IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ノキア テクノロジーズ オサケユイチアの特許一覧

特許7627222無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て
<>
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図1
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図2
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図3
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図4
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図5
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図6
  • 特許-無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て 図7
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2025-01-28
(45)【発行日】2025-02-07
(54)【発明の名称】無線ネットワークにおけるUEのページングタイミングを調整するための第2UEアイデンティティの割り当て
(51)【国際特許分類】
   H04W 68/00 20090101AFI20250131BHJP
【FI】
H04W68/00
【請求項の数】 23
(21)【出願番号】P 2021552667
(86)(22)【出願日】2020-03-04
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-04-27
(86)【国際出願番号】 FI2020050135
(87)【国際公開番号】W WO2020178483
(87)【国際公開日】2020-09-10
【審査請求日】2021-11-02
【審判番号】
【審判請求日】2023-10-26
(31)【優先権主張番号】62/814,792
(32)【優先日】2019-03-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】515076873
【氏名又は名称】ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
(74)【代理人】
【識別番号】100099759
【弁理士】
【氏名又は名称】青木 篤
(74)【代理人】
【識別番号】100123582
【弁理士】
【氏名又は名称】三橋 真二
(74)【代理人】
【識別番号】100092624
【弁理士】
【氏名又は名称】鶴田 準一
(74)【代理人】
【識別番号】100114018
【弁理士】
【氏名又は名称】南山 知広
(74)【代理人】
【識別番号】100117019
【弁理士】
【氏名又は名称】渡辺 陽一
(74)【代理人】
【識別番号】100108903
【弁理士】
【氏名又は名称】中村 和広
(74)【代理人】
【識別番号】100141162
【弁理士】
【氏名又は名称】森 啓
(72)【発明者】
【氏名】フランク フレズレクスン
(72)【発明者】
【氏名】マス ラウリトスン
(72)【発明者】
【氏名】ダンイェラ ラセルバ
(72)【発明者】
【氏名】クラウス ピーダスン
【合議体】
【審判長】廣川 浩
【審判官】中木 努
【審判官】本郷 彰
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2014/0073366(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2011/0122809(US,A1)
【文献】国際公開第2018/161244(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W4/00-99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)によって、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた少なくとも第1UEアイデンティティを受信するステップであって、該第1UEアイデンティティは、第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、
前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に第2UEアイデンティティを割り当てることを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器の第2ページングタイミングを調整する要求を送信するステップであって、
該要求は、該第2UEアイデンティティの候補である要求されたUEアイデンティティを含み、
該要求されたUEアイデンティティは、前記第1UEアイデンティティに対するオフセットによって示される、
ステップと、
を含む、方法。
【請求項2】
前記ユーザ機器によって、少なくともページング目的のために前記ユーザ機器(UE)によって使用されることができる、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第2UEアイデンティティを示すメッセージを受信するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
【請求項3】
前記ユーザ機器によって、前記第2UEアイデンティティに基づいて前記第2ページングタイミングを決定するステップをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
前記要求は、前記第2UEアイデンティティに基づくタイミング情報をさらに含み、
前記タイミング情報は、
前記ユーザ機器に要求されたページングインスタンスの時間、
要求された前記ページングインスタンスの前記時間が、システムフレーム番号に関するオフセットまたはシステムフレーム番号に関する相対的なオフセットとして示される、前記ユーザ機器に対して要求されたページングインスタンスの時間、
要求され前記ページングインスタンスの該時間が、前記第1UEアイデンティティのページングインスタンスの該時間に対するオフセットとして示される、前記ユーザ機器に対して要求されページングインスタンスの時間、
のうちの1つを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
【請求項5】
前記要求を送信するステップは、前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングが、閾値を超えて、前記ユーザ機器に割り当てられる第3UEアイデンティティに関連する第3ページングタイミングと不整合であると判定することに基づいて実行される、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
【請求項6】
前記要求を送信するステップは、前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングが、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティに関連する第3ページングタイミングと整合していると決定することに基づいて実行される、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
【請求項7】
前記第1UEアイデンティティに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいてページングメッセージの無線チャネルを監視するステップをさらに含む、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
【請求項8】
前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にページングメッセージのために無線チャネルを監視するステップをさらに含む、請求項3ないし7のいずれか1項に記載の方法。
【請求項9】
前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくダウンリンク信号のための無線チャネルを監視するステップをさらに含む、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
【請求項10】
前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングに基づいてではなく、前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にダウンリンク信号の無線チャネルを監視するステップをさらに含む、請求項3ないし9のいずれか1項に記載の方法。
【請求項11】
前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいてダウンリンク信号を受信するステップをさらに含む、請求項1ないし10のいずれか1項に記載の方法。
【請求項12】
前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくページングメッセージを受信するステップをさらに含む、請求項1ないし11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項13】
前記監視するステップは、
前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングによって示される時間における、セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示されるページングメッセージを受信するためのダウンリンク制御情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、
セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示される前記ページングメッセージを前記受信するステップに基づいて、第2UEアイデンティティUよって示されるかまたは暗号化された情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、
前記第2UEアイデンティティに基づいて、前記ユーザ機器に省パワー状態からウェイクアップさせるために、前記ユーザ機器に送信した省パワー制御信号またはウェイクアップ信号をユーザ機器によって受信するステップ
のうちの少なくとも1つを含む、請求項7ないし10のいずれか1項に記載の方法。
【請求項14】
前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、ページングメッセージがネットワークによって送信されるか、または前記ユーザ機器によって受信されることができるとき、関連するUEアイデンティティに基づいて、ページングインスタンスの時間を含む、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の方法。
【請求項15】
前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、関連するUEアイデンティティに基づいて、
ページングメッセージが前記ユーザ機器に送信されるかまたは前記ユーザ機器によって受信されることがある場合のページングインスタンスの時間、
ページングメッセージがユーザ機器に送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示すページングフレーム、
ページングメッセージが前記ユーザ機器へ送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示す、1)ページングフレームと、2)該ページングフレーム内に発生するサブフレームまたはページングの組み合わせ、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1ないし14のいずれか1項に記載の方法。
【請求項16】
前記第1UEアイデンティティは、第1無線ネットワークオペレータと関連づけられるか、または、第1公衆陸上移動ネットワークによって識別されるか、それと関連づけられる、第1無線ネットワークと関連づけられ、
前記第3UEアイデンティティは、第2無線ネットワークオペレータに関連づけられるか、または、第2公衆陸上移動ネットワークによって識別されるかまたはそれに関連づけられる第2無線ネットワークに関連づけられる、
請求項5または6に記載の方法。
【請求項17】
ネットワークから、前記ユーザ機器による、前記ユーザ機器への別のUEアイデンティティの割り当てを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整する要求を受信するステップをさらに含む、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の方法。
【請求項18】
ユーザ機器(UE)によって、少なくとも第1UEアイデンティティを受信する前記ステップは、
前記ユーザ機器(UE)によって、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連する、ステップと、
前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連する、ステップと、
前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングと前記第3ページングタイミングとの時間領域の関係に基づいて、第1ページングタイミングと第3ページングタイミングとの少なくとも1つを調整する必要があると決定するステップと、前記決定に応じて前記ユーザ機器により、前記ユーザ機器への第2UEアイデンティティを、割り当てを介して、前記ユーザ機器に対して前記第1ページングタイミングを調整する要求を送信するステップと、
を含む、請求項1ないし17のいずれか1項に記載の方法。
【請求項19】
ユーザ機器(UE)によって、少なくとも第1UEアイデンティティを受信する前記ステップは、
前記ユーザ機器(UE)によって、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連する、ステップと、
前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティを受信するステップであって、該第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連する、ステップと、
