IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーの特許一覧

特許7599411受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤(RIPK1)としての1H-インダゾールカルボキサミド
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-12-05
(45)【発行日】2024-12-13
(54)【発明の名称】受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤(RIPK1)としての1H-インダゾールカルボキサミド
(51)【国際特許分類】
   C07D 401/04 20060101AFI20241206BHJP
   A61K 31/4439 20060101ALI20241206BHJP
   C07D 405/14 20060101ALI20241206BHJP
   A61K 31/5377 20060101ALI20241206BHJP
   C07D 401/14 20060101ALI20241206BHJP
   A61K 31/4545 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 43/00 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 1/04 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 17/06 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 9/04 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 19/02 20060101ALI20241206BHJP
   A61P 29/00 20060101ALI20241206BHJP
【FI】
C07D401/04 CSP
A61K31/4439
C07D405/14
A61K31/5377
C07D401/14
A61K31/4545
A61P43/00 111
A61P1/04
A61P17/06
A61P9/04
A61P19/02
A61P29/00 101
【請求項の数】 14
(21)【出願番号】P 2021513958
(86)(22)【出願日】2019-09-12
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-01-04
(86)【国際出願番号】 US2019050719
(87)【国際公開番号】W WO2020056072
(87)【国際公開日】2020-03-19
【審査請求日】2022-08-26
(31)【優先権主張番号】62/730,602
(32)【優先日】2018-09-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】391015708
【氏名又は名称】ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー
【氏名又は名称原語表記】BRISTOL-MYERS SQUIBB COMPANY
(74)【代理人】
【識別番号】100145403
【弁理士】
【氏名又は名称】山尾 憲人
(74)【代理人】
【識別番号】100126778
【弁理士】
【氏名又は名称】品川 永敏
(74)【代理人】
【識別番号】100162695
【弁理士】
【氏名又は名称】釜平 双美
(74)【代理人】
【識別番号】100156155
【弁理士】
【氏名又は名称】水原 正弘
(74)【代理人】
【識別番号】100162684
【弁理士】
【氏名又は名称】呉 英燦
(72)【発明者】
【氏名】ジュンチン・グオ
(72)【発明者】
【氏名】チェン・ジエ
(72)【発明者】
【氏名】キャロリン・ダイアン・ジアーバ
(72)【発明者】
【氏名】エイミー・シー・ハート
(72)【発明者】
【氏名】グアンリン・ルオ
(72)【発明者】
【氏名】ジョン・イー・マコー
(72)【発明者】
【氏名】ウィリアム・ジェイ・ピッツ
(72)【発明者】
【氏名】シン-ユエン・シット
【審査官】奥谷 暢子
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2013/100672(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C07D
A61K
A61P
CAplus/REGISTRY(STN)
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】
[式中、
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、シクロプロピル、またはN(Rであり;
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、ハロ、またはN(Rであり;
は、H、C1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4ジュウテロアルキル、またはハロであり;
は独立して、H、ハロ、またはC1-3アルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環は独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、-C(O)-C1-3アルキル、-SO-C1-3アルキル、-N(R1e、フェニル、またはフェニル-O-C1-3アルキルの0~2個で置換され;
1eはそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
Lは、-C(O)NR-であり、ここで、NがAに結合し;
Aは、Aまたは-A-L-であり、ここで、AはLに結合しており、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-フェニル、C0-3-アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、シクロアルキル、フェニルおよびヘテロ環は、0~2個のRで置換され;
は、-O-、-S-、-C(O)-、-C(O)NR、-SONH-、-NHSO-、-C(O)O-、-NR-C(O)-、-NR-C(O)O-、-NR-C(O)NR-、-SO-、または-NH-R-であり;
あるいは、-L-A-は、
【化2】
であり;
は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C6-10アリール、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、またはN、S、およびOから選択される1~4個のヘテロ原子を有する、C0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、アリール、シクロアルキル、またはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aは、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ-C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ジュウテロアルコキシ、C1-6-ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6ハロシクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-6アルコキシ、C6-10アリール、フェニル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ハロアルコキシ-、C1-6アルコキシ-C1-3アルキル-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、C6-10アリール-O-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、C6-10アリール-S-、NRCO-、NHR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-、R-C(O)O-、R-NH-C(O)O-、R-OC(O)NH-、R-NH-C(O)NR、R-SO-、R-SONH-、R-NHSO-、ヘテロ環、ヘテロ環-O-、またはヘテロ環-C0-6アルキル-であり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換され;
2bはそれぞれの事象において、独立して、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルキル、C=O、C1-3ハロアルキル、またはC1-3ハロアルコキシであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、またはC1-6ハロアルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、ハロ、C=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル、フェニル、3~6員のヘテロ環、-(CH-NRCO、-(CH-NRCONR、-(CH-NHR、-(CH-C(O)-R、-(CH-C(O)O-R、-(CH-OC(O)-R、-(CH-OC(O)-NH-R、-(CH-NHC(O)-O-R、-(CH-SO-R、-(CH-SONH-R、-(CH-NHSO-Rであり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり;
nは0、1、または2である。]
を有する化合物、またはその塩。
【請求項2】
が、H、Cl、F、Br、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、シクロプロピル、またはN(Rであり;
が、H、F、Cl、Br、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、またはNR であり;
が、H、C1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4ジュウテロアルキル、またはハロであり;
が、独立して、HまたはFであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは、独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、フェニル、またはフェニル-O-C1-3アルキルのうちの0~2個で置換され;
Lが-C(O)NR-であり;
AがAまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-イミダゾリル、C0-3-アルキル-ピロリジニル、C0-3-アルキル-テトラヒドロピラニル、C0-3-アルキル-ピリジニルであり、ここで、ピロリジニルは、0~2個のRで置換され;
が、-O-、-C(O)-、-C(O)NR、-SONH-、-C(O)O-、-NR-C(O)-、-SO-、または-N-R-であり;
あるいは、-L-A-は、
【化3】
であり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、またはN、S、およびOから選択される1~4個のヘテロ原子を有する、C0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ-C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ジュウテロアルコキシ、C1-6ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6ハロシクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ハロアルコキシ-、C1-6アルコキシ-C1-3アルキル-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニル-O-、C1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、C6-10アリール-S-、NRCO-、NHR-(CH-、R-C(O)-、R-NH-C(O)O-、R-OC(O)NH-、R-SO-、R-SONH-、ヘテロ環-、ヘテロ環-O-、ヘテロ環-CH-であり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換され;
2bがそれぞれの事象において、独立して、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルコキシ、ハロ、C=O、C1-3ハロアルキル、またはC1-3ハロアルコキシであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
が、F、=O、またはC1-3アルキルであり;
nが、0、1、または2である、
請求項1に記載の化合物、またはその塩。
【請求項3】
Lが、-C(O)NR-であり;
Aが、Aまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-イミダゾリル、C0-3-アルキル-ピロリジニル、C0-3-アルキル-テトラヒドロピラニル、C0-3-アルキル-ピリジニルであり、ここで、ピロリジニルは、0~2個のRで置換されている、
請求項1に記載の化合物、またはその塩。
【請求項4】
が、H、Cl、F、またはC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、C1-3アルキル、またはC1-3アルコキシであり;
がH、またはC1-4アルキルである、
請求項3に記載の化合物、またはその塩。
【請求項5】
が、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、またはC0-3アルキル-C3-6シクロアルキルであり;
が、-O-、-C(O)-、-C(O)NR-、または-SONH-である、
請求項3または4に記載の化合物、またはその塩。
【請求項6】
が、H、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、またはC1-3アルキルであり;
が、Hである、
請求項3~5のいずれか1項に記載の化合物、またはその塩。
【請求項7】
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは、独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、またはN(R1eのうち0~2個で置換されている、
請求項3~6のいずれか1項に記載の化合物、またはその塩。
【請求項8】
が、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、またはC0-1アルキル-シクロプロピルであり;
が、C1-6アルキル、フェニル、(CH-C3-6シクロアルキル、または(CH-3~6員ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、モルホリニル、テトラヒドロ-2H-ピラニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、F、Cl、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-3ジュウテロアルコキシ、C1-2ハロアルキル、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニル、C1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、NRCO-、NHR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-NH-、R-NHC(O)-O-、R-SO-、R-SONH-、-(CH-ピペリジニル、-(CH-モルホリニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換されている、
請求項6に記載の化合物、またはその塩。
【請求項9】
-L-A-が、
【化4】
である、請求項1に記載の化合物、またはその塩。
【請求項10】
が、H、Cl、F、またはC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、C1-3アルキル、またはC1-3アルコキシであり;
が、H、またはC1-4アルキルであり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは、独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、またはN(R1eのうちの0~2個で置換され;
が、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、またはC0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、モルホリニル、テトラヒドロ-2H-ピラニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、F、Cl、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-3ジュウテロアルコキシ、C1-2ハロアルキル、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、NRCO-、NHR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-NH-、R-NHC(O)-O-、R-SO-、R-SONH-、-(CH-ピペリジニル、または-(CH-モルホリニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換されている、
請求項9に記載の化合物、またはその塩。
【請求項11】
化合物が以下の化合物:
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロエチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-N-(エチル-d5)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル) カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ-d3-ピリジン-3-イル)-N-メチル-d3-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-N-シクロプロピル-6-(6-メトキシ-d3-5-((1-(2-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(R)-6-(6-メトキシ-d3-5-((1-(3-トリフルオロメトキシ)フェニル) エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-d3-5-((1-(2-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-D3-5-((2-トリフルオロメトキシ)ベンジル-D2)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-((3-ピバルアミドシクロヘキシル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-(2-ベンジル-2H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
(rac)-N-イソプロピル-6-(6-メトキシ-d3-5-((1-(2-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(4-ジメチル-d6-アミノ)シクロヘキシル)-6-(6-メトキシ-d3-5-((1-(3-トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
4-フルオロ-6-[6-メトキシ-5-({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-{[2-(ジュウテロ)メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル]ホルムアミド}プロパノエート;
6-(5-{[(3S)-3-(4-クロロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-{[2-(ジュウテロ)メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル]ホルムアミド}-2,2-ジメチルプロパノエート;
tert-ブチル (3R)-3-{[2-(ジュウテロ)メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル]ホルムアミド}ブタノエート;
6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({1-[5-フルオロ-2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルブチル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-ヒドロキシ-3-(4-メトキシフェニル)プロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(3,4-ジフルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(4-フルオロフェニル)ブチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(3-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[(1S,2S)-2-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[(1S,2S)-2-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(1R,2S)-2-フェニルシクロプロピル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(1S,2R)-2-フェニルシクロプロピル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[2-(フェニルスルファモイル)エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(3-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド, cis;
6-[5-({[2-(3-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド, cis;
6-[5-({[4-フルオロ-2-(オキサン-4-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[(1S,2R)-2-フェニルシクロプロピル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[(1R,2S)-2-フェニルシクロプロピル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(モルホリン-4-イル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{5-[({2-[ジメチルアミノ)メチル]フェニル}メチル)カルバモイル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[(3-フェノキシプロピル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{5-[(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)カルバモイル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{5-[({2-[4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル]フェニル}メチル)カルバモイル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(2-メトキシフェニル)メチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(2-メチルプロポキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(tert-ブトキシ)プロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[3-(オキサン-2-イルオキシ)プロピル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(シクロヘキシルオキシ)プロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(4-フルオロフェノキシ)プロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[3-(2-メチルプロポキシ)プロピル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(5-クロロピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2-メタンスルホニルフェニル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(1S,3R)-3-フェニルシクロペンチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[1-(フェノキシメチル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(プロパン-1-スルホニル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[(1R,2R)-2-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド, trans;
6-[5-({[1-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]シクロプロピル}メチル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル N-{2-[({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)メチル]フェニル}カルバメート;
tert-ブチル 3-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)プロパノエート;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-メトキシ-5-トリフルオロメチル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル N-[(1R,2S)-2-[({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)メチル]シクロヘキシル]カルバメート;
6-[5-({[2-(ジフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(2-フェニルオキサン-3-イル)メチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(プロパン-2-スルホニル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2,2-ジメチルシクロヘキシル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2-エチルフェニル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2-tert-ブチルオキサン-3-イル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2-シアノフェニル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロプロピルスルファモイル)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロブチルメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)シクロヘキシル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
エチル 3-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)-2,2-ジメチルプロパノエート;
6-(5-{[(3,5-ジフルオロ-2-メトキシフェニル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)-2,2-ジメチルプロパノエート;
6-{5-[(2-{[(4-フルオロフェニル)メチル]カルバモイル}-2,2-ジメチルエチル)カルバモイル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-(プロパン-2-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[(2-メトキシピリジン-3-イル)メチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルアダマンタン-1-イル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[1-(3,3,3-トリフルオロ-2,2-ジメチルプロパノイル)ピロリジン-2-イル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[3-(モルホリン-4-カルボニル)シクロヘキシル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(6-メトキシ-5-{[3-(ピロリジン-1-カルボニル)シクロヘキシル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[3-トリフルオロメチル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[2,2-ジフルオロ-3-(プロパン-2-イルオキシ)プロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[4-フルオロ-3-トリフルオロメチル)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({1-[4-フルオロ-3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[3-(シクロプロピルメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[3-(シクロペンチルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメチル)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロペンチルメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[3-(プロパン-2-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロブチルメトキシ)ピリジン-3-イル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロヘキシルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-フルオロ-3-トリフルオロメチル)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[3-(シクロブチルメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2,2-ジメチルシクロペンチル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[3-(シクロブチルメトキシ)ピリジン-2-イル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[(3-フェノキシシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-フルオロ-3-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-ジメチルカルバモイル)シクロヘキシル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(ジエチルカルバモイル)シクロヘキシル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({3-[エチル(メチル)カルバモイル]シクロヘキシル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({3-[(シクロプロピルメチル)(プロピル)カルバモイル]シクロヘキシル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({3-[(シクロブチルメチル)(エチル)カルバモイル]シクロヘキシル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({3-[シクロプロピル(メチル)カルバモイル]シクロヘキシル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[3,5-ジフルオロ-2-(プロパン-2-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロプロピルメトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[5-フルオロ-2-(プロパン-2-イルオキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{6-メトキシ-5-[({2-[(3-メチルシクロペンチル)オキシ]フェニル}メチル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[3-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)シクロヘキシル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
シクロヘキシル 1-[({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)メチル]シクロプロパン-1-カルボキシレート;
6-{5-[(3S)-3-[(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 4-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
tert-ブチル (3S)-3-{2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-アミド}ピロリジン-1-カルボキシレート;
6-[5-({[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-{5-[(シクロヘキシルメチル)カルバモイル]-6-メトキシピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル (3S)-3-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
シクロペンチル 1-[({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)メチル]シクロプロパン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル (3R)-3-({2-メトキシ-5-[3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]ピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
6-[5-({3-[シクロプロピル(シクロプロピルメチル)カルバモイル]プロピル}カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[4-トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-({5-[4-フルオロ-3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]-2-メトキシピリジン-3-イル}ホルムアミド)-2,2-ジメチルプロパノエート;
6-(5-{[(3S)-3-(4-クロロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-メトキシピリジン-3-イル)-4-フルオロ-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル (3S)-3-({5-[4-フルオロ-3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]-2-メトキシピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
4-フルオロ-6-[6-メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
オキサン-4-イル 3-[(2-メトキシ-5-{3-[(ジュウテロ)メチルカルバモイル]-1H-インダゾール-6-イル}ピリジン-3-イル)ホルムアミド]-2,2-ジメチルプロパノエート;
tert-ブチル 3-[(2-メトキシ-5-{3-[(ジュウテロ)メチルカルバモイル]-1H-インダゾール-6-イル}ピリジン-3-イル)ホルムアミド]-2,2-ジメチルプロパノエート;
tert-ブチル 3-[(2-メトキシ-5-{3-[(ジュウテロ)メチルカルバモイル]-1H-インダゾール-6-イル}ピリジン-3-イル)ホルムアミド]プロパノエート;
6-[6-メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-メチル-6-(6-メチル-5-{[(1S,3R)-3-フェニルシクロペンチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-メチル-6-[6-メチル-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-メチル-6-[6-メチル-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-(シクロペンチルオキシ)-5-フルオロフェニル]メチル}カルバモイル)-6-メチルピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-2-メチル-5-({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(2,2-ジメチルシクロペンチル)メチル]カルバモイル}-6-メトキシ-2-メチルピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-2-メチル-5-({[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)-6-メトキシ-2-メチルピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[2,6-ジメチル-5-({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[2,6-ジメチル-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[2,6-ジメチル-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-[(5-{3-[(シクロプロピルメチル)カルバモイル]-1H-インダゾール-6-イル}-2-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)ホルムアミド]プロパノエート;
N-(シクロプロピルメチル)-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3S)-3-(4-クロロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(シクロプロピルメチル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(シクロプロピルメチル)-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-({1-[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(1-メタンスルホニルピペリジン-4-イル)-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-エチル-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1R)-1-シクロプロピルエチル]-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(シクロプロピルメチル)-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-[3-(モルホリン-4-イル)プロピル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-ブチル-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-プロピル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-[3-(2-オキソピロリジン-1-イル)プロピル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(プロパン-2-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-[5-オキソ-1-(プロパン-2-イル)ピロリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[4-(ジエチルアミノ)シクロヘキシル]-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[4-ジメチルアミノ)シクロヘキシル]-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-[1-(2-メトキシフェニル)-5-オキソピロリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-(1-メチル-5-オキソピロリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-{4-[ジ(ジュウテロ)メチルアミノ]シクロヘキシル}-6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-メトキシ-5-({[2-トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-[(1r,4r)-4-ヒドロキシシクロヘキシル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル (3S)-3-({5-[3-(シクロプロピルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]-2-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
tert-ブチル (3R)-3-({5-[3-(シクロプロピルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]-2-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル}ホルムアミド)ブタノエート;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-({1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3S)-3-(4-クロロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-シクロプロピル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロペンタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
tert-ブチル 3-({5-[3-(シクロプロピルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル]-2-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル}ホルムアミド)-2,2-ジメチルプロパノエート;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[3-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-カルボニル)シクロヘキシル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[3-(ピロリジン-1-カルボニル)シクロヘキシル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-シクロプロピル-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[5-({1-[5-フルオロ-2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-(ジュウテロ)メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[5-({1-[5-フルオロ-2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル}カルバモイル)-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1S)-1-[3-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[3-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1R)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-[6-(ジュウテロ)メトキシ-5-{[(1R)-1-[2-トリフルオロメチル)フェニル]エチル]カルバモイル}ピリジン-3-イル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-トリフルオロメチル)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;
6-(5-{[(3R)-3-(4-クロロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド;および
tert-ブチル (3S)-3-{[5-(3-{[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-1H-インダゾール-6-イル)-2-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル]ホルムアミド}ブタノエート
から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその塩。
【請求項12】
請求項1~11のいずれか1項に記載の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
【請求項13】
請求項1~11のいずれか1項に記載の1つ以上の化合物を含む、患者におけるカゼインキナーゼRIPK1活性を阻害するための薬剤。
【請求項14】
請求項1~11のいずれか1項に記載の1つ以上の化合物を含む、疾患の治療剤であって、前記疾患が炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、リウマチ性関節炎(RA)、および心不全から選択される、治療剤。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本願は、35U.S.C§119(e)に従い、米国仮特許出願第62/730,602号(2018年9月13日出願)の優先権を有し、その全体が本明細書に援用される。
【0002】
本発明は、受容体相互作用タンパク質キナーゼを阻害する新規な化合物、並びにその製造および使用方法に関する。特に、本発明は受容体相互作用タンパク質キナーゼ1(RIPK1)阻害剤としてのインダゾールカルボキサミドに関する。
【背景技術】
【0003】
アポトーシスおよび壊死は、細胞死の2つの異なる機構を表す。アポトーシスはシステインプロテアーゼのカスパーゼファミリーが関与する、高度に調節されたプロセスであり、細胞収縮、クロマチン凝縮、およびDNA分解によって特徴付けられる。対照的に、壊死は細胞および細胞小器官の腫脹、並びに原形質膜破裂に関連し、細胞内内容物の放出および二次的炎症を伴う(Kroemer et al., (2009) Cell Death Differ 16:3-11)。壊死は受動的で、制御されていない細胞死の形態であると考えられている;しかしながら、特にカスパーゼが阻害される、または効率的に活性化することができない状況において、受容体相互作用タンパク質キナーゼ(RIPK)によって介在されるような、制御されたシグナル伝達経路によって、いくつかの壊死が誘導されうることが最近の証拠から示唆される(Golstein P & Kroemer G (2007) Trends Biochem. Sci. 32:37-43; Festjens et al. (2006) Biochim. Biophys. Acta 1757:1371-1387)。死ドメイン受容体(DR)のFasおよびTNFRファミリーの刺激は、外因性カスパーゼ経路の活性化によって、ほとんどの細胞型においてアポトーシスを介在することが知られている。さらに、いくつかのカスパーゼ-8欠損細胞、または全カスパーゼ阻害剤Z-VADによって処理した細胞において、死ドメイン受容体(DR)の刺激によって、アポトーシスの代わりに、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1(RIPK1)依存性の壊死性プログラム細胞死が生じる (Holler et al. (2000) Nat. Immunol. 1:489-495; Degterev et al. (2008) Nat. Chem. Biol. 4:313-321)。この細胞死の新規な機構は「プログラム壊死」または「ネクロプトーシス」と名付けられる(Degterev et al., (2005) Nat Chem Biol 1:112-119)。
【0004】
ネクロプトーシスは、TNF受容体活性化、Toll様受容体関与、遺伝毒性ストレスおよびウイルス感染などの多くの機構によって引き起こされうる。様々な刺激の下流で、ネクロプトーシスを生じるシグナル伝達経路は、RIPK1およびRIPK3キナーゼ活性依存性である (He et al., (2009) Cell 137:1100-1111; Cho et. al., (2009) Cell 137:1112-1123; Zhang et al., (2009) Science 325:332-336)。
【0005】
ネクロプトーシスシグナル伝達経路の調節不全は、アテローム性動脈硬化症の発症におけるマクロファージ壊死、ウイルス誘発性炎症、全身性炎症反応症候群およびエタノール誘発性肝障害などの炎症性疾患、網膜剥離などの神経変性、虚血、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、およびゴーシェ病に関連している (Trichonas et al., (2010) Proc. Natl. Acad. Sci. 107, 21695-21700; Lin et al., (2013) Cell Rep. 3, 200-210; Cho et al., (2009) Cell, 137, 1112-1123; Duprez et al., (2011) Immunity 35, 908-918; Roychowdhury et al., Hepatology 57, 1773-1783; Vandenabeele et al., (2010) Nature 10, 700-714; Vandenabeele et al., (2010) Sci. Signalling 3, 1-8; Zhang et al., (2010) Cellular & Mol. Immunology 7, 243-249; Moriwaki et al., (2013) Genes Dev. 27, 1640-1649; Ito et al., (2016) Science 353, 603-608; Vitner et al., (2014) Nature Med. 20, 204-208)。
【0006】
強力で選択的なRIPK1活性の小分子阻害剤は、RIPK1依存性炎症誘発性シグナル伝達を阻害し、それによってRIPK1キナーゼ活性の上昇および/または調節不全によって特徴付けられる炎症性疾患における治療上の利益を提供する。
【発明の概要】
【0007】
本発明は、RIPK1の阻害剤として有用な新規なインダゾールカルボキサミド、その立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、薬学的に許容可能な塩、塩、または溶媒和物を提供する。
【0008】
本発明はまた、本発明の化合物を製造するための方法および中間体を提供する。
【0009】
本発明はまた、薬学的に許容可能な担体、および少なくとも1つの本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、プロドラッグ、薬学的に許容可能な塩、塩、もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を提供する。
【0010】
本発明の化合物は、異常なRIPK1活性に関連する病状の治療および/または予防において用いられうる。
本発明の化合物は治療において用いられうる。
【0011】
本発明の化合物は、異常なRIPK1活性に関連する病状の治療および/または予防のための医薬の製造のために用いられうる。
【0012】
別の局面において、本発明は炎症性疾患、虚血、神経変性、およびゴーシェ病などの、少なくとも部分的にRIPK1によって介在される疾患の治療方法に関し、当該方法は、そのような治療が必要な患者に、前記の本発明の化合物を投与することを特徴とする。
【0013】
本発明の化合物は単体で、本発明の他の化合物との組み合わせで、または1つ以上、好ましくは1~2個の他の薬剤との組み合わせで用いることができる。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、開示が続くにつれて、拡大された形式で記載される。
【0014】
本発明の詳細な説明
ある局面において、本発明は、とりわけ、式(I):
【化1】

