IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッドの特許一覧

特表2022-512816トラフィックフロー処理方法および装置
<>
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図1
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図2
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図3a
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図3b
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図4
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図5
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図6a
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図6b
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図7a
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図7b
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図8
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図9
  • 特表-トラフィックフロー処理方法および装置 図10
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-02-07
(54)【発明の名称】トラフィックフロー処理方法および装置
(51)【国際特許分類】
   H04L 45/243 20220101AFI20220131BHJP
   H04L 45/42 20220101ALN20220131BHJP
【FI】
H04L12/709
H04L12/717
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021522526
(86)(22)【出願日】2019-10-28
(85)【翻訳文提出日】2021-06-01
(86)【国際出願番号】 CN2019113506
(87)【国際公開番号】W WO2020088379
(87)【国際公開日】2020-05-07
(31)【優先権主張番号】201811290209.0
(32)【優先日】2018-10-31
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】504161984
【氏名又は名称】ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000877
【氏名又は名称】龍華国際特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】ジアン、ユアンロン
【テーマコード(参考)】
5K030
【Fターム(参考)】
5K030HB28
5K030HD03
5K030JA11
5K030KA05
5K030LB07
5K030MD02
5K030MD07
(57)【要約】
本願の実施形態は、トラフィックフロー伝送および保護のためのトラフィックフロー処理方法および装置を開示する。当該方法は、第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成する段階であって、第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、段階と、第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成する段階であって、第2構成情報は、第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階と、第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成する段階であって、第3構成情報は、第1リレーノードからのデータパケット、および、第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用される、段階とを備える。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
コントローラに適用されるトラフィックフロー処理方法であって、
第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成する段階であって、前記第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、段階と、
前記第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成する段階であって、前記第2構成情報は、前記第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを前記第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび前記第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階と、
第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成する段階であって、前記第3構成情報は、前記第1リレーノードからのデータパケットおよび前記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、前記第2リレーノードは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードを経て前記第2エッジノードに至るリンク上に無い、段階と
を備える方法。
【請求項2】
前記方法は更に、
前記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成する段階であって、前記第4構成情報は、前記第1エッジノードからの前記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される前記第5データパケットを前記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケットおよび前記第1リレーノードからの前記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階と
を備える、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1構成情報は、前記第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される、請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
前記第2構成情報は、前記第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記入口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメント識別子は、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメント識別子は、前記第2リレーノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記第3構成情報は、前記第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含み、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
前記第1構成情報は更に、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、前記第1エッジノードの前記第1出口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1エッジノードの前記第2出口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第2リレーノードへのセグメントに対応する、請求項3に記載の方法。
【請求項7】
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの入口セグメントラベル、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記入口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメントラベルは、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメントラベルは、前記第2リレーノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応する、請求項4に記載の方法。
【請求項8】
前記第3構成情報は更に、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含み、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応し、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメントラベルは、前記第2リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応する、請求項5に記載の方法。
【請求項9】
コントローラに使用されるトラフィックフロー処理装置であって、
第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成するよう構成される第1構成モジュールであって、前記第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、第1構成モジュールと、
前記第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成するよう構成される第2構成モジュールであって、前記第2構成情報は、前記第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを前記第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび前記第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第2構成モジュールと、
第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成するよう構成される第3構成モジュールであって、前記第3構成情報は、前記第1リレーノードからのデータパケット、および、前記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、前記第2リレーノードは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードを経て前記第2エッジノードへ至るリンク上に無い、第3構成モジュールと
を備える装置。
【請求項10】
前記装置は更に、前記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールであって、前記第4構成情報は、前記第1エッジノードからの前記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される前記第5データパケットを前記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケット、および、前記第1リレーノードからの前記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第4構成モジュールを備える、請求項9に記載の装置。
【請求項11】
前記第1構成情報は、前記第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される、請求項9または10に記載の装置。
【請求項12】
前記第2構成情報は、前記第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記入口セグメント識別子は、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメント識別子は、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメント識別子は、前記第2リレーノードから前記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記出口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
請求項9から11のいずれか一項に記載の装置。
【請求項13】
前記第3構成情報は、前記第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含み、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメント識別子は、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用され、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメント識別子は、前記第2リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、請求項9から12のいずれか一項に記載の装置。
【請求項14】
前記第1構成情報は更に、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、前記第1エッジノードの前記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、前記第1エッジノードの前記第1出口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1エッジノードの前記第2出口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第2リレーノードへのセグメントに対応する、請求項11に記載の装置。
【請求項15】
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの入口セグメントラベル、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記入口セグメントラベルは、前記第1エッジノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第1出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記複製モジュールの前記第2出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
前記第2構成情報は更に、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメントラベルは、前記第1リレーノードの前記複製モジュールから前記第1リレーノードの前記除去モジュールへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメントラベルは、前記第2リレーノードから前記第1リレーノードへのセグメントに対応し、前記第1リレーノードの前記除去モジュールの前記出口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応する、請求項12に記載の装置。
【請求項16】
前記第3構成情報は更に、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含み、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第1入口セグメントラベルは、前記第1リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応し、前記第2エッジノードの前記除去モジュールの前記第2入口セグメントラベルは、前記第2リレーノードから前記第2エッジノードへのセグメントに対応する、請求項13に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願は、2018年10月31日に中国特許庁に出願された、「トラフィックフロー処理方法および装置」と題する中国特許出願第CN 201811290209.0号への優先権を主張するものであり、その全体は参照によって本明細書に組み込まれる。
【0002】
本願は、通信技術の分野に関連し、特に、トラフィックフロー処理方法および装置に関連する。
【背景技術】
【0003】
通信ネットワークの発展に伴い、トラフィックフローの伝送の到達可能性だけでなく信頼性も考慮される必要がある。現在、トラフィックフローの伝送のための高信頼性ネットワークアーキテクチャは、典型的には、エッジノード(edge node)およびリレーノード(relay node)を含み得る。エッジノードは、トラフィックフローの送信元ノードおよび/または宛先ノードに接続され、トラフィックフローの送信元ノードからトラフィックフローを受信する、および/または、宛先ノードのトラフィックフローをトラフィックフローへ送信する。リレーノードは、送信元ノードから宛先ノードへのトラフィックフローの伝送の間にトラフィックフローが通過するノードである。送信元ノードから宛先ノードへの経路は、1または複数の経路セグメントを含み、リレーノードは、近隣の経路セグメントを共に接続するよう構成され、トラフィックフローの到達可能性を確実にする。サービス保護を実装するべく、送信元ノードから宛先ノードへの経路は複数あり得る。トラフィックフローは、複数の経路上で同時に伝送され、1つの経路に障害が無ければ、宛先ノードはトラフィックフローを無事に受信できる。これにより、トラフィックフローの伝送の信頼性が確実になる。
【0004】
したがって、トラフィックフロー伝送および保護について各ノードをどのように構成するかがトラフィックフロー伝送にとって重要である。
【発明の概要】
【0005】
本願の実施形態は、トラフィックフロー伝送および保護のためのトラフィックフロー処理方法および装置を提供する。
【0006】
第1態様によれば、本願の実施形態はトラフィックフロー処理方法を提供する。当該方法はコントローラに適用され得る。コントローラは以下のノードから独立したものであり得る、または、以下のノードのうちの1つ、例えば第1エッジノードに配置され得る。具体的には、以下の段階、すなわち、第1エッジノードについての第1構成情報を生成および構成する段階、第1リレーノードについての第2構成情報を生成および構成する段階、ならびに、第2エッジノードについての第3構成情報を生成および構成する段階が含まれる。第1エッジノードは送信元ノードであり得、第2エッジノードは宛先ノードであり得、第1リレーノードは第1エッジノードと第2エッジノードとの間のリンク上にある。第1構成情報は、第1エッジノードによって受信されたトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される。第2構成情報は、第1リレーノードによって第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される。第3構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちのデータパケットを取得することに使用される。第2リレーノードは、第1エッジノードから第1リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。本願の本実施形態において、トラフィックフローを保護および出力するために、第1構成情報は、第1エッジノードについて生成および構成され、第2構成情報は、第1リレーノードについて生成および構成され、第3構成情報は、第2エッジノードについて生成および構成される。
【0007】
第1エッジノードは、第1顧客エッジ(customer edge, CE)ノードからのトラフィックフローをアタッチメント回路(attachment circuit, AC)を通じて受信し得る。トラフィックフローは1または複数のデータパケットを含み得る。トラフィックフローに含まれる複数のデータパケットを区別するために、第1エッジノードは、シーケンス番号を各データパケットに割り当て得、データパケットのシーケンス番号の連続性は、データパケットの内容の連続性を反映する。例えば、データパケット1は、トラフィックフローにおける第1データパケット(initial data packet)を示し、データパケット2は、トラフィックフローにおける第2データパケットを示し、パケット3は、トラフィックフローにおける第3パケットを示す。
【0008】
実際の適用において、複製モジュールは複製の段階を実行し得、除去モジュールはデータパケットを取得する前述の段階を実行し得る。
【0009】
トラフィックフローにおけるデータパケットを複製するとき、第1エッジノードの複製モジュールは、シーケンス番号の昇順または降順でデータパケットを1つずつ複製し得る。受信済みデータパケットを複製するとき、第1リレーノードの複製モジュールまたは以降の別のリレーノードの複製モジュールは、データパケットの受信順に基づいてデータパケットを1つずつ複製し得る。データパケットが複製された後に、複製を通じて取得されるデータパケットの内容およびシーケンス番号はそれぞれ、複製されたデータパケットの内容およびシーケンス番号と同一である。
【0010】
第1リレーノードの除去モジュール、第2エッジノードの除去モジュール、または、以降の別のリレーノードの除去モジュールは、2つのケースにおいてデータパケットを取得し得る。一方のケースでは、除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを取得する場合、除去モジュールは出力のためにデータパケットの1つを選択し得る。別のケースでは、データパケットの伝送中のパケット損失に起因して除去モジュールが特定のシーケンス番号を有する1つのデータパケットのみを受信する場合、除去モジュールは当該データパケットを送信し得る。前者のケースでは、除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを連続して受信する場合、除去モジュールは最初に受信したデータパケットを出力し得る。または、除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを同時に受信する場合、除去モジュールは出力のためのデータパケットのいずれか1つを選択し得る。
【0011】
