(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-11-29
(45)【発行日】2024-12-09
(54)【発明の名称】サイドリンク情報の伝送方法、端末及び制御ノード
(51)【国際特許分類】
H04W 72/40 20230101AFI20241202BHJP
H04W 92/18 20090101ALI20241202BHJP
H04W 28/04 20090101ALI20241202BHJP
H04W 28/06 20090101ALI20241202BHJP
H04L 1/18 20230101ALI20241202BHJP
H04L 1/00 20060101ALI20241202BHJP
H04W 72/21 20230101ALI20241202BHJP
【FI】
H04W72/40
H04W92/18
H04W28/04 110
H04W28/06 110
H04L1/18
H04L1/00 F
H04W72/21
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023196785
(22)【出願日】2023-11-20
(62)【分割の表示】P 2022504194の分割
【原出願日】2020-07-16
【審査請求日】2023-11-20
(31)【優先権主張番号】201910673801.7
(32)【優先日】2019-07-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】110001151
【氏名又は名称】あいわ弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】劉 思▲キ▼
(72)【発明者】
【氏名】紀 子超
(72)【発明者】
【氏名】李 娜
(72)【発明者】
【氏名】劉 是梟
【審査官】永田 義仁
(56)【参考文献】
【文献】特表2022-517073(JP,A)
【文献】特開2012-109955(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2022/0077962(US,A1)
【文献】中国特許出願公開第109792326(CN,A)
【文献】国際公開第2019/124067(WO,A1)
【文献】Samsung,On Resource Allocation for NR V2X Mode 1[online],3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1906935,2019年05月04日,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_97/Docs/R1-1906935.zip>
【文献】Fujitsu,Discussion on HARQ-ACK feedback for NR-V2X[online],3GPP TSG RAN WG1 #96 R1-1901944,2019年02月15日,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_96/Docs/R1-1901944.zip>
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B7/24-7/26
H04L1/00
1/08-1/24
H04W4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4、6
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
sidelink伝送を送信する送信端末に用いられるサイドリンク情報の伝送方法であって、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要
求sidelink HAR
Q情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを含
み、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
サイドリンク情報の伝送方法。
【請求項2】
前記サイドリンク情報には前記sidelink HARQ情報が含まれる場合、前記第一の値は、非確認文字であり、又は、前記第二の値は、確認文字である、請求項1に記載のサイドリンク情報の伝送方法。
【請求項3】
制御ノードによって送信される、サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを受信することと、
前記サイドリンクリソース上でサイドリンク伝送を行うこととをさらに含む、請求項1に記載のサイドリンク情報の伝送方法。
【請求項4】
少なくとも一個のsidelink伝送を受信し且つ対応するsidelink HARQ情報を決定する受信端末に用いられるサイドリンク情報の伝送方法であって、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを含み、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
サイドリンク情報の伝送方法。
【請求項5】
前記サイドリンク情報には前記sidelink HARQ情報が含まれる場合、前記第一の値は、非確認文字であり、又は、前記第二の値は、確認文字である、請求項4に記載のサイドリンク情報の伝送方法。
【請求項6】
sidelink制御ノードに用いられるサイドリンク情報の伝送方法であって、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信することであって、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報であることを含み、前記サイドリンク情報は、一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含み、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
サイドリンク情報の伝送方法。
【請求項7】
前記サイドリンク情報には前記sidelink HARQ情報が含まれる場合、前記第一の値は、非確認文字であり、又は、前記第二の値は、確認文字である、請求項6に記載のサイドリンク情報の伝送方法。
【請求項8】
前記サイドリンク情報の伝送方法は、
サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを前記端末に送信することを更に含む、
請求項6に記載のサイドリンク情報の伝送方法。
【請求項9】
sidelink伝送を送信する送信端末であって、
メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行される時、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを実現させ、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
送信端末。
【請求項10】
少なくとも一個のsidelink伝送を受信し且つ対応するsidelink HARQ情報を決定する受信端末であって、
メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行される時、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを実現させ、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
受信端末。
【請求項11】
sidelink制御ノードであって、
メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行される時、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信することを実現させ、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報であり、前記サイドリンク情報は、一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含み、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、sidelink制御ノード。
【請求項12】
コンピュータ可読記憶媒体であって、
コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを実現させ、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
コンピュータ可読記憶媒体。
【請求項13】
コンピュータ可読記憶媒体であって、
コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、
一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含むサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを実現させ、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
コンピュータ可読記憶媒体。
【請求項14】
コンピュータ可読記憶媒体であって、
コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信することを実現させ、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報であり、前記サイドリンク情報は、一つ又は複数のサイドリンク伝送に対応するサイドリンクハイブリッド自動再送要求sidelink HARQ情報、サイドリンクスケジューリング要求とチャネル状態情報のうちの少なくとも一つを含み、
前記サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
予め設定される方式に従って、N3個の第一のビットをW個の第二のビットにマッピングすることを含み、
Wは正整数であり、N3は、1よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きく、
前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
のうちの少なくとも一つを含む、
コンピュータ可読記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年7月24日に中国で提出された中国特許出願番号No.201910673801.7の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
【0002】
本開示は、通信技術分野に関し、特にサイドリンク情報の伝送方法、端末及び制御ノードに関する。
【背景技術】
【0003】
ニューラジオ(New Radio、NR)システムにおいて、下りリンクデータパケットの伝送に対して、端末は、自分の受信と復号化状况に基づき、物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)又は物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)上でハイブリッド自動再送要求応答(Hybrid Automatic Repeat reQuest-Acknowledgement、HARQ-ACK)情報(すなわち非確認文字NACK又は確認文字ACK)をフィードバックして、この下りリンクデータパケットの伝送に成功したか否かを制御ノードに知らせることにより、制御ノードへ再送の要否の决定を支援する。
【0004】
サイドリンク(sidelink)において、端末は、物理サイドリンク制御チャネル(Physical Sidelink Control Channel、PSCCH)によってサイドリンク制御情報(Sidelink Control Information、SCI)を送信し、物理サイドリンク共有チャネル(Physical Sidelink Shared Channel、PSSCH)の伝送をスケジューリングしてsidelinkデータを送信する。sidelink上のデータ伝送の信頼性とリソース利用率を向上させるために、ニューラジオNR sidelink技術においてHARQフィードバックメカニズムも導入されており、sidelink受信端末は、sidelinkデータを受信した後にsidelink HARQ-ACK情報をフィードバックしてsidelinkの伝送に成功したか、それとも失敗したかを指示することができ、このHARQ応答は、物理サイドリンクフィードバックチャネル(Physical Sidelink Feedback Channel、PSFCH)によって送信される。
【0005】
しかし、ニューラジオNR Uuポート下りリンクデータパケットのHARQフィードバックメカニズムと異なるのは、sidelink伝送が、制御ノードと端末との間に行われるものではなく、端末と端末との間のsidelink上で行われるものである可能性があるため、制御ノードは、このsidelinkデータパケットの伝送に成功したか否かを直接知ることができず、端末によってSidelink HARQ-ACK情報を制御ノードに送信する必要があり、それにより、制御ノードは、sidelink上の伝送に成功したか否かをさらに決定し、且つ、次に送信端末をスケジューリングしてsidelink上で再送を行わせる必要があるか否かを最終的に決定することができる。
