他の形状を有してもよく、異なる数の有効な部分7aを有してもよいと強調することが適切である。
【0037】
(特に、しかし排他的にではなく楕円形プレート7を有する実施の形態に適合される)重要な実用的な関心の対象である本発明の実施の形態においては、リング6は、弾性変形可能な材料によって形成され、環状ギア5に対して同軸上に配置される。リング6の変形されていない構成において、歯の外側セット6aは、環状ギア5の歯の内側セット5aから完全に離されている状態で維持される。言い換えれば、変形されていないリング6の構成において、リング6及び環状ギア5の寸法は、リング6と環状ギア5との間に空いた間隔が必ず形成されるように選択され、よって、歯のセット5a、6aの間で嵌合が生じない。しかし、効果的に、プレート7の全ての角度配置において、リング6が弾性変形され、対応する有効な部分7aによって歯の外側セット6aのそれぞれの各部分を歯の内側セット5aに対して押し当てた状態で維持するため、非変形構成は使用において発生することなない。
【0038】
楕円形プレート7、環状ギア5及び弾性変形可能なリング6によって構成されるアセンブリは、本分野において、「ハーモニック減速ギア」または「ハーモニックドライブ(登録商標)」として知られているギアセットを効果的に構成することを強調する。これは、添付の図1図5に示されている選択である。
【0039】
(特に、しかし排他的にではなく円形プレート7を有する実施の形態に適合される)重要な実用的な関心の対象である他の実施の形態においては、リング6は、長手軸Aに直交する平面上を自由に並進移動できる。この可能性は、先行技術によって知られたものから、特定の実用的要件によって、及び発明的労力を要せず、当業者によって特定されてもよい様々な設計選択によってリング6に与えることができる。この方法で、プレート7の全ての角度配置において、(非変形可能な材料によって構成される)リング6は、対応する有効な部分7aによって歯の外側セット6aのそれぞれの部分を歯の内側セット5aに対して押し当てた状態で維持する。
【0040】
この場合においても、停止の理想的な構成において、リング6は、環状ギア5に対して同心円状であり、歯の外側セット6aは、環状ギア5の歯の内側セット5aから完全に離されている状態で維持される。しかしながらもう一度、プレート7の全ての角度配置において、リング6は押され(並進移動され)、対応する有効な部分7aによって歯の外側セット6aのそれぞれの部分を歯の内側セット5aに対して押し当てた状態で維持するため、理想的な構成は使用において発生することはない。円形プレート7と自由に並進移動できるリング6を有する実施の形態は、添付の図6に模式的に示されている。
【0041】
しかしながら、本明細書において主張される保護の範囲内で、説明された2つ以外のリング6のための他の実用的な解決策を適用する可能性は排除されない。
【0042】
有利なことに、また添付の図面における解決策にも示されるように、環状ギア5とプレート7とは、ドラム2とバネ3とに対して同軸上に配置される(ドラム2の回転軸は長手軸Aと一致する)。このような(望ましいが、排他的でない)解決策は、配置を簡単化することによってバランサ1の装備(encumbrances)を収容することを可能にする。
【0043】
便利なことに、環状ギア5の歯の内側セット5aは、リング6の歯の外側セット6aの歯の数より大きい歯の数を有し、望ましくは、歯のセット5aの歯の数と歯のセット6aの歯の数との間における差は、1と5との間であり、さらに望ましくは2に等しい。
【0044】
ハーモニック減速ギアの場合において少なくとも、伝達比は、歯のセット5aの歯の数と歯のセット6aの歯の数との間における差と、歯の外側セット6aの歯の数との比から取得されると認識されよう。
【0045】
よって、例えば、200歯を有する歯の外側セット6aを有するリング6と、202歯を有する歯の内側セット5aを有する環状ギア5とを適用することによって、2/200に等しい伝達比を取得することが可能である。
【0046】
このような伝達比は(例えば、1/200と10/200との間の他の類似の比のように)、高い実用的な関心を引き、リング6の完全な回転は、プレート7の完全な回転の極めて高い数によってのみ発生する(または、対照的に、ユーザによって与えられたプレート7の1つまたは2つの完全な回転は、リング6の小さい回転をもたらす)。