を含み、
前記方法は、前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングが前記第2ページングタイミングと整合していると決定するステップをさらに含み、
前記要求を送信する前記ステップは、前記第2ページングタイミングが前記第3ページングタイミングと時間領域内で不整合になるように、または、前記第3ページングタイミングとは異なる時間に発生するように、第2UEアイデンティティの割当を介して前記ユーザ機器に対するページングタイミングを調整するためにタイミング情報を含む要求を、前記ユーザ機器によって、送信するステップを含む、
請求項1ないし17のいずれか1項に記載の方法。
【請求項20】
要求を送信する前記ステップは、
前記第2ページングタイミングが、第3ページングタイミングと時間的に不整合となる、または、異なる時間に発生するように、第2UEアイデンティティの割り当てを介して、前記ユーザ機器にページングタイミングを調整するためにタイミング情報を含む要求を、前記ユーザ機器により、送信するステップであって、前記第3ページングタイミングは、前記ユーザ機器に割り当てられている第3UEアイデンティティに関連している、ステップと、
前記第2ページングタイミングが、少なくとも、第3ページングタイミングに時間的に整合するか、前記第1ページングタイミングが前記第3ページングタイミングに整合するよりも第3ページングタイミングに時間的に近く発生するように、第2UEアイデンティティの割り当てを介して、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整するために前記ユーザ機器により、タイミング情報を含む要求を送信するステップであって、前記第3ページングタイミングは、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティに関連付けられる、ステップと、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1ないし19のいずれか1項に記載の方法。
【請求項21】
請求項1ないし20のいずれか1項に記載の方法を実行する手段を備える装置。
【請求項22】
非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、コンピュータシステムに、請求項1ないし20のいずれか1項に記載の方法を実行させるように構成される、該非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体に記憶された命令を含む、非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体。
【請求項23】
少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、該少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、少なくとも、請求項1ないし20のいずれか1項に記載の方法を実行させるように構成される、装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[優先権主張]
この出願は、2019年3月6日出願の米国仮特許出願第62/814,792号「無線ネットワークのためのUEの時間調整を行うための2つのアイデンティティの割り当て」の優先権および利益を主張し、その開示は、その全体が参照により組み込まれている。
【0002】
この記述は無線通信に関する。
【背景技術】
【0003】
通信システムは、固定通信装置または移動通信装置のような、2つ以上のノードまたは装置間の通信を可能にする設備であり得る。信号は有線または無線のキャリアで伝送できる。
【0004】
セルラ通信方式の実例として、3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト)で標準化されているアーキテクチャがある。この分野における最近の発展は、UMTS(ユニバーサル移動通信システム)のLTE(無線アクセス技術の長期進化)と呼ばれることが多い。E‐UTRA(evolved UMTS Terrestrial Radio Access)は、モバイルネットワークのための3GPPのLTE(長期進化)アップグレードパスのエアインタフェースである。LTEでは、拡張ノードAP(eNB)と呼ばれる基地局またはアクセスポイント(AP)は、カバレッジエリアまたはセル内で無線アクセスを提供する。LTEでは、移動装置または移動局はユーザ機器(UE)と呼ばれる。LTEには、多くの改良や開発が含まれている。LTEの態様も引き続き改善されている。
【0005】
5G NR(New Radio)開発は、3G&4G無線ネットワークの以前の進化と同様に、5Gの要件を満たすための継続的なモバイルブロードバンド進化プロセスの一部である。さらに、5Gはモバイルブロードバンドに加えて、新たに出現するユースケースにもターゲットを絞っている。5Gの目標は、新しいレベルのデータレート、レイテンシー、信頼性、セキュリティを含む無線パフォーマンスの大幅な改善を提供することである。5G NRはまた、膨大なモノのインターネット(IoT)を効率的に接続するために拡張され、新しいタイプのミッションクリティカルなサービスを提供することができる。たとえば、URLC(Ultra-Reliable and Low-Latency Communications)装置は、高い信頼性と非常に低いレイテンシーを必要とする場合がある。
【発明の概要】
【0006】
一実施形態によれば、本願方法は、ユーザ機器(UE)によって、無線ネットワークのためにユーザ機器に割り当てられた少なくとも第1UEアイデンティティを受信することと、少なくとも、第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングから、第2UEアイデンティティに関連する第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整するページング目的のために、ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティをユーザ機器によって受信することと、を含む。ここで、第2ページングタイミングは、第1ページングタイミングとは異なる。
【0007】
一実施形態によれば、装置は、ユーザ機器(UE)によって無線ネットワークに対してユーザ機器に割り当てられた少なくとも第1UEアイデンティティを受信する手段であって、該第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられている、手段と、第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整する、少なくともページング目的のためにユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティをユーザ機器によって受信する手段と、を含む。ここで、第2ページングタイミングは、第1ページングタイミングとは異なる。
【0008】
一実施形態によれば、装置は、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備え、前記少なくとも1つのメモリと、前記少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、少なくとも、ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティであって、第1ページングタイミングに関連付けられた第1UEアイデンティティを受信させ、前記第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから前記第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整する、少なくともページング目的のために前記ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティであって、該第1ページングタイミングとは異なる第2ページングタイミングを前記ユーザ機器によって受信させるように構成される。
【0009】
例示的な実施形態によると、非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、コンピューティングシステムに、ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから前記第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整する、少なくともページング目的のために前記ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティを受信するステップであって、該第2ページングタイミングは該第1ページングタイミングとは異なる、ステップと、の方法を実行させるように構成された、該非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体に記憶された命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体である。
【0010】
例示的な実施形態によると、方法は、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していると決定するステップと、少なくともページングまたは制御目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器にを割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信するステップであって、前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連づけられ、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する、ステップと、を含むことができる。
【0011】
例示的な実施形態によると、装置は、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していることを決定するための手段と、少なくともページングまたは制御目的のために、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器に割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信する手段であって、前記第3UEアイデンティティを第3ページングタイミングに関連付けて、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する、手段と、を含むことができる。
【0012】
例示的な実施形態によると、装置は、少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを含むことができ、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、該少なくとも1つのプロセッサを用いて、該装置に、少なくとも、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していることを決定させ、少なくともページングまたは制御目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器にを割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信させるように構成され、前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連づけられ、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する。
【0013】
例示的な実施形態によると、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、コンピューティングシステムに、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していると決定するステップと、少なくともページングまたは制御目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器にを割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信するステップであって、前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連づけられ、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する、ステップとを含む方法を実行させるように構成された、命令を格納するを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体が提供される。実施形態の1つ以上の例の詳細は、添付の図面および以下の記載で説明される。他の特徴は、明細書および図面、並びにクレームから明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1図1は、実施例に係る無線ネットワークのブロック図である。
図2図2は、実施例に実施形態ページングタイムインスタントの間で衝突(または整合)が発生しているUEの2つのUEアイデンティティを示す図である。
図3図3は、時間的に分散されたページングタイムインスタントを有する3つのUEアイデンティティを示す図である。
図4図4は、一実施形態に係る複数のユーザ機器に対するページングタイミングインスタントの分布を示す図である。
図5図5は、実施例に係るユーザ機器の動作を示すフローチャートである。
図6図6は、実施例に係るネットワーク実体の動作を示すフローチャートである。
図7図7は、実施例に係る無線ステーション(例えば、AP、BS、gNB、UE、またはユーザデバイス、または他のネットワークノード)のブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
図1は、実施例に係る無線ネットワーク130のブロック図である。図1の無線ネットワーク130において、移動局(MS)または利用者装置(UE)とも呼ばれる利用者装置131、132、133および135は、アクセスポイント(AP)、拡張ノードB(eNB)またはネットワークノードとも呼ばれる基地局(BS)134と接続(および通信)することができる。アクセスポイント(AP)、基地局(BS)またはノードB(eNB)の機能の少なくとも一部は、リモート無線ヘッドなどのトランシーバに動作可能に接続されていてもよい任意のノード、サーバ、またはホストによって実行されることができる。BS134は、ユーザ機器131、132、133および135を含むセル136内に無線カバレッジを提供する。4つのユーザ機器(またはUE)のみがBS134に接続または接続されているものとして示されているが、任意の数のユーザ機器が提供されることができる。BS134はまた、S1インタフェース151を介してコアネットワーク150に接続される。これは、単なる無線ネットワークの1つの単純な例であり、他のものが使用される可能性がある。
