(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2025-04-10
(45)【発行日】2025-04-18
(54)【発明の名称】統合アクセスおよびバックホールシステムにおいてモビリティ動作を実施するための方法およびシステム
(51)【国際特許分類】
H04W 92/20 20090101AFI20250411BHJP
H04W 36/08 20090101ALI20250411BHJP
H04W 88/14 20090101ALI20250411BHJP
【FI】
H04W92/20
H04W36/08
H04W88/14
(21)【出願番号】P 2023501803
(86)(22)【出願日】2020-07-30
(86)【国際出願番号】 CN2020105701
(87)【国際公開番号】W WO2022021182
(87)【国際公開日】2022-02-03
【審査請求日】2023-02-28
(73)【特許権者】
【識別番号】511151662
【氏名又は名称】中興通訊股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZTE CORPORATION
【住所又は居所原語表記】ZTE Plaza,Keji Road South,Hi-Tech Industrial Park,Nanshan Shenzhen,Guangdong 518057 China
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ファン, イン
(72)【発明者】
【氏名】チェン, リン
【審査官】原田 聖子
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2019/246446(WO,A1)
【文献】国際公開第2018/231136(WO,A1)
【文献】国際公開第2020/067736(WO,A1)
【文献】LG Electronics,(TP for NR_IAB BL CR for TS 38.401): IAB-node migration between different IAB-donors[online],3GPP TSG RAN WG3 #106 R3-197009,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_106/Docs/R3-197009.zip>,2019年11月08日
【文献】Ericsson,(TP for NR-IAB BL CR for TS 36.423): Correction to BL CR[online],3GPP TSG RAN WG3 #108-e R3-204083,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_108-e/Docs/R3-204083.zip>,2020年06月15日
【文献】Huawei,(TP for NR_IAB BL CR for TS38.401): IAB topology update[online],3GPP TSG RAN WG3 #108-e R3-204251,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_108-e/Docs/R3-204251.zip>,2020年06月15日
【文献】ZTE, Sanechips,Remaining issues of IP address allocation[online],3GPP TSG RAN WG2 #110-e R2-2004803,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_110-e/Docs/R2-2004803.zip>,2020年05月22日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
情報伝送方法であって、
ソースドナー中央ユニット(CU)が、
ハンドオーバ要求メッセージを標的ドナーCUに送信することと、
前記ソースドナーCUが、前記標的ドナーCUから、
ハンドオーバ要求確認(ACK)メッセージを受信することと、
前記ソースドナーCUが、ハンドオーバコマンドメッセージを移行統合およびアクセスバックホール(IAB)ノードに送信することであって、前記移行IABノードは、前記ソースドナーCUから前記標的ドナーCUに移行する、ことと、
前記ソースドナーCUが、ステータス転送メッセージを前記標的ドナーCUに送信することであって、前記ステータス転送メッセージは、ユーザ機器の
一対の識別子
を含み、前記ユーザ機器の
第1の識別子は
、ソース基地局
に関連付けられており、前記ユーザ機器の第2の識別子は、標的基地局
に関連付けられている、ことと、
を含む情報伝送方法。
【請求項2】
前記方法は、前記
ハンドオーバ要求メッセージを前記標的ドナーCUに送信する前に、ソース親ノードから、
測定レポートを受信することをさらに含
む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
無線通信のための装置であって、前記装置は、プロセッサを備え、前記プロセッサは、請求項1~
2のいずれかに記載の方法を実行するように構成されている、装置。
【請求項4】
コードが記憶されている非一過性のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、請求項1~
2のいずれかに記載の方法を実行することを前記プロセッサに行わせる、非一過性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、概して、無線通信を対象とする。
【背景技術】
【0002】
モバイル通信技術は、世界をますます接続およびネットワーク化された社会に向かわせている。モバイル通信の急速な成長および技術の進歩は、容量およびコネクティビティのさらなる需要につながった。エネルギー消費、デバイスコスト、スペクトル効率、および待ち時間等の他の側面もまた、種々の通信シナリオの必要性を満たすために重要である。サービスのより高い品質、より長いバッテリ寿命、および改良された性能を提供するための新しい方法を含む、種々の技法が、議論されている。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0003】
本特許文書は、とりわけ、新規無線(NR)のための統合アクセスおよびバックホール(IAB)展開において通信するための技法を説明する。
【0004】
以下の側面は、好ましくは、種々の実施形態で実装されてもよい。
【0005】
一側面では、第1の統合およびアクセスバックホール(IAB)ネットワークノードが、1つまたはそれを上回る子ノードまたは1つまたはそれを上回る無線デバイスに、モビリティ構成情報を伝送し、モビリティ構成情報は、モビリティのために使用可能である。
【0006】
一側面では、ネットワークノードが、1つまたはそれを上回る無線デバイスからモビリティ補助情報を受信し、1つまたはそれを上回る無線デバイスの移行を実施するかどうかを決定する。ある側面では、無線デバイスは、UEまたはIABノードである。さらに別の側面では、モビリティ構成情報は、(a)親ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成を備える。さらに別の側面では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える。さらに別の側面では、モビリティ補助情報は、無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、またはBAPサブ層を介して、またはMACサブ層を介して、受信される。
【0007】
一側面では、無線デバイスまたはネットワークノードは、IABドナーCUにモビリティ補助情報を伝送し、モビリティ補助情報は、モビリティのために使用可能である。さらに別の側面では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える。別の側面では、モビリティタイプは、グループモビリティ、またはCU間移行、またはDU間移行、またはCU内移行、またはDU内移行を備える。
【0008】
ある側面では、ネットワークノードが、IABドナーCUから送信される無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、測定閾値を受信し、サービングセルの測定を実施し、測定された結果が、測定閾値より低い場合、ネットワークノードは、モビリティ構成を子ノードまたは無線デバイスに送信する、またはネットワークノードは、IABドナーCUにモビリティ補助情報を送信する。さらに別の側面では、測定閾値は、SS/PBCHブロックに基づく、またはCSI-RSに基づく、RSRP閾値である。さらに別の側面では、モビリティ構成情報は、(a)親ネットワークノードが、CU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成を備える。さらに別の側面では、ネットワークノードは、(a)BAPサブ層を介して、または(b)MAC CEを介して、子ノードまたは無線デバイスに、モビリティ構成を送信する。さらに別の側面では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える。
【0009】
ある側面では、第1の基地局は、モビリティ関連要求メッセージを第2の基地局に送信し、基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBであり、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信する。さらに別の側面では、第2の基地局にモビリティ関連メッセージを送信する前に、第3の基地局からモビリティ関連要求メッセージを受信し、基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBである。さらに別の側面では、モビリティ関連要求メッセージは、ハンドオーバ要求メッセージまたはSgNB追加要求メッセージである。さらに別の側面では、モビリティ関連ACKメッセージは、ハンドオーバ要求確認応答メッセージまたはSgNB追加要求確認応答メッセージである。さらに別の側面では、モビリティ関連要求メッセージは、SgNB変更要求メッセージである。さらに別の側面では、ドナーCUは、(a)BH RLCチャネル、(b)標的親IABノードと標的IABドナーDUとの間の標的経路上のBAPサブ層ルーティングエントリ、または(c)標的経路のためのULトラフィックマッピング、または(d)標的IABドナーDU上のDLマッピングを構成する。さらに別の側面では、モビリティ関連要求またはモビリティ関連要求メッセージは、グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可に関連する情報、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのユーザ機器(UE)コンテキスト情報、またはソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、またはソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、またはBH RLCチャネルIDまたはQoSまたはCPトラフィックタイプまたはRLCモードを含む、ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または併置されるIAB-DUの構成情報、またはソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、またはソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、またはソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、またはソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードの経路IDおよびBAPアドレス、またはgNB-DU UE F1AP ID、またはPDCP情報、またはそのBAPアドレスを含む、UE/IAB-MTにサービングするDUの識別、またはそのDU ID、および/またはソースドナーCUのgNB IDを備える。
