IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ パナソニックIPマネジメント株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-冷蔵庫 図1
  • 特許-冷蔵庫 図2
  • 特許-冷蔵庫 図3
  • 特許-冷蔵庫 図4
  • 特許-冷蔵庫 図5
  • 特許-冷蔵庫 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-11-14
(45)【発行日】2024-11-22
(54)【発明の名称】冷蔵庫
(51)【国際特許分類】
   F25D 19/00 20060101AFI20241115BHJP
【FI】
F25D19/00 550B
F25D19/00 540A
【請求項の数】 1
(21)【出願番号】P 2021020396
(22)【出願日】2021-02-12
(65)【公開番号】P2022123225
(43)【公開日】2022-08-24
【審査請求日】2023-12-01
(73)【特許権者】
【識別番号】314012076
【氏名又は名称】パナソニックIPマネジメント株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100106116
【弁理士】
【氏名又は名称】鎌田 健司
(74)【代理人】
【識別番号】100151378
【弁理士】
【氏名又は名称】宮村 憲浩
(74)【代理人】
【識別番号】100157484
【弁理士】
【氏名又は名称】廣田 智之
(72)【発明者】
【氏名】安部 航
(72)【発明者】
【氏名】中川 雅至
【審査官】森山 拓哉
(56)【参考文献】
【文献】特開平06-101954(JP,A)
【文献】特開2014-066427(JP,A)
【文献】特開2008-075938(JP,A)
【文献】特開平05-113281(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F25D 19/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
冷蔵庫の背面に機械室を有し、前記機械室内に圧縮機と、送風回路の主たる駆動源となるファンとを備え、前記機械室内において、前記ファンからの風を前記圧縮機近傍へと促す風向制御手段を有し、前記風向制御手段は、前記圧縮機に圧接するまたは接触している圧接部と、圧縮機に圧接しないで機械室カバーに沿って前記ファン方向に延びる延在部とを備え、前記圧縮機は外郭となる上シェルと下シェルが上下で接合されて構成され、前記延在部は前記上シェルと前記下シェルの接合部近傍から下方へ延在していることを特徴とする冷蔵庫。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、ファンによって空冷される圧縮機を備えた冷蔵庫に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、強制通風によるフィン付パイプよりなる熱交換器を機械室内の限られた空間領域に納めて冷凍能力の向上および消費電力量の低減を図る冷蔵庫を開示する。この冷蔵庫は、薄型フィンを金属的に接触して螺旋状に巻き付けたパイプよりなる熱交換器と、圧縮機とを機械室内に配置し、このフィン付きパイプよりなる熱交換器を圧縮機と凝縮器の間に接続し、圧縮機及びフィン付きパイプよりなる熱交換器を強制的に冷却する冷却ファンを備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2001-255048号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、圧縮機を効率的に冷却することで、省エネ性の高い冷蔵庫を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示における冷蔵庫は、背面に機械室を有し、機械室内に圧縮機と、送風回路の主たる駆動源となるファンとを備え、機械室内において、ファンからの風を圧縮機近傍へと促す風向制御手段を有する。
【発明の効果】
【0006】
本開示における冷蔵庫は、機械室内において、ファンからの風を圧縮機近傍へと促す風向制御手段を有することで、圧縮機近傍の風速を増加させ、圧縮機を効率的に冷却し、省エネを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1】実施の形態1における冷蔵庫の斜視図
図2】同、冷蔵庫の断面図
図3】同、冷蔵庫の冷凍サイクル図
図4】同、冷蔵庫の天面部の機械室付近を示す部分平面図
図5】同、冷蔵庫の冷蔵庫機械室の断面図
図6】同、冷蔵庫の風向制御手段の斜視図
【発明を実施するための形態】
【0008】
(本開示の基礎となった知見等)
発明者らが本開示を想到するに至った当時、機械室内に圧縮機と、凝縮器と、圧縮機と凝縮器を冷却するファンとを備え、ファンを駆動させることで圧縮機と凝縮器を強制的に冷却し、放熱能力を増加させる技術があった。
【0009】