【0016】
ユーザ機器(ユーザ端末、ユーザ機器(UE))は、加入者識別モジュール(SIM)と共に、または加入者識別モジュールなしで動作する無線移動通信装置を含む携帯計算装置を指すことができ、これには、例として、移動局(MS)、携帯電話、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、ハンドセット、無線モデム(アラームまたは測定装置など)を使用する装置、ラップトップおよび/またはタッチスクリーンコンピュータ、タブレット、ファブレット、ゲームコンソール、ノートブック、ビヒクル、センサ、およびマルチメディア装置が含まれるが、これらに限定されない。ユーザデバイスは、ほぼ排他的なアップリンクのみのデバイスであることができ、その例は、カメラまたはビデオカメラ画像またはビデオクリップをネットワークにロードするデバイスであることが理解されるべきである。
【0017】
LTE(一例として)では、コアネットワーク150は、BS間のユーザ機器の移動性/ハンドオーバを処理または支援することができる移動性管理エンティティ、BSとパケットデータネットワークまたはインターネットとの間でデータおよび制御信号を転送することができる1つ以上のゲートウェイ、および他の制御機能またはブロックを含むことができる、進化パケットコア(EPC)と呼ばれることがある。
【0018】
加えて、例示として、本明細書に記載する各種実施形態または技法は、各種タイプのユーザ機器またはデータサービスタイプに適用することができ、または異なるデータサービスタイプであり得る複数のアプリケーションをその上で実行することができるユーザ機器に適用することができる。新しい無線(5G)開発は、例えば、装置タイプ通信(MTC)、拡張装置タイプ通信(eMTC)、モノのインターネット(IoT)、および/またはナローバンドIoTユーザデバイス、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、および超高信頼および低レイテンシー通信(URLC)など、多数の異なるアプリケーションまたは多数の異なるデータサービスタイプをサポートする可能性がある。
【0019】
IoTは、インターネットまたはネットワーク接続性を持つ可能性があるオブジェクトの増加し続けるグループを指し、これらのオブジェクトが他のネットワークデバイスと情報を送受信する可能性がある。例えば、多くのセンサタイプのアプリケーションまたは装置は、物理的状態または状態を監視し、例えば、イベントが発生したときに、サーバまたは他のネットワーク装置にレポートを送信することができる。装置タイプ通信(MTC、または装置対装置通信)は、例えば、人間の介入の有無にかかわらず、知的装置間の完全自動データ生成、交換、処理、および作動を特徴とすることができる。拡張モバイルブロードバンド(eMBB)は、現在LTEで利用可能なものよりもはるかに高いデータレートをサポートする可能性がある。
【0020】
URLC(Ultra-reliable and low-latency communications)は、新しいデータサービスタイプであり、新しい無線(5G)システムでサポートされる可能性がある。これにより、産業オートメーション、自律運転、車両安全、e-ヘルスサービスなど、新しいアプリケーションとサービスが可能になる。3GPPは、10-5のブロックエラーレート(BLER)と最大1msのU-Plane(ユーザ/データプレーン)レイテンシーに対応する信頼性を提供するためのターゲットである。したがって、例えば、URLCユーザデバイス/UEは、他のタイプのユーザデバイス/UEよりもかなり低いブロック誤り率、ならびに低い待ち時間(同時高信頼性の要求の有無に関わらず)を必要とすることがあり得る。したがって、たとえば、URLC UE(またはUE上のURLLCアプリケーション)は、eMBB UE(またはUE上で実行されているeMBBアプリケーション)と比較して、はるかに短いレイテンシーを必要とする場合がある。
【0021】
様々な実施例の実施例は、LTE、LTE-A、5G、cmWave、および/またはmmWaveバンドネットワーク、IoT、MTC、eMTC、eMBB、URLC等、または他の任意の無線ネットワークまたは無線技術のような、多種多様な無線技術または無線ネットワークに適用することができる。これらのネットワーク、技術またはデータサービスタイプの例は、例示としてのみ提供されている。
【0022】
パケットデータトラフィックは、しばしば、非常にバースト性がある。例えば、伝送アクティビティの時々の期間の後に、より長い無音の期間が続く場合などである。UEがダウンリンクデータのダウンリンク・チャネルを継続的に監視するのではなく、UEは、パワー消費を低減するために不連続受信(DRX)を使用することができる。一実施形態によれば、監視は、チャネル上でダウンリンク制御情報を受信し、チャネル上で1つ以上の特定の信号が受信されたかどうかを決定することを含み得る。例えば、監視は、チャネル上でダウンリンク制御情報を受信し、ダウンリンクデータチャネル上のダウンリンクデータの存在、またはアップリンクデータチャネルの使用のためのUL送信許可の存在を示す1つ以上の特定の信号が受信されたかどうかを決定することを含み得る。
【0023】
DRXによれば、UEは、100ms毎、または他のページングタイミングのような特定のタイムインスタンス(例えば、UEのためのページングタイミングに従って、またはUEのためのDRXサイクルに従って)でのみ、ページングメッセージのダウンリンク制御シグナリングを監視する(例えば、ページングタイミングがUEによってページングメッセージが受信されることができるページングタイムインスタンスを定義または決定する)。したがって、例えば、ページングサイクル(またはDRXサイクル)は、UEに対して定義されることができ、この場合、UEは、スリープ状態(例えば、その回路の1つ以上、または、UEの受信機および/または発信器をオフにするか、または低パワー状態にする)であることができ、ネットワーク(例えば、CN)が、UEに送信されるダウンリンクデータを有するかどうかを決定するために、ダウンリンク制御シグナリングを監視または受信するために、短時間だけウェイクする(その回路、受信機および/または発信器に電源を入れる)。
【0024】
例えば、スリープ状態または低パワー状態から復帰すると、UEは、ページングメッセージの存在を物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上でダウンリンク制御情報(DCI)を監視(例えば、受信および/または復号)することができ、これは、ページング無線ネットワーク仮識別子(P-RNTI)で暗号化された情報など、ページング識別子によって暗号化された情報であり得る(一例として)。ページングメッセージ(例えば、例えば、P-RNTIで暗号化された情報であり得る)の存在は、ネットワークがUEに送達するためのダウンリンクデータを有することができることを示す。例えば、UEがDCI上でページングメッセージを検出した(例えば、P-RNTIを検出する)場合、UEは、次いで、さらなる(例えば、ページングメッセージによって示されるリソースまたはリソースブロック内の)制御情報を受信(デコード)して、そのUEアイデンティティが示されているか、またはこのさらなる制御情報で提供されているかを決定することができる。UEがそのUEアイデンティティを発見した場合、これは、コアネットワークがUEへの送達(伝達)のためのダウンリンクデータを有することを示す。UEは、そのUEアイデンティティを検出した後、セルまたはBS(またはeNB/gNB)を用いてランダムアクセス(RAまたはRACH)手順を実行して、セルとの接続を確立し(UEが接続状態に遷移するため)、その後、UEは、セルを介してコアネットワークからダウンリンクデータを受信することができる。UEは、ダウンリンクデータを受信した後(および、場合によっては送信する必要のあるデータを送信/送信した後)、例えば、スリープ状態または低パワー状態(例示として、RRC_CONNECTEDにおけるDRXスリープ状態、RRC_IDLE状態またはRRC_INACTIVE状態であり得る(RRCは無線リソース制御を意味する))に再突入または再開し、次の機会(例えば、UEのページングパターンまたはPDCCH監視パターンの観点からDRXサイクルによって示される)まで、このスリープ状態に留まることができ、このスリープ状態が、UEが再びスリープから復帰して(例えば、受信機やその他の回路の電源を入れて)、ダウンリンク制御情報のページングメッセージやスケジューリング・メッセージをチェックする必要がある次の機会(例えば、UEのページングパターンやPDCCH監視パターンの観点からDRXサイクルで示される機会)まで維持できる。
【0025】
ページングパターンは、UEがスリープから復帰し、ページングメッセージをチェックすべきとき、および、例えばページングメッセージが検出された場合、ページングパターンは、1回以上の回数(タイムインスタント)が含まれる場合、または、それを示す場合がある。
【0026】
したがって、ページングは、UEに配信または送信されるダウンリンクトラフィックのケースのために、UEにコンタクトするために使用され得るネットワーク技術である。RRC_Idleおよび/またはRRC_Inactive UEの場合、これは通常、ネットワーク(コアネットワーク)からのページングメッセージのチャネルをUEがどのように、いつ、どのように監視すべきかについて、ネットワークとUEが共通の理解を持つページングメカニズムとして実装される。一実施形態によれば、時間領域におけるUEの統計的分布を有するために、UEがページングメッセージをリッスンまたは監視するタイムインスタンスのは、UEページングフレームをUE(少なくともネットワーク内でUE特有またはUE固有)アイデンティティおよびシステムタイミングの組合せ関数として定義するアルゴリズムを通して配布されることができる。LTEの場合、ページングフレームは、UEがページングメッセージをリッスンする無線フレームであることができ、構成に応じて、UEは、ページングフレーム内のサブフレームをさらに割り当てられてもよい(UEアイデンティティから)。eNB/BSは、ページング関連DRXパラメータを構成することにより、時間/資源ドメインにおけるUEの量および/または配分を制御することが可能である。手順は、NR/5Gについては同様である可能性があり、非アクティブ(例えば、RRC_Inactive)UEは、5G-S-TMSIと呼ばれるNR当量のIMSIと、RRC_Inactive RNTI:I-RNTIを使用してRANページングを使用して計算されたCNページングのためのチャネルをリッスンまたは監視する可能性がある。さらに、NR(5G)では、複数のビームがページング送信に使用されるとき、ページングオケージョン(PO)は、一組のPDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)監視の場合-各ビームについて1つ-を含むことがあり、これらのPDCCH監視の場合は、時間内に割り当てられる。これらの理由から、LTEのテーブルベースPO(ページングオケージョン)構成機構は、ページングサーチスペース(pagingSearchSpace)に基づく機構によってNR/5Gで置き換えられている。これらは、UEがそのPFおよびPOのようなページングタイミングを決定または発見する方法の単なる実例である。また、これらは、UEのために使用される可能性があるUEアイデンティティのいくつかの実例である。
【0027】
したがって、例示的な実施形態によれば、UEは、ページングフレーム(PF)と、(いつ)どこでUEがページングメッセージを監視すべきPF内の1つ以上のページングオケージョン(PO)とを決定することによって、そのページングタイミングを決定することができる。一実施形態によれば、ページングフレーム(PF)は、1つまたは複数のPOを含んでもよい。一実施形態によれば、ページングタイミング(例えば、ページングフレーム(PF)および/またはページングオケージョン(PO)であることができ、あるいはそれらを含むこともできる)は、UEがページングメッセージのダウンリンク制御情報をいつ監視すべきかの指示を、UEのUEアイデンティティ(例えば、UEアイデンティティ)に基づいて決定することができる。
【0028】
注記したように、例示的な実施形態によれば、UEは、消費パワーを低減するために、RRC_IDLEおよびRRC_INACTIVE状態の不連続受信(DRX)を使用することができる。UEは、例えば、DRXサイクル毎に1つ以上のページングオケージョン(PO)を監視することができる(例えば、ページングメッセージを検出するためにダウンリンク信号を受信することができる)。POは、一組のPDCCH監視オケージョンを含み、および/または、ページングメッセージがUEに送信され得る複数のタイムスロット(例えば、サブフレームまたはOFDMシンボル)を含み得る。また、例えば、ページングフレーム(PF)は、無線フレームであることができ、POの1つまたは複数のPOまたは開始点を含んでもよい。RAN(無線アクセスネットワークまたはBS)開始ページングとCN 開始ページングの両方に、同じページングメッセージを使用できる。
【0029】
例示として、ページングタイミング、例えば、PFを含むことができるページングタイミングは、式1に従って、UEに対するUEアイデンティティに基づいて決定されることができる。式1に基づいて、UEに対してPF(ページングフレーム)用のSFN(システムフレーム番号)を決定することができる、
(SFN + PF_offset) mod T = (T div N)*(UE_ID mod N); (式1)
【0030】
インデックス(i_s)は、一連のPDCCH (ページングメッセージの物理ダウンリンク制御チャネルL0監視の場合)の開始を示し、次のように決定される。
i_s = floor (UE_ID/N) mod Ns
【0031】
デフォルトのアソシエーションの場合、Nsは1または2のいずれかである。Ns=1の場合、PFで開始されるPOは1つのみである。Ns=2の場合、POはPFの前半フレームフレーム(s=0)または後半フレーム(i_s=1)のいずれかになる。
【0032】
デフォルト以外のアソシエーションの場合(すなわち、ページングサーチスペース(paging-SearchSpace)が使用される場合)、UEは、PFの中で第1POが開始される(i_s+1)番目のPOを監視する。
【0033】