【0010】
さらに別の側面では、併置されるIAB-DUの構成情報は、IPアドレス要求またはIPV4アドレス要求番号またはIPv6アドレス要求番号またはIPv6プレフィックス要求を含むIPアドレス要求情報、またはDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含む、更新されたDUサーブされるセル情報を備える。さらに別の側面では、モビリティ関連ACKメッセージは、グループモビリティインジケーション、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのRRCreconfigurationメッセージ、または併置されるIAB-DU構成情報、または第2の基地局によって構成される、ルーティング構成情報、または第2の基地局によって構成される、トラフィックマッピング構成情報、または標的経路上に適用可能なルーティング構成情報またはトラフィックマッピング構成情報を示す、インジケーション情報を備える。さらに別の側面では、併置されるIAB-DU構成情報は、IPアドレス、またはIPアドレスプレフィックス、またはIPアドレスの使用、またはIABドナーDU BAPアドレスを備えるIAB-DUのために配分されるIPアドレス情報、または標的ドナーCUのIPアドレス、または併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含む、更新されたDUサーブされるセル情報を備える。
【0011】
さらに別の側面では、第1の基地局からモビリティ関連メッセージを受信後、第2の基地局において、IABノードからF1設定要求メッセージを受信し、F1APメッセージは、ソースドナーCUのgNB IDを含む。
【0012】
さらに別の側面では、第1の基地局からモビリティ関連メッセージを受信後、第2の基地局において、IABノードにF1APメッセージを送信するステップであって、メッセージは、複数のgNB-DU UE F1AP ID、またはUL UP TNL情報、または新しいUL UP TNL情報、またはBH情報、またはgNB-CUの古いTNLアドレス、またはgNB-CUの新しいTNLアドレス、またはソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、またはCU変更インジケーション、またはドナー間移行インジケーションを含み、F1APメッセージは、UEコンテキスト設定要求メッセージ、またはUEコンテキスト修正要求メッセージ、またはIAB UP構成更新要求メッセージ、または新しいF1APメッセージである。さらに別の側面では、第1の基地局にモビリティ関連ACKメッセージを送信後、第2の基地局において、第1の基地局にUEコンテキスト解放メッセージを送信するステップであって、UEコンテキスト解放メッセージは、複数の対のソース/標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む。さらに別の側面では、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信後、第1の基地局において、第2の基地局にメッセージを送信し、メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSNステータス情報、または複数の対のソースおよび/または標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む。
【0013】
ある側面では、標的ネットワークノードにおいて、PDCP情報を受信し、標的ネットワークノードにおいて、(a)受信したPDCP情報を使用する解読、または(b)受信したPDC情報を使用するヘッダ復元、または(c)受信したPDCP情報を使用する完全性検証を実施する。さらに別の側面では、PDCP情報を受信前、標的ネットワークノードにおいて、ソースネットワークノードにPDCP構成要求情報を伝送し、PDCP構成要求情報は、PDCPキー要求インジケーションまたはPDCPキーインジケーションを含む。さらに別の側面では、PDCP情報は、暗号化関連情報、または完全性関連情報、またはハイパーフレーム番号(HFN)、またはヘッダ圧縮関連情報を含む。さらに別の側面では、ネットワークノードは、ドナーCUまたはIABノードである。さらに別の側面では、無線デバイスが、ユーザ機器(UE)であり、子ノードは、IABノードである。さらに別の側面では、ネットワークノードは、ドナーCUである。
【0014】
本開示の側面では、メッセージの伝送および受信は、MT、UE、IABノード(例えば、アクセス、移行、子孫、または先祖)、およびIABドナーを含む、種々のデバイスによって実施される。
【0015】
これらおよび他の側面が、本開示において説明される。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
情報伝送方法であって、
統合およびアクセスバックホール(IAB)ネットワークノードにおいて、1つまたはそれを上回る子ノードまたは1つまたはそれを上回る無線デバイスに、モビリティ構成情報を送信することであって、上記モビリティ構成情報は、モビリティのために使用可能である、こと
を含む、方法。
(項目2)
情報伝送方法であって、
ネットワークノードにおいて、1つまたはそれを上回る無線デバイスからモビリティ補助情報を受信することであって、上記無線デバイスは、ユーザ機器(UE)またはIABノードである、こと
を含む、方法。
(項目3)
上記モビリティ構成情報は、(a)親ノードがCU間移行を実施しているかまたは実施するかどうかに関連するインジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施しているかまたは実施するであろうかどうかに関連するインジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連するインジケーション情報、または(d)測定構成を備える、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える、項目2に記載の方法。
(項目5)
上記モビリティ補助情報は、無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、またはBAPサブ層を介して、またはMACサブ層を介して、受信される、項目2に記載の方法。
(項目6)
情報伝送方法であって、
無線デバイスまたはネットワークノードにおいて、IABネットワークノードにモビリティ補助情報を送信することであって、上記モビリティ補助情報は、モビリティのために使用可能である、こと
を含む、方法。
(項目7)
上記モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える、項目6に記載の方法。
(項目8)
上記モビリティタイプは、グループモビリティ、またはCU間移行、またはDU間移行、またはCU内移行、またはDU内移行を備える、項目7に記載の方法。
(項目9)
情報伝送方法であって、
ネットワークノードにおいて、IABドナーCUから送信される無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、測定閾値を受信することと、
上記ネットワークノードにおいて、サービングセルの測定を実施することであって、測定された結果が、上記測定閾値より低い場合、上記ネットワークノードは、モビリティ構成を子ノードまたは無線デバイスに送信する、または上記ネットワークノードは、上記IABドナーCUにモビリティ補助情報を送信する、ことと
を含む、方法。
(項目10)
上記測定閾値は、SS/PBCHブロックに基づくかまたはCSI-RSに基づくRSRP閾値である、項目9に記載の方法。
(項目11)
上記モビリティ構成情報は、(a)親ネットワークノードがCU間移行を実施しているかまたは実施するであろうかどうかに関連するインジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施しているかまたは実施するであろうかどうかに関連するインジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連するインジケーション情報、または(d)測定構成を備える、項目9に記載の方法。
(項目12)
上記ネットワークノードは、(a)BAPサブ層を介して、(b)MAC CEを介して、上記子ノードまたは上記無線デバイスに、上記モビリティ構成を送信する、項目11に記載の方法。
(項目13)
上記モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)モビリティタイプ、または(f)標的セルに関する情報、または(g)候補セルに関する情報を備える、項目9に記載の方法。
(項目14)
情報伝送方法であって、
第1の基地局において、第2の基地局にモビリティ関連要求メッセージを送信することであって、上記基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBである、ことと、
上記第1の基地局において、上記第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信することと
を含む、方法。
(項目15)
第2の基地局に上記モビリティ関連要求メッセージを送信する前に、第3の基地局からモビリティ関連要求メッセージを受信することであって、上記基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBである、こと
をさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
上記モビリティ関連要求メッセージは、ハンドオーバ要求メッセージまたはSgNB追加要求メッセージである、項目14に記載の方法。
(項目17)
上記モビリティ関連ACKメッセージは、ハンドオーバ要求確認応答メッセージまたはSgNB追加要求確認応答メッセージである、項目14に記載の方法。
(項目18)
上記モビリティ関連要求メッセージは、SgNB変更要求メッセージである、項目15に記載の方法。
(項目19)
上記ドナーCUにおいて、(a)BH RLCチャネル、または(b)標的経路のためのBAPサブ層ルーティングエントリ、または(c)上記標的経路のためのULトラフィックマッピング、または(d)標的IABドナーDU上のDLマッピングを構成することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目20)
上記モビリティ関連要求またはモビリティ関連要求メッセージは、グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可に関連する情報、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのユーザ機器(UE)コンテキスト情報、またはソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、または上記ソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、またはBH RLCチャネルIDまたはQoSまたはCPトラフィックタイプまたはRLCモードを含む上記ソースドナーCUによって構成される併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または併置されるIAB-DUの構成情報、または上記ソースドナーCUによって構成される上記併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、または上記ソースドナーCUによって構成される上記併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、または上記ソースドナーCUによって構成される対応する経路に沿ったIABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、または上記ソースドナーCUによって構成される上記対応する経路に沿ったIABノードの経路IDおよびBAPアドレス、またはgNB-DU UE F1AP ID、またはPDCP情報、またはそのBAPアドレスを含むUE/IAB-MTにサービングするDUの識別、またはそのDU ID、および/またはソースドナーCUのgNB IDを備える、項目14に記載の方法。
(項目21)
併置されるIAB-DUの上記構成情報は、IPアドレス要求またはIPV4アドレス要求番号またはIPv6アドレス要求番号またはIPv6プレフィックス要求を含むIPアドレス要求情報、またはDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含むDUサーブされるセル情報を備える、項目20に記載の方法。
(項目22)
上記モビリティ関連ACKメッセージは、グループモビリティインジケーション、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのRRCreconfigurationメッセージ、または併置されるIAB-DU構成情報、または上記第2の基地局によって構成されるルーティング構成情報、または上記第2の基地局によって構成されるトラフィックマッピング構成情報、または標的経路上に適用可能な上記ルーティング構成情報または上記トラフィックマッピング構成情報を示すインジケーション情報を備える、項目14に記載の方法。
(項目23)
上記併置されるIAB-DU構成情報は、IPアドレス、またはIPアドレスプレフィックス、またはIPアドレスの使用、またはIABドナーDU BAPアドレスを備える上記IAB-DUのために配分されるIPアドレス情報、または上記標的ドナーCUのIPアドレス、または上記併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含む更新されたDUサーブされるセル情報を備える、項目20に記載の方法。
(項目24)
第1の基地局から上記モビリティ関連要求メッセージを受信後、上記第2の基地局において、IABノードからF1設定要求メッセージを受信することであって、上記F1設定メッセージは、ソースIABドナーのgNB IDを含む、こと
をさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目25)
上記第1の基地局から上記モビリティ関連要求メッセージを受信後、上記第2の基地局において、IABノードにF1APメッセージを送信し、上記メッセージは、複数のgNB-DU UE F1AP ID、またはUL UP TNL情報、または新しいUL UP TNL情報、またはBH情報、またはgNB-CUの古いTNLアドレス、またはgNB-CUの新しいTNLアドレス、またはソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、またはCU変更インジケーション、またはドナー間移行インジケーションを含み、上記F1APメッセージは、UEコンテキスト設定要求メッセージ、またはUEコンテキスト修正要求メッセージ、またはIAB UP構成更新要求メッセージ、または新しいF1APメッセージである、項目14に記載の方法。
(項目26)
上記第1の基地局に上記モビリティ関連ACKメッセージを送信後、上記第2の基地局において、上記第1の基地局にUEコンテキスト解放メッセージを送信し、上記UEコンテキスト解放メッセージは、複数の対のソース/標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む、項目14に記載の方法。
(項目27)
上記第2の基地局から上記モビリティ関連ACKメッセージを受信後、上記第1の基地局において、上記第2の基地局にメッセージを送信し、上記メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSNステータス情報、または複数の対のソースおよび標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む、項目14に記載の方法。
(項目28)
情報伝送方法であって、
標的ネットワークノードにおいて、PDCP情報を受信することと、
上記標的ネットワークノードにおいて、(a)上記受信したPDCP情報を使用する解読、または(b)上記受信したPDC情報を使用するヘッダ復元、または(c)上記受信したPDCP情報を使用する完全性検証を実施することと
を含む、方法。
(項目29)
上記PDCP情報を受信前、上記標的ネットワークノードにおいて、上記ソースネットワークノードにPDCP構成要求情報を伝送し、上記PDCP構成要求情報は、PDCPキー要求インジケーションまたはPDCPキーインジケーションを含む、項目28に記載の方法。
(項目30)
上記PDCP情報は、暗号化関連情報、または完全性関連情報、またはハイパーフレーム番号(HFN)、またはヘッダ圧縮関連情報を含む、項目28に記載の方法。
(項目31)
上記暗号化関連情報は、暗号化キーまたはcipheringAlgorithmを含み、上記完全性関連情報は、完全性キーまたはintegrityProtAlgorithmを含む、項目30に記載の方法。
(項目32)
上記ネットワークノードは、ドナーCUまたはIABノードである、項目1に記載の方法。
(項目33)
上記無線デバイスは、ユーザ機器(UE)であり、上記子ノードは、IABノードである、項目1に記載の方法。
(項目34)
上記ネットワークノードは、ドナーCUまたはIABノードである、項目2に記載の方法。
(項目35)
項目1-34のうちの任意の1つまたはそれを上回るものに列挙される方法を実装するように構成されるプロセッサを備える、無線通信デバイス。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】
図1は、可動車両におけるIAB展開の実施形態を図示する。
【0017】
【
図2】
図2は、IABトポロジの実施形態を図示する。
【0018】
【
図3】
図3は、IABノードのハンドオーバが実施される、IABトポロジを図示する。
【0019】
【
図4】
図4は、モビリティ構成が伝送される、実施形態を図示する。
【0020】
【
図5】
図5は、モビリティ補助情報が伝送される、実施形態を図示する。
【0021】
【
図6】
図6は、ノードがモビリティ補助情報を伝送する、実施形態を図示する。
【0022】
【
図7】
図7は、測定閾値に基づく、モビリティ決定を図示する。
【0023】
【0024】
【
図9】
図9は、ハンドオーバプロシージャを図示する。
【0025】
【
図10】
図10は、パケットを伝送する際に使用されるPDCP情報を送信するステップを図示する。
【0026】
【
図11】
図11は、移行IABノードに接続されるeNBを図示する。
【0027】
【0028】
【0029】
【
図14】
図14は、本技術の1つまたはそれを上回る実施形態による技法が適用され得る、無線通信システムのある実施例を示す。
【0030】
【
図15】
図15は、本技術の1つまたはそれを上回る実施形態による無線局の一部が適用され得る、ブロック図表現である。
【発明を実施するための形態】
【0031】
本開示は、無線システムに関する。より具体的には、IAB展開におけるハンドオーバの間、パケット損失を低減させることに関する。
【0032】
例えば、統合アクセスおよびバックホール(IAB)システムが、ワイヤライントランスポートインフラストラクチャの必要を低減させるように、新規無線(NR)セルを展開することによって、無線バックホーリングをサポートする。
【0033】
ネットワーク側上のNRバックホールネットワークの終端ノードは、一般に、IABドナーと称され、IABをサポートするための付加的機能を有する論理ノードである、gNBを表す。IABノードが、gNB分散ユニット(gNB-DU)機能をサポートし、これは、ユーザ機器(UE)および次ホップIABノードへのNRアクセスを可能にする。IABノードはまた、IAB-MTに関する機能をサポートし、これは、別のIABノードまたはIABドナーのgNB-DUへの接続を可能にする。
【0034】
一実施例では、
