IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社プレイドの特許一覧

特許7599169情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
<>
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図1
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図2
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図3
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図4
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図5
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図6
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図7
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図8
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図9
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図10
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図11
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図12
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図13
  • 特許-情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム 図14
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-12-05
(45)【発行日】2024-12-13
(54)【発明の名称】情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
(51)【国際特許分類】
   H04L 67/00 20220101AFI20241206BHJP
   G06F 3/0484 20220101ALI20241206BHJP
   G06F 16/9035 20190101ALI20241206BHJP
【FI】
H04L67/00
G06F3/0484
G06F16/9035
【請求項の数】 14
(21)【出願番号】P 2020205757
(22)【出願日】2020-12-11
(65)【公開番号】P2022092826
(43)【公開日】2022-06-23
【審査請求日】2023-11-09
(73)【特許権者】
【識別番号】512033109
【氏名又は名称】株式会社プレイド
(74)【代理人】
【識別番号】100115749
【弁理士】
【氏名又は名称】谷川 英和
(72)【発明者】
【氏名】稲葉 航
(72)【発明者】
【氏名】佐瀬ジェームズ幸輝
(72)【発明者】
【氏名】中村 寿一
(72)【発明者】
【氏名】藤田 陽
(72)【発明者】
【氏名】右田 祐二
【審査官】木村 雅也
(56)【参考文献】
【文献】特開2012-008853(JP,A)
【文献】特開2011-060196(JP,A)
【文献】特開2009-193188(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04L 67/00
G06F 3/0484
G06F 16/9035
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
1以上の操作情報と部分タイトルとの対応を管理する部分タイトル管理表が格納される管理表格納部から、前記操作受信部が受信した1以上の操作情報に対応する1以上の操作情報を検索し、当該検索した1以上の操作情報と対になる部分タイトル元を取得し、当該部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する部分タイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積し、前記部分タイトル取得部が取得した前記部分タイトルを当該部分タイトルに対応する部分集合に対応付けて蓄積する蓄積部とを具備する情報処理装置。
【請求項2】
前記ユーザのウェブページに対する操作の環境に関する環境情報を取得する環境取得部をさらに具備し、
前記蓄積部は、
前記環境取得部が取得した環境情報をも、前記操作集合ブックマークに対応付けて蓄積する、請求項記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記ユーザまたは前記ユーザ以外の他ユーザが入力した入力情報を受信する入力受信部をさらに具備し、
前記蓄積部は、
前記入力受信部が受信した入力情報をも、前記操作集合ブックマークに対応付けて蓄積する、請求項1または請求項記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記操作集合条件は、
1または2以上のウェブページの閲覧を開始してから当該ウェブページを閉じるまで、または1または2以上のウェブページの閲覧を開始してから前記1以上のウェブページ以外のウェブページに移動するまでの一セッション内の操作情報であることであり、
前記操作集合取得部は、
前記一セッション内の操作情報の集合である操作集合を取得する、請求項1から請求項いずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項5】
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部とを具備し、
前記操作集合条件は、
操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である終了指示を受信することであり、
前記終了指示を受信する終了指示受信部をさらに具備し、
前記操作集合取得部は、
前記終了指示受信部が終了指示を受信するまでに、前記操作受信部が受信した一連の操作情報の集合である操作集合を取得する情報処理装置。
【請求項6】
操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信部と、
前記送信指示に対応するユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得部と、
前記端末装置に、前記ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信部とをさらに具備する請求項1から請求項いずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項7】
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部と、
操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信部と、
前記送信指示に対応するユーザ識別子とは異なるユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得部と、
前記端末装置に、前記ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信部と具備す情報処理装置。
【請求項8】
ユーザ識別子に対応付けて、ユーザの1以上の属性値を有する1以上のユーザ情報が格納されるユーザ情報格納部と、
前記ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークと対になるユーザ識別子に対応する1以上の属性値を前記ユーザ情報格納部から取得するユーザ属性値取得部とをさらに具備し、
前記ブックマーク送信部は、
前記操作集合ブックマークに対応付けて、前記ユーザ属性値取得部が取得した1以上の属性値をも送信する、請求項または請求項7記載の情報処理装置。
【請求項9】
操作受信部と、操作集合取得部と、タイトル取得部と、部分タイトル取得部と、蓄積部とにより実現される情報処理方法であって、
前記操作受信部が、ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信ステップと、
前記操作集合取得部が、前記操作受信ステップで受信された2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得ステップと、
前記タイトル取得部が、前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得ステップと、
前記部分タイトル取得部が、1以上の操作情報と部分タイトルとの対応を管理する部分タイトル管理表が格納される管理表格納部から、前記操作受信部が受信した1以上の操作情報に対応する1以上の操作情報を検索し、当該検索した1以上の操作情報と対になる部分タイトル元を取得し、当該部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する部分タイトル取得ステップと、
前記蓄積部が、前記操作集合取得ステップで取得された操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積し、前記部分タイトル取得ステップで取得された前記部分タイトルを当該部分タイトルに対応する部分集合に対応付けて蓄積する蓄積ステップとを具備する情報処理方法。
【請求項10】
操作受信部と、操作集合取得部と、タイトル取得部と、蓄積部と、終了指示受信部とにより実現される情報処理方法であって、
前記操作受信部が、ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信ステップと、
前記操作集合取得部が、前記操作受信ステップで受信された2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得ステップと、
前記タイトル取得部が、前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得ステップと、
前記蓄積部が、前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積ステップとを具備し、
前記操作集合条件は、
操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である終了指示を受信することであり、
前記終了指示受信部が、前記終了指示を受信する終了指示受信ステップをさらに具備し、
前記操作集合取得ステップにおいて、
前記終了指示受信部が終了指示を受信するまでに、前記操作受信部が受信した一連の操作情報の集合である操作集合を取得する、情報処理方法。
【請求項11】
操作受信部と、操作集合取得部と、タイトル取得部と、蓄積部と、送信指示受信部と、ブックマーク取得部と、ブックマーク送信部とにより実現される情報処理方法であって、
前記操作受信部が、ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信ステップと、
前記操作集合取得部が、前記操作受信ステップで受信された2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得ステップと、
前記タイトル取得部が、前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得ステップと、
前記蓄積部が、前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積ステップと、
前記送信指示受信部が、操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信ステップと、
前記ブックマーク取得部が、前記送信指示に対応するユーザ識別子とは異なるユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得ステップと、