【0006】
sidelink端末がどのようにsidelink情報を送るかの具体的なステップと詳細は、いずれもまだ討論されていない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本開示の実施例は、サイドリンク情報伝送の問題を解決するためのサイドリンク情報の伝送方法、端末及び制御ノードを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第一の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、端末に用いられるサイドリンク情報の伝送方法を提供する。前記方法は、
サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することとを含む。
【0009】
第二の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、制御ノードに用いられるサイドリンク情報の伝送方法をさらに提供する。前記方法は、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信することであって、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報であることを含む。
【0010】
第三の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、端末をさらに提供する。前記端末は、
サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングするためのマッピングモジュールと、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信するための第一の伝送モジュールとを含む。
【0011】
第四の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、制御ノードをさらに提供する。前記制御ノードは、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信するための第二の伝送モジュールであって、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報である第二の伝送モジュールを含む。
【0012】
第五の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、端末をさらに提供する。前記端末は、メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行される時、上記サイドリンク情報の伝送方法におけるステップを実現させる。
【0013】
第六の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、制御ノードをさらに提供する。前記制御ノードは、メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行される時、上記サイドリンク情報の伝送方法におけるステップを実現させる。
【0014】
第七の方面によれば、本開示のいくつかの実施例は、可読記憶媒体をさらに提供する。前記可読記憶媒体にはプログラムが記憶されており、前記プログラムがプロセッサによって実行される時、上記サイドリンク情報の伝送方法のステップを実現させる。
【発明の効果】
【0015】
本開示のいくつかの実施例は、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることによって、制御ノードによるサイドリンク情報への理解を支援し、サイドリンク情報の伝送を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1a】本開示のいくつかの実施例の応用可能なネットワークシステムの構造図である。
【
図1b】本開示のいくつかの実施例の応用可能なネットワークシステムの別の構造図である。
【
図2】本開示のいくつかの実施例によるサイドリンク情報の伝送方法のフローチャートのその一である。
【
図3】本開示のいくつかの実施例によるサイドリンク情報の伝送方法のフローチャートのその二である。
【
図4】本開示のいくつかの実施例による端末の構造図である。
【
図5】本開示のいくつかの実施例による制御ノードの構造図である。
【
図6】本開示のいくつかの実施例による端末の別の構造図である。
【
図7】本開示のいくつかの実施例による制御ノードの別の構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下は、本開示の実施例における添付図面を結び付けながら、本開示の実施例における技術案を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述された実施例は、本開示の一部の実施例であり、全部の実施例ではない。本開示における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られたすべての他の実施例は、いずれも本開示の保護範囲に属する。
【0018】
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「含む」及びそれの任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、例えば、一連のステップ又はユニットを含むプロセス、方法、システム、製品又は機器は、必ずしも明瞭にリストアップされているそれらのステップ又はユニットに限らず、明瞭にリストアップされていない又はそれらのプロセス、方法、製品又は機器に固有の他のステップ又はユニットを含んでもよい。なお、明細書と特許請求の範囲において使用された「及び/又は」は、接続された対象の少なくともそのうちの一つを表し、例えばA及び/又はBは、単独のA、単独のB、及びAとBとの組合せの3個のケースを含むことを表す。
【0019】
本開示のいくつかの実施例では、「例示的」又は「例えば」などの用語は、例、例証、又は説明として表すために用いられる。本開示のいくつかの実施例では、「例示的」又は「例えば」と記述される任意の実施例又は設計方案は、他の実施例又は設計方案より好ましいか、又はより優位性があると解釈されるべきではない。正確に言うと、「例示的」又は「例えば」などの用語を使用することは、関連する概念を具体的な方式で示すことを意図する。
【0020】
以下では、添付図面を結び付けながら、本開示の実施例を紹介する。本開示のいくつかの実施例によるサイドリンク情報の伝送方法、端末及び制御ノードは、無線通信システムに適用することができる。この無線通信システムは、5Gシステム、又は進化型長期的進化(Evolved Long Term Evolution、eLTE)システム、又は後続の進化通信システムを採用するものであってもよい。
【0021】
図1aと
図1bは、本開示のいくつかの実施例の応用可能なネットワークシステムの構造図である。
図1に示すように、第一の端末11と、第二の端末12と、制御ノード13とを含み、第一の端末11と第二の端末12は、ユーザ端末又は他の端末側機器、例えば、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、パーソナルデジタルアシスタント(personal digital assistant、PDA)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device、MID)又はウェアラブルデバイス(Wearable Device)等の端末側機器であってもよい。なお、本開示のいくつかの実施例では、第一の端末11と第二の端末12の具体的なタイプを限定しない。上記制御ノード13は、ネットワーク機器であってもよく、端末であってもよい。このネットワーク機器は、5G基地局、又は以後のバージョンの基地局、又は他の通信システムにおける基地局であってもよく、又は、ノードB、進化ノードB、又は送受信ポイント(Transmission Reception Point、TRP)、又はアクセスポイント(Access Point、AP)、又は前記分野における他の用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果を達する限り、前記ネットワーク機器は、特定の技術用語に限らない。また、上記ネットワーク機器は、マスタノード(Master Node、MN)、又はセカンダリノード(Secondary Node、SN)であってもよい。なお、本開示のいくつかの実施例では、5G基地局のみを例にするが、ネットワーク機器の具体的なタイプを限定しない。
【0022】
図2は、本開示のいくつかの実施例によるサイドリンク情報の伝送方法のフローチャートである。この方法は、端末に用いられ、
図2に示すように、以下のステップを含む。
【0023】
ステップ201、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングする。
ステップ202、ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信する。
【0024】
本開示のいくつかの実施例では、上記端末は、サイドリンク伝送システムにおける制御ノード以外の端末であり、例えば、バイパス伝送を送信する送信端末であってもよく、サイドリンク伝送を受信する受信端末であってもよく、さらに、中間端末であってもよく、この中間端末は、前記送信端末又は前記受信端末がデータを制御ノードに伝送する中間伝送ノードであり、この中間伝送ノードは、送信端末を含まない。以下の各実施例では、端末がバイパス伝送の送信端末とバイパス伝送の受信端末であることを例として説明する。このとき、上記ターゲット通知情報の受信側は、制御ノードであってもよく、上記中間端末であってもよく、以下の各実施例では、ターゲット通知情報の受信側が制御ノードであることを例として説明する。
【0025】
選択的に、上記端末が送信端末である場合、送信端末は、PSFCH又はPSSCHによってサイドリンク情報を受信することができる。上記端末が受信端末である場合、サイドリンク伝送の受信状態に基づいてサイドリンク情報を決定することができる。理解を容易にするために、以下で送信端末がサイドリンク情報を受信すること、及び受信端末がサイドリンク情報を決定することを、端末がサイドリンク情報を取得すると総称する。
【0026】
本実施例では、端末は、サイドリンク情報を取得した後、このサイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングし、且つターゲットリソースを利用してこのターゲット通知情報を制御ノードに送信することができる。このサイドリンク情報は、一つ又は複数のsidelink伝送に対応するsidelink HARQ-ACK情報、サイドリンクスケジューリング要求(Scheduling request、SR)とチャネル状態情報(Channel State Information、CSI)等のうちの少なくとも一つを含む。上記制御ノードは、sidelinkリンク及び/又はUuリンクをサポートすることができ、端末は、sidelink情報をターゲット通知情報にマッピングし、sidelinkリンクによって制御ノードに送信すれば、この制御ノードは、sidelink制御ノードと呼ばれてもよく、Uuリンクによって制御ノードに送信すれば、この制御ノードは、Uu制御ノードと呼ばれてもよい。制御ノードがUu制御ノードである場合、上記ターゲットリソースは、PUCCH又はPUSCHであってもよい。制御ノードがsidelink制御ノードである場合、ターゲットリソースは、PSFCH又はPSSCHであってもよい。
【0027】
本開示のいくつかの実施例は、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることによって、制御ノードによるサイドリンク情報への理解を支援し、サイドリンク情報の伝送を実現することができる。
【0028】
なお、上記サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングする方式は、実際の必要に応じて設定することができ、以下でこれを詳細に説明する。
【0029】
一選択的な実施例では、サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
N1個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングするマッピング方式1と、
N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングするマッピング方式2と、
予め設定される方式に従って、N3個のビットをW個の第二のビットにマッピングするマッピング方式3と、
N4個の第一のビットによって形成されるビットシーケンスに関連する第一のビットシーケンスを、前記N4個の第一のビットに対応する第二のビットの指示情報として決定するマッピング方式4と、のうちの少なくとも一つを含み、
前記第一のビットは、前記サイドリンク情報におけるビットであり、前記第二のビットは、前記ターゲット通知情報におけるビットであり、N1、N2とWは、いずれも正整数であり、N3とN4は、1よりも大きい整数であり、M1は、N2よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きい。
【0030】