図1に示されるように、高速列車101等の可動車両が、1つまたはそれを上回るモバイル端末(MT)またはユーザ機器(UE)103-106を伴う何人かの乗客を有する。UE103-106は、IABノード102に無線で接続され、IABノード102は、ひいては、ドナーノードまたは親IABノード107または108に接続される。高速列車が、移動するにつれて、親IABノードの間のハンドオーバが、生じる。UE103-106は、IABノード102を介して、ネットワークにアクセスし、IABノード102は、親IABノードを介して、ネットワークにアクセスする。ここでは、UEおよびMTの使用は、相互に排他的ではなく、いずれかの用語は、MTまたはUEのいずれかを指し得ると仮定するべきであることを理解されたい。また、親IABノードが、用語「基地局」によって包含されることになると理解されるべきであることを理解されたい。移動可能車両が、議論されているが、本明細書に開示される技法はまた、静的IABノードに適用可能であり、これは、負荷平衡に起因して、またはバックホール無線リンク失敗(BH RLF)に起因して、移行を実施することを所望し得ることを理解されたい。
【0035】
UE103-106とIABノード102との間の相対的位置は、列車101が横断して進行するにつれて、殆ど変化しないであろう。しかしながら、IABノード102と各IABドナーとの間の相対的位置は、列車101が進行すると、頻繁に変化するであろう。
【0036】
その結果、本開示は、IABノード102のハンドオーバを実施するシステムおよび方法を提供する。これは、シグナリングオーバーヘッドを低減させ、サービス継続性を改良する。
【0037】
図2は、IABトポロジを図示する。親ノード201および202は、IAB-DU機能性を有し、それらは、NRアクセスをIABノード203に提供する。IABノード203は、IAB MTとIAB DUとしての両方の機能を有する。IABノード203は、IAB MTとして親ノード201および202に接続し、IAB DUとして子ノード204-206へのアクセスを提供することができる。子ノード204-206は、IAB MTの機能性を有する。理解され得るように、トポロジにおける任意のノードは、機能を用いて設計される限り、ドナーまたは終端として機能することができる。
【0038】
図3は、IABノードのハンドオーバが実施される、IABトポロジを図示する。
【0039】
UE302は、IABノード304に無線で結合され、これは、IABノード306に無線で結合される。UE308が、IABノード306に結合される。任意の数のUEまたはMTが、IABノードのいずれかに結合されることができることを理解されたい。
【0040】
矢印322から示されるように、IABノード306は、IABノード314からIABノード312に移行している。IABノード314は、IABドナーDU318に結合され、IABノード312は、IABドナーDU324に結合される。IABドナー318および316は両方とも、異なるIABドナーCUに結合される。
図3の場合では、IABノード306は、IABノードの間だけではなく、IABドナーCUの間も移行する。
【0041】
開示されるトポロジは、例示にすぎないことを理解されたい。任意の数のノード、UE、またはドナーが、IAB展開内に存在することができる。
【0042】
開示されるトポロジは、本明細書に開示される実施形態に適用される。
【0043】
図4は、モビリティ構成が伝送される、実施形態を図示する。ステップ402では、IABノードが、IAB子ノードまたはUEに構成情報を伝送する。ステップ404では、IAB子ノードまたはUEは、モビリティのためのモビリティ構成情報を使用する。ある実施形態では、モビリティ構成情報は、(a)親ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成を備える。
【0044】
ある実施形態では、CUが、IAB MT/UEにモビリティ構成情報を送信する。モビリティ構成情報は、以下、すなわち、(a)親ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成のうちの少なくとも1つを含む。
【0045】
図5は、モビリティ補助情報が伝送される、実施形態を図示する。ステップ502では、ネットワークノードが、無線デバイスまたはIABノードからモビリティ補助情報を受信する。また、ネットワークノードは、IABドナーCUまたはIABノードになり得る。ある実施形態では、ステップ504において、ネットワークノードは、無線デバイスの移行を実施するかどうかを決定する。ある実施形態では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)グループモビリティ関心、または(f)グループモビリティ意図、または(g)モビリティタイプ、または(h)標的セルに関する情報、または(i)候補セルに関する情報を備える。別の実施形態では、モビリティ補助情報は、無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、またはBAPサブ層を介して、またはMACサブ層を介して、受信される。
【0046】
ある実施形態では、UE/IAB-MTは、ドナーCUにモビリティ補助情報を送信する。モビリティ補助情報は、以下、すなわち、測定結果、グループモビリティインジケーション/関心/意図、モビリティタイプ、グループモビリティ関心、グループモビリティ意図、標的セル情報、または候補セル情報のうちの少なくとも1つを含む。UE/IAB MTは、RRCメッセージ、例えば、RRCSetupRequest、RRCSetupComplete、RRCReestablishmentComplete、RRCReestablishmentRequest、RRCResumeRequest、RRCResumeComplete、UEAssistanceInformation、measurementreportメッセージを介して、ドナーCUにモビリティ補助情報を送信することができる。ある実施形態では、ソースドナーCUは、対応するUE/IAB MTのためにモビリティプロシージャを実施するかどうかを決定する。
【0047】
図6は、IABノードまたはUEがモビリティ補助情報を伝送する、実施形態を図示する。ステップ602では、モビリティ補助情報が、IABドナーCUに伝送される。ステップ604では、モビリティ補助情報は、ハンドオーバのために使用される。ある実施形態では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)aグループモビリティ関心、または(f)グループモビリティ意図、または(g)モビリティタイプ、または(h)標的セルに関する情報、または(i)候補セルに関する情報を備える。ある実施形態では、モビリティタイプは、グループモビリティ、またはCU間移行、またはDU間移行、またはCU内移行、またはDU内移行を備える。
【0048】
ある実施形態では、UE/IABノードは、随意に、まず、IABドナーまたは親IABノードからモビリティ構成情報を受信してもよい。モビリティ構成情報は、以下、すなわち、(a)親ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成のうちの少なくとも1つを含む。その後、UE/IABノードが、モビリティを実施するかどうかを決定する、またはUE/IABノードが、モビリティタイプ、例えば、グループモビリティ、CU間移行、DU間移行、CU内移行、DU内移行を決定する、またはUE/IABノードが、標的セルを決定する、またはUE/IABノードが、候補セルを決定する。その後、UE/IABノードは、ドナーCUにモビリティ補助情報を送信する。モビリティ補助情報は、以下、すなわち、測定結果、グループモビリティインジケーション/関心/意図、グループモビリティ関心、グループモビリティ意図、モビリティタイプ、標的セル情報、または候補セル情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0049】
図7は、測定閾値に基づく、モビリティ決定を図示する。ステップ702では、測定閾値が、IABドナーCUから送信される無線リソース制御(RRC)メッセージを介して、受信される。ステップ704では、サービングセルの測定が、実施される。ステップ706では、ネットワークノードは、結果が、閾値より低い場合、ネットワークノードにモビリティ構成を送信する。ある実施形態では、測定閾値は、SS/PBCHブロックに基づく、またはCSI-RSに基づく、RSRP閾値である。ある実施形態では、モビリティ構成情報は、(a)親ネットワークノードが、CU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成を備える。別の実施形態では、モビリティ構成は、(a)BAPサブ層を介して、または(b)MAC CEを介して、送信される。ある実施形態では、モビリティ補助情報は、(a)測定結果、または(b)グループモビリティインジケーション、または(c)グループモビリティ関心、または(d)グループモビリティ意図、または(e)グループモビリティ関心、または(f)グループモビリティ意図、または(g)モビリティタイプ、または(h)標的セルに関する情報、または(i)候補セルに関する情報を備える。
【0050】
ある実施形態では、ドナーCUが、RRCを介して、IABノードに測定閾値を送信する。例えば、測定閾値は、SS/PBCHブロックに基づく、またはCSI-RSに基づく、RSRP閾値になり得る。IABノードは、サービングセルの測定を実施し、測定されたRSRPが、測定閾値より低いとき、IABノードは、子IABノード/UEにモビリティ構成情報を送信する。随意に、IABノードが、親ノードからモビリティ構成情報を受信するとき、その子ノードにモビリティ構成情報を送信することができる。ある実施形態では、モビリティ構成情報は、以下、すなわち、(a)親ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかに関連する、インジケーション情報、または(b)先祖ノードがCU間移行を実施している、または実施するであろうかどうかに関連する、インジケーション情報、または(c)測定を開始することに関連する、インジケーション情報、または(d)測定構成のうちの少なくとも1つを含む。ある実施形態では、IABノードは、以下の方法、すなわち、(1)IABノードが、BAPサブ層を介して、例えば、BAP制御PDUを介して、子IABノードにモビリティ構成情報を送信する、または(2)IABノードが、MAC CEを介して、子IABノード/UEにモビリティ構成情報を送信する、のうちの1つを使用して、子IABノード/UEにモビリティ構成情報を送信することができる。ある実施形態では、IABノードは、ドナーCUにモビリティ補助情報を送信することができる。また、次いで、ドナーCUは、RRCを介して、子IABノード/UEにモビリティ構成情報を送信する。ある実施形態では、モビリティ補助情報は、以下、すなわち、測定結果またはグループモビリティインジケーション/関心/意図またはグループモビリティ関心またはグループモビリティ意図またはモビリティタイプまたは標的セル情報または候補セル情報のうちの少なくとも1つを含む。ある実施形態では、子IAB MTまたはUEは、サービングセルおよび/または非サービングセルに測定を実施する。随意に、子IAB MTまたはUEは、ドナーCUにモビリティ補助情報を送信する。