【0047】
説明されたような伝達比は、統一からほど遠く(so far from unity)、反対方向における(したがって、バネ3から、及びリング6から、プレート7への)動作の伝達を抑制することに貢献し、よって本発明の使用性及び実用性を向上させる。
【0048】
いずれかの場合において、本発明の応用を制限しない重要な実用的な関心の対象となる実施の形態において、アセンブリ4は、バネ3のターミナル部分へのリング6の剛性接続のために構成される伝達手段を有する。
【0049】
ユーザによって与えられたプレート7の回転は、よって、(既定の伝達比による)リング6の回転と、よって、プリローディングを変化するようにバネ3のターミナル部分の統合された動作とをもたらす。
【0050】
より具体的に、伝達手段は、リング6に同軸上に面したディスク8を有する。(例えば、図2において明確に視認できる)複数の第1歯9は、リング6から軸方向に延びて、長手軸Aの周りで(望ましくは等間隔において)分布され、ディスク8(図3)の一面に沿って設けられたそれぞれの凹部10に挿入され、よってディスク8とリング6との間の剛性を有する係合を取得する。
【0051】
さらにより具体的に、伝達手段は、(図2及び図3に示すようにリング6と反対側の)ディスク8に対して同軸上に配置された円柱状のスリーブ11を有し、スリーブ11は、バネ3の前述のターミナル部分を収容するように長手スロット11a(図2)を有する。第2歯12はスリーブ11の1つのエッジから同軸上に突出する。添付の図面における解決策において、及び特に図3に示すように、スリーブ11は2つの第2歯12を有するが、任意の数の歯が存在してもよい。第2歯12は、ディスク8に沿って設けられたそれぞれの凹部13(図5)に挿入され、よってディスク8とスリーブ11との間の剛性を有する係合を設ける。
【0052】
したがって、実は、ユーザはプレート7を回転すると、(既定の伝達比によって)リング6の対応する回転をもたらし、リング6は、凹部10に挿入された第1歯9によってディスク8と一体化されて、凹部13に挿入される第2歯12によって、ディスク8は(回転できるようにドラム2に挿入される)スリーブ11とともに一体的に回転し、これは、スリーブ11がスロット11aに収容されるバネ3のターミナル部分を回転において巻き込むため、バネ3のプリローディングを変化することを可能にする。しかしながら、スリーブ11をリング6に直接係合する可能性、またはディスク8以外の要素を挟む可能性は排除されない。
【0053】
いずれかの場合において、本発明の応用を制限しない重要な実用的な関心の対象となる実施の形態において、バランサ1は、少なくともドラム2、バネ3、リング6及びプレート7を内部的に収容する外側のシェル14を有する(望ましくは、ディスク8及びスリーブ11もシェル14に収容される)。便利なことに、環状ギア5は、シェル14の一部によって実質的に構成される。
【0054】
(例えば、添付の図面のように、相互に据え付けた2つのハーフシェル14aによって形成される)シェル14は、ケーブルの出口とほどきのための開口15を画定する。さらに、ラグ16は、(開口15から反対側において)シェル14に据え付けられ、バランサ1を天井または壁から吊るすことができるように、便利に孔が開いている。
【0055】
ユーザがプレート7を回転させる方法は任意であると認識されよう。例えば、プレート7と統合されたシャフト及び/またはノブは、シェル14から突出してもよく、ユーザによって直接把持されてもよい。
【0056】
非限定的例示の目的のためのみに示される添付の図面における実施の形態において、プレート7は、外側に開く輪郭を有する容器17aを内部に画定するシャンク17を設ける。輪郭を有する容器17aは、通常、(ほこり及び他の不純物から保護するように)除去可能なプラグ18によって閉じられて、プレート7の回転を作動するためのカギ(例えば、アレン鍵)との一時的な係合のために構成される。
【0057】
本発明によるバランサの操作は、後続のようである。
【0058】
