(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-11-15
(45)【発行日】2024-11-25
(54)【発明の名称】ヒト化CCケモカイン受容体4(CCR4)抗体およびその使用法
(51)【国際特許分類】
C12N 15/13 20060101AFI20241118BHJP
C07K 16/28 20060101ALI20241118BHJP
C07K 16/30 20060101ALI20241118BHJP
C07K 16/46 20060101ALI20241118BHJP
C12N 1/15 20060101ALI20241118BHJP
C12N 1/19 20060101ALI20241118BHJP
C12N 1/21 20060101ALI20241118BHJP
C12N 5/10 20060101ALI20241118BHJP
A61P 35/00 20060101ALI20241118BHJP
A61P 35/02 20060101ALI20241118BHJP
A61P 37/04 20060101ALI20241118BHJP
A61P 43/00 20060101ALI20241118BHJP
A61K 39/395 20060101ALI20241118BHJP
C12P 21/08 20060101ALN20241118BHJP
【FI】
C12N15/13
C07K16/28 ZNA
C07K16/30
C07K16/46
C12N1/15
C12N1/19
C12N1/21
C12N5/10
A61P35/00
A61P35/02
A61P37/04
A61P43/00 105
A61P43/00 111
A61K39/395 D
A61K39/395 N
C12P21/08
(21)【出願番号】P 2022131610
(22)【出願日】2022-08-22
(62)【分割の表示】P 2020138331の分割
【原出願日】2015-10-06
【審査請求日】2022-09-20
(32)【優先日】2014-10-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】399052796
【氏名又は名称】デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100102978
【氏名又は名称】清水 初志
(74)【代理人】
【識別番号】100160923
【氏名又は名称】山口 裕孝
(74)【代理人】
【識別番号】100119507
【氏名又は名称】刑部 俊
(74)【代理人】
【識別番号】100142929
【氏名又は名称】井上 隆一
(74)【代理人】
【識別番号】100148699
【氏名又は名称】佐藤 利光
(74)【代理人】
【識別番号】100128048
【氏名又は名称】新見 浩一
(74)【代理人】
【識別番号】100129506
【氏名又は名称】小林 智彦
(74)【代理人】
【識別番号】100205707
【氏名又は名称】小寺 秀紀
(74)【代理人】
【識別番号】100114340
【氏名又は名称】大関 雅人
(74)【代理人】
【識別番号】100121072
【氏名又は名称】川本 和弥
(72)【発明者】
【氏名】マラスコ ウェイン エー.
(72)【発明者】
【氏名】チャン デ-クアン
(72)【発明者】
【氏名】チュー クアン
【審査官】藤澤 雅樹
(56)【参考文献】
【文献】特表2017-537972(JP,A)
【文献】国際公開第2013/166500(WO,A1)
【文献】国際公開第2009/086514(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C07K 1/00-19/00
JSTPlus/JMEDPlus/JST7580(JDreamIII)
CAplus/MEDLINE/BIOSIS(STN)
UniProt/GeneSeq
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ヒトCCケモカイン受容体4(CCR4)に結合し、かつSEQ ID NO:6またはSEQ ID NO:8を含むIgG4重鎖定常領域を有する、ヒト化モノクローナル抗体
をコードする核酸配列を含む、核酸分子であって、
a. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:9のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:13のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:14のアミノ酸配列を含むCDR3を含むか;
b. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:47のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:39のアミノ酸配列を含むCDR3を含むか;
c. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:33のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:40のアミノ酸配列を含むCDR3を含むか;
d. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:33のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:36のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:41のアミノ酸配列を含むCDR3を含むか;
e. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:48のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:37のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:42のアミノ酸配列を含むCDR3を含むか;または
f. 該抗体の可変重鎖領域(V
H)が、SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:11のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:13のアミノ酸配列を含むCDR3を含み、かつ該抗体の可変軽鎖領域(V
L)が、SEQ ID NO:10のアミノ酸配列を含むCDR1、SEQ ID NO:12のアミノ酸配列を含むCDR2、およびSEQ ID NO:38のアミノ酸配列を含むCDR3を含む、
前記核酸分子。
【請求項2】
a. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:2のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:4のアミノ酸配列を含むか;
b. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:16のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:18のアミノ酸配列を含むか;
c. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:20のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:22のアミノ酸配列を含むか;
d. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:24のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:26のアミノ酸配列を含むか;
e. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:28のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:30のアミノ酸配列を含むか;または
f. 前記抗体の可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:44のアミノ酸配列を含み、前記抗体の可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:46のアミノ酸配列を含む、
請求項1記載の核酸分子。
【請求項3】
ヒトCCケモカイン受容体4(CCR4)に結合し、かつSEQ ID NO:5もしくはSEQ ID NO:7の核酸配列によってコードされるIgG4重鎖定常領域を有する、単離されたヒト化モノクローナル抗体であって、
a. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:1の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:3の核酸配列によってコードされるか;
b. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:15の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:17の核酸配列によってコードされるか;
c. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:19の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:21の核酸配列によってコードされるか;
d. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:23の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:25の核酸配列によってコードされるか;
e. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:27の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:29の核酸配列によってコードされるか;または
f. 可変重鎖領域(V
H)がSEQ ID NO:43の核酸配列によってコードされ、可変軽鎖領域(V
L)がSEQ ID NO:45の核酸配列によってコードされる、
前記単離されたヒト化モノクローナル抗体。
【請求項4】
1.5 nM
-1またはそれ未満の結合親和性を有する、請求項3記載の抗体。
【請求項5】
治療剤に連結されている、請求項3または4記載の抗体。
【請求項6】
治療剤が、毒素
、siRNA、低分子
の治療剤、またはサイトカインである、請求項5記載の抗体。
【請求項7】
サイトカインがIL-2またはTGF-ベータである、請求項6記載の抗体。
【請求項8】
請求項3または4記載の抗体;および
第2の抗原に免疫特異的に結合する抗体
を含む、二重特異性抗体。
【請求項9】
第2の抗原が、腫瘍関連抗原またはT細胞機能調節分子であり、該腫瘍関連抗原がCA-IX、ErbB2またはHVEMであり、該T細胞機能調節分子が、PD-L1、GITR、IL21、IL21R、CD160、TIM3、LAG3またはGAL9である、請求項8記載の二重特異性抗体。
【請求項10】
請求項3~9のいずれか一項記載の抗体を産生する、細胞。
【請求項11】
対象における制御性T細胞(Treg)の遊走を阻害するための、請求項3~9のいずれか一項記載の抗体を含む薬学的組成物。
【請求項12】
リンパ球を除去しない、請求項11記載の薬学的組成物。
【請求項13】
エフェクターT細胞を除去しない、請求項11記載の薬学的組成物。
【請求項14】
Tregを除去しない、請求項11記載の薬学的組成物。
【請求項15】
対象における抗原に対する免疫応答を増大させるための、請求項3~9のいずれか一項記載の抗体を含む薬学的組成物。
【請求項16】
抗原が、ウイルス抗原、細菌抗原または腫瘍関連抗原である、請求項15記載の薬学的組成物。
【請求項17】
前記抗体の投与により、抗原特異的なT細胞活性が増加される、請求項15記載の薬学的組成物。
【請求項18】
前記抗体の投与により、T細胞の増殖が増加される、請求項15記載の薬学的組成物。
【請求項19】
エフェクターT細胞が増加する、請求項15記載の薬学的組成物。
【請求項20】
エフェクターT細胞の増殖の制御性T細胞を通じた抑制を打ち消すための、請求項3~9のいずれか一項記載の抗体を含む薬学的組成物であって、該抗体がT細胞に接触される、前記薬学的組成物。
【請求項21】
癌の症状の処置または軽減を必要とする対象における癌の症状を処置または軽減するための、請求項3~9のいずれか一項記載の抗体を含む薬学的組成物。
【請求項22】
癌が、固形癌または血液癌である、請求項21記載の薬学的組成物。
【請求項23】
血液癌が、皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)、菌状息肉腫(MF)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫(皮膚ALCL)、セザリー症候群または成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)である、請求項22記載の薬学的組成物。
【請求項24】
癌が、固形癌またはCA IX、PD-L1もしくはHVEMを過剰発現する癌である、請求項22記載の薬学的組成物。
【請求項25】
固形癌が、腎細胞癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、結腸癌、子宮頸癌、脳癌、肝癌、膵癌、腎癌または胃癌である、請求項22記載の薬学的組成物。
【請求項26】
請求項1または2記載の核酸分子を含む、ベクター。
【請求項27】
請求項3または4記載の抗体をコードする、ベクター。
【請求項28】
請求項26または27記載のベクターを含む、単離された細胞。
【請求項29】
放射性標識に連結されている、請求項3または4記載の抗体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本願は、その内容全体が参照により組み入れられる2014年10月6日に出願された米国仮出願第62/060,381号からの優先権および恩典を主張する。
【0002】
発明の分野
本発明は、概して、IgG4 Fcドメインを有する抗CCR4モノクローナル抗体およびその使用法に関する。
【0003】
政府の利益
本発明は、National Institutes of Healthから授与されたP50 CA93683の下で政府の支援を受けてなされたものである。政府は本発明において一定の権利を有している。
【0004】
配列表の参照による組み入れ
2015年10月5日に作成された32キロバイトのサイズの「DFCI-094_001WO_ST25.txt」という名のテキストファイルの内容は、それらの全体が参照により本明細書に組み入れられる。
【背景技術】
【0005】
発明の背景
皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)は、成人において2番目に多い節外性非ホジキンT細胞リンパ腫である。最近のWHO-EORTC統一分類(Willemze R. et al. Blood 2005, 105:3768-3785(非特許文献1))は、臨床的、組織学的に区別される13のタイプのCTCLが存在すること;しかし、CTCLの90%は3つのクラス;菌状息肉腫(MF)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫(ALCL)およびセザリー症候群に分類されることを示している。最も多いタイプのCTCLである菌状息肉腫は、最も一般的には表皮に対する親和性または表皮向性を示すCD4+ T細胞を含む紅斑および紅斑様丘疹によって特徴付けられる(Willemze R. et al. Blood 2005, 105:3768-3785(非特許文献1))。病期は、TNM分類に基づき;ステージ1A疾患を有する患者は、普通の平均余命を有するが、ステージ1Bまたはそれ以上の患者は、平均余命が短くなる(Kim, Y.H. et al. Arch Dermatol 2003, 139:857-866(非特許文献2))。ステージII~IV疾患を有する患者は、余命の中央値が5年未満であり、大細胞形質転換がしばしば悪化を加速させる(Kim, Y.H. et al. Arch Dermatol 2003, 139:857-866(非特許文献2))。セザリー症候群は、単クローン性CD4+ T細胞が血液およびリンパ節ならびに皮膚において蓄積するCTCLの白血病性変種であり;5年生存率は25%未満である。原発性皮膚ALCLは、ずっと小さい侵襲的経過をたどり、5年生存率は95%であるが;同時にリンパ節転移を有する皮膚ALCLはより侵襲的である(Willemze R. et al. Blood 2005, 105:3768-3785(非特許文献1); Kadin ME, Carpenter C. Semin Hematol 2003, 40:244-256(非特許文献3))。
【0006】
CTCL患者では、未知の病因のT細胞レパートリーの全身的調節異常を伴う有意な免疫機能障害がみられる(Yamanaka K. et al. Clin Cancer Res 2005, 11:5748-5755(非特許文献4); Yawalkar N. et al. Blood 2003, 102:4059-4066(非特許文献5))。多くの患者における末期現象は、細菌性敗血症である。進行型MFおよびセザリー症候群に対する現在の治療法は、症状緩和を目的としたものであり、持続性のある長期的寛解はまれである(Querfeld C. et al. Curr Opin Hematol 2005, 12:273-278(非特許文献6))。したがって、より効果的な治療法に対する喫緊の要望がある。
【0007】
現在の仮説は、異常なT細胞活性がCTCLの病態生理における推進者である可能性を示している。特に重要なのは、悪性T細胞が制御性T細胞と類似の役割を果たし、それによってCTCLにおいて抗腫瘍活性を抑制している可能性があるという観察である。CCケモカイン受容体4(CCR4)は、CTCL中に存在する悪性皮膚ホーミング性T細胞および制御性T細胞(Treg)において高レベルで発現される。腫瘍細胞は、CCR4のリガンドであるケモカインCCL17およびCCL22を分泌する。その後、これらのリガンドの分泌は、制御性T細胞および悪性T細胞を腫瘍部位に誘引し、癌細胞環境においてエフェクターT細胞を抑制する。このエフェクターT細胞の抑制は、継続的な癌細胞増殖に好ましい環境を作り出す。
【0008】
これまでの研究は、ヒト化抗CCR4モノクローナル抗体mAb2-3 IgG1の使用がCCR4リガンドに対する制御性T細胞の遊走を減少させ、最終的にインビボ腫瘍モデルにおいて腫瘍サイズを減少させることを示した。腫瘍細胞に対する制御性および悪性T細胞の遊走能力の両方ならびに悪性細胞の直接的な細胞傷害性の制御は、癌の進行において重要な役割を果たす。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0009】
【文献】Willemze R. et al. Blood 2005, 105:3768-3785
【文献】Kim, Y.H. et al. Arch Dermatol 2003, 139:857-866
【文献】Kadin ME, Carpenter C. Semin Hematol 2003, 40:244-256
【文献】Yamanaka K. et al. Clin Cancer Res 2005, 11:5748-5755
【文献】Yawalkar N. et al. Blood 2003, 102:4059-4066
【文献】Querfeld C. et al. Curr Opin Hematol 2005, 12:273-278
【発明の概要】
【0010】
本発明は、ヒトCCケモカイン受容体4(CCR4)に結合し、IgG4重鎖定常領域を有する単離されたヒト化モノクローナル抗体を提供する。
【0011】
本発明はさらに、SEQ ID NO:2を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:4を有するVLアミノ酸配列;SEQ ID NO:16を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:18を有するVLアミノ酸配列;SEQ ID NO:20を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:22を有するVLアミノ酸配列;SEQ ID NO:24を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:26を有するVLアミノ酸配列;SEQ ID NO:28を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:30を有するVLアミノ酸配列;またはSEQ ID NO:44を有するVHアミノ酸配列およびSEQ ID NO:46を有するVLアミノ酸配列ならびにSEQ ID NO:6またはSEQ ID:8を有する重鎖定常領域を含む抗体を提供する。
【0012】
本発明にしたがう抗体は、約1.5 nM-1またはそれ未満の結合親和性を有する。
【0013】
本発明はまた、本発明にしたがう抗体および第2の抗原を認識する抗体の重-軽鎖を含む二重特異性抗体である抗体を提供する。例えば、第2の抗原は、腫瘍関連抗原またはT細胞機能調節分子である。腫瘍関連抗原は、例えば、CA-IX、ErbB2またはHVEMである。T細胞機能調節分子は、PD-L1、GITR、IL21、IL21R、CD160、TIM3、LAG3またはGAL9である。
【0014】
別の局面において、本発明は、本発明の抗体を産生する細胞を提供する。
【0015】
さらなる局面において、抗体は、治療剤に連結される。治療剤は、例えば、毒素、放射性標識、siRNA、低分子またはサイトカインである。サイトカインは、例えば、IL-2またはTGF-ベータである。
【0016】
本発明はさらに、本発明の抗体を含む融合タンパク質を提供する。融合タンパク質は、例えば、サイトカインまたは成長因子、例えばIL-2またはTGF-ベータポリペプチドに機能的に連結された抗CCR4抗体またはその機能的フラグメントである。
【0017】
本発明はさらに、サイトカインに機能的に連結された抗CCR4抗体を含む融合タンパク質をT細胞と接触させることによる、T細胞増殖を増加させる方法を提供する。
【0018】
いくつかの局面において、本発明は、本発明にしたがう抗体を対象に投与することによる、対象において制御性T細胞(Treg)の遊走を阻害する方法を提供する。リンパ球、エフェクターT細胞またはTregは、除去されない。
【0019】
本発明にしたがう抗体を抗原と接触させることによる、抗原に対する免疫応答を増大させる方法も本発明に含まれる。さらなる局面において、抗体は、抗原への暴露の前または後に投与される。本発明の抗体の投与は、抗原特異的なT細胞活性を増加させる。別の局面において、本発明の抗体の投与は、T細胞増殖を増加させる。例えば、T細胞は、エフェクターT細胞である。例えば、抗原は、ウイルス抗原、細菌抗原または腫瘍関連抗原である。1つの局面において、ウイルス抗原は、例えば、HIVである。
【0020】
本発明はまた、本発明にしたがう抗体をT細胞と接触させる工程を含む、エフェクターT細胞増殖の制御性T細胞を通じた抑制を打ち消す方法を提供する。
【0021】