前記ブックマーク送信部が、前記端末装置に、前記ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信ステップとを具備する情報処理方法。
【請求項12】
コンピュータを、
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
1以上の操作情報と部分タイトルとの対応を管理する部分タイトル管理表が格納される管理表格納部から、前記操作受信部が受信した1以上の操作情報に対応する1以上の操作情報を検索し、当該検索した1以上の操作情報と対になる部分タイトル元を取得し、当該部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する部分タイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積し、前記部分タイトル取得部が取得した前記部分タイトルを当該部分タイトルに対応する部分集合に対応付けて蓄積する蓄積部として機能させるためのプログラム。
【請求項13】
コンピュータを、
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部として機能させるためのプログラムであって、
前記操作集合条件は、
操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である終了指示を受信することであり、
前記コンピュータを、前記終了指示を受信する終了指示受信部としてさらに機能させ、
前記操作集合取得部は、
前記終了指示受信部が終了指示を受信するまでに、前記操作受信部が受信した一連の操作情報の集合である操作集合を取得するものとして、前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
【請求項14】
コンピュータを、
ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、
前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、
前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、
前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部と、
操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信部と、
前記送信指示に対応するユーザ識別子とは異なるユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得部と、
前記端末装置に、前記ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信部として機能させるためのプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザが1または2以上のウェブサイトに対して行った操作に基づく2以上の操作情報の集合を取得し、利用する情報処理装置等に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ウェブページのブックマークを登録し、利用する種々の技術が存在した(非特許文献1参照)。また、例えば、ユーザにブックマーク登録されたウェブページの掲載内容に関連する情報を掲載した他のウェブページへユーザを誘導するような情報処理装置が存在した(特許文献1参照)。
(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2020-57339号公報
【非特許文献】
【0004】
【文献】“ブックマークを作成、表示、編集する”、[online]、[令和2年11月17日検索]、インターネット[URL:https://support.google.com/chrome/answer/188842?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja]
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来技術においては、ウェブページに対する一連の操作に関する情報を取得し、利用できなかった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本第一の発明の情報処理装置は、ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、操作集合取得部が取得した操作集合とタイトルとを有する操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部とを具備する情報処理装置である。
【0007】
かかる構成により、ウェブページに対する一連の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0008】
また、本第二の発明の情報処理装置は、第一の発明に対して、操作集合が有する操作情報の一部である1以上の各部分集合を識別する部分タイトルを取得する部分タイトル取得部をさらに具備し、蓄積部は、部分タイトルをも、部分タイトルに対応する部分集合に対応付けて蓄積する、情報処理装置である。
【0009】
かかる構成により、ウェブページに対する一連の操作のうちの一部の操作に対する部分タイトルを有する操作集合ブックマークを取得することにより、操作集合ブックマークをより簡易に利用できる。
【0010】
また、本第三の発明の情報処理装置は、第二の発明に対して、部分タイトル取得部は、1以上の操作情報と部分タイトルとの対応を管理する部分タイトル管理表が格納される管理表格納部から、操作受信部が受信した1以上の操作情報に対応する1以上の操作情報を検索し、検索した1以上の操作情報と対になる部分タイトル元を取得し、部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する、情報処理装置である。
【0011】
かかる構成により、部分タイトルを有する操作集合ブックマークを取得することにより、操作集合ブックマークをより簡易に利用できる。
【0012】
また、本第四の発明の情報処理装置は、第一から第三いずれか1つの発明に対して、ユーザのウェブページに対する操作の環境に関する環境情報を取得する環境取得部をさらに具備し、蓄積部は、環境取得部が取得した環境情報をも、操作集合ブックマークに対応付けて蓄積する、情報処理装置である。
【0013】
かかる構成により、操作集合ブックマークに対して、環境情報を付加できる。
【0014】
また、本第五の発明の情報処理装置は、第一から第四いずれか1つの発明に対して、ユーザまたはユーザ以外の他ユーザが入力した入力情報を受信する入力受信部をさらに具備し、蓄積部は、入力受信部が受信した入力情報をも、操作集合ブックマークに対応付けて蓄積する、情報処理装置である。
【0015】
かかる構成により、操作集合ブックマークに対して、ユーザが情報を付加できる。
【0016】
また、本第六の発明の情報処理装置は、第一から第五いずれか1つの発明に対して、操作集合条件は、1または2以上のウェブページの閲覧を開始してからウェブページを閉じるまで、または1または2以上のウェブページの閲覧を開始してから1以上のウェブページ以外のウェブページに移動するまでの一セッション内の操作情報であることであり、操作集合取得部は、一セッション内の操作情報の集合である操作集合を取得する、情報処理装置である。
【0017】
かかる構成により、ウェブページに対する一連の操作である一セッションの中の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0018】
また、本第七の発明の情報処理装置は、第一から第五いずれか1つの発明に対して、操作集合条件は、操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である終了指示を受信することであり、終了指示を受信する終了指示受信部をさらに具備し、操作集合取得部は、終了指示受信部が終了指示を受信するまでに、操作受信部が受信した一連の操作情報の集合である操作集合を取得する、情報処理装置である。
【0019】
かかる構成により、ユーザの指示に対応する一連の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0020】
また、本第八の発明の情報処理装置は、第一から第七いずれか1つの発明に対して、操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信部と、送信指示に対応するユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得部と、端末装置に、ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信部とをさらに具備する情報処理装置である。
【0021】
かかる構成により、ウェブページに対する自分の一連の操作を用いて、操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0022】
また、本第九の発明の情報処理装置は、第一から第七いずれか1つの発明に対して、操作集合ブックマークを送信する指示であり、ユーザ識別子に対応する指示である送信指示を端末装置から受信する送信指示受信部と、送信指示に対応するユーザ識別子とは異なるユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部から取得するブックマーク取得部と、端末装置に、ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークを送信するブックマーク送信部とをさらに具備する情報処理装置である。
【0023】
かかる構成により、他人の操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0024】
また、本第十の発明の情報処理装置は、第八または第九の発明に対して、ユーザ識別子に対応付けて、ユーザの1以上の属性値を有する1以上のユーザ情報が格納されるユーザ情報格納部と、ブックマーク取得部が取得した操作集合ブックマークと対になるユーザ識別子に対応する1以上の属性値をユーザ情報格納部から取得するユーザ属性値取得部とをさらに具備し、ブックマーク送信部は、操作集合ブックマークに対応付けて、ユーザ属性値取得部が取得した1以上の属性値をも送信する、情報処理装置である。
【0025】
かかる構成により、操作集合ブックマークを取得する元になる操作を行ったユーザの属性値を提供できる。
【0026】
また、本第十一の発明の端末装置は、操作集合ブックマークを送信する指示である送信指示を送信する端末送信部と、送信指示の送信に応じて、操作集合ブックマークを受信する端末受信部と、操作集合ブックマークの全部または一部の情報を出力する端末出力部とを具備する端末装置である。
【0027】
かかる構成により、操作集合ブックマークを受信し、利用できる。
【0028】
また、本第十二の発明の端末装置は、第十一の発明に対して、端末受信部は、操作集合ブックマークに対応付けて、ユーザの1以上の属性値をも受信し、端末出力部は、操作集合ブックマークの全部または一部に対応付けて、1以上の属性値をも出力する、端末装置である。
【0029】
かかる構成により、操作集合ブックマークを、より容易に利用できる。
【0030】
また、本第十三の発明の端末装置は、第十一または第十二の発明に対して、端末受信部は、操作集合ブックマークに対応付けて、環境情報をも受信し、端末出力部は、操作集合ブックマークの全部または一部に対応付けて、環境情報をも出力する、端末装置である。
【0031】
かかる構成により、操作集合ブックマークを、より容易に利用できる。
【0032】
また、本第十四の発明の端末装置は、第十一から第十三いずれか1つの発明に対して、端末受信部は、操作集合ブックマークに対応付けて、一のユーザまたは他ユーザが入力した入力情報をも受信し、端末出力部は、操作集合ブックマークの全部または一部に対応付けて、入力情報をも出力する、端末装置である。
【0033】
かかる構成により、操作集合ブックマークを、より容易に利用できる。
【0034】