なお、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることが、少なくとも二個のマッピング方式を含む場合、異なるマッピング方式が、サイドリンク情報の異なる部分に対応し、例えばサイドリンク情報の最初のN bitと最後のM bitが、異なるマッピング方式に対応することであってもよく、異なる情報タイプが、異なるマッピング方式に対応し、例えばCSIとHARQ-ACKが、異なるマッピング方式に対応することであってもよく、具体的には、ここでさらに限定しない。
【0031】
上記マッピング方式1に対応することは、サイドリンク情報とターゲット通知情報におけるビットとが一対一のマッピング関係であると理解されてもよい。第一のビットによって指示される状態は、対応する第二のビットによって指示される状態と同じである。例えば、第一のビットがHARQ-ACK情報のビットである場合、第一のビットによって指示される状態は、対応する第二のビットによって指示される状態と同じである。例えば、HARQ-ACKビットに対して、サイドリンク情報における第一のビットは、ACKであることを指示し、対応するターゲット通知情報における第二のビットは、ACKであることを指示する。サイドリンク情報における第一のビットは、NACKであることを指示し、対応するターゲット通知情報における第二のビット指示は、NACKであることを指示する。
【0032】
上記マッピング方式2に対応することは、サイドリンク情報に対して拡張を行い、ターゲット通知情報を得て、例えば、繰り返しを行うこと、及び/又は冗長bitを増加させることで拡張を実現することにより、信頼性を向上させることができると理解されてもよい。本実施例では、上述した、N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングした後、前記M2個の第二のビットにM3個のビットの第二のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得る方案1と、
前記N2個の第一のビットにM4個のビットの第三のビットシーケンスを挿入した後、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングする方案2と、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行って前記M1個の第二のビットを得る方案3と、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行い且つ少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得る方案4と、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続して、前記M1個の第二のビットを得る方案5と、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続した後、少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得る方案6と、のうちのいずれか一つを含み、
前記ターゲットオブジェクトは、前記N2個の第一のビットであり、M2、M3とM4は、いずれも正整数である。
【0033】
本実施例では、上記第二のビットシーケンスは、
M3個の固定状態と、
M3個の冗長ビットと、
M3個のチェックビットと、のうちのいずれか一つであってもよい。
【0034】
第二のビットシーケンスが冗長ビットである場合、サイドリンク情報伝送の信頼性を向上させることができる。
【0035】
方案1において、上記第二のビットシーケンスは、ネットワーク側によって配置されてもよく、ネットワーク側によって予め配置されてもよく、プロトコルによって約定されてもよく、端末間によって協調されてもよく、又は他の端末によって指示されてもよく、ここではさらに限定しない。選択的に、前記M2個の第二のビットに一つ又は複数の第二のビットシーケンスを挿入し、第二のビットシーケンスの数が1である場合、この第二のビットシーケンスは、M2個の第二のビットの前又は後に位置してもよく、さらに、M2個の第二のビットのうちのいずれか二個の第二のビットの間に位置してもよい。例えば、第二のビットシーケンスは、11であり、M2個の第二のビットは、0000であり、一個の第二のビットシーケンスがM2個の第二のビットに挿入されて形成されるM1個の第二のビットは、110000、000011又は001100等である可能性がある。さらに、二個の第二のビットシーケンスがM2個の第二のビットに挿入されて形成されるM1個の第二のビットは、11000011、00001111、01100110又は00110011等である可能性がある。無論、その他実施例では、上記第二のビットシーケンスは、1個の又は複数のビットであってもよく、ここではさらに限定しない。
【0036】
方案2と方案6において、上記第三のビットシーケンスと第四のビットシーケンスは、第二のビットシーケンスの形式と一致してもよい。具体的には、第二のビットシーケンスの記述を参照すればよく、これ以上説明しない。
【0037】
方案3~方案6において、第一のビットに対する繰り返しによって、繰り返される少なくとも二個の第二のビットを得る。上記方案3と方案4は、第一のビットごとに単独に繰り返すことであり、例えば、方案3において、N2個の第一のビットが1100であり、且つM1の値が8である場合、M1個の第二のビットは、11110000である。方案4において、N2個の第一のビットが1100であり、且つM1の値が10であり、第四のビットシーケンスが「X」である場合、M1個の第二のビットは、11110000XX、X11110000X、X1111X0000又はX1X1110000等である可能性がある。上記方案5と方案6は、N2個の第一のビットを全体としてコピーし、例えば、方案6において、上記N2個の第一のビットが1100であり、且つM1が10である場合、M1個の第二のビットは、11001100XXであり、M1個の第二のビットは、二個の第四のビットシーケンス「X」を含み、この「X」は、固定値であってもよい。無論、その他実施例では、第四のビットシーケンスは、さらに、その他の位置に設定されてもよく、例えばM1個の第二のビットは、さらに、X11001100X、1100X1100X又はX1X1001100等である可能性がある。
【0038】
なお、上記方案4と方案6に対して、さらに、繰り返された後のビットに対してマッピング前又はマッピング後の挿入を行ってもよく、無論、さらにマッピングしなくてもよい。
【0039】
さらに、上記方案1において、N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記N2個の第一のビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0040】
本実施例では、上記N2個の第一のビットは、一つ又は複数のマッピングユニットを含んでもよく、各マッピングユニットのビット数は、同じであってもよく、異なってもよく、上記N3の値は、マッピングユニットのビット数の最小値である。
【0041】
上記マッピング方式3に対応することは、まずN2個の第一のビットに第三のビットシーケンスを挿入し、その後にマッピングを行うと理解されてもよい。一選択的な実施例では、上述した、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記組合せビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記組合せビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0042】
本実施例では、上記N2個の第一のビットは、一つ又は複数のマッピングユニットを含んでもよく、各マッピングユニットのビット数は、同じであってもよく、異なってもよく、上記N3の値は、マッピングユニットのビット数の最小値である。
【0043】
さらに、上記予め設定される方式は、圧縮方式と理解されてもよく、具体的な圧縮計算方式は、実際の必要に応じて設定することができ、以下で四個の第一のビットを1個の第二のビットにマッピングすることを例として説明する。例えば本開示のいくつかの実施例では、上記予め設定される方式は、以下の少なくとも一個の圧縮方式を含む。
【0044】
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであり、この第一の値の具体的な表現形式は、対応するビットの情報タイプに基づいて決定されてもよく、例えば、sidelink HARQ-ACK情報に対して、この第一の値は、非確認文字である(例えば0を使用して非確認文字を表し、1を使用して確認文字を表してもよく、又は、1を使用して非確認文字を表し、0を使用して表示確認文字を表してもよい)。
【0045】
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示し、この第二の値の具体的な表現形式は、対応するビットの情報タイプに基づいて決定されてもよく、例えばsidelink HARQ-ACK情報に対して、この第二の値は、確認文字である。例えば1を使用して確認文字を指示してもよく、このとき、端末によって取得された4個の第一のビットがいずれも確認文字を指示すれば、この4個の第一のビットによってマッピングされる第二のビットは、確認文字を指示する。
【0046】
前記少なくとも二個のビットには、第二の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示し、例えばsidelink HARQ-ACK情報に対して、この第二の値は、確認文字である。例えば1を使用して確認文字を指示してもよく、このとき、端末によって取得された4個の第一のビットが0001であれば、この4個の第一のビットによってマッピングされる第二のビットは、確認文字を指示する。
【0047】
前記少なくとも二個のビットがいずれも第一の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、例えばsidelink HARQ-ACK情報に対して、この第一の値は、非確認文字である。例えば0を使用して非確認文字を指示してもよく、このとき、端末によって取得された4個の第一のビットが0000であれば、この4個の第一のビットによってマッピングされる第二のビットは、非確認文字を指示する。
【0048】
前記少なくとも二個のビットに対して論理積操作を行って、前記少なくとも二個のビットに対応する第二のビットの指示情報を得る。
【0049】
前記N3個のビットに対して和を求めた後にモジュロP(Pは、1よりも大きい整数である)演算を行って、前記W個の第二のビットの指示情報を得る。
【0050】
前記少なくとも二個のビットに対して論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得る。
【0051】
前記少なくとも二個のビットに対して排他的論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得る。
【0052】
前記少なくとも二個のビットに対応する値が属する区間範囲に基づき、前記少なくとも二個の第一のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を決定する。この区間範囲は、少なくとも二個の区間範囲を含んでもよく、且つ各区間範囲に共通集合が存在しない。上記少なくとも二個のビットに対応する値は、少なくとも二個のビットに対応する合計値であってもよく、又は、バイナリコードとして少なくとも二個のビットに対応する十進法値であってもよい。例えば上記区間範囲は、第一の範囲(5よりも小さい)と第二の範囲(5以上である)とを含み、このとき、少なくとも二個のビットに対応する値が4であれば、この少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットが第一の値であってもよく、この第一の値が0であると決定し、少なくとも二個のビットに対応する値が6であれば、この少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットが第二の値であってもよく、この第二の値が1であってもよいと決定する。無論、その他実施例では、この第一の範囲に対応して指示される値は、第二の値であってもよく、第二の範囲に対応して指示される値は、第一の値であってもよく、ここではさらに限定しない。
【0053】
なお、上述した、論理積操作を行うことは、論理積演算とビット単位の論理積演算との二個の方式を含んでもよく、論理積演算を例として、1100に対して論理積計算をした後、1個の第二のビットを得て、且つこの第二のビットは、0である。
【0054】
なお、上記N3個のビットは、一つ又は複数のマッピングユニットを含んでもよく、各マッピングユニットのビット数は、同じであってもよく、異なってもよく、上記N3の値は、マッピングユニットのビット数の最小値である。複数のマッピングユニットを含む場合、各マッピングユニットによってマッピングされる結果をカスケード接続する必要がある。例えば、10bitのsidelink情報が存在するとすると、マッピングユニットが10bitであれば、このとき10bitのsidelink情報を上記予め設定される方式に従って、1個の第二のビットにマッピングする場合、カスケード接続する必要がなく、マッピングユニットが5bitであれば、このとき5bitごとのsidelink情報を上記予め設定される方式に従って、1個の第二のビットにマッピングする場合、最終的にカスケード接続して2個の第二のビットを得る。
【0055】
さらに、上記Pの値は、実際の必要に応じて設定することができ、ここではさらに限定しない。Pの値が2である場合、対応するWは、1であり、Pの値が3又は4である場合、対応するWは、2である。