PFおよびPOを決定するために使用されるいくつかの例のパラメータは、UEの式1.T:DRXサイクル、N:Tにおける総ページングフレームの数、Ns:PFのためのページングオケージョンの数、PF_offset:PF決定のために使用されるオフセット、UE_ID:例えば、5G-S-TMSI(一時移動加入者識別)mod1024に基づいて、PFおよびPOを決定するために使用され得るいくつかの例のパラメータである。
【0034】
パラメータN、Ns、first-PDCCH-MonitoringOccasionOfPO、PF_offset、およびデフォルトDRXサイクルの長さは、例えば、SIB1内のようなシステム情報内のBS/gNBによって送信または信号送信され得る。また、UEのページングタイミングを決定するために、他の技術を使用することができる。
【0035】
現在のネットワークにおける通常のUE作業において、UEは、コアネットワークに対する「ハードコードされた」(または静的または固定された)UE(UE特有)アイデンティティを有するであろう。一例として、UEは、固定または静的な国際移動加入者識別番号(IMSI)、あるいは固定または静的な(5GまたはNR)一時移動加入識別子(TMSI)を割り当てることができる。LTE内のIMSIおよび5G/New Radio内の5G-S-TMSI(NR)は、UEによって、例えば、UEがページングメッセージのためのネットワークシグナリング(例えば、ダウンリンク制御情報)を監視すべき正確な時間を示すページングタイミング(例えば、ページングフレーム(PF))を決定するために使用されることができる。例えば、UE識別子は、UEのためのページングフレーム(ページングタイミングの一例として)を計算または決定するために、一例として式1のような式を介してUEによって変換(または使用)されることができる。既存のページングメカニズムの1つの機能は、利用可能なネットワークリソース(一例としてページングフレーム)に与えられた負荷を持つ等しい確率があるように、ネットワークに接続されたすべてのデバイスを統計的に公平な方法で分配することである。この機構は、単一のアイデンティティをもつUEを考慮するとき、そして利用可能な資源の負荷のネットワークまたはUE制御部の必要性のない、単純なマッピングを提供する。
【0036】
UE(UE特定)アイデンティティのいくつかの例は、国際移動加入者アイデンティティ(IMSI)、または(5GまたはNR)一時移動加入識別子(TMSI)を含み得る。これらは、UE特定(例えば、ネットワーク内の各UEに割り当てられた異なるUEアイデンティティ)のいくつかの例であり、他の(UE特定)UEアイデンティティが使用され得る。
【0037】
したがって、実施例によれば、UEのページングタイミングは、UEに割り当てられたそのUEアイデンティティ(例えば、IMSI、TMSI、または他のUEアイデンティティ)と関連付けられてもよい。例えば、式1は、UEがそのUEアイデンティティに関連付けられたページングタイミング(例えば、PF)を決定するために使用され得る技術の例を説明する。注記されるように、ページングタイミングは、UEがページングメッセージのダウンリンク制御情報を監視または受信する時間(または、UEが監視または受信すべき時間)を示し、および/またはページングタイミングは、ページングメッセージがUEに送信され得る時間を示し得る。現在のネットワークでは、UEのページングタイミングは、UEの固定または静的UEアイデンティティ(例えば、固定TMSI、IMSI)に基づいて、固定または静的である。
【0038】
しかしながら、一実施形態によれば、UEが変更または調整されるページングタイミングにとって有利で例状況またはアプリケーションがあり得る。したがって、一実施形態によれば、UEは、UEに割り当てられた第1または当初のUEアイデンティティとは異なる追加のまたは別の(または第2の)UEアイデンティティの割り当てを介して、調整されたまたは異なるページングタイミングを得ることができる。例示的な実施形態によれば、UEは、第1ページングタイミングに関連付けられた第1UEアイデンティティを割り当てられてもよい。次に、UEは、第2ページングタイミングに関連する第2UEアイデンティティ(第1UEアイデンティティをは異なる)を割り当てられることができ、この場合、第2ページングタイミングは、第1ページングタイミングとは異なる)、ここで、第2または追加のUEアイデンティティは、少なくともページング目的のために使用されることができる。したがって、第2または追加のUEアイデンティティ(少なくともページングのための)の使用は、ページングタイミングまたはUEがページングメッセージのためのダウンリンク制御情報を監視する時間を変更する結果となる。
【0039】
例えば、UEは、異なるページングタイミングの必要性を検出し、次に、異なるページングタイミングに関連する別の(または第2)UEアイデンティティのために、BSまたはCNに要求を送信することができる。例えば、UEは、同じ(または整合された)ページングタイミングを有する2つのUEアイデンティティ、例えば、異なるネットワークまたは異なるネットワークオペレータに関連付けられた(または割り当てられた)各UEアイデンティティ、を割り当てられることができ(例えば、UEは、異なる周波数リソース上で送信されることができる異なるページングメッセージのために、2つの異なるネットワークまたはネットワークオペレータからのダウンリンクシグナリングを監視または受信する必要があるかもしれない)。しかしながら、UEは、異なるネットワーク(例えば、第1ネットワーク、および第2ネットワーク)時間異なるネットワークオペレータからのページングメッセージのためのダウンリンク制御信号を同時に監視時間受信することができない場合がある。UEは、典型的には、1つの受信機のみを含むからである。したがって、2つのUEアイデンティティのための衝突(または整合)ページングタイムインスタントの状況において、UEが、2つのネットワークまたはネットワークオペレータのためのダウンリンク制御情報を別々に(異なる時間に)監視または受信できるように、ネットワークまたはネットワークオペレータのいずれかのためのUEのページングタイミングを調整(たとえば、オフセットまたはミスアラインメント)することが望ましい場合がある(たとえば、異なる周波数リソース上にある可能性がある)。したがって、UEは、例えば、第1のネットワークおよび第2のネットワークに関するUEのページングタイミングが少なくともわずかに不整合になってしまう(衝突しない)ように、ネットワークに対するUEのページングタイミングを調整するために、など、少なくともページングの目的でUEに割り当てられる第3のUEアイデンティティを要求するために、ネットワークの1つに要求を送信することができる。
【0040】
別の例として、何らかの共通のアプリケーションまたは共通の特徴もしくは特性を有する可能性がある複数のUEまたはUEのセット(例えば、特定のタイプのデータを受信しているUEのセット、または、同じUEタイプであるか、または同じUE/ハンドセット製造業もしくはモデルを有するUEのセット)の各UEについて、ページングタイミング(例えば、PF)を揃える(または同期させる)ことが有利な場合がある。その場合、CNは、同じページングタイミング(例えば、同じPF)を提供するように設計される可能性がある、これらのUEの各々(またはいくつか)に異なるUEアイデンティティを送信する可能性がある。例えば、式1に基づいて、例えば、式(1)のmod(モジュラス)1024演算により、同一のPFまたはページングタイミングとのマッピングまたは関連付けをもたらす複数の異なるUEアイデンティティが選択される(UEのセット内のUEに割り当てられる)ことができる(式(1)のモジュラス演算により、複数のUEアイデンティティが同一のPFまたはページングタイミングにマッピングすることができる)。
【0041】
場合によっては、ページング目的のために第2(または他の)UEアイデンティティを使用する間、UEは、例えば、セキュリティキーの要求または取得、認証、ランダムアクセスの実行または接続の確立、および/または他のUE機能のような、1つ以上の他の(例えば、ページング以外の)目的のために、第1(またはプライマリ)UEアイデンティティを使用し続けることができる。
【0042】
これらは、UEのためのページングタイミングが、第2または別のUEアイデンティティの割り当てを介して変更または調整され得る場合の、ほんの少数の例である。他の例およびさらなる詳細が本明細書に記載される。
【0043】
例示的な実施形態によると、本願方法は、ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、前記第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから前記第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整する、ページング目的のために前記ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティを前記ユーザ機器によって受信するステップであって、該第2ページングタイミングは該第1ページングタイミングとは異なる、ステップと、を含むことができる。
【0044】
この方法は、さらに前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器への第2UEアイデンティティを、割り当てを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整する要求を送信するステップであって、この方法は、前記ユーザ機器によって、前記第2UEアイデンティティに基づいて前記第2ページングタイミングを決定するステップをさらに含むことができる。
【0045】
例示的な実施形態によると、前記要求は、前記第2UEアイデンティティが基づくタイミング情報を含むことができる(または、示すことができる)。前記タイミング情報は、前記ユーザ機器に要求されたページングインスタンスの時間、前記ユーザ機器に対して要求されるページングインスタンスの時間であって、要求される前記ページングインスタンスの該時間は、システムフレーム番号に関するまたは相対的なオフセットとして示される、時間、要求されたUEアイデンティティ、および、前記第1UEアイデンティティに対するオフセットによって示される要求されたUEアイデンティティ、のうちの少なくとも1つを含む、を含むことができる。
【0046】
この方法は、さらに,第2UEアイデンティティに基づくか、第2ページングタイミングに基づいて、(例えば、前記無線チャネル上の信号を受信またはデコードするステップ、および/または、特定の信号が前記無線チャネルの上で受信されたかどうかを検出するステップを含むことができる)無線チャンネルを監視するステップを含むことができる。たとえば、この方法は、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいて無線チャンネルのページングメッセージをモニタするステップ、前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にページングメッセージのために無線チャネルを監視するステップ、前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいてダウンリンク信号のための無線チャネルを監視するステップ、前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングに基づいてではなく、前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にダウンリンク信号の無線チャネルを監視するステップのうちの少なくとも1つを更に含むことができる。
【0047】
たとえば、前記監視するステップは、前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングによって示される時間における、セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示されるページングメッセージを受信するためのダウンリンク制御情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示される前記ページングメッセージを前記受信するステップに基づいて、第2UEアイデンティティUよって示されるかまたは暗号化された情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、前記第2UEアイデンティティに基づいて、前記ユーザ機器に省パワー状態からウェイクアップさせるために、前記ユーザ機器に送信した省パワー制御信号またはウェイクアップ信号をユーザ機器によって受信するステップのうちの少なくとも1つを含むことができる。
【0048】
この方法は、さらに前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくダウンリンク信号(ページングメッセージまたは他のダウンリンク信号など)を受信するステップ、または、前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいてページングメッセージを受信するステップを含むことができる。
【0049】
例示的な実施形態によると、前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、ページングメッセージがネットワークによって送信されるか、または前記ユーザ機器によって受信されることができるとき、前記関連するUEアイデンティティに基づいて、ページングインスタンスの時間を含む。
【0050】
例示的な実施形態によると、前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、前記関連するUEアイデンティティに基づいて、ページングメッセージがユーザ機器に送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときのページングインスタンスの時間、ページングメッセージがユーザ機器に送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示すページングフレーム、ページングメッセージが前記ユーザ機器へ送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示す、1)ページングフレームと、2)該ページングフレーム内に発生するサブフレームまたはページングの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む。
【0051】