また、本第十五の発明の端末装置は、第十一から第十四いずれか1つの発明に対して、操作集合ブックマークが有する2以上の各操作情報に対応する処理を、順次、実行する端末再生部をさらに具備する端末装置である。
【0035】
かかる構成により、操作集合ブックマークが示す一連の操作が再現できる。
【0036】
また、本第十六の発明の端末装置は、第十一から第十五いずれか1つの発明に対して、利用できる操作集合ブックマークが有する1以上の操作情報に対応する1以上のメニュー項目を有する選択メニューを構成する端末メニュー構成部と、選択メニューを出力する端末メニュー出力部と、端末メニュー出力部が出力した選択メニューが有する1以上のメニュー項目に対する指示を受け付ける端末指示受付部と、指示に対するメニュー項目に対応する1以上の操作情報を用いた処理を実行する端末実行部とをさらに具備する端末装置である。
【0037】
かかる構成により、操作集合ブックマークを取得し、当該操作集合ブックマークが有する一部の操作情報を利用できる。
【発明の効果】
【0038】
本発明による情報処理装置によれば、ウェブページに対する一連の操作に関する情報を取得し、利用できる。
【図面の簡単な説明】
【0039】
図1】実施の形態1における情報システムAの概念図
図2】同情報システムAのブロック図
図3】同端末装置1の動作例について説明するフローチャート
図4】同情報処理装置2の動作例について説明するフローチャート
図5】同ブックマーク取得処理の例について説明するフローチャート
図6】同ブックマーク構成処理の例について説明するフローチャート
図7】同部分タイトル管理表を示す図
図8】同ユーザ情報管理表を示す図
図9】同操作情報管理表を示す図
図10】同ブックマーク管理表を示す図
図11】同操作集合ブックマーク等の例を示す図
図12】同出力例を示す図
図13】同コンピュータシステムの概観図
図14】同コンピュータシステムのブロック図
【発明を実施するための形態】
【0040】
以下、情報処理装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。
【0041】
(実施の形態1)
本実施の形態において、ユーザが1または2以上のウェブサイトに対して行った操作に基づく2以上の操作情報の集合である操作集合と当該集合のタイトルとを取得し、蓄積する情報処理装置について説明する。なお、操作集合の範囲は、例えば、後述するセッション、またはユーザ指示に基づく範囲である。
【0042】
また、本実施の形態において、操作集合の部分に対する部分タイトルを付加できる情報処理装置について説明する。
【0043】
また、本実施の形態において、例えば、日時等の環境情報をも取得し、蓄積する情報処理装置について説明する。
【0044】
また、本実施の形態において、ユーザが入力した情報をも取得し、蓄積する情報処理装置について説明する。
【0045】
また、本実施の形態において、操作集合ブックマーク(以下、適宜、「ブックマーク」という。)を受信し、利用できる端末装置について説明する。なお、ブックマークは、自分のものでも、他人のものでも良い。また、利用とは、例えば、ブックマークの全部または一部の再生である。
【0046】
さらに、本実施の形態において、ブックマークに対応するユーザ識別子と対になるユーザ属性値や環境情報をも受信し、出力する端末装置について説明する。
【0047】
図1は、本実施の形態における情報システムAの概念図である。情報システムAは、1または2以上の端末装置1、および情報処理装置2を備える。1以上の端末装置1と情報処理装置2とは、インターネット等のネットワークにより通信可能である。
【0048】
端末装置1は、ユーザが使用する装置である。端末装置1は、例えば、いわゆるパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等であり、その種類は問わない。
【0049】
情報処理装置2は、操作集合ブックマークを管理する装置である。情報処理装置2は、例えば、ASPのサーバ、クラウドサーバ等である。但し、情報処理装置2の種類は問わない。
【0050】
図2は、本実施の形態における情報システムAのブロック図である。
【0051】
端末装置1は、端末格納部11、端末受付部12、端末処理部13、端末送信部14、端末受信部15、および端末出力部16を備える。端末受付部12は、端末指示受付部121を備える。端末処理部13は、端末再生部131、端末メニュー構成部132、および端末実行部133を備える。端末出力部16は、端末メニュー出力部161を備える。
【0052】
情報処理装置2は、格納部21、受信部22、処理部23、および送信部24を備える。格納部21は、管理表格納部210、ユーザ情報格納部211、操作情報格納部212、およびブックマーク格納部213を備える。受信部22は、操作受信部221、開始指示受信部222、終了指示受信部223、入力受信部224、および送信指示受信部225を備える。処理部23は、操作情報蓄積部231、属性値取得部232、操作集合取得部233、タイトル取得部234、部分タイトル取得部235、環境取得部236、蓄積部237、ブックマーク取得部238、およびユーザ属性値取得部239を備える。送信部24は、ブックマーク送信部241を備える。
【0053】
端末装置1を構成する端末格納部11には、各種の情報が格納される。各種の情報とは、例えば、ユーザ識別子、ユーザ端末識別子、ユーザの属性値等である。ユーザ識別子は、ユーザを識別する情報であり、例えば、IDである。ユーザ識別子は、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス等でも良い。ユーザ端末識別子は、端末装置1を識別する情報であり、例えば、Cookie ID、セッション識別子、IPアドレス、MACアドレス等である。また、ユーザの属性値は、例えば、ユーザの性別、年齢等の静的属性値である。なお、ユーザ端末識別子は、ユーザ識別子である、と考えても良い。
【0054】
端末受付部12は、ユーザから指示や情報等の入力を受け付ける。指示や情報等とは、例えば、操作情報、ログイン指示、送信指示、入力情報、開始指示、終了指示、後述する端末指示受付部121が受け付ける指示等である。操作情報とは、ユーザのウェブサイトに対する操作に関する情報である。
【0055】
操作情報は、例えば、ボタンを押下したことを示す情報、アンカーを指示したことを示す情報、別のページに飛ぶための操作の情報、フィールドに入力した情報等である。操作情報は、例えば、「rightButtonON」(右マウスボタンが押下されたこと)、「drug object A」(オブジェクトAがドラッグされたこと)、「<購入商品ID>123 <数量>3」(123で識別される商品が3個購入されたこと)、「jump http://www.xxx.co.jp」(URL”http://www.xxx.co.jp”で特定されるウェブページにアクセスされたこと)等である。ここでの操作情報は、例えば、プリミティブな操作の情報であるが、人が見て、操作の意味や意義を判断できる情報(例えば、自然言語文)であることは好適である。つまり、操作情報のデータ構造、情報の粒度等は問わない。操作情報は、通常、ユーザが行った操作を特定する情報であるが、ユーザの操作に起因する、情報処理装置2が行った処理に関する情報を含んでも良い。
【0056】
ログイン指示とは、ログインの指示である。ログイン指示は、例えば、ユーザ識別子を有する。ログイン指示は、例えば、ユーザ識別子とパスワードとを有する。なお、ウェブサイトは、ウェブページと言っても良い。ウェブサイトは、1または2以上のウェブページを有する。ウェブサイトは、例えば、ECサイトである。但し、ウェブサイトの数や種類は問わない。
【0057】
送信指示は、操作集合ブックマークを送信する指示である。送信指示は、例えば、ユーザ識別子を有する。送信指示は、例えば、端末装置1のユーザのユーザ識別子を有する。送信指示は、例えば、端末装置1のユーザのユーザ識別子と他人のユーザのユーザ識別子とを有する。他人のユーザのユーザ識別子は、端末装置1に送信される操作集合ブックマークと対になるユーザ識別子である。送信指示は、例えば、ウェブページを識別する情報(例えば、URL)を有する。
【0058】
入力情報は、操作集合ブックマークに対応付けて受け付けられる情報である。入力情報は、操作集合ブックマークを構成する情報、または操作集合ブックマークに対応する情報である。操作集合ブックマークを構成する情報は、例えば、タイトル、部分タイトルである。操作集合ブックマークに対応する情報は、例えば、コメント(注釈等と言っても良い)である。
【0059】
なお、入力情報に対する操作集合ブックマークは、入力情報を入力するユーザの操作により作成されたブックマークでも良いし、他ユーザの操作により作成されたブックマークでも良い。他ユーザとは、入力情報を入力するユーザ以外のユーザである。他ユーザが入力した入力情報が操作集合ブックマークに対して受け付けられる場合、操作集合ブックマークを介した複数人によるコミュニケーションが可能である。
【0060】
また、「入力情報」は既に蓄積されている操作集合ブックマークを構成するいずれかの情報を修正する情報でも良い。
【0061】
また、入力情報は、登録されている操作集合ブックマークに対するフラグであり、お気に入りであることを示すフラグでも良い。また、入力情報は、登録されている操作集合ブックマークに対する優先順位を示す情報でも良い。かかるフラグや優先順位を示す情報により、ユーザは、自分が欲する操作集合ブックマークを取得しやすくなる。
【0062】
開始指示とは、操作集合を構成する操作情報の取得の開始の指示である。また、終了指示とは、操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である。なお、次の操作集合ブックマークの開始指示の受け付けにより、現在の操作集合ブックマークに対する終了指示が自動的に受け付けられても良い。
【0063】
指示や情報等の入力手段は、タッチパネルやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。
【0064】
また、受け付けとは、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力デバイスから入力された情報の受け付け、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念である。
【0065】
端末指示受付部121は、後述する端末メニュー出力部161が出力した選択メニューが有する1以上のメニュー項目に対する指示を受け付ける。選択メニューは、例えば、操作集合ブックマークの一部の情報を用いて構成される。
【0066】
端末処理部13は、各種の処理を行う。各種の処理とは、例えば、端末再生部131、端末メニュー構成部132、端末実行部133が行う処理である。各種の処理とは、例えば、端末受付部12が受け付けた指示や情報等を、送信する構造の指示や情報等に変更する処理、端末受信部15が受信した情報を出力する構造に変更する処理等である。端末処理部13は、端末装置1の位置を特定する位置情報(例えば、(緯度,経度)、住所等)を取得しても良い。かかる場合、端末処理部13は、例えば、GPS受信機を有する。
【0067】
端末再生部131は、操作集合ブックマークが有する2以上の各操作情報に対応する処理を、順次、実行する。操作情報に対応する処理の実行とは、例えば、操作情報の実行、操作情報に対応する実行可能なプロセス(プログラム、関数、メソッド等でも良い)の実行である。
【0068】
端末メニュー構成部132は、端末受信部15が受信した操作集合ブックマークが有する1以上の操作情報に対応する1以上のメニュー項目を有する選択メニューを構成する。端末メニュー構成部132は、例えば、操作集合ブックマークが有する1以上の各部分集合を識別する部分タイトルを取得し、当該部分タイトルまたは当該部分タイトルから取得される情報が表出したメニュー項目を有する選択メニューを構成する。端末メニュー構成部132は、操作集合ブックマークと共に受信された環境情報を有する選択メニューを構成する。端末メニュー構成部132は、操作集合ブックマークと共に受信された入力情報を有する選択メニューを構成する。
【0069】
なお、メニュー項目は、後述する部分集合に対応付いている。また、選択メニューは、プルダウンメニューでも良いし、ボタンの集合でも良く、その形態は問わない。選択メニューは、1または2以上の選択対象を有すれば良い。