【0056】
なお、同一のsidelink情報に対して、上記予め設定される方式のうちの一つ又は複数の方式を採用してマッピングを行ってもよく、複数の方式を採用してマッピングを行う場合、異なる部分又は異なるタイプの情報に対して異なる方式を採用してマッピングを行ってもよく、ここではさらに限定しない。
【0057】
さらに、本実施例では、上記方法は、
制御ノードによって送信される、サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを受信することと、
前記サイドリンクリソース上でサイドリンク伝送を行うこととをさらに含む。
【0058】
なお、上記制御ノードは、上記スケジューリングシグナリングにおいて、指示されるサイドリンクリソースが初送と再送に用いられることを区別することができる。
【0059】
選択的に、上記スケジューリングシグナリングは、さらに、前記サイドリンクリソースが再送又は初送に用いられることを指示するために用いることができる。
【0060】
本実施例では、スケジューリングシグナリングが再送を区別するか否かに関わらず、端末は、sidelink情報又はターゲット通知情報に基づいて再送操作を行うことができる。なお、スケジューリングシグナリングが再送を指示するsidelink伝送に対して再送を行うこともできる。
【0061】
サイドリンクリソースは、一つ又は複数のsidelink伝送に対するリソースを含んでもよく、例えば、サイドリンクリソースが4個のsidelink伝送に対するリソースを含む場合、一個のDCIによって4個のリソースを指示してもよく、4個のDCIによって4個のリソースを指示してもよく、そのうち各DCIは、一個のリソースを指示する。本実施例では、サイドリンクリソースが4個のリソースである場合、ネットワーク機器により再送が指示されるsidelink伝送に基づいて再送を行ってもよく、sidelink情報におけるsidelink HARQ-ACK情報に基づいて再送を行ってもよく、ターゲット通知情報における特定のビットの指示状態に基づいて再送を行ってもよく、この特定のビットは、sidelink HARQ-ACK情報をターゲット通知情報中にマッピングするビットを指す。
【0062】
例えば、一選択的な実施例では、ターゲット通知情報における特定のビットの指示状態に基づいて再送を行う場合、指示状態がNACKである特定のビットに対応するsidelink伝送に対して再送を行ってもよい。ある特定のビットが4個のsidelink伝送のsidelink HARQ-ACK情報に対応すれば、すなわちこの特定のビットが4 bit sidelink HARQ-ACK(例えば0011)に対応し、且つこの特定のビットがこの4 bit sidelink HARQ-ACKに対して論理積演算をした結果であれば、この特定のビットが0であることが得られる。このとき、端末は、この4 bit sidelink HARQ-ACKにおいて指示される非確認文字に対応する2個のsidelink伝送に対して再送を行ってもよく、この4 bit sidelink HARQ-ACKに対応する4個のsidelink伝送に対して再送を行ってもよい。
【0063】
別の選択的な実施例では、sidelink情報におけるsidelink HARQ-ACK情報に基づいて再送を行う場合、実際に伝送に失敗したsidelink伝送のみに対して再送を行うことができ、伝送に失敗したsidelink伝送が実際に三個存在し、各sidelink伝送が1個のリソースに対応すれば、このとき、伝送に失敗したこれらの三個のsidelink伝送に対応するリソース上で再送を行い、別のリソース上で伝送しないか、又は他のTBの初送を行ってもよい。
【0064】
スケジューリングシグナリングは、リソース割り当てと同時に、このリソース割り当てが再送に用いられるか否かを指示し、このとき、別の選択的な実施例では、端末は、スケジューリングシグナリングの指示に基づいて再送を行うことができる。例えば、スケジューリングシグナリングがTB1再送を指示する場合、ターゲット通知情報とsidelink情報においてTB1に対応するビットによって指示される状態が、NACKであるか、それともACKであるかに関わらず、端末は、TB1を再送する。
【0065】
本実施例では、上述した、前記サイドリンクリソース上でサイドリンク伝送を行うことは、
第一のビットが非確認文字を指示するバイパス情報である第一のバイパス情報に対応するサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、
第二のビットが非確認文字を指示することに対応するバイパス情報である第二のバイパス情報に対応するサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、
制御ノードがサイドリンクデータの再送を指示する場合、再送が指示されるサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、のうちの一つを含む。
【0066】
選択的に、前記ターゲットリソースの数が複数である場合、ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することは、複数の前記ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することを含む。本実施例では、複数の前記ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信することは、ターゲット通知情報を繰り返して送信すると理解されてもよい。このように、ターゲット通知情報の伝送の信頼性を向上させることができ、端末がセルエッジにある時、又は急にチャネル劣化に遭う時、制御ノードにターゲット通知情報を一回のみ送信するのが、このターゲット通知情報が制御ノードによって検出されて正しく復号化されることを確保できない可能性があるため、sidelinkのプロセスがサスペンドされることにより、業務の遅延要求を満たすことができないことを避けることができる。
【0067】
本開示をよりよく理解するために、以下でsidelink端末(以下で端末と略称される)によってsidelink情報(sidelink HARQ-ACK情報を例として説明する)を制御ノードに送信することを例として、本開示の実現プロセスを詳細に説明する。
【0068】
端末は、送信端末(sidelink伝送を送信する端末)と受信端末(sidelink伝送を受信する端末)とを含んでもよい。上記制御ノードは、sidelinkリンク及び/又はUuリンクをサポートすることができ、端末は、sidelink情報をターゲット通知情報にマッピングし、sidelinkリンクによって制御ノードに送信すれば、この制御ノードは、sidelink制御ノードと呼ばれてもよく、ターゲット通知情報は、sidelink HARQ-ACK情報と理解されてもよく、Uuリンクによって制御ノードに送信すれば、この制御ノードは、Uu制御ノードと呼ばれてもよく、ターゲット通知情報は、Uu HARQ-ACK情報と理解されてもよい。無論、sidelink HARQ-ACK情報とUu HARQ-ACK情報は、端末によって異なるリンクを介して伝送されるHARQ-ACK情報のみを区別するために用いられ、伝送される内容を限定するために用いられない。sidelink HARQ-ACK情報とUu HARQ-ACK情報は、HARQ-ACK情報と総称される可能性もある。
【0069】
なお、端末がsidelink情報を取得する状況は、以下を含む。
【0070】
状況1、送信端末は、sidelink伝送を送信し、受信端末は、sidelink伝送を受信し且つ対応するsidelink HARQ-ACK情報を決定し、受信端末は、PSFCH又はPSSCHによってsidelink HARQ-ACK情報を送信端末にフィードバックし、送信端末は、少なくとも一個のsidelink伝送に対応するsidelink HARQ-ACK情報を受信するか、又は少なくとも一個の受信端末からのsidelink HARQ-ACK情報を受信し、これらの情報は、sidelink情報である。このとき、送信端末によって制御ノードに報告される。
【0071】
状況2、受信端末は、少なくとも一個のsidelink伝送を受信し且つ対応するsidelink HARQ-ACK情報を決定し、これらの情報は、sidelink情報であり、このとき、RX UEによって制御ノードに報告される。
【0072】
送信端末又は受信端末は、sidelink情報をターゲット通知情報にマッピングし、制御ノードがUu制御ノードである場合、マッピングされた後の情報をターゲットリソース(上りリンクリソース)によって基地局に報告し、制御ノードがsidelink制御ノードである場合、マッピングされた後の情報をターゲットリソース(sidelinkリソース)によってsidelink制御ノードに報告する。
【0073】
一実施形態では、制御ノードがUu制御ノードであることを例として説明し、具体的には、端末は、sidelink情報をターゲット通知情報にマッピングし且つ送信するステップは、以下のステップを含む。
【0074】
ステップ1、sidelink HARQ-ACK情報を取得した後、端末は、以下のような方式のうちの少なくとも一個の方法で端末がKビットを取得するsidelink HARQ-ACK情報をUu HARQ-ACK情報にマッピングする。
【0075】
方法1(一対一で対応する)、各sidelink HARQ-ACK bitは、一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、
なお、ここで、端末が1個のsidelink HARQ-ACK bitのみを受信したか、又は端末が1個のUu HARQ-ACK bitのみを送信したことを表すものではなく、且つこれらの異なるsidelink HARQ-ACK bitは、異なるフィードバックリソース(例えばPSFCH又はPSSCH)に由来するか、又は異なるsidelink伝送に対応する可能性がある。
【0076】
受信されたsidelink HARQ-ACK情報において、一個のsidelink HARQ-ACK bitがACKを指示すれば、一個のUu HARQ-ACK bitに対応し且つこのbitがACKを指示すると考えられ、sidelinkによって受信されたsidelink HARQ-ACK情報において、一個のsidelink HARQ-ACK bitがNACKを指示すれば、一個のUu HARQ-ACK bitに対応し且つこのbitがNACKを指示すると考えられる。
【0077】
本方法の実施例では、端末は、N bit sidelink HARQ-ACK情報を受信した後、対応するN bit Uu HARQ-ACK情報を決定し、且つ対応するPUCCHリソース上で制御ノードに送信する。
【0078】
選択的な一例は、一個のPSFCHリソースは、一個のPUCCHリソースに対応し、すなわち端末は、一個のPSFCHリソース上でN bit sidelink HARQ-ACK情報を受信した後、対応するN bit Uu HARQ-ACK情報を決定し、且つ対応するPUCCHリソース上で制御ノードに送信する。PSFCHのほか、sidelink HARQ-ACK情報を付帯しているのは、PSSCHである可能性があり、PUCCHのほか、UCIを付帯しているのは、PUSCHであってもよい。任意に組合せることができ、これ以上説明しない。
【0079】
方法2(圧縮又は拡張)、K1個のsidelink HARQ-ACK bitごとに、T1個のUu HARQ-ACK bitに対応する。
【0080】
ここで、端末がK1個のsidelink HARQ-ACK bitのみを受信したか、又は端末がT1個のUu HARQ-ACK bitのみを送信したことを表すものではなく、且つこれらのK1個のbitは、異なるフィードバックリソース(例えばPSFCH又はPSSCH)に由来するか、又は異なるsidelink伝送に対応する可能性があることに、留意されたい。
【0081】
方法2は、方法2.1と方法2.2とを含み、
方法2.1、K1>T1に対して、K1個のsidelink HARQ-ACK bitは、予め設定される方式で計算してT1 bit結果を得て、この結果における一個のbitがACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがACKを指示すると考えられ、この結果がNACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがNACKを指示すると考えられ、この原則に基づいてT1 bitのUu HARQ-ACK情報を決定する。
【0082】
例えば、端末は、K1 bit sidelink HARQ-ACK情報を受信した後、対応するT1 bit Uu HARQ-ACKを決定し、且つ対応するPUCCHリソース上で制御ノードに送信し、T1は、K1に等しくない。このとき、K1/T1個のsidelink伝送ごとに、一個のUu HARQ-ACK bitに対応する。
【0083】
制御ノードは、このT1 bit Uu HARQ-ACK情報を受信した後、挙動は、NACKとして指示されるbitに対応するK1/T1個のsidelink伝送について、伝送に失敗したと考えられることと、制御ノードは、スケジューリングシグナリングを送信することで、再送を行うようにこの端末をスケジューリングすることができることと、のうちの少なくとも一つを含む。
【0084】