【0051】
図8は、ハンドオーバ方法を図示する。ステップ802では、基地局が、第2の基地局にモビリティ関連要求メッセージを伝送し、基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBである。ステップ804では、基地局は、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信する。随意に、ステップ802に先立って、基地局が、第3の基地局からモビリティ関連要求メッセージを受信することができ、基地局は、eNBまたはドナーCUまたはgNBである。ある実施形態では、モビリティ関連要求メッセージは、ハンドオーバ要求メッセージまたはSgNB追加要求メッセージである。ある実施形態では、モビリティ関連ACKメッセージは、ハンドオーバ要求確認応答メッセージまたはSgNB追加要求確認応答メッセージである。別の実施形態では、モビリティ関連要求メッセージは、SgNB変更要求メッセージである。
【0052】
ある実施形態では、モビリティ関連要求またはモビリティ関連要求メッセージは、グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可に関連する情報、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのユーザ機器(UE)コンテキスト情報、またはソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、またはソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、またはBH RLCチャネルIDまたはQoSまたはCPトラフィックタイプまたはRLCモードを含む、ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または併置されるIAB-DUの構成情報、またはソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、またはソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、またはソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、またはソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードの経路IDおよびBAPアドレス、またはgNB-DU UE F1AP ID、またはPDCP情報、またはそのBAPアドレスを含む、UE/IAB-MTにサービングするDUの識別、またはそのDU ID、および/またはソースドナーCUのgNB IDを備える。ある実施形態では、併置されるIAB-DUの構成情報は、IPアドレス要求またはIPV4アドレス要求番号またはIPv6アドレス要求番号またはIPv6プレフィックス要求を含むIPアドレス要求情報、またはDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含む、更新されたDUサーブされるセル情報を備える。ある実施形態では、モビリティ関連ACKメッセージは、グループモビリティインジケーション、または1つまたは複数のUEまたはIAB-MTのためのRRCreconfigurationメッセージ、または併置されるIAB-DU構成情報、または第2の基地局によって構成される、ルーティング構成情報、または第2の基地局によって構成される、トラフィックマッピング構成情報、または標的経路上に適用可能なルーティング構成情報またはトラフィックマッピング構成情報を示す、インジケーション情報を備える。
【0053】
さらに別の実施形態では、併置されるIAB-DU構成情報は、IPアドレス、またはIPアドレスプレフィックス、またはIPアドレスの使用、またはIABドナーDU BAPアドレスを備えるIAB-DUのために配分されるIPアドレス情報、または標的ドナーCUのIPアドレス、または併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、またはPCIまたはCGIまたはPLMN IDリストを含む、更新されたDUサーブされるセル情報を備える。さらに別の実施形態では、
【0054】
ステップ806では、ドナーCUは、(a)BH RLCチャネル、(b)標的親IABノードと標的IABドナーDUとの間の標的経路上のBAPサブ層ルーティングエントリ、(c)標的経路のためのULトラフィックマッピング、または(d)標的IABドナーDU上のDLマッピングを構成する。
【0055】
ステップ808では、第2の基地局からモビリティ関連メッセージを受信後、IABノードからF1設定要求メッセージを受信し、F1設定メッセージは、ソースIABドナーCUのgNB IDを含む。
さらに別の実施形態では、第1の基地局からモビリティ関連メッセージを受信後、第2の基地局は、IABノードにF1APメッセージを送信し、メッセージは、複数のgNB-DU UE F1AP ID、またはUL UP TNL情報、または新しいUL UP TNL情報、またはBH情報、またはgNB-CUの古いTNLアドレス、またはgNB-CUの新しいTNLアドレス、またはソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、またはCU変更インジケーション、またはドナー間移行インジケーションを含み、F1APメッセージは、UEコンテキスト設定要求メッセージ、またはUEコンテキスト修正要求メッセージ、またはIAB UP構成更新要求メッセージ、または新しいF1APメッセージである。さらに別の実施形態では、第1の基地局にモビリティ関連ACKメッセージを送信後、UEコンテキスト解放メッセージを送信するステップは、第1の基地局に送信され、UEコンテキスト解放メッセージは、複数の対のソース/標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む。さらに別の実施形態では、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信後、第1の基地局において、第2の基地局にメッセージを送信し、メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSNステータス情報、または複数の対のソースおよび/または標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む。さらに別の実施形態では、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信後、第1の基地局において、第3の基地局にメッセージを送信し、メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSgNB変更確認、または複数の対のMeNB UE X2AP IDおよびSgNB UE X2AP IDを含む。さらに別の実施形態では、第2の基地局からモビリティ関連ACKメッセージを受信後、第1の基地局において、第3の基地局にモビリティ解放メッセージを送信し、モビリティ解放メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSgNB解放要求情報、または複数の対のMeNB UE X2AP IDおよびSgNB UE X2AP IDを含む。さらに別の実施形態では、第1の基地局からモビリティ解放メッセージを受信後、第3の基地局において、第1の基地局にメッセージを送信し、メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSgNB解放要求確認応答情報、または複数の対のMeNB UE X2AP IDおよびSgNB UE X2AP IDを含む。SgNB追加要求ACKメッセージは、標的ドナーCUからeNBに送信される。
【0056】
本明細書に説明されるステップは、例示にすぎず、任意の1つの方法ステップが、要求されない、または除外されることを要求されることを理解されたい。さらに、必要なものとして明示的に別様に記述されない限り、各ステップは、完全モビリティプロシージャのために要求されないことを理解されたい。
【0057】
図9は、ハンドオーバプロシージャを図示する。ステップ1a-1bが、随意であり、移行IABノードは、測定を実施し、ソースドナーCUに測定レポートを送信する。ある実施形態では、測定レポートは、ULRRCメッセージ転送に含まれ、ソース親ノードからソースドナーCUに送信される。
【0058】
ステップ2は、随意である。ここでは、ソースドナーCUが、モビリティ決定を実施する。本明細書に説明されるモビリティ決定は、適用され得る。
【0059】
ステップ3では、ソースドナーCUは、標的ドナーCUにハンドオーバ要求メッセージを送信する。ある実施形態では、ハンドオーバ要求メッセージは、以下、すなわち、(a)グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可情報、または(b)複数のUEまたはIAB-MTのためのUEコンテキスト情報、または(c)ソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、または(d)ソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、または(e)以下、すなわち、(i)BH RLCチャネルID、QoS、CPトラフィックタイプ、RLCモード等、または(ii)以下、すなわち、以下のIPアドレス要求、すなわち、IPv4アドレス要求番号、IPv6アドレス要求番号、またはIPv6アドレスプレフィックス要求等のうちの1つを含む、IPアドレス要求情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DUの構成情報、または(iii)DU ID、または(iv)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または(f)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、または(g)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、または(f)ソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、または(g)ソースドナーCUによって構成される対応する経路に沿った、IABノードの経路IDおよびBAPアドレス、または(h)gNB-DU UE F1AP ID、または(i)UE/IAB-MT、例えば、BAPアドレス、およびまたはソースドナーCUのDU IDおよび/またはgNB IDにサービングする、DUの識別のうちの少なくとも1つを含む。
【0060】
ステップ4では、標的ドナーCUは、標的親ノードを伴うUEコンテキスト設定プロシージャを開始する。標的親ノードが、UEコンテキスト設定要求メッセージを受信後、UEコンテキスト設定応答を送信する。