例示的な実施形態によると、前記第1UEアイデンティティは、第1無線ネットワークオペレータと関連づけられるか、または、第1公衆陸上移動ネットワークによって識別されるか、第1公衆陸上移動ネットワークと関連づけられる第1無線ネットワークと関連づけられることができ、前記第2のUEアイデンティティは、前記第1無線ネットワークオペレータと異なる第2無線ネットワークオペレータに関連づけられる、または、第2公衆陸上移動ネットワークによって識別されるかまたはそれに関連づけられ、前記第1無線ネットワークとは異なる第2無線ネットワークに関連づけられることができる。
【0052】
別の例示的な実施形態によれば、方法(例えば、RANノード(例えば、BS、eNB、gNB)、コアネットワーク、および/または他のネットワークエンティティによって実行されることがある方法)は、第1ユーザ機器に割り当てられた前記第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティに関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していることを決定するステップと、少なくともページングまたは制御目的のために、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器に割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信するステップと、を含むことができ、前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連づけられ、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する。
【0053】
この方法は、前記第3ページングタイミングの前記第2ページングタイミングとの前記整合に基づいて、前記第1ユーザ機器および前記第2ユーザ機器の両方に、一度に、単一のページングメッセージまたは制御メッセージを送信するステップをさらに含むことができる。
【0054】
この方法は、無線アクセスネットワーク(RAN)ノードによって、少なくともページングまたは制御の目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器に割り当てる要求を送信するステップであって、前記第3UEアイデンティティを第3ページングタイミングに関連付けて、前記第1ユーザ機器の前記第3ページングタイミングを前記第2ユーザ機器の前記第2ページングタイミングと前記時間領域で整合させる、または同時に発生させるようにする、ステップをさらに含むことができる。
【0055】
例示的な実施形態によると、ページングのタイミングを調整または変更するために、UEが、第2(または追加)UEアイデンティティを取得または割り当てられるようにする種々の技術が記載される。第2UEアイデンティティは、ページングメッセージの受信、および/または場合によっては他のダウンリンク制御情報の受信など、1つ以上のUE動作のために使用することができる。いくつかの例示的実施形態において、UEが、追加のUEアイデンティティ(例えば、第2UEアイデンティティ)を要求し、ネットワークがUEに追加のUEアイデンティティを割り当てることを示すまたは誘導するために、1つまたは複数のタイミング情報またはタイミングパラメータ(例えば、要求されたUEアイデンティティ、または要求されたページングタイミング、現在のUEアイデンティティに対するオフセットによって示される可能性のある要求されたUEアイデンティティ、現在のページングタイミングに対するオフセット、...)を提供することができるネゴシエーション・メカニズムが提供されることができる。
【0056】
別の例示的な実施形態では、ネットワーク(例えば、コアネットワーク、RANノード、または他のネットワークエンティティ)は、例えば、UEから要求されることなく、例えば、これらのUEの1つまたは複数のページングタイミングを調整するために、更新されたまたは追加のUEアイデンティティをネットワーク内の1つまたは複数のUEの各々に送信することができる。したがって、ネットワーク再マッピングまたはUEを異なる(例えば、追加または第2)UEアイデンティティに再割り当てすることによって、UEのページングタイミングを調整または変更することができる。また、場合によっては、第2または追加のUEアイデンティティのこの割り当てを通して、UEが他の種類のダウンリンク制御信号(例えば、ページングメッセージに加えて)を受信または監視するために使用するUEアイデンティティおよびタイミングも同様に変更されることができる。
【0057】
追加のUEアイデンティティの割り当て、または追加の(または第2)UEアイデンティティの割り当てを介したUEのページングタイミングの調整または変更が有用であるか、または有利であり得る、様々な例の状況または例のユースケースが存在し得る。
【0058】
[ユースケース(例)1A,1B:単一UEでの複数のUEアイデンティティ]
【0059】
例示的実施形態によれば、UEは、複数のUE識別子(例えば、複数のIMSI、または複数のTMSI)を割り当てられてもよい。これらの複数のUEアイデンティティは、同一のネットワークまたはネットワークオペレータに関連付けられても(またはそれによって割り当てられても)、あるいは異なるネットワークまたはネットワークオペレータに関連付けられても(またはそれによって割り当てられてもよい)。例えば、UEは、一度に複数のSIMカードをアクティブにすることができる(例えば、各SIMカードに関連する異なるUEアイデンティティと、各UEアイデンティティに対する異なるページングタイミングとを有する)。例示として、UEは、IDLEモードでデュアルSIMをサポートすることができる(例えば、各SIMカードは、異なる移動キャリア/ネットワーク事業者に所属していてもよいし、関連していてもよい)。2つのSIMカードと、UEに割り当てられた2つの関連するUEアイデンティティのために、これは、UEが、異なるSIMカードに関連する2つのネットワークのページングチャネル(および、これらの2つの異なるページングチャネルの異なる周波数リソース)を監視すべきであることを意味する。これにより、UEは複数の(たとえば、2つの)ネットワーク(モバイル)操作者からのページングメッセージを監視できる場合がある。一実施形態によれば、1つ以上の電子SIMカード(例えば、UEに電子的に割り当てられることができ、UEにインストールされる物理SIMカードを必要としないSIM)も、UEに割り当てられてもよい。UEに追加のUEアイデンティティを割り当てるために、他の技術が提供されるか、または使用することができる。例えば、UEは、仮想UEアイデンティティ(例えば、仮想IMSI)、または他の割り当てられたUEアイデンティティ(SIMカードまたはeSIMに関連付けられている場合も、関連付けられていない場合もある)を受信することができる。これらは、UEが複数のUEアイデンティティを割り当てられる方法を示すいくつかの例である。
【0060】
しかしながら、UEへの複数のUEアイデンティティの割り当ては、例えば、1A)ページングタイミング(例えば、ページングタイムインスタンス)がUEに割り当てられた複数のUEアイデンティティについて同じである場合に、複数(例えば、2つ)UEアイデンティティのページングチャネルの監視において衝突が生じる可能性があり、1B)UEの2つのUEアイデンティティのページング時点(またはページングタイミング)の間の時間が大幅に離れていると、UEが非常に長い期間オンまたはアクティブな状態を維持する必要があるため(そのため、スリープまたは低パワー状態への移行が遅れる)、またはUEが両方のUEアイデンティティのページングメッセージを監視するために個別に電源を再投入する必要があるため(UEの回路の電源オンが2つのUEアイデンティティのそれぞれに対して実行されるため、追加のパワー消費が発生する)、大幅なパワー消費が発生する可能性がある。2つのユースケースの例を、図2-3を参照して以下に簡単に説明する。ユースケース1Aは、図2に関して説明され、ユースケース1Bは、いくつかの例示的な実施例として、図3に関して説明される。
【0061】
ユースケース1Aに関して、図2は、実施例に実施形態ページングタイムインスタントの間で衝突(または配列)が生じているUEの2つのUEアイデンティティを示す図である。UEは、第1UEアイデンティティをIMSI1)および第2UEアイデンティティ(IMSI2)を、例えば、異なるネットワーク(または移動体)操作者によって割り当てることができる。この例では、図2に示すように、IMSI1に対するページングタイムインスタントの(またはページングタイミング)は、IMSI2に対するページングタイムインスタントの(またはページングタイミング)と時間領域内で衝突する。したがって、この例では、ページングフレーム(PF)およびページング・オカシオン(PO)またはページングメッセージのサブフレームは、IMSI1およびIMSI2に対してアラインメント(同時に提供)されることができる。典型的には、UEは、一度に1つのネットワークのみから信号を監視時間受信することができる(例えば、UEは、典型的には、1つの無線レシーバしか持たないため)。したがって、この例のUEは、IMSI1とIMSI2の両方(異なる周波数リソースを使用する可能性がある)のページングメッセージのチャネルを同時に監視することができない。第1UEアイデンティティ(IMSI1)および第2UEアイデンティティのためのページングタイミングまたはページングタイムインスタントが、第1UEアイデンティティをよび第2UEアイデンティティの両方のためのページングメッセージをUEが監視または受信することを可能にするために、時間において十分にオフセットまたは不整合(分離、または直交)にされたならばより良いであろう。
【0062】
したがって、これらの2つのアイデンティティ間に時間のオフセットを提供するために、UEは、追加または第2UEアイデンティティの割り当てを介して、そのページングタイミングを調整する要求をネットワークオペレータの1つに送ることができる。例えば、UEは、UEに割り当てられたIMSI2に関連するネットワーク(例えば、コアネットワーク、RANノード、またはBSなどのネットワークエンティティ)、追加または第2UEアイデンティティ(バーチャルIMSI2、またはV-IMSI2)の割り当てを介して、IMESI2に関連するページングタイミングと異なる(UEのページングタイミングが異なる)ようにUEのページングタイミングを調整する要求をを送信することができる。この要求は、追加または第2UEアイデンティティ(V-IMSI2)をUEに割り当てるためにネットワークによって使用することができる1つ以上のタイミング情報またはタイミングパラメータを含むか、または示すことができる。要求に含まれる可能性があるいくつかの例のタイミング情報またはタイミングパラメータには、たとえば、UEに対して要求されるページングインスタンスの時間(ページングタイミング)、要求されるページングインスタンスの時間(ページングインスタンスの時間は、第1UEアイデンティティのページングタイミングインスタンスに対するオフセット(たとえば、ページングタイミングインスタンスIMSI2からのx msオフセット)によって示されるか、またはシステムフレーム番号(SFN)に対するオフセットとして示される)、要求されたUEアイデンティティ、第1UEアイデンティティに対するオフセット(たとえば、IMSI2からのオフセット)によって示される要求されたUEアイデンティティ(たとえば、IMSI2からのオフセット)が含まれる。
【0063】
ネットワーク(例えば、コアネットワーク、または他のネットワークエンティティ)は、第2または追加のUEアイデンティティの割り当てを介してUEのページングタイミングを調整する要求をUEから受信することができ、第2または追加のUEアイデンティティ(図2のV-IMSI2)を、例えば、式1に基づいて、または他の技術を使用して、要求でまたは要求と共に提供された可能性がある示されたタイミング情報またはタイミングパラメータに基づいて決定することができる。次に、ネットワークは、少なくともページング目的のためにUEによって使用される可能性がある、UEに割り当てられた追加または第2UEアイデンティティ(V-IMSI2)を示すメッセージをUEに送信することができる。UEは、例えば、パワーオン(スリープ状態または低パワー状態からオン状態またはアクティブ状態への移行)、ページング信号の監視(例えば。第1のUEアイデンティティ(IMSI1)用のチャネルでページング信号を監視し、例えば、ダウンリンク制御チャネルで信号を受信し、P RNTIなどのページングメッセージなど、特定の信号が受信されたか、またはチャネルに存在するかを決定し、次に、第1のUEアイデンティティ(IMSI1)のページングタイムインスタンスから時間的に少なくともわずかにオフセットまたは不整合にされた(直交した)ページングタイムインスタンスを持つ、新規または追加のUEアイデンティティ(V-IMSI2)のためのチャネル上のページング信号を監視し、その後、スリープまたは低パワー状態に戻って移行することができる。このようにして、追加のUEアイデンティティを得ることにより、UEは、両方(または複数)のUEアイデンティティのためのページングメッセージのためのチャネルを監視することができる。
【0064】
UEは、全てのUE機能に対して、追加または第2UEアイデンティティ(V-IMSI2)を使用することができる。あるいは、UEは、限定された機能セット(少なくともページング目的のためを含む)のために、追加または第2UEアイデンティティ(V-IMSI2)を使用することができ、第1(またはプライマリ)同一性(IMSI2)を、例えば、セキュリティキーの要求または取得、認証の実行、ランダムアクセスの実行または接続の確立、および/または他のUE機能のような、他の(ページング以外の)目的のために、引き続き使用することができる。
【0065】
ユースケース1Bに関して、図3は、時間的に分散されたページングタイミングインスタンスのを有する3つのUEアイデンティティを示す図である。図3に示すように、一実施形態によれば、IMSI1、IMSI2およびIMSI3(UEアイデンティティの例として)は、それぞれネットワーク(またはネットワークオペレータ)1、ネットワーク2およびネットワーク3(例えば)によってUEに割り当てられてもよい。示されているように、これら3つのUSアイデンティティに対するページングタイムインスタントのは、時間的に分散(または分離)されている(例えば、閾値より大きい)。これら3つのUEアイデンティティに対するページングタイムインスタンスの時間的にこの有意な分布または分離のために、これらのUEアイデンティティ(IMSI1、IMSI2、およびIMSI3)の各々は、それぞれのページングタイムインスタンスの前に、それ自体のウォームアップ期間を有する(または有することが要求される)。一実施形態によれば、ウォームアップ期間は、UE内の回路がオンされて、UEがスリープ状態または非アクティブ状態からオン状態またはアクティブ状態に遷移することを可能にする期間であり得、これは、UE回路をオンにするのに時間およびパワーを必要とする。例えば、ページングタイムインスタントのにおけるこの分離のために、IMSI1は、ページングタイムインスタントの314の前にウォームアップ期間312を有することができ、IMSI2は、ページングタイムインスタントの324の前にウォームアップ期間322を有することができ、IMSI3は、ページングタイムインスタントの334の前にウォームアップ期間332を有することができる。したがって、これは、これらの3つのUEアイデンティティ(IMSI1、IMSI2、およびIMSI3)に関するページングメッセージを監視するために、UEが3つの別個のウォームアップ期間を有するために、パワー非効率的であると考えられる。したがって、UEに割り当てられたこれら3つのUEアイデンティティのページングタイムインスタントのは衝突しない(時間的に不整合にされる、または分離される)が、これら3つのページングタイムインスタントのの分離またはミスアラインメントは、閾値よりも大きく、したがって、パワー非効率的であると考えられる。
