(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-01-12
(54)【発明の名称】施術サービスマッチング方法
(51)【国際特許分類】
G06Q 50/10 20120101AFI20220104BHJP
【FI】
G06Q50/10
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021513805
(86)(22)【出願日】2019-10-18
(85)【翻訳文提出日】2021-03-08
(86)【国際出願番号】 KR2019013760
(87)【国際公開番号】W WO2020080890
(87)【国際公開日】2020-04-23
(31)【優先権主張番号】10-2018-0124198
(32)【優先日】2018-10-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】521099039
【氏名又は名称】ドクター エイ カンパニー リミテッド
【氏名又は名称原語表記】DOCTOR A COMPANY LIMITED
(74)【代理人】
【識別番号】100166545
【氏名又は名称】折坂 茂樹
(72)【発明者】
【氏名】ソ,ユン スク
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049CC17
(57)【要約】
本発明は、マッサージ、スキンケア、ヘアケア、健康ケアなどの多様な施術サービスを消費者と業者との間でマッチングする施術サービスマッチング方法に関し、専門的な施術管理者と消費者を1:1にマッチングすることができるサービスを提供することにより、ライセンスを有する施術管理者が自律的な経済活動(フリーランサー)をすることができる環境を造成することができ、差別化されて専門化されたマルチビューティ文化空間を提供することができる発明である。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
施術サービスを提供する施術者が使用する施術者端末機が、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを含む一つ以上の施術者情報を施術マッチングサーバーに登録する施術者情報登録過程と、
施術サービスを受けようとする消費者が使用する消費者端末機が、消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を含む一つ以上の消費者情報を施術マッチングサーバーに登録する消費者情報登録過程と、
施術空間を提供する業者が使用する業者端末機が、業者住所、貸与希望費用を含む業者情報を施術マッチングサーバーに登録する業者情報登録過程と、
前記施術マッチングサーバーが、施術者情報、消費者情報、及び業者情報を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と施術者との間のマッチング、消費者と業者との間のマッチング、施術者と業者との間のマッチングを行うマッチング過程と、
前記施術マッチングサーバーが、施術者にマッチングされた消費者情報を施術者端末機に提供し、消費者にマッチングされた施術者情報を消費者端末機に提供するマッチング情報提供過程と、を含む施術サービスマッチング方法。
【請求項2】
前記マッチング情報提供過程を経た後、前記施術マッチングサーバーが、消費者端末機から施術評価レビューを受けて、提供される施術評価レビューを利用して各施術者に対する消費者評点を算出して登録する消費者評点登録過程を含む請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項3】
前記マッチング過程は、消費者住所と近く位置した施術者順に消費者と施術者をマッチングするか、または消費者住所と近く位置した業者順に消費者と業者をマッチングするか、または施術者住所と近く位置した業者順に施術者と業者をマッチングする位置基盤マッチングを基盤で行われることを特徴とする請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項4】
前記マッチング過程は、消費者評点の高い施術者順に消費者と施術者をマッチングするか、または消費者評点の高い業者順に消費者と業者をマッチングするか、または施術者評点の高い業者順に施術者と業者をマッチングする消費者評点基盤マッチングを基盤で行われることを特徴とする請求項2に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項5】
前記マッチング過程は、消費者によって選択される施術イシューとマッチングされる施術者を消費者とマッチングするか、または消費者によって選択される施術イシューとマッチングされる業者を消費者とマッチングするか、または施術者によって選択される施術イシューとマッチングされる業者を施術者とマッチングするイシュー基盤マッチング-前記イシュー基盤マッチングは施術者別に加重値が適用されたマッチング点数を算出する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項6】