知られている方法によって、バランサ1は、オペレータが任意の種類の工具を利用することを望む部屋の天井から(または壁から)吊るすことができ、工具はケーブルの自由端に一時的に係合される。ケーブルは、自由端が指定された仕事エリアに移動するように、ドラム2から少なくとも部分的にほどかれてもよい。
【0059】
ケーブルのほどき及びドラム2の回転に続くバネ3の弾性反応は、工具の重量を軽減またはないものとして、よってその使用を容易にする。さらに、または代わりに、バネ3の弾性反応は、工具がオペレータに離されると、工具を停止ステーションに戻すように作動する。
【0060】
この内容において、アセンブリ4は、完全に革新的な方法でバネ3のプリローディングを調節する可能性を保証する。
【0061】
アセンブリ4は、動作の伝達の(及び、よってプリローディングの変化を作動する)特定の方法を適用することは実際には既に示されており、特定の方法は、ユーザが単にプレート7の回転を(直接的に、またはプレート7と一体的であり、シェル14から突出する鍵、シャフト、ノブまたは他の器具を用いて)もたらすことを要求する。プレート7の移動とともに、1つまたは複数の有効な部分7aは、(瞬間毎に異なる)歯の外側セット6aの対応する部分を固定された環状ギア5の歯の内側セット5aに対して押す。このように、(望ましくは数百分の一に等しい、任意に選択された伝達比とともに)リング6の回転は取得され、(添付の図面における解決策のように)リング6はバネ3に操作的な接続において直接的にまたは間接的に配置され、よって、そのプリローディングを変えることができる。示されたように、プレート7及びリング6は、異なる形状、材料、及び相対位置において設けられてもよく(よって、有効な部分7aの数、及び歯の内側セット5aに接触する歯の外側セット6aの対応する部分の数を変更して)、例えば(非排他的に)、添付の図面に図示され、前の段落で説明される2つの実施の形態を取得する。
【0062】
ユーザのより複雑な操作を必要とする公知の解決策とは異なって、本発明によるバランサ1におけるバネ3のプリローディングの調節は、長手軸Aの周りでプレート7の簡単な回転を与えることを含み、よって、実用的、簡単及び人間工学的である。配置は、極めて簡単に維持され、バランサ1は、よって抑えた寸法を示すことができる。前の説明に示すような伝達比を適用することによって、プリローディングの調節を作動するように、要求されるユーザの労力は最小である。
【0063】
さらに、厳密には、適用されたギアセットの特殊性によって、前述のように、アセンブリ4は、自動的にバネ3の望ましくない動作及び/またはプリローディングを調節する方向と反対側の方向における動作の伝達のリスクを抑制し、よって等しく重要な結果を達成する。アセンブリ4は、組立てが容易にできる要素を含み、よって、低コストにおいて販売されるバランサ1にも絶対的に適用可能である。
【0064】
プレート7は、バネ3の望ましくない動作を抑制するように、(いくつかの従来の解決策において適用される制限手段等の)特定の工夫を提供することなく、及び(他の従来の解決策において生じるように、一時的にのみ調節を可能にするように)回転の前にノブを部分的に取り出す必要なく、よってバネ3と係合した状態で常に維持できる。
【0065】
このように想到された本発明は、全てが添付の請求項の範囲内である様々な改造及び変形に影響されやすい。さらに、全ての詳細は、技術的に同等な他の構成要素に代替されてもよい。
【0066】
図示された実施の形態において、特定の例示に関して示された個別の特徴は、現実において、他の実施の形態において存在する他の異なる特徴と交換されてもよい。
【0067】
実用において、使用された材料及び寸法は、要求及び先行技術によって、任意のものであってもよい。
【0068】
本出願が優先権を主張するイタリア特許出願第102019000006843号における開示は、参照によって、本明細書に含まれる。
【0069】
任意の請求項に記載される技術的特徴に参照符号が付される場合、この参照符号は、請求項の明確性を向上させるのみの目的のために含まれており、よって、このような参照符号は、このような参照符号によって例示によって特定される各要素の解釈において、限定する効果を有しない。
図1
図2
図3
図4
図5
図6