【0070】
端末実行部133は、指示に対するメニュー項目に対応する1以上の操作情報を用いた処理を実行する。なお、操作情報を用いた処理とは、例えば、操作情報の実行、操作情報に対応する実行可能なプロセス(プログラム、関数、メソッド等でも良い)の実行である。
【0071】
端末送信部14は、各種の指示や情報を送信する。各種の指示や情報は、例えば、ログイン指示、操作情報、送信指示、開始指示、終了指示、入力情報である。
【0072】
端末送信部14は、例えば、操作集合ブックマークを送信する指示である送信指示を情報処理装置2に送信する。送信指示の送信のトリガーは、問わない。端末送信部14は、例えば、ユーザの指示の入力により、ユーザ識別子を有する送信指示を送信する。端末送信部14は、例えば、予め決められた条件を満たした場合に、自動的に、送信指示を送信する。端末送信部14は、例えば、ウェブページが出力されたことに応じて、当該ウェブページの識別情報(例えば、URL)を有する送信指示を送信する。端末送信部14は、例えば、ウェブページの受信の要求であるURLの送付に応じて、当該ウェブページの識別情報を有する送信指示を送信する。
【0073】
端末受信部15は、送信指示の送信に応じて、操作集合ブックマークを情報処理装置2から受信する。端末受信部15は、操作集合ブックマークの部分集合に対応付けて、部分タイトルをも受信しても良い。端末受信部15は、操作集合ブックマークに対応付けて、ユーザの1以上の属性値をも受信しても良い。かかる属性値は、当該操作集合ブックマークの元になる操作を行ったユーザの属性値である。端末受信部15は、操作集合ブックマークに対応付けて、環境情報をも受信しても良い。
【0074】
端末出力部16は、端末受信部15が受信した操作集合ブックマークの全部または一部の情報を出力する。端末出力部16は、端末受信部15が受信した部分タイトル、1以上の属性値、環境情報のうちの1以上の情報をも出力しても良い。端末出力部16は、操作集合ブックマークに対応付けて、1以上の属性値をも出力することは好適である。端末出力部16は、操作集合ブックマークに対応付けて、環境情報をも出力することは好適である。
【0075】
なお、ユーザが操作集合ブックマークを見ることにより、自分または他のユーザがウェブページに対して行った操作を知ることができる。
【0076】
ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタでの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である。
【0077】
端末メニュー出力部161は、端末メニュー構成部132が構成した選択メニューを出力する。選択メニューは、操作集合ブックマークの全部または一部でも良い。
【0078】
情報処理装置2を構成する格納部21には、各種の情報が格納される。各種の情報とは、例えば、後述する管理表、後述するユーザ情報、操作情報、ブックマーク、スコアを算出するための演算式の情報、操作集合条件である。
【0079】
操作集合条件とは、操作集合を取得するための条件である。操作集合条件は、例えば、一セッション内の操作情報であることである。なお、セッションは、ブラウザを用いて、ウェブページを見始めてから、ブラウザを終了させるまでである。なお、ウェブページを見始めてから、ブラウザを終了させるまでに、他の1以上のウェブページに遷移しても良い。操作集合条件は、例えば、ブラウザを用いて、ウェブページを見始めてから、ユーザの終了指示を受信するまでの操作情報であることである。操作集合条件は、例えば、ユーザの開始指示を受信してから、ブラウザを終了させるまでの操作情報であることである。操作集合条件は、例えば、ユーザの開始指示を受信してから、終了指示を受信するまでの操作情報であることである。操作集合条件は、例えば、1または2以上のウェブページの閲覧を開始してからウェブページを閉じるまでの操作情報であることである。操作集合条件は、例えば、1または2以上のウェブページの閲覧を開始してから1以上のウェブページ以外のウェブページに移動するまでの操作情報であることである。操作集合条件は、例えば、当該条件が有する一の操作情報から他の操作情報までの操作情報の集合に該当することである。
【0080】
操作集合条件は、ウェブページ、またはウェブサイトごとに、管理されていることは好適である。つまり、格納部21には、ウェブページまたはウェブサイトの識別情報(例えば、URL)と対にして、操作集合条件が格納されていることは好適である。なお、操作集合条件は、全ウェブページ、または全ウェブサイトに対して共通でも良い。
【0081】
管理表格納部210には、部分タイトル管理表が格納される。部分タイトル管理表は、操作条件情報と部分タイトル元との対応を管理する表である。操作条件情報とは、1以上の操作情報に関する条件を示す情報である。部分タイトル元とは、部分タイトルの元になる情報である。部分タイトル元は、部分タイトルでも良い。部分タイトル管理表は、例えば、1以上の対応情報を有する。対応情報は、例えば、操作条件情報と部分タイトル元との組である。部分タイトルは、通常、テキスト、画像、動画、音声等のうちの1または2種類以上の情報である。
【0082】
ユーザ情報格納部211には、1以上のユーザ情報が格納される。ユーザ情報は、ユーザの1以上の属性値を有する。ユーザ情報は、ユーザ識別子に対応付けられている。ユーザ識別子に対応付けられていることは、ユーザ識別子を含むことでも良い。
【0083】
1以上の属性値は、通常、静的属性値であるが、動的属性値を含んでも良い。静的属性値は、通常、変化しない属性値である。静的属性値は、時々刻々とは変化しない属性値であると考えても良い。静的属性値は、例えば、氏名、年齢、住所、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス、ユーザ端末識別子、ユーザ識別子、パスワード等である。ユーザ端末識別子は、端末装置1を識別する情報であり、例えば、Cookie ID、セッション識別子、IPアドレス、MACアドレス等である。ユーザ識別子は、ユーザを識別する情報であり、例えば、IDである。ユーザ識別子は、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス等でも良い。動的属性値は、ユーザの操作等により、動的に変化し得る属性値である。動的属性値には、例えば、リアルタイム動的属性値、履歴情報利用動的属性値がある。リアルタイム動的属性値は、リアルタイムに時々刻々と変化する属性値である。リアルタイム動的属性値は、例えば、ユーザが現在閲覧しているウェブページの滞在時間、現在の滞在の際の閲覧したウェブページ数等である。履歴情報利用動的属性値は、過去の来訪時の操作情報の履歴をも用いて取得される動的属性値である。履歴情報利用動的属性値は、例えば、購入回数、購入金額、総購入金額、平均滞在時間、平均PV数、来訪回数、後述するスコア等である。
【0084】
操作情報格納部212には、ユーザごとに、1以上の操作情報が格納される。操作情報格納部212は、ユーザ識別子に対応付けて、1以上の操作情報が格納される。なお、受信された操作情報と操作情報格納部212に格納される操作情報とは異なっても良いし、同じでも良い。操作受信部221が受信する操作情報と、操作情報格納部212に蓄積される操作情報とは、例えば、データ構造等が異なっていても良い。例えば、操作受信部221が受信する操作情報がプリミティブな操作の情報(例えば、「rightButtonON」)であり、操作情報格納部212に蓄積される操作情報が操作の意味や意義が判断可能な情報(例えば、「○○ページが表示されました」)でも良い。かかる場合、処理部23が、受信された操作情報を用いて、操作情報格納部212に格納される操作情報を構成する。
【0085】
ブックマーク格納部213には、1以上の操作集合ブックマークが格納されている。操作集合ブックマークは、1以上のウェブページまたは1以上のウェブサイトに対するユーザの一連の操作に関する情報の集合である。操作集合ブックマークは、ユーザ識別子に対応付けられている。操作集合ブックマークは、操作集合とタイトルとを有する。操作集合は、1または2以上の操作情報の集合である。操作集合は、通常、一連の操作により取得される操作情報の集合である。タイトルは、操作集合を識別できる情報であれば良い。タイトルは、例えば、後述する入力情報、ウェブページの識別子(例えば、URL、IRL)、ウェブページ内のコンテンツである。ウェブページ内のコンテンツは、例えば、ウェブページのタイトル、OGP画像である。なお、操作集合ブックマークは、ウェブサイトのURLを登録する周知のブックマークとは異なるため、操作集合データと言い換えても良い。操作集合ブックマークは、お気に入りを示すフラグが対応付いていても良い。操作集合ブックマークは、操作集合ブックマークの優先順位を示す情報が対応付いていても良い。かかるフラグや優先順位を示す情報により、ユーザは、自分が欲する操作集合ブックマークを取得しやすくなる。
【0086】
受信部22は、各種の情報や指示等を受信する。各種の情報や指示等とは、例えば、ログイン指示、操作情報、開始指示、終了指示、入力情報、送信指示である。
【0087】
ログイン指示は、情報処理装置2へのログインの指示である。ログイン指示は、通常、ユーザ識別子を有する。ログイン指示は、パスワード等を有しても良い。
【0088】
操作受信部221は、2以上の操作情報を、ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する。操作受信部221は、通常、端末装置1から操作情報を受信する。なお、操作受信部221は、操作情報を一つずつ受信しても良いし、2以上の操作情報を一度に受信しても良い。
【0089】
開始指示受信部222は、開始指示を受信する。開始指示は、操作集合を構成する操作情報の取得の開始の指示である。開始指示は、通常、ユーザ識別子に対応付いている。
【0090】
終了指示受信部223は、終了指示を受信する。終了指示は、操作集合を構成する操作情報の取得の終了の指示である。終了指示は、操作集合を構成する操作情報の取得を上書きする新たな取得の指示である。終了指示は、通常、ユーザ識別子に対応付いている。
【0091】
入力受信部224は、ユーザが入力した入力情報を端末装置1から受信する。入力受信部224は、通常、操作集合ブックマークに対応付けられた入力情報を受信する。入力情報は、操作集合に対応付くタイトルでも良いし、操作集合に対応付くユーザのコメント等でも良い。入力情報は、通常、操作集合に対応付く情報であるが、その内容は問わない。
【0092】
送信指示受信部225は、送信指示を端末装置1から受信する。送信指示は、操作集合ブックマークの送信を促す指示である。送信指示は、ユーザ識別子に対応する指示である。送信指示は、例えば、送信指示を送信した端末装置1のユーザのユーザ識別子に対応付いている。また、送信指示は、送信指示を送信した端末装置1のユーザ以外のユーザである他ユーザのユーザ識別子に対応付いている。なお、送信指示は、送信される操作集合ブックマークを識別するIDを有しても良い。
【0093】
処理部23は、各種の処理を行う。各種の処理とは、ログイン処理である。処理部23は、受信されたログイン指示に応じて、端末装置1のユーザに対するログイン処理を実行する。なお、ログイン処理の実行は公知技術であるので、詳細な説明を省略する。また、ログイン処理の実行は、通常、ログイン処理の結果の端末装置1への送信を含む、とする。処理部23は、通常、正当なユーザ識別子等が受信されれば、ログインを許可し、端末装置1と通信可能とする。処理部23は、通常、正当ではないユーザ識別子等が受信されれば、ログインを不許可とし、エラーメッセージを端末装置1に送信する。また、処理部23は、ログイン指示が有するユーザ識別子と、ユーザ端末識別子とを対応付ける処理を行うことは好適である。なお、ユーザ端末識別子は、ログイン指示に含まれていても良いし、ログイン指示と一緒に受信されても良い。
【0094】
処理部23は、ウェブサイトに来訪中のユーザの閲覧に関する情報を、常時、取得する。閲覧に関する情報とは、ウェブサイトやウェブページの滞在時間、閲覧ページ数等である。つまり、例えば、処理部23は、ウェブサイトに来訪中のユーザの当該サイトやウェブページの滞在時間を、常時、計測する。また、処理部23は、受信された操作情報に基づいて、商品の購入処理、決済処理等を行う。また、処理部23は、受信された操作情報に基づいて、ユーザの動的属性値を更新する。