【0061】
ステップ5では、標的ドナーCUは、ソースドナーCUにハンドオーバ要求ACKメッセージを送信する。ハンドオーバ要求ACKNOWLEDGEメッセージは、以下、すなわち、(1)グループモビリティインジケーション、または(2)複数のUEまたはIAB-MTのためのHandoverCommandメッセージ、または(3)以下、すなわち、(a)以下、すなわち、IPアドレス、IPアドレスプレフィックス、IPアドレスの使用、IABドナーDU BAPアドレスのうちの1つを含む、IAB-DUのための配分されるIPアドレス情報、または(b)標的ドナーCUのIPアドレス、または(c)併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、または(d)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DU構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0062】
ステップ6および7では、ソースドナーCUが、移行IABの子孫IABノードおよびUEおよび移行IABノードに、ハンドオーバコマンドメッセージを送信する。ハンドオーバコマンドメッセージは、DL RRCメッセージ転送メッセージ内に含まれ、ソースドナーCUからIAB-DUに送信される。
【0063】
ステップ8では、ソースドナーCUは、標的ドナーCUにSNステータス転送メッセージを送信する。SNステータス転送メッセージは、複数のUE/IAB-MTのためのSNステータス情報を含んでもよい。SNステータス転送メッセージは、1つまたは複数の対のソース/標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含んでもよい。
【0064】
ステップ9では、移行IABノードは、標的親ノードを伴うランダムアクセスを実施する。
【0065】
ステップ10-11では、RRCreconfigurationを受信後、UE/IABノードが、標的ドナーCUにRRCReconfigurationcompleteメッセージを送信する。RRCReconfigurationcompleteメッセージは、UL RRCメッセージ転送メッセージ内に含まれ、アクセスIABノードから標的ドナーCUに送信される。
【0066】
ステップ12では、標的ドナーCUは、BH RLCチャネルまたは標的親IABノードと標的IABドナーDUとの間の標的経路上のBAPサブ層ルーティングエントリまたは標的経路のためのULトラフィックマッピングまたは標的IABドナーDU上のDLマッピングのうちの少なくとも1つを構成する。これらの構成は、初期段階、例えば、ステップ5の直後に実施されてもよい。
【0067】
ステップ13では、移行IABノードが、RRCを介して受信したIPアドレスを使用して、標的ドナーCUを伴うF1設定プロシージャを開始する。移行IABノードが、標的ドナーCUにF1設定要求メッセージを送信する。随意に、F1設定要求メッセージが、ソースIABドナーのgNB IDを含む。
【0068】
ステップ14aでは、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト設定要求メッセージを送信する。UEコンテキスト設定要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。また、次いで、移行IABノードが、標的ドナーCUにF1AP UEコンテキスト設定応答メッセージを送信する。随意に、UEコンテキスト設定要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、または(c)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。ある実施形態では移行IABノードは、インジケーション情報を受信後、ソースドナーCUと関連付けられる、対応するUEコンテキストを解放してもよい。
【0069】
ステップ14bが、ステップ14aの代わりに、実施されてもよい。ステップ14bでは、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト修正要求メッセージを送信する。ある実施形態では、UEコンテキスト修正要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。その後、移行IABノードが、標的ドナーCUにF1AP UEコンテキスト修正応答メッセージを送信する。ある実施形態では、UEコンテキスト修正要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、(c)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。
【0070】
ステップ15では、標的ドナーCUは、ソースドナーCUにUEコンテキスト解放メッセージを送信する。UEコンテキスト解放メッセージは、1つまたは複数の対のソース/標的NG-RANノードUE XnAP ID、または複数の対の古いおよび新しいeNB UE X2AP IDを含む。ステップ15は、随意である。
【0071】
ステップ16では、F1設定プロシージャが、移行IABノードの子孫ノードのために実施され、UEコンテキスト設定または修正プロシージャは、移行IABノードの子孫ノードのために実施される。
【0072】
ステップ17では、ソースドナーCUにおけるUE/移行IABノード/子IABノードのUEコンテキストが、解放される。また、ルーティング/トラフィックマッピング/BH RLCチャネル構成が、ソース経路において解放または再構成される。
【0073】
図10は、パケットを伝送する際に使用されるPDCP情報を送信するステップを図示する。ステップ1002では、随意に、PDCP情報を受信前、PDCP構成要求情報が、ソースネットワークノードに伝送され、PDCP構成要求情報は、PDCPキー要求インジケーションまたはPDCPキーインジケーションを含む。ステップ1004では、ネットワークノードは、PDCP情報を受信する。ステップ1006では、ネットワークノードは、解読するためにPDCP情報を使用する、ヘッダ復元を実施する、または完全性検証を実施する。ある実施形態では、PDCP情報は、暗号化関連情報、または完全性関連情報、またはハイパーフレーム番号(HFN)、またはヘッダ圧縮関連情報を含む。
【0074】
さらに別の実施形態では、標的ドナーCUが、ハンドオーバ準備位相の間、IABノードに標的経路のルーティング/トラフィックマッピング構成を送信し、標的経路のルーティング/トラフィックマッピング構成情報は、ルーティング構成/F1-Uトラフィックマッピング情報を含む、HO CMDメッセージ内に含有される。ある実施形態では、標的経路のルーティング/トラフィックマッピング構成情報は、HO要求ACKNOWLEDGEメッセージ内に含有され、ソースドナーCUは、F1APメッセージを介して、IABノードにルーティング/トラフィックマッピング構成を送信する。さらに別の実施形態では、インジケーションが、それが標的経路上に適用されることを示す、更新されたルーティング/トラフィックマッピング構成とともに含まれる。
【0075】
図11は、移行IABノードに接続されるeNBを図示する。eNB 1112は、移行IABノード1114に接続され、これは、それ自体がUE 1116および子IABノード1118に接続される。移行IABノード1114は、(a)IABドナーCU1104に接続される、IABドナーDU 1106に接続されるIABノード1108から、(b)IABドナーCU 1124に接続される、IABドナーDU 1120に接続されるIABノード1102に移行する。移行は、矢印1126を用いて図示される。
【0076】
図12は、
図11に図示されるもののような、トポロジの移行を図示する。
【0077】
ステップ0は、随意である。ステップ0では、移行IABノードは、eNBまたはソースドナーCUに測定レポートを送信する。
【0078】
ステップ1では、ソースドナーCUは、eNBにSgNB変更要求メッセージを送信することによって、SN変更プロシージャを開始する。ある実施形態では、SgNB変更要求メッセージは、以下、すなわち、(a)グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可情報、または(b)複数のUEまたはIAB-MTのためのUEコンテキスト情報、または(c)ソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、または(d)ソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、または(e)以下、すなわち、BH RLCチャネルID、QoS、CPトラフィックタイプ、RLCモード等のうちの1つを含む、ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または(f)以下、すなわち、(i)以下のIPアドレス要求、すなわち、IPv4アドレス要求番号、IPv6アドレス要求番号、IPv6アドレスプレフィックス要求等のうちの1つを含む、IPアドレス要求情報、または(ii)DU ID、または(iii)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DUの構成情報、または(g)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、または(h)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、または(i)ソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、または(j)ソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードの経路IDおよびBAPアドレス、または(k)gNB-DU UE F1AP ID、または(l)UE/IAB-MT、例えば、BAPアドレス、ソースドナーCUのDU IDおよび/またはgNB IDにサービングする、DUの識別のうちの少なくとも1つを含む。
【0079】
ステップ2では、eNBは、標的ドナーCUにSgNB追加要求メッセージを送信する。
【0080】
ステップ3では、標的ドナーCUは、標的親ノードを伴うUEコンテキスト設定プロシージャを開始する。標的親ノードが、UEコンテキスト設定要求メッセージを受信後、UEコンテキスト設定応答を送信する。
【0081】