具体的な実装において、指示フラグは、除去モジュール上で各データパケットについて設定され得、指示フラグは、シーケンス番号を有するデータパケットが出力されたかどうかを示す。例えば、データパケット1の指示フラグが1である場合、シーケンス番号1を有するデータパケットが出力されたことを示す。データパケット1の指示フラグが0である場合、シーケンス番号1を有するデータパケットが出力されていないことを示す。このように、除去モジュールがシーケンス番号を有するデータパケットを受信する場合、除去モジュールは、当該シーケンス番号を有するデータパケットに対応する指示フラグを問い合わせし得る。対応する指示フラグが0である場合、除去モジュールが当該シーケンス番号を有するデータパケットを以前に送信していないことを示す。したがって、除去モジュールは当該データパケットを送信し得る。対応する指示フラグが1である場合、以前に除去モジュールが当該シーケンス番号を有するデータパケットを送信したことを示す。したがって、除去モジュールは当該データパケットを削除し得る。除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する複数のデータパケットを同時に受信し、当該シーケンス番号を有するデータパケットに対応する指示フラグが0である場合、除去モジュールは出力のために同一のシーケンス番号を有する複数のデータパケットのいずれか1つを選択し得る。除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する複数のデータパケットを同時に受信し、当該シーケンス番号を有するデータパケットに対応する指示フラグが1である場合、除去モジュールは、同時に受信された同一のシーケンス番号を有する複数のデータパケットを削除し得る。
【0012】
任意選択的に、当該方法は更に、第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成する段階であって、第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケット、および、第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階を備える。換言すれば、可能な実装において、トラフィックフロー伝送および保護のために、第2リレーノードについて複製モジュールおよび除去モジュールが構成され得る。
【0013】
トラフィックフロー伝送および保護のために、各ノードの構成情報は、対応するモジュールの入口情報および出口情報を含み得る。入口情報は例えば、入口セグメント情報および/または入口ポート情報であり得る。入口セグメント情報は少なくとも入口セグメント識別子を含み、任意選択的に、入口セグメントインターネットプロトコル(internet protocol, IP)アドレスおよび/または入口セグメントラベルを更に含み得る。入口セグメントIPアドレスは、入口セグメントの始点ノードのIPアドレスおよび入口セグメントの終点ノードのIPアドレスを含む。入口ポート情報は入口ポート識別子を含み得る。出口情報は例えば、出口セグメント情報および/または出口ポート情報であり得る。出口セグメント情報は、少なくとも出口セグメント識別子を含み、任意選択的に、出口セグメントIPアドレスおよび/または出口セグメントラベルを更に含み得る。出口セグメントIPアドレスは、出口セグメントの始点ノードのIPアドレス、および、出口セグメントの終点ノードのIPアドレスを含む。出口ポート情報は出口ポート識別子を含み得る。セグメントとは、ノード間のリンクおよびノード内に接続を指す。セグメント識別子はセグメントの識別子である。セグメントには方向がある。例えば、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメント、および、第1リレーノードから第1エッジノードへのセグメントは、同一のセグメントでない。従って、2つのセグメントに対応するセグメント識別子も異なる。本願の本実施形態において、セグメント識別子は32ビット符号なし整数であり得る。セグメントラベルは、セグメント識別子に対応するラベルであり、[16,1048575]の範囲の整数であり得る。セグメントIPアドレスは、セグメントの始点ノードのIPアドレスおよびセグメントの終点ノードのIPアドレスを含む。始点ノードのIPアドレスおよび終点ノードのIPアドレスは各々、32ビットIPv4アドレスまたは128ビットIPv6アドレスであり得る。
【0014】
したがって、任意選択的に、第1構成情報は、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0015】
任意選択的に、第2構成情報は、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0016】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0017】
任意選択的に、第3構成情報は、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0018】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0019】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0020】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレス、および、第2エッジノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0021】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0022】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1エッジノードの第1出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの第2出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0023】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0024】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0025】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0026】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0027】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0028】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0029】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0030】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0031】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0032】
任意選択的に、当該方法は更に、第2リレーノードについて第5構成情報を生成および構成する段階を備える。第5構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちのデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第6データパケットを第2エッジノードへ出力することに使用される。換言すれば、別の実装において、除去モジュールおよび複製モジュールは、第2リレーノードについて構成され得る。
【0033】
本願の本実施形態において、少なくとも2つのリレーノードがあり得る。少なくとも4つのリレーノードがある場合、任意選択的に、第2構成情報は更に、取得済みデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットを第3リレーノードへ出力すること、および、複製から取得された第8データパケットを第4リレーノードへ出力することに使用される。当該方法は更に、第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成する段階であって、第6構成情報は、第1リレーノードからの第7データパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちのデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットを第4リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第10データパケットおよび第4リレーノードからのデータパケットのうちのデータパケットを取得することに使用される、段階と、取得済みデータパケットを第2エッジノードへ送信する段階とを備える。第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上にあるノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。実際の適用において、少なくとも4つのリレーノードがある場合、可能な実装において、2つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールが第1リレーノードについて構成され得、2つの除去モジュールおよび1つの複製モジュールが第3リレーノードについて構成され得る。
【0034】
任意選択的に、方法は更に、第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成する段階を備える。第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットを第3リレーノードへ送信すること、ならびに、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信することに使用される。実際の適用では、可能な実装において、2つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールが第2リレーノードについて構成され得る。
【0035】
任意選択的に、方法は更に、第4リレーノードについて第7構成情報を生成および構成する段階を備える。第7構成情報は、第1リレーノードからの第8データパケットおよび第2リレーノードからの第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第13データパケットを第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される第14データパケットおよび第3リレーノードからの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。実際の適用では、可能な実装において、2つの除去モジュールおよび1つの複製モジュールが、第4リレーノードについて構成され得る。
【0036】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1データパケットを複製することによって取得された第11データパケットを第4リレーノードへ送信すること、および、最初に受信された取得済みデータパケットを第3リレーノードへ出力することに使用される。方法は更に、第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成する段階を備える。第6構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信すること、第2リレーノードからのデータパケット、第4リレーノードからのデータパケット、および、複製を通じて取得される第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上のノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。実際の適用では、可能な実装において、1つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールが第1リレーノードについて構成され得、1つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールが第3リレーノードについて構成され得る。
【0037】
第2態様によれば、本願の実施形態は更に、トラフィックフロー処理装置を提供する。当該装置はコントローラにおいて使用され得、具体的には、第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成するよう構成される第1構成モジュールであって、第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、第1構成モジュールと、第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成するよう構成される第2構成モジュールであって、第2構成情報は、第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第2構成モジュールと、第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成するよう構成される第3構成モジュールであって、第3構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用される、第3構成モジュールとを備える。第2リレーノードは、第1エッジノードから第1リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。
【0038】
任意選択的に、当該装置は更に、第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールを備え、第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される。
【0039】
任意選択的に、第1構成情報は、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0040】
任意選択的に、第2構成情報は、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0041】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0042】
任意選択的に、第3構成情報は、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0043】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0044】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0045】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレス、および、第2エッジノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0046】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0047】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1エッジノードの第1出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの第2出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0048】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0049】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0050】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0051】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0052】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0053】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0054】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0055】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0056】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0057】
任意選択的に、当該装置は更に、第2リレーノードについて第5構成情報を生成および構成するよう構成される第5構成モジュールを備える。第5構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケットを第2エッジノードへ出力することに使用される。
【0058】
任意選択的に、第2構成情報は更に、最初に受信された取得済みデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットを第3リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第8データパケットを第4リレーノードへ出力することに使用される。
【0059】
当該装置は更に、第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成するよう構成される第6構成モジュールを含む。第6構成情報は、第1リレーノードからの第7データパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットを第4リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第10データパケットおよび第4リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0060】
第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上のノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。
【0061】
任意選択的に、当該装置は更に、第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールを含む。第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットを第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信することに使用される。
【0062】
任意選択的に、当該装置は更に、第4リレーノードについて第7構成情報を生成および構成するよう構成される第7構成モジュールを備える。第7構成情報は、第1リレーノードからの第8データパケットおよび第2リレーノードからの第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第13データパケットを第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される第14データパケットおよび第3リレーノードからの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0063】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1データパケットを複製することによって取得された第11データパケットを第4リレーノードへ送信すること、および、最初に受信された取得済みデータパケットを第3リレーノードへ出力することに使用される。
【0064】
装置は更に、第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成するよう構成される第6構成モジュールを備える。第6構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信すること、第2リレーノードからのデータパケット、第4リレーノードからのデータパケット、および、複製を通じて取得される第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0065】
第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上のノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。
【図面の簡単な説明】
【0066】
図1】本願の実施形態によるトラフィックフロー処理方法の概略的フローチャートである。
【0067】
図2】本願の実施形態による複数のノードの可能なアーキテクチャの概略図である。
【0068】
図3a図2に示される実施形態による複数のノードの可能な機能モジュールアーキテクチャの概略図である。
【0069】
図3b図2に示される実施形態による複数のノードの別の可能な機能モジュールアーキテクチャの概略図である。
【0070】
図4】本願の実施形態による複数のノードの別の可能なアーキテクチャの概略図である。
【0071】
図5図4に示される実施形態によるエッジA'およびエッジB'の機能モジュールの可能な概略的アーキテクチャを示す。
【0072】
図6a図4に示される実施形態によるリレーC'およびリレーE'の機能モジュールの可能な概略的アーキテクチャを示す。
【0073】
図6b図4に示される実施形態によるリレーC'およびリレーE'の機能モジュールの他の可能な概略的アーキテクチャを示す。
【0074】
図7a図4に示される実施形態によるリレーD'およびリレーF'の機能モジュールの可能な概略的アーキテクチャを示す。
【0075】
図7b図4に示される実施形態によるリレーD'およびリレーF'の機能モジュールの他の可能な概略的アーキテクチャを示す。
【0076】
図8図4に示される実施形態による複数のノードの可能な機能モジュールアーキテクチャの概略図である。
【0077】
図9】本願の実施形態によるトラフィックフロー処理装置の概略構造図である。
【0078】
図10】本願の実施形態によるコントローラの概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0079】
本願の実施形態において、トラフィックフローは、サービスのデータフローである。トラフィックフローはデータパケットを含む。データパケットは、イーサネット(登録商標)技術におけるイーサネット(登録商標)フレームである。データパケットは、インターネットプロトコル(internet protocol, IP)技術におけるIPパケットである。データパケットは、マルチプロトコル・ラベルスイッチング(multi-protocol label switching, MPLS)技術におけるMPLSパケットである。現在の高信頼性ネットワーク伝送技術において、トラフィックフロー伝送および保護のために、トラフィックフローの伝送について各ノードを構成する技術的解決手段は存在しない。
【0080】