別の局面において、本発明は、本発明にしたがう抗体を含む組成物を、それを必要とする対象に投与することによる、癌の症状を処置または軽減する方法を提供する。癌は、例えば、固形癌または血液癌である。例示的な血液癌は、皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)、菌状息肉腫(MF)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫(皮膚ALCL)、セザリー症候群または成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)を含むがこれらに限定されない。例示的な固形癌は、腎細胞癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、結腸癌、子宮頸癌、脳癌、肝癌、膵癌、腎癌または胃癌を含むがこれらに限定されない。癌は、固形癌またはCA IX、PD-L1もしくはHVEMを過剰発現する癌である。
【0022】
本開示の任意の方法における投与経路は、非経口(例えば、静脈内)、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経皮(すなわち、局所)、経粘膜および直腸投与を含むがこれらに限定されない。
【0023】
本開示の任意の方法における対象は、例えば、哺乳動物である。哺乳動物は、例えば、ヒトである。
【0024】
それ以外の定義がなされていない限り、本明細書で使用されるすべての技術および科学用語は、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者によって一般に理解されているのと同じ意味を有する。本発明を実施する際には、本明細書に記載されているのと同様または同等の方法および材料を使用することができるが、以下には適当な方法および材料が記載されている。本明細書で言及されているすべての刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、明示的に、それらの全体が参照により組み入れられる。相反する場合、定義を含めて本明細書が優先される。加えて、本明細書に記載される材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定を意図したものではない。
【0025】
[本発明1001]
ヒトCCケモカイン受容体4(CCR4)に結合し、IgG4重鎖定常領域を有する、単離されたヒト化モノクローナル抗体。
[本発明1002]
a. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:2のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:4のアミノ酸配列を含むか;
b. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:16のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:18のアミノ酸配列を含むか;
c. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:20のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:22のアミノ酸配列を含むか;
d. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:24のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:25のアミノ酸配列を含むか;
e. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:28のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:30のアミノ酸配列を含むか;
f. 可変重鎖領域(VH)がSEQ ID NO:44のアミノ酸配列を含み、可変軽鎖領域(VL)がSEQ ID NO:46のアミノ酸配列を含み、かつ
重鎖定常領域がSEQ ID NO:6またはSEQ ID:8を含む、本発明1001の抗体。
[本発明1003]
約1.5 nM-1またはそれ未満の結合親和性を有する、本発明1002の抗体。
[本発明1004]
治療剤に連結されている、本発明1001~1003のいずれかの抗体。
[本発明1005]
治療剤が、毒素、放射性標識、siRNA、低分子またはサイトカインである、本発明1004の抗体。
[本発明1006]
サイトカインがIL-2またはTGF-ベータである、本発明1005の抗体。
[本発明1007]
本発明1001または1002の抗体;および
第2の抗原に免疫特異的に結合する抗体
を含む、二重特異性抗体。
[本発明1008]
第2の抗原が、腫瘍関連抗原またはT細胞機能調節分子である、本発明1007の二重特異性抗体。
[本発明1009]
腫瘍関連抗原が、CA-IX、ErbB2またはHVEMである、本発明1008の二重特異性抗体。
[本発明1010]
T細胞機能調節分子が、PD-L1、GITR、IL21、IL21R、CD160、TIM3、LAG3またはGAL9である、本発明1008の二重特異性抗体。
[本発明1011]
本発明1001~1010のいずれかの抗体を産生する、細胞。
[本発明1012]
本発明1001~1010のいずれかの抗体を対象に投与することによる、対象において制御性T細胞(Treg)の遊走を阻害する方法。
[本発明1013]
リンパ球を除去しない、本発明1012の方法。
[本発明1014]
エフェクターT細胞を除去しない、本発明1012の方法。
[本発明1015]
Tregを除去しない、本発明1012の方法。
[本発明1016]
本発明1001~1010のいずれかの抗体を対象に投与する工程を含む、対象において抗原に対する免疫応答を増大させる方法。
[本発明1017]
抗原が、ウイルス抗原、細菌抗原または腫瘍関連抗原である、本発明1016の方法。
[本発明1018]
抗体の投与が、抗原特異的なT細胞活性を増加させる、本発明1016の方法。
[本発明1019]
抗体の投与が、T細胞の増殖を増加させる、本発明1016の方法。
[本発明1020]
エフェクターT細胞が増加する、本発明1016の方法。
[本発明1021]
本発明1001~1010のいずれかの抗体とT細胞を接触させる工程を含む、エフェクターT細胞の増殖の制御性T細胞を通じた抑制を打ち消す方法。
[本発明1022]
本発明1001~1010のいずれかの抗体を含む組成物を、それを必要とする対象に投与する工程を含む、癌の症状を処置または軽減する方法。
[本発明1023]
癌が、固形癌または血液癌である、本発明1022の方法。
[本発明1024]
血液癌が、皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)、菌状息肉腫(MF)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫(皮膚ALCL)、セザリー症候群または成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)である、本発明1023の方法。
[本発明1025]
癌が、固形癌またはCA IX、PD-L1もしくはHVEMを過剰発現する癌である、本発明1023の方法。
[本発明1026]
固形癌が、腎細胞癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、結腸癌、子宮頸癌、脳癌、肝癌、膵癌、腎癌または胃癌である、本発明1023の方法。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかであり、かつ以下の詳細な説明および特許請求の範囲に包含される。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【
図1】mAb2-3はTregの遊走の阻害を媒介する。(A)卵巣癌細胞株におけるCCL22発現が示されている。癌細胞をブレフェルジンAありまたはなしで処理した。4時間の処理後、細胞を収集し、抗CCR4抗体で染色し、その後にフローサイトメトリーによって分析した。(B)CCL22発現卵巣癌細胞の上清により誘導されたCD4+CD25+ T細胞のインビトロ走化性は、mAb2-3によって阻害されたが、対照抗体によっては阻害されなかった。(C)100 nMのCCL22によるヒトリンパ球の化学誘引は、mAb2-3により用量依存的な様式で阻害される。結果を平均±SDおよびスチューデントt検定で表した。これらのデータは、卵巣癌細胞株IGROV-1およびOVCAR-5が、CCL22を分泌することができ、Tregに対するCCL22の化学誘引の増加に有意に寄与し得ることを示している。加えて、mAb2-3 IgG1およびIgG4の両方ともTregに対するCCL22の化学誘引を阻害することができる。
【
図2】CCL22を分泌するIGROV-1異種移植片によるヒトリンパ球のインビボ化学誘引はmAb2-3によって阻害される。(A)卵巣腫瘍細胞を保有するマウスに、ルシフェラーゼ化CD4+CD25+CD127dim/- Treg細胞を注射し、3 mg/kgのmAb2-3 IgG1もしくはIgG4または等量のPBSで処置した。ルシフェラーゼ化CD4+CD25+CD127dim/- Treg細胞の注射から18時間後(画像化)のこの卵巣癌異種移植マウスモデルのインビボ生物発光画像。(B)腫瘍領域の生物発光強度を、IVIS画像化システムおよびソフトウェアによって測定した。(C)腫瘍を収集し、コラゲナーゼで処理し、抗CD4および抗CD25抗体で染色し、その後にフローサイトメトリーによって分析した。CD4+CD25+ Tregの比率が示されている。統計値は、スチューデントt検定により算出した。
*および
**は、それぞれ、p値<0.5および0.01を表す。
【
図3A】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。(A)のFACSプロットおよびグラフは、抗CCR4抗体を用いたインビボ処置後のCD4+ T細胞集団の測定を示している。最初に、尾静脈を通じてマウスに1x10
7個のヒトPBMCを投与し、次いで3 mg/kgの抗体をマウスに静脈内注射した。24時間のインビボ循環時間の後、マウスの血液を採取し、パシフィックブルーを連結した抗CD3、ブリリアントバイオレットを連結した抗CD4、APCを連結した抗CD25、PE-Cy7を連結した抗CD127抗体を用いてヒトPBMCを染色し、ゲーティングによりTreg、Tcm、Tem、TeffおよびTnaiveを区別した。
【
図3B】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。(B)のFACSプロットおよびグラフは、抗CCR4抗体を用いたインビボ処置後のCD4+ T細胞集団の測定を示している。最初に、尾静脈を通じてマウスに1x10
7個のヒトPBMCを投与し、次いで3 mg/kgの抗体をマウスに静脈内注射した。24時間のインビボ循環時間の後、マウスの血液を採取し、PE-Cy5を連結した抗CD45RAおよびPerCp-Cy5を連結した抗CCR7抗体を用いてヒトPBMCを染色し、ゲーティングによりTreg、Tcm、Tem、TeffおよびTnaiveを区別した。
【
図3C】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。CD3+CD4+ T細胞中の(C)CD25+CD127- Treg集団の比率が3回の独立した実験の平均から示されている。*、p値<0.05。
【
図3D】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。CD3+CD4+ T細胞中の(D)CD45RA+CCR7- Teff集団の比率が3回の独立した実験の平均から示されている。*、p値<0.05。
【
図3E】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。CD3+CD4+ T細胞中の(E)CD45RA+CCR7+ Tnaive集団の比率が3回の独立した実験の平均から示されている。*、p値<0.05。
【
図3F】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。CD3+CD4+ T細胞中の(F)CD45RA-CCR7- Tem集団の比率が3回の独立した実験の平均から示されている。*、p値<0.05。
【
図3G】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。CD3+CD4+ T細胞中の(G)CD45RA-CCR7+ Tem集団の比率が3回の独立した実験の平均から示されている。*、p値<0.05。
【
図3H】インビボでのヒトPBMCの分布の検証。(H)抗体処置後のインビボT細胞集団の定量。
*、p値<0.05。この実験において、mAb2-3 IgG1は、Tregの除去およびナイーブT細胞集団の減少を媒介した。対照的に、IgG4形式のmAb2-3は、T細胞に対する除去活性を喪失しており、インビボで正常なT細胞下位集団を維持する。
【
図4A】IGROV-1卵巣癌細胞に対する腫瘍プライムT細胞(tumor-primed T cell)の生成および検証。(A)単球由来樹状細胞(DC)の検証。
【
図4B】IGROV-1卵巣癌細胞に対する腫瘍プライムT細胞(tumor-primed T cell)の生成および検証。(B)ヒト腫瘍プライムT細胞を、腫瘍パルスDC(tumor-pulsed DC)または非パルスDCと共にインキュベートした。48時間のインキュベートの後、上清を収集し、IFN-ガンマをMSDによって測定した。結果は、平均±S.D.およびスチューデントt検定で表されている。
【
図4C】IGROV-1卵巣癌細胞に対する腫瘍プライムT細胞(tumor-primed T cell)の生成および検証。(C)ヒト腫瘍プライムT細胞をIGROV-1またはTregと共にインキュベートした。上清を収集し、IFN-ガンマをMSDによって測定した。結果は、平均±S.D.およびスチューデントt検定で表されている。
【
図4D】IGROV-1卵巣癌細胞に対する腫瘍プライムT細胞(tumor-primed T cell)の生成および検証。(D)細胞死亡率を検出するためにLDHをELISAによって測定した。結果は、平均±S.D.およびスチューデントt検定で表されている。
【
図5A】IGROV-1プライムT細胞を保有するIGROV-1異種移植マウスにおけるmAb2-3の免疫調節療法。(A)マウスに5x10
6個のIGROV-1腫瘍細胞を接種した。腫瘍が50mm
3のサイズに到達したとき、尾静脈を通じて1x10
7個のIGROV-1プライムT細胞、1x10
6個のTregおよび1 mg/kgの抗体を注射した。マウスを週2回処置した。腫瘍サイズは、カリパスによって測定し、長さx(幅)2x0.52として測定した。灰色の
*、mAb2-3 IgG1との比較でp<0.05;黒色の
*および
**、mAb2-3 IgG4との比較でp<0.05およびp<0.01。
【
図5B】IGROV-1プライムT細胞を保有するIGROV-1異種移植マウスにおけるmAb2-3の免疫調節療法。(B)腫瘍を収集し、秤量した。バー、1cm。
【
図5C】IGROV-1プライムT細胞を保有するIGROV-1異種移植マウスにおけるmAb2-3の免疫調節療法。(C)実験全体を通じてマウスの体重をモニターした。
【
図5D】IGROV-1プライムT細胞を保有するIGROV-1異種移植マウスにおけるmAb2-3の免疫調節療法。(D)抗体処置後、ヒトT細胞内のT細胞下位集団をフローサイトメトリーによって測定した。腫瘍プライムT細胞を保有するこれらのNSGマウスにおいて、mAb2-3 IgG1またはIgG4処置後に殺傷活性の向上が示された。これらの結果は、mAb2-3によるTregの除去およびTreg動員の阻害の両方が腫瘍の処置に有益であることを示している。
【
図6】ヒト化抗CCR4抗体によって阻害されるシグナル。(A)ヒトPBMCを、対照抗体、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4の存在下および非存在下で、Tregと共にまたはそれなしでインキュベートした。PBMCの増殖を、[3H]チミジン取り込み(CPM)によって検出した。(B)CD4+ T細胞をヒトPBMCから単離し、対照抗体、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4の存在下および非存在下でTregと共にさらにインキュベートした。老化関連ベータ-ガラクトシダーゼ(SA-β-gal)陽性細胞を定量した。(C)抗p-ERK1/2、ERK1/2、p-P38およびP38抗体を用いて行ったウェスタンブロットならびにウェスタンブロット分析;対照IgG処理CD4+ T細胞と比較してのp-ERK1/2およびp-P38の発現倍率を決定した。(D)CD4+ T細胞におけるCD27およびCD28の発現を、対照IgG、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4処理後にフローサイトメトリーによって検出した。すべての値は平均±S.D.である。これらのデータは、SA-β-galおよびp-P38の発現を減少させ、共刺激シグナルを提供しリンパ球活性化に必要となるCD27およびCD28の発現を回復させることによりTreg活性を阻害するmAb2-3のさらなる機能を明らかにした。
【発明を実施するための形態】
【0027】
詳細な説明
ケモカインは、主として白血球の活性化および走化性におけるそれらの役割に関して公知となっている分泌タンパク質のファミリーである。標的細胞上のケモカイン受容体に対するそれらの特異的相互作用は、炎症メディエーターの放出、細胞形状の変化および細胞の遊走をもたらすシグナル伝達カスケードを誘起する。CCケモカイン受容体4(CCR4)は、CCケモカインCCL17およびCCL22の同族受容体であり、Tヘルパー2型細胞(Th2)および大部分の制御性T細胞(Treg)を含むT細胞の機能的に異なるサブセットにおいて発現される(Iellem et al., 2001;およびImai et al., 1999)。多くの証拠が、悪性種、例えば結腸直腸、卵巣、ホジキンリンパ腫および膠芽細胞腫によるCCL17/22の分泌が腫瘍に浸潤するTregの数の増加を促進することを示している(Curiel et al., 2004; Wagsater et al., 2008; Niens et al., 2008; Jacobs et al., 2010; Hiraoka et al., 2006)。腫瘍におけるTregレベルの増加は、効果的な抗腫瘍免疫応答を妨害し(Wood et al., 2003;およびLevings et al., 2001)、しばしば乏しい臨床結果および腫瘍の進行と関連する(Hiraoka et al., 2006;およびWoo et al., 2001)。したがって、癌治療の成功の1つの大きな障害は、腫瘍へのTregの遊走およびそれらの腫瘍微小環境における抗腫瘍免疫応答の抑制に起因し得る(Zou et al, 2006;およびYu et al, 2005)。Tregの抑制機能を打ち消し結果として抗腫瘍免疫を促進する取り組みの中で、近年、Tregに対する免疫療法剤としてのモノクローナル抗体(mAb)が前臨床および臨床研究において評価されている(Mahnke et al., 2007; Roncarolo et al., 2007)。しかし、mAb免疫療法による全身的なTreg除去に対する警告は、大いに予想される自己免疫との関連性である(Sakaguchi et al., 2008;およびKohm et al., 2006)。Tregにより誘導される癌の免疫逃避を回避する別の戦略は、腫瘍組織におけるTregの誘引および蓄積を直接妨げる腫瘍関連Treg標的化療法を確立することである。
【0028】
癌免疫療法におけるmAbの1つの可能性は、腫瘍による免疫逃避を促進する免疫軸(immunological axes)を遮断または調節するそれらの能力にある。ケモカイン受容体CCR4は、抗腫瘍免疫の最も強力な阻害因子であり、免疫療法の成功の最大の障壁であるとみなされる免疫細胞であるFOXP3+ Tregの大部分において高度に発現される(Baatar et al., 2007)。さらに、腫瘍関連ケモカインであるCCR4は、異なるタイプの癌を有する患者において検出されている(Mizukami et al., 2008; Gobert et al., 2009; およびFaget et al., 2011)。したがって、本明細書に記載されるヒト抗CCR4 mAb免疫療法の標的化アプローチは、癌免疫療法の効果の改善に大きな利益を提供すると同時にその副作用を減少させる。
【0029】
本発明は、ケモカイン(C-Cモチーフ)受容体4(CCR4)に対して特異的なヒト化IgG4モノクローナル抗体を提供する。抗CCR4抗体の最初のヒト化は、その内容全体が参照により組み入れられるWO 2009/086514に記載されている。ヒト化抗CCR抗体の最適化変種であるAb2-3 IgG1に関する説明は、その内容全体が参照により組み入れられるWO 2013/166500でなされている。この抗体は、CCR4のN末端および細胞外ドメインを認識するマウス抗CCR4モノクローナル抗体mAb1567をヒト化することによって作製された。純粋なタンパク質を容易に入手できる抗原に対する抗体の親和性成熟と異なり、抗CCR4抗体の親和性成熟は、このタンパク質の7回膜貫通構造のために非常に困難であった。CCR4のこの複雑な構造が、親和性成熟抗体のスクリーニングおよび選別を非効率かつ非予測可能なものにしていた。
【0030】
CCRに対するヒト化されたIgG4アイソタイプモノクローナル抗体が、本明細書に記載されており、以下、CCR4-IgG4と称される。CCR4 IgG4は、CCR4-3 IgG1と比較して異なるFcドメインアミノ酸配列を有する。CCR4-3 IgG4抗体は、最初に報告されたCCR4-IgG1と少なくとも等価またはそれより1倍、1.5倍、2倍高い親和性を有する。
【0031】
本発明のCCR4-IgG4抗体はまた、CD4+CD25high Tregの走化性を効率的に阻害する。本発明のCCR4-IgG4抗体はまた、腫瘍組織からのTreg動員の阻害によって腫瘍プライムT細胞の活性化を媒介する。重要なことは、CCR4-IgG4抗体は、免疫除去性ではないことである。
【0032】
したがって、CCR4-IgG4抗体は、CCR4発現腫瘍、例えば、皮膚T細胞リンパ腫を処置するのに有用である。加えて、親和性最適化抗CCR4抗体はまた、Treg輸送を抑制することにより抗腫瘍免疫応答を増強することによって、他の腫瘍の処置においても有用である。
【0033】
皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)は、単クローン由来の皮膚ホーミングT細胞により引き起こされるリンパ球増殖障害の総合的なグループである。CTCL細胞は、一様にCCR4を発現する。具体的に、CCR4は、MF、皮膚ALCLおよび結節ALCLのおよそ50%における悪性T細胞の顕著な特徴である。CLAと異なり、それはセザリー症候群においておよびMFの大細胞形質転換の間に確実に発現され、かつ皮膚に関係し得る他のTリンパ性悪性腫瘍、例えば成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)によっても発現される。CCR4の発現は、非悪性細胞の間では限定的であり、好中球、単球またはB細胞には存在しない。重要なことに、CCR4は、ナイーブT細胞には存在せず、すべてのメモリーT細胞の半分未満に存在する。CTCL細胞におけるCCR4の確実な発現および他の免疫細胞におけるその限定的な発現が、CCR4の標的化療法を、これらの悪性腫瘍におけるより魅力的な目標にしている。
【0034】