【0066】
したがって、一実施形態によれば、UEは、ネットワーク2およびネットワーク3に関してUEのページングタイミングを変更するために、IMSI2およびIMSI3として割り当てられたネットワーク2および/またはネットワーク3からの追加のUEアイデンティティを要求することができる。例えば、UEは、新しいまたは追加のUEアイデンティティに対するその要求の一部として、例えば、よりパワー効率の良いUE作業を可能にするために、IMSI1、V-IMSI2、およびV-IMSI-3に対するUEのページングタイミングをより密接に整合させるために、ネットワーク2およびネットワーク3から、それぞれ、V-IMSI2、V-IMSI3という追加のUEアイデンティティを取得するために、1つまたは複数のタイミングパラメータを提供することができる。例えば、図3に示すように、IMSI1およびV-IMSI2およびV-IMSI3のページングタイミングは、現在、共通のウォームアップ期間342(3つのUEアイデンティティすべてについて)、およびページング監視期間344を含むことができる。ページング監視期間は、UEが3つのUEアイデンティティの各々についてメッセージをページングするためのチャネルを連続的に監視する(352、354、および356において)期間を含むことができ、例えば、UEが、352において、ネットワーク1のチャネルに受信機をチューニングまたは調整し、ネットワーク1からのページングメッセージ(例えば、信号を受信し、ページングメッセージの存在または非存在を検出する)を監視し、354において、ネットワーク2のためのチャネル上で信号を受信するように受信機をチューニングまたは調整し、ネットワーク2からのページングメッセージを監視し、356において、ネットワーク3のためのチャネル上で信号を受信するように受信機をチューニングまたは調整し、ネットワーク3からのページングメッセージを監視することを含む。したがって、IMSI1に関連するページングインスタンスのにより近いページングタイムインスタントのを有する追加のUEアイデンティティ(例えば、V-IMSI2、およびV-IMSI3)を得ることは、UEのよりパワー効率的な動作をもたらす可能性がある。例えば、UEは、共通のウォームアップ期間を使用し、その後、UEアイデンティティ(IMSI1、V-IMSI2、およびV-IMSI3)の各々のチャネル上でページングメッセージの監視を直列的に行い、その後、スリープ状態または非アクティブ状態に再び遷移する可能性があるからであるしたがって、一実施形態によれば、IMSI1、V-IMSI2、およびV-IMSI3のページングタイミング帯は、UEのパワー効率の高い動作を可能にするように、閾値期間内に発生するようにわずかに不整合になってもよい(例えば、不整合になっているか、または352、354、356などの別々の時間に発生しているが、閾値期間内に発生している)。したがって、このアプローチは、UEが、一旦、非アクティブ状態またはスリープ状態から、オン状態またはアクティブ状態(回路ウォームアップ期間342を含む)に遷移し、次いで、これらの複数のUEアイデンティティの各々について、ページングメッセージのためのチャネルを連続的に監視し、その後、3つのページングタイミングインスタンスの前の次の共通ウォームアップ期間360まで、非アクティブ状態またはスリープ状態に戻ることを可能にする。
【0067】
[ユースケース(または例)2:複数UEのページングの時間整合]
ユースケース2に関して、図4は、一実施例に係る複数のユーザ機器に対するページングタイミングインスタントの分布を示す図である。場合によっては、利用可能なページングメッセージリソース、または他のリソース上など、利用可能なシステムリソース上でUEの統計的に偶数の分布を保証するために、ネットワークが動作することがある。
【0068】
しかしながら、状況によっては、ページング資源割当のランダム性のある制御を可能にする何らかの制御(例えば、ネットワークコアネットワーク、RANノード、あるいは他のネットワークエンティティによる)を導入することが有益であろう。この制御部は、無線アクセスネットワークが特定のシステムブロードキャスト信号を監視しているか、システムにアクセスしようとしている共有されたインスタンスを持つように、UEの特定のセットのアラインメントを持つことが、無線アクセスネットワークにとって魅力的である場合など、多数のシナリオまたは状況に関連することができる。第1態様に関連する実装の1つは、ネットワークが特別に設計されたブロードキャスト情報を使用している場合である(特に調整されたシステム情報は、システム/ネットワークのオーバーヘッドを減らすために、与えられたタイムインスタンスにのみ利用可能である)。後者の側面では、基地局が専用リソース上で特定の信号を聞いている状況(例えば、特定のビーム上でのランダムアクセス試行)をカバーしている可能性がある。「アクセスインスタンス」の時間整合の必要性の特定の原因にかかわらず、ここでのアイデアは、この使用事例2の実例において、「ネットワークは、UEに対する異なるUEアイデンティティの割り当てを通じて、タイミング(または、1つ以上のUEへのリソースの再割り当て)を調整できること」である。
【0069】
別の実例として、いくつかの共通のアプリケーションまたは共通の特徴または特性(例えば、特定のタイプのデータを受信しているUEの設定、または同じUEタイプのUEの設定、または同じUE/ハンド設定製造者またはモデル)を有する複数のUEのそれぞれに対して、ページングタイミング(例えば、PF)をアライメント(または同期化)することが有利であり得る。その場合、CNは、同じページングタイミング(例えば、同じPF)を提供するように設計されている可能性があるこれらのUEのそれぞれ(またはいくつか)に異なるUEアイデンティティ、または、共通リソースの他のタイミング(例えば、ネットワークから何らかのブロードキャスト制御情報を受信するため)を送信することができる。例えば、式1に基づいて、例えば、式1のmod(モジュラス)1024演算に起因して、同じPFまたはページングタイミングとのマッピングまたは関連付けをもたらす複数の異なるUEのアイデンティティが選択される(UEのセット内のUEに割り当てられる)ことがある(式1のモジュラス演算に起因して、複数のUEのアイデンティティが同じPFまたはページングタイミングにマッピングすることができる)。
【0070】
したがって、図4に示すように、最初は、IMSI1がUE1に割り当てられ、IMSI2がUE2に割り当てられ、IMSI3がUE3に割り当てられ、アクセスインスタンス(ページングメッセージなど、ネットワークから何らかの制御情報を監視または受信するため、または他の制御情報であっても)が時間的に不整合または分離される。このため、例えば、アクセスインスタンス410A(IMSI1 の場合)、412(IMSI2 の場合)、414(IMSI3の場合)は、それぞれ異なる時刻に発生する(したがって、不整合が発生する)。ネットワーク(コアネットワーク、RANノード、および/またはその他のネットワーク事業体)は、これら3つのUEのアクセスインスタンス(410A、412、414)のミスアラインメントを検出する可能性がある。UE1、UE2、UE3のアクセスインスタント(ページングタイムインスタント、ネットワークから制御情報を監視または受信するためのその他の時間インスタントなど)を整合させるために、ネットワークはUE2(V-IMSI2)に新しいUEアイデンティティを、UE3(V-IMSI3)に新しいUEアイデンティティを割り当てる場合がある。ネットワークは、IMSI1(410Bで)、V-IMSI2(422で)、およびV-IMSI3(424で)のアクセスインスタント(例えば、ページングタイミングインスタントなど)がすべて整合されるか、または同時に発生するように、UEアイデンティティ選択がネットワークによって実行されることができる(例示例として、式1を参照)V-IMSI2およびV-IMSI3を選択することができる。このようにして、UE1、UE2およびUE3のためのアクセスインスタンスを整合させることによって、これは、ブロードキャスト制御情報の伝達、ページングメッセージの伝達など、ネットワークに関して、1つ以上のUE動作を同時に実行することを可能にすることができる。
【0071】
この新しいアイデンティティは、ネットワーク側から見ると、UEのIDのリマッピングであることに留意する。従って、同一のスケジューリング許可(単一の送信ポイントから複数の受信ポイントへの)を使用して複数のUEをアドレス指定するために、単一のeNBまたはgNBによって使用されることができるグループRNTI(G-RNTI)とは異なる。したがって、V-IMSIは、いくつかのパラメータ上のG-RNTIとは異なる。UEは、コアネットワークに向けて値をネゴシエートすることができるかもしれない。UEは、IDLEまたは非アクティブモードに入ったときでも、新たに得られたアイデンティティの理解を維持し、一度に、1つのV-IMSIを割り当てることができる(UEユニーク性)ことができる。したがって、本明細書に記載する他のユースケースまたはアプリケーションの場合であっても、新規または追加のUEアイデンティティの割り当ては、例えば、UE固有のUEアイデンティティ(1つのUEにのみ割り当てられるV-IMSIのような1つのUEアイデンティティ)であることができ、UEのグループには関連付けられていない。
【0072】
別のユースケースとして、RANノード、BSまたはセルは、UEのセット(例えば、すべての10のUE)が、同じアクセスインスタントまたはページングインスタント(例えば、同じページングタイミング)を有し、例えば、式1からのmod1024動作に基づく。コアネットワークまたは他のネットワークエンティティは、新しいUEアイデンティティの割り当て、限られたページング・リソース、またはページング容量の改善、またはページング・リソースの使用量の改善などを介して、これらの10個のUEの一部を別のページングタイミングに再割り当てすることができる。
【0073】
ここで、いくつかのさらなる実施形態を説明する。
【0074】
例1.図5は、例示的実施形態にしたがって、ユーザ機器の動作を図示するフローチャートである。動作510は、ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、を含む。そして、動作520は、前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから前記第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整するページング目的のために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、該第2ページングタイミングは該第1ページングタイミングとは異なる、ステップを含む。
【0075】
例2.前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器への第2UEアイデンティティを、割り当てを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整する要求を送信するステップをさらに含む、例1に記載の方法。
【0076】
例3.前記ユーザ機器によって、前記第2UEアイデンティティに基づいて前記第2ページングタイミングを決定するステップをさらに含む、例1または2に記載の方法。
【0077】
例4.前記要求は、前記第2UEアイデンティティに基づくタイミング情報を含み、前記タイミング情報は、前記ユーザ機器に要求されたページングインスタンスの時間、前記ユーザ機器に対して要求されるページングインスタンスの時間であって、要求される前記ページングインスタンスの該時間は、システムフレーム番号に関するまたは相対的なオフセットとして示される、時間、前記ユーザ機器に対して要求されるページングインスタンスの時間であって、要求される前記ページングインスタンスの該時間は、前記第1UEアイデンティティ、要求されたUEアイデンティティ、および、前記第1UEアイデンティティに対するオフセットによって示される要求されたUEアイデンティティのページングインスタンスの該時間に対するオフセットとして示される、時間、のうちの少なくとも1つを含む、例2または3に記載の方法。
【0078】
例5.前記要求を送信するステップは、前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングが、閾値を超えて、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティに関連する第3ページングタイミングと不整合であると決定することに基づいて実行される、例2ないし4のいずれか1つに記載の方法。
【0079】
例6.前記要求を送信するステップは、前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングが、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティに関連する第3ページングタイミングと整合していると決定することに基づいて実行される、例2ないし4のいずれか1つに記載の方法。
【0080】
例7.前記第1UEアイデンティティに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づいてページングメッセージの無線チャネルを監視するステップをさらに含む、例1ないし6のいずれか1つに記載の方法。
【0081】
例8.前記第1UEアイデンティティに関連する前記第1ページングタイミングに基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にページングメッセージのために無線チャネルを監視するステップをさらに含む、例1ないし7のいずれか1つに記載の方法。
【0082】
例9.前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくダウンリンク信号のための無線チャネルを監視するステップをさらに含む、例1ないし8のいずれか1つに記載の方法。