【0095】
処理部23は、受信された操作情報に応じた処理である応答処理を行う。応答処理とは、例えば、操作情報に対応するウェブページの送信、操作情報に対応する商品の購入処理、操作情報に対応する決済処理等である。処理は、操作情報に従っていれば、何でも良い。
処理部23は、処理を行い、処理結果を取得する。なお、処理結果とは、例えば、飛び先のウェブページ、商品の購入指示の結果が記載されたパネル、エラーメッセージ等である。また、かかる処理部23の応答処理は、公知技術であるので、詳細な説明を省略する。
【0096】
操作情報蓄積部231は、例えば、ユーザ端末識別子と対にして、操作受信部221が受信した操作情報を操作情報格納部212に蓄積する。操作情報蓄積部231は、例えば、ログイン指示に含まれるユーザ識別子と対にして、操作受信部221が受信した操作情報を操作情報格納部212に蓄積する。ユーザ端末識別子と対にすることは、ユーザ識別子と対にすることであっても良い。
【0097】
操作情報蓄積部231は、例えば、処理部23のログイン処理の実行前に、操作情報と対に受信されたユーザ端末識別子に対応付けて、操作受信部221が受信した操作情報を操作情報格納部212に蓄積する。なお、対に受信することは、同時に受信する必要まではない。
【0098】
操作情報蓄積部231は、例えば、処理部23のログイン処理の実行後に、ログイン指示または操作情報と対に受信されたユーザ端末識別子またはユーザ識別子に対応付けて、操作受信部221が受信した操作情報を操作情報格納部212に蓄積する。
【0099】
属性値取得部232は、ウェブサイトに来訪するユーザの1以上の属性値を取得する。ここで、1以上の属性値は、上述した静的属性値、動的属性値を含み得る。属性値取得部232は、受信された1以上の操作情報を用いて、ウェブサイトに来訪するユーザの1以上の属性値を取得する。属性値取得部232は、通常、ユーザ情報格納部211から1以上の静的属性値を取得する。また、属性値取得部232は、通常、受信された1または2以上の操作情報を用いて、1以上の動的属性値を取得する。また、属性値取得部232は、操作受信部221が受信した1または2以上の操作情報を用いて、動的に変化する属性値である1以上の動的属性値を取得する。なお、属性値取得部232は、ウェブサイトに来訪中に、ユーザの1以上の属性値を取得することは好適であるが、属性値を取得するタイミングは問わない。
【0100】
属性値取得部232は、ウェブサイトに来訪するユーザの1以上の属性値であり、当該ユーザ以外のユーザである他ユーザの1以上の属性値と比較して、予め決められた条件を満たすほど特徴的な1以上の属性値を取得する。ここで、予め決められた条件を満たすとは、(1)ユーザの属性値と同じ属性値を有する人の割合が閾値以下または閾値より小さいこと、(2)他に同じ属性値を有する人が居ないこと、(3)ユーザの属性値と同じ属性値を有する人の数が閾値以下または閾値より少ないこと、(4)予め格納されている属性値と同じ属性値を有すること等である。
【0101】
属性値取得部232は、一の端末装置1に対して、ログイン前に蓄積された1以上の操作情報およびログイン後に蓄積された1以上の操作情報を操作情報格納部212から取得し、取得した2以上の操作情報を用いて、1以上の属性値を取得する。
【0102】
属性値取得部232は、一のユーザに対して、ユーザの1以上の属性値、ユーザの端末装置1から操作受信部221が受信した1以上の操作情報のうちの2以上の情報を用いて、一のユーザのスコアを算出する。
【0103】
属性値取得部232は、例えば、ウェブサイトまたはウェブページの滞在時間、購入回数、購入金額、総購入金額、PV数、平均滞在時間、来訪回数のうちの1以上の情報をパラメータとする増加関数により、スコアを算出する。スコアとは、例えば、ウェブページの管理者から見たユーザの重要度を示す情報である。なお、PV数とは、ページビューの数である。
【0104】
操作集合取得部233は、操作受信部221が受信した2以上の操作情報から、操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する。
【0105】
操作集合取得部233は、自動で操作集合を取得しても良いし、ユーザからの指示により操作集合を取得しても良い。
【0106】
操作集合取得部233は、例えば、一セッション内の操作情報の集合である操作集合を取得する。
【0107】
操作集合取得部233は、例えば、開始指示の受信から終了指示の受信までに、受信された操作情報の集合である操作集合を取得する。
【0108】
タイトル取得部234は、操作集合を識別するタイトルを取得する。タイトルは、操作集合を識別できる情報であれば良い。タイトルは、例えば、入力情報、URL、IRL、ウェブページ内のコンテンツ(例えば、ページのタイトル、OGP画像)等である。
【0109】
部分タイトル取得部235は、1以上の各部分集合を識別する部分タイトルを取得する。部分集合は、操作集合が有する操作情報の一部である。部分タイトルは、部分集合を識別できる情報であれば良い。部分タイトルは、例えば、入力情報、ウェブページ内のコンテンツ等である。
【0110】
部分タイトル取得部235は、管理表格納部210から、操作受信部221が受信した1以上の操作情報に対応する操作条件情報を検索し、検索した操作条件情報と対になる部分タイトル元を部分タイトル管理表から取得し、当該部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する。
【0111】
環境取得部236は、ユーザのウェブページに対する操作の環境に関する環境情報を取得する。環境情報は、例えば、日時情報、ユーザの端末情報、位置情報である。日時情報は、日時を特定する情報であり、例えば、ブックマーク作成の日時を示す情報、セッション開始の日時を示す情報である。端末情報は、例えば、端末装置1の種類である。端末装置1の種類は、例えば、「PC」「タブレット」「スマートフォン」である。
【0112】
環境取得部236は、例えば、図示しない時計から、日時情報を取得する。環境取得部236は、例えば、受信された端末装置1の種類の情報を取得する。環境取得部236は、例えば、受信された端末装置1の位置を特定する位置情報を取得する。
【0113】
蓄積部237は、操作集合取得部233が取得した操作集合と、タイトル取得部234が取得したタイトルとを有する操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて蓄積する。このユーザ識別子は、操作集合を構成する元になった操作を行ったユーザのユーザ識別子である。
【0114】
蓄積部237は、部分タイトル取得部235が取得した部分タイトルをも、当該部分タイトルに対応する部分集合に対応付けて蓄積することは好適である。
【0115】
蓄積部237は、環境取得部236が取得した環境情報をも、操作集合ブックマークに対応付けて蓄積することは好適である。
【0116】
蓄積部237は、入力受信部224が受信した入力情報をも、操作集合ブックマークに対応付けて蓄積することは好適である。なお、入力情報は、操作集合ブックマークのタイトルでも良い。
【0117】
なお、蓄積部237は、通常、操作集合ブックマークをブックマーク格納部213に蓄積するが、図示しない外部の装置に蓄積しても良い。
【0118】
ブックマーク取得部238は、送信指示に対応するユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部213から取得する。
【0119】
ブックマーク取得部238は、送信指示に対応するユーザ識別子とは異なるユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて1以上の操作集合ブックマークが格納されているブックマーク格納部213から取得しても良い。
【0120】
ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示が有するウェブページの識別情報(例えば、URL)に対応する1または2以上の操作集合ブックマークをブックマーク格納部213から取得する。なお、ウェブページの識別情報に対応する操作集合ブックマークは、当該ウェブページの操作により得られた操作情報を含むブックマークである。
【0121】
ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示に対応するユーザ識別子で識別されるユーザと類似するユーザのユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークをブックマーク格納部213から取得する。
【0122】
ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示に対応するユーザ識別子で識別されるユーザと類似するユーザのユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークであり、送信指示が有するウェブページの識別情報(例えば、URL)に対応する1または2以上の操作集合ブックマークをブックマーク格納部213から取得する。
【0123】
なお、一のユーザと類似する他のユーザとは、例えば、一のユーザの1以上のユーザ属性値と他のユーザの1以上のユーザ属性値とが類似するユーザである。かかる場合、ブックマーク取得部238は、例えば、一のユーザの1以上の各ユーザ属性値を要素とするベクトルと、他のユーザの1以上の各ユーザ属性値を要素とするベクトルとの類似度を算出し、当該類似度が閾値以上または閾値より大きい他のユーザを決定し、当該他のユーザのユーザ識別子と対になる操作集合ブックマークを取得する。
【0124】
ユーザ属性値取得部239は、ブックマーク取得部238が取得した操作集合ブックマークと対になるユーザ識別子に対応する1または2以上の属性値をユーザ情報格納部211から取得する。ユーザ属性値取得部239が取得する属性値は、問わない。
【0125】
送信部24は、各種の情報を送信し得る。各種の情報とは、例えば、操作集合ブックマーク、部分タイトル、環境情報、入力情報、ユーザ識別子、ユーザの1以上の属性値である。
【0126】
ブックマーク送信部241は、端末装置1に、ブックマーク取得部238が取得した操作集合ブックマークを送信する。
【0127】
ブックマーク送信部241は、操作集合ブックマークに対応付けて、ユーザ属性値取得部239が取得した1以上の属性値をも送信することは好適である。
【0128】
ブックマーク送信部241は、操作集合ブックマークに対応付けて、環境情報、入力情報、ユーザ識別子、ユーザの1以上の属性値等のうちの1または2以上の情報を送信しても良い。
【0129】
端末格納部11、格納部21、管理表格納部210、ユーザ情報格納部211、操作情報格納部212、およびブックマーク格納部213は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。
【0130】
端末格納部11等に情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して情報が端末格納部11等で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された情報が端末格納部11等で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された情報が端末格納部11等で記憶されるようになってもよい。
【0131】
端末受付部12、および端末指示受付部121は、タッチパネルやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。
【0132】
端末処理部13、端末再生部131、端末メニュー構成部132、端末実行部133、処理部23、操作情報蓄積部231、属性値取得部232、操作集合取得部233、タイトル取得部234、部分タイトル取得部235、環境取得部236、蓄積部237、ブックマーク取得部238、およびユーザ属性値取得部239は、通常、プロセッサやメモリ等から実現され得る。端末処理部13等の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。なお、プロセッサは、例えば、CPU、MPU、GPU等であり、その種類は問わない。
【0133】