一実施例では、T1=1の場合、すなわち端末がK1 bit sidelink HARQ-ACK情報を受信した後、対応する1 bit Uu HARQ-ACKが対応するPUCCHリソース上で制御ノードに送信されると決定し、このとき、これらのK1個のsidelink伝送ごとに、一個のUu HARQ-ACK bitに対応するため、制御ノードは、この1 bit Uu HARQ-ACK情報を受信した後、挙動は、このbitがNACKを指示すれば、これらのK1個のsidelink伝送に失敗したと考えられることと、さらに選択的に、制御ノードは、スケジューリングシグナリングを送信することで、これらのK1個のsidelink伝送を再送するようにこの端末をスケジューリングすることができることと、のうちの少なくとも一つを含む。PSFCHのほか、sidelink情報を付帯しているのは、PSSCHである可能性があり、PUCCHのほか、UCIを付帯しているのは、PUSCHであってもよい。任意に組合せることができ、これ以上説明しない。
【0085】
T1が1よりも大きい場合、上記予め設定される方式は、
連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitがすべてACKではない場合、対応する1bit Uu HARQ-ACK bitは、NACKを指示し、連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitがすべてACKである場合、対応する1bitUu HARQ-ACK bitは、ACKを指示することと、
連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitがすべてNACKではない場合、対応する1bit Uu HARQ-ACK bitは、ACKを指示し、連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitがすべてNACKである場合、対応する1bit Uu HARQ-ACK bitは、NACKを指示することと、
論理積操作を行い、なお、上述した、論理積操作を行うことは、論理積演算と、ビット単位の論理積演算との二個の方式を含んでもよく、論理積演算を例として、例えば連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitごとに論理積演算を行い、算出された結果は、一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、算出された全てのbitをカスケード接続することにより、最終的に対応するM bitのUu HARQ-ACKを取得することと、
和を求めた後にモジュロ2演算を行い、例えば連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitごとにビット単位の和を求めた後にモジュロ2演算を行い、算出された結果は、一個のUu HARQ-ACK bitに対応することにより、最終的にM bitのUu HARQ-ACKに対応することと、
論理和を求め、例えば連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitごとに論理和を求め、算出された結果は、一個のUu HARQ-ACK bitに対応することにより、最終的にM bitのUu HARQ-ACKに対応することと、
排他的論理和を求め、例えば連続するK1/T1個のsidelink HARQ-ACK bitごとに排他的論理和を求め、算出された結果は、一個のUu HARQ-ACK bitに対応することにより、最終的にM bitのUu HARQ-ACKに対応することと、
値に対応する範囲、例えばK1/T1 bitの値がある範囲である場合、対応する一個のUu HARQ-ACK bitがACKを指示し、例えばK1/T1 bit値が別の範囲である場合、対応する一個のUu HARQ-ACK bitがNACKを指示することと、のうちの少なくとも一つを含んでもよい。
【0086】
方法2.2、K1<T1に対して、方法2.2.1と方法2.2.2とを含む。
【0087】
方法2.2.1、K1個のsidelink HARQ-ACK bitに対してO bit固定状態を補填してT1 bit結果を得て、この結果における一個のbitがACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがACKを指示すると考えられ、この結果がNACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがNACKを指示すると考えられ、この原則に基づいてT1 bitのUu HARQ-ACK情報を決定する。
【0088】
一選択的な実施例では、K1個のsidelink HARQ-ACK bitをまず方法1における記述に従って、K1 bit Uu HARQ-ACK情報にマッピングし、次にO bitを補填してもよい。
【0089】
一選択的な実施例では、K1個のsidelink HARQ-ACK bitをまず方法2.1における記述に従って、1つ又は複数のbit Uu HARQ-ACK情報にマッピングし、次にO bitを補填してもよい。
【0090】
一選択的な実施例では、まずK1個のsidelink HARQ-ACK bitにおいてO bitを補填し、その後に方法2.1における記述に従って、T1 bitのUu HARQ-ACK情報にマッピングしてもよい。
【0091】
選択的に、補填されるO bitは、O bitの0又はObitのNACK又はObitの他の固定状態又はO bit冗長bit又はO bitチェックビットである。
【0092】
例えばT1=Q*K1であり、端末は、N bit sidelink HARQ-ACK情報を受信した後、対応するM bit Uu HARQ-ACKを決定し、且つ対応するPUCCHリソース上で制御ノードに送信し、そのうちT1は、K1に等しくない。このとき、各sidelink伝送は、T1/K1個のUu HARQ-ACK bitに対応する。
【0093】
制御ノードは、このT1 bit Uu HARQ-ACK情報を受信した後、挙動は、
あるsidelink伝送に対応するT1/K1個のUu HARQ-ACK bitにおいて、制御ノードによって解かれるbit(一部のみが解かれる可能性がある)が全てNACKであることを指示すれば、このsidelink伝送に失敗したと考えられ、又は、あるsidelink伝送に対応するT1/K1個のUu HARQ-ACK bitが全て制御ノードによって解かれなければならず(全て解かれることが要求され)且つ全てNACKであることを指示すれば、このsidelink伝送に失敗したと考えられることと、
あるsidelink伝送に対応するQ個のUu HARQ-ACK bitにおいて、解かれる少なくとも一個のbitがACKであることを指示すれば、このsidelink伝送に成功したと考えられることと、のうちの少なくとも一つを含む。
【0094】
さらに選択的に、制御ノードは、スケジューリングシグナリングを送信することで、このsidelink伝送を再送するようにこの端末をスケジューリングすることができる。
【0095】
より好ましい例は、Q=1又は2又は4又は8である。
【0096】
なお、上記実施例では、いずれも、T1がK1で除算可能である場合のマッピング方式についての説明であるが、T1がK1によって除算可能でない場合について、さらにbitを挿入する方式でマッピングを実現することができる。
【0097】
方法2.2.2、K1個のsidelink HARQ-ACK bitに対して繰り返し(repeat)の方式でT1 bit結果を得て、この結果における一個のbitがACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがACKを指示すると考えられ、この結果がNACKを指示すれば、このbitが一個のUu HARQ-ACK bitに対応し、且つこのbitがNACKを指示すると考えられ、この原則に基づいてT1 bitのUu HARQ-ACK情報を決定する。
【0098】
例えばT1=Q*K1であり、上記繰り返しの方式は、以下の二つを含んでもよい。
【0099】
1、K1個のsidelink HARQ-ACK bitにおいて各bitをT1/K1回繰り返し、その後にカスケード接続し、例えばK1=4、T1=8、4個のsidelink HARQ-ACK bitは、1100であれば、カスケード接続した後のbitmapは、11110000であり、
2、K1個の bit sidelink HARQ-ACK bit情報をT1/K1回カスケード接続し、例えばK1=4、T1=8、4個のsidelink HARQ-ACK bitは、1100であれば、カスケード接続した後のbitmapは、11001100である。
【0100】
方法2.3、K1個のsidelink HARQ-ACK bitによって形成されるビットシーケンスに関連する第一のビットシーケンスを、前記K1個のsidelink HARQ-ACK bitに対応するUu HARQ-ACK情報として決定する。
【0101】
具体的には、上記第一のビットシーケンスは、テーブルルックアップの形式で取得されたことができる。このテーブルには、第一のビットシーケンスと別のビットシーケンスとのマッピング関係が記憶されることができ、このマッピング関係は、一対一マッピングであってもよく、一対多マッピング関係であってもよく、すなわち一個の第一のビットシーケンスは、複数の第一のビットシーケンスに対応し、この別のビットシーケンスは、K1個のsidelink HARQ-ACK bitによって形成されるビットシーケンスと見なされることができる。K1個のsidelink HARQ-ACK bitによって形成されるビットシーケンスのビット数と第一のビットシーケンスのビット数との間の関係を、実際の必要に応じて設定することができ、ここではさらに限定しない。例えば、K1個のsidelink HARQ-ACK bitによって形成されるビットシーケンスが01である場合、関連する第一のビットシーケンスは、0000である。
【0102】
上記第一のビットシーケンスと別のビットシーケンスとのマッピング関係は、ネットワーク側によって配置され、ネットワーク側によって予め配置され、プロトコルによって約定され、端末間によって協調され、又は他の端末によって指示される等という方式で取得されてもよい。
【0103】
ステップ2、上記Uu HARQ-ACK情報を送信するためのターゲットリソースを決定し、このターゲットリソースは、一つ又は複数であってもよい。
【0104】
ステップ3、決定されるターゲットリソース上でUu HARQ-ACK情報を送信する。
【0105】
一個のPSFCHリソースがL個のPUCCHリソースに対応するとすると、端末は、A個のPSFCH上でsidelink HARQ-ACK bit情報を受信した後、対応するUu HARQ-ACK bit情報とPUCCHリソースを決定し、且つこれらのA*L個のPUCCHリソース上でこのUu HARQ-ACK bit情報を送信する。送信方式は、
Uu HARQ-ACK bit情報をA*L個の部分に分け、異なるPUCCH上でUu HARQ-ACK bit情報の異なる部分を送信することと、
各PUCCH上でこのUu HARQ-ACK情報のすべてのbitを送信し、すなわちA*L個のPUCCH上でこのUu HARQ-ACK情報を繰り返して送信することと、のうちの一つを含む。
【0106】
ステップ4、端末は、sidelinkリソース割り当てを行うよう指示するスケジューリングシグナリングを受信する。
【0107】
このスケジューリングシグナリングは、再送を行うよう複数のsidelink伝送に指示する(このとき、スケジューリングシグナリングは、リソースを割り当てる以外、さらにこのリソースが初送に用いられるか、又は再送に用いられるかを指示する)。
【0108】
一実施例では、スケジューリングシグナリングには、少なくとも、再送を行うか否かを端末に指示するための新規データ指示(new data indicator、NDI)が含まれる。端末の可能な挙動は、以下の挙動を有する。
【0109】
挙動1、端末は、この前に取得されたsidelink情報におけるsidelink HARQ-ACK情報によって実際に指示される状況に基づいて再送を行い、すなわち、スケジューリングシグナリングが再送を指示するが、対応するsidelink HARQ-ACK情報がACKを指示する伝送に対して、再送を行わず、スケジューリングシグナリングが再送を指示し且つ対応するsidelink HARQ-ACK情報がNACKを指示する伝送に対して、再送を行う。
【0110】
挙動2、直接的にスケジューリングシグナリングの指示に基づいて再送を行い、すなわちスケジューリングシグナリングが再送を指示すれば、シグナリングに対応する全てのsidelink伝送を再送する。
【0111】
挙動3、送信されるUu HARQ-ACK情報に基づいて再送を行い、すなわちUu HARQ-ACK情報NACKの伝送に対して再送を行う。
【0112】
挙動1に対して、一個の実現形態は、決定されるT1 bit Uu HARQ-ACK情報をK1/T1回repeatし、且つrepeatされた後のbitsとK1 bit sidelink HARQ-ACK情報を、対応するビット単位で、排他的論理和を求め、又は論理和を求め、又は和を求める。計算結果において特定値であるbitに対応するSL伝送に対して、端末は、再送を行い、そうでなければ再送を行わない。
【0113】
さらに選択的に、スケジューリングシグナリングにおいて、非特定値bitに対応するsidelink伝送に割り当てられるリソースは、端末による他の伝送ブロックの伝送に用いることができ、又は端末によって再送必要であると決定されるsidelink伝送の再送に用いることができる。
【0114】