【0083】
例10.前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングに基づいてではなく、前記第2ページングタイミングに基づいて、一度にダウンリンク信号の無線チャネルを監視するステップをさらに含む、例1ないし9のいずれか1つに記載の方法。
【0084】
例11.前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくダウンリンク信号を受信するステップをさらに含む、例1ないし10のいずれか1つに記載の方法。
【0085】
例12.前記ユーザ機器によって、前記第1UEアイデンティティを基づく代わりに、前記第2UEアイデンティティに基づくページングメッセージを受信するステップをさらに含む、例1ないし11のいずれか1つに記載の方法。
【0086】
例13.前記監視するステップは、前記第2UEアイデンティティに関連する前記第2ページングタイミングによって示される時間における、セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示されるページングメッセージを受信するためのダウンリンク制御情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、セルに関連するグループページング無線ネットワーク仮識別子によって示される前記ページングメッセージを前記受信するステップに基づいて、第2UEアイデンティティUよって示されるかまたは暗号化された情報を前記ユーザ機器によって監視するステップ、前記第2UEアイデンティティに基づいて、前記ユーザ機器に省パワー状態からウェイクアップさせるために、前記ユーザ機器に送信した省パワー制御信号またはウェイクアップ信号をユーザ機器によって受信するステップのうちの少なくとも1つを含む、例7ないし12のいずれか1つに記載の方法。
【0087】
例14.前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、ページングメッセージがネットワークによって送信されるか、または前記ユーザ機器によって受信されることができるとき、前記関連するUEアイデンティティに基づいて、ページングインスタンスの時間を含む、例1ないし13のいずれか1つに記載の方法。
【0088】
例15.前記第1ページングタイミングおよび前記第2ページングタイミングは、それぞれ、前記関連するUEアイデンティティに基づいて、ページングメッセージがユーザ機器に送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときのページングインスタンスの時間、ページングメッセージがユーザ機器に送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示すページングフレーム、ページングメッセージが前記ユーザ機器へ送信されるか、前記ユーザ機器によって受信されるときの時間または位置を示す、1)ページングフレームと、2)該ページングフレーム内に発生するサブフレームまたはページングの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む、例1ないし14のいずれか1つに記載の方法。
【0089】
例16.前記第1UEアイデンティティは、第1無線ネットワークオペレータと関連づけられるか、または、第1公衆陸上移動ネットワークによって識別されるか、第1公衆陸上移動ネットワークと関連づけられる第1無線ネットワークと関連づけられ、前記第3UEアイデンティティは、第2無線ネットワークオペレータに関連づけられるか、または、第2公衆陸上移動ネットワークによって識別されるかまたはそれに関連づけられる第2無線ネットワークに関連づけられる、例5または6に記載の方法。
【0090】
例17.ネットワークから、前記ユーザ機器による、前記ユーザ機器への別のUEアイデンティティの割り当てを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整する要求を受信するステップをさらに含む、例1ないし16のいずれか1つに記載の方法。
【0091】
例18.ユーザ機器(UE)によって、少なくとも第1UEアイデンティティを受信する前記ステップは、前記ユーザ機器(UE)によって、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティを受信するステップであって、該第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連する、ステップと、を含み、前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングと前記第3ページングタイミングとの時間領域関係に基づいて、第1ページングタイミングと第3ページングタイミングとの少なくとも1つを調整する必要があると決定するステップと、前記決定に応じて前記ユーザ機器により、前記ユーザ機器への第2UEアイデンティティを、割り当てを介して、前記ユーザ機器に対して前記第1ページングタイミングを調整する要求を送信するステップと、例1ないし17のいずれか1つに記載の方法。
【0092】
例19.ユーザ機器(UE)によって、少なくとも第1UEアイデンティティを受信する前記ステップは、
前記ユーザ機器(UE)によって、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、
前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティを受信するステップであって、該第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連する、ステップと、を含み、
前記ユーザ機器によって、前記第1ページングタイミングが前記第2ページングタイミングと整合していると決定するステップをさらに含み、
前記要求を送信する前記ステップは、前記第2ページングタイミングが前記第3ページングタイミングと時間領域内で不整合になるように、または、前記第3ページングタイミングとは異なる時間に発生するように、第2UEアイデンティティの割り当てを介して、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整するために前記ユーザ機器により、タイミング情報を含む要求を送信するステップを含む、
例1ないし17のいずれか1項に記載の方法。
【0093】
例20.要求を送信する前記ステップは、前記第2ページングタイミングが、第3ページングタイミングと時間的に不整合となる、または、異なる時間に発生するように、第2UEアイデンティティの割り当てを介して、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整するために前記ユーザ機器により、タイミング情報を含む要求を送信するステップであって、前記第3ページングタイミングは、前記ユーザ機器に割り当てられている第3UEアイデンティティに関連付けられる、ステップと、前記第2ページングタイミングが、少なくとも、第3ページングタイミングに時間的に整合するか、前記第1ページングタイミングが前記第3ページングタイミングに整合するよりも第3ページングタイミングに時間的に近く発生するように、第2UEアイデンティティの割り当てを介して、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整するために前記ユーザ機器により、タイミング情報を含む要求を送信するステップであって、前記第3ページングタイミングは、前記ユーザ機器に割り当てられた第3UEアイデンティティに関連付けられる、ステップと、のうちの少なくとも1つを含む、例2ないし19のいずれか1つに記載の方法。
【0094】
例21.例1ないし20のいずれか1つに記載の方法を実行する手段を備える装置。
【0095】
例22.少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、コンピュータシステムに、例1ないし20のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される命令を格納した非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体。
【0096】
例23.少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードとを含む少なくとも1つのメモリと、を含む装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、請求項1ないし20のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される、を含む、例1ないし17のいずれか1つに記載の方法。
【0097】
例24.少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードとを含む少なくとも1つのメモリと、を含む装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、該少なくとも1つのプロセッサを用いて、該装置に、少なくとも、ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信させ、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられ、前記第1UEアイデンティティに関連付けられた第1ページングタイミングから前記第2UEアイデンティティに関連付けられた第2ページングタイミングまでのページングタイミングを調整する、少なくともページング目的のために前記ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティを前記ユーザ機器によって受信させるように構成される、装置。ここで、該第2ページングタイミングは、前記第1ページングタイミングとは異なる.
【0098】
例25.図6は、例の実施形態にしたがってネットワークエンティティの動作を図示しているフローチャートである。動作610は、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していることと決定するステップとを含む。および、動作620は、少なくともページングまたは制御目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器にを割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信するステップであって、前記第3UEアイデンティティを第3ページングタイミングに関連付けて、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する、を含む。
【0099】
例26.前記第3ページングタイミングの前記第2ページングタイミングとの前記整合に基づいて、前記第1ユーザ機器および前記第2ユーザ機器の両方に、一度に、単一のページングメッセージまたは制御メッセージを送信するステップをさらに含む、例25に記載の方法。
【0100】
例27.無線アクセスネットワーク(RAN)ノードによって、少なくともページングまたは制御の目的で、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器に割り当てる要求を送信するステップであって、前記第3UEアイデンティティを第3ページングタイミングに関連付けて、前記第1ユーザ機器の前記第3ページングタイミングを前記第2ユーザ機器の前記第2ページングタイミングと前記時間領域で整合させる、または同時に発生させるようにする、ステップをさらに含む、例25または26に記載の方法。
【0101】
例28.例25ないし27のいずれか1つに記載の方法を実行する手段を備える装置。
【0102】
例29.命令を格納する非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、コンピュータシステムに、例25ないし27のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される、非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体。
【0103】
例30.少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードとを含む少なくとも1つのメモリと、を含む装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、例25ないし27のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される、装置。
【0104】
例31.少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、該少なくとも1つのプロセッサを用いて、該装置に、少なくとも、第1ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティに関連する第1ページングタイミングが、第2ユーザ機器に割り当てられた第2UEアイデンティティと関連する第2ページングタイミングと不整合であるか、または異なる時間に発生していることことを決定させ、少なくともページングまたは制御目的のために、第3UEアイデンティティを前記第1ユーザ機器に割り当てるために、メッセージを前記第1ユーザ機器に送信させるように構成される、装置。前記第3UEアイデンティティは第3ページングタイミングに関連づけられ、前記第3ページングタイミングは、前記第2ページングタイミングと整合されるか、またはそれと同時に発生する、をさらに含む、例25または26に記載の方法。
【0105】
例32.前記第1UEアイデンティティを、第1無線ネットワークオペレータと関連づけられるか、または、第1公衆陸上移動ネットワークによって識別されるか、第1公衆陸上移動ネットワークと関連づけられる第1無線ネットワークと関連づけられ、前記第3UEアイデンティティは、第1無線ネットワークオペレータに関連づけられるか、または、前記第1公衆陸上移動ネットワークによって識別されるか、前記第1公衆陸上移動ネットワークと関連づけられる前記第1無線ネットワークに関連づけられる、例5または6に記載の方法。
【0106】
例33.ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に第2UEアイデンティティを割り当てることを介して、前記第1ページングタイミングとは異なるように、前記ユーザ機器のページングタイミングを調整する要求を送信するステップであって、該要求は要求されたUEアイデンティティを含む、ステップと、を含む、方法。