[式中、
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、シクロプロピル、またはN(Rであり;
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、またはN(Rであり;
は、H、C1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4ジュウテロアルキル、またはハロであり;
は独立して、H、ハロ、またはC1-3アルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環は独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、-C(O)-C1-3アルキル、-SO-C1-3アルキル、-N(R1e、フェニル、またはフェニル-O-C1-3アルキルのうちの0~2個で置換され;
1eはそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
Lは、-C(O)NR-であり;
Aは、Aまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-フェニル、C0-3-アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロ環は、0~2個のRで置換され;
は、-O-、-S-、-C(O)-、-C(O)NR、-SONH-、-NHSO-、-C(O)O-、-NR-C(O)-、-NR-C(O)O-、-NR-C(O)NR-、-SO-、または-NH-R-であり;
あるいは、-L-A-は、
【化2】

であり;
は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C6-10アリール、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、N、S、およびOから選択される1~4個のヘテロ原子を有する、C0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、アリール、シクロアルキル、またはヘテロ環基はいずれも、0~3個のR2aで置換され;
2aは、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ-C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ジュウテロアルコキシ、C1-6-ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6ハロシクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-6アルコキシ、C6-10アリール、フェニル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ハロアルコキシ-、C1-6アルコキシ-C1-3アルキル-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、C6-10アリール-O-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、C6-10アリール-S-、NRCO-、NHR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-、R-C(O)O-、R-NH-C(O)O-、R-OC(O)NH-、R-NH-C(O)NR、R-SO-、R-SONH-、R-NHSO-、ヘテロ環、ヘテロ環-O-、またはヘテロ環-C0-6アルキル-であり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換され;
2bはそれぞれの事象において、独立して、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルキル、C=O、C1-3ハロアルキル、またはC1-3ハロアルコキシであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、またはC1-6ハロアルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、ハロ、C=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル、フェニル、3~6員のヘテロ環、-(CH-NRCO、-(CH-NRCONR、-(CH-NR、-(CH-C(O)-R、-(CH-C(O)O-R、-(CH-OC(O)-R、-(CH-OC(O)-NH-R、-(CH-NHC(O)-O-R、-(CH-SO-R、-(CH-SONH-R、-(CH-NHSO-Rであり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される、1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり;
nは0、1、または2である。]
で示される化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0015】
別の実施態様において、式(I):
【化3】

[式中、
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、シクロプロピル、またはN(Rであり;
は、H、ハロ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、ハロ、またはNR であり;
は、H、C1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4ジュウテロアルキル、またはハロであり;
は独立して、H、ハロ、またはC1-3アルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
はC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環は独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、フェニル、またはフェニル-O-C1-3アルキルのうちの0~2個で置換され;
Lは-C(O)NR-であり;
AはAまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-フェニル、C0-3-アルキル-ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、N、S、およびOから選択される1~3個のヘテロ原子を有する、3~6員環であり、ここで、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロ環は、0~2個のRで置換され;
は、-O-、-S-、-C(O)-、-C(O)NR、-SONH-、-NHSO-、-C(O)O-、-NR-C(O)-、-NR-C(O)O-、-NR-C(O)NR-、-SO-、または-N-R-であり;
あるいは、-L-A-は、
【化4】

であり;
は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C6-10アリール、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、N、S、およびOから選択される1~4個のヘテロ原子を有する、C0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、アリール、シクロアルキル、またはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aは、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ-C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ジュウテロアルコキシ、C1-6-ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6ハロシクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-6アルコキシ、C6-10アリール、フェニル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ハロアルコキシ-、C1-6アルコキシ-C1-3アルキル-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、C6-10アリール-O-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、C6-10アリール-S-、NRCO-、NR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-、R-C(O)O-、R-NH-C(O)O-、R-OC(O)NH-、R-NH-C(O)NR、R-SO-、R-SONH-、R-NHSO-、ヘテロ環、ヘテロ環-O-、ヘテロ環-C0-6アルキル-であり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換され;
2bはそれぞれの事象において、独立して、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルキル、C=O、C1-3ハロアルキル、またはC1-3ハロアルコキシであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、またはC1-6ハロアルキルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
はそれぞれの事象において、独立して、H、ハロ、C=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、C3-6シクロアルキル、フェニル、3~6員のヘテロ環、-(CH-NRCO、-(CH-NRCONR、-(CH-NR、-(CH-C(O)-R、-(CH-C(O)O-R、-(CH-OC(O)-R、-(CH-OC(O)-NH-R、-(CH-NHC(O)-O-R、-(CH-SO-R、-(CH-SONH-R、-(CH-NHSO-Rであり、ここで、ヘテロ環はそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する、4~6員環であり;
nは、0、1、または2である。]
で示される化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグが提供される。
【0016】
別の実施態様は、
が、H、Cl、F、Br、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、シクロプロピル、またはN(Rであり;
が、H、F、Cl、Br、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ジュウテロアルキル、C1-4ジュウテロアルコキシ、またはNR であり;
が、H、C1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4ジュウテロアルキル、またはハロであり;
が独立して、HまたはFであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-4アルキル、またはC1-4ジュウテロアルキルであり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、フェニル、またはフェニル-O-C1-3アルキルのうちの0~2個で置換され;
Lが-C(O)NR-であり;
AがAまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-イミダゾリル、C0-3-アルキル-ピロリジニル、C0-3-アルキル-テトラヒドロピラニル、C0-3-アルキル-ピリジニルであり、ここで、ピロリジニルは、0~2個のRで置換され;
が、-O-、-C(O)-、-C(O)NR、-SONH-、-C(O)O-、-NR-C(O)-、-SO-、または-N-R-であり;
あるいは、-L-A-が、
【化5】

であり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、またはN、S、およびOから選択される1~4個のヘテロ原子を有する、C0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ-C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ジュウテロアルコキシ、C1-6-ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6ハロシクロアルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ハロアルコキシ-、C1-6アルコキシ-C1-3アルキル-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニル-O-、C1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、C6-10アリール-S-、NRCO-、NR-(CH-、R-C(O)-、R-NH-C(O)O-、R-OC(O)NH-、R-SO-、R-SONH-、ヘテロ環-、ヘテロ環-O-、ヘテロ環-CH-であり、ここで、ヘテロ環がそれぞれ独立して、N、S、およびOから選択される1~2個のヘテロ原子を有する4~6員環であり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換され;
2bがそれぞれの事象において、独立して、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、ヒドロキシ-C1-3アルコキシ、ハロ、C=O、C1-3ハロアルキル、またはC1-3ハロアルコキシであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
がそれぞれの事象において、独立して、H、C1-6アルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-フェニルであり;
が、F、=O、またはC1-3アルキルであり;
nが、0、1、または2である、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0017】
別の実施態様は、
Lが、-C(O)NR-であり;
Aが、Aまたは-A-L-であり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3-アルキル、C0-3-アルキル-イミダゾリル、C0-3-アルキル-ピロリジニル、C0-3-アルキル-テトラヒドロピラニル、C0-3-アルキル-ピリジニルであり、ここで、ピロリジニルは、0~2個のRで置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0018】
別の実施態様は、
が、H、Cl、F、またはC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、C1-3アルキル、またはC1-3アルコキシであり;
が、H、またはC1-4アルキルである、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0019】
別の実施態様は、
が、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、およびC0-3アルキル-C3-6シクロアルキルであり;
が、-O-、-C(O)-、-C(O)NR-、および-SONH-である、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0020】
別の実施態様は、
が、H、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、またはC1-3アルキルであり;
が、Hである、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0021】
別の実施態様は、
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、またはNR1e のうちの0~2個で置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0022】
別の実施態様は、
が、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、またはC0-1アルキル-シクロプロピルであり;
が、C1-6アルキル、フェニル、(CH-C3-6シクロアルキル、または(CH-3~6員ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、モルホリニル、テトラヒドロ-2H-ピラニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、F、Cl、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-3ジュウテロアルコキシ、C1-2ハロアルキル、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、NRCO-、NR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-NH-、R-NHC(O)-O-、R-SO-、R-SONH-、-(CH-ピペリジニル、-(CH-モルホリニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0023】
別の実施態様は、
-L-A-が、
【化6】

である、式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0024】
別の実施態様は、
が、H、Cl、F、またはC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、またはC1-4ジュウテロアルコキシであり;
が、H、C1-3アルキル、またはC1-3アルコキシであり;
が、H、またはC1-4アルキルであり;
が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、C0-3アルキル-ピペリジニル、C0-3アルキル-ピロリジニル、C0-3アルキル-モルホリニル、C0-3アルキル-ピロリジニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、ピペリジニル、ピロリジニル、またはモルホリニルは、独立して、=O、ハロ、OH、C1-3アルキル、C1-3ジュウテロアルキル、NR1e のうちの0~2個で置換され;
が、C0-3アルキル-フェニル、C0-3アルキル-C3-6シクロアルキル、またはC0-3アルキル-3~6員ヘテロ環であり、ここで、ヘテロ環は、モルホリニル,テトラヒドロ-2H-ピラニル、またはピロリジニルから選択され、ここで、フェニルまたはヘテロ環基のいずれかは、0~3個のR2aで置換され;
2aが、F、Cl、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ジュウテロアルキル、C1-3ジュウテロアルコキシ、C1-2ハロアルキル、C1-3アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3アルキル、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、C3-6シクロアルキル-C1-3ジュウテロアルコキシ-、C3-6シクロアルコキシ-C1-3アルキル-、フェニルC1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、NRCO-、NR-(CH-、R-C(O)-、R-OC(O)-NH-、R-NHC(O)-O-、R-SO-、R-SONH-、-(CH-ピペリジニル、-(CH-モルホリニルであり、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0025】
別の実施態様は、
化合物が実施例から選択される、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0026】
別の実施態様は、
が、CH-シクロプロピル、シクロプロピル、CH、CD、またはCDCDである、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0027】
別の実施態様は、
Lが、-CONH-であり;
Aが、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキルであり;
が、0~3個のR2aで置換されたフェニルである、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0028】
別の実施態様は、
2aが、F、CH、OCH、CF、またはOCFである、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0029】
別の実施態様は、
Lが-C(O)NH-であり;
AがAであり、ここで、Aは、0~1個のOHで置換されたC1-6アルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ジュウテロアルキル、0~1個のOHで置換されたC1-6ハロアルキル、C1-6ジュウテロアルキル、C1-6ハロアルキル-、C0-3アルキル-C3-10シクロアルキル-C0-3-アルキル-、C0-3-アルキル-C3-6シクロアルキル-C0-3-アルキル、-C0-3-アルキル-イミダゾリル-、-C0-3-アルキル-ピロリジニル-、C0-3-アルキル-テトラヒドロピラニル-、-C0-3-アルキル-ピリジニル-であり、ここで、ピロリジニルは、0~2個のRで置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0030】
別の実施態様は、
2aが、ハロ、CN、=O、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、C1-6ハロアルコキシ、C3-6シクロアルコキシ、C3-6シクロアルキル-C1-3アルコキシ-、フェニル-O-、C1-4アルキル-SO-、C3-6シクロアルキル-SO-、-C(O)-R、-NHC(O)-O-R、-SO-R、-SONH-R、ヘテロ環-、ヘテロ環-O-、ヘテロ環-CH-であり、ここで、ヘテロ環は、テトラヒドロ-2H-ピラニル、モルホリニル、ピペリジニル、またはピペラジニルから選択され、ここで、アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはヘテロ環はそれぞれ、0~3個のR2bで置換されている、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0031】
別の実施態様は、
-L-A-Rが、
【化7】

であり;
mが、0、1、2、または3である、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0032】
別の実施態様は、
-L-A-が、
【化8】

