(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-05-19
(54)【発明の名称】情報伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス
(51)【国際特許分類】
H04W 28/04 20090101AFI20220512BHJP
H04W 72/04 20090101ALI20220512BHJP
H04W 24/10 20090101ALI20220512BHJP
H04L 1/16 20060101ALI20220512BHJP
H04L 27/26 20060101ALI20220512BHJP
H04W 92/18 20090101ALI20220512BHJP
H04W 88/04 20090101ALI20220512BHJP
【FI】
H04W28/04 110
H04W72/04 136
H04W24/10
H04L1/16
H04L27/26 113
H04W92/18
H04W88/04
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021549576
(86)(22)【出願日】2019-02-22
(85)【翻訳文提出日】2021-08-23
(86)【国際出願番号】 CN2019075958
(87)【国際公開番号】W WO2020168574
(87)【国際公開日】2020-08-27
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
(71)【出願人】
【識別番号】516227559
【氏名又は名称】オッポ広東移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】GUANGDONG OPPO MOBILE TELECOMMUNICATIONS CORP., LTD.
【住所又は居所原語表記】No. 18 Haibin Road,Wusha, Chang’an,Dongguan, Guangdong 523860 China
(74)【代理人】
【識別番号】100091487
【氏名又は名称】中村 行孝
(74)【代理人】
【識別番号】100120031
【氏名又は名称】宮嶋 学
(74)【代理人】
【識別番号】100107582
【氏名又は名称】関根 毅
(74)【代理人】
【識別番号】100152205
【氏名又は名称】吉田 昌司
(74)【代理人】
【識別番号】100137523
【氏名又は名称】出口 智也
(72)【発明者】
【氏名】チャオ、チェンシャン
(72)【発明者】
【氏名】ルー、チエンシー
(72)【発明者】
【氏名】リン、ホエイ-ミン
【テーマコード(参考)】
5K014
5K067
【Fターム(参考)】
5K014DA02
5K067AA23
5K067DD24
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE25
5K067HH21
(57)【要約】
本願の実施例は、情報伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイスを開示する。該方法は、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得することと、前記第1の端末デバイスが1つのアップリンクチャネルでネットワークデバイスに第1の情報を送信することとを含み、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す。本願の実施例に係る方法、端末デバイス及びネットワークデバイスは、ネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報を同時に送信することを実現することができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得することと、
前記第1の端末デバイスが1つのアップリンクチャネルでネットワークデバイスに第1の情報を送信することとを含み、
前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項2】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスがビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報及びビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成すること、又は、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報及びビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成すること、又は、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報及びビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成すること、又は、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算し、前記第1の情報を生成すること、又は、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成することを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項3】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項4】
前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む
ことを特徴とする請求項3に記載の情報伝送方法。
【請求項5】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである
ことを特徴とする請求項4に記載の情報伝送方法。
【請求項6】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである
ことを特徴とする請求項4に記載の情報伝送方法。
【請求項7】
前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項3~6のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項8】
前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項3、4、6、7のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項9】
前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項3~8のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項10】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定することを含む
ことを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項11】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得することと、
前記第1の端末デバイスが、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得することと、を含み、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定することは、
前記第1の端末デバイスが前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項10に記載の情報伝送方法。
【請求項12】
前記第1の端末デバイスが前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定することは、
前記第1の端末デバイスが前記第4の伝送リソース及び前記第5の伝送リソースの時間領域上の順番に応じて、前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項11に記載の情報伝送方法。
【請求項13】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第3の構成情報を取得することを含み、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示し、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定することは、
前記第1の端末デバイスが前記第6の伝送リソース又は前記第7の伝送リソースに応じて、前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定することを含む
ことを特徴とする請求項10に記載の情報伝送方法。
【請求項14】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項11又は12に記載の情報伝送方法。
【請求項15】
前記第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を取得することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信することを含む
ことを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項16】
前記第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を取得することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記第1の端末デバイスが前記第1の情報で示すサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項17】
前記第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を取得することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定することとを含む
ことを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項18】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第1の物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを受信することと、
前記第2の端末デバイスが第2のPDCCHを受信することとを含み、
前記第1のPDCCHが前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの伝送リソースを示し、
前記第2のPDCCHが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの伝送リソースを示し、前記第1のPDCCHが前記第2のPDCCHと異なる
ことを特徴とする請求項1~17のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項19】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項1~18のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項20】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項21】
第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を決定することと、
前記第1の端末デバイスが異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信することとを含む
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項22】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得することとを含み、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならなく、
前記第1の端末デバイスが異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記第1の端末デバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、前記第2の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項21に記載の情報伝送方法。