前記マッチング過程は、人工知能分析とビッグデータ分析を利用したAI/ビッグデータ基盤マッチングで行われることを特徴とする請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項7】
前記消費者と業者との間のマッチングは、業者が提供する化粧品、美容器機、美容用品、健康補助食品を含むビューティコンサルティングを消費者にマッチングすることを特徴とする請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【請求項8】
前記施術者と業者との間のマッチングを行うマッチング過程は、施術店のない施術者の場合、前記消費者端末機の施術希望時間に施術可能な他の業者の施術店を検索し、前記消費者端末機の施術希望時間に施術可能な他の業者の施術店が検索されれば検索される施術店を前記消費者端末機と前記施術者端末機との間の施術サービス場所としてマッチングする過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の施術サービスマッチング方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は施術サービスマッチング方法に関し、マッサージ、スキンケア、ヘアケア、健康ケアなどの多様な施術サービスを消費者と業者との間でマッチングする施術サービスマッチング方法に関する。
【背景技術】
【0002】
人の肌は年齢や体の状態、体質、季節変化などによって変化するもので、化粧品の選択や手入れ方法の選択はその度に肌の状態を精密に判定し、それによって行う必要がある。従って、機能性化粧品の成長傾向から現われるように、若く見えたい消費者の欲求が拡がっていて、ビューティ産業の急成長とともにビューティサービスのような多様な施術サービスが開発されている。しかしながら、このような個々人の肌状態によるビューティケア機能、化粧品提供/販売機能などを受けるために、各個人はビューティケアをするビューティマスターに別途に連絡を取るか、化粧品訪問販売をする訪問販売員に別に連絡を取って、ビューティマスターや訪問販売員によってビューティケア機能を受けたり化粧品を購買するなどの不便が存在している。
【0003】
また、施術するお店のない施術者の場合、施術可能な営業用店を有していない場合、消費者らにビューティ施術する空間を確保することが難しいことが現実である。
【0004】
また、施術を直接しない業者の場合にも消費者に多様なビューティコンサルティング(化粧品、美容器機、美容用品、健康補助食品など)を提供することができる手段が現在は全くないことが現実である。
【0005】
そこで、ビューティ従事者と消費者との間で効率的なマッチングが必要である。即ち、消費者-施術者、消費者-業者、施術者-業者との間の効率的なマッチング手段の必要性が切実な実状である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の技術的課題は専門的な施術管理者と消費者を 1:1マッチングすることができるサービスを提供することにある。
【0007】
また、本発明の技術的課題は独自の営業場所がなくても施術する場所を共有して利用することができるようにする手段を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の実施形態は、施術サービスを提供する施術者が使用する施術者端末機が、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを含む一つ以上の施術者情報を施術マッチングサーバーに登録する施術者情報登録過程と、施術サービスを受けようとする消費者が使用する消費者端末機が、消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を含む一つ以上の消費者情報を施術マッチングサーバーに登録する消費者情報登録過程と、施術空間を提供する業者が使用する業者端末機が、業者住所、貸与希望費用を含む業者情報を施術マッチングサーバーに登録する業者情報登録過程と、前記施術マッチングサーバーが、施術者情報、消費者情報、及び業者情報を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と施術者との間のマッチング、消費者と業者との間のマッチング、施術者と業者との間のマッチングを行うマッチング過程と、前記施術マッチングサーバーが、施術者にマッチングされた消費者情報を施術者端末機に提供し、消費者にマッチングされた施術者情報を消費者端末機に提供するマッチング情報提供過程とを含むことができる。