であり、
が、
【化9】

であり;
mが、0、1、または2である、
式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0033】
別の実施態様は、化合物が実施例から選択される、式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0034】
本発明はまた、RIPK1などの受容体相互作用タンパク質キナーゼの調節などの、キナーゼ調節に関連する疾患の治療に有用な、式(I)で示される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な担体または希釈剤を含む医薬組成物に関する。
【0035】
本発明はさらに、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、RIPK1などの受容体相互作用タンパク質キナーゼの調節などのキナーゼ調節に関連する疾患の治療方法に関する。
【0036】
本発明はまた、本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを製造するための方法および中間体を提供する。
【0037】
本発明はまた、治療が必要な宿主に、治療上の有効量の少なくとも1つの本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを投与することを特徴とする、増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫性疾患、および炎症性疾患、および線維症の治療のための方法を提供する。
【0038】
本発明はまた、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、疾患の治療方法を提供し、ここで、当該疾患は、炎症性腸疾患、クローン病または潰瘍性大腸炎、乾癬、全身性エリテマトーデス(SLE)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症(MS)、移植片拒絶、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、または虚血再灌流である。
【0039】
本発明はまた、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、病状の治療方法を提供し、ここで、当該疾患は、全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症(MS)、移植片拒絶、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、固形腫瘍、眼内血管新生、および乳児血管腫、B細胞リンパ腫、全身性エリテマトーデス(SLE)、乾癬性関節炎、多発性脈管炎、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、重症筋無力症、アレルギー性鼻炎、多発性硬化症(MS)、移植片拒絶、I型糖尿病、膜性腎症、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性甲状腺炎、寒冷および温式凝集素症、エヴァンズ症候群、溶血性尿毒症症候群/血栓性血小板減少性紫斑病(HUS/TTP)、サルコイドーシス、シェーグレン症候群、末梢ニューロパチー、尋常性天疱瘡、喘息、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、または虚血再灌流から選択される。
【0040】
本発明はまた、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、病状の治療方法を提供し、ここで、病状はアテローム性動脈硬化症の進行、ウイルス誘発性炎症、全身性炎症反応症候群およびエタノール誘発性肝障害におけるマクロファージ壊死、網膜剥離、網膜変性症、滲出および萎縮加齢黄斑変性(AMD)、虚血、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、およびゴーシェ病などの神経変性疾患から選択される。
【0041】
本発明はまた、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、病状の治療方法を提供し、ここで、病状は炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、リウマチ性関節炎(RA)、心不全、および非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)から選択される。
【0042】
本発明はまた、治療が必要な患者に、治療上の有効量の式(I)で示される化合物を投与することを特徴とする、病状の治療方法を提供し、ここで、病状は炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、および乾癬から選択される。
【0043】
本発明はまた、治療を必要とする患者に、治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを特徴とする、病状の治療方法を提供し、ここで、病状は非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、および虚血再灌流から選択される。
【0044】
本発明はまた、治療を必要とする患者に、治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを特徴とする、リウマチ性関節炎の治療方法を提供する。
【0045】
本発明はまた、治療を必要とする患者に、治療上の有効量の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を、他の治療剤との組み合わせで投与することを特徴とする、疾患の治療方法を提供する。
【0046】
本発明はまた、治療に用いるための本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
【0047】
別の実施態様において、式(I)の化合物は、例示される実施例、または例示される実施例の組み合わせ、または本明細書に記載される他の実施態様から選択される。
【0048】
本発明はまた、癌、アレルギー性疾患、自己免疫性疾患または炎症性疾患の治療のための医薬の製造のための、本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、同位体、塩、薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグの使用を提供する。
【0049】
本発明は、その精神または本質的な特性から逸脱することなく、他の特定の形態において具体化されうる。本発明は、本明細書に記載される本発明の好ましい局面および/または実施態様の全ての組み合わせを含む。本発明の任意のおよび全ての実施態様は、任意の他の実施態様と組み合わせて、さらなる実施態様が記載されうることが理解されたい。実施態様のそれぞれの個々の要素は、それ自体が独立した実施態様であることもまた理解されたい。さらに、実施態様の任意の要素は、任意の実施態様からの任意のおよび他の全ての要素と組み合わされて、さらなる実施態様が記載されることが意図される。
【0050】
以下は、本明細書および付属の特許請求の範囲において用いられる用語の定義である。本明細書における基または用語について与えられる最初の定義は、特に明記しない限り、個別に、または他の群の一部として、明細書および特許請求の範囲にわたって、基または用語に適用される。
【0051】
任意の変数(例えば、R)が、化合物の任意の構成要素または式において1回より多く出現する場合、それぞれの出現においてその定義は、他の全ての出現におけるその定義とは独立している。そのため、例えば、基が0~2個のRで置換されていると示されている場合、前記基は最大で2つのR基で適宜置換されていてもよく、Rはそれぞれ独立して、Rの定義から選択される。また、置換基および/または変数の組み合わせは、そのような組み合わせが安定な化合物を生じる場合にのみ許容される。
【0052】
環中の2つの原子を連結する結合を横切るように、置換基に結合が示されている場合、そのような置換基は環上の任意の原子を結合しうる。置換基が、それを介して示される式の化合物の残りに結合している原子を示さずに列挙されている場合、そのような置換基は置換基における任意の原子を介して結合しうる。置換基および/または変数の組み合わせは、そのような組み合わせが安定な化合物を生じる場合にのみ許容される。
【0053】
本発明の化合物上に窒素原子(例えば、アミン)が存在する場合、これらは酸化剤(例えば、MCPBAおよび/または過酸化水素)による処理によってN-オキシドに変換され、本発明の他の化合物を生じることができる。そのため、全ての示されるおよび請求される窒素原子は、示される窒素およびそのN-オキシド(N→O)誘導体のいずれも含むと考えられる。
【0054】
当技術分野において用いられる慣習に従って、
【化10】

は、基または置換基のコアまたは骨格構造への結合部位である結合を表すために、本明細書の構造式において用いられる。
【0055】
2つの文字または記号の間に存在しないダッシュ「-」は、置換基の結合点を示すために使用される。例えば、-CONHは炭素原子を介して結合される。
【0056】
式(I)の化合物の特定の部位に関する用語「適宜置換されていてもよい」(例えば、適宜置換されていてもよいヘテロアリール基)は、0、1、2、またはそれ以上の置換基を有する部位をいう。例えば、「適宜置換されていてもよいアルキル」は、以下に定義される「アルキル」および「置換されたアルキル」の両方を含む。1つ以上の置換基を含む任意の基に関して、そのような基が、立体的に実現困難であり、合成的に実現不可能であり、および/または本質的に不安定である任意の置換または置換パターンを導入することを意図するものではないことが当業者に理解される。
【0057】
本明細書で用いられる用語「アルキル」または「アルキレン」は、特定の数の炭素原子を有する、分岐鎖および直鎖飽和脂肪族炭化水素基の両方を含むことが意図される。例えば、「C1-10アルキル」(またはアルキレン)は、C、C、C、C、C、C、C、C、C、およびC10アルキル基を含むことが意図される。さらに、例えば、「C-Cアルキル」は、1~6個の炭素原子を有するアルキルを表す。アルキル基は、置換されていなくてもよく、または1つ以上の水素原子が他の化学基で置き換えられるように置換されていてもよい。アルキル基の例としては、限定はされないが、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n-プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル)、ペンチル(例えば、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)などが挙げられる。
【0058】
用語「アルキル」は、「アリールアルキル」などのように、他の基と一緒に使用される場合、この接続は、置換アルキルが含まれる少なくとも1つの置換基によって、より具体的に定義される。例えば、「アリールアルキル」は、置換基の少なくとも1つが、ベンジルなどのアリールである、前記で定義されるような置換アルキル基をいう。そのため、用語アリール(C0-4)アルキルは、少なくとも1つのアリール置換基を有する置換低級アルキルを含み、また、他の基に直接結合したアリール、すなわちアリール(C)アルキルも含む。用語「ヘテロアリールアルキル」は、置換基の少なくとも1つがヘテロアリールである、前記で定義されるような置換アルキル基をいう。
【0059】
「アルケニル」または「アルケニレン」は、鎖の任意の安定な点において生じうる、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する、直鎖または分岐鎖配置のいずれかの炭化水素鎖を含むことが意図される。例えば、「C2-6アルケニル」(またはアルケニレン)は、C、C、C、C、およびCアルケニル基を含むことが意図される。アルケニルの例としては、限定はされないが、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、2-ブテニル、3-ブテニル、2-ペンテニル、3、ペンテニル、4-ペンテニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、5-ヘキセニル、2-メチル-2-プロペニル、4-メチル-3-ペンテニルなどが挙げられる。
【0060】
「アルキニル」または「アルキニレン」は、鎖の任意の安定な点において生じうる、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する、直鎖または分岐鎖配置のいずれかの炭化水素鎖を含むことが意図される。例えば、「C2-6アルキニル」(またはアルキニレン)は、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどのC、C、C、C、およびCアルキニル基を含むことが意図される。
【0061】
置換アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基について言及される場合、これらの基は、置換アルキル基について前記で定義されるような1~3個の置換基で置換されている。
【0062】
用語「アルコキシ」は、本明細書において定義されるアルキルまたは置換アルキルによって置換された酸素原子をいう。例えば、用語「アルコキシ」としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ペントキシ、2-ペンチルオキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ、2-ヘキソキシ、3-ヘキソキシ、3-メチルペントキシなどの-O-C1-6アルキル基が挙げられる。「低級アルコキシ」は、1~4個の炭素原子を有するアルコキシ基をいう。
【0063】
例えば、アルコキシ、チオアルキル、およびアミノアルキルなどの全ての基についての選択は、安定な化合物を生じるように当業者によって行われることが理解されるべきである。
【0064】
本明細書で用いられる用語「置換」は、指定された原子の通常の価数を超えない限り、指定された原子または基上の任意の1つ以上の水素が、表示される基からの選択で置き換えられていることを意味する。置換基がオキソまたはケト(すなわち、=O)である場合、原子上の2つの水素が置き換えられる。ケト置換基は芳香族基上に存在しない。特に言及されない限り、置換基はコア構造に名前が付けられる。例えば、(シクロアルキル)アルキルが可能な置換基として列挙される場合、この置換基のコア構造への結合点はアルキル部分中にあることが理解される。本明細書において用いられる環二重結合は、2つの隣接する環原子間に形成される二重結合(例えば、C=C、C=N、またはN=N)である。
【0065】
置換基および/または変数の組み合わせは、そのような組み合わせが安定な化合物または有用な合成中間体を生じる場合にのみ、許容される。安定な化合物または安定な構造とは、有用な純度にまで反応混合物を単離すること、およびその後の有効な治療薬への製剤化に十分に耐えうる化合物を意味することが意図される。現在列挙されている化合物は、N-ハロ、S(O)H、またはS(O)H基を含まないことが好ましい。
【0066】
用語「カルボシクリル」または「炭素環」は、全ての環の全ての原子が炭素である、飽和または不飽和、または部分的に不飽和な、単環式または二環式環をいう。そのため、当該用語はシクロアルキルおよびアリール環を含む。単環式炭素環は、3~6個の環原子、さらに一般には5または6個の環原子を有する。二環式炭素環は、例えば、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]または[6,6]系として配置された、7~12個の環原子、またはビシクロ[5,6]または[6,6]系として配置された9もしくは10個の環原子を有する。そのような炭素環の例としては、限定はされないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプテニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、[3.3.0]ビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン、[2.2.2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アダマンチル、アントラセニル、およびテトラヒドロナフチル(テトラリン)が挙げられる。前記で示されるように、架橋環はまた、炭素環(例えば、[2.2.2]ビシクロオクタン)の定義に含まれる。炭素環としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびフェニルが挙げられる。用語「炭素環」が用いられる場合、「アリール」を含むことが意図される。架橋環は、1つ以上の炭素原子が2つの非隣接炭素原子を連結する場合に生じる。好ましい架橋は1つまたは2つの炭素原子である。架橋は常に単環式環を二環式環に変換することに注意されたい。環が架橋されている場合、環について列挙される置換基はまた、架橋上に存在しうる。
【0067】
用語「アリール」は、フェニルおよびナフチル基など、環部位に6~12個の炭素原子を有し、それぞれは置換されていてもよい、単環式または二環式芳香族炭化水素基をいう。好ましいアリール基は、適宜置換されていてもよいフェニルである。
【0068】
用語「シクロアルキル」は、モノ、ビ、またはポリ環系などの、環化アルキル基をいう。C3-7シクロアルキルは、C、C、C、C、およびCシクロアルキル基を含むことが意図される。シクロアルキル基の例としては、限定はされないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボロニルなどが挙げられ、これらは適宜、環の任意の利用可能な原子において置換されていてもよい。
【0069】
用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロ」、「ヘテロ環」、「ヘテロ環式」、または「ヘテロシクリル」は同義で用いられ、置換および非置換の、芳香族または非芳香族3~7員単環式基、7~11員二環式基、および10~15員三環式基をいい、環の少なくとも1つは少なくとも1つのヘテロ原子(O、SまたはN)を有し、前記ヘテロ原子を有する環は、好ましくは、O、S、およびNから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する。ヘテロ原子を含むそのような基のそれぞれの環は、1または2個の酸素または硫黄原子および/または1~4個の窒素原子を含むことができ、但し、それぞれの環におけるヘテロ原子の総数は4以下であり、さらに、環は少なくとも1つの炭素原子を含む。窒素および硫黄原子は適宜酸化され、窒素原子は適宜4級化されうる。二環式および三環式基を完成させる縮合環は、炭素原子のみを含んでもよく、飽和、部分的に飽和、または不飽和でありうる。ヘテロシクロ基は、任意の利用可能な窒素または炭素原子において、結合されうる。用語「ヘテロ環」は、「ヘテロアリール」基を含む。価数が許容するように、前記さらなる環がシクロアルキルまたはヘテロシクロである場合、適宜さらに=O(オキソ)で置換されていてもよい。
【0070】
単環式ヘテロシクリル基の例としては、アゼチジニル、ピロリジニル、オキセタニル、イミダゾリニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジル、ピペラジニル、2-オキソピペラジニル、2-オキソピペリジル、2-オキソピロロジニル、2-オキソアゼピニル、アゼピニル、1-ピリドニル、4-ピペリドニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、1,3-ジオキソランおよびテトラヒドロ-1,1-ジオキソチエニルなど、「ヘテロアリール」において列挙された例示的な基などが挙げられる。二環式ヘテロシクロ基の例としては、キヌクリジニルが挙げられる。
【0071】
用語「ヘテロアリール」は、環の少なくとも1つにおいて、少なくとも1つのヘテロ原子(O、SまたはN)を有する、置換および非置換、芳香族5または6員単環式基、9または10員二環式基、および11~14員三環式基をいい、前記ヘテロ原子含有環は、好ましくは、O、S、およびNから選択される、1、2、または3個のヘテロ原子を有する。ヘテロ原子を含むヘテロアリール基のそれぞれの環は、1または2個の酸素または硫黄原子および/または1~4個の窒素原子を含むことができ、但し、それぞれの環におけるヘテロ原子の総数は4以下であり、それぞれの環は少なくとも1個の炭素原子を有する。二環式および三環式基を完成させる縮合環は炭素原子のみを含んでもよく、飽和、部分的に飽和、または不飽和であってもよい。窒素および硫黄原子は適宜酸化されていてもよく、窒素原子は適宜4級化されていてもよい。二環式または三環式であるヘテロアリール基は、少なくとも1つの完全な芳香環を含まなければならないが、他の縮合環は芳香族または非芳香族であってもよい。ヘテロアリール基は、任意の環の任意の利用可能な窒素または炭素原子において結合しうる。原子価が許容するように、前記さらなる環がシクロアルキルまたはヘテロシクロである場合、適宜さらに=O(オキソ)で置換されていてもよい。
【0072】
単環式ヘテロアリール基の例としては、ピロリル、ピラゾリル、ピラゾリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニルなどが挙げられる。
【0073】
二環式ヘテロアリール基の例としては、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフラニル、クロモニル、クマリニル、ベンゾピラニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジル、ジヒドロイソインドリル、テトラヒドロキノリニルなどが挙げられる。
【0074】
三環式ヘテロアリール基の例としては、カルバゾリル、ベンズインドリル、フェナントロリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、キサンテニルなどが挙げられる。
【0075】
特に言及されない限り、特定の命名されたアリール(例えば、フェニル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、ヘテロシクロ(例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、およびモルホリニル)またはヘテロアリール(例えば、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、およびフリル)について言及される場合、当該言及は、0~3個、好ましくは0~2個の置換基を有する環を、必要に応じて含むことを意図する。
【0076】
用語「ハロ」または「ハロゲン」は、クロロ、ブロモ、フルオロおよびヨードをいう。
用語「ハロアルキル」は、1つ以上のハロ置換基を有する置換アルキルを意味する。例えば、「ハロアルキル」としては、モノ、ビ、およびトリフルオロメチルが挙げられる。
用語「ハロアルキル」は、1つ以上のハロ置換基を有する置換アルキルを意味する。例えば、「ハロアルキル」としては、モノ、ビ、およびトリフルオロメチルが挙げられる。
【0077】
用語「ハロアルコキシ」は、1つ以上のハロ置換基を有するアルコキシ基を意味する。例えば、「ハロアルコキシ」としては、OCFが挙げられる。
用語「重水素化アルキル」は、1つ以上の重水素原子を有する置換アルキルを意味する。例えば、用語「重水素化アルキル」としては、モノ、ビ、およびトリ重水素化メチルが挙げられる。
用語「ヘテロ原子」は、酸素、硫黄、および窒素を含むものとする。
【0078】
用語「不飽和」が環または基をいうために本明細書において用いられる場合、環または基は完全に不飽和または部分的に不飽和であってもよい。
表記「CO」が本明細書において用いられる場合、基:
【化11】