【0107】
例34.前記ユーザ機器によって、少なくともページング目的のために前記UEによって使用されることができる、前記ユーザ機器に割り当てられた前記第2UEアイデンティティを示すメッセージを受信するステップをさらに含む、例33に記載の方法。
【0108】
例35.ユーザ機器(UE)によって、少なくとも、無線ネットワークのために前記ユーザ機器に割り当てられた第1UEアイデンティティを受信するステップであって、前記第1UEアイデンティティは第1ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、前記ユーザ機器によって、前記ユーザ機器に割り当てられる第2UEアイデンティティの指標を送信するステップであって、前記第2UEアイデンティティは、前記第1ページングタイミングとは異なる第2ページングタイミングに関連付けられる、ステップと、を含む、方法。
【0109】
例36.例33ないし35のいずれか1つに記載の方法を実行する手段を備える装置。
【0110】
例37.非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、コンピュータシステムに、例33ないし35のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される該非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体に記憶された命令を含む、非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体。
【0111】
例38.少なくとも1つのプロセッサとコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置であって、該少なくとも1つのメモリおよび該コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、例33ないし35のいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成される、装置。
【0112】
図7は、実施例に係る無線ステーション(例えば、AP、BSまたはユーザデバイス、または他のネットワークノード)1000のブロック図である。無線局1000は、例えば、1つまたは2つのRF(無線周波数)または無線トランシーバ1002A、1002Bを含んでもよく、ここで、各無線トランシーバは、信号を送信するための送信機と、信号を受信するための受信機とを含む。また、無線局は、命令またはソフトウェアを実行し、信号の送受信を制御するプロセッサまたは制御ユニット/エンティティ(コントローラ)1004と、データおよび/または命令を記憶するメモリ1006とを含む。
【0113】
プロセッサ1004はまた、判定または判定を行い、フレームを生成し、伝達のためのパケットまたはメッセージを生成し、さらなる処理のために受信フレームまたはメッセージを復号し、本明細書に記載する他のタスクまたは機能を実行することができる。例えば、ベースバンドプロセッサであるかもしれないプロセッサ1004は、無線トランシーバ1002(1002Aまたは1002B)を介して伝達するためのメッセージ、パッケット、フレームまたはその他の信号を生成することができる。プロセッサ1004は、無線ネットワークを介した信号またはメッセージの伝達を制御することができ、無線ネットワークを介して(例えば、無線トランシーバ1002によってダウンコンバートされた後に)信号またはメッセージなどの受信を制御することができる。プロセッサ1004は、プログラム可能であり、メモリまたは他のコンピュータ媒体に記憶されたソフトウェアまたは他の命令を実行して、上述のタスクまたは方法の1つ以上のような、上述の様々なタスクおよび機能を実行することができる。プロセッサ1004は、例えば、ハードウェア、プログラム可能なロジック、ソフトウェアまたはファームウェアを実行するプログラム可能なプロセッサ、および/またはこれらの任意の組み合わせであり得る(またはそれらを含んでもよい)。他の用語を使用して、プロセッサ1004とトランシーバ1002を共に、例えば、無線送受信システムと見なすことができる。
【0114】
さらに、図7を参照すると、コントローラ(またはプロセッサ)1008は、ソフトウェアおよび命令を実行することができ、ステーション1000のための全体的な制御を提供することができ、図7に示されていない他のシステム、例えば、入出力デバイス(例えば、ディスプレイ、キーパッド)を制御するような制御を提供することができ、および/または、例えば、電子メールプログラム、オーディオ/ビデオアプリケーション、ワードプロセッサ、Voice over IPアプリケーション、または他のアプリケーションまたはソフトウェアのような、無線ステーション1000上に提供されることができる1つ以上のアプリケーションのためのソフトウェアを実行することができる。
【0115】
加えて、コントローラまたはプロセッサによって実行されるときに、プロセッサ1004、または他のコントローラまたはプロセッサが、1つ以上の前記の機能またはタスクを実行する、記憶された命令を含む記憶媒体が提供されることができる。
【0116】
他の実施形態によれば、RFまたは無線トランシーバ(s)1002A/1002Bは、信号またはデータを受信し、および/または信号またはデータを送受信することができる。プロセッサ1004(および場合によってはトランシーバ1002A/1002B)は、RFまたは無線トランシーバ1002Aまたは1002Bを制御して、信号またはデータを送受信、放送または送信することができる。
【0117】
しかしながら、実施形態は、一例として、与えられるシステムに限定されるものではないが、当業者は、その解決策を他の通信システムに適用することができる。適切な通信システムのもう1つの例は、5Gコンセプトである。5Gにおけるネットワークアーキテクチャは、LTE‐advancedのものとかなり類似すると想定される。5Gは、多入力-多出力(MIMO)アンテナ、LTE(いわゆる小セルコンセプト)よりも多くの基地局またはノードを使用する可能性が高い。これには、より小規模な局と協力して運用しているマクロサイト、おそらくはより良いカバレッジと強化されたデータレートのために多様な無線技術も採用していることなどが含まれる。
【0118】
将来のネットワークは、おそらくネットワーク機能仮想化(NFV)を利用するであろうことが理解されるべきである。ネットワーク機能仮想化(NFV)は、ネットワークノード機能を「構築ブロック」に仮想化することを提案するネットワークアーキテクチャ概念であるか、あるいは、サービスを提供するために運用的に接続されているか、または互いにリンクされているかもしれないエンティティである。仮想化ネットワーク機能(VNF)は、カスタマイズされたハードウェアの代わりに、標準または汎用タイプのサーバを使用してコンピュータプログラムコードを実行する1つ以上の仮想マシンを含むことができる。クラウドコンピューティングまたはデータストレージも利用可能である。無線通信では、これは、少なくとも部分的に、遠隔無線ヘッドに動作的に結合されたサーバ、ホスト、またはノードにおいて、ノード操作が実行されることを意味することができる。ノード操作は、複数のサーバ、ノード、またはホストの間で分散されることも可能である。また、コアネットワーク動作と基地局動作の間の労働分散は、LTEのものとは異なるか、あるいは存在しない可能性さえあることが理解されるべきである。
【0119】
本明細書に記載する様々な技術の実施形態は、デジタル電子回路、またはコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせで実現することができる。実施形態は、コンピュータプログラム製品、すなわち、情報キャリア、例えば、機械可読メモリ、または伝搬された信号の中で実体的に具体化されるコンピュータプログラムとして、データ処理装置、例えば、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、または複数のコンピュータの実行のために、またはその動作を制御するために実装されることができる。実施形態は、非一時的媒体であり得る、コンピュータ可読媒体またはコンピュータ可読記憶媒体上に提供されることができる。種々の技術の実施形態は、インターネットまたは他のネットワーク、有線ネットワークおよび/または無線ネットワークを介してダウンロード可能な、一時的な信号または媒体、および/またはプログラムおよび/またはソフトウェアの実施形態を介して提供される実施形態を含むこともできる。さらに、実施形態は、マシンタイプ通信(MTC)を介して、およびモノのインターネット(IOT)を介して提供されることができる。
【0120】
コンピュータプログラムは、ソースコード形式、オブジェクトコード形式、または何らかの中間形式であることができ、プログラムを運ぶことができる任意の実体または装置であり得る、何らかの種類のキャリア、配布媒体、またはコンピュータ可読媒体に格納されることができる。このようなキャリアには、例えば、記録媒体、コンピュータメモリ、読み取り専用メモリ、光電気および/または電気キャリア信号、電気通信信号、およびソフトウェア配布パッケージが含まれる。必要とされる処理能力に応じて、コンピュータプログラムは、単一の電子デジタルコンピュータで実行されることができ、または多数のコンピュータに分散されることができる。
【0121】
さらに、本明細書に記載する様々な技術の実施形態は、サイバー物理システム(CPS) (物理的エンティティを制御する協調計算要素のシステム)を使用することができる。CPSは、異なる場所にある物理的な物体に埋め込まれた大量の相互接続されたICT装置(センサ、作動器、プロセッサマイクロコントローラ、…)の実施形態および利用を可能にすることができる。対象の物理システムが本質的な移動性を持つ移動サイバー物理システムは、サイバー物理システムのサブカテゴリである。移動体物理システムの例としては、移動ロボットや、ヒトまたは動物によって輸送される電子機器が挙げられる。スマートフォンの人気の高まりは、モバイルサイバー物理システムの分野への関心が高まっている。したがって、本明細書に記載する技術の様々な実施形態を、これらの技術の1つ以上を介して提供することができる。
【0122】
上述のコンピュータプログラムなどのコンピュータプログラムは、コンパイルまたは解釈された言語を含む任意の形態のプログラミング言語で記述することができ、スタンドアロンプログラムとして、またはモジュール、成分、サブルーチン、またはコンピューティング環境での使用に適したその一部として、任意の形態で展開することができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上、または1つのサイトの複数のコンピュータ上で実行されるように配備することも、複数のサイトに分散させて通信ネットワークによって相互接続することもできる。
【0123】
方法ステップは、入力データ上で動作し、出力を生成することによって機能を実行するために、コンピュータプログラムまたはコンピュータプログラム部分を実行する1つ以上のプログラマブルプロセッサによって実行することができる。方法ステップはまた、FPGA(field programmable gate array)またはASIC(application-specific integrated circuit)などの特殊目的論理回路によって実行され、装置として実装されることができる。
【0124】
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサには、一例として、一般および特殊目的マイクロプロセッサの両方、および任意の種類のデジタルコンピュータ、チップまたはチップセットの任意の1つ以上のプロセッサが含まれる。一般に、プロセッサは、読み出し専用メモリまたはランダムアクセス・メモリ、あるいはその両方から命令およびデータを受信する。コンピュータの要素は、命令を実行するための少なくとも1つのプロセッサと、命令およびデータを記憶するための1つ以上のメモリとを含み得る。一般に、コンピュータはまた、データを記憶するための1つ以上の大容量メモリ、例えば、磁性、光磁性ディスク、または光ディスクから、またはこれらにデータを受信または転送するために、動作可能に結合されることができる。コンピュータプログラム命令およびデータを具体化するのに適した情報キャリアは、例えば、半導体メモリデバイス、例えば、EPROM、EEPROM、およびフラッシュメモリデバイス、磁気ディスク、例えば、内部ハードディスクまたはリムーバブルディスク、磁気光学ディスク、およびCD-ROMおよびDVD-ROMディスクを含む、すべての形態の不揮発性メモリを含む。プロセッサおよびメモリは、特殊目的論理回路によって補完されることができ、または組み込まれてもよい。
【0125】
ユーザとの対話を提供するために、実施形態は、ユーザに情報を表示するための表示装置、例えば、カソード線管(CRT)または液晶ディスプレイ(LCD)監視、および、ユーザがコンピュータに入力を提供することができるキーボードおよびポインティングデバイス、例えば、マウスまたはトラックボールなどのユーザインターフェースを有するコンピュータ上で実施することができる。他の種類の装置を使用して、同様に利用者との対話を提供することができる。例えば、利用者に提供されるフィードバックは、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、または触覚フィードバックなどの任意の形式の感覚フィードバックとすることができ、利用者からの入力は、音響入力、音声入力、または触覚入力を含む任意の形式で受信することができる。
【0126】
実施形態は、バックエンド・部品、例えばデータ・サーバ、またはミドルウェア・部品、例えばアプリケーション・サーバ、または、フロントエンド・部品、例えばグラフィカルユーザインターフェースを有するクライアント・コンピュータ、またはユーザが実施形態と対話することができるWebブラウザ、あるいはそのようなバックエンド、ミドルウェア、またはフロントエンド・部品の任意の組み合わせを含むコンピューティングシステムで実現することができる。構成要素は、デジタルデータ通信の任意の形態または媒体、例えば、通信ネットワークによって相互接続されることができる。通信ネットワークの例には、ローカルエリアネットワーク(LAN)およびワイドエリアネットワーク(WAN)、例えばインターネットが含まれる。
【0127】
ここに記載されている実施形態の特定の特徴が図示されているが、当業者には多くの修正、置換、変更、等価物が想起される。したがって、添付の特許請求の範囲は、様々な態様の真の技術思想の範囲内に収まるように、そのような修正および変更のすべてをカバーすることが意図されていることが理解されるべきである。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7