【0009】
前記マッチング情報提供過程を経た後、前記施術マッチングサーバーが、消費者端末機から施術評価レビューを受けて、提供される施術評価レビューを利用して各施術者に対する消費者評点を算出して登録する消費者評点登録過程を含むことができる。
【0010】
前記マッチング過程は、消費者住所と近く位置した施術者順に消費者と施術者をマッチングするか、または消費者住所と近く位置した業者順に消費者と業者をマッチングするか、または施術者住所と近く位置した業者順に施術者と業者をマッチングする位置基盤マッチング条件に基づいて行われることを特徴とすることができる。
【0011】
前記マッチング過程は、消費者評点の高い施術者順に消費者と施術者をマッチングするか、または消費者評点の高い業者順に消費者と業者をマッチングするか、または施術者評点の高い業者順に施術者と業者をマッチングする消費者評点基盤マッチング条件に基づいて行われることを特徴とすることができる。
【0012】
前記マッチング過程は、消費者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる施術者を消費者とマッチングするか、または消費者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる業者を消費者にマッチングするか、または施術者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる業者を施術者にマッチングするイシュー基盤マッチング条件に基づいて行われることを特徴とすることができる。
【0013】
前記マッチング過程は、人工知能分析とビッグデータ分析を利用したAI/ビッグデータ基盤マッチングで行われることを特徴とすることができる。
【0014】
前記消費者と業者との間のマッチングは、業者が提供する化粧品、美容器機、美容用品、健康補助食品を含むビューティコンサルティングを消費者にマッチングすることを特徴とすることができる。
【0015】
前記施術者と業者との間のマッチングは、施術するお店のない施術者の場合、施術希望時間を考慮して施術可能な他の業者の店を検索して施術可能な他の業者の店を施術場所としてマッチングすることを特徴とすることができる。
【発明の効果】
【0016】
本発明の実施形態によれば、専門的な施術管理者と消費者を1:1にマッチングすることができるサービスを提供することにより、ライセンスを有する施術管理者が自律的な経済活動(フリーランサー)をすることができる環境を造成することができる。
【0017】
また、本発明の実施形態によれば、差別化されて専門化されたマルチビューティ文化空間を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】本発明の実施例による施術サービスマッチングシステムの構成図である。
【
図2】本発明の実施例による施術者端末機と消費者端末機を含む端末機の構成ブロック図である。
【
図3】本発明の実施例による施術サービスマッチングによる効果を示した図である。
【
図4】本発明の実施例による施術サービスマッチング方法を示したフローチャートである。
【
図5】本発明の実施例による施術情報及び消費者情報登録が行われるフローチャートである。
【
図6】本発明の実施例によって施術評価レビューを消費者から入力する消費者端末機を示した図である。
【
図7】本発明の実施例によって位置基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図である。
【
図8】本発明の実施例によって消費者評点基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図である。
【
図9】本発明の実施例によってイシュー基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下、本発明の長所及び特徴、そしてそれらを達成する方法は添付される図面とともに詳細に後述される実施例を参照すれば明確になり得る。しかしながら、本発明は、以下で開示される実施例に限定されるのではなく、互いに異なる多様な形態で具現されることができ、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるもので、本発明は請求項の範疇によって定義されるだけである。また、本発明を説明するにおいて係わる公知技術などが本発明の要旨を曖昧にする虞があると判断される場合、それに関する詳しい説明は省略する。
【0020】
図1は本発明の実施例による施術サービスマッチングシステムの構成図であり、
図2は本発明の実施例による施術者端末機と消費者端末機を含む端末機の構成ブロック図であり、
図3は本発明の実施例による施術サービスマッチングによる効果を示した図である。
【0021】