をいうことを意図することが当業者に理解される。
【0079】
明細書を通して、基およびその置換基が、安定な部位および化合物、並びに薬学的に許容可能な化合物として有用な化合物および/または薬学的に許容可能な化合物の製造において有用な中間体化合物を提供するように、当業者によって選択されうる。
【0080】
式(I)で示される化合物は、遊離形態(イオン化されていない)において存在してもよく、あるいは、本発明の範囲内である塩を形成することもできる。特に言及されない限り、本発明の化合物についての言及は、その遊離形態および塩についての言及を含むと理解される。用語「塩」は、無機および/または有機酸および塩基と形成される、酸性および/または塩基性塩を表す。さらに、例えば、式(I)の化合物が、アミンまたはピリジンまたはイミダゾール環などの塩基性基、およびカルボン酸などの酸性基の両方を含む場合、用語「塩」は双性イオン(分子内塩)を含みうる。薬学的に許容可能な(すなわち、非毒性の生理学的に許容可能な)塩は、例えば、カチオンが塩の毒性または生物学的活性に大きく寄与しない、許容可能な金属およびアミン塩などが好ましい。しかしながら、他の塩は、例えば、合成の間に用いられうる単離または精製工程において有用であり、そのため、本発明の範囲内であると考えられる。式(I)の化合物の塩は、例えば、式(I)の化合物を、塩が沈殿するものなどの溶媒、または水性溶媒において、当量などの分量の酸または塩基と反応させ、次いで凍結乾燥させることによって生成されうる。
【0081】
酸付加塩の例としては、酢酸塩(酢酸またはトリハロ酢酸、例えば、トリフルオロ酢酸と形成されるものなど)、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩(塩酸と形成される)、臭化水素酸塩(臭化水素と形成される)、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩(マレイン酸と形成される)、メタンスルホン酸塩(メタンスルホン酸と形成される)、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩(硫酸と形成されるものなど)、スルホン酸塩(本明細書において記載されるものなど)、酒石酸塩、チオシアネート、トシル酸塩などのトルエンスルホン酸、ウンデカン酸塩などが挙げられる。
【0082】
塩基性塩の例としては、アンモニウム塩、ナトリウム、リチウム、およびカリウム塩などのアルカリ金属塩;カルシウムおよびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩;バリウム、亜鉛、およびアルミニウム塩;トリエチルアミンなどのトリアルキルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N-ベンジル-β-フェネチルアミン、1-エフェナミン、N,N’-ジベンジルエチレン-ジアミン、デヒドロアビエチルアミン、N-エチルピペリジン、ベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミン、または同様の薬学的に許容可能なアミンなどの有機塩基(例えば、有機アミン)との塩、並びにアルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩が挙げられる。塩基性窒素含有基は、低級アルキルハライド(例えば、メチル、エチル、プロピル、およびブチルクロライド、ブロマイドおよびアイオダイド)、ジアルキルサルフェート(例えば、ジメチル、ジエチル、ジブチル、およびジアミルサルフェート)、長鎖ハライド(例えば、デシル、ラウリル、ミリスチル、およびステアリルクロライド、ブロマイドおよびアイオダイド)、アラルキルハライド(例えば、ベンジルおよびフェネチルブロマイド)などの薬剤、および他の薬剤によって4級化されうる。ある実施態様において、塩としては、モノ塩酸塩、硫酸水素酸塩、メタンスルホン酸塩、リン酸塩、または硝酸塩が挙げられる。
【0083】
語句「薬学的に許容可能な」は、合理的な利益/リスク比に見合った、過剰な毒性、刺激、アレルギー性応答、または他の問題、または合併症がない、健全な医学的判断の範囲内で、ヒトおよび動物の組織に接触させて用いるのに適切な化合物、物質、組成物、および/または投与形態をいうために、本明細書において用いられる。
【0084】
本明細書で用いられる「薬学的に許容可能な塩」は、親化合物をその酸または塩基塩を製造することによって修飾した、本開示の化合物の誘導体をいう。薬学的に許容可能な塩の例としては、限定はされないが、アミンなどの塩基性基の無機または有機酸塩;およびカルボン酸などの酸性基のアルカリまたは有機塩が挙げられる。薬学的に許容可能な塩としては、例えば、非毒性無機または有機酸から生成される、親化合物の従来の非毒性塩または4級アンモニウム塩が挙げられる。例えば、そのような従来の非毒性の塩としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、および硝酸などの無機酸に由来するもの;並びに、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、およびイセチオン酸などの有機酸から調製される塩などが挙げられる。
【0085】
本発明の薬学的に許容可能な塩は、従来の化学方法によって、塩基性または酸性基を含む親化合物から合成することができる。一般に、そのような塩は、これらの化合物の遊離酸または塩基の形態を、化学量論量の適切な塩基または酸と、水または有機溶媒中、または2つの混合物中;一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリルなどの非水性溶媒が好ましい、で反応させることによって調製することができる。適当な塩の一覧は、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 18th ed., Mack Publishing Company, Easton, PA, 1990に存在し、この開示は引用によって本明細書に引用される。
【0086】
本発明の化合物の全ての立体異性体は、混合物で、または純粋もしくは実質的に純粋な形態のいずれかで考慮される。立体異性体としては、1つ以上のキラル原子を有することによって光学異性体である化合物、並びに1つ以上の結合の回転が制限されていることによって光学異性体である化合物(アトロプ異性体)が挙げられる。本発明に記載される化合物の定義は、全ての可能な立体異性体およびその混合物を含む。特に、ラセミ体、および特定の活性を有する単離された光学異性体を含む。ラセミ体は、例えば、ジアステレオマー性誘導体の分別晶析、分離、もしくは結晶化、またはキラルカラムクロマトグラフィーによる分離などの物理的方法によって分割することができる。個々の光学異性体は、例えば、光学活性な酸との塩形成、次いで結晶化などの、従来の方法でラセミ体から得ることができる。
【0087】
本発明は、本化合物に生じる、原子の全ての同位体を含むことが意図される。同位体としては、同じ原子数であるが、異なる質量数を有する原子が挙げられる。一般的な例として、限定はされないが、水素の同位体としては、重水素およびトリチウムが挙げられる。例として、アルキル置換基は、水素、重水素のいずれか、および/またはそれらの組み合わせを有するアルキル基を含むことを意図する。炭素の同位体としては、13Cおよび14Cが挙げられる。放射性標識された本発明の化合物は一般に、当業者に既知の従来の技術によって、または本明細書に記載されるものと類似の方法によって、そうでない場合に用いられる非標識試薬の代わりに、適切な放射性標識試薬を用いて合成することができる。
【0088】
本発明の化合物のプロドラッグおよび溶媒和もまた考慮される。用語「プロドラッグ」は、対象への投与時に、代謝または化学的プロセスによって化学的に変換されて、式(I)の化合物、および/またはその塩、および/または溶媒和物を生じる化合物を表す。インビボで変換されて生物活性な薬剤(すなわち、式(I)の化合物)を生じる任意の化合物は、本発明の範囲および精神の範囲内のプロドラッグである。例えば、カルボキシ基を含む化合物は、体内で加水分解されて、式(I)の化合物それ自体を生じることによってプロドラックとして働く、生理学的に加水分解可能なエステルを形成することができる。多くの場合において、加水分解は主に消化酵素の影響下で起こるため、そのようなプロドラッグは好ましくは経口投与される。エステルがそれ自体で活性である場合、または加水分解が血液中で生じる場合、非経口投与が用いられうる。式(I)の化合物の生理学的に加水分解可能なエステルの例としては、C1-6アルキルベンジル、4-メトキシベンジル、インダニル、フタリル、メトキシメチル、C1-6アルカノイルオキシ-C1-6アルキル、例えばアセトキシメチル、ピバロイルオキシメチルまたはプロピオニルオキシメチル、C1-6アルコキシカルボニルオキシ-C1-6アルキル、例えばメトキシカルボニル-オキシメチルまたはエトキシカルボニルオキシメチル、グリシルオキシメチル、フェニルグリシルオキシメチル、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)-メチル、および、例えばペニシリンおよびセファロスポリンの技術分野において用いられる、他の既知の生理学的に加水分解可能なエステルが挙げられる。そのようなエステルは、当技術分野において既知の従来の技術によって調製されうる。
【0089】
プロドラッグの様々な形態が当技術分野において周知である。例えば、そのようなプロドラッグ誘導体は以下に存在する:
a) Design of Prodrugs, edited by H. Bundgaard, (Elsevier, 1985) and Methods in Enzymology, Vol. 112, pp. 309-396, edited by K. Widder, et al. (Academic Press, 1985);
b) A Textbook of Drug Design and Development, edited by Krosgaard-Larsen and H. Bundgaard, Chapter 5, ‘‘Design and Application of Prodrugs,’’ by H. Bundgaard, pp. 113-191 (1991); and
c) H. Bundgaard, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol. 8, pp. 1-38 (1992),
これらのそれぞれは引用によって本明細書に援用される。
【0090】
式(I)の化合物およびその塩は、水素原子が分子の他の部分に移動し、その結果、分子の原子間の化学的な結合が再配置される、互変異性体で存在しうる。全ての互変異性体は、存在する限り、本発明に含まれることが理解されるべきである。
【0091】
本発明の化合物は、1つ以上の非対称中心を有しうる。特に言及されない限り、本発明の化合物の全てのキラル(エナンチオマーおよびジアステレオマー)、およびラセミ体は、本発明に含まれる。オレフィン、C=N二重結合などの多くの幾何異性体はまた、化合物中に存在することができ、そのような全ての安定な異性体が本発明において考慮される。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体が記載され、異性体の混合物、または分離された異性体の形態として単離されうる。本化合物は、光学活性体またはラセミ体において単離することができる。ラセミ体の分割によって、または光学活性出発物質からの合成によってなど、光学活性体の製造方法は当技術分野において周知である。特定の立体化学または異性体の形態が明示されていない限り、構造の全てのキラル(エナンチオマーおよびジアステレオマー)、およびラセミ体、並びに全ての幾何異性体の形態が意図される。本明細書で言及される化合物の全ての幾何異性体、互変異性体、アトロプ異性体、水和物、溶媒和物、多形体、および同位体標識形体、およびそれらの混合物は、本発明の範囲内であると考えられる。溶媒和の方法は一般に、当技術部分野において既知である。
【0092】
有用性
本発明の化合物は、RIPK1の調節などのキナーゼ活性を調節する。それによって、式(I)の化合物は、キナーゼ活性の調節、および特にRIPK1活性の選択的阻害に関連する病状の治療において有用性を有する。別の実施態様において、式(I)で示される化合物は、RIPK1活性の有利な選択性、好ましくは、他のキナーゼよりも少なくとも20倍から1000倍以上の選択性を有する。
【0093】
本明細書で用いられる用語「治療する」または「治療」は、哺乳動物、特にヒトにおける疾患状態の治療を含み、(a)特に、哺乳動物が疾患にかかりやすいが、疾患を有しているとは未だに診断されていない場合、哺乳動物における疾患状態の発生を予防または遅延させること;(b)疾患状態を抑制すること、すなわち、その進行を停止させること;および/または(c)症状または疾患状態を完全にまたは部分に軽減する、および/または疾患または障害および/またはその症状を軽減する、寛解させる、緩和する、または治癒することを達成することを含む。
【0094】
RIPK1の選択的阻害剤としての活性を考慮して、式(I)で示される化合物は、限定はされないが、それぞれ、クローン病および潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患、喘息、移植片対宿主病、慢性閉塞性肺疾患などの炎症性疾患;グレーブス病、リウマチ性関節炎、全身性エリテマトーデス、乾癬などの自己免疫性疾患;骨吸収障害、骨関節症、骨粗鬆症、多発性骨髄腫関連骨疾患などの破壊性骨疾患;急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病などの増殖性障害;固形腫瘍、眼内血管新生、および乳児血管腫などの血管新生障害などの血管新生障害;敗血症、敗血症性ショック、および細菌性赤痢などの感染症;アルツハイマー病、パーキンソン病、ALS、脳虚血、または、ストレス障害、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、およびHIV感染およびCMV網膜炎、AIDSなどの腫瘍性およびウイルス性疾患によって生じる神経変性疾患;非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)などの線維症;並びに虚血再灌流などの心疾患などの、RIPK1関連疾患の治療に有用である。
【0095】
特に、本発明の化合物によって治療されうる特定の病状または疾患としては、限定はされないが、膵炎(急性または慢性)、喘息、アレルギー、成人呼吸窮迫症候群、慢性閉塞性肺疾患、糸球体腎炎、リウマチ性関節炎、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活性肝炎、重症筋無力症、ALS、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、移植片対宿主病、エンドトキシンによって誘発される炎症性反応、結核、アテローム性動脈硬化症、筋変性、カヘキシー、乾癬性関節炎、ライター症候群、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎、急性滑膜炎、膵臓β細胞疾患;重度の好中球浸潤によって特徴付けられる疾患;リウマチ性脊椎炎、痛風性関節炎および他の関節疾患、脳性マラリア、慢性肺炎症性疾患、珪肺症、肺サルコイドーシス、骨吸収障害、同種移植片拒絶反応、感染による熱および筋肉痛、感染に続発するカヘキシー、メロイド(meloid)形成、瘢痕組織形成、潰瘍性大腸炎、発熱、インフルエンザ、骨粗鬆症、骨関節症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、敗血症、敗血症性ショック、および細菌性赤痢;アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血、またはストレス障害によって生じる神経変性疾患;固形腫瘍、眼内血管新生、および乳児血管腫などの血管新生障害;急性肝炎感染(A型肝炎、B型肝炎、およびC型肝炎)、HIV感染およびCMV網膜炎、AIDS、ARCまたは悪性腫瘍、およびヘルペスなどのウイルス性疾患;卒中、心筋虚血、虚血性心臓発作における虚血、臓器低酸素症、血管過形成、心臓および腎臓再灌流傷害、血栓症、心肥大、トロンビン誘発性血小板凝集、内毒血症および/または毒素ショック症候群、プロスタグランジン・エンドペルオキシダーゼ合成酵素2に関連する病状、および尋常性天疱瘡が挙げられる。治療の好ましい方法は、疾患が炎症性腸疾患、クローン病および潰瘍性大腸炎、同種移植片拒絶反応、リウマチ性関節炎、乾癬、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、および尋常性天疱瘡、および非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、および虚血再灌流から選択される場合のものである。あるいは、治療の好ましい方法は、疾患が卒中によって生じる脳虚血再灌流傷害、および心筋梗塞によって生じる心臓虚血再灌流傷害などの虚血再灌流傷害から選択される場合のものである。
【0096】
用語「RIPK1関連病状」または「RIPK1関連疾患または傷害」が本明細書において用いられる場合、それぞれは前記で特定される全ての疾患、並びにRIPK1キナーゼ活性によって影響される他の任意の病状が、詳細に繰り返されるように含まれることを意図する。
【0097】
従って、本発明は治療が必要な対象に、治療上の有効量の少なくとも1つの式(I)の化合物、またはその塩を投与することを特徴とする、そのような病状の治療方法を提供する。「治療上の有効量」は、単体でまたは組み合わせで投与された場合に、RIPK1を阻害するのに有効な、本発明の化合物の分量を含むことを意図する。
【0098】
RIPK1キナーゼ関連疾患の治療方法は、式(I)の化合物を単体で、または互いに、および/もしくはそのような病状の治療に有用な他の適切な治療剤との組み合わせで投与することを特徴とする。そのため、「治療上の有効量」はまた、RIPK1を阻害すること、および/またはRIPK1に関連する疾患を治療することに有効な、請求される化合物の組み合わせの分量を含むことを意図する。
【0099】
そのような他の治療剤の例としては、コルチコステロイド、ロリプラム、カルフォスチン、サイトカイン抑制性抗炎症薬(CSAID)、インターロイキン-10、グルココルチコイド、サリチレート、一酸化窒素、および他の免疫抑制剤;デオキシスペルグアリン(DSG)などの核移行阻害剤;イブプロフェン、セレコキシブおよびロフェコキシブなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID);プレドニゾンまたはデキサメサゾンなどのステロイド;ベドリズマブおよびウステキヌマブなどの抗炎症性抗体、TYK2阻害剤などの抗炎症性キナーゼ阻害剤、アバカビルなどの抗ウイルス剤;メトトレキサート、レフルノミド、FK506(タクロリムス、プログラフ)などの抗増殖剤;アザチオプリンおよびシクロホスファミドなどの細胞毒性薬;テニダップ、抗TNF抗体または可溶性TNF受容体、ラパマイシン(シロリムスまたはラパミューン)などのTNF-α阻害剤、またはそれらの誘導体、およびFGF21のアゴニストが挙げられる。
【0100】
前記の他の治療剤は、本発明の化合物との組み合わせで用いられる場合、例えば、Physicians’ Desk Reference(PDR)において示される、あるいは当業者によって決定される分量において用いてもよい。本発明の方法において、そのような他の治療剤は、本発明の化合物の投与の前、同時、または後に投与されうる。本発明はまた、前記のように、IL-1、IL-6、IL-8、IFNγおよびTNF-αによって介在される疾患などの、RIPK1キナーゼ関連疾患を治療することができる医薬組成物を提供する。
【0101】
本発明の組成物は、前記の通り、他の治療剤を含んでもよく、例えば、従来の固体もしくは液体溶媒、または希釈剤、並びに望ましい投与形態に適切な薬学的な添加剤(例えば、賦形剤、結合剤、防腐剤、安定化剤、香味剤など)を用いることによって、医薬製剤の分野において周知のものなどの技術に従って、製剤化してもよい。
【0102】
そのため、本発明はさらに、1つ以上の式(I)の化合物、および薬学的に許容可能な担体を含む組成物を含む。
【0103】
「薬学的に許容可能な担体」は、動物、特に哺乳動物に、生理学的に活性な薬剤を送達するために当分野において一般に許容されている溶媒(media)をいう。薬学的に許容可能な担体は、十分に当業者の範囲内である、多くの因子に従って製剤化される。これらとしては、製剤化される活性剤の種類および性質によって限定されないが、薬剤を含む組成物が投与される対象;組成物の意図される投与経路;および標的とされる治療上の適応症が挙げられる。薬学的に許容可能な担体としては、水性および非水性溶媒の両方、並びに様々な固体および半固体剤形が挙げられる。そのような担体は、活性剤に加えて、多くの異なる成分および添加剤を含むことができ、そのようなさらなる成分は、例えば、活性剤の安定化、結合剤など、当業者に周知の様々な理由のために、製剤に含まれる。それらの選択に関わる適切な薬学的に許容可能な担体、および因子の説明は、様々な容易に利用可能な情報源、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed., 1985などにおいて存在し、これは引用によってその全体が本明細書に援用される。
【0104】
式(I)の化合物は、治療される病状に適切な任意の手段によって投与してもよく、これは部位特異的治療の必要性または送達される薬物の分量に応じて変化しうる。送達の他の形態が考慮されるが、局所投与は一般に、皮膚関連疾患に好ましく、全身療法は癌または前癌状態に好ましい。例えば、化合物は、錠剤、カプセル、顆粒、散剤、またはシロップなどの液体製剤の形態などで、経口的に;溶液、懸濁液、ゲルまたは軟膏の形態などで、局所的に;舌下的に;口腔的に;皮下、静脈内、筋肉内または胸骨内注射もしくは注入技術(例えば、無菌注入可能な水性または非水性溶液または懸濁液)などで、非経口的に;吸入スプレーなどで、経鼻的に;クリームまたは軟膏の形態などで、局所的に;坐薬の形態などで、直腸的に;またはリポソーム的に送達されうる。非毒性の薬学的に許容可能な溶媒または希釈剤を含む単位剤形を投与してもよい。化合物は即時放出または持続放出に適切な形態で投与されうる。即時放出または持続放出は、適切な医薬組成物によって、特に持続放出の場合、皮下インプラントまたは浸透圧ポンプなどの装置によって達成されうる。
【0105】
局所投与のための組成物の例としては、PLASTIBASE(登録商標)(ポリエチレンでゲル化された鉱油)などの局所担体が挙げられる。
【0106】
経口投与のための組成物の例としては、例えば、容積を付与するための微結晶セルロース、懸濁化剤としてアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、粘性増強剤としてメチルセルロース、並びに当技術分野において既知のものなどの甘味剤または風味剤を含みうる懸濁液;並びに、例えば、微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウムおよび/またはラクトースおよび/または当技術分野において既知のものなどの、他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤および滑沢剤を含みうる即時放出製剤が挙げられる。本発明化合物はまた、例えば、湿製、圧縮、または凍結乾燥錠剤によって、舌下および/またはバッカル投与によって経口的に送達されてもよい。組成物の例としては、マンニトール、ラクトース、スクロース、および/またはシクロデキストリンなどの速溶性希釈剤が挙げられる。また、そのような製剤には、セルロース(AVICEL(登録商標))またはポリエチレングリコール(PEG)などの高分子量賦形剤;ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(SCMC)、および/またはマレイン酸無水物共重合体(例えば、GANTREZ(登録商標))などの、粘膜付着を助けるための賦形剤;並びに、ポリアクリル共重合体(例えば、CARBOPOL934(登録商標))などの、放出を制御するための薬剤が含まれうる。滑沢剤、流動促進剤、香味剤、着色剤および安定化剤はまた、製造および使用の容易さのために添加されうる。
【0107】
経鼻エアロゾルまたは吸入投与のための組成物の例としては、例えば、ベンジルアルコール、または吸収および/もしくはバイオアベイラビリティを向上させる、他の適切な防腐剤、吸収促進剤、および/または当技術分野において既知のものなどの他の可溶化剤もしくは分散剤を含みうる溶液が挙げられる。
【0108】
非経口投与のための組成物の例としては、例えば、マンニトール、1,3-ブタンジオール、水、リンガー溶液、生理食塩水などの、適切な非毒性、非経口的に許容可能な希釈剤または溶媒、または合成モノまたはジグリセリド、およびオレイン酸などの脂肪酸などの他の適当な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を含みうる、注入可能な溶液または懸濁液が挙げられる。
【0109】
直腸投与のための組成剤の例としては、例えば、通常の温度において固体であるが、直腸腔において液化および/または溶解して、薬物を放出する、カカオバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコールなどの適当な非刺激性賦形剤を含みうる坐薬が挙げられる。
【0110】
本発明の化合物の治療上の有効量は、当業者によって決定され、哺乳動物についての投与量の例としては、1日あたり、約0.05~1000mg/体重kg;1~1000mg/体重kg;1~50mg/体重kg;5~250mg/体重kg;250~1000mg/体重kgの活性化合物が挙げられ、これが単一用量、または1日あたり1~4回などの、個々の分割用量の形態で投与されうる。任意の特定の対象について、特定の投与量および投与頻度は変化してもよく、用いられる特定の化合物の活性、代謝安定性、および化合物の作用の長さ、対象の種、年齢、体重、健康状態、性別、および食事、投与形態および時間、排出率、薬剤の組み合わせ、並びに特定の病状の重症度などの、様々な因子に応じて変化するであろうことが理解される。治療に好ましい対象としては、動物、最も好ましくは、ヒトなどの哺乳動物種、およびイヌ、ネコ、ウマなどの飼育動物が挙げられる。そのため、本明細書において用語「患者」が用いられる場合、この用語はすべての対象、最も好ましくは、RIPK1酵素量の調節によって影響を受ける哺乳動物種を含むことが意図される。
【0111】
MLKLリン酸化ハイコンテントアッセイ
HT29-L23ヒト大腸腺腫細胞を、10%熱不活性化FBS、1%ペニシリン-ストレプトマイシンおよび10mM HEPESを含む、RPMI 1640培地中に維持した。細胞を2,000細胞/ウェルで、384ウェル組織培養処理マイクロプレート(Greiner # 781090-3B)に播種し、37℃(5%CO/95%O)で2日間インキュベートした。アッセイの日、細胞を6.25から0.106μMの最終濃度で、37℃(5%CO/95%O)で30分間、試験化合物で処理した。ヒトTNFα(35ng/mL)(Peprotech #300-01A)、SMAC模倣物(US 2015/0322111 A1)(700nM)およびZ-VAD(140nM)(BD pharmingen #51-6936)の混合物を用いて、ネクロプトーシスを誘導した。37℃(5%CO/95%O)で6時間インキュベートした後、細胞を4%ホルムアルデヒド(ACROS 11969-0010)で、室温で15分間固定し、次いで0.2%Triton-X-100を含むリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で10分間、透過処理した。抗MLKL(ホスホS358)抗体(Abcam #ab187091)(ブロッキング緩衝液[0.1%BSAを補充したPBS]中で1:1000希釈)を用いて、4℃で一晩インキュベーションすることによって、MLKLリン酸化を検出した。PBS中で3回洗浄した後、ブロッキング緩衝液中の抗ウサギ・ヤギAlexa-488(1:1000希釈)(Life Technologies,A11008)およびHoechst 33342(Life Technologies,H3570)(1:2000希釈)を、室温で1時間加えた。PBSでさらに3サイクル洗浄した後、マイクロプレートを密閉し、X1カメラを備えたCellomics ArrayScan VTI high-content imagerで、細胞画像を得た。10x対物レンズ、核およびMLKLリン酸化についてそれぞれ、386-23 BGRFRN_BGRFRNおよび485-20 BGRFRN_BGRFRNフィルターセットを用いて、蛍光画像を取得した。画像セットをCompartmental Analysis Bioapplicationソフトウェア(Cellomics)を用いて解析した。MLKLリン酸化量を、MEAN_CircRingAvgIntenRatioとして定量化した。最大の阻害性応答を、Nec1s(CAS#:852391-15-2、6.25μM)によって誘導される活性によって定義した。IC50値を、最大の阻害の50%を生じる化合物の濃度として定義した。データを、4パラメーター・ロジスティック方程式を用いて適合させ、IC50およびYmax値を計算した。
【0112】
RIPK1 HTRF結合アッセイ
0.2nM 抗GST-Tb(Cisbio,61GSTTLB)、90.6nM プローブおよび1nM His-GST-TVMV-hRIPK1(1-324)を、FRET緩衝液(20mM HEPES、10mM MgCl2、0.015% Brij-35、4mM DTT、0.05mg/mL BSA)中に包含することによって、溶液を調製した。Formulatrix Tempestを用いて、検出抗体/酵素/プローブ溶液(2mL)を、DMSO中に適切な濃度において10nLの対象の化合物を含む、1536プレート(Black Low Binding ポリスチレン 1536プレート(Corning、3724))のウェルに分散させた。プレートを室温で1時間インキュベートした。FRETをEnVisionプレートリーダー(励起:340nM、発光:520nM/495nM)を用いて測定した。総シグナル(0%阻害)を、10nL DMSOのみを含むウェルから計算した。ブランクシグナル(100%阻害)を、10nLの15nM スタウロスポリンおよび内部対照を含むウェルから計算した。
【0113】
RIPK1コンストラクトのクローニングおよびバキュロウイルス発現
5’末端におけるNdeI部位、および3’末端における停止コドンTGAおよびXhoI部位に隣接するヒトRIPK1(1-324)のコード領域は、最適化されたコドンであり、遺伝子はGenScript USA Inc.(Piscataway,NJ)によって合成され、N末端His-GST-TVMVタグによって修飾されたpFastBac1ベクター(Invitrogen,Carlsbad,CA)にサブクローン化され、His-GST-TVMV-hRIPK1(1-324)-pFBを生成した。合成フラグメントの忠実度はシーケンシングによって確認した。
【0114】
バキュロウイルスを、製造業者のプロトコルに従って、Bac-to-Bacバキュロウイルス発現系(Invitrogen)を用いてコンストラクトのために生成した。簡潔には、形質転換したDH10Bac E.coli コンピテント細胞(Invitrogen)から、組み替えバクミドを単離し、スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)(Sf9)昆虫細胞(Invitrogen)への遺伝子導入に用いた。遺伝子導入の72時間後、バキュロウイルスを回収し、新たなSf9細胞に1/1000(v/v)の比で66時間感染させて、ウイルスストックを調製した。
【0115】
大スケールタンパク質生成のために、ESF921昆虫用培地(Expression System)において2x10細胞/mlで増殖させたSf9細胞(Expression System, Davis, CA)を、66時間、1/100(v/v)比でウイルスストックに感染させた。22Lセルバッグ(GE Healthcare Bioscience, Pittsburgh, PA)において10Lスケール、または50Lセルバッグにおいて20Lスケールのいずれかで、WAVE-Bioreactor System 20/50(GE Healthcare Bioscience)を用いて、生産を行った。SORVALL(登録商標) RC12BP遠心分離機で、4℃において、2000rpmで20分間の遠心分離によって、感染細胞を回収した。細胞ペレットを、タンパク質を精製する前に、-70℃で保管した。
【0116】
His-GST-TVMV-hRIPK1(1-324)の精製
RIPK1含有細胞ペーストを、50mM Tris pH7.5、150mM NaCl、10mM イミダゾール、5%グリセロール、5mM MgSO、1mM TCEP、25U/ml ベンゾナーゼ、およびコンプリートプロテアーゼ阻害剤錠剤(1/50ml, Roche Diagnostics, Indianapolis, IN)中に再懸濁させた。525 PSIの非攪拌圧力容器(Parr Instrument Company, Moline, IL)を用いて、窒素キャビテーションによって細胞を可溶化した。懸濁液を4℃で40分間、136,000xgで遠心分離することによって、清澄化した。溶解物をペレットからデカントし、AKTA Pure(GE Healthcare)を用いて、5ml NiNTA Superflow カートリッジ(Qiagen,Valencia,CA)を通した。カラムは、50mM Tris7.5、150mM NaCl、500mM イミダゾール、5%グリセロール、1mM TCEP中で、10CVの直線状勾配によって溶出した。ピーク画分をプールし、5ml GSTrap 4B カラム(GE Healthcare)に直接ロードした。カラムを50mM Tris 7.0、150mM NaCl、5%グリセロール、1mM DTTで洗浄し、50mM Tris 8.0、150mM NaCl、20mM 還元型グルタチオン、5%グリセロール、1mM DTT中で、10CVの直線状勾配で溶出した。RIPK1を含むSDS-PAGEによって特定した画分をプールし、30kDa MWCO スピンコンセントレーター(Amicon Ultra-15, Millipore, Billerica, MA)を用いて濃縮し、25mM Tris 7.5、150mM NaCl、2mM TCEP、5%グリセロールで平衡化したHiLoad 26/600 Superdex 200カラム(GE Healthcare)にロードした。RIPK1タンパク質は、SECカラムから二量体として溶出した。
【0117】
クマシー染色したSDS-PAGEゲル解析によって決定したところ、純度>95%で収率は~8mg/Lであった。タンパク質のLCMS解析によって、タンパク質はN末端のメチオニンを消失し、1つのリン酸化部位を有し、部分的にアセチル化されていたことが示された。タンパク質を分注し、-80℃で保管した。
【0118】
これらのアッセイを用いて、以下の化合物のIC50値を決定した。表Aを参照されたい。
【表1】