端末送信部14、送信部24、およびブックマーク送信部241は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。
【0134】
端末受信部15、受信部22、操作受信部221、開始指示受信部222、終了指示受信部223、入力受信部224、および送信指示受信部225は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。
【0135】
端末出力部16、および端末メニュー出力部161は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。端末出力部16は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。
【0136】
次に、情報システムAの動作について説明する。まず、端末装置1の動作例について、図3のフローチャートを用いて説明する。
【0137】
(ステップS301)端末受付部12は、ログイン指示を受け付けたか否かを判断する。ログイン指示を受け付けた場合はステップS302に行き、ログイン指示を受け付けない場合はステップS305に行く。
【0138】
(ステップS302)端末処理部13は、ステップS301で受け付けたログイン指示から、送信するログイン指示を構成する。端末送信部14は、当該ログイン指示を情報処理装置2に送信する。
【0139】
(ステップS303)端末受信部15は、ログイン処理の結果を受信したか否かを判断する。ログイン処理の結果を受信した場合はステップS304に行き、ログイン処理の結果を受信しない場合はステップS303に戻る。
【0140】
(ステップS304)端末出力部16は、ステップS303で受信されたログイン処理の結果を出力する。ステップS301に戻る。
【0141】
(ステップS305)端末受付部12は、ユーザから操作を受け付けたか否かを判断する。操作を受け付けた場合はステップS306に行き、操作を受け付けない場合はステップS310に行く。
【0142】
(ステップS306)端末処理部13は、ステップS305で受け付けられた操作に基づいて、操作情報を構成する。
【0143】
(ステップS307)端末送信部14は、ステップS306で構成された操作情報を情報処理装置2に送信する。
【0144】
(ステップS308)端末受信部15は、操作情報に応じた処理結果を情報処理装置2から受信したか否かを判断する。処理結果を受信した場合はステップS309に行き、処理結果を受信しない場合はステップS308に戻る。
【0145】
(ステップS309)端末出力部16は、ステップS308で受信された処理結果を出力する。ステップS301に戻る。
【0146】
(ステップS310)端末受付部12は、ユーザから送信指示を受け付けたか否かを判断する。送信指示を受け付けた場合はステップS311に行き、送信指示を受け付けなかった場合はステップS315に行く。
【0147】
(ステップS311)端末処理部13は、送信する送信指示を構成する。次に、端末送信部14は、当該送信指示を情報処理装置2に送信する。
【0148】
なお、端末処理部13は、例えば、端末格納部11に格納されているユーザ識別子を取得し、当該ユーザ識別子を有する送信指示を構成する。また、端末処理部13は、ユーザから入力されたユーザ識別子を有する送信指示を構成する。なお、ユーザから入力されたユーザ識別子は、受信するブックマークを特定するユーザ識別子であり、他人のユーザ識別子でも良い。また、ユーザから入力されたユーザ識別子とは、1または2以上のユーザ識別子からユーザが選択したユーザ識別子でも良い。
【0149】
(ステップS312)端末受信部15は、情報処理装置2から1または2以上の操作集合ブックマークを受信したか否かを判断する。ブックマークを受信した場合はステップS313に行き、ブックマークを受信しなかった場合はステップS312に戻る。
【0150】
(ステップS313)端末メニュー構成部132は、ステップS312で受信された1以上の操作集合ブックマークを用いて、出力する1以上の操作集合ブックマークを構成する。なお、一の操作集合ブックマークは、1または2以上のメニュー項目を有しても良い。
【0151】
(ステップS314)端末出力部16は、ステップS313で構成された1以上の操作集合ブックマークを出力する。ステップS301に戻る。
【0152】
(ステップS315)端末受付部12は、出力されているブックマークに対する指示を受け付けたか否かを判断する。指示を受け付けた場合はステップS316に行き、指示を受け付けなかった場合はステップS301に戻る。
【0153】
(ステップS316)端末処理部13は、カウンタiに1を代入する。
【0154】
(ステップS317)端末処理部13は、ブックマークに対する指示に対応する操作情報であり、i番目の操作情報が存在するか否かを判断する。i番目の操作情報が存在する場合はステップS318に行き、i番目の操作情報が存在しない場合はステップS301に戻る。
【0155】
(ステップS318)端末実行部133は、i番目の操作情報を取得する。
【0156】
(ステップS319)端末実行部133は、ステップS318で取得した操作情報に対応する処理を実行する。なお、操作情報に対応する処理の実行とは、操作情報の実行でも良いし、操作情報に対応する1または2以上のプロセスの実行等でも良い。
【0157】
(ステップS320)端末処理部13は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS317に戻る。
【0158】
(ステップS321)端末受付部12は、開始指示または終了指示を受け付けたか否かを判断する。開始指示または終了指示を受け付けた場合はステップS322に行き、受け付けなかった場合はステップS323に行く。
【0159】
(ステップS322)端末処理部13は、端末格納部11からユーザ識別子を取得する。端末送信部14は、当該ユーザ識別子に対応付けて、開始指示または終了指示を、情報処理装置2に送信する。
【0160】
(ステップS323)端末受付部12は、入力情報を受け付けたか否かを判断する。入力情報を受け付けた場合はステップS324に行き、入力情報を受け付けなかった場合はステップS301に戻る。
【0161】
(ステップS324)端末処理部13は、ユーザ識別子を端末格納部11から取得する。また、端末処理部13は、入力情報に対応する操作集合ブックマークの識別子を取得する。また、端末処理部13は、入力情報に対応する項目識別子を取得する。端末送信部14は、入力情報とユーザ識別子と操作集合ブックマークの識別子と項目識別子とを送信する。ステップS301に戻る。
【0162】
なお、項目識別子とは、入力情報が蓄積される項目の識別情報であり、操作集合ブックマークに対応する項目を識別する情報である。項目の識別情報は、例えば、「タイトル」「部分タイトル」「ユーザコメント」である。「ユーザコメント」は、操作集合ブックマークに対して、ユーザが入力したコメントであることを示す。
【0163】
なお、図3フローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
【0164】
次に、情報処理装置2の動作例について、図4のフローチャートを用いて説明する。
【0165】
(ステップS401)受信部22は、端末装置1からログイン指示を受信したか否かを判断する。ログイン指示を受信した場合はステップS402に行き、ログイン指示を受信しない場合はステップS404に行く。
【0166】
(ステップS402)処理部23は、受信されたログイン指示に応じて、端末装置1のユーザに対するログイン処理を実行する。なお、ログイン処理の実行には、通常、ログイン処理の結果の端末装置1への送信が含まれる。
【0167】
(ステップS403)処理部23は、ユーザ端末識別子とユーザ識別子とを対応付ける。例えば、処理部23は、ログイン指示が有するユーザ端末識別子とユーザ識別子とを対にして格納部21に蓄積する。ステップS401に戻る。
【0168】
(ステップS404)操作受信部221は、ウェブサイトへの来訪者であるユーザの端末装置1から操作情報等を受信したか否かを判断する。操作情報等を受信した場合はステップS405に行き、操作情報等を受信しない場合はステップS411に行く。なお、操作情報等とは、例えば、操作情報とユーザ端末識別子である。また、操作情報等とは、例えば、操作情報とユーザ識別子である。また、操作情報等とは、例えば、ユーザの1以上の属性値を含む。
【0169】
(ステップS405)処理部23は、ステップS404で受信された操作情報に応じた処理を行う。
【0170】
(ステップS406)送信部24は、ステップS405における処理の結果に関する処理結果を端末装置1に送信する。
【0171】
(ステップS407)操作情報蓄積部231は、ログイン指示または操作情報と対に受信されたユーザ端末識別子またはユーザ識別子に対応付けて、ステップS404で受信された操作情報を操作情報格納部212に蓄積する。
【0172】
(ステップS408)処理部23は、操作情報を送信した端末装置1に対応するユーザ端末識別子が新しいか否か(ユーザが最初の来訪か否か)を判断する。新しい場合はステップS409に行き、新しくない場合はステップS401に戻る。
【0173】
(ステップS409)処理部23は、当該ユーザ端末識別子を、受信された操作情報と対にして操作情報格納部212に蓄積する。
【0174】
(ステップS410)送信部24は、当該ユーザ端末識別子を、操作情報等を送信してきた端末装置1に送信する。ステップS401に戻る。なお、かかるユーザ端末識別子は、端末装置1で受信され、蓄積され、ユーザ識別子として使用されても良い。
【0175】
(ステップS411)送信指示受信部225は、送信指示を受信したか否かを判断する。送信指示を受信した場合はステップS412に行き、送信指示を受信しなかった場合はステップS414に行く。
【0176】
(ステップS412)処理部23は、操作集合ブックマークを取得する。かかるブックマーク取得処理の例について、図5のフローチャートを用いて説明する。
【0177】
(ステップS413)ブックマーク送信部241は、ステップS412で取得された操作集合ブックマークを端末装置1に送信する。ステップS401に戻る。
【0178】
(ステップS414)処理部23は、ブックマークを構成するか否かを判断する。ブックマークを構成する場合はステップS415に行き、ブックマークを構成しない場合はステップS417に行く。なお、処理部23は、例えば、端末装置1からの指示の受信により、ブックマークを構成する、と判断する。また、処理部23は、例えば、セッションが終了したことを検知した場合(例えば、端末装置1からのセッション終了の情報を受信した場合)に、ブックマークを構成する、と判断する。なお、処理部23が、ブックマークを構成すると判断する条件は問わない。
【0179】
(ステップS415)処理部23は、ブックマークを構成する。かかるブックマーク構成処理の例について、図6のフローチャートを用いて説明する。
【0180】
(ステップS416)蓄積部237は、ステップS415で構成された操作集合ブックマークを、ユーザ識別子に対応付けて、ブックマーク格納部213に蓄積する。ステップS401に戻る。
【0181】
(ステップS417)開始指示受信部222は、開始指示を受信したか否かを判断する。開始指示を受信した場合はステップS418に行き、開始指示を受信しなかった場合はステップS419に行く。
【0182】
(ステップS418)処理部23は、ステップS417で受信された開始指示を、ユーザ識別子またはユーザ端末識別子に対応付けて蓄積する。ステップS401に戻る。
【0183】
(ステップS419)入力受信部224は、入力情報等を受信したか否かを判断する。入力情報等を受信した場合はステップS420に行き、入力情報等を受信しなかった場合はステップS401に戻る。
【0184】
(ステップS420)蓄積部237は、受信されたブックマークの識別子に対応し、受信された項目識別情報に対応する項目の情報として、受信された入力情報を蓄積する。
【0185】
なお、図4のフローチャートにおいて、属性値取得部232は、予め決められたタイミングで、ユーザの1以上の動的属性値を取得し、蓄積することは好適である。なお、予め決められたタイミングは問わない。
【0186】
また、図4のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
【0187】