本明細書において、「施術サービス」という用語は代価を受けて施術サービスを提供する全ての形態の商取引行為の対象、即ち、サービスと物品が混合された形態を含む全ての概念で、例えば、マッサージ、スキンケア、ヘアケア、健康ケアなどが対応することができる。
【0022】
本発明の施術サービスマッチングシステムは、有無線通信網500、施術者端末機100、消費者端末機200、業者端末機300、及び施術マッチングサーバー400を含むことができる。
【0023】
有無線通信網500は、施術者端末機100、消費者端末機200、及び施術マッチングサーバー400の間に有線通信または無線通信を提供する通信網である。このような有無線通信網500が無線通信網で具現される場合、基地局(BTS;Base Transceiver Station)、移動交換局(MSC;Mobile Switching Center)、及びホームロケーションレジスター(HLR;Home Location Register)からなる無線移動通信網を利用してデータ通信をすることができる。また、有無線通信網500が有線通信網で具現される場合、ネットワーク通信網で具現されることができるが、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのインターネットプロトコルによってデータ通信が行われることができる。
【0024】
施術者端末機100は、施術サービスを提供する施術者(例えばフリーランサー)が使用する端末機である。施術者端末機100は、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを含む一つ以上の施術者情報を施術マッチングサーバー400に登録する。
【0025】
消費者端末機200は、施術サービスを受けようとする消費者が使用する端末機である。消費者端末機200は、消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を含む一つ以上の消費者情報を施術マッチングサーバー400に登録する。
【0026】
業者端末機300は、ビューティ施術サービスをすることができる施術空間を提供可能な業者が使用する端末機である。この業者は、化粧品、美容器機、美容用品、健康補助食品を含むビューティコンサルティングを提供することができる。
【0027】
このような施術者端末機100、消費者端末機200、及び業者端末機300は、図面ではスマートフォン(smart phone)を例に挙げて説明するが、スマートフォンだけなくデスクトップPC(desktop PC)、タブレットPC(tablet PC)、スレートPC(slate PC)、ノートパソコン(notebook computer)などが該当することができる。勿論、本発明が適用可能な端末機は上述した種類に限定されず、外部装置と通信可能な端末機を含むことができる。
【0028】
施術者端末機100、消費者端末機200、及び業者端末機300は、それぞれ
図2に示したように端末機通信部10、端末機位置把握部20、端末機格納部30、端末機表示部40、端末機入力部50、及び端末機制御部60を含むことができる。
【0029】
端末機通信部10は、移動通信網を通じて通信する機能を果たすモジュールで、3G、4Gなどの移動通信を行う場合には、無線送信される信号の周波数を上昇変換及び増幅するRF送信機(図示しない)、及び受信される無線信号を低雑音増幅して周波数を下降変換するRF受信機(図示しない)などを含む。
【0030】
端末機位置把握部20は、端末機の位置を把握するモジュールである。GPS衛星からGPS情報を受信して端末機位置を把握したり、移動通信基地局の位置に基づいて端末機位置を把握したり、近くのビーコン器機からビーコン通信を通じて把握されるビーコン位置に基づいて端末機位置を把握することができる。
【0031】
端末機格納部30は、本発明の施術マッチングアプリの実行プログラム、画面グラフィックインターフェース(GUI)情報などが格納された格納体である。このような格納体は、フラッシュメモリー(Flash Memory)、CFカード(Compact Flash Card)、SDカード(Secure Digital Card)など情報の入出力が可能なモジュールとして装置の内部に備えられてよく、別途の装置に備えられてもよい。
【0032】
端末機表示部40は、マッチングされる施術者情報や消費者情報が表示されるモジュールである。
【0033】
端末機入力部50は、施術者端末機100の場合、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを含む一つ以上の施術者情報が入力され、消費者端末機200の場合、消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を含む一つ以上の消費者情報が入力されるモジュールである。このような端末機入力部50と端末機表示部40はタッチスクリーンパネルの単一形態に具現されることができる。タッチスクリーンパネルは、入力と表示を同時に行うことができるタッチスクリーン画面を提供して端末機の前面に設けられて作業画面を表示する表示窓で、コミュニケーションのためのグラフィックユーザーインターフェース(GUI;Graphic User Interface)を表示する。