【表2】

【表3】

【表4】

【表5】
【0119】
製造方法
式(I)の化合物、および式(I)の化合物の製造において用いられる中間体は、以下の実施例および関連する方法において示される方法を用いて合成することができる。これらの実施例において用いられる方法および条件、およびこれらの実施例において合成される実際の化合物は、限定することを意図するものではなく、式(I)の化合物をどのように合成することができるかを実証することを意図する。これらの実施例において用いられる出発物質および試薬は、本明細書において記載される方法によって合成されない場合、一般に市販されているか、または化学文献において報告されているか、または化学文献において記載される方法を用いて合成されうる。
【0120】
本明細書で用いられる略語は、以下のように定義される:「1x」は1回、「2x」は2回、「3x」は3回、「aq」または「aq.」は水性、「℃」はセルシウス温度、「eq」は当量、「g」はグラム、「mg」はミリグラム、「L」はリットル、「mL」はミリリットル、「μL」はマイクロリットル、「N」は規定、「M」はモラー、「mmol」はミリモル、「min」は分、「h」は時間、「rt」は室温、「ON」は一夜、「RT」は保持時間、「atm」は雰囲気、「psi」は重量ポンド毎平方インチ、「conc.」は濃縮、「sat」または「saturated」は飽和、「CV」はカラム体積、「MW」は分子量、「mp」は融点、「ee」はエナンチオマー過剰、「MS」または「Mass Spec」はマススペクトロメトリー、「ESI」はエレクトロスプレーイオン化質量分析、「HR」は高分解能、「HRMS」は高分解能マススペクトロメトリー、「LCMS」または「LC/MS」は液体クロマトグラフィーマススペクトロメトリー、「HPLC」は高速液体クロマトグラフィー、「RP HPLC」は逆相HPLC、「TLC」または「tlc」は薄層クロマトグラフィー、「SFC」は超臨界流体クロマトグラフィー、「NMR」は核磁気共鳴スペクトロスコピー、「nOe」は核オーバーハウザー効果スペクトロスコピー、「H」はプロトン、「δ」はデルタ、「s」はシングレット、「d」はダブレット、「t」はトリプレット、「q」はカルテット、「m」はマルチプレット、「br」はブロード、「MHz」はメガヘルツ、並びに「α」、「β」、「R」、「S」、「E」、および「Z」は当業者に既知の立体表示である。
【表6】


【表7】


【表8】

【0121】
本発明の化合物は、有機化学の当業者に利用可能な多くの方法によって合成されうる (Maffrand, J. P. et al., Heterocycles, 16(1):35-7 (1981))。本発明の化合物を合成するための一般的な合成スキームは以下に記載する。これらのスキームは例示的であって、本明細書に開示される化合物を合成するために、当業者が用いうる可能な技術を限定することを意図しない。本発明の化合物を合成するための異なる方法は、当業者に明らかである。さらに、合成における様々なステップは、目的の化合物を得るために、別の順番で行われうる。
【0122】
一般的なスキームにおいて記載される方法によって合成される、本発明の化合物の例は、後述の中間体および実施例の節において示す。実施例化合物は一般に、ラセミ混合物として合成される。ホモキラルな実施例の合成は、当業者に既知の技術によって行われうる。例えば、ホモキラルな化合物は、キラル相分取HPLCによって、ラセミ生成物の分割によって製造されうる。あるいは、実施例化合物はエナンチオマー的に濃縮された化合物を生じることが既知である方法によって合成されうる。これらとしては、限定はされないが、不斉補助官能基を、変換のジアステレオ選択性を制御するラセミ中間体に組み込み、不斉補助剤の切断によってエナンチオ濃縮された生成物を提供することが挙げられる。
【0123】
スキーム1は、6によって例示される化合物の合成へのアプローチを説明する。出発物質1のアミド形成は、BOPカップリング反応によって達成され、2を得ることができる。混合無水物またはカルボン酸クロライドなどの、当業者に既知の他のカップリング剤もまた、変換に用いることができる。塩基と合わせてBOCOを用いて、2の保護が達成され、3を得ることができる。3および7の鈴木カップリング反応(Miyaura, N. and Suzuki, A. Chemical Reviews, 95:2457-2483, 1995)によって、化合物4を得ることができる。4がカルボン酸の代わりにエステルである場合、鈴木反応の後に加水分解ステップを行うことができる。適切な塩基としては、水酸化リチウム一水和物、水酸化ナトリウム、または当業者に既知の他のものが挙げられる。6によって例示される化合物は、スキームにおいて示されるようなBOP試薬によって介在されるアミドカップリング、または他のアミドカップリング剤によって形成することができる。無水物またはカルボン酸クロライドの使用はまた、この変換に影響しうる。
【化12】
【0124】
スキーム2は、10によって例示される化合物の合成へのアプローチを説明する。鈴木反応は、7をそれぞれのボロン酸エステルまたはボロン酸にインサイチュで変換し、次いで3をカップリングすることによって達成することができる。さらに、7に由来するボロン酸の個別の単離もまた、変換において用いることができる。9がカルボン酸の代わりにエステルである場合、鈴木反応の後に加水分解を行うことができる。適切な塩基としては、水酸化リチウム一水和物、水酸化ナトリウム、または当技術分野において既知の他のものが挙げられる。10によって例示される化合物は、スキームにおいて示されるようにBOPによって介在されるアミドカップリング、または他のアミドカップリング剤によって生成することができる。無水物またはカルボン酸クロライドの使用はまた、この変換に用いられうる。
【化13】
【0125】
スキーム3は、18によって例示される化合物の取得を可能にする別の経路を強調する。11などのニコチネート誘導体は、水酸化リチウム一水和物または水酸化ナトリウムによって加水分解を受けて、ニコチン酸誘導体を生成することができる。様々な条件下におけるアミドカップリングに加えて、12はまた、無水物または酸クロライドのカップリングによって取得することもできる。12の対応するボロン酸エステル13への変換は、無水鈴木条件下で進行することができる。13は、慎重に単離して、または15と共に次の鈴木反応にインサイチュで用いて、化合物16を生成することができる。前の例のように、化合物16を加水分解して、17などの化合物を得ることができる。18によって例示される化合物は、スキームにおいて示されるようにBOPによって介在されるアミドカップリング、または他のアミドカップリング剤によって生成することができる。
【化14】
【0126】
スキーム3において示されるように、化合物2を、20と共に鈴木条件下で、19に変換することができる。塩基性条件下における臭化アルキルとのアルキル化反応によって、21によって例示される化合物を生成することができる。
【化15】
【0127】
中間体および最終生成物の精製は、順相または逆相クロマトグラフィーのいずれかによって行った。ISCOシステムにおける順相クロマトグラフィーは、特に断らない限り、予め充填されたSiO2カートリッジを用いて、ヘキサンおよび酢酸エチル、またはジクロロメタンおよびメタノールのいずれかの勾配によって溶出して行った。逆相分取HPLCまたはLCMSは、C18カラムを用いて、溶媒A(90%水、10%メタノール、0.1%TFA)および溶媒B(10%水、90%メタノール、0.1%TFA、UV220nm)の勾配、または溶媒A(95%水、5%アセトニトリル、0.1%TFA)および溶媒B(5%水、95%アセトニトリル、0.1%TFA、UV220nm)の勾配、または溶媒A(98%水、2%アセトニトリル、0.05%TFA)および溶媒B(98%アセトニトリル、2%水、0.05%TFA、UV254nm)の勾配、または溶媒A(10mM酢酸アンモニウムを含む、95%水、5%アセトニトリル)および溶媒B(10mM酢酸アンモニウムを含む、95%アセトニトリル、5%水)の勾配によって溶出して行った。
【0128】
実施例の大部分は、2回の分析LCMS注入を用いて、最終的な純度を決定した。
方法A:カラム:Waters Acquity UPLC BEH C18、2.1x50mm、1.7μM粒子;移動相A:10mM 酢酸アンモニウムを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:10mM 酢酸アンモニウムを含む、95:5 アセトニトリル:水;温度:50℃;勾配:3分間にわたり、0-100%B、次いで0.75分間、100%Bで保持;流速:1.11mL/分;検出:220nmにおけるUV。
方法B:カラム:Waters Acquity UPLC BEH C18、2.1x50mm、1.7μm粒子;移動相A:0.1%TFAを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:0.1%TFAを含む、95:5 アセトニトリル:水;温度:50℃;勾配:3分にわたり、0-100%B、次いで0.75分間、100%Bで保持;流速:1.11mL/分;検出:220nmにおけるUV。
【0129】
実施例のうち少数は、分析HPLC注入を用いて最終純度を決定した。
方法C:カラム:Sunfire C18、3.0x150mm、3.5μM粒子;移動相A:0.1%TFAを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:0.1%TFAを含む、95:5 アセトニトリル:水;勾配:10分にわたり、0-100%B;流速:1mL/分;検出:220および254nmにおけるUV
方法D:カラム:Xbridgeフェニル、3.0x150mm、3.5μM粒子;移動相A:0.1%TFAを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:0.1%TFAを含む、95:5 アセトニトリル:水;勾配:10分にわたり、0-100%B;流速:1mL/分;検出:220および254nmにおけるUV
方法E:カラム:XBridge C18、3.0x150mm、3.5μM粒子;移動相A:10mM 重炭酸アンモニウムを含む、5:95 メタノール:水;移動相B:10mM 重炭酸アンモニウムを含む、95:5 メタノール:水;勾配:15分にわたり、0-100%B;流速:1mL/分;検出:220および254nmにおけるUV。
方法F:カラム:XBridgeフェニル、3.0x150mm、3.5μM粒子;移動相A:10mM 重炭酸アンモニウムを含む、5:95 メタノール:水;移動相B:10mM 重炭酸アンモニウムを含む、95:5 メタノール:水;勾配:15分にわたり、0-100%B;流速:1mL/分;検出:220および254nmにおけるUV。
【0130】
質量スペクトルのほとんどは以下のように行った:LCMS(ESI)m/z:[M+H] BEH C18、2.11x50mm、1.7μm;移動相A:0.1%TFAを含む、2:98 水:アセトニトリル;移動相B:0.1%TFAを含む、98:2 アセトニトリル:水;勾配:2分にわたり、0-100%B;流速:0.8mL/分;検出:220nmにおけるUV。
【0131】
NMRスペクトルは、特に断らない限り、水抑制によって行った。水抑制がNMRによる化合物の特性評価に影響を与える場合、本文中にその旨を記載する。
【0132】
実施例1 N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロエチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化16】