例えば、確定的ネットワーク(deterministic networking, Detnet)技術は、リアルタイムアプリケーショントラフィックフローのために非常に低いパケット損失率および有限のレイテンシを提供する技術である。Detnetアーキテクチャは、2つの異なる種類のノード、すなわちエッジノードおよびリレーノードを含む。エッジノードは、Detnetサービス層における送信元ノードおよび/または宛先ノードであり、リレーノードは、送信元ノードから宛先ノードへのDetnet経路上のノードである。送信元ノードから宛先ノードへのネットワーク経路は経路セグメントを含み、リレーノードは、近隣の経路セグメントを共に接続し、サービス保護の機能を提供するよう構成される。
【0081】
Detnetアーキテクチャは、ノード上で実装できる機能を定義する。それらには、パケット複製機能(packet replication function, PRF)、パケット除去機能(packet elimination function, PEF)、およびパケット整列機能(packet ordering function, POF)が含まれ、PREOFと総称される。パケット複製機能は、パケットを複製し、1または複数のセグメント(segment)を通じて、パケットを1または複数のネクストホップノードへ転送することを意味する。パケット除去機能は、1または複数のセグメントからのパケットのうち冗長なパケットを除去し、それにより、ネットワーク上の過剰なパケットのフラッディング、または、Detnetドメインを越えて反復パケットを送信すること防止することを意味する。パケット整列機能は、無秩序なパケットを再び整列することを意味する。
【0082】
Detnetアーキテクチャは、ノード上で実装できる機能を定義するが、Detnetアーキテクチャは、いずれの1または複数の具体的な機能をいずれの具体的なノード上で構成することによってトラフィックフロー伝送および保護を行うかを指定していない。
【0083】
前述の技術的問題を解決するべく、本願の実施形態は、トラフィックフロー伝送および保護のために、トラフィックフロー処理方法および装置を提供する。
【0084】
以下では、添付図面を参照して、本願の実施形態において提供されるトラフィックフロー処理方法および装置、ならびにデバイスを説明する。
【0085】
図1を参照すると、本願の実施形態において提供されるトラフィックフロー処理方法は、以下の段階を備える。
【0086】
S101:複数のノードの構成情報を取得する。
【0087】
本願の本実施形態において、複数のノードはエッジノードおよびリレーノードを含み、エッジノードは第1エッジノードおよび第2エッジノードを含む。エッジノードはアタッチメント回路を通じて顧客エッジノードに接続され得る。例えば、第1エッジノードは第1顧客エッジノードに接続され、第2エッジノードは第2顧客エッジノードに接続される。第1顧客エッジノードは、トラフィックフローを第1エッジノードへ送信し、第1エッジノードは、トラフィックフローをデータパケットとして適応的にカプセル化し得、その結果、第1エッジノードは伝送を実行する。
【0088】
第1エッジノードと第2エッジノードとの間に少なくとも2つの経路があり、各経路上に少なくとも1つのリレーノードがある。データパケットは、第1エッジノードから出発し、少なくとも2つの経路を通じて第2エッジノードに到着する。障害が無い経路が1つでもあれば、第2エッジノードはデータパケットを受信できる。これにより、データ伝送の信頼性が確実になる。第2エッジノードは、データパケットを受信した後に、非反復データパケットのカプセル開放を行い、非反復データパケットをトラフィックフローに復元し、トラフィックフローを第2顧客エッジノードへ送信し得る。
【0089】
図2は、複数のノードの可能なアーキテクチャの概略図である。この図において、第1エッジノード(エッジA)、第2エッジノード(エッジB)および2つのリレーノードが含まれ、2つのリレーノードは第1リレーノード(リレーC)および第2リレーノード(リレーD)である。エッジA、リレーC、およびリレーDは、互いに接続され、リレーCおよびリレーDの両方はエッジBに接続される。
【0090】
エッジAはAC1を通じてCE1に接続され、その結果、エッジAは、トラフィックフローをCE1から受信し、トラフィックフローをデータパケットとして適応的にカプセル化できる。エッジBはAC2を通じてCE2に接続され、その結果、エッジBは受信済みデータパケットをトラフィックフローに復元し、トラフィックフローをCE2へ送信できる。
【0091】
図2において、エッジAからエッジBへのデータパケットについて合計4つの経路があり得る。ここで、4つの経路は以下の通りである。
経路1:エッジA→リレーC→エッジB
経路2:エッジA→リレーC→リレーD→エッジB
経路3:エッジA→リレーD→エッジB
経路4:エッジA→リレーD→リレーC→エッジB
【0092】
CE1によって送信されたトラフィックフローは、4つの経路を通じてエッジAからエッジBへ伝送され得、それからCE2に到着する。障害が無い経路がいずれか1つでもあれば、CE2はトラフィックフローを受信できる。エッジAのデータパケットが4つの経路を通過できることを確実にするべく、対応する構成情報が第1エッジノード、第2エッジノード、第1リレーノード、および第2リレーノードの各々について生成され得、対応する機能モジュールを構成する。
【0093】
第1構成情報がエッジAについて生成され得る。第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットをリレーCへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットをリレーDへ出力することに使用される。すなわち、第1構成情報は、エッジAについて複製モジュールを構成することに使用される。複製モジュールは、エッジAが、CE1から受信されたトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製し、第1データパケットおよび第2データパケットを取得し、第1データパケットをリレーCへ送信し、第2データパケットをリレーDへ送信することを可能にできる。受信済みトラフィックフローに含まれる1または複数のパケットがあり得る。
【0094】
第2構成情報がリレーCについて生成され得る。第2構成情報は、第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットをリレーDへ出力すること、複製を通じて取得される第4データパケットおよびリレーDからのデータパケットのうちのデータパケットを取得すること、ならびに、取得済みデータパケットをエッジBへ送信することに使用される。任意選択的に、取得済みデータパケットは、複製を通じて取得される第4データパケットおよびリレーDからのデータパケットのうちのリレーCによって最初に受信されたデータパケットであり得る。すなわち、第2構成情報は、リレーCについて複製モジュールおよび除去モジュールを構成することに使用される。複製モジュールは、リレーCが、受信された第1データパケットを複製して、第3データパケットおよび第4データパケットを取得すること、ならびに、第3データパケットをリレーDへ送信することを可能にできる。除去モジュールは、リレーCが、第4データパケットおよびリレーDからのデータパケット(すなわち、以下で説明される第5データパケット)において、最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットをエッジBへ送信することを可能にすることができる。リレーCが最初に第4データパケットを受信する場合、リレーCは第4データパケットをエッジBへ送信する。リレーCが最初に第5データパケットを受信する場合、リレーCは第5データパケットをエッジBへ送信する。
【0095】
第4構成情報がリレーDについて生成され得る。第4構成情報は、エッジAからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットをリレーCへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよびリレーCからの第3データパケットのうちのデータパケットを取得すること、ならびに、データパケットをエッジBへ送信することに使用される。任意選択的に、取得済みデータパケットは、複製を通じて取得される第6データパケットおよびリレーCからの第3データパケットにおける最初に受信したデータパケットであり得る。すなわち、第4構成情報は、リレーDについて複製モジュールおよび除去モジュールを構成することに使用される。リレーDの複製モジュールは、リレーDが、受信された第2データパケットを複製して、第5データパケットおよび第6データパケットを取得すること、ならびに、第5データパケットをリレーCへ送信することを可能にできる。リレーDの除去モジュールは、リレーDが、複製を通じて取得される第6データパケットおよびリレーCからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをエッジBへ送信することを可能にでき、後に受信されたデータパケットを削除し得る。本願の本実施形態において、リレーDは、データパケットの受信順にデータパケットを取得し得、最初に受信したデータパケットを取得する。リレーDが第3データパケットの前に第6データパケットを受信する場合、リレーDは第6データパケットをエッジBへ送信する。リレーDが第6データパケットの前に第3データパケットを受信する場合、リレーDは第3データパケットをエッジBへ送信する。
【0096】
ネットワーク上の過剰なフラッディング、または、ドメインを越えて反復データパケットを送信することを回避するべく、第3構成情報がエッジBについて生成され得る。第3構成情報は、リレーCから受信したデータパケットおよびリレーDから受信したデータパケットのうちのデータパケットを取得および出力することに使用される。任意選択的に、取得済みデータパケットは、リレーCからのデータパケットおよびリレーDからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットであり得る。すなわち、第3構成情報は、エッジBについて除去モジュールを構成することに使用され、モジュールは、エッジBが、リレーCからのデータパケットおよびリレーDからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信することを可能にできる。例えば、リレーCからのデータパケットが第4データパケットであり、リレーDからのデータパケットが第6データパケットであり、エッジBが第6データパケットの前に第4データパケットを受信する場合、エッジBは第6データパケットを削除し、第4データパケットをCE2へ送信し得る。
【0097】
上述の分析に基づき、図3aを参照されたい。図3aは、図2に示される実施形態による複数のノードの可能な機能モジュールアーキテクチャの概略図である。図3aにおいて、複製モジュール(以降、略してRep)101がエッジAについて構成され得、rep102および除去モジュール(以降、略してElm)103がリレーCについて構成され得、rep104およびelm105がリレーDについて構成され得、elm106がエッジBについて構成され得る。rep101は、rep102およびrep104の両方に接続され、rep102は、elm103およびelm105の両方に接続され、rep104はelm103およびelm105の両方に接続され、elm103およびelm105の両方はelm106に接続される。
【0098】
rep101は、受信済みデータパケットを複製して第1データパケットおよび第2データパケットを取得し、第1データパケットをrep102へ送信し、第2データパケットをrep104へ送信するよう構成される。rep102は、第1データパケットを複製して第3データパケットおよび第4データパケットを取得し、第3データパケットをelm105へ送信し、第4データパケットをelm103へ送信する。rep104は、第2データパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをelm103へ送信し、第6データパケットをelm105へ送信する。elm103は、第4データパケットおよび第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをelm106へ送信する。elm105は、第3データパケットおよび第6データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをelm106へ送信する。elm106は、elm103からのデータパケットおよびelm105からのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信する。
【0099】
上で説明したように、トラフィックフローは1または複数のデータパケットを含み得ることに留意されたい。異なるデータパケットを識別するべく、シーケンス番号が、トラフィックフローの各データパケットを識別することに使用され得る。具体的には、エッジAは、シーケンス番号の昇順または降順に、トラフィックフローにおけるデータパケットを識別し得、データパケットのシーケンス番号の連続性は、データパケットの内容の連続性を反映する。例えば、データパケット1は、トラフィックフローにおける第1データパケット(最初のデータパケット)を示し、データパケット2は、トラフィックフローにおける第2データパケットを示し、パケット3は、トラフィックフローにおける第3パケットを示す。トラフィックフローにおけるデータパケットを複製するとき、エッジAの複製モジュールは、シーケンス番号の昇順または降順にデータパケットを1つずつ複製し得る。例えば、エッジAは、トラフィックフローに含まれるデータパケット1、データパケット2およびデータパケット3を複製する。具体的には、エッジAは最初にデータパケット1を複製し、次にデータパケット2を複製し、最後にデータパケット3を複製する。データパケットが複製された後、複製を通じて取得されるデータパケットの内容およびシーケンス番号はそれぞれ、複製されたデータパケットの内容およびシーケンス番号と同一である。例えば、データパケット1を複製することによって取得される少なくとも2つのデータパケットの各々はデータパケット1であり、データパケット2を複製することによって取得される少なくとも2つのデータパケットの各々はデータパケット2である。したがって、トラフィックフローが複数のデータパケットを含む場合、適宜、複製を通じて取得される複数の第1データパケット、および、複製を通じて取得される複数の第2データパケットがある。例えば、トラフィックフローがデータパケット1、データパケット2およびデータパケット3を含む場合、複製を通じて取得される第1データパケットも、データパケット1、データパケット2、データパケット3を含み、複製を通じて取得される第2データパケットも、データパケット1、データパケット2、およびデータパケット3を含む。
【0100】
本願の本実施形態において、データパケットを複製するとき、リレーノードの複製モジュールは、データパケットの受信順に基づいてデータパケットを1つずつ複製し得る。例えば、リレーCの複製モジュールがデータパケット1、データパケット2、およびデータパケット3を順に受信する場合、リレーCの複製モジュールは受信順にデータパケットを複製し得る。データパケットが伝送中に順序通りでない場合でも、パケットは受信順に複製されることができる。例えば、リレーCの複製モジュールがデータパケット1、データパケット3およびデータパケット2を順に受信する場合、リレーCの複製モジュールは受信順にデータパケットを複製し得る。
【0101】
除去モジュールについては、2つのケースがある。一方のケースにおいて、除去モジュールは、同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを取得し、送信のために、少なくとも2つのデータパケットの1つを選択し得る。別のケースでは、データパケットの伝送中のパケット損失に起因して除去モジュールが特定のシーケンス番号を有する1つのデータパケットのみを受信する場合、除去モジュールは当該データパケットを送信し得る。前者のケースでは、除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを連続して受信する場合、除去モジュールは最初に受信したデータパケットを出力し得る。または、除去モジュールが同一のシーケンス番号を有する少なくとも2つのデータパケットを同時に受信する場合、除去モジュールは出力のためのデータパケットのいずれか1つを選択し得る。
【0102】
例えば、第4データパケットがデータパケット1を含み、第5データパケットもデータパケット1を含む場合、リレーCの除去モジュールは、送信のために、最初に受信したデータパケット1を選択する。2つのデータパケット1が同時に受信される場合、リレーCの除去モジュールは、出力のために、データパケット1のいずれかを選択し得る。
【0103】
具体的な実装において、指示フラグは、除去モジュール上で各データパケットについて設定され得、指示フラグは、シーケンス番号を有するデータパケットが送信されたかどうかを示す。例えば、データパケット1の指示フラグが1である場合、シーケンス番号1を有するデータパケットが送信されたことを示す。データパケット1の指示フラグが0である場合、シーケンス番号1を有するデータパケットが送信されていないことを示す。
【0104】
このように、除去モジュールがシーケンス番号を有するデータパケットを受信する場合、除去モジュールは、当該シーケンス番号を有するデータパケットに対応する指示フラグを問い合わせし得る。対応する指示フラグが0である場合、除去モジュールが当該シーケンス番号を有するデータパケットを以前に送信していないことを示す。したがって、除去モジュールは当該データパケットを送信し得る。対応する指示フラグが1である場合、以前に除去モジュールが当該シーケンス番号を有するデータパケットを送信したことを示す。したがって、除去モジュールは当該データパケットを削除し得る。
【0105】
データパケットが、図3aに示されるフローの方向に従って伝送されることを可能にするべく、各ノードの構成情報は、対応するモジュールの入口情報および出口情報を含み得る。
【0106】
入口情報は例えば、入口セグメント情報および/または入口ポート情報であり得る。入口セグメント情報は少なくとも入口セグメント識別子を含み、任意選択的に、入口セグメントIPアドレスおよび/または入口セグメントラベルを更に含み得る。入口セグメントIPアドレスは、入口セグメントの始点ノードのIPアドレスおよび入口セグメントの終点ノードのIPアドレスを含む。入口ポート情報は入口ポート識別子を含み得る。
【0107】
出口情報は例えば、出口セグメント情報および/または出口ポート情報であり得る。出口セグメント情報は、少なくとも出口セグメント識別子を含み、任意選択的に、出口セグメントIPアドレスおよび/または出口セグメントラベルを更に含み得る。出口セグメントIPアドレスは、出口セグメントの始点ノードのIPアドレス、および、出口セグメントの終点ノードのIPアドレスを含む。出口ポート情報は出口ポート識別子を含み得る。
【0108】
本願の本実施形態において、入口セグメント識別子および出口セグメント識別子の各々は、32ビット符号なし整数であり得、始点ノードのIPアドレスおよび終点ノードのIPアドレスの各々は、32ビットIPv4アドレス、または、128ビットIPv6アドレスであり得る。本明細書において、IPv4アドレスのみが説明のための例として使用される。入口セグメントラベルおよび出口セグメントラベルの各々は、[16,1048575]の範囲の整数であり得る。
【0109】
各ノードの入口セグメント情報および出口セグメント情報を説明する前に、セグメントの概念およびセグメントに関連する概念を最初に説明する。
【0110】
本願の実施形態において、ノード間のリンクおよびノード内の接続は、セグメントと称され得、セグメント識別子はセグメントの識別子である。セグメントは方向を有する。例えば、エッジAからリレーCへのセグメント、および、リレーCからエッジAへのセグメントは、同一のセグメントでない。従って、2つのセグメントに対応するセグメント識別子も異なる。
【0111】
例えば、図2および図3aにおいてエッジAからリレーCへのセグメントのセグメント識別子は「1001」であり、リレーCからエッジBへのセグメントのセグメント識別子は「1002」であり、リレーCからリレーDへのセグメントのセグメント識別子は「1003」であり、リレーDからリレーCへのセグメントのセグメント識別子は「1004」であり、エッジAからリレーDへのセグメントのセグメント識別子は「1005」であり、リレーDからエッジBへのセグメントのセグメント識別子は「1006」である。セグメント識別子「1001」から「1006」は、ノード間のセグメントの識別子である。ノード内のセグメント識別子は例えば、リレーCにおけるrep102からelm103へのセグメントのセグメント識別子「2001」、および、リレーDにおけるrep104からelm105へのセグメントのセグメント識別子「2002」を含む。
【0112】
本願の本実施形態において、セグメントラベルはセグメント識別子に対応するラベルである。例えば、図2および図3aにおいて、エッジAからリレーCへのセグメントのセグメントラベルは「501」であり、リレーCからエッジBへのセグメントのセグメントラベルは「502」であり、リレーCからリレーDへのセグメントのセグメントラベルは「503」であり、リレーDからリレーCへのセグメントのセグメントラベルは「504」であり、エッジAからリレーDへのセグメントのセグメントラベルは「505」であり、リレーDからエッジBへのセグメントのセグメントラベルは「506」である。セグメントラベル「501」から「506」は、ノード間のセグメントのラベルである。ノード内のセグメントラベルは例えば、リレーCにおけるrep102からelm103へのセグメントのセグメントラベル「20」、および、リレーDにおけるrep104からelm105へのセグメントのセグメントラベル「21」を含む。
【0113】
加えて、各ノードは更に、IPアドレスを有し得る。例えば、図2および図3aにおいて、エッジAのIPアドレスは10.0.0.1であり、エッジBのIPアドレスは10.0.0.2であり、リレーCのIPアドレスは10.0.0.3であり、リレーDのIPアドレスは10.0.0.4である。
【0114】
このケースにおいて、エッジAの構成情報、すなわち、第1構成情報はまた、rep101の構成情報とみなされ得、出口セグメント識別子「1001」および出口セグメント識別子「1005」を含み得る。任意選択的に、第1構成情報は更に、出口セグメント識別子「1001」に対応する出口セグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「1005」に対応する出口セグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、第1構成情報は更に、出口セグメント識別子「1001」に対応するセグメントラベル「501」および出口セグメント識別子「1005」に対応するセグメントラベル「505」を含み得る。
【0115】
リレーCの構成情報、すなわち、第2構成情報は、elm103の構成情報およびrep102の構成情報を含む。
【0116】