【0034】
端末機制御部60は、端末機の各機能モジュールを制御するMCU(Main Control Unit)で具現されて、本発明の施術マッチングアプリが設置されたモジュールである。参考に、スマートフォン(smart phone)などで具現される施術者端末機100または消費者端末機200は、約数百種の多様なアプリケーション(アプリ)を使用者が所望の通り設置して追加または削除することができて、使用者が所望のアプリケーションを直接製作することもでき、多様なアプリケーション(アプリ)を通じて自分に適するインターフェースを具現することができる。従って、グーグルマーケット、アップルストアなどで施術マッチングアプリをダウンロードしてスマートフォンに設置することができる。
【0035】
施術マッチングサーバー400は、施術者情報と消費者情報を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と業者を1:1にマッチングして、施術者にマッチングされた消費者情報を施術者端末機100に提供し、消費者にマッチングされた施術者情報を消費者端末機200に提供する。
【0036】
このような消費者と業者との間のマッチングを通じて
図3に示したように共有経済、便宜性提供、市場活性化、ビジネスモデルを構築することができる。
【0037】
1)共有経済(ビューティ関連専門施術従事者の自律的な経済活動)
-ビューティ関連従事者の経済活動(フリーランサー)サポート
-美容師、スキンケア専門家、ネール、メークアップ、テラピスト、アーティストなどの専門従事者マッチング
【0038】
2)便宜性提供(PCとモバイルプラットホーム提供)
-場所に関係なくサービスを利用することができるように便利なプラットホーム提供を通じて施術サービスを活性化する
-利用者の位置基盤(GPS)を通じた便利な検索機能を提供
【0039】
3)市場活性化(ビューティ関連専門施術従事者と消費者とのマッチングを通じた市場活性化)
-O2Oプラットホームを通じた施術サービス(ビューティサービス)で消費者は負担のない施術サービスを利用することができ、施術従事者は消費者増加による売上げ増大効果
【0040】
4)ビジネスモデル創出(O2Oプラットホーム入店に対する広告費運営)
ビューティ従事者及びビューティ業者のO2Oプラットホーム入店活動に対する広告運営を通じたビジネスモデル創出
【0041】
発明の実施のための形態
図4は本発明の実施例による施術サービスマッチング方法を示したフローチャートであり、
図5は本発明の実施例による施術者情報及び消費者情報登録が行われるフローチャートであり、
図6は本発明の実施例によって施術評価レビューを消費者から入力される消費者端末機を示した図であり、
図7は本発明の実施例によって位置基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図であり、
図8は本発明の実施例によって消費者評点基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図であり、
図9は本発明の実施例によってイシュー基盤マッチング条件によってマッチングが行われる状態を示した図である。
【0042】
本発明の施術サービスマッチング方法は、
図4に示したように、施術サービスを提供する施術者が使用する施術者端末機100が、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを含む一つ以上の施術者情報を施術マッチングサーバー400に登録する施術者情報登録過程(S410)と、施術サービスを受けようとする消費者が使用する消費者端末機200が消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を含む一つ以上の消費者情報を施術マッチングサーバー400に登録する消費者情報登録過程(S420)と、施術空間を提供する業者が使用する業者端末機が、業者住所、貸与希望費用を含む業者情報を施術マッチングサーバーに登録する業者情報登録過程(S430)と、施術マッチングサーバー400が施術者情報と消費者情報を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と業者を1:1にマッチングするマッチング過程(S440)と、施術マッチングサーバー400が施術者にマッチングされた消費者情報を施術者端末機100に提供し、消費者にマッチングされた施術者情報を消費者端末機200に提供するマッチング情報提供過程(S450)とを含むことができる。この他に、消費者評点登録過程(S460)をさらに有することができる。以下で詳しく説明する。