1A:(S,E)-N-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)ベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド:チタン(IV)イソプロポキシド(5.69mL、19.22mmol)を、2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(2.0g、9.61mmol)および(S)-(-)-2-メチル-2-プロパンスルフィンアミド(1.165g、9.61mmol)のTHF(20mL)溶液に室温で加え、72時間撹拌した。ブライン(10mL)およびヘキサン(10mL)を0℃で加えて、反応をクエンチした。混合物を、セライトパッドを介して濾過し、パッドを酢酸エチル(2x10mL)でゆすいだ。有機性溶液を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、粗製生成物を得て、これをシリカゲルカラム上でヘキサン/EtOAc(100/0から50/50)によって精製し、(S,E)-N-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)ベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.83g、8.73mmol、収率91%)を得た。
MS ESI m/z 312.0 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.83 (s, 1H), 7.90 (dd, J=4.7, 3.4 Hz, 1H), 7.64 - 7.53 (m, 1H), 7.48 - 7.35 (m, 1H), 1.30 (s, 9H)。
【0133】
1B:(S)-N-((R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(a)および(S)-N-((S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(b):(S,E)-N-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)ベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.827g、9.08mmol)のTHF(40mL)中の溶液に、メチル-d-マグネシウム アイオダイド(EtO中に1M)(13.62mL、13.62mmol)を-40℃で滴下して加え、これを6時間維持し、次いで12時間にわたり23℃に昇温させた。反応混合物を10mLの体積に濃縮し、0℃で飽和NHCl溶液(50mL)によってクエンチした。水層をEtOAc(50mLx3)によって抽出した。有機層を合わせて、ブライン(50mL)によって洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、(S)-N-((R.S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(3.2g、9.12mmol、収率100%)を得た。(S)-N-((R.S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(3.2g、9.12mmol)を以下の条件:分取カラム:(R,R)Whelk-O1(5x50cm、10μm)、BPR圧力:100bar、温度:49℃、流速:320mL/分、移動相:CO/IPA:ヘプタン[60:40(v/v)](85/15)、検出波長:215nmによって、分取SFCによって分離した。ピーク1からの画分を合わせて、(S)-N-((R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.61g、4.84mmol、収率50%、キラル純度:99.9%)を得た。
MS ESI m/z 331.0 (M+H)。
【0134】
ピーク2からの画分を合わせて、(S)-N-((S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(0.97g、2.87mmol、収率30%、キラル純度:99.9%)を得た。
MS ESI m/z 331.0 (M+H)。
【0135】
1C(a):(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d-1-アミン、HCl:(S)-N-((R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.61g、4.87mmol)およびHCl(ジオキサン中に4M)(7.30mL、29.2mmol)のTHF(10mL)中の溶液を、23℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、エーテル(10mL)で取りチュレートした。固形物を(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d-1-アミン、HCl(996mg、3.79mmol、収率78%)として回収した。
MS ESI m/z 227.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.57 - 7.34 (m, 3H), 4.75 (s, 1H)。
【0136】
(b):(S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン、HCl:(S)-N-((S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(0.97g、2.94mmol)およびHCl(ジオキサン中の4M)(4.40mL、17.62mmol)の、THF(8mL)中の溶液を、23℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、エーテル(10mL)でトリチュレートした。固形物を(S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d-1-アミン、HCl(592mg、2.25mmol、収率77%)として回収した。
MS ESI m/z 227.1 (M+H)。
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.50 (dd, J=5.8, 2.8 Hz, 1H), 7.47 - 7.42 (m, 1H), 7.41 - 7.34 (m, 1H), 4.75 (s, 1H)。
【0137】
1D:2-エチル d-イソインドリン-1,3-ジオン:フタルアミドカリウム(1.0g、5.40mmol)およびヨードエタン-d(0.446mL、5.40mmol)のNMP(15mL)中の溶液を、マイクロ波下150℃で60分間加熱した。反応混合物をEtOAc(120mL)で希釈し、次いで水(50mL)、10%LiCl溶液(50mL)、およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、これをシリカゲルカラム上で、ヘキサン/EtOAc(100/0から50/50)によって精製し、2-エチル d-イソインドリン-1,3-ジオン(637.3mg、3.54mmol、収率66%)を得た。
MS ESI m/z 181.1 (M+H)。
【0138】
1E:エタン-d-1-アミン、HCl:2-エチル d-イソインドリン-1,3-ジオン(637.3mg、3.54mmol)の、HCl中の溶液(6N溶液)(0.589mL、3.54mmol)を、マイクロ波下160℃で60分間加熱した。反応混合物を濾過し、水層を濃縮した。粗製物質をエーテル(20mL)中でトリチュレートした。固形物をエタン-d-1-アミン、HCl(319.3mg、3.69mmol、収率100%)として回収した。
【0139】
1F:6-ブロモ-N-(エチル-d)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:6-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルボン酸(0.5g、2.074mmol)、エタン-d-1-アミン、HCl(0.180g、2.074mmol)、およびDIPEA(0.906mL、5.19mmol)の、DMF(10mL)中の溶液に、BOP(1.147g、2.59mmol)を加えた。反応混合物を23℃で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc(100mL)と共に分液漏斗に移した。有機層を水(20mLx2)およびブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、これをMeOH(3mL)中でトリチュレートした。固形物を回収して、目的の生成物を得た。濾液を濃縮し、シリカゲル カラム上でヘキサン/EtOAc(100/0から0/100)によって精製し、目的の生成物の第二バッチを得た。生成物を、6-ブロモ-N-(エチル-d)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(416mg、1.52mmol、収率74%)として合わせた。
MS ESI m/z 273.1 (M+H)。
【0140】
1G:tert-ブチル 6-ブロモ-3-((エチル-d)カルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート:6-ブロモ-N-(エチル-d)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(416mg、1.523mmol)、DMAP(18.61mg、0.152mmol)およびTEA(0.212mL、1.523mmol)の、CHCl(6mL)中の溶液に、0℃でBoc無水物(0.354mL、1.523mmol)を加え、反応混合物を23℃に昇温させ、6時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、シリカゲルカラム上でヘキサン/EtOAc(100/0から0/100)によって精製し、tert-ブチル 6-ブロモ-3-((エチル-d)カルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(430mg、1.149mmol、収率75%)を得た。
MS ESI m/z 373.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.38 (d, J=1.1 Hz, 1H), 8.22 (d, J=8.6 Hz, 1H), 7.60 (dd, J=8.6, 1.6 Hz, 1H), 1.76 (s, 9H)。
【0141】
1H:メチル d 5-ブロモ-2-メトキシ d-ニコチネート:ナトリウム(1.156g、50.3mmol)をCDOD(20mL)に加え、反応が完了するまで撹拌した。混合物にメチル 5-ブロモ-2-クロロニコチネート(4.5g、17.97mmol)を加え、撹拌を16時間継続した。反応混合物を、pH7まで濃HCl溶液で酸性化した。溶液をCHCl(100mL)で希釈し、水(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、メチル d 5-ブロモ-2-メトキシ d-ニコチネート(4.189g、15.99mmol、収率89%)を得た。
MS ESI m/z 251.1 (M+H)。
【0142】
1I:メチル-d3 2-(メトキシ-d3)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ニコチネート:メチル d 5-ブロモ-2-メトキシ d-ニコチネート(330mg、1.309mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(399mg、1.571mmol)、酢酸カリウム(193mg、1.964mmol)、およびPdCl(dppf)-CHCl付加体(64.1mg、0.079mmol)の、ジオキサン(6mL)中の脱気した溶液を、65℃で16時間加熱した。反応混合物を、セライトを介して濾過した。溶液を濃縮して生成物を得て、これをそのまま用いた。
MS ESI m/z 218.1 (ボロン酸のM+H)。
【0143】
1J:tert-ブチル 3-((エチル-d)カルバモイル)-6-(6-(メトキシ-d)-5-((メトキシ-d)カルボニル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート:tert-ブチル 6-ブロモ-3-((エチル-d)カルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(430mg、1.152mmol)、(6-メトキシ d-5-(メトキシ d-カルボニル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(275mg、1.267mmol)、PdCl(dppf)-CHCl付加体(56.4mg、0.069mmol)およびリン酸カリウム三塩基性、2M溶液(1.728mL、3.46mmol)の、DMF(6mL)中の脱気した溶液を、23℃で2時間撹拌した。EtOAc(100mL)を反応混合物に加えた。有機層を10%LiCl溶液(20mLx2)およびブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、これをシリカゲルカラム上でCHCl/MeOH(100/0から90/10)によって精製し、tert-ブチル 3-((エチル-d)カルバモイル)-6-(6-(メトキシ-d)-5-((メトキシ-d)カルボニル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(536mg、1.152mmol、収率100%)を得た。
MS ESI m/z 466.3 (M+H)。
【0144】
1K:5-(3-((エチル-d5)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d3)ニコチン酸、ナトリウム塩:tert-ブチル 3-((エチル-d)カルバモイル)-6-(6-(メトキシ-d)-5-((メトキシ-d)カルボニル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(536mg、1.151mmol)およびNaOH(1M溶液)(2.88mL、2.88mmol)の、MeOH(10mL)中の溶液を、マイクロ波下110℃で15分間加熱した。反応混合物を濃縮して、5-(3-((エチル-d)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d)ニコチン酸、ナトリウム塩(651mg、1.76mmol、定量粗収量)を得た。
MS ESI m/z 349.1 (M+H)。
【0145】
1:5-(3-((エチル-d)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d)ニコチン酸、ナトリウム塩(20mg、0.057mmol)、(S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン、HCl(15.08mg、0.057mmol)、およびDIPEA(0.030mL、0.172mmol)の、DMF(1mL)中の溶液に、BOP(30.5mg、0.069mmol)を加えた。反応混合物を23℃で2時間撹拌した。粗製物質を以下の条件:カラム:XBridge C18、19x200mm、5μm粒子;移動相A:10mM酢酸アンモニウムを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:10mM酢酸アンモニウムを含む、95:5 アセトニトリル:水;勾配:20分にわたり、34-74%B、次いで4分間、100%Bで保持;流速:20mL/分を用いて、分取LC/MSによって精製した。目的の生成物を含む画分を合わせて、遠心蒸発によって乾燥させた。N-[(1,1,2,2,2-ジュウテロ)エチル]-6-(5-{[(1S)-1-[2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル](2,2,2-ジュウテロ)エチル]カルバモイル}-6-(ジュウテロ)メトキシピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(7.3mg、13.1μmol、収率23%)を単離した。
MS ESI m/z 557.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.31 - 8.23 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.62 - 7.53 (m, 2H), 7.42 - 7.29 (m, 2H), 5.37 (br d, J=7.3 Hz, 1H)。
【0146】
実施例2 (R)-N-(エチル-d5)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化17】

2A:(R,E)-2-メチル-N-(2-(トリフルオロメトキシ)ベンジリデン)プロパン-2-スルフィンアミド:1Aにおいて記載されたものと実質的に同様の方法を用いて、(R,E)-2-メチル-N-(2-(トリフルオロメトキシ)ベンジリデン)プロパン-2-スルフィンアミド(2.61g、8.89mmol、収率85%)を得た。
MS ESI m/z 294.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.93 (s, 1H), 8.12 (dd, J=7.8, 1.7 Hz, 1H), 7.64 - 7.51 (m, 1H), 7.47 - 7.33 (m, 2H), 1.30 (s, 9H)。
【0147】
2B:(R)-2-メチル-N-((S)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(a)および(R)-2-メチル-N-((R)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(b):1Bにおいて記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-2-メチル-N-((S)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(a)(1.67g、5.40mmol、収率60%、キラル純度:99.8%)を得た。
MS ESI m/z 310.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.51 - 7.46 (m, 1H), 7.34 - 7.25 (m, 3H クロロホルムと融合した), 4.98 (dd, J=6.7, 4.6 Hz, 1H), 1.59 - 1.55 (m, 3H), 1.21 (s, 9H)。
【0148】
(R)-2-メチル-N-((R)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(b)(0.773g、2.474mmol、収率27%、キラル純度:98.5%。
MS ESI m/z 310.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.55 - 7.48 (m, 1H), 7.36 - 7.25 (m, 3H クロロホルムと融合した), 4.92 (qd, J=6.6, 4.6 Hz, 1H), 3.55 - 3.42 (m, 1H), 1.53 (d, J=6.6 Hz, 3H), 1.25 (s, 9H)。
【0149】
2C(a):(S)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl:2Cにおいて記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(S)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl(1.3g、5.38mmol、収率100%)を得た。
MS ESI m/z 206.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.66 (dd, J=7.5, 2.0 Hz, 1H), 7.60 - 7.49 (m, 2H), 7.48 - 7.44 (m, 1H), 4.80 (q, J=6.8 Hz, 1H), 1.64 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0150】
(b):(R)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl:(R)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl(548mg、2.27mmol、収率91%)。
MS ESI m/z 206.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.66 (dd, J=7.5, 2.0 Hz, 1H), 7.60 - 7.49 (m, 2H), 7.48 - 7.44 (m, 1H), 4.81 (q, J=6.8 Hz, 1H), 1.64 (d, J=6.8 Hz, 3H)
【0151】
2:5-(3-((エチル-d5)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d3)ニコチン酸(1H)(20mg、0.057mmol)、(R)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HCl(2C-b)(13.87mg、0.057mmol)、およびDIPEA(0.030mL、0.172mmol)の、DMF(1mL)中の溶液に、BOP(30.5mg、0.069mmol)を加えた。反応混合物を23℃で2時間撹拌した。粗製物質を以下の条件:カラム:XBridge C18、19x200mm、5μm粒子;移動相A:10mM酢酸アンモニウムを含む、5:95 アセトニトリル:水;移動相B:10mM酢酸アンモニウムを含む、95:5 アセトニトリル:水;勾配:20分にわたり、34-74%B、次いで4分間、100%Bで保持;流速:20mL/分を用いて、分取LC/MSによって精製した。目的の生成物を含む画分を合わせて、遠心蒸発によって乾燥させた。(R)-N-(エチル-d5)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(9.2mg、17.2μmol、収率30%)を単離した。
MS ESI m/z 536.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.80 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.71 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.33 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.26 (d, J=8.2 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.71 - 7.66 (m, 1H), 7.58 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.46 - 7.40 (m, 2H), 7.38 (br s, 1H), 5.44 (br t, J=7.2 Hz, 1H), 1.48 (d, J=7.0 Hz, 3H)
【0152】
実施例3 (R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化18】

3A:(R)-1-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-1-アミン、HCl:1C(a)までと同様の手順を用いて、(R)-1-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-1-アミン、HCl(201mg、0.836mmol、収率80%)を得た。
MS ESI m/z 190.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.83 (s, 1H), 7.79 - 7.74 (m, 2H), 7.73 - 7.66 (m, 1H), 4.59 (q, J=6.8 Hz, 1H), 1.67 (d, J=6.8 Hz, 3H)。
【0153】
3B:2-(メトキシ-d3)-5-(3-((メチル-d3)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸:1Hまでと同様の手順を用いて、2-(メトキシ-d3)-5-(3-((メチル-d3)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸(283mg、0.852mmol)を得た。
【0154】
3:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(10.9mg、21.6μmol、収率48%)を得た。
MS ESI m/z 504.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.85 (br d, J=7.9 Hz, 1H), 8.70 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.28 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.25 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.76 (br d, J=6.7 Hz, 1H), 7.66 - 7.56 (m, 3H), 5.26 (quin, J=7.2 Hz, 1H), 1.52 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0155】
実施例4 (R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA
【化19】

4A:(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン、HCl:1C(a)までと同様の手順を用いて、(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン、HCl(624mg、2.472mmol、収率98%)を得た。
MS ESI m/z 211.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.91 (br d, J=6.6 Hz, 1H), 7.88 - 7.82 (m, 1H), 7.48 (t, J=9.4 Hz, 1H), 4.82 (s, 1H)。
【0156】
4B:2-(メトキシ-d3)-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸:1Hまでと同様の手順を用いて、2-(メトキシ-d3)-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸(266mg、0.808mmol)を得た。
MS ESI m/z 330.1 (M+H)。
【0157】
4:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA(7.2mg、11.3μmol、収率25%)を得た。
MS ESI m/z 522.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.92 (d, J=7.6 Hz, 1H), 8.66 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.34 (br d, J=4.9 Hz, 1H), 8.25 - 8.18 (m, 2H), 7.90 (br d, J=5.2 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.74 - 7.66 (m, 1H), 7.53 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.43 (t, J=9.3 Hz, 1H), 5.37 (d, J=7.6 Hz, 1H), 2.80 (d, J=4.6 Hz, 3H)。
【0158】
実施例5 (S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化20】

5A:(S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HCl:1C(b)までと同様の方法を用いて、(S)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HClを得た。
【0159】
5:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(10.4mg、19.3μmol、収率43%)を得た。
MS ESI m/z 538.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.90 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.30 - 8.24 (m, 2H), 7.86 (s, 1H), 7.61 - 7.51 (m, 2H), 7.44 - 7.30 (m, 2H), 5.39 (br t, J=7.2 Hz, 1H), 1.50 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0160】
実施例6 (R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化21】
【0161】
6A:(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-1-アミン、HCl:1C(a)までと同様の方法を用いて、(R)-1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン-1-アミン、HClを得た。
【0162】
6:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(9.2mg、17.6μmol、収率39%)を得た。
MS ESI m/z 522.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.96 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.30 - 8.19 (m, 2H), 7.96 (br d, J=5.2 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.75 (br d, J=3.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.48 (br t, J=9.3 Hz, 1H), 5.44 (br t, J=7.3 Hz, 1H), 1.51 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0163】
実施例7 (R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化22】