rep102の構成情報は、入口セグメント識別子「1001」、出口セグメント識別子「2001」、および出口セグメント識別子「1003」を含む。任意選択的に、rep102の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「2001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、および、出口セグメント識別子1003に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep102の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1001」に対応するセグメントラベル「501」、出口セグメント識別子「2001」に対応するセグメントラベル「20」。および、出口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントラベル「503」を含み得る。
【0117】
elm103の構成情報は、入口セグメント識別子「2001」、入口セグメント識別子「1004」、および、出口セグメント識別子「1002」を含む。任意選択的に、elm103の構成情報は更に、入口セグメント識別子「2001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「1002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm103の構成情報は更に、入口セグメント識別子「2001」に対応するセグメントラベル「20」、入口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントラベル「504」、および、出口セグメント識別子「1002」に対応するセグメントラベル「502」を含み得る。
【0118】
リレーDの構成情報、すなわち第4構成情報は、rep104の構成情報およびelm105の構成情報を含む。
【0119】
rep104の構成情報は、入口セグメント識別子「1005」、出口セグメント識別子「2002」、および出口セグメント識別子「1004」を含む。任意選択的に、rep104の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1005」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「2002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子1004に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep104の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1005」に対応するセグメントラベル「505」、出口セグメント識別子「2002」に対応するセグメントラベル「21」、および、出口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントラベル「504」を含み得る。
【0120】
elm105の構成情報は、入口セグメント識別子「2002」、入口セグメント識別子「1003」、および、出口セグメント識別子「1006」を含む。任意選択的に、elm105の構成情報は更に、入口セグメント識別子「2002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「1006」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm105の構成情報は更に、入口セグメント識別子「2002」に対応するセグメントラベル「21」、入口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントラベル「503」、および、出口セグメント識別子「1006」に対応するセグメントラベル「506」を含み得る。
【0121】
エッジBの構成情報、すなわち第3構成情報はまた、elm106の構成情報とみなされ得、入口セグメント識別子「1002」および入口セグメント識別子「1006」を含み得る。任意選択的に、第3構成情報は更に、入口セグメント識別子「1002」に対応する入口セグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、入口セグメント識別子「1006」に対応する入口セグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、第3構成情報は更に、入口セグメント識別子「1002」に対応するセグメントラベル「502」、および、入口セグメント識別子「1006」に対応するセグメントラベル「506」を含み得る。
【0122】
当然、前述のノードに含まれるモジュール、および、当該モジュールの構成物は、本願に対するいかなる限定も構成するものではなく、当業者であれば、実際の状況に応じてモジュールを設計し得ることが理解され得る。
【0123】
例えば、第5構成情報がリレーDについて生成され得る。第5構成情報は、エッジAからの第2データパケットおよびリレーCからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットをリレーCへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケットをエッジBへ出力することに使用される。すなわち、第5構成情報は、リレーDについて除去モジュールおよび複製モジュールを構成することに使用される。リレーDの除去モジュールは、リレーDが、エッジAからの第2データパケットおよびリレーCからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することを可能にできる。リレーDの複製モジュールは、取得済みデータパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをリレーCへ送信し、第6データパケットをエッジBへ送信するよう構成される。
【0124】
具体的には、図3bを参照されたい。rep201はエッジAについて構成され得、elm206はエッジBについて構成され得、rep202およびelm203はリレーCについて構成され得、elm204およびrep205はリレーDについて構成され得る。rep201、rep202、およびelm204は互いに接続され、elm203、rep205、およびelm206は互いにに接続され、rep202は更にelm203に接続され、elm204は更にrep205に接続される。
【0125】
rep201は、受信済みデータパケットを複製して第1データパケットおよび第2データパケットを取得し、第1データパケットをrep202へ送信し、第2データパケットをelm204へ送信するよう構成される。rep202は、第1データパケットを複製して第3データパケットおよび第4データパケットを取得し、第3データパケットをelm204へ送信し、第4データパケットをelm203へ送信する。elm204は、第2データパケットおよび第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep205へ送信する。rep205は、elm204からのデータパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをelm203へ送信し、第6データパケットをelm206へ送信する。elm203は、第4データパケットおよび第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをelm206へ送信する。elm206は、elm203からのデータパケットおよびelm205からのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信する。
【0126】
同様に、4ノード(エッジA、リレーC、リレーDおよびエッジB)間のセグメントのセグメント識別子およびセグメントラベルについては、上述の説明を参照されたい。詳細は本明細書において説明しない。ノード内のセグメント識別子は例えば、リレーCにおけるrep202からelm203へのセグメントのセグメント識別子「3001」、および、リレーDにおけるelm204からrep205へのセグメントのセグメント識別子「3002」を含む。ノード内のセグメントラベルは例えば、リレーCにおけるrep202からelm203へのセグメントのセグメントラベル「31」、および、リレーDにおけるelm204からrep205へのセグメントのセグメントラベル「32」を含む。
【0127】
エッジAにおけるrep201の構成情報は、rep101の構成情報と同一であり、エッジBにおけるelm206の構成情報は、elm106の構成情報と同一である。したがって、詳細は本明細書において説明されない。
【0128】
リレーCにおけるrep202の構成情報およびelm203の構成情報は以下の通りである。
【0129】
rep202の構成情報は、入口セグメント識別子「1001」、出口セグメント識別子「3001」、および出口セグメント識別子「1003」を含む。任意選択的に、rep202の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「3001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、および、出口セグメント識別子1003に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep202の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1001」に対応するセグメントラベル「501」、出口セグメント識別子「3001」に対応するセグメントラベル「31」。および、出口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントラベル「503」を含み得る。
【0130】
elm203の構成情報は、入口セグメント識別子「3001」、入口セグメント識別子「1004」、および出口セグメント識別子「1002」を含む。任意選択的に、elm203の構成情報は更に、入口セグメント識別子「3001」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「1002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm203の構成情報は更に、入口セグメント識別子「3001」に対応するセグメントラベル「31」、入口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントラベル「504」、および、出口セグメント識別子「1002」に対応するセグメントラベル「502」を含み得る。
【0131】
リレーDにおけるrep204の構成情報およびelm205の構成情報は以下の通りである。
【0132】
elm204の構成情報は、入口セグメント識別子「1005」、入口セグメント識別子「1003」、および出口セグメント識別子「3002」を含む。任意選択的に、elm204の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1005」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.1(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.3(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「3002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm204の構成情報は更に、入口セグメント識別子「1005」に対応するセグメントラベル「505」、入口セグメント識別子「1003」に対応するセグメントラベル「503」、および、出口セグメント識別子「3002」に対応するセグメントラベル「32」を含み得る。
【0133】
rep205の構成情報は、入口セグメント識別子「3002」、入口セグメント識別子「1004」、および出口セグメント識別子「1006」を含む。任意選択的に、rep105の構成情報は更に、入口セグメント識別子「3002」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.4(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「1006」に対応するセグメントIPアドレス10.0.0.4(始点ノードのIPアドレス)およびセグメントIPアドレス10.0.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep105の構成情報は更に、入口セグメント識別子「3002」に対応するセグメントラベル「32」、出口セグメント識別子「1004」に対応するセグメントラベル「504」、および、出口セグメント識別子「1006」に対応するセグメントラベル「506」を含み得る。
【0134】
入口情報および出口情報に加えて、各ノードに対応する構成情報は更に、フロー識別子、モジュール識別子、ノード識別子などのうちの1または複数を含み得る。
【0135】
フロー識別子はデータパケットの識別子である。本願の本実施形態において、フロー識別子は32ビット符号なし整数であり得る。エッジAによって受信される各トラフィックフローは、1つのフロー識別子に対応し、同一のトラフィックフローについて、ノードの構成情報は同一のフロー識別子を含む。例えば、第1構成情報、第2構成情報、第3構成情報、第4構成情報、および第5構成情報の各々におけるフロー識別子は「101」である。
【0136】
モジュール識別子は、ノードにおける機能モジュールの識別子である。例えば、複製モジュールの識別子は「PRF」であり、除去モジュールの識別子は「PEF」、整列モジュールの識別子は「POF」である。
【0137】
ノード識別子はノードの識別子である。ノードの識別子は、ノードのIPアドレス、およびノードの番号などを含み得る。例えば、第1リレーノードのノード識別子は、「10.0.0.3」、「リレーC」、および「ノードC」などを含み得る。
【0138】
構成情報は、構成ファイルの形態で格納され得、構成ファイルは例えば、拡張マークアップ言語(extensible markup language, XML)構成ファイルであり得る。
【0139】
本願の本実施形態において、複数のノードの構成情報が取得された後に、S102が実行され得る。
【0140】
S102:複数のノードについて対応する構成情報を構成する。
【0141】
本願の本実施形態において、S102およびS102はコントローラによって実行される。コントローラは、各ノードから独立し得る、または、ノードの1つ、例えば第1エッジノードに配置され得る。
【0142】
コントローラが各ノードから独立している場合、コントローラは、対応する構成情報を各ノードへ送信することによって、各ノードについて対応する構成情報を構成し得る。具体的には、コントローラは、第1構成情報を第1エッジノードへ送信し、第2構成情報を第1リレーノードへ送信し、第3構成情報を第2エッジノードへ送信し、第4構成情報または第5構成情報を第2リレーノードへ送信する。具体的には、コントローラは、ネットワークコンフィギュレーションプロトコル(network configuration protocol, NETCONF)、RESTCONFプロトコル、経路計算要素通信プロトコル(path computation element communication protocol, PCEP)、境界ゲートウェイプロトコル(border gateway protocol, BGP)またはOpenFlowプロトコルなどのプロトコルに従って、対応する構成情報を各ノードへ送信し得る。RESTCONFプロトコルは、代表的状態転送(representational state transfer, REST)の原理に準拠するハイパーテキスト転送プロトコル(hypertext transfer protocol, HTTP)インタフェースを提供することに使用され、NETCONFデータ格納モデルに適合する。任意選択的に、コントローラは、対応するリモートプロシージャコール(remote procedure call, RPC)命令を各ノードへ送信し得、命令は各ノードに対応する構成情報を含む。
【0143】
コントローラが第1エッジノード上に配置される場合、第1エッジノードは、第1構成情報に基づいて構成を直接実行し、対応する構成情報を他のノードへ送信することによって、各ノードについて対応する構成情報を構成し得る。具体的には、第1エッジノードは、第2構成情報を第1リレーノードへ送信し、第3構成情報を第2エッジノードへ送信し、第4構成情報または第5構成情報を第2リレーノードへ送信する。
【0144】
任意選択的に、第1エッジノードは、リソース予約プロトコル‐トラフィックエンジニアリング(Resource Reservation Protocol - Traffic Engineering, RSVP-TE)に従って、経路(Path)メッセージを別のノードへ送信し得、経路メッセージは、別のノードに対応する構成情報を保持する。具体的には、経路メッセージは、明示的ルートオブジェクト(Explicit Route Objects, ERO)を含み、明示的経路オブジェクトは、表1に示されるメッセージフォーマットである。メッセージフォーマットは、PREOFモジュールタイプ(すなわち、前述のモジュール識別子)、フロー識別子(フローID)、フィールド長(length)、およびTLVフィールドを含み得る。TLVフィールドは、モジュール識別子に対応する機能モジュールの入口情報および出口情報を含み得る。
表1
【表1】
【0145】
例えば、リレーCはrep102およびelm103を含む。表2は、リレーCに対応する経路メッセージのメッセージフォーマットを示す。
表2
【表2】
【0146】
本願の本実施形態において、対応する構成情報を取得した後に、対応するモジュールが、対応する構成情報に基づいて複数のノードの各々について構成され得る。
【0147】
例えば、第1構成情報を取得した後に、複製モジュールは、第1エッジノードについて構成され得る。第1エッジノードの複製モジュールは、受信済みデータパケットを複製し、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力し、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力するよう構成される。
【0148】
第2構成情報を取得した後に、複製モジュールおよび除去モジュールが第1リレーノードについて構成され得る。第1リレーノードの複製モジュールは、第1データパケットを複製し、複製を通じて取得される第3データパケットを第2リレーノードへ出力するよう構成される。第1リレーノードの除去モジュールは、複製を通じて取得される第4データパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信するよう構成される。
【0149】
第3構成情報を取得した後に、除去モジュールが第2エッジノードについて構成され得る。第2エッジノードの除去モジュールは、第1リレーノードから受信したデータパケットおよび第2リレーノードから受信したデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットを出力するよう構成される。
【0150】
第4構成情報を取得した後に、複製モジュールおよび除去モジュールが第2リレーノードについて構成され得る。第2リレーノードの複製モジュールは、第1エッジノードからの第2データパケットを複製し、複製を通じて取得された第5データパケットを第1リレーノードへ出力するよう構成される。第2リレーノードの除去モジュールは、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信するよう構成される。
【0151】
代替的に、第5構成情報を取得した後に、除去モジュールおよび複製モジュールが第2リレーノードについて構成され得る。第2リレーノードの除去モジュールは、第1エッジノードからの第2データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成される。第2リレーノードの複製モジュールは、データパケットを複製し、複製を通じて取得された第5データパケットを第1リレーノードへ出力し、複製を通じて取得された第6データパケットを第2エッジノードへ出力するよう構成される。
【0152】
可能な実装において、各ノードは、ノードの構成情報に含まれる入口情報および出口情報に基づいて、転送プレーンの転送エントリを生成し、対応する転送機能を実装し得る。
【0153】
転送プレーン上のノードの転送エントリは、ノードに含まれる機能モジュールの識別子、および、機能モジュールの流入ラベルおよび流出ラベルを含み得る。構成情報がセグメントラベルを含まない場合、転送プレーンは、セグメント識別子とセグメントラベルとの間のマッピング関係に基づいて、セグメント識別子に対応するセグメントラベルを決定し得る。具体的には、入口セグメント識別子に対応するセグメントラベルが流入ラベルであり、出口セグメント識別子に対応するセグメントラベルが流出ラベルである。
【0154】
例えば、表3は、転送プレーン上のリレーCの転送エントリを示す。
表3
【表3】
【0155】
ノードによって転送プレーン上でデータパケットを転送するべく、各機能モジュールは、データパケットを出力するとき、流出ラベルをデータパケットに付加する(ラベルを追加する、またはラベルを置換する)必要がある。このように、現在のノードは、データパケットを受信した後に、解析を通じて、以前のノード上でデータパケットに付加された流出ラベルを取得し得、ここで、流出ラベルは、現在のノードの観点からは流入ラベルであり、現在のノードは次に、流入ラベルに基づいて転送エントリを問い合わせ、対応する流出ラベルを決定する。
【0156】
例えば、リレーCの複製モジュールが、ラベル501を有するデータパケットを受信する場合、複製モジュールは表3を検索し、識別子repを有する機能モジュールに対応する流出ラベルが31および503であると決定する。このことは、ラベル501を有するデータパケットが複製される必要があり、流出ラベル31および流出ラベル503が、複製を通じて取得される2つのデータパケットに付加され、2つのデータパケットの各々は対応するリンク上で送信されることを示す。リレーCの複製モジュールが付加された流出ラベル31を有するデータパケットを受信した後に、リレーCの除去モジュールは表3を検索し、識別子Elmを有する機能モジュールに対応する流出ラベルが502であると決定する。したがって、以前のノードによって付加された流出ラベル504を有するデータパケットを受信した後に、リレーCの除去モジュールは、2つのデータパケットのうちの1つを取得し、流出ラベル502を有するリンク上でデータパケットを出力する。
【0157】
加えて、本願の本実施形態において説明される「リンク」が物理的接続であり得る、または、仮想的接続であり得ることに留意されたい。
【0158】
前述の実施形態において、2つのリレーノードがある。実際の適用において、2つより多くのリレーノードがあり得る。以下では、4つのリレーノードがある例を使用することによって詳細な説明を提供する。4つのリレーノードのケースにおける実施形態は、2つのリレーノードのケースにおける実施形態と同様であるので、同一または同様の内容は再度説明されず、上述の説明を参照してよい。
【0159】