【0043】
施術者情報登録過程(S410)は、施術サービスを提供する施術者が使用する施術者端末機100が、施術者情報を施術マッチングサーバー400に登録する過程である。このような施術者情報は、施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先、施術経歴、施術分野、施術者イシュー事項、施術費用、及び施術者スケジュールを一つ以上を含むことができる。
【0044】
施術者情報を施術マッチングサーバー400に登録する施術者情報登録過程(S410)は、
図5(a)に示したように、施術者は施術店の所有有無、施術店情報、施術者連絡先などを入力して会員加入(S411)をし、施術者プロフィール(サービス紹介、経歴、資格情報、施術費用など)を登録(S412)する。そして施術者スケジュールをリアルタイムでアップデート更新して登録(S413)する。さらに、施術者の施術結果物登録掲示板を生成(S414)することができる。
【0045】
消費者情報登録過程(S420)は、施術サービスを受けようとする消費者が使用する消費者端末機200が、消費者情報を施術マッチングサーバー400に登録する過程である。このような消費者情報は、消費者住所、消費者連絡先情報、施術分野、消費者イシュー事項、希望施術費用、及び施術希望時間を一つ以上含むことができる。
【0046】
消費者情報を施術マッチングサーバー400に登録する消費者情報登録過程(S420)は、
図5(b)示したように、消費者が会員加入(S421)をし、所望の施術サービス及び地域を選択して登録(S422)する。そしてマッチング条件を選択(S423)する。さらに、消費者本人の多様なコンテンツを登録することができる登録掲示板を生成(S424)することができる。
【0047】
業者情報登録過程(S430)は、施術空間を提供する業者が使用する業者端末機が、業者住所、貸与希望費用を含む業者情報を施術マッチングサーバーに登録する過程である。
【0048】
マッチング過程(S440)は、施術マッチングサーバー400が、施術者情報、消費者情報、業者を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と施術者との間のマッチング、消費者と業者との間のマッチング、施術者と業者との間のマッチングを行う過程である。
【0049】
ここで、マッチング条件は、位置基盤マッチング、消費者評点基盤マッチング、イシュー基盤マッチング、及びAI/ビッグデータ基盤マッチングで行われることができる。
【0050】
位置基盤マッチングは、消費者住所と近く位置した施術者順に消費者とマッチングするマッチング条件である。例えば、位置基盤マッチング条件でマッチングする場合、
図7に示したように、A1消費者が居住する住所と一番近く位置したB2施術者がマッチングされることができる。従って、消費者は自分と一番近くにいる施術者から施術サービスを受けることができるようになる。
【0051】
また、消費者評点基盤マッチングは、消費者評点の高い施術者順に消費者とマッチングするマッチング条件であってもよい。例えば、消費者評点基盤マッチング条件でマッチングする場合、
図8に示したように、消費者評点が一番高いB3施術者がマッチングされることができる。
【0052】
また、イシュー基盤マッチング条件は、消費者や施術者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる施術者を消費者とマッチングするイシュー基盤マッチング条件であってもよい。例えば、
図9に示したように、消費者から登録される消費者イシュー事項に対する施術サービスを提供することができる施術者を消費者とマッチングすることができる。同様に、施術者から登録される施術者イシュー事項を充足することができる消費者を施術者とマッチングすることができる。例えば、消費者のイシューが「しみ改善」である場合、レーザー施術を行うと、肌が薄くなるので、肌バリア強化ソリューションである肌ケア施術者をマッチングする。
【0053】
また、AI/ビッグデータ基盤マッチングは、人工知能分析とビッグデータ分析を利用したAI/ビッグデータ基盤でマッチングが行われる。
【0054】
従って、次のような多様なマッチングが行われることができる。
【0055】
1)消費者と施術者との間のマッチング
施術者情報と消費者情報を利用して設定されるマッチング条件によって消費者と施術者をマッチングする。例えば、消費者と近くに位置した施術者を消費者にマッチング(位置基盤マッチング)するか、消費者評点の高い施術者順に消費者と施術者をマッチング(消費者評点基盤マッチング)するか、消費者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる施術者を消費者とマッチング(イシュー基盤マッチング)することができる。
【0056】
2)消費者と業者との間のマッチング