排他的論理和を求める例では、より具体的には、T1=1、K1=4 bit、1 bit Uu HARQ-ACKは、NACKを指示する。0がNACKを表し、1がACKを表すとすると、このbitを4回繰り返し、0000を得る。端末によって実際に受信される4bit sidelink HARQ-ACK情報は、1101であり、4bitは、sidelink上の伝送ブロック(Transport Block、TB)1、TB2、TB3とTB4にそれぞれ対応する。このとき、1101と0000に対してビット単位の排他的論理和を求めて、得られる結果は、1101であり、特定値が0であるとすると、このとき、端末は、TB3を再送し、スケジューリングシグナリングが再送を指示するTB1に対して、TB2とTB4は、再送を行わない。さらに選択的に、TB1、TB2とTB4に割り当てられるスケジューリングシグナリングも、TB3の再送に用いることができ、又は新たなTBの伝送に用いることができる。
【0115】
論理和を求める例では、より具体的には、T1=1、K1=4 bit、1 bit Uu HARQ-ACKは、NACKを指示する。0がNACKを表し、1がACKを表すとすると、このbitを4回繰り返し、0000を得る。端末によって実際に受信される4 bit sidelink HARQ-ACK情報は、1101であり、4bitは、それぞれsidelink上のTB1、TB2、TB3とTB4に対応する。このとき、1101と0000に対してビット単位の論理和を求め、得られる結果は、1101であり、特定値が0であるとすると、このとき、端末は、TB3を再送し、スケジューリングシグナリングが再送を指示するTB1、TB2とTB4に対して、再送を行わない。さらに選択的に、TB1、TB2とTB4に割り当てられるスケジューリングシグナリングも、TB3の再送に用いることができ、又は新たなTBの伝送に用いることができる。
【0116】
和を求める例では、より具体的には、T1=1、K1=4 bit、1 bit Uu HARQ-ACKは、NACKを指示する。0がNACKを表し、1がACKを表すとすると、このbitを4回繰り返し、0000を得る。端末によって実際に受信される4 bit sidelink HARQ-ACK情報は、1101であり、4bitは、それぞれsidelink上のTB1、TB2、TB3とTB4に対応する。このとき、1101と0000に対してビット単位の和を求め、得られる結果は、1101であり、特定値が0であるとすると、このとき、端末は、TB3を再送し、スケジューリングシグナリングが再送を指示するTB1、TB2とTB4に対して、再送を行わない。さらに選択的に、TB1、TB2とTB4に割り当てられるスケジューリングシグナリングも、TB3の再送に用いることができ、又は新たなTBの伝送に用いることができる。
【0117】
なお、sidelink伝送は、実際に発生した伝送と発生していない伝送のうちの少なくとも一つを含み、この伝送は、送信又は受信である。
【0118】
なお、sidelink制御ノードに対して、sidelink情報のマッピングと伝送は、Uu制御ノードのマッピングと伝送と基本的に一致し、採用されるターゲットリソースが異なるだけであり、それとともにUu HARQ-ACK情報をsidelink HARQ-ACK情報に置換すればよい。具体的には上記実例の記述を参照すればよく、これ以上説明しない。
【0119】
図3は、本開示のいくつかの実施例による別のサイドリンク情報の伝送方法のフローチャートである。この方法は、制御ノードに用いられ、
図3に示すように、以下のステップを含む。
【0120】
ステップ301、ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信し、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報である。
【0121】
選択的に、サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
N1個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、N3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることと、
N4個の第一のビットによって形成されるビットシーケンスに関連する第一のビットシーケンスを、前記N4個の第一のビットに対応する第二のビットの指示情報として決定することと、のうちの少なくとも一つを含み、
前記第一のビットは、前記サイドリンク情報におけるビットであり、前記第二のビットは、前記ターゲット通知情報におけるビットであり、N1、N2とWは、いずれも正整数であり、N3とN4は、1よりも大きい整数であり、M1は、N2よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きい。
【0122】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングした後、前記M2個の第二のビットにM3個のビットの第二のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットにM4個のビットの第三のビットシーケンスを挿入した後、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行って前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行い且つ少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続した後、少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、のうちのいずれか一つを含み、
前記ターゲットオブジェクトは、前記N2個の第一のビットであり、M2、M3とM4は、いずれも正整数である。
【0123】
選択的に、前記第二のビットシーケンスは、
M3個の固定状態と、
M3個の冗長ビットと、
M3個のチェックビットと、のうちのいずれか一つである。
【0124】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記N2個の第一のビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0125】
選択的に、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記組合せビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記組合せビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0126】
選択的に、前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットには、第二の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第一の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理積操作を行い、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記N3個のビットに対して和を求めた後にモジュロP(Pは、1よりも大きい整数である)演算を行って、前記W個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して排他的論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対応する値が属する区間範囲に基づき、前記少なくとも二個の第一のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む。
【0127】
選択的に、前記方法は、
サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを前記端末に送信することをさらに含む。
【0128】
選択的に、前記スケジューリングシグナリングは、さらに、前記サイドリンクリソースが再送又は初送に用いられることを指示するために用いられる。
【0129】
選択的に、前記ターゲットリソースの数が複数である場合、ターゲットリソース上で端末によって送信されるターゲット通知情報を受信することは、
複数の前記ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を受信することを含む。
【0130】
なお、本実施例は、
図2に示される実施例に対応する制御ノードの実施形態として、その具体的な実施形態は、
図2に示される実施例の関連説明を参照すればよく、且つ同じ有益な効果を達することができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。
【0131】
図4は、本開示のいくつかの実施例による端末の構造図である。
図4に示すように、端末400は、
サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングするためのマッピングモジュール401と、
ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信するための第一の伝送モジュール402とを含む。
【0132】
選択的に、サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
N1個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、N3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることと、
N4個の第一のビットによって形成されるビットシーケンスに関連する第一のビットシーケンスを、前記N4個の第一のビットに対応する第二のビットの指示情報として決定することと、のうちの少なくとも一つを含み、
前記第一のビットは、前記サイドリンク情報におけるビットであり、前記第二のビットは、前記ターゲット通知情報におけるビットであり、N1、N2とWは、いずれも正整数であり、N3とN4は、1よりも大きい整数であり、M1は、N2よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きい。
【0133】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングした後、前記M2個の第二のビットにM3個のビットの第二のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットにM4個のビットの第三のビットシーケンスを挿入した後、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行って前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行い且つ少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続した後、少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、のうちのいずれか一つを含み、
前記ターゲットオブジェクトは、前記N2個の第一のビットであり、M2、M3とM4は、いずれも正整数である。
【0134】
選択的に、前記第二のビットシーケンスは、
M3個の固定状態と、
M3個の冗長ビットと、
M3個のチェックビットと、のうちのいずれか一つである。
【0135】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記N2個の第一のビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0136】
選択的に、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記組合せビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記組合せビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0137】
選択的に、前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットには、第二の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第一の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理積操作を行い、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記N3個のビットに対して和を求めた後にモジュロP(Pは、1よりも大きい整数である)演算を行って、前記W個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して排他的論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対応する値が属する区間範囲に基づき、前記少なくとも二個の第一のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む。
【0138】
選択的に、前記第一の伝送モジュール402は、さらに、
制御ノードによって送信される、サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを受信することと、
前記サイドリンクリソース上でサイドリンク伝送を行うこととに用いられる。