CCR4に対して比較的選択的な低分子阻害剤の同定に関して一定の進展があったが、CCR4に対して特異的なモノクローナル抗体は、それらの優れた結合特異性ゆえにCTCLの免疫療法の魅力的な標的である。加えて、Fcγ受容体に対するFc結合を通じて媒介されるそのインビボエフェクター機能も、腫瘍細胞の殺傷に利用することができる。最適なインビボ免疫除去活性に必要とされるMabの正確な性質は知られていないが、抗体を、受容体アゴニストもしくはアンタゴニストのいずれかとして作用するようならびに/または受容体の二量体化および/もしくはインターナライゼーションを促進もしくは阻害するよう選択することができる。抗体を通じた腫瘍除去の別の免疫メカニズムも同定されている。例えば、抗体依存細胞傷害(ADCC)として公知のプロセスである、腫瘍へのナチュラルキラー細胞のMabを通じた動員は、これらの免疫エフェクター細胞上の受容体のFc-γ活性化を通じて起こり得る。他の免疫メカニズムは、補体依存細胞傷害(CDC)および抗体依存細胞貪食(ADCP)を含む。内因的なMabの活動に関連するさらなるメカニズムは:リガンドの結合またはヘテロ二量体化の阻止、Aktの下流シグナル伝達の阻害および受容体のインターナライゼーションの加速を含む。活性な受容体チロシンキナーゼ(RTK)のリガンドにより誘導されるエンドサイトーシスおよび分解は成長促進シグナルの弱体化の根底にある主要な生理学的プロセスであると考えられるため、後者のメカニズムは特に効果的である。
【0035】
ケモカインおよびそれらの受容体によって大きく制御される白血球輸送は、腫瘍細胞の浸潤および転移の特徴の多くに共通している。腫瘍細胞によるケモカイン受容体CCR4の発現は皮膚への浸潤と関連しているが、CCR4はまた正常および腫瘍の両方の免疫において重要な役割を有している。HTLV-1関連成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)を有するCTCL患者のサブセットにおいては、腫瘍細胞自体が制御性T(Treg)細胞として機能し、宿主の抗腫瘍免疫応答に抗しての腫瘍の生存に寄与する。他のタイプの癌においては、腫瘍細胞および腫瘍微小環境によって産生されるCCR4に対する特異的リガンドであるケモカインTARC/CCL17およびMDC/CCL22が、CCR4+ Treg細胞を腫瘍の方に誘引し、そこでそれらは宿主免疫応答からの腫瘍の逃避に好ましい環境を構築する。したがって、抗CCR4 Mab治療剤は、CCR4+腫瘍細胞を直接殺傷するだけでなく、腫瘍細胞への宿主免疫応答に対するCCR4 Treg細胞の抑制効果に打ち勝つ、多くの様々な癌に対する理想的な処置様式である。
【0036】
1つの局面において、本発明は、リンパ球除去を誘導せずにT細胞動員を調節する、CCR4タンパク質に特異的に結合する高親和性ヒト化モノクローナル抗体を提供する。CCR4受容体に対するこの抗体の結合は、CCR4のリガンドまたはアゴニストへの結合を妨害する。CCR4に対する結合に関して競合し、本発明の抗体の存在下で阻止される例示的なリガンドまたはアゴニストは、CCL17、CCL22およびvMIP-IIIを含むがこれらに限定されない。様々なメカニズムによって、該抗体は、CCR4発現細胞、例えば皮膚T細胞リンパ腫細胞(CTCL細胞)または卵巣癌細胞のリガンドにより誘導される走化性を低下させ得る。CCR4-IgG4抗体は一価または二価であり、単鎖または二本鎖を含む。CCR4-IgG4抗体はまた、重-軽鎖ヘテロ二量体の少なくとも1つがCCR4を認識する二重特異性抗体であり得る。機能的に、CCR4-IgG4抗体の結合親和性は、約1.5 nM-1またはそれ未満である。該抗体のFc領域のグリコシル化は、CCR4結合またはCCR4リガンド阻止特性を変更するよう修飾される。例えば、Fc領域のフコース含量が野生型と比較して削減される。さらに、該抗体は、毒素、放射性標識、siRNAまたはサイトカインを含むがこれらに限定されない治療剤を含む。
【0037】
CCR4-IgG4は、T細胞の遊走および活性を調節する。具体的に、CCR4-IgG4は、CCLリガンドに対するTregの遊走を阻止し、阻害しまたは減少させ、その結果Tregのサプレッサー活性、例えばT細胞活性の制御性T細胞を通じた抑制を減少させることができる。別の局面において、CCR4-IgG4は、抗原に対する免疫応答を増大させることができる。例えば、CCR4-IgG4は、抗原特異的T細胞活性を増加させることができる。他の局面において、CCR4-IgG4は、T細胞の増殖、例えばエフェクターT細胞の増殖を回復または増加させる。さらなる局面において、CCR4-IgG4は、サイトカイン、例えばIFN-γを分泌するようT細胞を活性化させる。CCR4-IgG4はまた、制御性T細胞およびエフェクターT細胞に対して強力な免疫調節効果を有し、それによって腫瘍組織へのTregの動員を阻害し、その結果として腫瘍細胞に対してエフェクターT細胞を活性化させる。
【0038】
以前に報告されたCCR4-IgG1と異なり、本明細書に記載されるCCR4-IgG4は、補体依存細胞傷害(CDC)、抗体依存細胞傷害(ADCC)、抗体依存細胞貪食(ADPC)または任意のその他の公知の機構による細胞死を誘導しない。
【0039】
作製したCCR4-IgG4抗体の核酸およびアミノ酸配列を、以下の表1A~2Bに提供する。
【0040】
本発明の別の局面は、ヒンジ領域におけるアミノ酸置換が、インビボFabアーム交換を起こさず、そのためより効率的な抗体結合をもたらす抗体を実現する安定化版のCCR4-IgG4モノクローナル抗体を含む。
【0041】
(表1A)mAb2-3 IgG4の可変領域核酸配列
【0042】
(表1B)mAb2-3 IgG4の可変領域アミノ酸配列
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【0054】
【0055】
(表8A)安定化されたIgG4コアヒンジを有するIgG4、核酸配列
【0056】
(表8B)安定化されたIgG4コアヒンジを有するIgG4、アミノ酸配列
【0057】
選択された抗体の重鎖および軽鎖相補性決定領域のアミノ酸配列を、以下の表9に示す。
【0058】
【0059】
上記のように、本発明のCCR4-IgG4は、T細胞活性を調節する。いくつかの局面において、CCR4-IgG4の投与は、エフェクターT細胞増殖の制御性T細胞を通じた抑制を打ち消す。特に、CCR4-IgG4による処置は、制御性T細胞(Treg)の増殖を刺激することなく、エフェクターT細胞(Teff)の増殖を刺激または増加させる。エフェクターT細胞は、CD45RAおよびCCR7発現プロフィールにより分類される4つの異なる集団:T異型(T-different type;Tdiff)、ナイーブT細胞(Tnaive)、セントラルメモリーT細胞(Tcm)およびエフェクターメモリーT細胞(Tem)からなる。本発明のCCR4-IgG4は、いずれかのTeff集団の増殖を刺激または増加させることができる。いくつかの局面において、エフェクターT細胞の増殖の増加は、抗原特異的T細胞活性を増加させ、抗原に対する免疫応答を増大させる。いくつかの局面において、エフェクターT細胞を通じた免疫応答の増大は、腫瘍形成の阻害または腫瘍サイズの減少に寄与し得る。
【0060】
他の局面において、CCR4-IgG4は、T細胞のサイトカイン産生および分泌を調節する。例えば、CCR4-IgG4の投与は特に、T細胞からのIFN-ガンマ(IFNγ)の産生および放出を増加させる。他の局面において、CCR4-IgG4の投与は、IL-10またはIL-4放出に影響を及さないものであり得る。別の局面において、CCR4-IgG4の投与は、TGF-ベータの放出に影響を及ぼさないものであり得るか、または若干減少させ得る。IFNγ分泌はTh1細胞(T-ヘルパー1型細胞)の特徴であり、TGF-ベータおよびIL-10分泌は制御性T細胞の特徴であり、IL-4はTh2(Tヘルパー2型細胞)により放出されるので、サイトカイン放出プロフィールは、CCR4-IgG4処置により活性化された特定のT細胞集団を示し得る。いくつかの局面において、CCR4-IgG4は、T細胞活性を刺激し、T細胞はTh1細胞である。いくつかの態様において、CCR4-IgG4は、IFNγの分泌を刺激し、TGF-β、IL-10またはIL-4の分泌を減少させるまたは変化させない。
【0061】
抗体
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子および免疫グロブリン(Ig)分子の免疫学的に活性な一部分、すなわち、抗原に特異的に結合する(抗原と免疫反応する)抗原結合部位を含む分子を表す。「~に特異的に結合する」または「~と免疫反応する」は、その抗体が所望の抗原の1つまたは複数の抗原性決定基と反応し他のポリペプチドと反応しないことを意味する。抗体は、ポリクローナル、モノクローナル、キメラ、dAb(ドメイン抗体)、単鎖、Fab、Fab'およびF(ab')2フラグメント、scFvおよびFab発現ライブラリを含むがこれらに限定されない。
【0062】
単鎖Fv(「scFv」)ポリペプチド分子は、ペプチドをコードするリンカーによって連結されたVHおよびVLをコードする遺伝子を含む遺伝子融合体から発現され得る、共有結合により連結されたVH:VLヘテロ2量体である(Huston et al. (1988) Proc Nat Acad Sci USA 85(16):5879-5883を参照のこと)。自然界では一体となっているが化学的には別々の、抗体V領域由来の軽および重ポリペプチド鎖をscFv分子に変換し、これを抗原結合部位の構造に実質的に類似する3次元構造に折りたたむための化学構造を識別する多くの方法が記載されている。例えば、米国特許第5,091,513号;同第5,132,405号;および同第4,946,778号を参照のこと。
【0063】
多くの標的分子に対する再構成された抗体遺伝子の大きな供給源を提供するために、非常に大きなナイーブヒトscFvライブラリが作製されておりかつ作製され得る。よりも小さなライブラリは、疾患特異的な抗体を単離するために、感染疾患を有する個体から構築され得る(Barbas et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:9339-43(1992); Zebedee et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:3175-79 (1992)を参照のこと)。
【0064】
一般に、ヒトから得られる抗体分子は、IgG、IgM、IgA、IgEおよびIgDのクラスのいずれかに関連し、これらは分子中に存在する重鎖の性質によって互いと異なっている。特定のクラスはサブクラス、例えばIgG1、IgG2等も有する。さらに、ヒトにおいて、軽鎖は、カッパ鎖またはラムダ鎖であり得る。「抗原結合部位」または「結合部分」という用語は、抗原結合に関与する免疫グロブリン分子の一部分を表す。抗原結合部位は、重(「H」)および軽(「L」)鎖のN末端可変(「V」)領域のアミノ酸残基によって形成される。「超可変領域」と称される、重および軽鎖のV領域内の3つの高多様性ストレッチが、「フレームワーク領域」または「FR」として公知のより保存されている隣接ストレッチの間に介在している。したがって、「FR」という用語は、自然界において、免疫グロブリンの超可変領域の間にまたは超可変領域に隣接して見られるアミノ酸配列を表す。抗体分子においては、軽鎖の3つの超可変領域および重鎖の3つの超可変領域が抗原結合表面を形成するよう3次元空間で相互に配置される。この抗原結合表面は、結合する抗原の3次元表面と相補的であり、重および軽鎖の各々の3つの超可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」と称される。
【0065】
本明細書で使用される場合、「エピトープ」という用語は、免疫グロブリン、scFvまたはT細胞受容体に特異的に結合することができる任意のタンパク質決定基を含む。エピトープ決定基は、通常、化学的に活性な表面分子群、例えばアミノ酸または糖側鎖からなり、そして通常、特定の3次元構造的特徴および特定の電荷的特徴を有する。例えば、抗体は、ポリペプチドのN末端またはC末端ペプチドに対して惹起され得る。
【0066】
本明細書で使用される場合、「免疫学的結合」および「免疫学的結合特性」という用語は、免疫グロブリン分子とその免疫グロブリンが特異的な抗原との間で起こるタイプの非共有結合的相互作用を表す。免疫学的結合相互作用の強度または親和性は、その相互作用の解離定数(Kd)の観点で表され得、より小さなKdはより大きな親和性を表す。選択されたポリペプチドの免疫学的結合特性は、当技術分野で周知の方法を用いて定量され得る。1つのそのような方法は、抗原結合部位/抗原複合体の形成および解離の速度(rate)の測定を必要とするものであり、これらの速度は、複合体パートナーの濃度、相互作用の親和性および両方向の速度に等しく影響する幾何学的パラメータに依存する。このようにして、「オンレート定数」(Kon)および「オフレート定数」(Koff)の両方が、濃度ならびに会合および解離の実際の速度の計算によって決定され得る(Nature 361:186-87 (1993)を参照のこと)。Koff/Konの比は、親和性に関連しないすべてのパラメータの消去を可能にし、そしてそれは解離定数Kdに等しい(概要について、Davies et al. (1990) Annual Rev Biochem 59:439-473を参照のこと)。本発明の抗体は、アッセイ、例えば放射性リガンド結合アッセイまたは当業者に公知の同様のアッセイによって測定される平衡結合定数(Kd)が≦1μM、好ましくは≦100nM、より好ましくは≦10nM、最も好ましくは≦100pM~約1pMの場合にCCR4エピトープに特異的に結合すると言われる。
【0067】
本発明のCCR4タンパク質またはその誘導体、フラグメント、アナログ、ホモログもしくはオルソログは、これらのタンパク質成分に免疫特異的に結合する抗体の作製において免疫原として使用され得る。
【0068】
当業者は、過度の実験を要することなく、ヒトモノクローナル抗体が本発明のヒトモノクローナル抗体と同じ特異性を有するかどうかを、前者が後者のCCR4結合を妨げるかどうかを評価することによって決定することができることを理解しているであろう。試験されるヒトモノクローナル抗体が、本発明のヒトモノクローナル抗体による結合の減少によって示されるように本発明のヒトモノクローナル抗体と競合する場合、その2つのモノクローナル抗体は同じまたは関係の近いエピトープに結合することが考えられる。
【0069】
ヒトモノクローナル抗体が本発明のヒトモノクローナル抗体の特異性を有するかどうかを決定する別の方法は、本発明のヒトモノクローナル抗体を通常それと反応するCCR4タンパク質と共にプレインキュベートし、次いで試験されるヒトモノクローナル抗体を添加して、試験されるヒトモノクローナル抗体がCCR4結合能力に関して阻害されるかどうかを決定することである。試験されるヒトモノクローナル抗体が阻害される場合、それはほぼ確実に本発明のモノクローナル抗体と同じまたは機能的に等価なエピトープ特異性を有する。本発明のヒトモノクローナル抗体のスクリーニングはまた、CCR4を使用し、試験モノクローナル抗体がCCR4を中和することができるかどうかを決定することによって実施され得る。
【0070】
当技術分野で公知の様々な手順が、本発明のタンパク質に対するまたはその誘導体、フラグメント、アナログホモログもしくはオルソログに対するポリクローナルまたはモノクローナル抗体の製造に使用され得る(例えば、参照により本明細書に組み入れられる、Antibodies: A Laboratory Manual, Harlow E, and Lane D, 1988, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NYを参照のこと)。
【0071】
抗体は、周知技術、例えば、主として免疫血清のIgGフラクションを提供するプロテインAまたはプロテインGを用いる親和性クロマトグラフィーによって精製され得る。その後にまたはその代わりに、探索対象の免疫グロブリンの標的である特定の抗原またはそのエピトープが、免疫親和性クロマトグラフィーによって免疫特異的な抗体を精製するためにカラムに固定され得る。免疫グロブリンの精製は、例えば、D.Wilkinson(The Scientist, published by The Scientist, Inc., Philadelphia PA, Vol. 14, No.8 (April 17, 2000), pp.25-28)によって議論されている。
【0072】
本明細書で使用される場合、「モノクローナル抗体」または「mAb」または「モノクローナル抗体組成物」という用語は、特有の軽鎖遺伝子産物および特有の重鎖遺伝子産物からなる単一分子種である抗体分子を含む抗体分子の集団を表す。特に、モノクローナル抗体の相補性決定領域(CDR)は、その集団の分子のすべてで同一である。mAbは、それに対する特有の結合親和性によって特徴づけられる抗原の特定のエピトープと免疫反応することができる抗原結合部位を含む。
【0073】
モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ法、例えばKohler and Milstein, Nature, 256:495 (1975)に記載される方法を用いて調製され得る。ハイブリドーマ法においては、典型的に、マウス、ハムスターまたはその他の適切な宿主動物を免疫剤で免疫し、その免疫剤に特異的に結合する抗体を産生するまたは産生することができるリンパ球が生成される。あるいは、リンパ球が、インビトロで免疫され得る。
【0074】
免疫剤は、典型的には、タンパク質抗原、そのフラグメントまたはその融合タンパク質を含む。通常、ヒト起源の細胞が望まれる場合に末梢血リンパ球が使用されるか、または非ヒト哺乳動物供給源が望まれる場合に脾細胞もしくはリンパ節が使用されるかのいずれかである。リンパ球は、次いで、適当な融合剤、例えばポリエチレングリコールを用いて不死化細胞株と融合され、ハイブリドーマ細胞が形成される(Goding, Monoclonal Antibodies: Principles and Practice, Academic Press, (1986) pp.59-103)。不死化細胞株は、通常、形質転換された哺乳動物細胞、特にげっ歯類、ウシおよびヒト起源の骨髄腫細胞である。通常、ラットまたはマウス骨髄腫細胞株が使用される。ハイブリドーマ細胞は、好ましくは未融合の不死化細胞の増殖または生存を阻害する1つまたは複数の物質を含む適当な培養培地中で培養され得る。例えば、親細胞が酵素ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRTまたはHPRT)を欠いている場合、ハイブリドーマ用の培養培地は、典型的には、HGPRT欠損細胞の増殖を妨げる物質であるヒポキサンチン、アミノプテリンおよびチミジンを含む(「HAT培地」)。
【0075】
好ましい不死化細胞株は、効率的に融合し、選択された抗体産生細胞による抗体の安定な高レベル発現を支援し、そして培地、例えばHAT培地に対する感受性を有するものである。より好ましい不死化細胞株は、例えばSalk Institute Cell Distribution Center, San Diego, CaliforniaおよびAmerican Type Culture Collection, Manassas, Virginiaから入手できるマウス骨髄腫株である。ヒトモノクローナル抗体の産生に関しては、ヒト骨髄腫およびマウス-ヒトヘテロ骨髄腫細胞株も記載されている(Kozbor, J. Immunol., 133:3001 (1984); Brodeur et al., Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications, Marcel Dekker, Inc., New York (1987) pp.51-63を参照のこと)。
【0076】
ハイブリドーマ細胞を培養する培養培地は、その後、抗原に対するモノクローナル抗体の存在についてアッセイされ得る。好ましくは、ハイブリドーマ細胞によって産生されるモノクローナル抗体の結合特異性が、免疫沈降によってまたはインビトロ結合アッセイ、例えば放射免疫アッセイ(RIA)もしくは酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定される。そのような技術およびアッセイは、当技術分野で公知である。モノクローナル抗体の結合親和性は、例えば、Munson and Pollard, Anal. Biochem., 107:220(1980)のScatchard分析によって決定され得る。さらに、モノクローナル抗体の治療適用においては、標的抗原に対する高い程度の特異性および高い結合親和性を有する抗体を同定することが重要である。
【0077】
所望のハイブリドーマ細胞が同定された後、そのクローンが限外希釈手順によってサブクローニングされ、そして標準的な方法によって生育され得る(Goding, Monoclonal Antibodies: Principles and Practice, Academic Press, (1986) pp.59-103を参照のこと)。この目的に適した培養培地は、例えば、ダルベッコ改変イーグル培地およびRPMI-1640培地を含む。あるいは、ハイブリドーマ細胞は、哺乳動物の腹水としてインビボで生育され得る。
【0078】
サブクローンによって分泌されるモノクローナル抗体は、従来的な免疫グロブリン精製手順、例えばプロテインA-セファロース、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析または親和性クロマトグラフィーによって培養培地または腹水液から単離または精製され得る。
【0079】
モノクローナル抗体はまた、組み換えDNA法、例えば米国特許第4,816,567号に記載される方法によって作製され得る。本発明のモノクローナル抗体をコードするDNAは、従来的な手順を用いて(例えば、マウス抗体の重および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを用いることによって)容易に単離および配列決定され得る。本発明のハイブリドーマ細胞は、そのようなDNAの好ましい供給源となる。単離後、DNAは発現ベクターに入れられ、次いでこれがそうでなければ免疫グロブリンタンパク質を産生しない宿主細胞、例えばサルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞または骨髄腫細胞にトランスフェクトされ、その組み換え宿主細胞においてモノクローナル抗体が合成される。DNAはまた、例えば、ヒト重および軽鎖定常ドメインのコード配列をそれと相同なマウス配列と置換することによって(米国特許第4,816,567号;Morrison, Nature 368, 812-13 (1994)を参照のこと)または免疫グロブリンコード配列に非免疫グロブリンポリペプチドのコード配列のすべてまたは一部を共有結合により接続することによって、修飾され得る。そのような非免疫グロブリンポリペプチドは、本発明の抗体の定常ドメインと置換され得、またはキメラ2価抗体を作製するために本発明の抗体の1つの抗原結合部位の可変ドメインと置換され得る。
【0080】