しかしながら、従来の技術では、略直方体状の機械室に丸型の圧縮機が設置されているため、圧縮機の上流側あるいは圧縮機下部と、機械室壁面との間に空間が生じる。さらに、圧縮機と凝縮器を冷却するファンは、軸流ファンが低コスト、低騒音の観点から採用されることが多く、軸流ファンは送られる風が回転方向に放射状に広がるため、略直方体の機械室内において、軸流ファンの正面に圧縮機を設置して風路を構成した際に、機械室壁面に沿った流れが大きくなる。したがって、圧縮機近傍の風速が低下することにより圧縮機と空気との熱交換量が低下し、凝縮温度が上昇する。その結果、冷凍サイクルの圧縮比が高くなり、サイクル効率が低下し、冷蔵庫の消費電力量が増加する課題を発明者らは発見し、その課題を解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
【0010】
そこで本開示は、圧縮機を効率的に冷却することができ、省エネを図ることができる冷蔵庫を提供する。
【0011】
以下、図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が必要以上に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
【0012】
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
【0013】
(実施の形態1)
以下、図1図6を用いて、実施の形態1を説明する。
【0014】
[1-1.構成]
図1は、本開示の実施の形態1における冷蔵庫の概略を示す概略図である。図2は、実施の形態1の冷蔵庫の断面図である。
【0015】
図1および図2が示すように、冷蔵庫1は、金属製(例えば鉄板)の外箱111と、硬質樹脂製(例えばABS)の内箱112と、外箱111に取り付けられた真空断熱材115と、外箱111と内箱112との間に充填した発泡断熱材117(例えば硬質ウレタン)とで構成される。
【0016】
冷蔵庫1は、冷蔵室200、切替室201、製氷室202、冷凍室203、野菜室204とで構成される複数の貯蔵室を備える。
【0017】
図1の冷蔵室扉101、切替室扉102、製氷室扉103、冷凍室扉104、野菜室扉105は、それぞれ冷蔵室200、切替室201、製氷室202、冷凍室203、野菜室204を開閉するための扉である。
【0018】
冷蔵室200は、冷蔵保存のために、保存物が凍らない冷蔵温度帯に設定されている。野菜室204は、野菜の保存に適した温度として、冷蔵室200よりやや高い温度帯に設定されている。冷凍室203は、冷凍保存のために、冷凍温度帯に設定されている。切替室201の温度帯は、複数の温度帯の中からユーザが所望の温度帯に切り替えることができる。
【0019】
また、冷蔵庫1は、冷蔵庫1の上部に位置する第1の機械室13、冷蔵庫1の下部に位置する第2の機械室207、冷蔵庫1の背面に位置する冷却室208を備える。冷却室208には、冷気を生成する冷却器209や、冷却器209に付着した霜を除去するための除霜ヒータ(図示せず)等が収容されている。
【0020】
第1の機械室13には、圧縮機14、凝縮器15等が収用されている。第2の機械室207には、除霜皿(図示せず)、除霜ファン(図示せず)等が収容されている。
【0021】
図3は本発明の冷凍サイクル図である。冷蔵庫1には、図3に示す冷凍サイクル300が組込まれている。冷凍サイクル300は、圧縮機14、機械室内に配置する凝縮器15、冷蔵庫壁内に配設する凝縮パイプ301、キャピラリチューブ302、冷却器209を有し、これらを環状に接続して構成されている。
【0022】
図4は、実施の形態1の冷蔵庫の機械室の概略を示す概略図である。図5は、実施の形態1の冷蔵庫の天面部の機械室付近を示す部分平面図である。図6は、実施の形態1の冷蔵庫の風向制御手段の概略を示す斜視図である。
【0023】
図4から図6に示すように、冷蔵庫1は、箱型の本体10を備えている。本体10の背面上部には、略直方体状の凹部11が設けられ、凹部11を塞ぐように設けた板状の機械室カバー12により、機械室13を構成している。
【0024】
なお、本実施の形態においては、機械室13は、本体10の背面上部に設けられているが、本体10の背面下部に設けてもよい。
【0025】
機械室13の内部には、冷凍サイクルを構成する圧縮機14と凝縮器15とを配置し、圧縮機14と凝縮器15の間にはファン16が備えられている。機械室カバー12には、ファン16の風の上流側に吸込口20が設けられ、ファン16の下流側に吐出口21が設けられている。そして、ファン16を駆動することで、本体10の外部空気は、吸込口20から吸い込まれ、凝縮器15を通って熱交換した後、圧縮機14と熱交換し、吐出口21から再び本体10の外部へ噴出されるように構成されている。
【0026】
なお、本実施の形態においては、圧縮機14と凝縮器15の間にファン16が備えられているが、圧縮機14の凝縮器15の上流側にファン16を備えてもよい。また、機械室13内に凝縮器15を設置することなく、圧縮機14をファン16の風下側に配置してもよい。
【0027】