図4は複数のノードの可能なアーキテクチャの概略図 である。この図において、第1エッジノードエッジA'、第2エッジノードエッジB'、および4つのリレーノードが含まれ、4つのリレーノードは第1リレーノードリレーC'、第2リレーノードリレーD'、第3リレーノードリレーE'、および第4リレーノードリレーF'を含む。エッジA'、リレーC'、およびリレーD'は互いに接続され、リレーC'、リレーD'、リレーE'、およびリレーF'は互いに接続され、リレーE'、リレーF'、およびエッジB'は互いに接続される。
【0160】
エッジノードがアタッチメント回路を通じて顧客エッジノードに接続され得る。具体的には、エッジA'はAC1を通じてCE1に接続され、その結果、エッジA'はCE1からトラフィックフローを受信できる。エッジB'はAC2を通じてCE2に接続され、その結果、エッジB'は、受信済みデータパケットが統合されるトラフィックフローをCE2へ送信できる。
【0161】
図4において、エッジA'からエッジB'への合計16経路があり、16経路は以下の通りである。
経路1:エッジA'→リレーC'→リレーE'→エッジB';
経路2:エッジA'→リレーC'→リレーE'→リレーF'→エッジB';
経路3:エッジA'→リレーC'→リレーF'→エッジB';
経路4:エッジA'→リレーC'→リレーF'→リレーE'→エッジB';
経路5:エッジA'→リレーC'→リレーD'→リレーE'→エッジB';
経路6:エッジA'→リレーC'→リレーD'→リレーF'→エッジB';
経路7:エッジA'→リレーC'→リレーD'→リレーF'→リレーE'→エッジB';
経路8:エッジA'→リレーC'→リレーD'→リレーE'→リレーF'→エッジB';
経路9:エッジA'→リレーD'→リレーF'→エッジB';
経路10:エッジA'→リレーD'→リレーF'→リレーE'→エッジB';
経路11:エッジA'→リレーD'→リレーE'→エッジB';
経路12:エッジA'→リレーD'→リレーE'→リレーF'→エッジB';
経路13:エッジA'→リレーD'→リレーC'→リレーE'→エッジB';
経路14:エッジA'→リレーD'→リレーC'→リレーE'→リレーF'→エッジB';
経路15:エッジA'→リレーD'→リレーC'→リレーF'→エッジB';および
経路16:エッジA'→リレーD'→リレーC'→リレーF'→リレーE'→エッジB'.
【0162】
CE1によって送信されたトラフィックフローは、16経路を通じてエッジAからエッジBへ伝送され得、それからCE2に到着する。障害が無い経路が1つでもあれば、CE2はトラフィックフローを受信できる。トラフィックフローにおけるデータパケットが16経路を通過できることを確実にするべく、第1エッジノードエッジA'、第2エッジノードエッジB'、第1リレーノードリレーC'、第2リレーノードリレーD'、第3リレーノードリレーE'、および第4リレーノードリレーF'の各々について対応する構成情報が生成され得、対応するモジュールを構成する。
【0163】
第1構成情報がエッジA'について生成され得る。第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットをリレーC'へ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットをリレーD'へ出力することに使用される。すなわち、第1構成情報は、エッジA'について複製モジュールを構成することに使用される。当該モジュールは、エッジA'が、CE1から受信されたトラフィックフローにおけるデータパケットを複製し、第1データパケットおよび第2データパケットを取得すること、第1データパケットをリレーC'へ送信すること、ならびに第2データパケットをリレーD'へ送信することを可能にできる。
【0164】
第2構成情報がリレーC'について生成され得る。第2構成情報は、第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットをリレーD'へ出力すること、複製を通じて取得される第4データパケットおよびリレーDからのデータパケット(以下では第5データパケットと説明される)のうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットをリレーE'へ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第8データパケットをリレーF'へ出力することに使用される。すなわち、第2構成情報は、2つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールをリレーC'について構成することに使用される。リレーC'の第1複製モジュール(例えば図6aまたは図8におけるrep302)は、第1データパケットを複製して第3データパケットおよび第4データパケットを取得し、第3データパケットをリレーD'へ送信するよう構成される。リレーC'の除去モジュールは、第4データパケットおよびリレーD'からの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成される。リレーC'の第2複製モジュール(例えば図6aまたは図8におけるrep304)は、最初に受信したデータパケットを複製して第7データパケットおよび第8データパケットを取得し、第7データパケットをリレーE'へ送信し、第8データパケットをリレーF'へ送信するよう構成される。
【0165】
第6構成情報がリレーE'について生成され得る。第6構成情報は、第7データパケットおよびリレーD'からのデータパケット(すなわち、以下で説明される第11データパケット)のうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットをリレーF'へ出力すること、複製を通じて取得される第10データパケットおよびリレーF'からのデータパケット(すなわち、以下で説明される第13データパケット)のうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信することに使用される。すなわち、第6構成情報は、2つの除去モジュールおよび複製モジュールをリレーE'について構成することに使用される。リレーE'の第1除去モジュール(例えば、図6aまたは図8におけるelm305)は、第7データパケットおよび第11データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成される。リレーE'の複製モジュールは、最初に受信したデータパケットを複製して第9データパケットおよび第10データパケットを取得し、第9データパケットをリレーF'へ送信するよう構成される。リレーE'の第2除去モジュール(例えば図6aまたは図8におけるelm307)は、第10データパケットおよび第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信するよう構成される。
【0166】
第4構成情報がリレーD'について生成され得る。第4構成情報は、エッジA'からの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットをリレーC'へ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよびリレーC'からの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットをリレーE'へ送信すること、複製を通じて取得される第12データパケットをリレーF'へ送信することに使用される。すなわち、第4構成情報は、2つの複製モジュールおよび1つの除去モジュールをリレーD'について構成することに使用される。リレーD'の第1複製モジュール(例えば図7aまたは図8におけるrep308)は、第2データパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをリレーC'へ送信するよう構成される。リレーD'の除去モジュールは、第6データパケットおよびリレーD'からの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成される。リレーD'の第2複製モジュール(例えば図7aまたは図8におけるrep310)は、最初に受信したデータパケットを複製して第11データパケットおよび第12データパケットを取得し、第11データパケットをリレーE'へ送信し、第12データパケットをリレーF'へ送信するよう構成される。
【0167】
第7構成情報がリレーF'について生成され得る。第7構成情報は、第8データパケットおよび第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第13データパケットをリレーE'へ送信すること、複製を通じて取得される第14データパケットおよびリレーE'からの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信することに使用される。すなわち、第7構成情報は、2つの除去モジュールおよび1つの複製モジュールをリレーF'について構成することに使用される。リレーF'の第1除去モジュール(例えば図7aまたは図8におけるelm311)は、第8データパケットおよび第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成される。リレーF'の複製モジュールは、最初に受信したデータパケットを複製して第13データパケットおよび第14データパケットを取得し、第13データパケットをリレーE'へ送信するよう構成される。リレーF'の第2除去モジュール(例えば図7aまたは図8におけるelm313)は、第14データパケットおよび第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信するよう構成される。
【0168】
第3構成情報がエッジB'について生成され得る。第3構成情報は、リレーE'から受信したデータパケットおよびリレーF'から受信したデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信し得る。すなわち、第3構成情報は、エッジB'について除去モジュールを構成することに使用され、モジュールは、エッジB'がリレーE'からのデータパケットおよびリレーF'からのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信することを可能にできる。
【0169】
上述の分析に基づいて、図5を参照されたい。図において、rep301がエッジA'について構成され得、elm314がエッジB'について構成され得る。rep301は、CE1からデータパケットを取得し、受信済みデータパケットを複製して第1データパケットおよび第2データパケットを取得し、第1データパケットをリレーC'へ送信し、第2データパケットをリレーD'へ送信するよう構成される。elm314は、リレーE'からのデータパケットおよびリレーF'からのデータパケットを受信するよう構成され、最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信し得る。
【0170】
リレーC'、リレーD'、リレーE'およびリレーF'の各々に含まれるモジュールの数、ならびに、モジュール間の接続の方式について、複数の実装があり得る。
【0171】
リレーC'について、図6aに示されるように、可能な実装において、rep302、elm303、およびrep304はリレーC'について構成され得る。rep302は、第1データパケットを受信および複製して第3データパケットおよび第4データパケットを取得し、第3データパケットをリレーD'へ送信し、第4データパケットをelm303へ送信するよう構成される。elm303は、第4データパケットおよびリレーD'からの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep304へ送信する。rep304は、受信済みデータパケットを複製して第7データパケットおよび第8データパケットを取得し、第7データパケットをリレーE'へ送信し、第8データパケットをリレーF'へ送信する。
【0172】
同様に、elm305、rep306、およびelm307はリレーE'について構成され得る。elm305は、第7データパケットおよびリレーD'からの第11データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep306へ送信するよう構成される。rep306は、受信済みデータパケットを複製して第9データパケットおよび第10データパケットを取得し、第9データパケットをリレーF'へ送信し、第10データパケットをelm307へ送信する。
【0173】
図6bに示されるように、別の可能な実装において、rep402およびelm403がリレーC'について構成され得る。rep402は、第1データパケットを受信および複製して第3データパケット、第4データパケット、および第8データパケットを取得し、第3データパケットをリレーD'へ送信し、第4データパケットをelm403へ送信し、第8データパケットをリレーF'へ送信するよう構成される。elm403は、第4データパケットおよびリレーD'からの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをリレーE'へ送信する。
【0174】
同様に、rep404およびelm405がリレーE'について構成され得る。rep404は、リレーC'からデータパケットを複製して第9データパケットおよび第10データパケットを取得し、第9データパケットをリレーF'へ送信し、第10データパケットをelm405へ送信するよう構成される。elm405は、第10データパケット、リレーD'からの第11データパケット、およびリレーF'からの第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信する。
【0175】
リレーD'について、図7aに示されるように、可能な実装において、rep308、elm309、およびrep310がリレーD'について構成され得る。rep308は、第2データパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをリレーC'へ送信し、第6データパケットをelm309へ送信する。elm309は、第6データパケットおよびリレーC'からの第3データパケットにおける最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep310へ送信する。rep310は、elm309からのデータパケットを複製して第11データパケットおよび第12データパケットを取得し、第11データパケットをリレーE'へ送信し、第12データパケットをリレーF'へ送信する。
【0176】
同様に、elm311、rep312、およびelm313がリレーF'について構成され得る。elm311は、第12データパケットおよびリレーC'からの第8データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成され、最初に受信したデータパケットをrep312へ送信する。rep312は、受信済みデータパケットを複製し、第13データパケットおよび第14データパケットを取得し、第13データパケットをリレーE'へ送信し、第14データパケットをelm313へ送信する。elm313は、第14データパケットおよびリレーE'からの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得するよう構成され、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信する。
【0177】
図7bに示されるように、別の可能な実装において、rep408およびelm409は、リレーD'について構成され得る。rep408は、エッジA'からの第2データパケットを複製して第5データパケット、第6データパケット、および第11データパケットを取得し、第5データパケットをリレーC'へ送信し、第6データパケットをelm409へ送信し、第11データパケットをリレーE'へ送信するよう構成される。elm409は、第6データパケットおよびリレーC'からの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをリレーF'へ送信するよう構成される。
【0178】
同様に、rep410およびelm411がリレーF'について構成され得る。rep410は、リレーD'からのデータパケットを複製して第13データパケットおよび第14データパケットを取得し、第13データパケットをリレーE'へ送信し、第14データパケットをelm411へ送信するよう構成される。elm411は、第14データパケット、リレーC'からの第8データパケット、およびリレーE'からの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをエッジB'へ送信するよう構成される。
【0179】
当然、図6a、図6b、図7aおよび図7bに示される、ノードに含まれるモジュール、および、モジュール間の接続の方式は、本願の技術的解決手段に対していかなる限定も構成するものではない。当業者であれば、実際の状況に応じて、設計を更に実行し得る。
【0180】
加えて、本願の本実施形態において、図6aおよび図6bのいずれか、ならびに、図7aおよび図7bのいずれかは、ランダムに組み合わされ得る。以下では、詳細な説明のために、図5図6aおよび図7aを組み合わせることによって取得されるアーキテクチャの例、すなわち、図8に示されるアーキテクチャを使用する。
【0181】
具体的には、図8において、rep301がrep302およびrep308の両方に接続され、rep302がelm303およびelm309の両方に接続され、rep308がelm303およびelm309の両方に接続され、elm303がrep304に接続され、rep304がelm305およびelm311の両方に接続され、elm309がrep310に接続され、rep310がelm305およびelm311の両方に接続され、elm305がrep306に接続され、rep306がelm307およびelm313の両方に接続され、elm311がrep312に接続され、rep312がelm307およびelm313の両方に接続され、elm307およびelm313の両方がelm314に接続される。
【0182】
rep301はデータパケットをCE1から受信し、受信済みデータパケットを複製して第1データパケットおよび第2データパケットを取得し、第1データパケットをrep302へ送信し、第2データパケットをrep308へ送信する。rep302は第1データパケットを複製して第3データパケットおよび第4データパケットを取得し、第3データパケットをelm309へ送信し、第4データパケットをelm303へ送信する。rep308は第2データパケットを複製して第5データパケットおよび第6データパケットを取得し、第5データパケットをelm303へ送信し、第6データパケットをelm309へ送信する。elm303は第4データパケットおよび第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep304へ送信する。rep304は受信済みデータパケットを複製して第7データパケットおよび第8データパケットを取得し、第7データパケットをelm305へ送信し、第8データパケットをelm311へ送信する。elm309は第3データパケットおよび第6データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep310へ送信する。rep310は受信済みデータパケットを複製して第11データパケットおよび第12データパケットを取得し、第11データパケットをelm305へ送信し、第12データパケットをelm311へ送信する。elm305は第7データパケットおよび第11データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep306へ送信する。rep306は受信済みデータパケットを複製して第9データパケットおよび第10データパケットを取得し、第9データパケットをelm313へ送信し、第10データパケットをelm307へ送信する。elm311は第8データパケットおよび第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをrep312へ送信する。rep312は受信済みデータパケットを複製して第13データパケットおよび第14データパケットを取得し、第13データパケットをelm307へ送信し、第14データパケットをelm313へ送信する。elm307は第10データパケットおよび第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをelm314へ送信する。elm313は第9データパケットおよび第14データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをelm314へ送信する。elm314はelm307からのデータパケットおよびelm313からのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得し、最初に受信したデータパケットをCE2へ送信する。
【0183】
本実施形態において、ノード間のリンクおよびノード内のモジュール間の接続は、セグメントによって表され得、異なるセグメントは異なるセグメント識別子を有する。
【0184】
例えば、図8において、エッジA'からリレーC'へのセグメントのセグメント識別子は「4001」であり、エッジA'からリレーD'へのセグメントのセグメント識別子は「4002」であり、リレーC'からリレーD'へのセグメントのセグメント識別子は「4003」であり、リレーD'からリレーC'へのセグメントのセグメント識別子は「4004」であり、リレーC'からリレーF'へのセグメントのセグメント識別子は「4005」であり、リレーD'からリレーE'へのセグメントのセグメント識別子は「4006」であり、リレーC'からリレーE'へのセグメントのセグメント識別子は「4007」であり、リレーD'からリレーF'へのセグメントのセグメント識別子は「4008」であり、リレーE'からリレーF'へのセグメントのセグメント識別子は「4009」であり、リレーF'からリレーE'へのセグメントのセグメント識別子は「4010」であり、リレーE'からエッジB'へのセグメントのセグメント識別子は「4011」であり、リレーF'からエッジB'へのセグメントのセグメント識別子は「4012」である。セグメント識別子「4001」から「4012」はノード間のセグメントの識別子である。
【0185】
ノード内のセグメント識別子は、例えばリレーC'におけるrep302からelm303へのセグメントのセグメント識別子「5001」およびelm303からrep304へのセグメントのセグメント識別子「5002」、リレーE'におけるelm305からrep306へのセグメントのセグメント識別子「5003」およびrep306からelm307へのセグメントのセグメント識別子「5004」、リレーD'におけるrep308からelm309へのセグメントのセグメント識別子「5005」およびelm309からrep310へのセグメントのセグメント識別子「5006」、リレーF'におけるelm311からrep312へのセグメントのセグメント識別子「5007」およびrep312からelm313へのセグメントのセグメント識別子「5008」を含む。
【0186】