1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(21.1mg、40.6μmol、収率90%)を得た。
MS ESI m/z 520.4 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.80 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.71 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.37 - 8.30 (m, 2H), 8.26 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.71 - 7.65 (m, 1H), 7.58 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 7.46 - 7.40 (m, 2H), 7.38 (br s, 1H), 5.49 - 5.38 (m, 1H), 1.48 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0164】
実施例8 (R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA
【化23】
【0165】
8A:(R)-1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HCl:1C(a)までと同様の手順を用いて、(R)-1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HCl (R)-1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-1-アミン、HCl(542mg、2.158mmol、収率90%)を得た。
MS ESI m/z 206.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.65 - 7.56 (m, 1H), 7.50 (d, J=7.8 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.38 (br d, J=8.2 Hz, 1H), 4.56 (q, J=6.8 Hz, 1H), 1.66 (d, J=6.8 Hz, 3H)。
【0166】
8:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA(11mg、17.4μmol、収率39%)を得た。
MS ESI m/z 520.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.72 - 8.64 (m, 2H), 8.31 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.27 (d, J=8.4 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.56 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.54 - 7.46 (m, 2H), 7.44 (s, 1H), 7.24 (br d, J=7.5 Hz, 1H), 5.29 - 5.17 (m, 1H), 1.52 (d, J=7.1 Hz, 3H)。
【0167】
実施例9 (R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA
【化24】

1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA(3.1mg、4.8μmol、収率10%)を得た。
MS ESI m/z 537.9 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (d, J=7.6 Hz, 1H), 8.71 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.38 (br d, J=4.9 Hz, 1H), 8.30 - 8.23 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.63 - 7.51 (m, 2H), 7.43 - 7.33 (m, 2H), 5.37 (d, J=7.6 Hz, 1H), 2.84 (d, J=4.6 Hz, 3H)。
【0168】
実施例10 (S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化25】

1に記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(S)-6-(5-((1-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)-6-(メトキシ-d3)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(5mg、9.3μmol、収率20%)を得た。
MS ESI m/z 538 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.38 (br d, J=4.9 Hz, 1H), 8.30 - 8.20 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.62 - 7.54 (m, 2H), 7.44 - 7.32 (m, 2H), 5.37 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 2.85 (d, J=4.6 Hz, 3H)。
【0169】
実施例11 (R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA
【化26】
【0170】
11A:(R)-1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン:1C(a)までと同様の方法を用いて、(R)-1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン-2,2,2-d3-1-アミン(345.2mg、1.636mmol、収率90%)を得た。
MS ESI m/z 209.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.64 - 7.57 (m, 1H), 7.49 (d, J=7.8 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.37 (dt, J=8.2, 1.1 Hz, 1H), 4.53 (s, 1H)。
【0171】
11:1に記載されたものと実質的に同様の方法を用いて、(R)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル-2,2,2-d3)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、TFA(7.6mg、12μmol、収率25%)を得た。
MS ESI m/z 520.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (br d, J=7.9 Hz, 1H), 8.70 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.37 (br d, J=4.6 Hz, 1H), 8.31 - 8.22 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.58 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 7.54 - 7.40 (m, 3H), 7.26 (br d, J=7.3 Hz, 1H), 5.20 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 2.84 (d, J=4.9 Hz, 3H)。
【0172】
実施例12 6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-N-メチル d3-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化27】

12A:1-tert-ブチル 3-メチル 6-ブロモ-1H-インダゾール-1,3-ジカルボキシレート:メチル 6-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルボキシレート(0.5g、1.960mmol)、DMAP(0.024g、0.196mmol)、およびTEA(0.478mL、3.43mmol)の、CHCl(14mL)中の溶液に、Boc無水物(0.683mL、2.94mmol)を0℃で加えた。反応混合物を23℃に昇温させて、24時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、MeOH(5mL)でトリチュレートした。固形物を1-tert-ブチル 3-メチル 6-ブロモ-1H-インダゾール-1,3-ジカルボキシレート(520mg、1.45mmol、収率74%)として回収した。
MS ESI m/z 355.1 (M+H)
【0173】
12B:メチル d3 5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチネート:ナトリウム(0.51g、22.36mmol)を、CDOD(10mL)に加え、反応が完了するまで撹拌した。反応混合物にメチル 5-ブロモ-2-クロロニコチネート(2.0g、7.98mmol)を加え、撹拌を16時間継続した。反応混合物を濃縮HCl溶液で酸性化し、ジクロロメタン(100mL)で希釈した。有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、メチル d3 5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチネート(1.67g、6.62mmol、収率83%)を得た。
MS ESI m/z 251.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.40 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.28 (d, J=2.6 Hz, 1H)。
【0174】
12C:5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチン酸、ナトリウム塩:メチル d3 5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチネート(800mg、3.17mmol)およびNaOH(4.76mL、4.76mmol)の、MeOH(15mL)中の溶液を、マイクロ波下100℃で30分間加熱した。反応混合物を濃縮し、5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチン酸、ナトリウム塩を得た。物質を次の反応でそのまま用いた。
MS ESI m/z 236.9 (M+H)。
【0175】
12D:(3R,4S)-tert-ブチル 3-(5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチンアミド)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート:5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチン酸、ナトリウム塩(750mg、3.19mmol)、シス-1-boc-3-アミノ-4-フルオロピロリジン(652mg、3.19mmol)、およびDIPEA(0.669mL、3.83mmol)の、DMF(15mL)中の溶液に、BOP(1693mg、3.83mmol)を加えた。反応混合物を23℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。EtOAc(150mL)を粗製物質に加えた。有機層を水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、これを水(50mL)中でトリチュレートした。固形物を(3R,4S)-tert-ブチル 3-(5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチンアミド)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート(1.23g、2.92mmol、収率92%)のシス異性体の混合物として回収した。
MS ESI m/z 421.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.43 - 8.31 (m, 2H), 5.34 - 5.07 (m, 1H), 4.80 - 4.64 (m, 1H), 3.99 - 3.85 (m, 1H), 3.78 - 3.54 (m, 2H), 3.22 (td, J=10.3, 4.8 Hz, 1H), 1.49 (s, 9H)。
【0176】
ラセミ混合物を、キラルSFC条件を用いて分離して、2つのピーク12D-1(414.6mg、0.984mmol)および12D-2(426.0mg、1.011mmol)を得た。12D-2を次の化学に用いた。
12D-1:
MS ESI m/z 421.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.41 - 8.39 (m, 1H), 8.38 (d, J=2.6 Hz, 1H), 5.33 - 5.11 (m, 1H), 4.81 - 4.65 (m, 1H), 3.98 - 3.87 (m, 1H), 3.77 - 3.55 (m, 2H), 3.22 (td, J=10.3, 5.0 Hz, 1H), 1.49 (s, 9H)。
12D-2:
MS ESI m/z 421.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.41 - 8.39 (m, 1H), 8.38 (d, J=2.6 Hz, 1H), 5.33 - 5.08 (m, 1H), 4.80 - 4.64 (m, 1H), 3.97 - 3.88 (m, 1H), 3.77 - 3.55 (m, 2H), 3.22 (td, J=10.4, 5.0 Hz, 1H), 1.49 (s, 9H)。
【0177】
12E:5-ブロモ-N-((3R,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド、TFA:(3R,4S)-tert-ブチル 3-(5-ブロモ-2-メトキシ d3-ニコチンアミド)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート(200mg、0.475mmol)のCHCl(2mL)中の溶液に、TFA(0.914mL、11.87mmol)を加えた。23℃で1時間撹拌した後、反応混合物を濃縮し、ジエチルエーテル(5mL)中でトリチュレートした。固形物を5-ブロモ-N-((3R,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド、TFAとして回収した。
MS ESI m/z 320.9 (M+H)。
【0178】
12F:5-ブロモ-N-((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド:5-ブロモ-N-((3R,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド、TFA(207mg、0.476mmol)、3,3-ジフルオロシクロブタンカルボン酸(64.7mg、0.476mmol)、およびDIPEA(0.291mL、1.665mmol)の、DMF(3mL)中の溶液に、BOP(252mg、0.571mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc(80mL)と共に分液漏斗に移した。有機層を水(20mLx3)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、これをシリカゲルカラム上でヘキサン/EtOAc(100/0から0/100)によって精製し、5-ブロモ-N-((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド(183mg、0.417mmol、収率88%)を得た。
MS ESI m/z 439.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.43 - 8.35 (m, 2H), 5.40 - 5.14 (m, 1H), 4.82 - 4.68 (m, 1H), 4.14 - 4.02 (m, 1H), 3.95 - 3.63 (m, 2H), 3.44 (t, J=10.2 Hz, 1H), 3.24 - 3.10 (m, 1H), 2.92 - 2.76 (m, 4H)。
【0179】
12G:N-((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ニコチンアミド:5-ブロモ-N-((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-ニコチンアミド(183mg、0.417mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(138mg、0.542mmol)、酢酸カリウム(65.4mg、0.667mmol)、およびPdCl(dppf)-CHCl付加体(27.2mg、0.033mmol)の、ジオキサン(3mL)中の脱気した溶液を、65℃で8時間加熱した。反応混合物を、セライトを介して濾過した。溶液を濃縮して生成物を得て、これをそのまま用いた。
MS ESI m/z 405.1 (ボロン酸のM+H)。
【0180】
12H:1-tert-ブチル 3-メチル 6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-1,3-ジカルボキシレート:N-((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-2-メトキシ d3-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ニコチンアミド(205mg、0.421mmol)、1-tert-ブチル 3-メチル 6-ブロモ-1H-インダゾール-1,3-ジカルボキシレート(136mg、0.383mmol)、リン酸カリウム三塩基性 2M溶液(0.57mL、1.149mmol)、および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロライド ジクロロメタン複合体(18.76mg、0.023mmol)の、DMF(3mL)中の脱気した溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。EtOAc(80mL)を残留物に加え、これを水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって粗生成物を得て、これをMeOH(2mL)でトリチュレートした。固形物を1-tert-ブチル 3-メチル 6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-1,3-ジカルボキシレート(167.6mg、0.264mmol、収率69%)として回収した。
MS ESI m/z 635.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.78 (dd, J=5.1, 2.6 Hz, 1H), 8.57 (dd, J=10.0, 7.9 Hz, 1H), 8.45 (dd, J=7.0, 2.6 Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.27 (dd, J=8.4, 2.0 Hz, 1H), 7.91 (d, J=8.6 Hz, 1H), 5.46 - 5.18 (m, 1H), 4.92 - 4.61 (m, 1H), 4.09 - 3.58 (m, 6H), 3.42 - 3.26 (m, 1H 水と融合した), 3.24 - 3.11 (m, 1H), 2.92 - 2.70 (m, 4H), 1.71 (s, 9H)。
【0181】
12I:6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボン酸:1Hにおいて記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボン酸(130mg、0.245mmol、収率93%)を得た。
MS ESI m/z 521.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.71 (t, J=3.0 Hz, 1H), 8.68 - 8.63 (m, 1H), 8.32 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.59 (d, J=8.6 Hz, 1H), 5.45 - 5.23 (m, 1H), 4.94 - 4.81 (m, 1H MeOHと融合した)、4.21 - 3.68 (m, 4H), 3.28 - 3.18 (m, 1H), 2.91 - 2.78 (m, 4H)。
【0182】
12:1に記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(5-(((3R,4S)-1-(3,3-ジフルオロシクロブタンカルボニル)-4-フルオロピロリジン-3-イル)カルバモイル)-6-メトキシ d3-ピリジン-3-イル)-N-メチル d3-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(3.9mg、7.3μmol、収率38%)を得た。
MS ESI m/z 537.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.72 (dd, J=5.5, 2.4 Hz, 1H), 8.49 (br dd, J=11.9, 7.7 Hz, 1H), 8.44 (dd, J=8.6, 2.5 Hz, 1H), 8.27 (dd, J=8.4, 2.4 Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.57 (br d, J=8.4 Hz, 1H), 5.42 - 5.22 (m, 1H), 4.87 - 4.62 (m, 1H), 4.12 - 3.29 (m, 4H 水ピークの下), 3.24 - 3.11 (m, 1H), 2.87 - 2.71 (m, 4H)。
【0183】
実施例13 (R)-N-シクロプロピル-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化28】

1を得るために用いたものと同様のプロトコルを用いて、(R)-N-シクロプロピル-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(6.5mg、12μmol、収率29%)を得た。
MS ESI m/z 543.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.81 (d, J=7.7 Hz, 1H), 8.70 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.45 (d, J=4.4 Hz, 1H), 8.31 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.25 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.69 - 7.65 (m, 1H), 7.58 (dd, J=8.5, 1.0 Hz, 1H), 7.46 - 7.39 (m, 2H), 7.36 (dd, J=3.8, 1.7 Hz, 1H), 5.43 (t, J=7.2 Hz, 1H), 2.95 - 2.85 (m, 1H), 1.47 (d, J=7.0 Hz, 3H), 0.74 - 0.62 (m, 4H)。
【0184】
実施例14 (R)-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化29】

8を得るために用いられるものと同様の手順を用いて、(R)-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(25.8mg、50μmol、収率26%)を得た。
MS ESI m/z 517.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.66 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.49 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.33 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.56 (dd, J=8.5、1.4 Hz, 1H), 7.52 - 7.44 (m, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 5.31 (q, J=7.1 Hz, 1H), 3.00 (s, 3H), 1.62 (d, J=7.1 Hz, 3H)。
【0185】
実施例15 6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、ホモキラル、未知のエナンチオマー
【化30】
【0186】
15A:(+/-)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl:1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタノン(3.82g、18.71mmol)、酢酸アンモニウム(8.65g、112mmol)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.94g、46.8mmol)の、エタノール(37mL)中の溶液を、80℃で16時間加熱した。反応混合物を濾過し、固形物を除去し、濾液を濃縮した。飽和ブライン溶液(80mL)を加えた。水層をエーテル(50mLx3)で抽出した。有機層を合わせて、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。粗生成物をエーテル(100mL)中に溶解させた。反応混合物に、1,4-ジオキサン中に4.0MのHCl(7.02mL、28.1mmol)を加え、30分間撹拌した。白色の固形物を、(+/-)-1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタナミン、HCl(1.36g、5.63mmol、収率30%)として回収した。
MS ESI m/z 206.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.66 (dd, J=7.6, 2.0 Hz, 1H), 7.60 - 7.49 (m, 2H), 7.48 - 7.44 (m, 1H), 4.84 - 4.78 (m, 1H), 1.64 (d, J=6.8 Hz, 3H)。
【0187】
15:1までと同様の手順を用いて、(+/-)-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(123mg、0.237mmol、収率65%)を得た。
MS ESI m/z 517.4 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.79 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.38 (br d, J=4.6 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.23 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.64 (br d, J=4.6 Hz, 1H), 7.56 (br d, J=8.2 Hz, 1H), 7.45 - 7.30 (m, 3H), 5.41 (br t, J=7.2 Hz, 1H), 2.83 (br d, J=4.3 Hz, 3H), 1.46 (br d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0188】
6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(123mg、0.237mmol)を、以下の条件:セルロース-4(3x25cm、5μm、#637399)、BPR圧力:100bar、温度:35℃、流速:200mL/分、移動相:CO/MeOH(65/35)、検出波長:220nmを用いて、分取SFCによって分離した。ピーク1からの画分を合わせて、6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(26.9mg、52.1μmol、22.1%。キラル純度:99.5%)を得た。
MS ESI m/z 517.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.67 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.54 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.33 (d, J=8.6 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.65 - 7.60 (m, 1H), 7.56 (dd, J=8.6, 1.4 Hz, 1H), 7.43 - 7.31 (m, 3H), 5.57 (q, J=7.0 Hz, 1H), 3.00 (s, 3H), 1.61 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0189】
実施例16 6-(6-メトキシ D3-5-((2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル D2)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化31】

1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(6-メトキシ D3-5-((2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル D2)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(7.8mg、12.6μmol、収率27%)を得た。
MS ESI m/z 505 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.92 (s, 1H), 8.73 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.46 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.38 (br d, J=4.6 Hz, 1H), 8.26 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.58 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 7.53 (dd, J=7.0, 1.8 Hz, 1H), 7.45 - 7.36 (m, 3H), 2.84 (d, J=4.6 Hz, 3H)。
【0190】
実施例17 6-(6-メトキシ-5-((3-ピバルアミドシクロヘキシル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、キラル、未知の異性体
【化32】

17A:tert-ブチル (3-(2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチンアミド)シクロヘキシル)カルバメート(ジアステレオマー混合物):2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸(300mg、0.919mmol)、1-N-Boc-1,3-シクロヘキシルジアミン(236mg、1.10mmol)、およびDIPEA(0.482mL、2.76mmol)の、DMF(4mL)中の溶液に、BOP(488mg、1.103mmol)を加えた。反応混合物を23℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮して粗生成物を得て、これを水(30mL)でトリチュレートした。固形物を、tert-ブチル (3-(2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチンアミド)シクロヘキシル)カルバメート(ジアステレオマー混合物)として回収した。
MS ESI m/z 523.1 (M+H)
【0191】
17B:6-(5-((3-アミノシクロヘキシル)カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、2TFA(ジアステレオマー混合物):tert-ブチル (3-(2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチンアミド)シクロヘキシル)カルバメート(480mg、0.918mmol)の、CHCl(5mL)中の溶液に、TFA(1.769mL、22.96mmol)を加えた。反応混合物を23℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、6-(5-((3-アミノシクロヘキシル)カルバモイル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、2TFA(ジアステレオマー混合物、517mg、0.793mmol、収率86%)を得た。
MS ESI m/z 423.3 (M+H)。
【0192】
17:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(6-メトキシ-5-((3-ピバルアミドシクロヘキシル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(ジアステレオマー混合物、331mg、0.653mmol)を得た。
【0193】
粗製混合物を、以下の条件:キラルIC(3x25cm、5um)、BPR圧力:100bar、温度:35℃、流速:250mL/分、移動相:CO/MeOH(65/35)、検出波長:220nmを用いて、分取SFCによって分離した。ピーク3からの画分を合わせて、6-(6-メトキシ-5-((3-ピバルアミドシクロヘキシル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(32.7mg、65μmol、9.88%、キラル純度:92%)を得た。
MS ESI m/z 507.4 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.71 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.40 (br d, J=2.3 Hz, 2H), 8.34 (br d, J=7.2 Hz, 1H), 8.25 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.58 (d, J=8.5 Hz, 1H), 7.17 (br d, J=4.8 Hz, 1H), 4.25 (br s, 1H), 4.08 (s, 3H), 3.99 - 3.90 (m, 1H), 2.83 (d, J=4.6 Hz, 3H), 1.77 (br d, J=13.0 Hz, 1H), 1.70 - 1.52 (m, 6H), 1.35 (br d, J=9.5 Hz, 1H), 1.11 - 1.07 (m, 9H)。
【0194】
実施例18 6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、ホモキラル、未知のエナンチオマー
【化33】