次に、ステップS412のブックマーク取得処理の例について、図5のフローチャートを用いて説明する。
【0188】
(ステップS501)ブックマーク取得部238は、カウンタiに1を代入する。
【0189】
(ステップS502)ブックマーク取得部238は、送信指示に対応するi番目の操作集合ブックマークがブックマーク格納部213に存在するか否かを判断する。i番目の操作集合ブックマークが存在すればステップS503に行き、存在しなければ上位処理にリターンする。
【0190】
(ステップS503)ブックマーク取得部238は、送信指示に対応するi番目の操作集合ブックマークを、ブックマーク格納部213から取得する。
【0191】
(ステップS504)ブックマーク取得部238は、ステップS503で取得されたi番目の操作集合ブックマークに対応する1以上の部分タイトルがブックマーク格納部213に存在するか否かを判断する。1以上の部分タイトルが存在する場合はステップS505に行き、存在しない場合はステップS506に行く。
【0192】
(ステップS505)ブックマーク取得部238は、i番目の操作集合ブックマークに対応する1以上の部分タイトルをブックマーク格納部213から取得する。
【0193】
(ステップS506)ブックマーク取得部238は、ステップS503で取得されたi番目の操作集合ブックマークに対応する環境情報がブックマーク格納部213に存在するか否かを判断する。環境情報が存在する場合はステップS507に行き、存在しない場合はステップS508に行く。
【0194】
(ステップS507)ブックマーク取得部238は、ステップS503で取得されたi番目の操作集合ブックマークに対応する環境情報をブックマーク格納部213から取得する。
【0195】
(ステップS508)ブックマーク取得部238は、ステップS503で取得されたi番目の操作集合ブックマークに対応する入力情報がブックマーク格納部213に存在するか否かを判断する。入力情報が存在する場合はステップS509に行き、存在しない場合はステップS510に行く。
【0196】
(ステップS509)ブックマーク取得部238は、ステップS503で取得されたi番目の操作集合ブックマークに対応する入力情報をブックマーク格納部213から取得する。
【0197】
(ステップS510)ブックマーク取得部238は、取得した情報を用いて、送信する操作集合ブックマーク等を構成する。操作集合ブックマーク等は、操作集合ブックマークに加えて、例えば、1以上の部分タイトル、環境情報、入力情報のうちの1以上の情報を有する。
【0198】
(ステップS511)ブックマーク取得部238は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS502に戻る。
【0199】
なお、図5のフローチャートにおいて、ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示が有するURLに対応する1または2以上の操作集合ブックマークを取得する。また、ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示が有するユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークを取得する。また、ブックマーク取得部238は、例えば、送信指示が有する他人のユーザ識別子と対になる1または2以上の操作集合ブックマークを取得する。
【0200】
次に、ステップS415のブックマーク構成処理の例について、図6のフローチャートを用いて説明する。
【0201】
(ステップS601)操作集合取得部233は、操作集合条件を満たす1以上の操作情報の集合である操作集合を操作情報格納部212から取得する。
【0202】
操作集合取得部233は、例えば、一セッション内の1以上の操作情報の集合である操作集合を操作情報格納部212から取得する。
【0203】
(ステップS602)タイトル取得部234は、タイトルを取得する。タイトル取得部234は、例えば、操作集合と対になる識別情報で識別されるウェブページの中のコンテンツ(例えば、タイトル)を取得する。タイトル取得部234は、例えば、端末装置1から送信された入力情報であるタイトルを取得する。
【0204】
(ステップS603)部分タイトル取得部235は、カウンタiに1を代入する。
【0205】
(ステップS604)部分タイトル取得部235は、部分タイトル管理表の中に、i番目の対応情報が存在するか否かを判断する。i番目の対応情報が存在する場合はステップS605に行き、i番目の対応情報が存在しない場合はステップS610に行く。
【0206】
(ステップS605)部分タイトル取得部235は、ステップS601で取得された操作集合の中に、i番目の対応情報が有する操作条件情報に合致する1以上の操作情報である部分集合が存在するか否かを判断する。部分集合が存在する場合はステップS606に行き、存在しない場合はステップS609に行く。
【0207】
(ステップS606)部分タイトル取得部235は、i番目の対応情報が有する部分タイトル元を取得する。
【0208】
(ステップS607)部分タイトル取得部235は、ステップS606で取得した部分タイトル元を用いて、部分タイトルを取得する。
【0209】
(ステップS608)部分タイトル取得部235は、ステップS607で取得した部分タイトルを、ステップS601で取得された操作集合の中の部分集合に対応付ける。
【0210】
(ステップS609)部分タイトル取得部235は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS604に戻る。
【0211】
(ステップS610)環境取得部236は、1以上の環境情報を取得する。
【0212】
(ステップS611)蓄積部237は、ステップS601で取得された操作集合に対応するユーザ識別子を、操作情報格納部212から取得する。
【0213】
(ステップS612)蓄積部237は、ステップS601で取得された操作集合とステップS602で取得されたタイトルとを含む操作集合ブックマークを構成し、取得された情報に対応付けて、当該操作集合ブックマークをブックマーク格納部213に蓄積する。上位処理にリターンする。なお、取得された情報とは、例えば、1以上の部分タイトル、環境情報、ユーザ識別子のうちの1以上の情報である。
【0214】
以下、本実施の形態における情報システムAの具体的な動作について説明する。情報システムAの概念図は図1である。
【0215】
今、情報処理装置2は、例えば、商品購入のECサイトのウェブページが格納されているサーバである、とする。そして、ユーザが、当該ECサイトを訪問し、商品を閲覧する、商品を購入する等の操作を行う、とする。
【0216】
そして、今、情報処理装置2の管理表格納部210には、図7に示す部分タイトル管理表が格納されている、とする。部分タイトル管理表は、部分タイトルを取得するための情報を管理する表である。部分タイトル管理表は、「ID」「操作条件情報」「部分タイトル元」を有する。「部分タイトル元」は、「アイコン」「テキスト」を有する。
【0217】
また、今、情報処理装置2のユーザ情報格納部211には、図8に示す構造を有するユーザ情報管理表が格納されている。ユーザ情報管理表には、「ユーザ識別子」「氏名」「メールアドレス」「静的属性値」「動的属性値」を有するレコードが格納される。「静的属性値」は、ここでは「性別」「年齢」「未婚/既婚」「出身地」「メンバー」等を有する。「未婚/既婚」は未婚か既婚かを示す情報である。「メンバー」は本システムにメンバー登録されているか否か(メンバーか否か)を示す。ここでは、メンバーの値「1」に対応するユーザがメンバーであり、メンバーの値「0」に対応するユーザがメンバーではない。「動的属性値」は「リアルタイム動的属性値」「履歴情報利用動的属性値」を有する。「リアルタイム動的属性値」は、ここでは「滞在時間」「閲覧ページ数」を有する。「滞在時間」は現在の訪問におけるサイト内の滞在時間である。「閲覧ページ数」は現在の訪問におけるサイト内で閲覧したページ数である。「履歴情報利用動的属性値」は、ここでは「来訪回数」「購入回数」「総購入金額」「平均PV数」「スコア」等を有する。「来訪回数」は、今までにユーザが本ECサイトに来訪した回数である。「購入回数」は、今までにユーザが本ECサイトで商品を購入した回数である。「総購入金額」は、今までにユーザが本ECサイトで商品を購入した総金額である。「平均PV数」は、ユーザの1回の訪問あたりの平均の閲覧ページ数である。「スコア」は、ユーザのスコアである。ここでは、格納部21は、「来訪回数」「購入回数」「総購入金額」「平均PV数」のうちの1以上の属性値をパラメータとする増加関数によりスコアを算出する演算式を格納している、とする。また、この演算式は、静的属性値のうちの1以上の情報を用いてスコアを算出する演算式であることは好適である。演算式は、例えば、メンバー「1」の場合は、スコアの値を増加させるように算出する演算式でも良い。例えば、演算式は、例えば、メンバー「1」の場合は、スコアの値を1.1倍し、メンバー「0」の場合は、スコアの値を変更しない等であることは好適である。
【0218】
また、操作情報格納部212には、図9に示す構造を有する操作情報管理表が格納される。操作情報管理表には、ユーザごとに、1以上の操作情報が格納される。ここでは、操作情報管理表には、「ID」「ユーザ識別子」「日時」「操作種類識別子」「操作情報」を有するレコードが格納される。「ID」はレコードを識別する情報である。「日時」は、概ね操作が行われた日時、または操作情報が受信された日時である。「操作種類識別子」は操作情報の種類を示す情報である。操作種類識別子「a」は、操作情報がユーザの操作を特定する情報であることを示す。操作種類識別子「b」は、操作情報が情報処理装置2が実行した処理を特定する情報であることを示す。
【0219】
さらに、ブックマーク格納部213には、図10に示す構造を有するブックマーク管理表が格納される。ブックマーク管理表には、1または2以上の操作集合ブックマークが格納される。ブックマーク管理表には、「ID」「ユーザ識別子」「操作集合ブックマーク」「部分タイトル」「環境情報」を有する1または2以上のレコードが格納される。ここでのレコードは、1セッションにおける操作集合を有する情報である。
【0220】
「ID」は、レコードを識別する情報である。「ユーザ識別子」は、操作集合の元になる操作情報を取得するための操作を行ったユーザの識別子である。「操作集合ブックマーク」は、ここでは、「入力情報」「タイトル」「OGP画像」「操作集合」を有する。「部分タイトル」は、「アイコン」「テキスト」を有する。「環境情報」は、「セッション開始日時」「閲覧開始日時」「デバイスカテゴリ」「ブックマーク日時」を有する。
【0221】
「入力情報」は、ここでは、ユーザが操作集合ブックマークに対して入力した情報である。「入力情報」は、NULLでも良い。「タイトル」は、ユーザが閲覧したウェブページの代表的な文字列であり、ここではウェブページのタイトルである。また、「OGP画像」は、ユーザが閲覧したウェブページのOGP画像である。「アイコン」は、部分タイトルを象徴する画像である。「テキスト」は、部分タイトルを構成する文字列である。「セッション開始日時」は、セッションが開始された日時を示す情報である。「閲覧開始日時」は、ウェブページの閲覧が開始された日時を示す情報である。「デバイスカテゴリ」は、ウェブページの閲覧のためにユーザが使用した端末装置1の種類であり、ここでは、例えば、スマートフォン(mobile)、タブレット端末(tab)、パソコン(PC)である。「ブックマーク日時」は、操作集合ブックマークが作成された日時を示す情報である。
【0222】
かかる状況において、ユーザが端末装置1に対して操作を行うと、端末装置1の端末受付部12は、ログイン指示または操作情報を受け付ける。そして、端末処理部13は、送信する情報を構成する。次に、端末送信部14は、構成された情報を情報処理装置2に送信する。
【0223】
そして、情報処理装置2の受信部22は、ログイン指示または操作情報を受信する。そして、受信したログイン指示または操作情報に応じた処理を、処理部23が行う。そして、送信部24は、処理部23における処理の結果に関する処理結果を端末装置1に送信する。
【0224】
以上の処理により、ユーザは、本ECサイトにログインでき、また本ECサイトの商品情報を閲覧したり、商品を購入したりすることができる。