完全ヒト抗体は、CDRを含む軽鎖および重鎖の両方の全配列がヒト遺伝子から得られたものである抗体分子である。そのような抗体は、本明細書で、「ヒト化抗体」、「ヒト抗体」または「完全ヒト抗体」と称される。ヒトモノクローナル抗体は、トリオーマ技術;ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozbor, et al., 1983 Immunol Today 4: 72を参照のこと);およびヒトモノクローナル抗体を製造するEBVハイブリドーマ技術(Cole, et al., 1985 In: MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY, Alan R. Liss, Inc., pp.77-96を参照のこと)を使用して調製され得る。ヒトモノクローナル抗体は、ヒトハイブリドーマを用いることによって(Cole, et al., 1983. Proc Natl Acad Sci USA 80: 2026-2030を参照のこと)またはインビトロでヒトB細胞をエプスタインバーウイルスで形質転換することによって(Cole, et al., 1985 In: MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY, Alan R. Liss, Inc., pp.77-96を参照のこと)使用され得、製造され得る。
【0081】
加えて、ヒト抗体はまた、ファージディスプレイライブラリを含むさらなる技術を用いて製造され得る(Hoogenboom and Winter, J. Mol. Biol., 227:381 (1991); Marks et al., J. Mol. Biol., 222:581 (1991)を参照のこと)。同様に、ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子座を、内因性の免疫グロブリン遺伝子が部分的または完全に不活性化されたトランスジェニック動物、例えばマウスに導入することによって作製され得る。チャレンジの後、遺伝子の再構成、構築および抗体レパートリーを含むすべての点でヒトにおいて見られるものと非常に類似するヒト抗体産生が観察される。このアプローチは、例えば、米国特許第5,545,807号;同第5,545,806号;同第5,569,825号;同第5,625,126号;同第5,633,425号;同第5,661,016号およびMarks et al., Bio/Technology, 10, 779-783 (1992);Lonberg et al., Nature 368 856-859 (1994); Morrison, Nature 368, 812-13 (1994); Fishwild et al, Nature Biotechnology 14, 845-51 (1996); Neuberger, Nature Biotechnology 14, 826 (1996);およびLonberg and Huszar, Intern. Rev. Immunol. 13 65-93 (1995)に記載されている。
【0082】
ヒト抗体は、加えて、抗原によるチャレンジに応じてその動物の内因性抗体ではなく完全ヒト抗体を産生するよう修飾されたトランスジェニック非ヒト動物を用いて製造され得る(PCT公開WO94/02602を参照のこと)。非ヒト宿主の重および軽免疫グロブリン鎖をコードする内因性遺伝子は無力化され、ヒト重および軽鎖免疫グロブリンをコードする活性な遺伝子座が宿主のゲノムに挿入される。ヒト遺伝子は、例えば、必要なヒトDNAセグメントを含む酵母人工染色体を用いて組み込まれる。その後、望まれる修飾のすべてを提供する動物が、修飾の補完性が完全でない中間トランスジェニック動物を交雑することにより子孫として取得される。そのような非ヒト動物の好ましい態様はマウスであり、PCT公開WO 96/33735およびWO 96/34096に開示されるようにXenomouse(商標)と呼ばれる。この動物は、完全ヒト免疫グロブリンを分泌するB細胞を産生する。抗体は、関心対象の免疫原を用いた免疫後に動物から直接的に、例えばポリクローナル抗体調製物として、あるいはその動物由来の不死化B細胞、例えばモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマから、入手され得る。加えて、ヒト可変領域を有する免疫グロブリンをコードする遺伝子が、抗体を直接入手するために回収および発現され得、または抗体のアナログ、例えば単鎖Fv(scFv)分子を入手するためにさらに修飾され得る。
【0083】
内因性免疫グロブリン重鎖の発現を欠失している、マウスとして例示される、非ヒト宿主を作製する方法の例は、米国特許第5,939,598号に開示されている。それは、胚性幹細胞の少なくとも1つの内因性重鎖遺伝子座からJセグメント遺伝子を除去してその遺伝子座の再構成を防止するおよび再構成された免疫グロブリン重鎖遺伝子座の転写物の形成を防止する方法、選択マーカーをコードする遺伝子を含む標的指向ベクターにより欠失を行う方法;ならびにその体細胞および生殖細胞が選択マーカーをコードする遺伝子を含むトランスジェニックマウスを胚性幹細胞から作製する方法、を含む方法によって入手され得る。
【0084】
関心対象の抗体、例えばヒト抗体を作製する1つの方法は、米国特許第5,916,771号に開示されている。この方法は、重鎖をコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターを培養下の1つの哺乳動物宿主細胞に導入し、軽鎖をコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターを別の哺乳動物宿主細胞に導入し、そして2つの細胞を融合させてハイブリッド細胞を形成することを含む。このハイブリッド細胞は、重鎖および軽鎖を含む抗体を発現する。
【0085】
この手順のさらなる改善として、免疫原上の臨床的に関連するエピトープを同定する方法および該関連エピトープに高親和性で免疫特異的に結合する抗体を選択する関連法が、PCT公開WO 99/53049に開示されている。
【0086】
抗体は、上記の単鎖抗体をコードするDNAセグメントを含むベクターによって発現され得る。
【0087】
これらは、ベクター、リポソーム、ネイキッドDNA、アジュバントアシストDNA、遺伝子銃、カテーテル等を含み得る。ベクターは、化学コンジュゲート体、例えば標的指向部分(例えば、細胞表面受容体に対するリガンド)および核酸結合部分(例えば、ポリリジン)を有するWO 93/64701に記載されるもの、ウイルスベクター(例えば、DNAまたはRNAウイルスベクター)、融合タンパク質、例えば標的部分(例えば、標的細胞に特異的な抗体)および核酸結合部分(例えば、プロタミン)を含む融合タンパク質であるPCT/US 95/02140(WO 95/22618)に記載されるもの、プラスミド、ファージ等を含む。ベクターは、染色体、非染色体または合成であり得る。
【0088】
好ましいベクターは、ウイルスベクター、融合タンパク質および化学コンジュゲート体を含む。レトロウイルスベクターは、モロニーマウス白血病ウイルスを含む。DNAウイルスベクターが好ましい。これらのベクターは、ポックスベクター、例えばオルソポックスまたは鳥ポックスベクター、ヘルペスウイルスベクター、例えば単純ヘルペスIウイルス(HSV)ベクター(Geller, A.I. et al., J. Neurochem, 64:487 (1995); Lim, F., et al., in DNA Cloning: Mammalian Systems, D. Glover, Ed (Oxford Univ. Press, Oxford England)(1995); Geller, A. I. et al., Proc Natl. Acad. Sci.: U.S.A. 90:7603 (1993); Geller, A.I., et al., Proc Natl. Acad. Sci USA 87:1149 (1990)を参照のこと)、アデノウイルスベクター(LeGal LaSalle et al., Science, 259:988 (1993); Davidson, et al., Nat. Genet 3:219 (1993); Yang, et al., J. Virol. 69:2004 (1995)を参照のこと)およびアデノ随伴ウイルスベクター(Kaplitt, M.G.. et al., Nat. Genet. 8:148 (1994)を参照のこと)を含む。
【0089】
ポックスウイルスベクターは、遺伝子を細胞の細胞質に導入する。鳥ポックスウイルスベクターは、核酸の短期間の発現のみをもたらす。アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクターおよび単純ヘルペスウイルス(HSV)ベクターは、神経細胞への核酸の導入に好ましい。アデノウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(約4ヶ月)よりも短期間の発現(約2ヶ月)をもたらし、これはHSVベクターよりも短い。選択される個々のベクターは、標的細胞および処置される状態に依存すると考えられる。導入は、標準的技術、例えば感染、トランスフェクション、形質導入または形質転換によるものであり得る。遺伝子移入の様式の例は、例えば、ネイキッドDNA、CaPO4沈降、DEAEデキストラン、エレクトロポレーション、プロトプラスト融合、リポフェクション、細胞マイクロインジェクションおよびウイルスベクターを含む。
【0090】
ベクターは、本質的に任意の所望の標的細胞を標的とするために使用され得る。例えば、定位注射が、ベクター(例えば、アデノウイルス、HSV)を所望の場所に送るために使用され得る。加えて、粒子は、ミニポンプ注入システム、例えばSynchroMed Infusion Systemを用いる脳室内(icv)注入によって送達され得る。対流と呼ばれるバルクフローに基づく方法も、大型の分子を脳の広い領域に送達するのに効果的であることが証明されており、ベクターを標的細胞に送達するのに有用であり得る(Bobo et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91: 2076-2080 (1994); Morrison et al., Am. J. Physiol. 266:292-305 (1994)を参照のこと)。使用することができる他の方法は、カテーテル、静脈内、非経口、腹腔内および皮下注射、ならびに経口またはその他の公知の投与経路を含む。
【0091】
これらのベクターは、様々な目的で、例えばサンプルにおけるCCR4の存在を検出するために使用され得る抗体を多量に発現させるために使用され得る。抗体はまた、CCR4に結合しCCR4活性を妨害する試みを行うために使用され得る。
【0092】
技術は、本発明の抗原性タンパク質に特異的な単鎖抗体の製造のために適合させることができる(例えば、米国特許第4,946,778号を参照のこと)。加えて、方法は、タンパク質またはその誘導体、フラグメント、アナログもしくはホモログに対する所望の特異性を有するモノクローナルFabフラグメントの高速かつ効率的な同定を可能にするFab発現ライブラリの構築のために適合させることができる(例えば、Huse, et al., 1989 Science 246: 1275-1281を参照のこと)。タンパク質抗原に対するイディオタイプを含む抗体フラグメントは、(i)抗体分子のペプシン消化によって作製されるF(ab')2フラグメント;(ii)F(ab')2フラグメントのジスルフィド架橋を還元することによって生成されるFabフラグメント;(iii)パパインおよび還元剤による抗体分子の処置によって生成されるFabフラグメント;ならびに(iv)Fvフラグメントを含むがこれらに限定されない当技術分野で公知の技術によって作製され得る。
【0093】
ヘテロコンジュゲート抗体も、本発明の範囲に包含される。ヘテロコンジュゲート抗体は、2つの共有結合により接続された抗体から構成される。そのような抗体は、例えば、免疫系細胞を望ましくない細胞に標的指向させるため(米国特許第4,676,980号を参照のこと)およびHIV感染の処置のため(WO 91/00360;WO 92/200373;EP 03089を参照のこと)に提案されている。抗体が、架橋剤を利用するものを含む合成タンパク質化学において公知の方法を用いてインビトロで調製され得ることも想定されている。例えば、免疫毒素が、ジスルフィド交換反応を用いてまたはチオエーテル結合を形成することによって構築され得る。この目的に適した試薬の例は、イミノチオレートおよびメチル-4-メルカプトブチルイミデートならびに例えば米国特許第4,676,980号に開示されるものを含む。ヘテロコンジュゲート抗体はまた二重特異性抗体であり得、二重特異性抗体は、例えば、2つの共有結合した単鎖抗体、またはscFv、または異なる抗原を認識する2つの抗体由来の、2つの共有結合した可変重鎖-可変軽鎖二量体である。
【0094】
本発明の抗体を、例えば癌の処置における該抗体の効果を増強するために、エフェクター機能に関して修飾することが望ましいことがある。例えば、システイン残基がFc領域に導入され、それによってこの領域に鎖間ジスルフィド結合が形成され得る。そのようにして作製されるホモ2量体抗体は、改善されたインターナライゼーション能力ならびに/または増大した補体媒介細胞殺傷性および抗体依存性細胞傷害性(ADCC)を有し得る(Caron et al., J. Exp Med., 176:1191-1195 (1992)およびShopes, J. Immunol., 148: 2918-2922 (1992)を参照のこと)。あるいは、抗体は、2つのFc領域を有するよう、そしてそれによって増強された補体溶解およびADCC能力を有し得るよう改造され得る(Stevenson et al., Anti-Cancer Drug Design, 3:219-230 (1989)を参照のこと)。
【0095】
本発明はまた、細胞傷害剤、例えば毒素(例えば、細菌、真菌、植物もしくは動物起源の酵素活性を有する毒素またはそのフラグメント)または放射性同位体(すなわち、放射性コンジュゲート体)にコンジュゲートされた抗体を含む免疫コンジュゲート体に関する。
【0096】
使用することができる酵素活性を有する毒素およびそのフラグメントは、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合性活性フラグメント、外毒素A鎖(緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、α-サルシン、シナアブラギリ(Aleurites fordii)タンパク質、ジアンチンタンパク質、ヨウシュヤマゴボウ(Phytolaca americana)タンパク質(PAPI、PAPIIおよびPAP-S)、ツルレイシ(momordica charantia)阻害物質、クルシン、クロチン、サボンソウ(sapaonaria officinalis)阻害物質、ゲロニン、ミトゲリン(mitogellin)、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシンおよびトリコテセンを含む。様々な放射性核種が、放射性コンジュゲート抗体の作製に利用可能である。例は、212Bi、131I、131In、90Yおよび186Reを含む。
【0097】
抗体および細胞傷害剤のコンジュゲート体は、様々な2官能性タンパク質カップリング剤、例えばN-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの2官能性誘導体(例えば、ジメチルアジプイミデートHCL)、活性エステル(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)、ビス-アジド化合物(例えば、ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン)、ビス-ジアゾニウム誘導体(例えば、ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミン)、ジイソシアネート(例えば、トリエン2,6-ジイソシアネート(tolyene 2,6-diisocyanate))、および二活性フッ素化合物(例えば、1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン)を用いて作製される。例えば、リシン免疫毒素は、Vitetta et al., Science 238: 1098 (1987)に記載されるようにして調製され得る。炭素14標識された1-イソチオシアナトベンジル-3-メチルジエチレントリアミン五酢酸(MX-DTPA)は、抗体への放射性ヌクレオチドのコンジュゲーションにおける例示的なキレート剤である(WO94/11026を参照のこと)。
【0098】
当業者は、本発明の得られる抗体または他の分子に非常に多様な候補部分をカップリングさせることができることを理解しているであろう(例えば、その全内容が参照により本明細書に組み入れられる"Conjugate Vaccines", Contributions to Microbiology and Immunology, J. M. Cruse and R. E. Lewis, Jr (eds), Carger Press, New York, (1989)を参照のこと)。
【0099】
カップリングは、抗体および他の部分がそれら各々の活性を保持する限リ、2つの分子を結合させる任意の化学反応によって達成され得る。この連結は、多くの化学メカニズム、例えば共有結合、親和性結合、インターカレーション、配位結合および錯体化を含み得る。しかし、好ましい結合は共有結合である。共有結合は、既存の側鎖の直接的縮合によってまたは外部架橋分子の組み込みによってのいずれかによって達成され得る。多くの2価または多価連結剤が、タンパク質分子、例えば本発明の抗体、の他の分子へのカップリングに有用である。例えば、代表的なカップリング剤は、有機化合物、例えばチオエステル、カルボジイミド、スクシンイミドエステル、ジイソシアネート、グルタルアルデヒド、ジアゾベンゼンおよびヘキサメチレンジアミンを含み得る。このリストは、当技術分野で公知の様々なクラスのカップリング剤を網羅することを意図したものではなく、より一般的なカップリング剤の例示にすぎない(Killen and Lindstrom, Jour. Immun. 133:1335-2549 (1984); Jansen et al., Immunological Reviews 62:185-216 (1982); およびVitetta et al., Science 238:1098 (1987)を参照のこと)。好ましいリンカーは、文献に記載されている(例えば、MBS(M-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル)の使用について記載するRamakrishnan, S. et al., Cancer Res. 44:201-208 (1984)を参照のこと)。オリゴペプチドリンカーによって抗体にカップリングされたハロゲン化アセチルヒドラジド誘導体の使用について記載する米国特許第5,030,719号も参照のこと。特に好ましいリンカーは:(i)EDC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノ-プロピル)カルボジイミドヒドロクロリド);(ii)SMPT(4-スクシンイミジルオキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジル(pridyl)-ジチオ)-トルエン)(Pierce Chem. Co., Cat.(21558G));(iii)SPDP(スクシンイミジル-6[3-(2-ピリジルジチオ)プロピオンアミド]ヘキサノエート)(Pierce Chem. Co., Cat #21651G);(iv)スルホ-LC-SPDP(スルホスクシンイミジル 6 [3-(2-ピリジルジチオ)-プロピオンアミド]ヘキサノエート)(Pierce Chem. Co., Cat. #2165-G);および(v)EDCにコンジュゲートされたスルホ-NHS(N-ヒドロキシスルホ-スクシンイミド:Pierce Chem. Co., Cat. #24510)を含む。
【0100】
上記のリンカーは、異なる特質を有する要素を含み、それによって生理化学的特性が異なるコンジュゲートが生成される。例えば、アルキルカルボン酸のスルホ-NHSエステルは、芳香族カルボン酸のスルホ-NHSエステルよりも安定である。NHS-エステル含有リンカーは、スルホ-NHSエステルよりも溶解性が低い。さらに、リンカーSMPTは、立体的に妨げられたジスルフィド結合を含み、高い安定性のコンジュゲートを形成することができる。ジスルフィド連結は、一般に、インビトロで切断されるため他の連結よりも安定性が低く、コンジュゲートの利用性を低下させるものである。スルホ-NHSは、特に、カルボジイミドカップリングの安定性を増強し得る。カルボジイミドカップリング(例えば、EDC)は、スルホ-NHSと組み合わせて使用される場合、カルボジイミドカップリング反応単独よりも加水分解に対する抵抗性が高いエステルを形成する。
【0101】
いくつかの態様において、変異は、mAbの抗体依存的細胞媒介細胞傷害性(ADCC)活性が変化するようmAbの定常領域に導入される。例えば、変異は、CH2ドメイン内のLALA変異であり、Fc領域の234位および235位のロイシンをアラニンに変異させ、特異的Fc受容体による結合を排除する。ある態様において、mAbは、ヘテロ二量体mAbの一方のscFv分子に、ADCC活性を減少させる変異を含む。別の局面において、mAbは、ヘテロ二量体mAbの両方の鎖に、ADCC活性を完全に除去する変異を含む。例えば、mAbの一方または両方のscFv分子に導入される変異は、CH2ドメイン内のLALA変異である。様々なADCC活性を有するこれらのmAbは、そのmAbによって認識される1つの抗原を発現する細胞に対して最大の選択的殺傷性を示すが、そのmAbによって認識される第2の抗原に対しては最小限の殺傷性を示すように最適化され得る。
【0102】
本明細書に開示される抗体はまた、免疫リポソームとして処方され得る。該抗体を含むリポソームは、当技術分野で公知の方法、例えばEsptein et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 82:3688 (1985);Hwang et al., Proc. Natl Acad. Sci. USA, 77: 4030 (1980);ならびに米国特許第4,485,045号および同第4,544,545号に記載される方法、によって調製される。循環時間が増強されたリポソームは、米国特許第5,013,556号に開示されている。
【0103】
特に有用なリポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロールおよびPEG誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG-PE)を含む脂質組成物を用いる逆相蒸発法によって生成され得る。リポソームは、所望の直径を有するリポソームを生成するよう定義された孔サイズのフィルターを通じて押出される。本発明の抗体のFab'フラグメントは、Martin et al., J. Biol. Chem., 257: 286-288 (1982)に記載されるようにジスルフィド交換反応を通じてリポソームにコンジュゲートされ得る。
【0104】
CCR4に対する抗体の使用
所望の特異性を有する抗体のスクリーニングのための方法には、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)および当技術分野で公知の他の免疫学的媒介技術が含まれるが、これに限定されない。
【0105】
CCR4タンパク質(またはそのフラグメント)に対する抗体は、CCR4タンパク質の局在化および/または定量に関して当技術分野で公知の方法において使用され得る(例えば、適当な生理学的サンプル中のCCR4タンパク質のレベルの測定において使用するために、診断法において使用するために、タンパク質の画像化において使用するために等)。所定の態様において、抗体由来抗原結合ドメインを含む、CCR4タンパク質に特異的な抗体またはその誘導体、フラグメント、アナログもしくはホモログは、薬学的に活性な化合物(本明細書の以降で「治療剤」と称される)として使用される。