ステップ4では、標的ドナーCUは、eNBにSgNB追加要求ACKメッセージを送信する。SgNB追加要求ACKメッセージは、以下、すなわち、(a)グループモビリティインジケーション、または(b)複数のUEまたはIAB-MTのためのRRC再構成メッセージ、または(c)以下、すなわち、(i)以下、すなわち、IPアドレス、IPアドレスプレフィックス、IPアドレスの使用、IABドナーDU BAPアドレスのうちの1つを含む、IAB-DUのための配分されるIPアドレス情報、(ii)標的ドナーCUのIPアドレス、(iii)併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、または(iv)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DU構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0082】
ステップ5-8では、eNBは、子/移行IABノードおよびUEに、新しい構成を含むRRC接続再構成メッセージを送信する。IABノードまたはUEは、新しい構成を適用し、eNBにRRCConnectionReconfigurationCompleteメッセージを送信する。
【0083】
ステップ9では、eNBは、ソースドナーCUにSgNB変更確認メッセージを送信する。
【0084】
ステップ10では、RRC接続再構成プロシージャが、成功した場合、eNBは、SgNB再構成完了メッセージを介して、標的ドナーCUを知らせる。
【0085】
ステップ11では、移行IABノードは、標的親ノードまたは標的ドナーCUを伴う、ランダムアクセスプロシージャを実施する。
【0086】
ステップ12では、標的ドナーCUが、BH RLCチャネルまたは標的親IABノードと標的IABドナーDUとの間の標的経路上のBAPサブ層ルーティングエントリまたは標的経路のためのULトラフィックマッピングまたは標的IABドナーDU上のDLマッピングのうちの少なくとも1つを構成する。これらの構成は、初期段階、例えば、ステップ4の直後に実施されてもよい。
【0087】
ステップ13では、移行IABノードは、RRCを介して受信したIPアドレスを使用して、標的ドナーCUを伴うF1設定プロシージャを開始する。移行IABノードが、標的ドナーCUにF1設定要求メッセージを送信する。随意に、F1設定要求メッセージが、ソースIABドナーのgNB IDを含む。
【0088】
ステップ14aでは、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト設定要求メッセージを送信する。ある実施形態では、UEコンテキスト設定要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。また、次いで、移行IABノードは、標的ドナーCUにF1A PUEコンテキスト設定応答メッセージを送信する。随意に、UEコンテキスト設定要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、または(c)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。ある実施形態では、移行IABノードは、インジケーション情報を受信後、ソースドナーCUと関連付けられる、対応するUEコンテキストを解放する。
【0089】
ステップ14bが、ステップ14aの代わりに、実施されることができる。ステップ14bでは、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト修正要求メッセージを送信する。UEコンテキスト修正要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。また、次いで、移行IABノードは、標的ドナーCUにF1AP UEコンテキスト修正応答メッセージを送信する。随意に、UEコンテキスト修正要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、または(c)6)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。
【0090】
ステップ15では、F1設定プロシージャが、移行IABノードの子孫ノードのために実施される。また、UEコンテキスト設定または修正プロシージャは、移行IABノードの子孫ノードのために実施される。
【0091】
ステップ16では、ソースドナーCUにおけるUE/移行IABノード/子IABノードのUEコンテキストが、解放される。また、ルーティング/トラフィックマッピング/BH RLCチャネル構成が、ソース経路において解放または再構成される。
【0092】
図13は、
図11に図示されるもののような、トポロジの移行を図示する。
【0093】
ステップ0は、随意である。ステップ0では、移行IABノードは、eNBに測定レポートを送信する。
【0094】
ステップ1では、eNBは、標的ドナーCUにSgNB追加要求メッセージを送信することによって、SN変更プロシージャを開始する。SgNB追加要求メッセージは、以下、すなわち、(a)グループモビリティ関心、またはグループモビリティインジケーション、またはモバイルIABノードインジケーション、またはIABノードインジケーション、またはグループモビリティ認可情報、または(b)複数のUEまたはIAB-MTのためのUEコンテキスト情報、または(c)ソースドナーCUによって配分されるIABノードのBAPアドレス、または(d)ソースドナーCUによって構成されるIAB-MTのためのBH RLCチャネル構成、または(e)以下、すなわち、(i)BH RLCチャネルID、QoS、CPトラフィックタイプ、RLCモード等のうちの1つを含む、ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのBH RLCチャネル構成、または(f)以下、すなわち、(i)以下のIPアドレス要求、すなわち、IPv4アドレス要求番号、IPv6アドレス要求番号、またはIPv6アドレスプレフィックス要求等のうちの1つを含む、IPアドレス要求情報、または(ii)DU ID、または(iii)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DUの構成情報、または(g)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのルーティング構成、または(h)ソースドナーCUによって構成される、併置されるIAB-DUのためのトラフィックマッピング構成、または(i)ソースドナーCUによって構成される、対応する経路に沿った、IABノードのBAPルーティングIDおよびBAPアドレス、または(j)ソースドナーCUによって構成される対応する経路に沿った、IABノードの経路IDおよびBAPアドレス、または(k)gNB-DU UE F1AP ID、またはUE/IAB-MT、例えば、BAPアドレス、ソースドナーCUのDU IDおよび/またはgNB IDにサービングする、DUの識別のうちの少なくとも1つを含む。
【0095】
ステップ2では、標的ドナーCUは、eNBにSgNB追加要求ACKメッセージを送信する。SgNB追加要求ACKメッセージは、以下、すなわち、(a)グループモビリティインジケーション、または(b)複数のUEまたはIAB-MTのためのRRC再構成メッセージ、または(c)以下、すなわち、(i)以下、すなわち、IPアドレス、IPアドレスプレフィックス、IPアドレスの使用、IABドナーDU BAPアドレスのうちの1つを含む、IAB-DUのために配分されるIPアドレス情報、または(ii)標的ドナーCUのIPアドレス、または(iii)併置されるIAB-DUのための再構成されるDU ID、または(iv)PCI、CGI、PLMN IDリスト等を含む、更新されたDUサーブされるセル情報のうちの1つを含む、併置されるIAB-DU構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0096】
ステップ3は、随意である。ステップ3では、eNBは、ソースドナーCUにSgNB解放要求メッセージを送信する。
【0097】
ステップ4は、随意である。ステップ4では、ソースドナーCUは、eNBにSgNB解放要求ACKメッセージを送信する。
【0098】
ステップ5-8では、eNBは、子/移行IABノードおよびUEに、新しい構成を含むRRC接続再構成メッセージを送信する。IABノードまたはUEは、新しい構成を適用し、eNBにRRCConnectionReconfigurationCompleteメッセージを送信する。
【0099】
ステップ9では、RRC接続再構成プロシージャが、成功した場合、eNBは、SgNB再構成完了メッセージを介して、標的ドナーCUを知らせる。
【0100】
ステップ10では、移行IABノードは、標的親ノードまたは標的ドナーCUを伴うランダムアクセスプロシージャを実施する。
【0101】
ステップ11では、標的ドナーCUは、BH RLCチャネルまたは標的親IABノードと標的IABドナーDUとの間の標的経路上のBAPサブ層ルーティングエントリまたは標的経路のためのULトラフィックマッピングまたは標的IABドナーDU上のDLマッピングのうちの少なくとも1つを構成する。これらの構成は、初期段階、例えば、ステップ4の直後に実施されてもよい。
【0102】
ステップ12では、移行IABノードは、RRCを介して受信したIPアドレスを使用して、標的ドナーCUを伴うF1設定プロシージャを開始する。移行IABノードが、標的ドナーCUにF1設定要求メッセージを送信する。随意に、F1設定要求メッセージが、ソースIABドナーのgNB IDを含む。
【0103】
ステップ13aでは、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト設定要求メッセージを送信する。UEコンテキスト設定要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。また、次いで、移行IABノードは、標的ドナーCUにF1AP UEコンテキスト設定応答メッセージを送信する。随意に、UEコンテキスト設定要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、または(c)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。ある実施形態では、移行IABノードは、インジケーション情報を受信後、ソースドナーCUと関連付けられる、対応するUEコンテキストを解放してもよい。
【0104】
ステップ13bが、ステップ13aの代わりに、実施されることができる。ステップ13では、標的ドナーCUは、移行IABノードにUEコンテキスト修正要求メッセージを送信する。UEコンテキスト修正要求メッセージは、1つまたは複数のgNB-DU UE F1AP IDを含む。また、次いで、移行IABノードは、標的ドナーCUにF1AP UEコンテキスト修正応答メッセージを送信する。随意に、UEコンテキスト修正要求メッセージは、インジケーション情報を含む。インジケーション情報は、以下、すなわち、(a)ソースF1AP UEコンテキスト解放インジケーション、または(b)CU変更インジケーション、または(c)ドナー間移行インジケーションのうちの少なくとも1つを含む。
【0105】