本願の本実施形態において、ノード間のセグメントおよびノード内のモジュール間のセグメントは更にセグメントラベルを有し得る。例えば、図8において、エッジA'からリレーC'へのセグメントのセグメントラベルは「601」であり、エッジA'からリレーD'へのセグメントのセグメントラベルは「602」であり、リレーC'からリレーD'へのセグメントのセグメントラベルは「603」であり、リレーD'からリレーC'へのセグメントのセグメントラベルは「604」であり、リレーC'からリレーF'へのセグメントのセグメントラベルは「605」であり、リレーD'からリレーE'へのセグメントのセグメントラベルは「606」であり、リレーC'からリレーE'へのセグメントのセグメントラベルは「607」であり、リレーD'からリレーF'へのセグメントのセグメントラベルは「608」であり、リレーE'からリレーF'へのセグメントのセグメントラベルは「609」であり、リレーF'からリレーE'へのセグメントのセグメントラベルは「610」であり、リレーE'からエッジB'へのセグメントのセグメントラベルは「611」であり、リレーF'からエッジB'へのセグメントのセグメントラベルは「612」である。セグメントラベル「601」から「612」は、ノード間のセグメントのラベルである。
【0187】
ノード内のセグメントラベルは、例えば、リレーC'におけるrep302からelm303へのセグメントのセグメントラベル「41」およびelm303からrep304へのセグメントのセグメントラベル「42」、リレーE'におけるelm305からrep306へのセグメントのセグメントラベル「43」およびrep306からelm307へのセグメントのセグメントラベル「44」、リレーD'におけるrep308からelm309へのセグメントのセグメントラベル「45」およびelm309からrep310へのセグメントのセグメントラベル「46」、リレーF'におけるelm311からrep312へのセグメントのセグメントラベル「47」およびrep312からelm313へのセグメントのセグメントラベル「48」を含む。
【0188】
加えて、各ノードは更にIPアドレスを有し得る。例えば、図4において、エッジA'のIPアドレスは、10.1.0.1、エッジB'のIPアドレスは、10.1.0.2、リレーC'のIPアドレスは、10.1.0.3、リレーD'のIPアドレスは、10.1.0.4、リレーE'のIPアドレスは、10.1.0.5、リレーF'のIPアドレスは、10.1.0.6である。
【0189】
このケースにおいて、エッジAの構成情報、すなわち、第1構成情報はまた、rep201の構成情報とみなされ得、出口セグメント識別子「4001」および出口セグメント識別子「4002」を含み得る。任意選択的に、第1構成情報は更に、出口セグメント識別子「4001」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.1(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子「4002」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.1(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、第1構成情報は更に、出口セグメント識別子「4001」に対応するセグメントラベル「601」および出口セグメント識別子「4002」に対応するセグメントラベル「602」を含み得る。
【0190】
リレーC'の構成情報、すなわち第2構成情報は、rep302の構成情報、elm303の構成情報、およびrep304の構成情報を含む。
【0191】
rep302の構成情報は、入口セグメント識別子「4001」、出口セグメント識別子「4003」、および出口セグメント識別子「5001」を含む。任意選択的に、rep302の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4001」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.1(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「4003」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子5001に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep302の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4001」に対応するセグメントラベル「601」、出口セグメント識別子「4003」に対応するセグメントラベル「603」、および、出口セグメント識別子「5001」に対応するセグメントラベル「41」を含み得る。
【0192】
elm303の構成情報は、入口セグメント識別子「5001」、入口セグメント識別子「4004」、および出口セグメント識別子「5002」を含む。任意選択的に、elm303の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5001」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「4004」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「5002」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm303の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5001」に対応するセグメントラベル「41」、入口セグメント識別子「4004」に対応するセグメントラベル「604」、および、出口セグメント識別子「5002」に対応するセグメントラベル「42」を含み得る。
【0193】
rep304の構成情報は、入口セグメント識別子「5002」、出口セグメント識別子「4005」、および出口セグメント識別子「4007」を含む。任意選択的に、rep304の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5002」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「4005」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子4007に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep304の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5002」に対応するセグメントラベル「42」、出口セグメント識別子「4005」に対応するセグメントラベル「605」、および出口セグメント識別子「4007」に対応するセグメントラベル「607」を含み得る。
【0194】
リレーD'の構成情報、すなわち第4構成情報は、rep308の構成情報、elm309の構成情報、およびrep310の構成情報を含む。
【0195】
rep308の構成情報は、入口セグメント識別子「4002」、出口セグメント識別子「4004」、および出口セグメント識別子「5005」を含む。任意選択的に、rep308の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4002」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.1(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「4004」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.3(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子5005に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep308の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4002」に対応するセグメントラベル「602」、出口セグメント識別子「4004」に対応するセグメントラベル「604」、および、出口セグメント識別子「5005」に対応するセグメントラベル「45」を含み得る。
【0196】
elm309の構成情報は、入口セグメント識別子「5005」、入口セグメント識別子「4003」、および出口セグメント識別子「5006」を含む。任意選択的に、elm309の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5005」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「4003」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)。ならびに、出口セグメント識別子5006に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm309の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5005」に対応するセグメントラベル「45」、入口セグメント識別子「4003」に対応するセグメントラベル「603」、および、出口セグメント識別子「5006」に対応するセグメントラベル「46」を含み得る。
【0197】
rep310の構成情報は、入口セグメント識別子「5006」、出口セグメント識別子「4006」、および出口セグメント識別子「4008」を含む。任意選択的に、rep310の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5006」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「4006」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子4008に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep304の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5006」に対応するセグメントラベル「46」、出口セグメント識別子「4006」に対応するセグメントラベル「606」、および、出口セグメント識別子「4008」に対応するセグメントラベル「608」を含み得る。
【0198】
リレーE'の構成情報、すなわち、第6構成情報は、elm305の構成情報、rep306の構成情報、および、elm307の構成情報を含む。
【0199】
elm305の構成情報は、入口セグメント識別子「4006」、入口セグメント識別子「4007」、および出口セグメント識別子「5003」を含む。任意選択的に、elm305の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4006」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「4007」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子5003に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm305の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4006」に対応するセグメントラベル「606」、入口セグメント識別子「4007」に対応するセグメントラベル「607」、および、出口セグメント識別子「5003」に対応するセグメントラベル「43」を含み得る。
【0200】
rep306の構成情報は、入口セグメント識別子「5003」、出口セグメント識別子「5004」、および出口セグメント識別子「4009」を含む。任意選択的に、rep306の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5003」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「5004」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子4009に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep306の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5003」に対応するセグメントラベル「43」、出口セグメント識別子「5004」に対応するセグメントラベル「44」、および、出口セグメント識別子「4009」に対応するセグメントラベル「609」を含み得る。
【0201】
elm307の構成情報は、入口セグメント識別子「4010」、入口セグメント識別子「5004」、および出口セグメント識別子「4011」を含む。任意選択的に、elm307の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4010」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「5004」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子4011に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm307の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4010」に対応するセグメントラベル「610」、入口セグメント識別子「5004」に対応するセグメントラベル「44」、および、出口セグメント識別子「4011」に対応するセグメントラベル「611」を含み得る。
【0202】
リレーF'の構成情報、すなわち第7構成情報は、elm311の構成情報、rep312の構成情報、およびelm313の構成情報を含む。
【0203】
elm311の構成情報は、入口セグメント識別子「4005」、入口セグメント識別子「4008」、および出口セグメント識別子「5007」を含む。任意選択的に、elm311の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4005」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.3(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「4008」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.4(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子5007に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm311の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4005」に対応するセグメントラベル「605」、入口セグメント識別子「4008」に対応するセグメントラベル「608」、および出口セグメント識別子「5007」に対応するセグメントラベル「47」を含み得る。
【0204】
rep312の構成情報は、入口セグメント識別子「5007」、出口セグメント識別子「5008」、および出口セグメント識別子「4010」を含む。任意選択的に、rep312の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5007」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、出口セグメント識別子「5008」に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子4010に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.5(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、rep312の構成情報は更に、入口セグメント識別子「5007」に対応するセグメントラベル「47」、出口セグメント識別子「5008」に対応するセグメントラベル「48」、および、出口セグメント識別子「4010」に対応するセグメントラベル「610」を含み得る。
【0205】
elm313の構成情報は、入口セグメント識別子「4009」、入口セグメント識別子「5008」、および出口セグメント識別子「4012」を含む。任意選択に、elm313の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4009」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、入口セグメント識別子「5008」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、出口セグメント識別子4012に対応する出口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および出口セグメントIPアドレス10.1.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm313の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4009」に対応するセグメントラベル「609」、入口セグメント識別子「5008」に対応するセグメントラベル「48」、および、出口セグメント識別子「4012」に対応するセグメントラベル「612」を含み得る。
【0206】
エッジB'の構成情報、すなわち第3構成情報は、elm314の構成情報とみなされ得る。elm314の構成情報は、入口セグメント識別子「4011」および入口セグメント識別子「4012」を含む。任意選択的に、elm314の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4011」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.5(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.2(終点ノードのIPアドレス)、ならびに、入口セグメント識別子「4012」に対応する入口セグメントIPアドレス10.1.0.6(始点ノードのIPアドレス)および入口セグメントIPアドレス10.1.0.2(終点ノードのIPアドレス)を含み得る。および/または、elm314の構成情報は更に、入口セグメント識別子「4011」に対応するセグメントラベル「611」および入口セグメント識別子「4012」に対応するセグメントラベル「612」を含み得る。
【0207】
前述の実施形態において、第2エッジノードは除去モジュールのみを有する。実際の適用において、第2エッジノードは更に、複数の受信済みデータパケットを整列するよう構成される整列モジュールを有し得る。上で説明されたように、異なるデータパケットを区別するべく、異なるデータパケットは、異なるデータパケット識別子に対応し得、データパケット識別子は、データパケットの生成順序に基づいて昇順に整列され得る。異なるデータパケット識別子を有するデータパケットを受信するとき、第2エッジノードは、データパケット識別子に基づいてデータパケットを整列し得、その結果、CE2は、順次に整列されたデータパケットを受信できる。
【0208】
したがって、第2エッジノードについて生成された第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールによって出力された複数のデータパケットを整列することに使用され得る。
【0209】
加えて、複製モジュールはパケット複製機能を実行し得、除去モジュールはパケット除去機能を実行し得、整列モジュールはパケット整列機能を実行し得ることに留意されたい。
【0210】
図9は、本願の実施形態によるトラフィックフロー処理装置の概略構造図である。
【0211】
本願の本実施形態において提供されるトラフィックフロー処理装置はコントローラにおいて使用され得る。
【0212】
トラフィックフロー処理装置500は具体的には、
第1構成情報を第1エッジノードについて生成および構成するよう構成される第1構成モジュール501であって、第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、第1構成モジュール501と、
第2構成情報を第1リレーノードについて生成および構成するよう構成される第2構成モジュール502であって、第2構成情報は、第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを第2リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第4データパケットおよび第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第2構成モジュール502と、
第3構成情報を第2エッジノードについて生成および構成するよう構成される第3構成モジュール503であって、第3構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、第2リレーノードは、第1エッジノードから第1リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い、第3構成モジュール503と
を備える。
【0213】
本願の本実施形態において、トラフィックフローの保護および伝送は、第1構成モジュール501、第2構成モジュール502、および第3構成モジュール503を使用することによって実装される。
【0214】
任意選択的に、当該装置は更に、第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールを備え、第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される。
【0215】
任意選択的に、第1構成情報は、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0216】
任意選択的に、第2構成情報は、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0217】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0218】
任意選択的に、第3構成情報は、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0219】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0220】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0221】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレス、および、第2エッジノードのIPアドレスを含み、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0222】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0223】