【0106】
本発明のCCR4タンパク質に特異的な抗体は、標準的技術、例えば免疫親和性、クロマトグラフィーまたは免疫沈降によりCCR4ポリペプチドを単離するために使用され得る。CCR4タンパク質(またはそのフラグメント)に対する抗体は、臨床試験手順の一部として、例えば所定の処置計画の効果を決定するため、組織内のタンパク質レベルをモニターするために診断的に使用され得る。検出は、該抗体を検出可能物質にカップリング(すなわち、物理的に連結)することによって行われ得る。検出可能物質の例は、様々な酵素、補欠分子族、蛍光物質、発光物質、生物発光物質および放射性物質を含む。適当な酵素の例は、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼまたはアセチルコリンエステラーゼを含み;適当な補欠分子族複合体の例は、ストレプトアビジン/ビオチンおよびアビジン/ビオチンを含み;適当な蛍光物質の例は、ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、塩化ダンシルまたはフィコエリトリンを含み;発光物質の例は、ルミノールを含み;生物発光物質の例は、ルシフェラーゼ、ルシフェリンおよびエクオリンを含み、そして適当な放射性物質の例は、125I、131I、35Sまたは3Hを含む。
【0107】
ポリクローナル、モノクローナル、ヒト化および完全ヒト抗体を含む本発明の抗体は、治療剤として使用され得る。そのような薬剤は、通常、対象において癌を処置もしくは予防するために、ワクチン効力を増大させるためにまたは自然免疫応答を増進するために使用される。抗体調製物、好ましくはその標的抗原に対して高い特異性および高い親和性を有するもの、が対象に投与され、そして通常、その標的に対する結合によって効果を生ずる。抗体の投与は、CCR4タンパク質の活性を無効化または阻害または妨害し得る。
【0108】
本発明の抗体の治療有効量は、通常、治療目的を達成するために必要とされる量に関連する。上記のように、これは、抗体とその標的抗原との間の、特定の例では標的の機能を妨害する結合相互作用であり得る。投与に必要とされる量はさらに、その特異的抗原に対する抗体の結合親和性に依存するであろうし、また投与された抗体がそれを投与された対象の自由空間(free volume)から消失する速度にも依存するであろう。本発明の抗体または抗体フラグメントの治療有効投与量の一般的範囲は、非限定的な例であるが、約0.1 mg/kg体重~約50 mg/kg体重であり得る。一般的投与頻度は、例えば、1日に2回~1週間に1回の範囲であり得る。
【0109】
本発明のCCR4タンパク質またはそのフラグメントに特異的に結合する抗体、ならびに、本明細書に開示されるスクリーニング法によって特定される他の分子は、薬学的組成物の形態で癌または他の増殖性疾患の処置のために投与され得る。そのような組成物の調製に関する原理および考察ならびに成分の選択の手引は、例えば、Remington: The Science And Practice Of Pharmacy 19th ed. (Alfonso R. Gennaro, et al., editors) Mack Pub. Co., Easton, Pa., 1995; Drug Absorption Enhancement: Concepts, Possibilities, Limitations, And Trends, Harwood Academic Publishers, Langhorne, Pa., 1994; およびPeptide And Protein Drug Delivery (Advances In Parenteral Sciences, Vol.4), 1991, M. Dekker, New Yorkに提供されている。
【0110】
抗体フラグメントが使用される場合、標的タンパク質の結合ドメインに特異的に結合する最小の阻害性フラグメントが好ましい。例えば、抗体の可変領域の配列に基づき、標的タンパク質配列に結合する能力を保持しているペプチド分子が設計され得る。そのようなペプチドは、化学的に合成および/または組み換えDNA技術により作製され得る(例えば、Marasco et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 7889-7893 (1993)を参照のこと)。製剤はまた、処置される特定の兆候に必要となる場合、1つより多い活性化合物、好ましくは互いに対して悪影響を及ぼさない補完的活性を有するもの、を含み得る。あるいはまたは加えて、組成物は、その機能を増強する剤、例えば、細胞傷害剤、サイトカイン、化学療法剤または増殖阻害剤を含み得る。そのような分子は、意図されている目的に有効な量で適当に組み合わされる。
【0111】
活性成分はまた、例えば液滴技術によってまたは界面重合によって調製されるマイクロカプセル、例えば、コロイド状薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミンマイクロスフィア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子およびナノカプセル)またはマクロエマルジョンにおける、それぞれ、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチン-マイクロカプセルおよびポリ-(メチルメタクリレート)マイクロカプセルの中に捕捉され得る。
【0112】
インビボ投与に使用される製剤は、無菌性でなければならない。これは、滅菌ろ過膜を通じたろ過によって容易に達成され得る。
【0113】
持続放出調製物が、調製され得る。持続放出調製物の適当な例は、抗体を含む固体疎水性ポリマーの半透過性マトリクスを含み、このマトリクスは、成形品、例えばフィルムまたはマイクロカプセルの形式である。持続放出マトリクスの例は、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)またはポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸およびγエチル-L-グルタメートのコポリマー、非分解性エチレン酢酸ビニル、分解性乳酸-グルコール酸コポリマー、例えばLUPRON DEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマーおよび酢酸リュープロリドから構成される注射可能なマイクロスフィア)ならびにポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸を含む。ポリマー、例えばエチレン-酢酸ビニルおよび乳酸-グリコール酸は100日を超える分子の放出を実現するのに対して、特定のヒドロゲルは、それより短い期間でタンパク質を放出する。
【0114】
本発明にしたがう抗体は、サンプル中のCCR4(またはタンパク質もしくはそのタンパク質フラグメント)の存在を検出するための剤として使用され得る。好ましくは、抗体は、検出可能な標識を含む。抗体は、ポリクローナル、またはより好ましくはモノクローナルであり得る。インタクトな抗体またはそのフラグメント(例えば、Fab、scFvまたはF(ab)2)が使用され得る。プローブまたは抗体に関する「標識」という用語は、プローブまたは抗体への検出可能物質のカップリング(すなわち、物理的連結)によるプローブまたは抗体の直接的標識および直接的に標識された別の試薬との反応性によるプローブまたは抗体の間接的標識を包含することが意図されている。間接的標識の例は、蛍光標識された2次抗体を用いる1次抗体の検出および蛍光標識されたストレプトアビジンを用いて検出され得るビオチンによるDNAプローブの末端標識を含む。「生物学的サンプル」という用語は、対象から単離された組織、細胞および生物学的流体ならびに対象内に存在する組織、細胞および流体を含むことが意図されている。したがって、血液ならびに血清、血漿またはリンパ液を含む血液のフラクションまたは成分が、「生物学的サンプル」という用語の用法に含まれる。すなわち、本発明の検出方法は、インビトロおよびインビボで生物学的サンプル中の分析物であるmRNA、タンパク質またはゲノムDNAを検出するために使用され得る。例えば、分析物mRNAの検出のためのインビトロ技術は、ノーザンハイブリダイゼーションおよびインサイチューハイブリダイゼーションを含む。分析物タンパク質の検出のためのインビトロ技術は、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)、ウェスタンブロット、免疫沈降および免疫蛍光を含む。分析物ゲノムDNAの検出のためのインビトロ技術は、サザンハイブリダイゼーションを含む。免疫アッセイを実施する手順は、例えば、"ELISA: Theory and Practice: Methods in Molecular Biology", Vol. 42, J.R. Crowther (Ed.) Human Press, Totowa, NJ, 1995; "Immunoassay", E. Diamandis and T.Christopoulus, Academic Press, Inc., San Diego, CA, 1996; および"Practice and Theory of Enzyme Immunoassays", P. Tijssen, Elsevier Science Publishers, Amsterdam, 1985に記載されている。さらに、分析物タンパク質の検出のためのインビボ技術は、標識された抗分析物タンパク質抗体の対象への投入を含む。例えば、抗体は、標準的な画像化技術によって対象内でのその存在および場所が検出できる放射性マーカーで標識され得る。
【0115】
薬学的組成物
本発明の抗体または剤(本明細書で「活性化合物」とも称される)およびそれらの誘導体、フラグメント、アナログおよびホモログは、投与に適した薬学的組成物に組み込まれ得る。そのような組成物は、典型的に、該抗体または剤および薬学的に許容される担体を含む。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」という用語は、薬学的投与に適合する任意かつすべての溶媒、分散媒、コーティング、抗細菌および抗真菌剤、等張剤ならびに吸収遅延剤等を含むことが意図されている。適当な担体は、参照により本明細書に組み入れられる、この分野の標準的参考文献であるRemington's Pharmaceutical Sciencesの最新版に記載されている。そのような担体または希釈剤の好ましい例は、水、生理食塩水、リンガー溶液、デキストロース溶液および5%ヒト血清アルブミンを含むがこれらに限定されない。リポソームおよび非水性ビヒクル、例えば固定油も使用され得る。薬学的に活性な物質のためのそのような媒体および剤の使用は、当技術分野で周知である。任意の従来的な媒体または剤が活性化合物と不適合である場合を除いて、該組成物におけるその使用が想定されている。補助的な活性化合物も組成物に組み込まれ得る。
【0116】
本発明の薬学的組成物は、意図されている投与経路に適合するよう処方される。投与経路の例は、非経口、例えば静脈内、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経皮(すなわち、局所)、経粘膜および直腸投与を含む。非経口、皮内または皮下適用で使用される溶液または懸濁物は、以下の成分を含み得る:滅菌希釈剤、例えば注射用水、生理食塩水溶液、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒;抗細菌剤、例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化物質、例えばアスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA);緩衝液、例えば酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩、および浸透圧調節剤、塩化ナトリウムまたはデキストロース。pHは、酸または塩基、例えば塩酸または水酸化ナトリウムで調節され得る。非経口調製物は、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、使い捨てシリンジまたは多用量バイアルに収納され得る。
【0117】
注射用途に適した薬学的組成物は、滅菌水溶液(水溶性の場合)または分散物および滅菌注射溶液または分散物を即時準備するための滅菌粉末を含む。静脈内投与に適した担体は、生理学的食塩水、静菌水、Cremophor EL(商標)(BASF, Parsippany, N.J.)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)を含む。すべての場合において、組成物は無菌でなければならず、注射容易性(easy syringeability)が存在する程度に流体であるべきである。それは、製造および保管の条件下で安定でなければならず、微生物、例えば細菌および真菌の混入行動に対して保護されなければならない。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール等)ならびにそれらの適当な混合物を含む溶媒または分散媒であり得る。適当な流動性は、例えば、コーティング、例えばレシチンの使用によって、分散物の場合は必要な粒子サイズの維持によっておよび表面活性剤の使用によって、維持され得る。微生物の行動の防止は、様々な抗細菌および抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサール等によって達成され得る。多くの場合において、等張剤、例えば糖、多価アルコール、例えばマンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウムを組成物に含めることが好ましい。注射可能な組成物の長時間吸収は、吸収を遅延させる剤、例えばモノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを組成物に含めることによってもたらされ得る。
【0118】
注射可能な滅菌溶液は、上記の成分の1つまたは組み合わせを含む適当な溶媒に必要量の活性化合物を添加し、必要な場合、その後に濾過滅菌することによって調製され得る。一般に、分散物は、基本分散媒および上記のうちの必要とされる他の成分を含む滅菌ビヒクルに活性化合物を添加することによって調製される。注射可能な滅菌溶液の調製のための滅菌粉末の場合、調製方法は、活性成分および任意の追加の所望の成分の粉末を事前に滅菌濾過されたその溶液から生成する真空乾燥および凍結乾燥である。
【0119】
経口組成物は、通常、不活性希釈剤または食用担体を含む。それらは、ゼラチンカプセルに収容されるかまたは錠剤に圧縮され得る。経口治療投与の目的で、活性化合物は賦形剤と共に添加され、そして錠剤、トローチまたはカプセルの形式で使用され得る。経口組成物はまた、口内洗浄液として使用するために流体担体を用いて調製され得、この場合、流体担体中の化合物が経口的に適用され、そしてうがいされ吐き出されるかまたは飲み込まれる。薬学的に適合する結合剤および/またはアジュバント物質が、組成物の一部分として含まれ得る。錠剤、丸剤、カプセル、トローチ等は、以下の成分のいずれかまたは類似の性質を有する化合物を含み得る:結合剤、例えば微結晶セルロース、トラガカントゴムもしくはゼラチン;賦形剤、例えばデンプンもしくはラクトース、崩壊剤、例えばアルギン酸、Primogelもしくはトウモロコシデンプン;滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウムもしくはステアリン酸塩(Sterotes);流動促進剤、例えばコロイド状二酸化ケイ素;甘味剤、例えばスクロースもしくはサッカリン;またはフレーバー剤、例えばペパーミント、サリチル酸メチルもしくはオレンジフレーバー。
【0120】
吸入による投与の場合、化合物は、適当な推進剤、例えばガス、例えば二酸化炭素を含む加圧容器もしくはディスペンサーまたはネブライザーからのエアゾール噴霧の形式で送達される。
【0121】
全身投与はまた、経粘膜または経皮手段によるものであり得る。経粘膜または経皮投与の場合、透過したい障壁に適した浸透剤が製剤で使用される。そのような浸透剤は、一般に当技術分野で公知であり、例えば、経粘膜投与の場合、界面活性剤、胆汁酸塩およびフシジン酸誘導体を含む。経粘膜投与は、鼻噴霧または坐薬の使用を通じて達成され得る。経皮投与の場合、活性化合物は、一般に当技術分野で公知のように軟膏、サルヴェ(salve)、ゲルまたはクリームにより処方され得る。
【0122】
化合物はまた、直腸送達のために(例えば、従来的な坐薬基剤、例えばココアバターおよびその他のグリセリドを含む)坐薬または停留浣腸剤の形式で調製され得る。
【0123】
1つの態様において、活性化合物は、体内からの迅速な排除から該化合物を保護する担体、例えば、インプラントおよびマイクロカプセル送達システムを含む制御放出製剤、を用いて調製される。生分解性、生体適合性ポリマー、例えばエチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸が使用され得る。そのような製剤を調製する方法は、当業者に明らかであろう。これらの物質は、Alza CorporationおよびNova Pharmaceuticals, Inc.から商業的に入手することもできる。リポソーム懸濁物(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体によって感染細胞に標的指向化されたリポソームを含む)もまた、薬学的に活性な担体として使用され得る。これらは、当業者に公知の方法にしたがい、例えば米国特許第4,522,811号に記載されるようにして調製され得る。
【0124】
投与の容易さおよび用量の均一さのために経口または非経口組成物を単位剤形で処方することが特に有益である。本明細書で使用される単位剤形は、処置される対象に対する単回の投薬に適した物理的に隔離されている単位であって;各単位が、必要とされる薬学的担体と共に所望の治療効果を生ずるよう計算された既定量の活性化合物を含むものを表す。本発明の単位剤形の仕様は、活性化合物の固有の特徴および達成したい特定の治療効果ならびに個体の処置のためのそのような活性化合物の配合の分野に特有の制約により決定づけられ、かつそれらに直接的に依存する。
【0125】
薬学的組成物は、投与のための指示書と共に、容器、袋またはディスペンサーに含まれ得る。
【0126】
スクリーニング方法
本発明は、CCR4活性を調節するまたはそれ以外の方法でこれと干渉するモジュレーター、すなわち、候補または試験化合物または作用物質(例えば、ペプチド、ペプチド模倣体、低分子または他の薬物)を同定する方法(本明細書で「スクリーニングアッセイ」とも称される)を提供する。癌の処置に有用な化合物を同定する方法も提供される。本発明はまた、本明細書に記載されるスクリーニングアッセイを用いて同定される化合物を包含する。
【0127】
例えば、本発明は、CCR4の炭素脱水酵素活性を調節する候補または試験化合物をスクリーニングするためのアッセイを提供する。本発明の試験化合物は、生物学的ライブラリ;空間指定可能(spatially addressable)な並列固相または液相ライブラリ;デコンボリューションを必要とする合成ライブラリ法;「1ビーズ1化合物」ライブラリ法;および親和性クロマトグラフィー選別を用いる合成ライブラリ法を含む、当技術分野で公知のコンビナトリアルライブラリ法における多くのアプローチのいずれかを用いて入手することができる。生物学的ライブラリアプローチはペプチドライブラリに限定され、他の4つのアプローチはペプチド、非ペプチドオリゴマーまたは化合物の低分子ライブラリに適用可能である(例えば、Lam, 1997. Anticancer Drug Design 12: 145を参照のこと)。
【0128】
本明細書で使用される「低分子」は、約5 kD未満、最も好ましくは約4 kD未満の分子量を有する組成物を表す意味を有する。低分子は、例えば、核酸、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド模倣体、炭水化物、脂質またはその他の有機もしくは無機分子であり得る。化学的および/または生物学的混合物、例えば真菌、細菌または藻類抽出物のライブラリが、当技術分野で公知であり、本発明のアッセイのいずれかを用いてスクリーニングされ得る。
【0129】
分子ライブラリの合成方法の例は、当技術分野において、例えばDeWitt, et al., 1993. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 90: 6909; Erb, et al., 1994. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 91: 11422; Zuckermann, et al., 1994. J. Med. Chem. 37: 2678; Cho, et al., 1993. Science 261: 1303; Carrell, et al., 1994. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 33: 2059; Carell, et al., 1994. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 33: 2061; およびGallop, et al., 1994. J. Med. Chem. 37: 1233において見出され得る。
【0130】
化合物のライブラリは、溶液中(例えば、Houghten, 1992. Biotechniques 13:412-421を参照のこと)、またはビーズ上(Lam, 1991. Nature 354: 82-84を参照のこと)、チップ上(Fodor, 1993. Nature 364: 555-556を参照のこと)、細菌(米国特許第5,223,409号を参照のこと)、胞子(米国特許第5,233,409号を参照のこと)、プラスミド(Cull, et al., 1992. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89: 1865-1869を参照のこと)もしくはファージ上(Scott and Smith, 1990. Science 249: 386-390; Devlin, 1990. Science 249: 404-406; Cwirla, et al., 1990. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 87: 6378-6382; Felici, 1991. J. Mol. Biol. 222: 301-310; および米国特許第5,233,409号を参照のこと)に提示され得る。
【0131】
1つの態様において、候補化合物は、抗体・抗原複合体に投入され、そして候補化合物が抗体・抗原複合体を崩壊させるかどうかが決定され、この複合体の崩壊が、候補化合物がCCR4活性を調節することを示す。
【0132】
別の態様において、少なくとも1つのCCR4タンパク質が提供され、これが少なくとも1つの中和性モノクローナル抗体に暴露される。抗体・抗原複合体の形成が検出され、そして1つまたは複数の候補化合物が該複合体に投入される。1つまたは複数の候補化合物の投入後に抗体・抗原複合体が崩壊する場合、その候補化合物は、癌または増殖疾患もしくは障害、特に腎性増殖障害を処置するのに有用である。
【0133】