圧縮機14と機械室カバー12の間には、ファン16から送られる風を圧縮機14方向へ促す風向制御手段30が設けられている。風向制御手段30は、圧縮機14に圧接するまたは接触している圧接部31と、圧縮機14に圧接しないで機械室カバー12に沿ってファン16方向に延びる延在部32とを備えている。
【0028】
なお、本実施の形態においては、風向制御手段30は、容易に保持できる形状にするため、圧縮機14に圧接するまたは接触している圧接部31と、圧縮機14に圧接しないで機械室カバー12に沿ってファン16方向に延びる延在部32とが一つの部品で構成されている。
【0029】
さらに、風向制御手段30の材質として、一般的に緩衝材として用いられるEPDMなどを用いることで、圧縮機14の振動を抑制できる。
【0030】
また、圧縮機14は外郭となる上シェル40と下シェル41が上下で接合されて構成され、延在部32は上シェル40と下シェル41の接合部近傍から下方へ延在している。
【0031】
[1-2.動作]
以上のように構成された冷蔵庫1について、以下その動作、作用を説明する。
【0032】
圧縮機14を運転することにより、圧縮機14は内蔵したモーター(図示せず)の発熱及び冷媒を圧縮したときに生じる熱で加熱される。
【0033】
圧縮機14運転中に、ファン16を駆動させることで、本体10の外部空気が、吸込口20から機械室13内に流入し、凝縮器15およびファン16を通過する。ファン16を通過した風は圧縮機14の周囲を通過し、圧縮機14と熱交換を行う。このとき、機械室カバーに沿って流れる風は、風向制御手段30によって圧縮機14近傍へと導かれる。圧縮機14を通過した風は、吐出口21から本体10の外部へと流出する。
【0034】
[1-3.効果等]
以上のように、本実施の形態においては、冷蔵庫1の背面に機械室13を有し、機械室13内に圧縮機14と、送風回路の主たる駆動源となるファン16とを備え、機械室13内において、ファン16からの風を圧縮機14近傍へと促す風向制御手段30を備えている。
【0035】
これにより、ファン16から回転方向に放射状に送り出された風が、圧縮機14近傍に流れることで圧縮機14近傍の風速が増加し、圧縮機14を効率的冷却することができ、省エネを図ることができる。
【0036】
また、本実施の形態においては、風向制御手段30は、圧縮機14に圧接する圧接部31と、圧縮機14に圧接しないで機械室カバー12に沿ってファン16方向に延びる延在部32とを備えている。
【0037】
これにより、圧縮機14上流側と機械室カバー12との距離が近くなり、風路断面積が小さくなることで圧縮機14近傍の風速が増加し、圧縮機14と空気の熱交換が促進される。
【0038】
また、機械室カバー12にそって流れる風が、延在部32に沿って機械室カバー12から剥離し、圧縮機14側へ導かれることで、さらに圧縮機14近傍の風速が増加するとともに、剥離によって生じた乱流によって圧縮機14と空気との熱交換が促進されるため、圧縮機14を効率的冷却することができ、省エネを図ることができる。
【0039】
なお、本実施の形態においては、簡単な構成とするために、延在部32の上流側端面は、ファン16と正対しているが、機械室カバー12側を最上流端面とし、圧縮機14方向へ傾斜させることにより、風路断面積の急縮小による圧力損失の増加を抑制でき、より大きな省エネ効果を得ることができる。
【0040】
また、本実施の形態においては、圧縮機14は外郭となる上シェル40と下シェル41が上下で接合されて構成され、延在部32は上シェル40と下シェル41の接合部近傍から下方へ延在している。
【0041】
これにより、圧縮機14下部と機械室カバー12との距離が近くなり、風路断面積が小さくなることで圧縮機14近傍の風速が増加し、圧縮機14と空気の熱交換が促進される。
【0042】
また、機械室カバー12にそって流れる風が、延在部32に沿って機械室カバー12から剥離し、圧縮機14側へ導かれることで、さらに圧縮機14近傍の風速が増加するとともに、剥離によって生じた乱流によって圧縮機14と空気との熱交換が促進されるため、圧縮機14を効率的冷却することができ、省エネを図ることができる。
【0043】
なお、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
【産業上の利用可能性】
【0044】
本開示は、圧縮機を効率的に冷却することができ、省エネを図ることができる冷蔵庫に適用可能である。
【符号の説明】
【0045】
1 冷蔵庫
10 本体
11 凹部
12 機械室カバー
13 機械室
14 圧縮機
15 凝縮器
16 ファン
20 吸込口
21 吐出口
30 風向制御手段
31 圧接部
32 延在部
40 上シェル
41 下シェル
101 冷蔵室扉
102 切替室扉
103 製氷室扉
104 冷凍室扉
105 野菜室扉
111 外箱
112 内箱
115 真空断熱材
117 発泡断熱材
200 冷蔵室
201 切替室
202 製氷室
203 冷凍室
204 野菜室
207 第2の機械室
208 冷却室
209 冷却器
300 冷凍サイクル
301 凝縮パイプ
302 キャピラリチューブ
図1
図2
図3
図4
図5
図6