【0225】
そして、情報処理装置2の操作情報蓄積部231は、受信された操作情報を操作情報管理表に蓄積する。なお、ユーザのログイン前は、操作情報蓄積部231は、ユーザ端末識別子(ここでは、CookieID)と対応付けて、操作情報を操作情報管理表に蓄積する。また、ログイン後は、ユーザ端末識別子と対応付いたユーザ識別子と対応付けて、操作情報を操作情報管理表に蓄積する。かかることにより、情報処理装置2は、本ECサイトの来訪者が、来訪の途中でログインした場合でも、ログイン前の操作情報とログイン後の操作情報とをシームレスに利用できる、
【0226】
また、属性値取得部232は、上述した処理により、蓄積された操作情報を用いて、ユーザの1以上の属性値を取得し、図8のユーザ情報管理表に蓄積する。
【0227】
また、処理部23は、操作集合条件を満たした場合に、ブックマークを構成する、と判断する。そして、操作集合取得部233は、操作集合条件を満たす1以上の操作情報の集合である操作集合を操作情報格納部212から取得する。なお、操作集合は、例えば、一セッション内の1以上の操作情報の集合である。
【0228】
次に、タイトル取得部234は、タイトルを取得する。ここで、タイトルは、ユーザから入力された入力情報「好きです」である、とする。
【0229】
次に、部分タイトル取得部235は、上述した処理により、図7の部分タイトル管理表を参照し、5つの部分タイトルを取得し、操作集合に対応付けて、蓄積する。
【0230】
次に、環境取得部236は、操作情報管理表の(図9)の「日時」の情報を用いて「セッション開始時刻」「閲覧開始時刻」を取得する。また、環境取得部236は、端末装置1から受信されたデバイスカテゴリ「mobile」を取得する。また、環境取得部236は、ブックマークを構成する現在の時刻を図示しない時計から取得する。そして、環境取得部236は、操作集合に対応付けて、かかる環境情報をブックマーク管理表に蓄積する。かかる情報は、図10の「ID=BM1」のレコードである。
【0231】
その後、ユーザ(ユーザ識別子=1)は、端末装置1に対して、ECサイトのウェブページ(URL:https://AAA・・・)の出力を指示した、とする。
【0232】
次に、端末装置1は、当該ウェブページにアクセスし、当該ウェブページを受信し、出力する。
【0233】
また、端末装置1は、当該ウェブページの出力に応じて、ユーザ識別子「1」、ウェブページのURL「https://AAA・・・」を有する送信指示を構成し、当該送信指示を、情報処理装置2に送信した、とする。
【0234】
次に、情報処理装置2の送信指示受信部225は、送信指示を受信する。ブックマーク取得部238は、まず、ウェブページのURL「https://AAA・・・」に対応する操作集合ブックマーク等を、図10のブックマーク管理表から取得する。なお、ここでは、3つの操作集合ブックマーク等が取得された、とする。また、操作集合ブックマーク等とは、ここでは、操作集合ブックマークと、部分タイトル(アイコンとテキスト)と、環境情報(セッション開始日時、閲覧開始日時、デバイスカテゴリ、ブックマーク日時)である。
【0235】
なお、取得された操作集合ブックマーク等の例を図11に示す。図11において、1101は入力情報(ここでは、ブックマークのタイトルと言っても良い)、1102はセッション開始日時、1103は一セッション内の操作情報の数、1104はデバイスカテゴリ、1105はOGP画像、1106はページのタイトル、1107は当該ページにおける操作情報の数、1108は、ユーザの属性値である。
【0236】
次に、ブックマーク送信部241は、例えば、取得された3つの操作集合ブックマーク等を端末装置1に送信する。
【0237】
次に、端末装置1は、3つの操作集合ブックマーク等を受信し、出力する。かかる出力例は、図12である。図12の1201は、「URL:https://AAA・・・」のウェブページである。1202~1204は、受信された操作集合ブックマーク等である。また、端末出力部16は、操作集合ブックマーク等が有する情報の中で、閲覧中のウェブページ(ここでは、ジャケットAのページ)の操作集合を開いて出力し、閲覧中ではない操作集合は、閉じる(最初のタイトルとOPG画像等のみを表示する)。
【0238】
以上の操作集合ブックマーク等の閲覧により、ユーザは、自分または他人が、自分が閲覧しているページに対して、どのような操作を行ったかを知ることができる。
【0239】
次に、ユーザは、例えば、「ジャケットD」1206のメニュー項目を指示すると、端末受付部12は、当該指示を受け付ける。そして、端末処理部13は、「ジャケットD」に対応する1以上の操作情報を取得し、当該1以上の操作情報に対応する処理を実行する。かかる処理の実行により、例えば、「ジャケットD」のウェブページがオープンされ、当該ウェブページに対する操作が再現される。
【0240】
以上、本実施の形態によれば、ウェブページに対する一連の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0241】
また、本実施の形態によれば、ウェブページに対する一連の操作のうちの一部の操作に対する部分タイトルを有する操作集合ブックマークを取得することにより、操作集合ブックマークをより簡易に利用できる。
【0242】
また、本実施の形態によれば、環境情報やユーザの属性値が付加された操作集合ブックマークを取得することにより、操作集合ブックマークをより簡易に利用できる。
【0243】
また、本実施の形態によれば、ウェブページに対する一連の操作である一セッションの中の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0244】
また、本実施の形態によれば、ユーザの指示に対応する一連の操作に関する操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0245】
さらに、本実施の形態によれば、ウェブページに対する自分または他人の一連の操作を用いて、操作集合ブックマークを取得し、利用できる。
【0246】
なお、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD-ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における端末装置1を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、操作集合とタイトルとを有する操作集合ブックマークを送信する指示である送信指示を送信する端末送信部と、前記送信指示の送信に応じて、操作集合ブックマークを受信する端末受信部と、前記操作集合ブックマークの全部または一部の情報を出力する端末出力部として機能させるためのプログラムである。
【0247】
また、本実施の形態における情報処理装置2を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、ユーザのウェブページに対する操作に関する2以上の操作情報を、前記ユーザを識別するユーザ識別子に対応付けて受信する操作受信部と、前記操作受信部が受信した2以上の操作情報から、操作集合を取得するための操作集合条件を満たす一連の操作情報の集合である操作集合を取得する操作集合取得部と、前記操作集合を識別するタイトルを取得するタイトル取得部と、前記操作集合取得部が取得した操作集合と前記タイトルとを有する操作集合ブックマークを、前記ユーザ識別子に対応付けて蓄積する蓄積部として機能させるためのプログラムである。
【0248】
また、図13は、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した種々の実施の形態の端末装置1または情報処理装置2を実現するコンピュータの外観を示す。上述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。図13は、このコンピュータシステム300の概観図であり、図14は、システム300のブロック図である。
【0249】
図13において、コンピュータシステム300は、CD-ROMドライブを3012含むコンピュータ301と、キーボード302と、マウス303と、モニタ304とを含む。
【0250】
図14において、コンピュータ301は、CD-ROMドライブ3012と、MPU3013と、バス3014と、ROM3015と、RAM3016と、ハードディスク3017とを含む。ROM3015は、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶している。RAM3016は、MPU3013に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供する。ハードディスク3017は、通常、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶している。ここでは、図示しないが、コンピュータ301は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでも良い。
【0251】
コンピュータシステム300に、上述した実施の形態の情報処理装置2の機能を実行させるプログラムは、CD-ROM3101に記憶されて、CD-ROMドライブ3012に挿入され、さらにハードディスク3017に転送されても良い。また、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ301に送信され、ハードディスク3017に記憶されても良い。プログラムは実行の際にRAM3016にロードされる。プログラムは、CD-ROM3101またはネットワークから直接、ロードされても良い。
【0252】
プログラムは、コンピュータ301に、上述した実施の形態の情報処理装置2の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくても良い。プログラムは、制御された態様で適切なモジュールを呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいれば良い。コンピュータシステム300がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。
【0253】
なお、上記プログラムにおいて、情報を送信するステップや、情報を受信するステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。
【0254】
また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
【0255】
また、上記実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。
【0256】
また、上記実施の形態において、各処理は、単一の装置によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。
【0257】
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
【産業上の利用可能性】
【0258】
以上のように、本発明にかかる情報処理装置は、ウェブページに対する一連の操作に関する情報を取得し、利用できるという効果を有し、サーバ装置等として有用である。
【符号の説明】
【0259】
A 情報システム
1 端末装置
2 情報処理装置
11 端末格納部
12 端末受付部
13 端末処理部
14 端末送信部
15 端末受信部
16 端末出力部
21 格納部
22 受信部
23 処理部
24 送信部
121 端末指示受付部
131 端末再生部
132 端末メニュー構成部
133 端末実行部
161 端末メニュー出力部
210 管理表格納部
211 ユーザ情報格納部
212 操作情報格納部
213 ブックマーク格納部
221 操作受信部
222 開始指示受信部
223 終了指示受信部
224 入力受信部
225 送信指示受信部
231 操作情報蓄積部
232 属性値取得部
233 操作集合取得部
234 タイトル取得部
235 部分タイトル取得部
236 環境取得部
237 蓄積部
238 ブックマーク取得部
239 ユーザ属性値取得部
241 ブックマーク送信部
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14