抗体・抗原複合体と干渉するまたはこれを崩壊させる試験化合物の能力の決定は、例えば、試験化合物に放射性同位体または酵素標識を連結し、抗原またはその生物学的に活性な部分への試験化合物の結合が複合体内の標識化合物の検出によって決定できるようにすることによって達成され得る。例えば、試験化合物は、直接的または間接的のいずれかで125I、35S、14Cまたは3Hにより標識され得、この放射性同位体が、放射線放射の直接計測またはシンチレーション計測によって検出され得る。あるいは、試験化合物は、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼまたはルシフェラーゼで酵素標識され得、そしてこの酵素標識が、適当な基質から生産物への変換の決定によって検出され得る。
【0134】
1つの態様において、アッセイは、抗体・抗原複合体と試験化合物を接触させること、および抗原と相互作用するまたはそれ以外の方法で既存の抗体・抗原複合体を崩壊させる試験化合物の能力を決定することを含む。この態様において、抗原と相互作用するおよび/または抗体・抗原複合体を崩壊させる試験化合物の能力の決定は、該抗体と比較して該抗原またはその生物学的に活性な部分に優先的に結合する試験化合物の能力を決定することを含む。
【0135】
別の態様において、アッセイは、抗体・抗原複合体と試験化合物を接触させることおよび抗体・抗原複合体を調節する試験化合物の能力を決定することを含む。抗体・抗原複合体を調節する試験化合物の能力の決定は、例えば、試験化合物の存在下で、抗体と結合または相互作用する抗原の能力を決定することによって、達成され得る。
【0136】
当業者は、本明細書に開示される任意のスクリーニング方法において、抗体がCCR4中和抗体であり得ることを理解するであろう。加えて、抗原は、CCR4タンパク質またはその一部分(例えば、そのCAドメイン)であり得る。
【0137】
本明細書に開示されるスクリーニング方法は、細胞ベースのアッセイとしてまたは無細胞アッセイとして実施され得る。膜結合型のCCR4タンパク質を含む無細胞アッセイの場合、この膜結合型のタンパク質が溶液中で維持されるよう可溶化剤を利用することが望ましい場合がある。そのような可溶化剤の例は、非イオン性界面活性剤、例えばn-オクチルグルコシド、n-ドデシルグルコシド、n-ドデシルマルトシド、オクタノイル-N-メチルグルカミド、デカノイル-N-メチルグルカミド、Triton(登録商標)X-100、Triton(登録商標)X-114、Thesit(登録商標)、イソトリデシルポリ(エチレングリコールエーテル)n(Isotridecypoly(ethylene glycol ether)n)、N-ドデシル--N,N-ジメチル-3-アンモニオ-1-プロパンスルホネート、3-(3-コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ-1-プロパンスルホネート(3-(3-cholamidopropyl)dimethylamminiol-1-propane sulfonate)(CHAPS)または3-(3-コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ-2-ヒドロキシ-1-プロパンスルホネート(3-(3-cholamidopropyl)dimethylamminiol-2-hydroxy-1-propane sulfonate)(CHAPSO)を含む。
【0138】
複数の態様において、候補化合物の投入後に複合体化形態を一方または両方の非複合体化形態から分離するのを容易にするため、およびアッセイの自動化に適応させるために抗体または抗原のいずれかを固定化することが望ましい場合がある。候補化合物の存在下および非存在下での抗体・抗原複合体の観察は、反応物質を収容するのに適した任意の容器において達成され得る。そのような容器の例は、マイクロタイタープレート、試験管および微小遠心管を含む。1つの態様において、タンパク質の一方または両方をマトリクスに結合できるようにするドメインを付加した融合タンパク質が提供され得る。例えば、GST・抗体融合タンパク質またはGST・抗原融合タンパク質を、グルタチオンセファロースビーズ(Sigma Chemical, St. Louis, MO)またはグルタチオン誘導体化マイクロタイタープレートに吸着させることができ、次いでこれが試験化合物と組み合わされ、そしてこの混合物が複合体形成を実現する条件(例えば、生理学的な塩およびpHの条件)下でインキュベートされる。インキュベートの後、ビーズまたはマイクロタイタープレートのウェルは、任意の未結合成分を除去するために洗浄され、ビーズの場合はマトリクスに固定化された、複合体が、直接的または間接的のいずれかで決定される。あるいは、複合体がマトリクスから分離され得、そして抗体・抗原複合体形成のレベルが標準的技術を用いて決定され得る。
【0139】
タンパク質をマトリクス上に固定化する他の技術もまた、本発明のスクリーニングアッセイにおいて使用され得る。例えば、抗体または抗原(例えば、CCR4タンパク質もしくはそのCAドメイン)のいずれかが、ビオチンおよびストレプトアビジンのコンジュゲートを用いて固定化され得る。ビオチニル化抗体または抗原分子は、当技術分野で周知の技術(例えば、ビオチニル化キット、Pierce Chemicals, Rockford, Ill.)を用いてビオチン-NHS(N-ヒドロキシ-スクシンイミド)から調製され、そしてストレプトアビジンコートされた96ウェルプレート(Pierce Chemical)のウェルに固定化され得る。あるいは、関心対象の抗体または抗原と反応性であるが関心対象の抗体・抗原複合体の形成と干渉しない他の抗体が、プレートのウェルに誘導体化され、そして未結合の抗体または抗原が、抗体とのコンジュゲートによってウェルに捕捉され得る。そのような複合体を検出する方法は、GST固定化複合体に関して上記したものに加えて、抗体または抗原と反応性のそのような他の抗体を用いる複合体の免疫検出を含む。
【0140】
本発明はさらに、上記のスクリーニングアッセイのいずれかによって同定される新規の作用物質および本明細書に記載される処置におけるその使用に関する。
【0141】
診断アッセイ
本発明の抗体は、適当なアッセイ、例えば、従来型の免疫アッセイによって検出され得る。例えば、CCR4タンパク質またはそのフラグメント(例えばCAドメイン)を固相に固定するサンドイッチアッセイが行われ得る。インキュベートは、サンプル中の抗体が固相上に固定化されたポリペプチドに結合できる十分な期間続けられる。この第1のインキュベートの後、固相はサンプルから分離される。固相は、未結合物質および干渉物質、例えば同時にサンプル中に存在し得る非特異的タンパク質を除去するために洗浄される。固定化されたポリペプチドに結合した関心対象の抗体を含む固相は、その後、第2の、標識された抗体またはカップリング剤、例えばビオチンまたはアビジンに結合された抗体と共にインキュベートされる。この第2の抗体は、別の抗CCR4抗体または別の抗体であり得る。抗体の標識は当技術分野で周知であり、放射性核種、酵素(マレイン酸デヒドロゲナーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、カタラーゼ)、蛍光(フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、フィコシアニン、フルオレスカミン(fluorescarmine))、ビオチン等を含む。標識抗体は固相と共にインキュベートされ、そして固相に結合した標識が測定される。当業者はこれらおよび他の免疫アッセイを容易に実施することができる。
【0142】
本発明の抗CCR4抗体およびscFv抗体は、検出可能部分に接続された場合、「癌性組織」または異常な細胞増殖にさらされている組織を、したがって癌の可能性を検出する手段を提供する。インサイチュー新生物により癌性になる組織に加えて、例えば、抗体・検出可能部分コンジュゲートはまた、遠位器官および/または組織に存在する癌性転移性の組織を検出する方法を提供する。したがってそのような組織は、癌性であることが疑われる組織と抗体・検出可能部分を、検出可能部分を癌性組織において検出しそれによって癌性組織の存在を検出するのに適した条件下で接触させることによって検出され得る。
【0143】
検出可能部分は、抗体もしくはフラグメントに直接的にまたは例えば蛍光性の2次抗体を用いて間接的にコンジュゲートされ得る。直接的なコンジュゲーションは、例えば抗体もしくは抗体フラグメントに対するフルオロフォアの標準的化学カップリングによってまたは遺伝子操作を通じて達成され得る。蛍光または生物発光タンパク質にカップリングされた抗体または抗体フラグメントを含むキメラまたは融合タンパク質が構築され得る。例えば、Casadeiらは、エクオリンおよび抗体遺伝子の融合タンパク質を哺乳動物細胞内で発現させることができるベクターコンストラクトを作製する方法を記載している。
【0144】
本明細書で使用される場合、プローブまたは抗体に関する「標識」という用語は、プローブまたは抗体への検出可能物質のカップリング(すなわち、物理的連結)によるプローブまたは抗体の直接的標識および直接的に標識された別の試薬との反応性によるプローブまたは抗体の間接的標識を包含することが意図されている。間接的標識の例は、蛍光標識された2次抗体を用いる1次抗体の検出および蛍光標識されたストレプトアビジンを用いて検出され得るビオチンによるDNAプローブの末端標識を含む。「生物学的サンプル」という用語は、対象(例えば、生検)から単離された組織、細胞および生物学的流体ならびに対象内に存在する組織、細胞および流体を含むことが意図されている。すなわち、本発明の検出方法は、インビトロおよびインビボで生物学的サンプル中の癌、癌細胞、または癌関連細胞(例えば腫瘍または癌細胞と関連する間質細胞)を検出するために使用され得る。例えば、CCR4の検出のためのインビトロ技術は、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)、ウェスタンブロット、免疫沈降および免疫蛍光を含む。さらに、CCR4の検出のためのインビボ技術は、対象への標識抗CCR4抗体の投入を含む。例えば、抗体は、標準的な画像化技術によって対象内でのその存在および場所が検出できる放射性マーカーで標識され得る。複数の態様において、本発明は、対象において腫瘍または癌細胞を検出する非侵襲的方法を提供する。対象に本発明の抗体またはscFv抗体が投与され、ここで抗体は検出可能部分(すなわち、例えば蛍光、化学、化学発光、放射能または当技術分野で公知の他の手段によって検出することができる任意の部分)に連結され、抗体は腫瘍に局在化され、検出可能部分の観察により検出される。
【0145】
「標的指向化」されたコンジュゲート、すなわち、そのコンジュゲートを対象または動物内の特定部位または部位群に局在化させるよう設計された分子または特徴である標的指向部分を含むコンジュゲートの場合、局在化は、対象内で、固定されている「局在化」した物体と固定されていない「遊離」の状態の物体との間の平衡が本質的に達成されている状態を表す。そのような平衡が達成される速度は、投与経路に依存する。例えば、血栓に局在化するよう静脈内注射により投与されたコンジュゲートは、注射から数分以内に、血栓への局在化または蓄積を達成し得る。他方、腸内の感染部位に局在化するよう経口投与されたコンジュゲートは、局在化を達成するのに数時間を要し得る。あるいは、局在化は、単に、その物体が投与された後の選択された期間における対象または動物内でのその物体の場所を表し得る。別の例として、局在化は、その部分が投与後に分散されたときに達成される。
【0146】
上記のすべての場合において、局在化を達成する時間の合理的な見積もりが当業者により行われ得る。さらに、時間の関数としての局在化の状態は、本発明の方法にしたがう、例えば光検出デバイスを用いる検出可能部分(例えば、発光性コンジュゲート)の画像化によって追跡され得る。使用される「光検出デバイス」は、哺乳動物内からのかすかな光の画像化を合理的な時間内に実現するのにおよびそのようなデバイスからのシグナルを画像の構築に使用するのに十分高い感度を有する必要がある。
【0147】
極めて明るい光発生部分を使用することおよび/または画像化される対象もしくは動物の表面付近に局在化された光発生融合タンパク質を検出することが可能な場合、「暗視」ゴーグルまたは標準的な高感度ビデオカメラ、例えばSilicon Intensified Tube (SIT)カメラ(例えば、Hamamatsu Photonic Systems, Bridgewater, N.J.製)が使用され得る。しかし、より典型的には、より好感度の光検出法が必要とされる。
【0148】
極めて低い光レベルでは、単位面積あたりのフォトンフラックスが非常に低くなり、画像化される光景はもはや連続的なものではなくなる。代わりに、それは、時間的および空間的の両面で相互に異なる個々のフォトンによって表される。モニター上で見ると、そのような画像は、各々が単一の検出されたフォトンを表す光のシンチレーション点のように見える。これらの検出されたフォトンを経時的にデジタル画像プロセッサに蓄積することによって、画像が取得および構築され得る。各像点のシグナルが強度値を割り当てられる従来のカメラと異なり、フォトン計数式の画像化においては、シグナルの大きさは重要ではない。目的は単に、シグナル(フォトン)の存在を検出することおよびその位置に関するシグナルの発生を経時的に計数することである。
【0149】
以下に記載される少なくとも2つのタイプの光検出デバイスが、個々のフォトンを検出し、画像プロセッサによって分析できるシグナルを生成することができる。ノイズ軽減型光検出デバイスは、フォトンシグナルを増幅するのとは反対に、フォトン検出器におけるバックグラウンドノイズを軽減することによって高感度を達成するものである。ノイズは、主として検出器アレイを冷却することによって軽減される。このデバイスは、「裏面薄膜化(backthinned)」冷却CCDカメラと称される電荷結合素子(CCD)カメラを含む。より高感度の機器において、冷却は、例えば、CCDアレイの温度をおよそ-120℃まで下げる液体窒素を用いて達成される。「裏面薄膜化」は、検出されるフォトンが通る光路長を短縮し、それによって量子効率を増大させる極薄バックプレートを表す。特に高感度の裏面薄膜化低温CCDカメラは、Photometrics, Ltd.(Tucson, Ariz.)から入手可能な「TECH 512」、シリーズ200カメラである。
【0150】
「フォトン増幅デバイス」は、検出スクリーンに衝突する前にフォトンを増幅する。このクラスは、増倍器、例えばマイクロチャネル増倍器を有するCCDカメラを含む。マイクロチャネル増倍器は、典型的に、カメラの検出スクリーンに対して垂直でありかつカメラの検出スクリーンと同一の広がりをもつチャネルの金属アレイを含む。マイクロチャネルアレイは、画像化されるサンプル、対象または動物とカメラの間に設置される。このアレイのチャネルに進入したフォトンの大部分は、励起前にチャネルの側面と接触する。このアレイ全体に適用される電圧が、各フォトン衝突から多くの電子を放出させる。そのような衝突から得られた電子は、「ショットガン」パターンでそれらの元のチャネルから出て、そしてカメラによって検出される。
【0151】
さらに高い感度は、第1段階で電子が生成され第2段階で電子のシグナルが増幅されるように増倍マイクロチャネルアレイを連続して設置することによって達成され得る。しかし、感度の向上は、空間分解能を犠牲にして達成され、空間分解能は各々の追加の増幅段階ごとに減少していく。例示的なマイクロチャネル増倍器ベースの単一フォトン検出デバイスは、Hamamatsuから入手可能なC2400シリーズである。
【0152】
画像プロセッサは、フォトンを計数する光検出デバイスによって生成されたシグナルを処理し、例えばモニターに表示することができるまたはビデオプリンターでプリントすることができる画像を構築する。そのような画像プロセッサは、典型的に、上記の高感度フォトン計測カメラを含むシステムの一部として売られており、したがって同じ供給源から入手可能である。画像プロセッサは、通常、購入した画像化システムの一部として含まれる場合または含まれない場合があるパーソナルコンピュータ、例えばIBM互換PCまたはApple Macintosh(Apple Computer, Cupertino, Calif.)に接続される。画像が電子ファイル形式の場合、それらは様々な画像処理プログラム(例えば、「ADOBE PHOTOSHOP」, Adobe Systems, Adobe Systems, Mt. View, Calif.)によって操作され印刷され得る。
【0153】
1つの態様において、生物学的サンプルは、試験対象由来のタンパク質分子を含む。1つの好ましい生物学的サンプルは、従来手段によって対象から単離された末梢血白血球サンプルである。
【0154】
本発明はまた、生物学的サンプルにおいてCCR4またはCCR4発現細胞の存在を検出するためのキットを包含する。例えば、キットは:生物学的サンプル中の癌または腫瘍細胞を検出することができる標識された化合物または剤(例えば、抗CCR4 scFvまたはモノクローナル抗体);サンプル中のCCR4の量を決定するための手段;およびサンプル中のCCR4の量を標準と比較するための手段、を含み得る。標準は、いくつかの態様において、非癌細胞またはその細胞抽出物である。化合物または剤は、適当な容器に収納され得る。キットはさらに、該キットを用いてサンプル中の癌を検出するための指示書を含み得る。
【0155】
二重特異性抗体
二重特異性抗体(bsAb)は、得られる抗体が2つの異なる抗原を認識するよう2つの可変ドメインまたはscFvユニットを含む抗体である。本発明は、CCR4および第2の抗原を認識する二重特異性抗体を提供する。例示的な第2の抗原は、腫瘍関連抗原、サイトカインおよび細胞表面受容体を含む。いくつかの態様において、第2の抗原は、CAIX(炭酸脱水酵素IX、またはG250、PD-L1、IL21、IL21R、HVEM、CD160、TIM3、またはGAL9であり得る。
【0156】
本発明の二重特異性抗体は、本明細書に開示されるCCR4-IgG4抗体の重鎖および軽鎖の組み合わせまたはscFvを含む。
【0157】
本発明の二重特異性抗体は、当技術分野で公知の方法を用いて構築され得る。いくつかの態様において、二重特異性抗体は、各々異なる抗原を認識する2つの異なる重-軽鎖ヘテロ二量体もしくは2つの異なるscFv抗体またはそのフラグメントが、2つの重鎖および2つの軽鎖を有する二重特異性抗体を形成するよう2つのscFv分子間の分子内会合を実現するのに十分な長さの長いリンカーポリペプチドにより接続されている単一ポリペプチドである。1つの態様において、scFv分子の一方はCCR4を認識する、例えば本明細書に記載されるscFv抗体のいずれかである。他の態様において、二重特異性抗体は、共有または非共有結合により連結された2つ以上のポリペプチド、例えば、2つの別個のscFv抗体またはそのフラグメントからなり、scFv抗体の1つがCCR4を認識する。
【0158】
ある態様において、二重特異性抗体は、「ノブ・イントゥー・ホール(knob into hole)」法を用いて構築される(Ridgway et al., Protein Eng 7:617-621 (1996))。この方法では、2つの異なる可変ドメインのIg重鎖が、重-軽鎖対を維持しつつ重鎖対を選択的に開裂するよう還元される。2つの異なる抗原を認識する2つの重-軽鎖ヘテロ2量体は、CH3ドメインの人工「ノブ・イントゥー・ホール」を介したヘテロライゲーション対形成が行われるよう混合される。
【0159】
別の態様において、二重特異性抗体は、2つまたはそれ以上の異なる抗体由来の重-軽鎖ヘテロ2量体の交換により、第1の重-軽鎖ヘテロ2量体がCCR4を認識し第2の重-軽鎖ヘテロ2量体が第2の抗原を認識するハイブリッド抗体を生成することによって構築され得る。2つの異なる抗体由来の2つの重-軽鎖ヘテロ2量体からなる二重特異性抗体を形成するためのメカニズムは、これも二重特異性分子として機能するヒトIgG4の形成に類似するものである。IgG重鎖の2量体化は、分子内力、例えば各重鎖のCH3ドメインの対形成およびジスルフィド架橋によってもたらされる。CH3ドメインにおける特定アミノ酸(R409)の存在は、2量体交換およびIgG4分子の構築を促進することが示されている。重鎖対はまた、抗体のヒンジ領域における重鎖間ジスルフィド架橋によってさらに安定化される。特に、IgG4では、ヒンジ領域が、アミノ酸226~230に(配列Cys-Pro-Pro-Cysを含む安定なIgG1のヒンジ領域に対して)アミノ酸配列Cys-Pro-Ser-Cysを含んでいる。この229位のセリンの配列の違いは、IgG4がそのヒンジ領域において新たな鎖内ジスルフィドを形成する傾向と関連付けられている(Van der Neut Kolfschoten, M. et al., 2007, Science 317:1554-1557およびLabrijn, A.F. et al, 2011, Journal of immunol 187:3238-3246)。
【0160】
別の態様において、グルタチオンおよびグルタチオンジスルフィドの使用が、2つの別個の完全抗体から二重特異性抗体を作製する際に使用され得る。例えば、各々が異なる抗原を認識する完全抗体が、その抗体を重-軽鎖ヘテロ二量体または分子に分離させる還元性グルタチオンと共にインキュベートされる。この重-軽鎖ヘテロ二量体は、酸化型グルタチオン(GSSG)と混合され得、それによって極めて純粋な二重特異性抗体が形成されるよう再構築および再酸化される。
【0161】
したがって、本発明の二重特異性抗体は、重-軽鎖二量体交換により、CCR4を認識する1つの重-軽鎖二量体および本明細書に開示される任意の抗原である第2の抗原を認識する第2の重-軽鎖二量体を有する抗体分子が生成されるよう、CH3ドメインにおけるR409残基の導入およびCCR4または第2の抗原を認識する抗体のヒンジ領域におけるCys-Pro-Ser-Cys配列の導入を通じて作製され得る。重-軽鎖ヘテロ二量体交換はまた、還元剤、例えば還元型グルタチオンの添加によって交換を促進することによって促進され得る。既知のIgG4分子もまた、本明細書に開示されるように、重および軽鎖がCCR4または第2の抗原を認識するよう変更され得る。本発明の二重特異性抗体の構築におけるこの方法の使用は、そのFc領域が、免疫応答のエフェクター系、例えば補体および特定の白血球細胞によって発現されるFc受容体とほとんど相互作用しない点で他のIgGサブタイプと相違するというIgG4分子の固有の特徴のために有益であり得る。この特定の性質は、これらのIgG4ベースの二重特異性抗体を、抗体が標的に結合しその標的に関連するシグナル伝達経路を機能的に変更することを必要とするがエフェクター活性を誘発することは必要としない治療適用において魅力的なものにしている。
【0162】
いくつかの態様において、bsAbの抗体依存細胞媒介細胞傷害(ADCC)活性が変化するよう、bsAbの定常領域に変異が導入される。例えば、変異は、Fc領域の234および235位のロイシンがアラニンに変異し特定のFc受容体が結合しないようにするCH2ドメインにおけるLALA変異である。1つの局面において、bsAbは、ヘテロ二量体bsAbの一方のscFv分子上に、ADCC活性を減少させる変異を含む。別の局面において、bsAbは、ヘテロ二量体bsAbの両方の鎖上に、ADCC活性を完全になくす変異を含む。例えば、bsAbの一方または両方のscFv分子に導入される変異は、CH2ドメインにおけるLALA変異である。多様なADCC活性を有するこれらのbsAbは、bsAbがそのbsAbにより認識される1つの抗原を発現する細胞に対して最大限の選択的殺傷性を示すが、そのbsAbにより認識される第2の抗原に対しては最小限の殺傷性を示すよう、最適化され得る。
【0163】
本発明は、CCRおよび第2の抗原を認識する二重特異性抗体を提供する。1つの態様において、第2の抗原はPD-L1である。別の態様において、第2の抗原はCAIXである。他の態様において、第2の抗原は、CA-IX、PD-L1、IL21、IL21R、HVEM、CD160、TIM3、GITR、LAG3およびGAL9である。
【0164】