18A:(rac)-(1-ブロモプロピル)ベンゼン:1-フェニルプロパン-1-オール(0.5g、3.67mmol)および三臭化リン(0.693mL、7.34mmol)のCHCl(10mL)中の溶液を、70℃で16時間加熱した。反応混合物を氷(20mL)でクエンチし、酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を分離し、水(20mL)、次いでブライン(20mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮し、粗生成物を得て、これをシリカゲルクロマトグラフィーを用いてヘキサン/CHCl(4/1)によって精製して、(rac)-(1-ブロモプロピル)ベンゼン(540mg、2.71mmol、収率74%)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.45 - 7.29 (m, 5H), 4.91 (dd, J=7.9, 7.0 Hz, 1H), 2.41 - 2.12 (m, 2H), 1.03 (t, J=7.2 Hz, 3H)。
【0195】
18B:5-ブロモ-2-メトキシ-3-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン:5-ブロモ-2-メトキシニコチノニトリル(1.09g、5.12mmol)、およびアジドトリブチルスズ(1.402mL、5.12mmol)の、DMF(15mL)中の溶液を、マイクロ波下150℃で2.5時間加熱した。反応混合物を濃縮し、MeOH(19mL)/水(13.5mL)/HOAc(5.5mL)の混合物で希釈した。白色の固形物が沈殿した。混合物を室温で1時間撹拌した。固形物を回収し、トルエン(10mL)中でトリチュレートした。白色の固形物を、5-ブロモ-2-メトキシ-3-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン(1.172g、4.45mmol、収率87%)として回収した。
MS ESI m/z 256.0 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.57 - 8.53 (m, 2H), 4.04 (s, 3H)。
【0196】
18C:(rac)-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン:5-ブロモ-2-メトキシ-3-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン(300mg、1.172mmol)、(+/-)-(1-ブロモプロピル)ベンゼン(292mg、1.465mmol)、およびKCO(243mg、1.757mmol)の、DMF(8mL)中の溶液を、23℃で24時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc(100mL)で希釈した。有機層を10%LiCl溶液(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過および濃縮によって粗生成物を得て、これをシリカゲルクロマトグラフィーを用いてヘキサン/EtOAc(2/1)によって精製し、(rac)-(5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン(286.7mg、0.738mmol、収率63%)を得た。
MS ESI m/z 374.0 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.41 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.33 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.54 - 7.47 (m, 2H), 7.43 - 7.31 (m, 3H), 5.87 (dd, J=8.9, 6.8 Hz, 1H), 4.08 (s, 3H), 2.76 - 2.57 (m, 1H), 2.50 - 2.30 (m, 1H), 0.98 (t, J=7.3 Hz, 3H)。
【0197】
18D:(rac)-2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン:(rac)-5-ブロモ-2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン(276mg、0.738mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(225mg、0.885mmol)、酢酸カリウム(109mg、1.106mmol)、および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロライド ジクロロメタン複合体(60.2mg、0.074mmol)の、ジオキサン(5mL)中の脱気した溶液を、80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、シリカゲルカラム上でヘキサン/EtOAc(100/0から60/40)によって精製し、(rac)-2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(312mg、0.741mmol、収率100%)を得た。
MS ESI m/z 422.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.60 (d, J=1.8 Hz, 1H), 8.54 (d, J=1.8 Hz, 1H), 7.56 - 7.50 (m, 2H), 7.45 - 7.28 (m, 3H), 6.01 (dd, J=8.9, 6.6 Hz, 1H), 4.08 (s, 3H), 2.76 - 2.26 (m, 2H), 1.39 (s, 12H), 0.97 (t, J=7.3 Hz, 3H)。
【0198】
18E:tert-ブチル 6-ブロモ-3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート:1Gまでと同様の手順を用いて、tert-ブチル 6-ブロモ-3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(346mg、0.978mmol、収率34%)を得た。
MS ESI m/z 354.1 (M+H)
【0199】
18:(rac)-6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:tert-ブチル 6-ブロモ-3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(130mg、0.367mmol)、2-メトキシ-3-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(155mg、0.367mmol)、PdCl(dppf)-CHCl付加体(17.98mg、0.022mmol)、およびリン酸カリウム三塩基性 2M溶液(0.551mL、1.101mmol)の、DMF(2mL)中の脱気した溶液を、100℃で2時間加熱した。反応混合物を濃縮し、Combiflash RF200上で、カラム: 100g C18 RediSep Rf High performance Gold、溶媒A:0.1%TFAを含む、水/MeOH(90/10)、溶媒B:0.1%TFAを含む、水/MeOH(10/90)、流速:60mL/分、開始%B:10%、最終%B:100%、波長1:254、波長1:220によって精製し、(rac)-6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(92.7mg、0.198mmol、収率54%)を得た。
MS ESI m/z 469.0 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (d, J=2.6 Hz, 1H), 7.80 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.53 (dd, J=8.5, 0.7 Hz, 1H), 7.03 (s, 1H), 6.78 (dd, J=8.4, 1.5 Hz, 1H), 6.76 - 6.72 (m, 2H), 6.65 - 6.53 (m, 3H), 5.23 (dd, J=8.9, 6.7 Hz, 1H), 3.32 (s, 3H), 2.20 (s, 3H), 1.95 - 1.81 (m, 1H), 1.65 (dt, J=14.2, 6.9 Hz, 1H), 0.18 (t, J=7.3 Hz, 3H)。
【0200】
物質を以下の条件:Chiralcel OJ-H(3x25cm、5μm)、BPR圧力:100bar、温度:40℃、流速:160mL/分、移動相:CO/MeOH w 0.1%NH4OH(78/22)、検出波長:250nmを用いて、分取SFCによって分離した。
【0201】
18-1:ピーク1からの画分を合わせて、6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(a)(32mg、0.068mmol、35%、キラル純度:99.5%)を得た。
MS ESI m/z 469.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.66 (d, J=2.4 Hz, 1H), 8.61 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.35 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.62 - 7.53 (m, 3H), 7.45 - 7.35 (m, 3H), 6.04 (dd, J=9.0, 6.7 Hz, 1H), 4.13 (s, 3H), 3.01 (s, 3H), 2.74 - 2.64 (m, 1H), 2.52 - 2.40 (m, 1H), 0.99 (t, J=7.3 Hz, 3H)。
【0202】
18-2:ピーク2からの画分を合わせて、6-(6-メトキシ-5-(2-(1-フェニルプロピル)-2H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(b)(32mg、0.068mmol、35%、キラル純度:99.4%)を得た。
MS ESI m/z 469.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.77 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.57 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.37 (q, J=4.4 Hz, 1H), 8.26 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.61 (dd, J=8.6, 1.5 Hz, 1H), 7.55 - 7.49 (m, 2H), 7.46 - 7.34 (m, 3H), 6.17 (dd, J=8.8, 6.6 Hz, 1H), 4.03 (s, 3H), 2.84 (d, J=4.8 Hz, 3H), 2.62 - 2.50 (m, 1H DMSOと融合した), 2.41 - 2.29 (m, 1H), 0.90 (t, J=7.2 Hz, 3H)。
【0203】
実施例19 6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、ホモキラル、未知のエナンチオマー
【化34】

19A:6-ブロモ-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:1Fまでと同様の手順を用いて、6-ブロモ-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(231mg、0.895mmol)を得た。
MS ESI m/z 257.1 (M+H)
【0204】
19B:tert-ブチル 6-ブロモ-3-((メチル-d3)カルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート:1Gまでと同様の方法を用いて、tert-ブチル 6-ブロモ-3-((メチル-d3)カルバモイル)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(149mg、0.414mmol、収率79%)を得た。
MS ESI m/z 357.0 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.43 - 8.37 (m, 1H), 8.26 - 8.19 (m, 1H), 7.61 (dd, J=8.6, 1.6 Hz, 1H), 1.76 (s, 9H)。
【0205】
19C:6-(5-シアノ-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:1Lに記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(5-シアノ-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(97mg、0.305mmol、収率73%)を得た。
MS ESI m/z 311.1 (M+H)
【0206】
19D:6-(6-メトキシ-5-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:18Bに記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(6-メトキシ-5-(1H-テトラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(32mg、0.091mmol、収率29%)を得た。
MS ESI m/z 354.1 (M+H)
【0207】
19E:(+/-)-6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド:18Cに記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(+/-)-6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(16mg、0.033mmol、収率37%)を得た。
MS ESI m/z 476.1 (M+H)。
【0208】
19-1:180に記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド PK1(a)(2.1mg、0.0042mmol、収率13%)を得た。
MS ESI m/z 476.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 10.41 (br s, 1H), 8.57 (q, J=2.5 Hz, 2H), 8.51 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.56 (dd, J=8.5, 1.3 Hz, 1H), 7.50 - 7.44 (m, 2H), 7.14 - 7.00 (m, 3H), 6.18 (q, J=7.2 Hz, 1H), 4.15 (s, 3H), 2.15 (d, J=7.1 Hz, 3H)。
【0209】
19-2:PK2(b):6-(5-(2-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)-2H-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル)-N-(メチル-d3)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド PK2(b)(4.6mg、0.0097mmol、収率29%)。
MS ESI m/z 476.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.65 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.59 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.33 (dd, J=8.4、0.6 Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.61 - 7.51 (m, 3H), 7.19 - 7.12 (m, 2H), 6.32 (q, J=7.1 Hz, 1H), 4.11 (s, 3H), 2.12 (d, J=7.1 Hz, 3H)。
【0210】
実施例20 6-[5-(2-ベンジル-2H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化35】

19までと同様の方法を用いて、6-[5-(2-ベンジル-2H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル)-6-メトキシピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(6.0mg、0.013mmol、収率19c%)を得た。
MS ESI m/z 441.2 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 13.69 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.41 (br d, J=4.5 Hz, 1H), 8.26 (br d, J=8.3 Hz, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.61 (br d, J=8.4 Hz, 1H), 7.47 - 7.33 (m, 5H), 6.04 (s, 2H), 4.01 (s, 3H), 2.83 (br d, J=4.4 Hz, 3H)。
【0211】
実施例21 6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド、ホモキラル、未知の異性体
【化36】
【0212】
21A:2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸:1Hまでと同様の手順を用いて、2-メトキシ-5-(3-(メチルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)ニコチン酸(735mg、2.072mmol、収率96%)を得た。
MS ESI m/z 327.1 (M+H)
【0213】
21:1に記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(ジアステレオマー混合物、251mg、0.510mmol、収率83%)を得た。粗製混合物を以下の条件:Chiralpak OD(3x25cm、5μm)、BPR圧力:100bar、温度:40℃、流速:170mL/分、移動相:CO/MeOH(68/32)、検出波長:220nmを用いて、分取SFCによって分離した。
【0214】
21-1:ピーク1からの画分を合わせて、6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(78mg、158μmol、30%、キラル純度:98.7%)を得た。
MS ESI m/z 484.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.65 (br s, 1H), 8.72 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.44 - 8.34 (m, 3H), 8.26 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.59 (dd, J=8.5, 1.4 Hz, 1H), 7.35 - 7.25 (m, 4H), 7.23 - 7.15 (m, 1H), 4.37 - 4.26 (m, 1H), 4.10 (s, 3H), 2.96 - 2.80 (m, 4H), 2.02 - 1.47 (m, 8H)。
【0215】
21-2:ピーク3からの画分を合わせて、6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(11.4mg、24μmol、4.5%、キラル純度:99.5%)を得た。
MS ESI m/z 484.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.64 (br s, 1H), 8.68 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.40 - 8.32 (m, 2H), 8.27 - 8.22 (m, 1H), 8.19 (d, J=7.8 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.57 (dd, J=8.5, 1.4 Hz, 1H), 7.36 - 7.24 (m, 4H), 7.23 - 7.16 (m, 1H), 4.02 (s, 3H), 3.97 (dq, J=11.7, 3.9 Hz, 1H), 2.83 (d, J=4.8 Hz, 3H), 2.75 - 2.65 (m, 1H), 2.09 - 1.95 (m, 2H), 1.93 - 1.85 (m, 1H), 1.83 - 1.76 (m, 1H), 1.58 - 1.32 (m, 4H)。
【0216】
21-3:ピーク2からの画分を合わせて、6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(63mg、130μmol、25%、キラル純度:98.7%)を得た。
MS ESI m/z 484.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.65 (s, 1H), 8.72 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.44 - 8.34 (m, 3H), 8.26 (d, J=8.6 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.59 (dd, J=8.5, 1.4 Hz, 1H), 7.35 - 7.25 (m, 4H), 7.22 - 7.15 (m, 1H), 4.36 - 4.28 (m, 1H), 4.11 (s, 3H), 2.84 (d, J=4.8 Hz, 4H), 2.01 - 1.47 (m, 8H)。
【0217】
21-4:ピーク4からの画分を合わせて、6-{6-メトキシ-5-[(3-フェニルシクロヘキシル)カルバモイル]ピリジン-3-イル}-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(8.4mg、17μmol、3.4%、キラル純度:92.6%)を得た。
MS ESI m/z 484.1 (M+H)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.64 (br s, 1H), 8.68 (d, J=2.6 Hz, 1H), 8.43 - 8.31 (m, 2H), 8.27 - 8.22 (m, 1H), 8.19 (d, J=7.7 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.57 (dd, J=8.6, 1.5 Hz, 1H), 7.35 - 7.24 (m, 4H), 7.23 - 7.16 (m, 1H), 4.02 (s, 3H), 4.00 - 3.91 (m, 1H), 2.83 (d, J=4.8 Hz, 3H), 2.76 - 2.65 (m, 1H), 2.10 - 1.94 (m, 2H), 1.93 - 1.85 (m, 1H), 1.83 - 1.76 (m, 1H), 1.59 - 1.10 (m, 4H)。
【0218】
実施例22 (rac)-N-イソプロピル-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化37】
【0219】
22A:5-(3-(イソプロピルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-メトキシ d3-ニコチン酸:1Hまでと同様の手順を用いて、5-(3-(イソプロピルカルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-メトキシ d3-ニコチン酸(273mg)を得た。
MS ESI m/z 358.2 (M+H)
【0220】
22:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、(rac)-N-イソプロピル-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(5.1mg、8.99μmol、収率21%)を得た。
MS ESI m/z 545.1 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.79 (br d, J=7.3 Hz, 1H), 8.69 (d, J=2.1 Hz, 1H), 8.31 (d, J=1.8 Hz, 1H), 8.24 (br d, J=8.2 Hz, 1H), 8.10 (br d, J=8.2 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.70 - 7.62 (m, 1H), 7.56 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 7.45 - 7.28 (m, 4H), 5.48 - 5.36 (m, 1H), 4.18 (dq, J=13.7, 6.5 Hz, 1H), 1.47 (br d, J=7.0 Hz, 3H), 1.21 (br d, J=6.7 Hz, 6H)。
【0221】
実施例23 N-(4-(ジメチル d6-アミノ)シクロヘキシル)-6-(6-メトキシ d3-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(ジアステレオマー混合物)
【化38】

23A:tert-ブチル (4-(ビス(メチル-d3)アミノ)シクロヘキシル)カルバメート(ジアステレオマー混合物):N-4-Boc-アミノシクロヘキサノン(100mg、0.469mmol)、ジメチル d6-アミン(103mg、1.172mmol)、およびトリエチルアミン(0.163mL、1.172mmol)の、MeOH(2mL)およびTHF(2mL)中の溶液に、23℃で、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(73.7mg、1.172mmol)を加えた。反応混合物を16時間撹拌し、濃縮した。残留物をEtOAc(30mL)および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20mL)に分配した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥した溶液を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、tert-ブチル (4-(ビス(メチル-d3)アミノ)シクロヘキシル)カルバメート(ジアステレオマー混合物、93mg、372μmol、収率79%)を得た。
MS ESI m/z 249.4 (M+H)
【0222】
23B:N1,N1-ビス(メチル-d3)シクロヘキサン-1,4-ジアミン(ジアステレオマー混合物):tert-ブチル (4-(ジメチル d6-アミノ)シクロヘキシル)カルバメート(92.5mg、0.372mmol)およびTFA(0.717mL、9.31mmol)の、CHCl(2mL)中の溶液を、23℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、N1,N1-ビス(メチル-d3)シクロヘキサン-1,4-ジアミン(ジアステレオマー混合物、148mg、393μmol、収率100%)を得た。
【0223】
23C:5-(3-((4-(ビス(メチル-d3)アミノ)シクロヘキシル)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d3)ニコチン酸(ジアステレオマー混合物):1Hまでと同様の手順を用いて、5-(3-((4-(ビス(メチル-d3)アミノ)シクロヘキシル)カルバモイル)-1H-インダゾール-6-イル)-2-(メトキシ-d3)ニコチン酸(ジアステレオマー混合物、93mg)を得た。
MS ESI m/z 447.1 (M+H)
【0224】
23:1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、N-(4-(ビス(メチル-d3)アミノ)シクロヘキシル)-6-(6-(メトキシ-d3)-5-((1-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(ジアステレオマー混合物、4.4mg、6.80μmol、収率17%)を得た。
MS ESI m/z 634.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.79 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.36 - 8.04 (m, 3H), 7.87 (br d, J=7.0 Hz, 1H), 7.63 - 7.56 (m, 1H), 7.53 - 7.42 (m, 3H), 7.25 (br d, J=7.3 Hz, 1H), 5.21 (br t, J=7.2 Hz, 1H), 4.27 - 3.82 (m, 1H), 2.10 - 1.93 (m, 3H), 1.90 - 1.76 (m, 2H), 1.76 - 1.44 (m, 7H)。
【0225】
実施例24 4-フルオロ-6-[6-メトキシ-5-({1-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド
【化39】

1において記載されるものと実質的に同様の方法を用いて、4-フルオロ-6-[6-メトキシ-5-({1-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]エチル}カルバモイル)ピリジン-3-イル]-N-メチル-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(ラセミ体、6.3mg、11μmol、収率34%)を得た。
MS ESI m/z 532.3 (M+H)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.80 (br d, J=7.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J=1.8 Hz, 1H), 8.38 (br d, J=4.6 Hz, 1H), 8.32 (d, J=1.8 Hz, 1H), 7.70 (s, 1H), 7.67 - 7.63 (m, 1H), 7.46 - 7.33 (m, 4H), 5.47 - 5.36 (m, 1H), 4.04 (s, 3H), 2.82 (d, J=4.6 Hz, 3H), 1.47 (d, J=7.0 Hz, 3H)。
【0226】
表1.表1の化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体である。
【表9】

【表10】
【0227】
表2.表2の化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。R1が水素でない場合、全てのアミンはR基の欄に示される。
【表11】

【表12】

【表13】

【表14】

【表15】

【表16】

【表17】

【表18】

【表19】

【表20】

【表21】
【0228】
表3.表3の化合物は、実施例26と同様に合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表22】
【0229】
表4.表4の化合物は、実施例1および12と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表23】
【0230】
表5.表5に示される化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表24】
【0231】
表6.表6の化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表25】
【0232】
表7.表7の化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表26】
【0233】
表8.表8の化合物は、実施例1と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表27】
【0234】
表9.表9の化合物は、実施例24および25と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表28】

【表29】

【表30】
【0235】
表10.表10の化合物は、実施例12、24、および25と同様の方法で合成した。全ての化合物はホモキラルである。
【表31】
【0236】
表11.表11の化合物は、実施例1および12と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表32】

【表33】
【0237】
表12.表12の化合物は、実施例1および12と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表34】

【表35】
【0238】
表13.表13の化合物は、実施例1および12と同様の方法で合成した。本文中で特に断らない限り、描写されていない立体化学はラセミ体またはジアステレオマー体である。
【表36】

【表37】