消費者と業者をマッチングすることである。ここで業者とは、施術することができる店の空間を有する者を言い、自ら施術をしなくてもいい。業者は施術者に施術空間を提供し、ひいては消費者に多様なビューティコンサルティング(化粧品、美容器機、美容用品、健康補助食品など)を提供することができる。従って、消費者の立場ではマッチングされる業者を通じて多様なビューティコンサルティングを受けることができる。
【0057】
このような消費者と業者との間のマッチングは、消費者住所と近く位置した業者順に消費者と業者をマッチング(位置基盤マッチング)するか、消費者評点の高い業者順に消費者と業者をマッチング(消費者評点基盤マッチング)するか、消費者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる業者を消費者にマッチング(イシュー基盤マッチング)することができる。
【0058】
3)施術者と業者との間のマッチング
施術する店のない施術者の場合、施術希望時間を考慮して施術可能な他の業者の店を検索して施術可能な他の業者の店を施術場所としてマッチングするように具現することができる。
【0059】
これは、施術者が店を有しなくてもよいが、店がない場合、施術者の施術経歴を登録しておけば余力のある他の業者の施術店で施術することができるように斡旋するのである。勿論、施術店を利用する代価は支払うようにする。従って、ライセンス(施術資格)を所持している専門家が時間、空間の障害なしに自律的な経済活動(フリーランサー)ができる環境を提供することができる。独自の空間を一緒に分けて利用することにより新しい共有経済創出が可能になる。
【0060】
このような施術者と業者との間のマッチングは、施術者住所と近く位置した業者順に施術者と業者をマッチング(位置基盤マッチング)するか、施術者評点の高い業者順に施術者と業者をマッチング(消費者評点基盤マッチング)するか、施術者によって選択されるイシュー事項によってマッチングされる業者を施術者にマッチング(イシュー基盤マッチング)することができる。
【0061】
マッチング情報提供過程(S450)は、施術マッチングサーバー400が、施術者にマッチングされた消費者情報を施術者端末機100に提供し、消費者にマッチングされた施術者情報を消費者端末機200に提供する過程である。従って、美容師、スキンケア専門家、ネール、メークアップ、テラピスト、アーティストなどの施術者は登録した後マッチングされる消費者からコンタクトされる場合、消費者と相談(場所、サービス内容確定)と空間探索を経て予約を決めることができる。
【0062】
消費者評点登録過程(S460)は、施術マッチングサーバー400が、消費者端末機200から施術評価レビューを受けて、提供される施術評価レビューを利用して各施術者に対する消費者評点を算出して登録する過程である。例えば、
図6に示したように、消費者は施術サービスを受けた後、施術サービスを行った施術者に対する施術評価レビューを入力して施術マッチングサーバー400に登録するのである。従って、消費者は他の人々が登録した施術評価レビュー、消費者評点を利用して施術サービス評価の良い施術者を選択することができる。
【0063】
一方、このような位置基盤マッチング、消費者評点基盤マッチング、イシュー基盤マッチング、及びAI/ビッグデータ基盤マッチングは、それぞれ加重値が付与されてマッチングが行われることができる。
【0064】
例えば、全体「1」を加重値として有すると仮定する時、位置基盤マッチング条件に0.2加重値、消費者評点基盤マッチング条件は0.3加重値、イシュー基盤マッチング条件は0.5加重値として設定される場合、位置基盤マッチング条件によってマッチングされる第1位施術者であるB施術者に3点が付与され、第2位施術者であるA施術者に2点が付与され、第3位施術者であるC施術者に1点が付与され、この場合、加重値が適用される位置基盤マッチング点数はA施術者は2点(位置基盤点数)*0.2(位置基盤加重値)=0.4点になり、B施術者は3点*0.2=0.6点になり、C施術者は1点*0.2=0.2点になる。
【0065】
これと同じ方式でそれぞれの施術者別に加重値が適用されて消費者評点基盤マッチング点数、加重値適用イシュー基盤マッチング点数がそれぞれ算出されることができる。従って、各施術者別に加重値が適用された位置基盤マッチング点数、消費者評点基盤マッチング点数、イシュー基盤マッチング点数を合算して、最終マッチング順位を決めることができる。
【0066】
上述した本発明の説明における実施例は様々な実施可能な例の中で当業者の理解に役立つように最も好ましい例を選定して提示したもので、この発明の技術的思想が必ずこの実施例のみよって限定されたり制限されるのではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で多様な変化と変更及び均等な他の実施例が可能である。
【国際調査報告】