本明細書に開示される二重特異性抗体は、疾患または医学的状態、例えば癌の処置に有用であり得る。癌は、例えば、固形癌、例えば腎細胞癌、乳癌または前立腺癌である。他の態様において、癌は、癌を有さない組織または対象と比較してCAIX、PD-L1またはHVEMが過剰発現される癌である。本発明の二重特異性抗体は、癌の症状を処置、予防または軽減するために使用され得る。
【0165】
本発明の二重特異性抗体は、T細胞増殖を増加させるために使用され得、ここでT細胞は制御性T細胞である。本発明の二重特異性抗体は、T細胞応答、例えば抗原特異的T細胞応答を促進または増進するために特に有用であり得る。本発明の二重特異性抗体はまた、エフェクターT細胞増殖の制御性T細胞を通じた抑制を打ち消すために有用であり得る。
【0166】
融合タンパク質
本発明は、第2のタンパク質に機能的に連結された本明細書に開示されるCCR4-IgG4抗体またはその機能的フラグメントを含む融合タンパク質を提供する。第2のタンパク質は、例えば、サイトカインまたは成長因子であり得る。特に好ましい態様において、サイトカインはIL-2またはTGF-ベータである。いくつかの他の態様において、第2のタンパク質は、治療剤、例えば毒素、または検出可能部分、例えば検出用蛍光タンパク質、であり得る。いくつかの態様において、本発明のCCR4-IgG4抗体は、2つ以上の追加のタンパク質またはペプチド、例えば2、3、4、5、6、7、8、9または10個の追加のタンパク質またはペプチド配列に機能的に連結され得る。
【0167】
いくつかの態様において、本明細書に開示されるCCR4-IgG4抗体またはその機能的フラグメントは、第2のタンパク質に直接的に接続される。他の態様において、CCR4-IgG4抗体またはその機能的フラグメントは、リンカー、例えばフレキシブルなポリペプチド鎖を介して第2のタンパク質に接続される。リンカーは、任意の長さの任意の適当なリンカーであり得るが、少なくとも1、2、3、4、5、10、15、20、25または30アミノ酸長であり得る。1つの態様において、リンカーは、そのリンカーの存在が哺乳動物によるリンカー配列に対する免疫応答を生じないよう宿主の免疫グロブリン分子中に天然に存在するアミノ酸配列である。CCR4-IgG4抗体に対する2つ以上の追加のタンパク質を含む本発明の融合タンパク質は、各々の追加のタンパク質またはペプチド配列を接続する複数のリンカー配列を有し得る。
【0168】
本発明の融合タンパク質は、当業者に公知の組み換え法によって構築され得る。例えば、本発明のCCR4-IgG4抗体をコードする核酸配列を含む発現ベクターは、第2のタンパク質をコードする核酸配列に機能的に連結され得、そしてその融合タンパク質を翻訳および産生する発現システムに導入され得る。あるいは、当業者は、本明細書に記載される融合タンパク質を製造するためにデノボタンパク質合成技術を容易に利用することができるであろう。
【0169】
処置方法
本発明は、癌またはその他の細胞増殖関連疾患もしくは障害のおそれがある(それらにかかりやすい)対象の予防的および治療的の両方の処置方法を提供する。そのような疾患または障害は、例えば、異常なCCR4発現に関連する疾患または障害を含むがこれらに限定されない。例えば、該方法は、血液癌、例えば皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)、菌状息肉腫(MF)、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫(皮膚ALCL)、セザリー症候群または成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の症状を処置、予防または軽減するために使用される。あるいは、該方法は、固形腫瘍、例えば腎細胞癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、結腸癌、子宮頸癌、脳癌、肝癌、膵癌または胃癌の症状を処置、予防または軽減するために使用される。他の態様において、本発明の抗体、例えば本発明の二重特異性抗体は、CAIX、PD-L1、HVEMを過剰発現する腫瘍により特徴づけられる癌の処置のために使用され得る。例えば、CAIXおよびCCR4を認識する二重特異性抗体は、CAIXを過剰発現する腫瘍を有する癌の処置のために使用され得る。例えば、PD-L1およびCCR4を認識する二重特異性抗体は、PD-L1を過剰発現する腫瘍を有する癌の処置のために使用され得る。例えば、HVEMおよびCCR4を認識する二重特異性抗体は、HVEMを過剰発現する腫瘍を有する癌の処置のために使用され得る。
【0170】
したがって、1つの局面において、本発明は、本発明のモノクローナル抗体またはscFv抗体を対象に投与することによって、対象における癌または細胞増殖疾患もしくは障害の症状を予防、処置または軽減する方法を提供する。例えば、CCR4-IgG4抗体は、治療有効量で投与され得る。
【0171】
癌または細胞増殖関連疾患もしくは障害のおそれがある対象は、癌の家族歴を有する患者または癌誘発性が既知であるまたは疑がわれる作用物質に暴露された対象を含む。予防剤の投与は、その疾患が予防されるあるいはその進行が遅れるよう癌の発症の前に行われ得る。
【0172】
別の局面においては、本発明のCCR4抗体を細胞と接触させることによって、腫瘍細胞増殖が阻害されるかまたはサプレッサーT細胞活性が減少する。細胞は、CCR4を発現する任意の細胞である。例えば、細胞はT細胞である。
【0173】
抗原に対する免疫応答を増加または増強する方法も、本発明に含まれる。免疫応答は、本発明のモノクローナル抗体またはscFv抗体を対象に投与することによって増加または増強される。抗原は、ウイルス(例えば、HIV)、細菌、真菌または腫瘍抗原である。免疫応答は、自然免疫応答である。自然免疫応答は、感染の結果である免疫応答を意味する。感染は、慢性感染である。
【0174】
あるいは、免疫応答は、ワクチン接種により誘導される応答である。したがって、別の局面において、本発明は、本発明のモノクローナル抗体またはscFv抗体およびワクチンを対象に投与することによってワクチン効力を増加させる方法を提供する。抗体およびワクチンは、順次または同時に投与される。ワクチンは、腫瘍ワクチン、細菌ワクチンまたはウイルスワクチンである。
【0175】
免疫応答は、例えば抗原特異的Tエフェクター機能を増大させることによって増大する。
【0176】
併用方法
本発明は、CCR4タンパク質の同一のエピトープあるいはCCR4タンパク質の2つの異なるエピトープに結合する2つの抗体を投与することによる患者における癌の処置を提供する。また、癌は、CCR4に結合する第1の抗体およびCCR4以外のタンパク質に結合する第2の抗体を投与することによって処置される。
【0177】
加えて、本発明は、CCR4タンパク質に結合する抗体および抗新生物剤、例えば低分子、成長因子、サイトカインまたは生体分子、例えばペプチド、ペプチド模倣体、ペプトイド、ポリヌクレオチド、脂質由来メディエーター、低分子生体アミン、ホルモン、神経ペプチドおよびプロテアーゼを含むその他の治療剤の投与を提供する。低分子は、無機分子および有機低分子を含むがこれらに限定されない。適当な成長因子またはサイトカインは、IL-2、GM-CSF、IL-12およびTNF-アルファを含む。低分子ライブラリは、当技術分野で公知である(Lam, Anticancer Drug Des., 12:145, 1997を参照のこと)。
【0178】
本発明は以下の実施例でさらに説明されるが、これらは特許請求の範囲に記載される発明の範囲を限定するものではない。
【実施例】
【0179】
実施例1:一般的方法
抗体およびフローサイトメトリー分析
IgGおよびscFv-Fcs形式のmAb2-3およびKM2760は、単鎖可変領域(scFv)をヒトIgG1 Fc領域とインフレームになるようにpcDNA3.1-Hingeベクターにクローニングすることによって、ならびに重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)をTCAE5.3ベクターにクローニングすることによって構築した。IgG4のクローニングにおいて、免疫グロブリン重鎖定常ガンマ4のcDNA配列はGenBank:BC111019.1由来であり、これをTCAE5.3内のIgG1 Fc領域を置き換えてmAb2-3 IgG4を構築するために使用した。同様に、安定化形態のIgG4(追加データを参照のこと)も構築した(新参照文献を参照のこと)。抗体は293Tまたは293F細胞において生産し、プロテインAセファロース(Amersham)親和性クロマトグラフィーによって精製した。
【0180】
走化性
Treg細胞を、37℃で3時間、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4を含むまたは含まないトランスウェル遊走ウェル(5μM孔;Corning)に入れ、遊走した細胞を、IGROV-1、OVCAR-5またはOVCAR-8細胞のいずれか由来の馴化培地を含む下部チャンバーから収集した。遊走細胞の比率は、遊走通過したTregの数を投入細胞の数で割り算することによって計算した。ヒトCD4+ T細胞を、CD4+ T細胞単離キット(Miltenyi Biotech)によって単離し、これを、37℃で3時間、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4を用いたトランスウェル遊走アッセイに供し、そしてIGROV-1、OVCAR-5またはOVCAR-8細胞のいずれか由来の馴化培地に反応して遊走した細胞(CD4+CD25high)を上記のようにして計数した。遊走細胞の比率は、遊走通過したCD4+CD25high細胞の数を、匹敵するCD4+およびCD25+レベルを有する投入細胞の数で割り算することによって計算した。
【0181】
抗体依存細胞傷害性アッセイ
ADCCアッセイは、LDH放出アッセイ法を用いて行った。簡潔に説明すると、SCID/Beigeマウス好中球、ヒトPBMCまたは精製されたヒトNK細胞および好中球をエフェクター細胞として使用し、Mac-1、Cf2Th-CCR4またはCf2Th細胞を標的細胞として使用した。標的細胞は、1x104細胞/ウェルの密度で96ウェルプレートにプレーティングし、次いで抗体を適当な濃度で添加した。1時間のインキュベートの後、適当なE/T比を達成するよう新たにエフェクター細胞を添加した。37℃でのインキュベート(PBMCについては4時間、NK細胞については16時間および好中球については6時間)の後、各ウェルの上清を、300xgで5分間の遠心分離によって回収した。その上清を、非放射性細胞傷害アッセイキット(Promega, WI)を用いて測定した。プレートの490nmの吸光度を、ELISAリーダーを用いて決定した。51Cr放出アッセイにおいては、1x106個のMac-1細胞を、100μCi(3.7MBq)のNa51Cr(Amersham International)を用いて、37℃で1時間標識し、十分に洗浄し、そしてこれを標的として使用した。51Cr標識標的細胞(ウェルあたり5000個)を96ウェルプレートに播種した。実験は、12.5:1、25:1および50:1の様々なPBMC(エフェクター)対Mac-1(標的)比で、3つ組で行い、37℃で4時間インキュベートし、次いで上清への51Crの放出を決定した。細胞傷害性は、次式によって計算した:
細胞傷害性(%)=100x(E-SE-ST)/(M-ST)
式中、Eはエフェクター細胞および抗体と共にインキュベートされた標的細胞からのLDHの放出の実験値であり、SEは、エフェクター細胞からのLDHの自然放出であり、STは標的細胞からのLDHの自然放出であり、Mは10% triton-Xと共にインキュベートされた標的細胞からのLDHの最大放出である。
【0182】
制御性T細胞抑制アッセイ
CD4+CD25highおよびCD4+CD25- T細胞を、抗CD4および抗CD25抗体(Biolegend)を用いてFACSCanto IIフローサイトメーターにより選別した。CD4+CD25- Teff(2500細胞)を、CD4+CD25high Treg(2500または1250細胞)と共にまたはそれを加えずに、結合させた抗CD3(0.05μg/ml)または可溶性の抗CD28(1μg/ml)抗体(Biolegend, CA)でコーティングされた丸底96ウェルプレート中で培養した。この共培養されたウェルに、25,000個の照射された(300rad)CD3除去PBMCをc1567IgGと共にまたはそれなしで添加した。T細胞の増殖は、シンチレーションカウンターを用いて、第5日の3H-チミジンの取り込みによって測定した。すべての分析物におけるTreg共培養下でのTeffの増殖率を、Teff単独培養下でのTeffの増殖に対して正規化し;Teff単独培養下の増殖を、この正規化において100%とみなした。活性化のために、プレートを、37℃で2時間、抗CD3でコーティングし、そしてPBSで2回洗浄した。
【0183】
CCR4 + CTCL腫瘍保有マウスモデル
ヒト癌異種移植片を、SCID/Beigeマウス(Charles River)において樹立した。細胞を6週齢マウスの背外側側面に皮下注射した。注射24時間後、マウスを無作為に異なる処置グループに割り振り、そしてi.p.注射により3 mg/kgのmAb2-3 IgG1もしくはmAb2-3 IgG4およびマウスIgG4(週に2回を3週間)または5 mg/kgの対照-scFv-Fc、c1567-scFv-Fc、h1567-scFv-Fcおよび等量の生理食塩水(週に2回を4週間)で処置した。マウスの体重および腫瘍のサイズを、週に2回、電子カリパスまたはXenogen画像を用いて測定およびモニターした。腫瘍体積を、「長さ x(幅)2 x 0.52」の式を用いて計算した。動物の管理は、Animal Care and Use Committee of Dana-Farbar Cancer Instituteのガイドラインにしたがい行った。
【0184】
統計分析
データは、両側、対応のないスチューデントt検定を用いて分析した。我々は、すべての分析において、0.05を下回るP値を有意とみなした。すべての値が平均±標準偏差(S.D)として表されている。
【0185】
統計分析は、GraphPad Prism 5(GraphPad Software, Inc., La Jolla, CA)を用いるボンフェローニ事後比較(Bonferroni post hoc)試験および対応のない両側t検定による二元配置ANOVAを用いて行った。0.05未満のP値を統計的に有意とみなした。
【0186】
インビトロ抗体依存細胞傷害性アッセイ
ADCCは、製造元(Promega, Madison, WI)により指定されたCytoTox96非放射性細胞傷害性アッセイ手順にしたがい、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)放出アッセイ法を用いて行った。SCID-BEIGEマウスから精製されたマウス好中球またはPBMC由来の精製ヒトNK細胞をエフェクター細胞として使用し、CCR4+ Mac 1腫瘍細胞を標的細胞として使用した。簡潔に説明すると、精製されたSCID-BEIGEマウス好中球またはNK細胞を、h1567または11Aミニボディの存在下、ウェルあたり1 x 104細胞の密度で、丸底96ウェルプレートにプレーティングした。1時間のインキュベート後、新しく調製されたエフェクター細胞を、80:1(マウス好中球)または2:1(ヒトNK細胞)の、エフェクター - 標的細胞比(E:T)で添加した。37℃で2時間のインキュベート後、各ウェルの上清を、300xgで5分間の遠心分離によって回収した。上清中のLDH活性を、490nmの波長の吸光度を測定することによって決定した。細胞傷害性(%)は、次式にしたがい計算した:
細胞傷害性(%) = 100 x (E-SE-ST)/(M-ST)
式中、Eはエフェクター・標的共培養物によるLDH放出であり、SEはエフェクター細胞からのLDHの自然放出であり、STは標的細胞からのLDHの自然放出であり、そしてMは可溶化溶液(10% Triton-X)と共にインキュベートされた標的細胞からのLDHの最大放出である。すべての測定を3つ組で行った。
【0187】
実施例2:CLL2により媒介されるインビトロTreg化学誘引はmAb2-3 IgG4により用量依存的な様式で阻害される
卵巣癌細胞株IGROV-1、OVCAR-5およびOVCAR-8を、FACSにより、CCR4リガンドであるCCL22の発現についてアッセイした。OVCAR-8を除くすべての卵巣癌細胞株が、認知可能なレベルのCCL22発現を有していた。3つの癌細胞株の各々由来の細胞培養上清を、化学誘引アッセイに使用した。詳細には、トランスウェルアッセイを行い、3つの卵巣癌細胞株の1つ由来の上清を含むトランスウェルの下部チャンバーへのCD4+/CD25+ Treg細胞の遊走を評価した。卵巣癌細胞の馴化培地を含むトランスウェル中でインキュベートされたTregは、下部チャンバーへの細胞の100%遊走を示した。対照的に、下部チャンバーが新鮮な培養培地を含むトランスウェルアッセイは、下部チャンバーへのTregの40%未満の遊走を示した。mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4のいずれかの添加は、下部チャンバーがIGROV-1細胞またはOVCAR-5細胞由来の上清を含む場合に、下部チャンバーへのTregの遊走を統計的に有意に減少させた(
図1A~Bを参照のこと)。
【0188】
CCL22が豊富な培地を含むトランスウェルの下部チャンバーへのヒトリンパ球の遊走を阻害する能力に対するmAb2-3 IgG4の用量の効果は、0.8μg/mlが下部チャンバーへのヒトリンパ球の遊走を50%超減少させ、20μg/mlの添加がトランスウェル遊走のほぼ完全な阻害をもたらすことを実証している(
図3Bを参照のこと)。
【0189】
実施例3:CLL2により媒介されるインビボTreg化学誘引はmAb2-3 IgG4によって阻害される
IGROV-1細胞を、免疫不全マウスの背外側側面に皮下注射し、その後に一定期間増殖させた。マウスに、ルシフェラーゼで標識したTreg細胞(CD4+/CD25+/CD127dim/-)の尾静脈注射を皮下的に行った。次いで、腫瘍部位への標識Tregの遊走を評価するため、これらのマウスを、3mg/kgのmAb2-3 IgG1、3mg/kgのmAb2-3 IgG4または対照としての等量のPBSのいずれかで処置した。インビボ生物発光アッセイは、腫瘍領域へのTregの遊走が、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4のいずれかの投与後に減少することを実証した(
図2を参照のこと)。
【0190】
実施例4:mAb2-3 IgG4はリンパ球を除去しない
ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を、尾静脈を通じて免疫不全マウスに注射し、循環に取り込んだ。マウスにmAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4のいずれかを皮下投与し、その後にPBMCの分析前に24時間の休息期間を与えた。血液を採取し、ヒト由来Tregの量をFACS分析によって評価した。データは、mAb2-3 IgG1の投与後に、PBS対照の投与後に見出されたものとの比較でTregの量が有意に減少したことを実証した。これに対して、mAb2-3 IgG4抗体の投与後には、PBSまたは対照IgGの投与後に見出された量との比較でTregの量に統計的に有意な差が見られなかった。これらのデータは、mAb2-3 IgG4が循環内の総Treg量を除去せず、対してmAb2-3 IgG1はTregの除去をもたらすことを実証している。
【0191】
投与後のヒト由来PBMC内の他のT細胞集団の特徴付けは、mAb2-3 IgG4の投与後のTエフェクター細胞およびTナイーブ細胞の量が、mAb2-3 IgG1の投与後のこれらの細胞の量と比較して多いことを明らかにした(
図3を参照のこと)。
【0192】
まとめるとこれらのデータおよび実施例3に示されるデータは、mAb2-3 IgG4が、Tリンパ球の除去を誘導することなく制御性T細胞の動員を調節することを示している。
【0193】
実施例5:腫瘍によりプライムされたT細胞はTreg細胞の存在下で示差的にIGROV-1細胞の死を媒介し、IFN-γを分泌する
腫瘍によりプライムされたT細胞によるIFN-γ分泌のダイナミクスを評価するため、INGROV-1腫瘍によりプライムされたT細胞を、腫瘍によりパルスされた樹状細胞(DC)または非パルスDCのいずれかと共にインキュベートし、その後に培地中のIFN-γレベルの測定を行った。IGROV-1腫瘍プライムT細胞は、腫瘍パルス樹状細胞(DC)とのインキュベートまたはCD3/CD28ビーズとの共インキュベート後に高レベルのIFN-γ分泌を維持していた。これに対して、腫瘍プライムT細胞と共インキュベートされた非パルスDCは、腫瘍プライムT細胞によるIFN-γ分泌を減少させた。さらなる実験は、腫瘍プライムT細胞によるIFN-γの分泌に対するTreg細胞の影響を評価することを目的とするものであった。これらのデータは、自家または同種Treg細胞とのインキュベート後のIFN-γレベルの減少を明らかにしている(
図4B~Cを参照のこと)。
【0194】
さらなるインビトロ研究は、自家または同種のいずれかのTreg細胞の存在下での腫瘍プライムT細胞とのインキュベート後のIGROV-1細胞死の量を評価することを目的とするものであった。データは、腫瘍プライムT細胞および自家または同種のいずれかのTreg細胞とのインキュベート後に、いずれかのTreg集団の非存在下でインキュベートされた腫瘍プライムT細胞との比較でIGROV-1細胞死の量が減少することを示している(
図4Dを参照のこと)。
【0195】
実施例6:mAb2-3 IgG4の投与後の腫瘍サイズのインビボ減少
免疫不全マウスに5X10
6個のIGROV-1腫瘍細胞を投与し、平均50mm
3に達するまで腫瘍を増殖させた。その後、1X10
7個のIGROV-1プライムT細胞、1X10
6個のTreg細胞および1mg/kgのmAb2-3 IgG1、1mg/kgのmAb2-3 IgG4、対照IgG4またはPBSのいずれかを、尾静脈を通じて注射した。抗体は、合計35日間、週に2回投与した。これらの実験からのデータは、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4のいずれかの添加が、対照IgG4およびPBSとの比較で腫瘍のサイズを有意に減少させたことを示している(
図5A~Bを参照のこと)。
【0196】
実施例7:Teffの増殖およびTregの抑制機能の打ち消しに対する抗CCR4抗体
ヒトPBMCまたはCD4+ T細胞を、20μg/mlの対照IgG1、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4に対して10:1の比のTregと共にインキュベートした。ヒトPBMCの増殖およびCD4+ T細胞から伝達されたシグナルを、フローサイトメトリー、ウェスタンブロットおよび染色によってさらに分析した。これらのデータは、mAb2-3 IgG1またはmAb2-3 IgG4のいずれかの添加がヒトPBMCの抑制に対するTreg活性を阻害し、SA-β-galおよびp-P38の発現を減少させ、そして共刺激シグナルを提供しリンパ球の活性化に必要とされるCD27およびCD28の発現を回復させることを示した。
【0197】
【0198】
他の態様
本発明はその詳細な説明に関連して説明されてきたが、上記の説明は例示を意図したものであり、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって定義される。他の局面、利点および改変も、添付の特許請求の範囲に包含される。
【0199】
配列情報
SEQUENCE LISTING
<110> DANA-FARBER CANCER INSTITUTE, INC.