ステップ14では、F1設定プロシージャは、移行IABノードの子孫ノードのために実施され、UEコンテキスト設定または修正プロシージャは、移行IABノードの子孫ノードのために実施される。
【0106】
ステップ15では、ソースドナーCUにおけるUE/移行IABノード/子IABノードのUEコンテキストが、解放される。また、ルーティング/トラフィックマッピング/BH RLCチャネル構成は、ソース経路において解放または再構成される。
【0107】
本明細書に開示されるステップは、例証的であって、必ずしも列挙される正確な順序で実施されるように意図されないことを理解されたい。さらに、各ステップが必要であることは、意図されない。ステップが、随意に除外される、または別の機構と置換されてもよい。
【0108】
いくつかの実施形態が、IAB展開における、ノードへのあるデータの伝送を説明するが、本開示は、受信およびさらなる伝送を想定することを理解されたい。例えば、IABノードが、UEに関して意図されるデータの一部を伝送するものとして説明される場合、任意の数の子IABノードが、データおよびUEを伝送するIABノードの間に存在することを理解されたい。それらのIABノードは同様に、データを伝送することを理解されたい。同一のことが、データおよびIABドナーCUを伝送するIABノードの経路の間の任意のノードに適用される。
【0109】
図14は、本技術の1つまたはそれを上回る実施形態による技法が、適用され得る、無線通信システム1400の実施例を示す。無線通信システム1400が、1つまたはそれを上回る基地局(BS)1405a、1405b、1つまたはそれを上回る無線デバイス1410a、1410b、1410c、1410d、およびコアネットワーク1425を含むことができる。基地局1405a、1405bが、無線サービスを、1つまたはそれを上回る無線セクタにおいて、無線デバイス1410a、1410b、1410c、および1410dに提供することができる。いくつかの実装では、基地局1405a、1405bが、異なるセクタにおいて無線カバレッジを提供するように、2つまたはそれを上回る指向性ビームを生産するための指向性アンテナを含む。
図1-3を参照して、基地局が一連のIABノードであり得ることを理解されたい。
【0110】
コアネットワーク1425は、1つまたはそれを上回る基地局1405a、1405bと通信することができる。コアネットワーク1425は、他の無線通信システムと、有線通信システムとのコネクティビティを提供する。コアネットワークは、サブスクライブされた無線デバイス1410a、1410b、1410c、および1410dに関連している情報を記憶するように、1つまたはそれを上回るサービスサブスクリプションデータベースを含んでもよい。第1の基地局1405aが、第1の無線アクセス技術に基づいて、無線サービスを提供することができる一方、第2の基地局1405bが、第2の無線アクセス技術に基づいて、無線サービスを提供することができる。基地局1405aおよび1405bは、展開シナリオに従って、同一場所に位置する、または別個に地域内に配設されてもよい。無線デバイス1410a、1410b、1410c、および1410dは、複数の異なる無線アクセス技術をサポートすることができる。本書に説明される技法および実施形態は、本書に説明される無線デバイスの基地局によって、実装されてもよい。
【0111】
図15は、本技術の1つまたはそれを上回る実施形態による無線局の一部が、適用され得る、ブロック図表現である。基地局または無線デバイス(またはUE)またはMT等の無線局1505は、本書の中に提示される無線技法のうちの1つまたはそれを上回るものを実装する、マイクロプロセッサ等のプロセッサ電子機器1510を含むことができる。無線局1505は、アンテナ1520等の1つまたはそれを上回る通信インターフェースを経由して無線信号を送信および/または受信するための送受信機電子機器1515を含むことができる。無線局1505は、データを伝送および受信するための他の通信インターフェースを含むことができる。無線局1505は、データおよび/または命令等の情報を記憶するように構成される、1つまたはそれを上回るメモリ(明示的に示さず)を含むことができる。いくつかの実装では、プロセッサ電子機器1510は、送受信機電子機器1515の少なくとも一部を含むことができる。いくつかの実施形態では、開示される技法、モジュール、または機能のうちの少なくともいくつかが、無線局1505を使用して実装される。いくつかの実施形態では、無線局1505は、本明細書に説明される方法を実施するように構成されてもよい。
【0112】
本書は、IAB展開の種々の実施形態において具現化され得る技法を開示することを理解されたい。本書に説明される、開示される他の実施形態、モジュール、および機能的動作は、デジタル電子回路で、または本書に開示される構造およびそれらの構造均等物を含む、コンピュータソフトウェア、ファームウェア、またはハードウェアで、またはそれらのうちの1つまたはそれを上回るものの組み合わせで、実装されることができる。開示される他の実施形態は、1つまたはそれを上回るコンピュータプログラム製品、すなわち、データ処理装置による実行のために、またはその動作を制御するために、コンピュータ可読媒体上にエンコードされるコンピュータプログラム命令の1つまたはそれを上回るモジュールとして、実装されることができる。コンピュータ可読媒体は、機械可読記憶デバイス、機械可読記憶基板、メモリデバイス、機械可読伝搬信号を生じさせる組成物、または1つまたはそれを上回るそれらの組み合わせであり得る。用語「データ処理装置」は、一例として、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、または複数のプロセッサまたはコンピュータを含む、データを処理するための全ての装置、デバイス、および機械を包含する。本装置は、ハードウェアに加えて、当該コンピュータプログラムのための実行環境を生成するコード、例えば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、またはそれらのうちの1つまたはそれを上回るものの組み合わせを構成するコードを含むことができる。伝搬される信号は、人工的に発生される信号、例えば、好適な受信機装置への伝送のための情報をエンコードするように発生される、機械発生型電気、光学、または電磁信号である。
【0113】
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト、またはコードとしても公知である)は、コンパイラ型またはインタープリタ型言語を含む、プログラミング言語の任意の形態で書かれることができ、これは、独立型プログラムとして、またはコンピュータ環境で使用するために好適なモジュール、コンポーネント、サブルーチン、または他のユニットとしてのものを含む、任意の形態で展開されることができる。コンピュータプログラムは、必ずしもファイルシステム内のファイルに対応しない。プログラムが、他のプログラムまたはデータ(例えば、マークアップ言語文書内に記憶された1つまたはそれを上回るスクリプト)を保持するファイルの一部内に、当該プログラム専用の単一のファイル内に、または複数の協調的ファイル(例えば、1つまたはそれを上回るモジュール、サブプログラム、またはコードの一部を記憶するファイル)内に記憶されることができる。コンピュータプログラムが、1つのコンピュータ上で、または1つの場所に位置する、または複数の場所を横断して分配され、通信ネットワークによって相互接続される複数のコンピュータ上で実行されるように、展開されることができる。
【0114】
本書に説明されるプロセスおよび論理フローは、入力データに作用し、出力を発生させることによって機能を実施するように、1つまたはそれを上回るコンピュータプログラム上で実行される、1つまたはそれを上回るプログラマブルプロセッサによって、実施されることができる。プロセスおよび論理フローはまた、専用論理回路、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)によって実施されることもでき、装置もまた、それとして実装されることができる。
【0115】
コンピュータプログラムの実行のために好適なプロセッサは、一例として、汎用および専用マイクロプロセッサの両方、および任意の種類のデジタルコンピュータのいずれか1つまたはそれを上回るプロセッサを含む。概して、プロセッサは、読取専用メモリまたはランダムアクセスメモリ、または両方から、命令およびデータを受信するであろう。コンピュータの不可欠な要素は、命令を実施するためのプロセッサ、および命令およびデータを記憶するための1つまたはそれを上回るメモリデバイスである。概して、コンピュータはまた、データを記憶するための1つまたはそれを上回る大容量記憶デバイス、例えば、磁気、磁気光学ディスク、または光学ディスクを含む、またはそこからデータを受信する、またはそこにデータを転送する、または両方を行うように動作可能に結合されるであろう。しかしながら、コンピュータは、そのようなデバイスを必要としない。コンピュータプログラム命令およびデータを記憶するために好適なコンピュータ可読媒体は、一例として、半導体メモリデバイス、例えば、EPROM、EEPROM、およびフラッシュメモリデバイス、磁気ディスク、例えば、内部ハードディスクまたはリムーバブルディスク、磁気光学ディスク、およびCD ROMおよびDVD-ROMディスクを含む、全ての形態の不揮発性メモリ、媒体、およびメモリデバイスを含む。プロセッサおよびメモリは、専用論理回路によって補足される、またはそれに組み込まれることができる。
【0116】
本特許文書は、多くの詳細を含有するが、これらは、任意の発明または請求され得るものの範囲に対する限定としてではなく、むしろ、特定の発明の特定の実施形態に特有であり得る特徴の説明として解釈されるべきである。別個の実施形態の文脈において本特許文書に説明されるある特徴もまた、単一の実施形態において組み合わせて実装されることもできる。逆に、単一の実施形態の文脈において説明される種々の特徴もまた、複数の実施形態では、別個に、または任意の好適な副次的組み合わせにおいて実装されることもできる。さらに、特徴が、ある組み合わせにおいて作用するものとして上記に説明され、さらに最初にそのように請求され得るが、請求される組み合わせからの1つまたはそれを上回る特徴は、ある場合には、組み合わせから削除されることができ、請求される組み合わせは、副次的組み合わせまたは副次的組み合わせの変形例を対象としてもよい。
【0117】
同様に、動作が、特定の順序で図面に描写されるが、これは、望ましい結果を達成するために、そのような動作が示される特定の順序で、または連続順序で実施される、または全ての図示される動作が実施されることを要求するものとして理解されるべきではない。さらに、本特許文書に説明される実施形態における種々のシステムコンポーネントの分離は、全ての実施形態においてそのような分離を要求するものとして理解されるべきではない。
【0118】
いくつかの実装および実施例のみが、説明され、他の実装、強化、および変形例も、本特許文書に説明および例証される内容に基づいて行われることができる。