【0139】
選択的に、前記スケジューリングシグナリングは、さらに、前記サイドリンクリソースが再送又は初送に用いられることを指示するために用いられる。
【0140】
選択的に、前記サイドリンクリソース上でサイドリンク伝送を行うことは、
第一のビットが非確認文字を指示するバイパス情報である第一のバイパス情報に対応するサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、
第二のビットが非確認文字を指示することに対応するバイパス情報である第二のバイパス情報に対応するサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、
制御ノードがサイドリンクデータの再送を指示する場合、再送が指示されるサイドリンクデータに対してサイドリンク再送を行うことと、のうちの一つを含む。
【0141】
選択的に、前記ターゲットリソースの数が複数である場合、前記第一の伝送モジュール402は、具体的には、複数の前記ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信するために用いられる。
【0142】
本開示のいくつかの実施例による端末は、
図4の方法の実施例において端末によって実現された各プロセスを実現させることができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。
【0143】
図5を参照すると、
図5は、本開示のいくつかの実施例による制御ノードの構造図である。
図5に示すように、制御ノード500は、
ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信するための第二の伝送モジュール501であって、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報である第二の伝送モジュール501を含む。
【0144】
選択的に、サイドリンク情報を前記ターゲット通知情報にマッピングする方式は、
N1個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、N3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることと、
N4個の第一のビットによって形成されるビットシーケンスに関連する第一のビットシーケンスを、前記N4個の第一のビットに対応する第二のビットの指示情報として決定することと、のうちの少なくとも一つを含み、
前記第一のビットは、前記サイドリンク情報におけるビットであり、前記第二のビットは、前記ターゲット通知情報におけるビットであり、N1、N2とWは、いずれも正整数であり、N3とN4は、1よりも大きい整数であり、M1は、N2よりも大きい整数であり、N3は、Wよりも大きい。
【0145】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングした後、前記M2個の第二のビットにM3個のビットの第二のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットにM4個のビットの第三のビットシーケンスを挿入した後、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行って前記M1個の第二のビットを得ることと、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを少なくとも1回繰り返した後、カスケード接続を行い且つ少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続して、前記M1個の第二のビットを得ることと、
少なくとも二個のターゲットオブジェクトをカスケード接続した後、少なくとも一個の第四のビットシーケンスを挿入して、前記M1個の第二のビットを得ることと、のうちのいずれか一つを含み、
前記ターゲットオブジェクトは、前記N2個の第一のビットであり、M2、M3とM4は、いずれも正整数である。
【0146】
選択的に、前記第二のビットシーケンスは、
M3個の固定状態と、
M3個の冗長ビットと、
M3個のチェックビットと、のうちのいずれか一つである。
【0147】
選択的に、前記N2個の第一のビットをM2個の第二のビットにマッピングすることは、
前記N2個の第一のビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記N2個の第一のビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0148】
選択的に、N2個の第一のビットと前記第三のビットシーケンスとの組合せビットを前記M1個の第二のビットにマッピングすることは、
前記組合せビットのうちの各ビットを1個の第二のビットにマッピングすることと、
予め設定される方式に従って、前記組合せビットのうちのN3個のビットをW個の第二のビットにマッピングすることとを含み、N3とWは、正整数であり、且つN3は、Wよりも大きい。
【0149】
選択的に、前記予め設定される方式は、
少なくとも二個のビットには、第一の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示し、前記少なくとも二個のビットは、前記N3個のビットのうちのビットであることと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第二の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットには、第二の値を指示するビットが少なくとも一つ含まれる場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第二の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットがいずれも第一の値を指示する場合、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットは、第一の値を指示することと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理積操作を行い、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記N3個のビットに対して和を求めた後にモジュロP(Pは、1よりも大きい整数である)演算を行って、前記W個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対して排他的論理和を求めて、前記少なくとも二個のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を得ることと、
前記少なくとも二個のビットに対応する値が属する区間範囲に基づき、前記少なくとも二個の第一のビットに対応する1個の第二のビットの指示情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む。
【0150】
選択的に、前記第二の伝送モジュール501は、さらに、サイドリンクリソースを指示するためのスケジューリングシグナリングを前記端末に送信するために用いられる。
【0151】
選択的に、前記スケジューリングシグナリングは、さらに、前記サイドリンクリソースが再送又は初送に用いられることを指示するために用いられる。
【0152】
選択的に、前記ターゲットリソースの数が複数である場合、前記第二の伝送モジュール501は、具体的には、
複数の前記ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を受信するために用いられる。
【0153】
本開示のいくつかの実施例による制御ノードは、
図3の方法の実施例において制御ノードによって実現された各プロセスを実現させることができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。
【0154】
図6は、本開示の各実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
【0155】
この端末600は、無線周波数ユニット601と、ネットワークモジュール602と、オーディオ出力ユニット603と、入力ユニット604と、センサ605と、表示ユニット606と、ユーザ入力ユニット607と、インターフェースユニット608と、メモリ609と、プロセッサ610と、電源611などの部材を含むが、それらに限らない。当業者であれば理解できるように、
図6に示す端末の構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又は何らかの部材の組合せ、又は異なる部材の配置を含んでもよい。本開示のいくつかの実施例では、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピューター、車載端末、ウェアラブルデバイス、及び歩数計などを含むが、それらに限らない。
【0156】
プロセッサ610は、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングするために用いられる。
【0157】
無線周波数ユニット601は、ターゲットリソース上で前記ターゲット通知情報を送信するために用いられる。
【0158】
本開示のいくつかの実施例は、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることによって、制御ノードによるサイドリンク情報への理解を支援し、サイドリンク情報の伝送を実現することができる。
【0159】
なお、本開示のいくつかの実施例では、無線周波数ユニット601は、情報の送受信又は通話中の信号の送受信に用いられてもよい。具体的には、基地局からの下りリンクのデータを受信してから、プロセッサ610に処理させてもよい。また、上りリンクのデータを基地局に送信してもよい。一般的には、無線周波数ユニット601は、アンテナ、少なくとも一個の増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット601は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行ってもよい。
【0160】
端末は、ネットワークモジュール602によってユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えば、ユーザへ電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミングメディアへのアクセスなどを支援する。
【0161】
オーディオ出力ユニット603は、無線周波数ユニット601又はネットワークモジュール602によって受信された又はメモリ609に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット603はさらに、端末600によって実行された特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)を提供することができる。オーディオ出力ユニット603は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
【0162】
入力ユニット604は、オーディオ又はビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット604は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)6041とマイクロホン6042を含んでもよい。グラフィックスプロセッサ6041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット606に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ6041によって処理された画像フレームは、メモリ609(又は他の記憶媒体)に記憶されてもよく、又は無線周波数ユニット601又はネットワークモジュール602を介して送信されてもよい。マイクロホン6042は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット601を介して移動通信基地局に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
【0163】
端末600は、少なくとも一個のセンサ605、例えば、光センサ、モーションセンサ及び他のセンサをさらに含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル6061の輝度を調整することができ、接近センサは、端末600が耳元に移動した時、表示パネル6061及び/又はバックライトをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、端末姿勢(例えば、縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢校正)の識別、振動識別関連機能(例えば、歩数計、タップ)などに用いることができる。センサ605は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよい。これ以上の説明は省略する。
【0164】
表示ユニット606は、ユーザによって入力された情報又はユーザに提供される情報を表示するために用いられている。表示ユニット606は、表示パネル6061を含んでもよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル6061を配置してもよい。