<120> HUMANIZED CC CHEMOKINE RECEPTOR 4 (CCR4) ANTIBODIES AND METHODS
OF USE THEREOF
<150> US 62/060,381
<151> 2014-10-06
<160> 50
<170> PatentIn version 3.5
<210> 1
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 1
caggtgcagc tggtgcagag cggcgcggaa gtgaaaaaac cgggcgcgag cgtgaaagtg 60
agctgcaaag cgagcggcta tacctttgcg agcgcgtgga tgcattggat gcgccaggcg 120
ccgggccagg gcctggaatg gattggctgg attaacccgg gcaacgtgaa caccaaatat 180
aacgaaaaat ttaaaggccg cgcgaccctg accgtggata ccagcaccaa caccgcgtat 240
atggaactga gcagcctgcg cagcgaagat accgcggtgt attattgcgc gcgcagcacc 300
tattatcgcc cgctggatta ttggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 2
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 2
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Ala
20 25 30
Trp Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Ser Thr Tyr Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 3
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 3
gatattgtga tgacccagag cccggatagc ctggcggtga gcctgggcga acgcgcgacc 60
attaactgca aaagcagcca gagcattctg tatagcagca accagaaaaa ctatctggcg 120
tggtatcagc agaaaccggg ccagagcccg aaactgctga tttattgggc gagcacccgc 180
gaaagcggcg tgccggatcg ctttagcggc agcggcagcg gcaccgattt taccctgacc 240
attagcagcc tgcaggcgga agatgtggcg gtgtattatt gccatcagta tatgagcagc 300
tatacctttg gccagggcac caaactggaa attaaa 336
<210> 4
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 4
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Met Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 5
<211> 981
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 5
gcgagcacca aaggcccgag cgtgtttccg ctggcgccgt gcagccgcag caccagcgaa 60
agcaccgcgg cgctgggctg cctggtgaaa gattattttc cggaaccggt gaccgtgagc 120
tggaacagcg gcgcgctgac cagcggcgtg catacctttc cggcggtgct gcagagcagc 180
ggcctgtata gcctgagcag cgtggtgacc gtgccgagca gcagcctggg caccaaaacc 240
tatacctgca acgtggatca taaaccgagc aacaccaaag tggataaacg cgtggaaagc 300
aaatatggcc cgccgtgccc gagctgcccg gcgccggaat ttctgggcgg cccgagcgtg 360
tttctgtttc cgccgaaacc gaaagatacc ctgatgatta gccgcacccc ggaagtgacc 420
tgcgtggtgg tggatgtgag ccaggaagat ccggaagtgc agtttaactg gtatgtggat 480
ggcgtggaag tgcataacgc gaaaaccaaa ccgcgcgaag aacagtttaa cagcacctat 540
cgcgtggtga gcgtgctgac cgtgctgcat caggattggc tgaacggcaa agaatataaa 600
tgcaaagtga gcaacaaagg cctgccgagc agcattgaaa aaaccattag caaagcgaaa 660
ggccagccgc gcgaaccgca ggtgtatacc ctgccgccga gcccggaaga aatgaccaaa 720
aaccaggtga gcctgacctg cctggtgaaa ggcttttatc cgagcgatat tgcggtggaa 780
tgggaaagca acggccagcc ggaaaacaac tataaaacca ccccgccggt gctggatagc 840
gatggcagct tttttctgta tagccgcctg accgtggata aaagccgctg gcaggaaggc 900
aacgtgttta gctgcagcgt gatgcatgaa gcgctgcata accattatac ccagaaaagc 960
ctgagcctga gcctgggcaa a 981
<210> 6
<211> 327
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 6
Ala Ser Thr Lys Gly Pro Ser Val Phe Pro Leu Ala Pro Cys Ser Arg
1 5 10 15
Ser Thr Ser Glu Ser Thr Ala Ala Leu Gly Cys Leu Val Lys Asp Tyr
20 25 30
Phe Pro Glu Pro Val Thr Val Ser Trp Asn Ser Gly Ala Leu Thr Ser
35 40 45
Gly Val His Thr Phe Pro Ala Val Leu Gln Ser Ser Gly Leu Tyr Ser
50 55 60
Leu Ser Ser Val Val Thr Val Pro Ser Ser Ser Leu Gly Thr Lys Thr
65 70 75 80
Tyr Thr Cys Asn Val Asp His Lys Pro Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys
85 90 95
Arg Val Glu Ser Lys Tyr Gly Pro Pro Cys Pro Ser Cys Pro Ala Pro
100 105 110
Glu Phe Leu Gly Gly Pro Ser Val Phe Leu Phe Pro Pro Lys Pro Lys
115 120 125
Asp Thr Leu Met Ile Ser Arg Thr Pro Glu Val Thr Cys Val Val Val
130 135 140
Asp Val Ser Gln Glu Asp Pro Glu Val Gln Phe Asn Trp Tyr Val Asp
145 150 155 160
Gly Val Glu Val His Asn Ala Lys Thr Lys Pro Arg Glu Glu Gln Phe
165 170 175
Asn Ser Thr Tyr Arg Val Val Ser Val Leu Thr Val Leu His Gln Asp
180 185 190
Trp Leu Asn Gly Lys Glu Tyr Lys Cys Lys Val Ser Asn Lys Gly Leu
195 200 205
Pro Ser Ser Ile Glu Lys Thr Ile Ser Lys Ala Lys Gly Gln Pro Arg
210 215 220
Glu Pro Gln Val Tyr Thr Leu Pro Pro Ser Pro Glu Glu Met Thr Lys
225 230 235 240
Asn Gln Val Ser Leu Thr Cys Leu Val Lys Gly Phe Tyr Pro Ser Asp
245 250 255
Ile Ala Val Glu Trp Glu Ser Asn Gly Gln Pro Glu Asn Asn Tyr Lys
260 265 270
Thr Thr Pro Pro Val Leu Asp Ser Asp Gly Ser Phe Phe Leu Tyr Ser
275 280 285
Arg Leu Thr Val Asp Lys Ser Arg Trp Gln Glu Gly Asn Val Phe Ser
290 295 300
Cys Ser Val Met His Glu Ala Leu His Asn His Tyr Thr Gln Lys Ser
305 310 315 320
Leu Ser Leu Ser Leu Gly Lys
325
<210> 7
<211> 975
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 7
accaaaggcc cgagcgtgtt tccgctggcg ccgtgcagcc gcagcaccag cgaaagcacc 60
gcggcgctgg gctgcctggt gaaagattat tttccggaac cggtgaccgt gagctggaac 120
agcggcgcgc tgaccagcgg cgtgcatacc tttccggcgg tgctgcagag cagcggcctg 180
tatagcctga gcagcgtggt gaccgtgccg agcagcagcc tgggcaccaa aacctatacc 240
tgcaacgtgg atcataaacc gagcaacacc aaagtggata aacgcgtgga aagcaaatat 300
ggcccgccgt gcccgccgtg cccggcgccg gaatttctgg gcggcccgag cgtgtttctg 360
tttccgccga aaccgaaaga taccctgatg attagccgca ccccggaagt gacctgcgtg 420
gtggtggatg tgagccagga agatccggaa gtgcagttta actggtatgt ggatggcgtg 480
gaagtgcata acgcgaaaac caaaccgcgc gaagaacagt ttaacagcac ctatcgcgtg 540
gtgagcgtgc tgaccgtgct gcatcaggat tggctgaacg gcaaagaata taaatgcaaa 600
gtgagcaaca aaggcctgcc gagcagcatt gaaaaaacca ttagcaaagc gaaaggccag 660
ccgcgcgaac cgcaggtgta taccctgccg ccgagcccgg aagaaatgac caaaaaccag 720
gtgagcctga cctgcctggt gaaaggcttt tatccgagcg atattgcggt ggaatgggaa 780
agcaacggcc agccggaaaa caactataaa accaccccgc cggtgctgga tagcgatggc 840
agcttttttc tgtatagcaa actgaccgtg gataaaagcc gctggcagga aggcaacgtg 900
tttagctgca gcgtgatgca tgaagcgctg cataaccatt atacccagaa aagcctgagc 960
ctgagcctgg gcaaa 975
<210> 8
<211> 325
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 8
Thr Lys Gly Pro Ser Val Phe Pro Leu Ala Pro Cys Ser Arg Ser Thr
1 5 10 15
Ser Glu Ser Thr Ala Ala Leu Gly Cys Leu Val Lys Asp Tyr Phe Pro
20 25 30
Glu Pro Val Thr Val Ser Trp Asn Ser Gly Ala Leu Thr Ser Gly Val
35 40 45
His Thr Phe Pro Ala Val Leu Gln Ser Ser Gly Leu Tyr Ser Leu Ser
50 55 60
Ser Val Val Thr Val Pro Ser Ser Ser Leu Gly Thr Lys Thr Tyr Thr
65 70 75 80
Cys Asn Val Asp His Lys Pro Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys Arg Val
85 90 95
Glu Ser Lys Tyr Gly Pro Pro Cys Pro Pro Cys Pro Ala Pro Glu Phe
100 105 110
Leu Gly Gly Pro Ser Val Phe Leu Phe Pro Pro Lys Pro Lys Asp Thr
115 120 125
Leu Met Ile Ser Arg Thr Pro Glu Val Thr Cys Val Val Val Asp Val
130 135 140
Ser Gln Glu Asp Pro Glu Val Gln Phe Asn Trp Tyr Val Asp Gly Val
145 150 155 160
Glu Val His Asn Ala Lys Thr Lys Pro Arg Glu Glu Gln Phe Asn Ser
165 170 175
Thr Tyr Arg Val Val Ser Val Leu Thr Val Leu His Gln Asp Trp Leu
180 185 190
Asn Gly Lys Glu Tyr Lys Cys Lys Val Ser Asn Lys Gly Leu Pro Ser
195 200 205
Ser Ile Glu Lys Thr Ile Ser Lys Ala Lys Gly Gln Pro Arg Glu Pro
210 215 220
Gln Val Tyr Thr Leu Pro Pro Ser Pro Glu Glu Met Thr Lys Asn Gln
225 230 235 240
Val Ser Leu Thr Cys Leu Val Lys Gly Phe Tyr Pro Ser Asp Ile Ala
245 250 255
Val Glu Trp Glu Ser Asn Gly Gln Pro Glu Asn Asn Tyr Lys Thr Thr
260 265 270
Pro Pro Val Leu Asp Ser Asp Gly Ser Phe Phe Leu Tyr Ser Lys Leu
275 280 285
Thr Val Asp Lys Ser Arg Trp Gln Glu Gly Asn Val Phe Ser Cys Ser
290 295 300
Val Met His Glu Ala Leu His Asn His Tyr Thr Gln Lys Ser Leu Ser
305 310 315 320
Leu Ser Leu Gly Lys
325
<210> 9
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 9
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Ala Trp
1 5
<210> 10
<211> 12
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 10
Gln Ser Ile Leu Tyr Ser Ser Asn Gln Lys Asn Tyr
1 5 10
<210> 11
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 11
Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr
1 5
<210> 12
<211> 6
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 12
Trp Ala Ser Thr Arg Glu
1 5
<210> 13
<211> 9
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 13
Ser Thr Tyr Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr
1 5
<210> 14
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 14
His Gln Tyr Met Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 15
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 15
caggtgcagc tggtgcagag cggagccgag gtgaagaagc ctggagcttc cgtcaaggtg 60
tcctgcaagg ccagcggcta caccttcgcc agccaatgga tgcactggat gcggcaggca 120
cctggacagg gcctcgaatg gatcggctgg atcaaccccg gcaacgtgaa caccaagtac 180
aacgagaagt tcaagggcag ggccaccctg accgtggaca ccagcaccaa caccgcctac 240
atggaactga gcagcctgcg gagcgaggac accgccgtgt actactgcgc cagaagcacc 300
tggtaccggc cgctggacta ctggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 16
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 16
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Gln
20 25 30
Trp Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Ser Thr Trp Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 17
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 17
gacatcgtga tgacccagag ccccgacagc ctggccgtga gcctgggcga gcgggccacc 60
atcaactgca agagcagcca gagcatcctg tacagcagca accagaagaa ctacctggcc 120
tggtatcagc agaagcccgg ccagagcccc aagctgctga tctactgggc cagcacccgg 180
gagagcggcg tgcccgaccg gtttagcggc agcggctccg gcaccgactt caccctgacc 240
atcagcagcc tgcaggccga ggacgtggcc gtgtactact gccaccagta catcagcagc 300
tacaccttcg gccagggcac aaagctggaa atcaag 336
<210> 18
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 18
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Ile Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 19
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 19
caggtgcagc tggtgcagag cggagccgag gtgaagaagc ctggagcttc cgtcaaggtg 60
tcctgcaagg ccagcggcta caccttcgcc agcagctgga tgcactggat gcggcaggca 120
cctggacagg gcctcgaatg gatcggctgg atcaaccccg gcaacgtgaa caccaagtac 180
aacgagaagt tcaagggcag ggccaccctg accgtggaca ccagcaccaa caccgcctac 240
atggaactga gcagcctgcg gagcgaggac accgccgtgt actactgcgc cagaagcacg 300
tggtatcggc cgaatgacta ctggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 20
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 20
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Ser
20 25 30
Trp Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Ser Thr Trp Tyr Arg Pro Asn Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 21
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 21
gacatcgtga tgacccagag ccccgacagc ctggccgtga gcctgggcga gcgggccacc 60
atcaactgca agagcagcca gagcatcctg tacagcagca accagaagaa ctacctggcc 120
tggtatcagc agaagcccgg ccagagcccc aagctgctga tctactgggc cagcacccgg 180
gagagcggcg tgcccgaccg gtttagcggc agcggctccg gcaccgactt caccctgacc 240
atcagcagcc tgcaggccga ggacgtggcc gtgtactact gccaccagta caaaagcagc 300
tacaccttcg gccagggcac aaagctggaa atcaag 336
<210> 22
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 22
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Lys Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 23
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 23
caggtgcagc tggtgcagag cggagccgag gtgaagaagc ctggagcttc cgtcaaggtg 60
tcctgcaagg ccagcggcta caccttcgcc agcagctgga tgcactggat gcggcaggca 120
cctggacagg gcctcgaatg gatcggctgg atcaaccccg gcaacgtgaa caccaagtac 180
aacgagaagt tcaagggcag ggccaccctg accgtggaca ccagcaccaa caccgcctac 240
atggaactga gcagcctgcg gagcgaggac accgccgtgt actactgcgc cagaaccacc 300
cgttatcggc ccctggacta ctggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 24
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 24
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Ser
20 25 30
Trp Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Thr Thr Arg Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 25
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 25
gacatcgtga tgacccagag ccccgacagc ctggccgtga gcctgggcga gcgggccacc 60
atcaactgca agagcagcca gagcatcctg tacagcagca accagaagaa ctacctggcc 120
tggtatcagc agaagcccgg ccagagcccc aagctgctga tctactgggc cagcacccgg 180
gagagcggcg tgcccgaccg gtttagcggc agcggctccg gcaccgactt caccctgacc 240
atcagcagcc tgcaggccga ggacgtggcc gtgtactact gccaccagta ccgtagcagc 300
tacaccttcg gccagggcac aaagctggaa atcaag 336
<210> 26
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 26
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Arg Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 27
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 27
caggtgcagc tggtgcagag cggagccgag gtgaagaagc ctggagcttc cgtcaaggtg 60
tcctgcaagg ccagcggcta caccttcgcc agccaatata tgcactggat gcggcaggca 120
cctggacagg gcctcgaatg gatcggctgg atcaaccccg gcaacgtgaa caccaagtac 180
aacgagaagt tcaagggcag ggccaccctg accgtggaca ccagcaccaa caccgcctac 240
atggaactga gcagcctgcg gagcgaggac accgccgtgt actactgcgc cagactgacc 300
tattatcggc cgccggacta ctggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 28
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 28
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Gln
20 25 30
Tyr Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Leu Thr Tyr Tyr Arg Pro Pro Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 29
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 29
gacatcgtga tgacccagag ccccgacagc ctggccgtga gcctgggcga gcgggccacc 60
atcaactgca agagcagcca gagcatcctg tacagcagca accagaagaa ctacctggcc 120
tggtatcagc agaagcccgg ccagagcccc aagctgctga tctactgggc cagcacccgg 180
gagagcggcg tgcccgaccg gtttagcggc agcggctccg gcaccgactt caccctgacc 240
atcagcagcc tgcaggccga ggacgtggcc gtgtactact gccaccagta ctatagcagc 300
tacaccttcg gccagggcac aaagctggaa atcaag 336
<210> 30
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 30
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Tyr Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 31
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 31
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Tyr Tyr
1 5
<210> 32
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 32
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Tyr Tyr
1 5
<210> 33
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 33
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Ser Trp
1 5
<210> 34
<211> 9
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 34
Ser Thr Trp Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr
1 5
<210> 35
<211> 9
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 35
Ser Thr Trp Tyr Arg Pro Asn Asp Tyr
1 5
<210> 36
<211> 9
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 36
Thr Thr Arg Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr
1 5
<210> 37
<211> 9
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 37
Leu Thr Tyr Tyr Arg Pro Pro Asp Tyr
1 5
<210> 38
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 38
His Gln Tyr Leu Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 39
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 39
His Gln Tyr Ile Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 40
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 40
His Gln Tyr Lys Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 41
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 41
His Gln Tyr Arg Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 42
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 42
His Gln Tyr Tyr Ser Ser Tyr Thr
1 5
<210> 43
<211> 354
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 43
caggtgcagc tggtgcagag cggagccgag gtgaagaagc ctggagcttc cgtcaaggtg 60
tcctgcaagg ccagcggcta caccttcgcc agctactaca tgcactggat gcggcaggca 120
cctggacagg gcctcgaatg gatcggctgg atcaaccccg gcaacgtgaa caccaagtac 180
aacgagaagt tcaagggcag ggccaccctg accgtggaca ccagcaccaa caccgcctac 240
atggaactga gcagcctgcg gagcgaggac accgccgtgt actactgcgc cagaagcacc 300
tactaccggc ccctggacta ctggggccag ggcaccctgg tgaccgtgag cagc 354
<210> 44
<211> 118
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 44
Gln Val Gln Leu Val Gln Ser Gly Ala Glu Val Lys Lys Pro Gly Ala
1 5 10 15
Ser Val Lys Val Ser Cys Lys Ala Ser Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Tyr
20 25 30
Tyr Met His Trp Met Arg Gln Ala Pro Gly Gln Gly Leu Glu Trp Ile
35 40 45
Gly Trp Ile Asn Pro Gly Asn Val Asn Thr Lys Tyr Asn Glu Lys Phe
50 55 60
Lys Gly Arg Ala Thr Leu Thr Val Asp Thr Ser Thr Asn Thr Ala Tyr
65 70 75 80
Met Glu Leu Ser Ser Leu Arg Ser Glu Asp Thr Ala Val Tyr Tyr Cys
85 90 95
Ala Arg Ser Thr Tyr Tyr Arg Pro Leu Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr
100 105 110
Leu Val Thr Val Ser Ser
115
<210> 45
<211> 336
<212> DNA
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polynucleotide
<400> 45
gacatcgtga tgacccagag ccccgacagc ctggccgtga gcctgggcga gcgggccacc 60
atcaactgca agagcagcca gagcatcctg tacagcagca accagaagaa ctacctggcc 120
tggtatcagc agaagcccgg ccagagcccc aagctgctga tctactgggc cagcacccgg 180
gagagcggcg tgcccgaccg gtttagcggc agcggctccg gcaccgactt caccctgacc 240
atcagcagcc tgcaggccga ggacgtggcc gtgtactact gccaccagta cctgagcagc 300
tacaccttcg gccagggcac aaagctggaa atcaag 336
<210> 46
<211> 112
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
polypeptide
<400> 46
Asp Ile Val Met Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu Ala Val Ser Leu Gly
1 5 10 15
Glu Arg Ala Thr Ile Asn Cys Lys Ser Ser Gln Ser Ile Leu Tyr Ser
20 25 30
Ser Asn Gln Lys Asn Tyr Leu Ala Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Gly Gln
35 40 45
Ser Pro Lys Leu Leu Ile Tyr Trp Ala Ser Thr Arg Glu Ser Gly Val
50 55 60
Pro Asp Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Phe Thr Leu Thr
65 70 75 80
Ile Ser Ser Leu Gln Ala Glu Asp Val Ala Val Tyr Tyr Cys His Gln
85 90 95
Tyr Leu Ser Ser Tyr Thr Phe Gly Gln Gly Thr Lys Leu Glu Ile Lys
100 105 110
<210> 47
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 47
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Gln Trp
1 5
<210> 48
<211> 8
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 48
Gly Tyr Thr Phe Ala Ser Gln Tyr
1 5
<210> 49
<211> 4
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 49
Cys Pro Ser Cys
1
<210> 50
<211> 4
<212> PRT
<213> Artificial Sequence
<220>
<223> Description of Artificial Sequence: Synthetic
peptide
<400> 50
Cys Pro Pro Cys
1
【配列表】