任意選択的に、第1構成情報は更に、第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1エッジノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1エッジノードの第1出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1エッジノードの第2出口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0224】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。
【0225】
第2構成情報は更に、第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第1リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードの複製モジュールから第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。第1リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0226】
任意選択的に、第3構成情報は更に、第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含む。第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。第2エッジノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0227】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子は、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0228】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子を含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子は、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメント識別子は、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメント識別子は、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される。
【0229】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードのIPアドレス、および、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントIPアドレスは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第1リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0230】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードのIPアドレスおよび第2エッジノードのIPアドレスを含み、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントIPアドレスは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0231】
任意選択的に、第4構成情報は更に、第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベル、第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメントラベルは、第1エッジノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第1出口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの複製モジュールの第2出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第1リレーノードへのセグメントに対応する。
【0232】
第4構成情報は更に、第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベル、第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルを含む。第2リレーノードの除去モジュールの第1入口セグメントラベルは、第2リレーノードの複製モジュールから第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの第2入口セグメントラベルは、第1リレーノードから第2リレーノードへのセグメントに対応する。第2リレーノードの除去モジュールの出口セグメントラベルは、第2リレーノードから第2エッジノードへのセグメントに対応する。
【0233】
任意選択的に、当該装置は更に、第2リレーノードについて第5構成情報を生成および構成するよう構成される第5構成モジュールを備える。第5構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケットを第2エッジノードへ出力することに使用される。
【0234】
任意選択的に、第2構成情報は更に、最初に受信された取得済みデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットを第3リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第8データパケットを第4リレーノードへ出力することに使用される。
【0235】
当該装置は更に、第6構成情報を第3リレーノードについて生成および構成するよう構成される第6構成モジュールを備える。第6構成情報は、第1リレーノードからの第7データパケットおよび第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットを第4リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第10データパケットおよび第4リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0236】
第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上のノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。
【0237】
任意選択的に、当該装置は更に、第4構成情報を第2リレーノードについて生成および構成するよう構成される第4構成モジュールを備える。第4構成情報は、第1エッジノードからの第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第5データパケットを第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび第1リレーノードからの第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットを第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信することに使用される。
【0238】
任意選択に、当該装置は更に、第7構成情報を第4リレーノードについて生成および構成するよう構成される第7構成モジュールを備える。第7構成情報は、第1リレーノードからの第8データパケットおよび第2リレーノードからの第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第13データパケットを第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される第14データパケットおよび第3リレーノードからの第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0239】
任意選択的に、第2構成情報は更に、第1データパケットを複製することによって取得された第11データパケットを第4リレーノードへ送信すること、および、最初に受信された取得済みデータパケットを第3リレーノードへ出力することに使用される。
【0240】
当該装置は更に、第6構成情報を第3リレーノードについて生成および構成するよう構成される第6構成モジュールを備える。第6構成情報は、第1リレーノードからのデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第12データパケットを第4リレーノードへ送信すること、第2リレーノードからのデータパケット、第4リレーノードからのデータパケット、および、複製を通じて取得される第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、最初に受信したデータパケットを第2エッジノードへ送信することに使用される。
【0241】
第3リレーノードは、第1リレーノードと第2エッジノードとの間のリンク上のノードであり、第4リレーノードは、第1エッジノードから第3リレーノードを経て第2エッジノードに至るリンク上に無い。
【0242】
図10を参照されたい。本願の実施形態は、コントローラ600を提供する。コントローラ600は、メモリ601およびプロセッサ602を含み得る。
【0243】
メモリ601は、命令を格納するよう構成される。
【0244】
前述のトラフィックフロー処理方法を実行するべく、プロセッサ602は、メモリ601における命令を実行するよう構成される。
【0245】
メモリ601およびプロセッサ602は、バス603を通じて互いに接続される。バス603は、ペリフェラルコンポーネントインターコネクト(peripheral component interconnect, PCI)バス、または拡張型業界標準アーキテクチャ(extended industry standard architecture, EISA)バスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。表現を簡潔にするべく、図10では、1本の太線のみがバスを表現することに使用されているが、これは、1本のバスのみ、または、1種類のバスのみがあることを意味するものではない。
【0246】
メモリ601は、ランダムアクセスメモリ(random-access memory, RAM)、フラッシュ(flash(登録商標))メモリ、リードオンリメモリ(read only memory, ROM)、消去可能プログラム可能型リードオンリメモリ(erasable programmable read only memory, EPROM)、電気的消去可能プログラム可能型リードオンリメモリ(electrically erasable programmable read only memory, EEPROM)、レジスタ(register)、ハードディスク、着脱式ハードディスク、CD‐ROM、または、当業者に知られている任意の他の形式の記憶媒体であり得る。
【0247】
プロセッサ602は例えば、中央処理ユニット(central processing unit, CPU)、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor, DSP)、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit, ASIC)、またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)、または別のプログラマブル論理デバイス、トランジスタ論理デバイス、ハードウェアコンポーネント、または、それらの任意の組み合わせであり得る。プロセッサは、本願において開示されるコンテンツを参照して説明されるさまざまな例示的な論理ブロック、モジュールおよび回路を実装または実行してよい。これに代えて、プロセッサは、計算機能を実装する複数のプロセッサの組み合わせ、例えば、1または複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、または、DSPおよびマイクロプロセッサの組み合わせであってよい。
【0248】
本願の実施形態が更に、命令を含むコンピュータ可読記憶媒体を提供する。命令がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、コントローラに適用される前述のトラフィックフロー処理方法を実行することが可能となる。
【0249】
本願の明細書、請求項、および添付図面において「第1」、「第2」、「第3」、「第4」などの用語(これらが存在する場合)は、同様のもの同士を区別することが意図されており、具体的な順または順序を必ずしも示さない。そのように使用されるデータは、適切な状況において相互交換可能であり、その結果、本明細書において説明される実施形態は、本明細書において例示または説明される順序以外の順序で実装できることが理解されるべきである。更に、「含む」、「有する」とう用語、および、任意の他の派生語は、非排他的な包含をカバーすることを意味している。例えば、段階またはユニットのリストを含むプロセス、方法、システム、製品、もしくはデバイスは必ずしも、それらの段階またはユニットに限定されず、明示的に列挙されない、または、そのようなプロセス、方法、システム、製品、もしくはデバイスに固有である他の段階またはユニットを含み得る。
【0250】
当業者であれば、便利で簡潔な説明のために、前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスについては、前述の方法の実施形態における対応するプロセスを参照してよく、詳細は本明細書において再度説明されないことを明確に理解し得る。
【0251】
本願において提供される複数の実施形態において、開示されるシステム、装置および方法は別の方式で実装され得ることが理解されるべきである。例えば、説明される装置の実施形態は単に例である。例えば、ユニットへの分割は単に論理的な機能分割であり、実際の実装においては、他の分割であってもよい。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントが別のシステムに組み合わされても統合されてもよく、いくつかの特徴が無視されても行われなくてもよい。加えて、示されたまたは説明された相互連結、すなわち直接的な連結または通信接続が、いくつかのインタフェースを介して実装されてよい。装置間またはユニット間の間接結合または通信接続は、電子的形態、機械的形態、または他の形態で実装されてよい。
【0252】
別個の部分として説明されているユニットは、物理的に別個のものであってもなくてもよい、かつ、ユニットとして表示されている部分は、物理的なユニットであってもなくてもよいし、1つの位置に配置されてもよいし、複数のネットワークユニットに分散されてもよい。実施形態における解決手段の目的を達成するために、実際の要件に応じて、ユニットのいくつか、または全部が取得され得る。
【0253】
加えて、本願の実施形態における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよく、または、これらのユニットのそれぞれが物理的に単独で存在してもよく、または、少なくとも2つユニットが1つのユニットに統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実装され得るか、または、ソフトウェアモジュールユニットの形態で実装され得る。
【0254】
統合されたユニットがソフトウェアモジュールユニットの形態で実装され、独立の製品として販売または使用される場合、統合されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に格納され得る。そのような理解に基づき、本願の技術的解決手段は本質的に、または、従来の技術に貢献する部分は、または、技術的解決手段の全部もしくはいくつかは、ソフトウェア製品の形態で実装され得る。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に格納されており、本願の実施形態において説明された方法の段階を全てまたは一部実行するようコンピュータデバイス(これは、パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスなどであってよい)に命令するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、着脱式ハードディスク、リードオンリメモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM, Random Access Memory)、磁気ディスク、および光学ディスクなど、プログラムコードを格納できる任意の媒体を含む。
【0255】
当業者であれば、1または複数の例において、本発明において説明される機能はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせで実装され得ることに気づくはずである。実施形態において説明される機能がソフトウェアによって実装される場合、前述の機能はコンピュータ可読媒体において格納され得る、または、1または複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体において伝送される。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含み、ここで、通信媒体は、コンピュータプログラムを1つの場所から別の場所へ伝送させることを容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用または専用のコンピュータからアクセス可能な任意の利用可能な媒体であり得る。
【0256】
前述の具体的な実装には、本発明の目的、技術的解決手段、および利点が更に、詳細に説明されている。上述の説明は単に本発明の具体的な実装であることが理解されるべきである。
【0257】
結論として、前述の実施形態は、本願を限定することではなく、本願の技術的解決手段を説明することを意図しているに過ぎない。本願は前述の実施形態を参照して詳細に説明されるが、当業者であれば、前述の実施形態において説明される技術的解決手段は、更に修正され得ること、または、技術的解決手段におけるいくつかの技術的機能が同等に置換され得ることを理解するはずである。これらの修正または置換によっても、対応する技術的解決手段の本質は、本願の実施形態の技術的解決手段の範囲外に逸脱することはない。
他の可能な項目(項目1)
コントローラに適用されるトラフィックフロー処理方法であって、
第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成する段階であって、上記第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、段階と、
上記第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成する段階であって、上記第2構成情報は、上記第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを上記第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび上記第2リレーノードからの第5データパケットのうち の最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階と、
第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成する段階であって、上記第3構成情報は、上記第1リレーノードからのデータパケットおよび上記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、上記第2リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードを経て上記第2エッジノードに至るリンク上に無い、段階と
を備える方法。(項目2)
上記方法は更に、
上記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成する段階であって、上記第4構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケットおよび上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、段階と
を備える、項目1に記載の方法。(項目3)
上記第1構成情報は、上記第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される、項目1または2に記載の方法。(項目4)
上記第2構成情報は、上記第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
項目1から3のいずれか一項に記載の方法。(項目5)
上記第3構成情報は、上記第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、項目1から4のいずれか一項に記載の方法。(項目6)
上記第1構成情報は更に、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレス、および、上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードの上記IPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応することを備える、項目3に記載の方法。(項目7)
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレスおよび上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、
項目4に記載の方法。(項目8)
上記第3構成情報は更に、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードのIPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応し、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードのIPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目5に記載の方法。(項目9)
上記第1構成情報は更に、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第1エッジノードの上記第1出口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1エッジノードの上記第2出口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応する、項目3または6に記載の方法。(項目10)
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントラベル、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目4または7に記載の方法。(項目11)