【0165】
ユーザ入力ユニット607は、入力された数字又は文字情報の受信、端末のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット607は、タッチパネル6071及び他の入力機器6072を含む。タッチパネル6071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザによるタッチ操作(例えば、ユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体又は付属品を使用してタッチパネル6071上又はタッチパネル6071付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル6071は、タッチ検出装置とタッチコントローラの二個の部分を含んでもよい。タッチ検出装置は、ユーザによるタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ610に送信し、プロセッサ610によって送信されるコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを用いてタッチパネル6071を実現してもよい。タッチパネル6071以外、ユーザ入力ユニット607は、他の入力機器6072を含んでもよい。具体的には、他の入力機器6072は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らない。ここでは説明を省略する。
【0166】
さらに、タッチパネル6071は、表示パネル6061上で覆われてもよい。タッチパネル6071は、その上又は付近でのタッチ操作を検出した場合、プロセッサ610に伝送して、タッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ610は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル6061で相応な視覚出力を提供する。
図6では、タッチパネル6071と表示パネル6061は、二個の独立した部材として端末の入力と出力機能を実現するものであるが、いくつかの実施例では、タッチパネル6071と表示パネル6061を集積して端末の入力と出力機能を実現してもよい。具体的には、ここでは限定しない。
【0167】
インターフェースユニット608は、外部装置と端末600との接続のためのインターフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドフォンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット608は、外部装置からの入力(例えばデータ情報、電力など)を受信するとともに、受信した入力を端末600内の一つ又は複数の素子に伝送するために用いられてもよく、又は端末600と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
【0168】
メモリ609は、ソフトウェアプログラム及び各種のデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ609は、主に記憶プログラム領域及び記憶データ領域を含んでもよい。記憶プログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一個の機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、記憶データ領域は、携帯電話の使用によって作成されるデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ609は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば、少なくとも一個の磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の揮発性ソリッドステートメモリデバイスをさらに含んでもよい。
【0169】
プロセッサ610は、端末の制御センターであり、各種のインターフェースと線路によって端末全体の各部分に接続され、メモリ609内に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを運行又は実行すること、及びメモリ609内に記憶されたデータを呼び出し、端末の各種の機能を実行し、データを処理することにより、端末全体をモニタリングする。プロセッサ610は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ610は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを集積してもよい。アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ610に集積されなくてもよい。
【0170】
端末600は、各部材に電力を供給する電源611(例えば、電池)をさらに含んでもよい。選択的に、電源611は、電源管理システムによってプロセッサ610にロジック的に接続されてもよい。それにより、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
【0171】
また、端末600は、いくつかの示されていない機能モジュールを含むが、ここではこれ以上説明しない。
【0172】
選択的に、本開示のいくつかの実施例は、端末をさらに提供する。プロセッサ610と、メモリ609と、メモリ609に記憶され、前記プロセッサ610上で運行できるプログラムとを含み、このプログラムがプロセッサ610によって実行される時、上記サイドリンク情報の伝送方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達することができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。
【0173】
図7は、本開示のいくつかの実施例による別の制御ノードの構造図である。
図7に示すように、この制御ノード700は、プロセッサ701と、送受信機702と、メモリ703と、バスインターフェースとを含み、
送受信機702は、ターゲットリソース上で、端末によって送信されるターゲット通知情報を受信するために用いられ、前記ターゲット通知情報は、サイドリンク情報によってマッピングされるターゲット通知情報である。
【0174】
本開示のいくつかの実施例は、サイドリンク情報をターゲット通知情報にマッピングすることによって、制御ノードによるサイドリンク情報への理解を支援し、サイドリンク情報の伝送を実現することができる。
【0175】
図7では、バスアーキテクチャは、任意の数の相互接続されたバスとブリッジを含んでもよく、具体的にプロセッサ701によって代表される一つ又は複数のプロセッサとメモリ703によって代表されるメモリの各種の回路でリンクされてもよい。バスアーキテクチャは、周辺機器と、電圧レギュレータと、パワー管理回路などのような各種の他の回路をリンクしてもよい。それらは、すべて当分野でよく知られているものであるため、本明細書では、これをさらに説明しない。バスインターフェースは、インターフェースを提供する。送受信機702は、複数の素子であってもよく、すなわち、送信機と受信機を含み、伝送媒体で各種の他の装置と通信するためのユニットを提供してもよい。異なるユーザ機器について、ユーザインターフェース704は、必要な機器に外接や内接することができるインターフェースであってもよい。接続される機器は、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロホン、ジョイスティックなどを含むが、それらに限らない。
【0176】
プロセッサ701は、バスアーキテクチャと一般的な処理の管理を担当し、メモリ703は、プロセッサ701の操作実行時に使用されるデータを記憶してもよい。
【0177】
選択的に、本開示のいくつかの実施例は、制御ノードをさらに提供する。プロセッサ701と、メモリ703と、メモリ703に記憶され、且つ前記プロセッサ701上で運行できるプログラムとを含み、このプログラムがプロセッサ701によって実行される時、上記サイドリンク情報の伝送方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達することができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。
【0178】
本開示のいくつかの実施例は、可読記憶媒体をさらに提供する。可読記憶媒体にはプログラムが記憶され、このプログラムがプロセッサによって実行される時、本開示のいくつかの実施例によるサイドリンク情報の伝送方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達することができる。説明の繰り返しを回避するために、これ以上説明しない。前記可読記憶媒体は、例えば、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROMと略称される)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAMと略称される)、磁気ディスク又は光ディスクなどである。
【0179】
なお、本明細書において、「含む」、「包含」という用語又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
【0180】
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されてもよい。無論、ハードウェアによっても実現されるが、多くの場合、前者は、好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本開示の技術案は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって表われてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一個の記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又は基地局などであってもよい)に本開示の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の指令を含む。
【0181】
理解できるように、本開示のいくつかの実施例に記述されたこれらの実施例は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、又はそれらの組合せで実現されてもよい。ハードウェアの実現に対して、モジュール、ユニット、サブモジュール、サブユニット等は、一つ又は複数の専用集積回路(Application Specific Integrated Circuits、ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processing、DSP)、デジタルシグナルプロセッシングデバイス(DSP Device、DSPD)、プログラマブル論理機器(Programmable Logic Device、PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、汎用プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、本出願に記載の機能を実行するための他の電子ユニット、又はそれらの組合せに実現されてもよい。
【0182】
ソフトウェアの実現に対して、本開示のいくつかの実施例に記載の機能を実行するモジュール(例えば、プロセス、関数など)によって本開示のいくつかの実施例に記載の技術を実現してもよい。ソフトウェアコードは、メモリに記憶され、且つプロセッサを介して実行されてもよい。メモリは、プロセッサ内又はプロセッサの外部に実現されてもよい。
【0183】
そのため、本開示の目的は、さらに、任意のコンピューティング装置上で一個のプログラム又は一組のプログラムを運行することによって実現されてもよい。前記コンピューティング装置は、公知の汎用装置であってもよい。そのため、本開示の目的は、前記方法又は装置を実現するプログラムコードを含むプログラム製品を提供するだけで実現されてもよい。つまり、このようなプログラム製品も本開示を構成し、且つこのようなプログラム製品が記憶された記憶媒体も本開示を構成する。明らかに、前記記憶媒体は、任意の公知の記憶媒体、又は将来開発される任意の記憶媒体であってもよい。なお、本開示の装置と方法では、明らかに、各部材又は各ステップは、分解及び/又は再結合されるものであってもよい。これらの分解及び/又は再結合は、本開示の同等の方案とみなされるべきである。且つ、上記一連の処理を実行するステップは、自然に説明された順序に従って、時間順序に従って実行されてもよいが、必ずしも時間順序に従って実行される必要がない。なんらかのステップは、並列に実行されてもよく、又は互いに独立して実行されてもよい。
【0184】
以上は、添付図面を結び付けながら、本開示の実施例を記述していたが、本開示は、上述した具体的な実施の形態に限らず、上述した具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本開示による示唆を基にして、本開示の趣旨や請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式の変更を行うことができ、それらは、いずれも本開示の保護範囲に入っている。