上記第3構成情報は更に、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応し、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目5または8に記載の方法。(項目12)
上記第4構成メッセージは更に、上記第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
項目2に記載の方法。(項目13)
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレス、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレス、および、上記第2エッジノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、
項目12に記載の方法。(項目14)
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントラベル、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベル、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、
項目12または13に記載の方法。(項目15)
上記方法は更に、上記第2リレーノードについて第5構成情報を生成および構成する段階であって、上記第5構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットおよび上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得された上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得された第6データパケットを上記第2エッジノードへ出力することに使用される、段階を備える、項目1に記載の方法。(項目16)
上記第2構成情報は更に、最初に受信された上記取得済みデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットを第3リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第8データパケットを第4リレーノードへ出力することに使用され、
上記方法は更に、上記第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成する段階であって、上記第6構成情報は、上記第1リレーノードからの上記第7データパケットおよび上記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットを上記第4リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第10データパケットおよび上記第4リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、段階を備え、
上記第3リレーノードは上記第1リレーノードと上記第2エッジノードとの間の上記リンク上のノードであり、上記第4リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第3リレーノードを経て上記第2エッジノードに至るリンク上に無い、
項目1に記載の方法。(項目17)
上記方法は更に、上記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成する段階であって、上記第4構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットを上記第3リレーノードへ送信すること、ならびに、複製を通じて取得される第12データパケットを上記第4リレーノードへ送信することに使用される、段階を備える、項目16に記載の方法。(項目18)
上記方法は更に、上記第4リレーノードについて第7構成情報を生成および構成する段階であって、上記第7構成情報は、上記第1リレーノードからの上記第8データパケットおよび上記第2リレーノードからの上記第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される上記第13データパケットを上記第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される上記第14データパケットおよび上記第3リレーノードからの上記第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、段階を備える、項目17に記載の方法。(項目19)
上記第2構成情報は更に、上記第1データパケットを複製することによって取得される第11データパケットを第4リレーノードへ送信すること、最初に受信された上記取得済みデータパケットを第3リレーノードへ出力することに使用され、
上記方法は更に、上記第3リレーノードについて、第6構成情報を生成および構成する段階であって、上記第6構成情報は、上記第1リレーノードからのデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第12データパケットを上記第4リレーノードへ送信すること、上記第2リレーノードからの上記データパケット、上記第4リレーノードからのデータパケット、および、複製を通じて取得される第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、段階を備え、
上記第3リレーノードは、上記第1リレーノードと上記第2エッジノードとの間の上記リンク上のノードであり、上記第4リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第3リレーノードを経て上記第2エッジノードに至るリンク上に無い、
項目1に記載の方法。(項目20)
コントローラに使用されるトラフィックフロー処理装置であって、
第1エッジノードについて第1構成情報を生成および構成するよう構成される第1構成モジュールであって、上記第1構成情報は、受信済みトラフィックフローに含まれるデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第1データパケットを第1リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第2データパケットを第2リレーノードへ出力することに使用される、第1構成モジュールと、
上記第1リレーノードについて第2構成情報を生成および構成するよう構成される第2構成モジュールであって、上記第2構成情報は、上記第1データパケットを複製すること、複製を通じて取得される第3データパケットを上記第2リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第4データパケットおよび上記第2リレーノードからの第5データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第2構成モジュールと、
第2エッジノードについて第3構成情報を生成および構成するよう構成される第3構成モジュールであって、上記第3構成情報は、上記第1リレーノードからのデータパケット、および、上記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得することに使用され、上記第2リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードを経て上記第2エッジノードへ至るリンク上に無い、第3構成モジュールと
を備える装置。(項目21)
上記装置は更に、上記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールであって、上記第4構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得される第6データパケット、および、上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および出力することに使用される、第4構成モジュールを備える、項目20に記載の装置。(項目22)
上記第1構成情報は、上記第1エッジノードの複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用される、項目20または21に記載の装置。(項目23)
上記第2構成情報は、上記第1リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
項目20から22のいずれか一項に記載の装置。(項目24)
上記第3構成情報は、上記第2エッジノードの除去モジュールの第1入口セグメント識別子、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子を含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、項目20から23のいずれか一項に記載の装置。(項目25)
上記第1構成情報は更に、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレス、および、上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードの上記IPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応する、項目22に記載の装置。(項目26)
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレスおよび上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第1リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、
項目23に記載の装置。(項目27)
上記第3構成情報は更に、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレス、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードのIPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応し、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードのIPアドレスおよび上記第2エッジノードのIPアドレスを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目24に記載の装置。(項目28)
上記第1構成情報は更に、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第1エッジノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第1エッジノードの上記第1出口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1エッジノードの上記第2出口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応する、項目22または25に記載の装置。(項目29)
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントラベル、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第2構成情報は更に、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントラベル、および、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードの上記複製モジュールから上記第1リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第1リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目23または26に記載の装置。(項目30)
上記第3構成情報は更に、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、および、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントラベルを含み、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応し、上記第2エッジノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目24または27に記載の装置。(項目31)
上記第4構成メッセージは更に、上記第2リレーノードの複製モジュールの入口セグメント識別子、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメント識別子、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメント識別子を含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメント識別子は、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメント識別子、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメント識別子、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメント識別子を含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメント識別子は、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメント識別子は、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントを識別することに使用され、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメント識別子は、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントを識別することに使用される、
項目21に記載の装置。(項目32)
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントIPアドレス、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントIPアドレス、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードのIPアドレスおよび上記第2リレーノードのIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントIPアドレスは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスおよび上記第1リレーノードのIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレス、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第2入口セグメントIPアドレス、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントIPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントIPアドレスは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードの上記IPアドレス、および、上記第2エッジノードの上記IPアドレスを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントIPアドレスは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、
項目31に記載の装置。(項目33)
上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの入口セグメントラベル、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第1出口セグメントラベル、および、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの第2出口セグメントラベルを含み、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記入口セグメントラベルは、上記第1エッジノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第1出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記複製モジュールの上記第2出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第1リレーノードへのセグメントに対応し、上記第4構成情報は更に、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの第1入口セグメントラベル、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベル、および、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの出口セグメントラベルを含み、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第1入口セグメントラベルは、上記第2リレーノードの上記複製モジュールから上記第2リレーノードの上記除去モジュールへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記第2入口セグメントラベルは、上記第1リレーノードから上記第2リレーノードへのセグメントに対応し、上記第2リレーノードの上記除去モジュールの上記出口セグメントラベルは、上記第2リレーノードから上記第2エッジノードへのセグメントに対応する、項目31または32に記載の装置。(項目34)
上記装置は更に、上記第2リレーノードについて第5構成情報を生成および構成する段階であって、上記第5構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットおよび上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得された上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、ならびに、複製を通じて取得された第6データパケットを上記第2エッジノードへ出力することに使用される、段階を備える、項目20に記載の装置。(項目35)
上記第2構成情報は更に、最初に受信された上記取得済みデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第7データパケットを第3リレーノードへ出力すること、および、複製を通じて取得される第8データパケットを第4リレーノードへ出力することに使用され、
上記装置は更に、上記第3リレーノードについて第6構成情報を生成および構成するよう構成する第6構成モジュールであって、上記第6構成情報は、上記第1リレーノードからの上記第7データパケットおよび上記第2リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第9データパケットを上記第4リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第10データパケットおよび上記第4リレーノードからのデータパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、第6構成モジュールを備え、
上記第3リレーノードは上記第1リレーノードと上記第2エッジノードとの間の上記リンク上のノードであり、上記第4リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第3リレーノードを経て上記第2エッジノードに至るリンク上に無い、
項目20に記載の装置。(項目36)
上記装置は更に、上記第2リレーノードについて第4構成情報を生成および構成するよう構成される第4構成モジュールであって、上記第4構成情報は、上記第1エッジノードからの上記第2データパケットを複製すること、複製を通じて取得される上記第5データパケットを上記第1リレーノードへ出力すること、複製を通じて取得される第6データパケットおよび上記第1リレーノードからの上記第3データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される第11データパケットを上記第3リレーノードへ送信すること、ならびに、複製を通じて取得される第12データパケットを上記第4リレーノードへ送信することに使用される、第4構成モジュールを備える、項目35に記載の装置。(項目37)
上記装置は更に、上記第4リレーノードについて第7構成情報を生成および構成するよう構成される第7構成モジュールであって、上記第7構成情報は、上記第1リレーノードからの上記第8データパケットおよび上記第2リレーノードからの上記第12データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得および複製すること、複製を通じて取得される上記第13データパケットを上記第3リレーノードへ送信すること、複製を通じて取得される上記第14データパケットおよび上記第3リレーノードからの上記第9データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、第7構成モジュールを備える、項目36に記載の装置。(項目38)
上記第2構成情報は更に、上記第1データパケットを複製することによって取得される第11データパケットを第4リレーノードへ送信すること、最初に受信された上記取得済みデータパケットを第3リレーノードへ出力することに使用され、
上記装置は更に、上記第3リレーノードについて、第6構成情報を生成および構成するよう構成される第6構成モジュールであって、上記第6構成情報は、上記第1リレーノードからのデータパケットを複製すること、複製を通じて取得される第12データパケットを上記第4リレーノードへ送信すること、上記第2リレーノードからの上記データパケット、上記第4リレーノードからのデータパケット、および、複製を通じて取得される第13データパケットのうちの最初に受信したデータパケットを取得すること、ならびに、上記最初に受信したデータパケットを上記第2エッジノードへ送信することに使用される、第6構成モジュールを備え、
上記第3リレーノードは、上記第1リレーノードと上記第2エッジノードとの間の上記リンク上のノードであり、上記第4リレーノードは、上記第1エッジノードから上記第3リレーノードを経て上記第2エッジノードに至るリンク上に無い、
項目20に記載の装置。
図1
図2
図3a
図3b
図4
図5
図6a
図6b
図7a
図7b
図8
図9
図10
【国際調査報告】