【請求項23】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項22に記載の情報伝送方法。
【請求項24】
前記第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を決定することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信することを含む
ことを特徴とする請求項21~23のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項25】
前記第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を決定することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定することとを含む
ことを特徴とする請求項21~23のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項26】
前記第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を決定することは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項21~23のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項27】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項22又は23に記載の情報伝送方法。
【請求項28】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項21~27のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項29】
アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする信号伝送方法。
【請求項30】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得することとを含み、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重なり、
前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記第1の端末デバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記アップリンクフィードバック情報を送信し又は前記第2の伝送リソースにおいて前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項29に記載の信号伝送方法。
【請求項31】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項30に記載の信号伝送方法。
【請求項32】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信することを含む
ことを特徴とする請求項29~31のいずれか1項に記載の信号伝送方法。
【請求項33】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定することとを含む
ことを特徴とする請求項29~31のいずれか1項に記載の信号伝送方法。
【請求項34】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項29~31のいずれか1項に記載の信号伝送方法。
【請求項35】
前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項29~34のいずれか1項に記載の信号伝送方法。
【請求項36】
前記第1の基準は、フィードバック情報のタイプ、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と第1の閾値との大きさ関係、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番のうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項35に記載の信号伝送方法。
【請求項37】
前記第1の属性は、優先度情報、遅延情報、信頼性情報、伝送レート情報及び通信距離情報のうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項36に記載の信号伝送方法。
【請求項38】
前記第1の閾値は、プロトコルで予め定義され、又は、ネットワークにより構成される
ことを特徴とする請求項36又は37に記載の信号伝送方法。
【請求項39】
前記第1の属性が優先度情報を含み、前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信すること、又は、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項36又は37に記載の信号伝送方法。
【請求項40】
前記第1の属性が遅延情報を含み、前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記遅延情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信すること、又は、
前記遅延情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項36又は37に記載の信号伝送方法。
【請求項41】
前記第1の基準が、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番を含み、前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記第1の端末デバイスが前記ダウンリンクデータを先に受信した場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信すること、又は、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を先に受信した場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項35又は36に記載の信号伝送方法。
【請求項42】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項30又は31に記載の信号伝送方法。
【請求項43】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクビーム情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクCQI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項29~42のいずれか1項に記載の信号伝送方法。
【請求項44】
ネットワークデバイスが1つのアップリンクチャネルにおいて第1の端末デバイスにより送信された第1の情報を受信することを含み、前記第1の情報がアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項45】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記第1の情報は、ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものである
ことを特徴とする請求項44に記載の情報伝送方法。
【請求項46】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される
ことを特徴とする請求項44に記載の情報伝送方法。
【請求項47】
前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む
ことを特徴とする請求項46に記載の情報伝送方法。
【請求項48】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである
ことを特徴とする請求項47に記載の情報伝送方法。
【請求項49】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである
ことを特徴とする請求項47に記載の情報伝送方法。
【請求項50】
前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項46~49のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項51】
前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項46、47、49、50のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項52】
前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項46~51のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項53】
前記方法は、さらに、
前記ネットワークデバイスが前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信することと、
前記ネットワークデバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信することと、
前記ネットワークデバイスが前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースにおいて1つのアップリンクチャネルで搬送される前記第1の情報を受信することとを含む
ことを特徴とする請求項44~52のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項54】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項53に記載の情報伝送方法。
【請求項55】
前記方法は、さらに、
前記ネットワークデバイスが前記第1の端末デバイスに第3の構成情報を送信することを含み、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項44~54のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項56】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI及びサイドリンクRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項44~55のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項57】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する
ことを特徴とする請求項44に記載の情報伝送方法。
【請求項58】
ネットワークデバイスが、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を第1の端末デバイスに送信することと、
前記ネットワークデバイスが、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならないことと、
前記ネットワークデバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し、前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信することとを含む
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項59】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項58に記載の情報伝送方法。
【請求項60】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項58又は59に記載の情報伝送方法。
【請求項61】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項58~60のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項62】
第1の端末デバイスとし、処理ユニットと送受信ユニットを含む端末デバイスであって、
前記処理ユニットは、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得するように構成され、
前記送受信ユニットは、1つのアップリンクチャネルにおいてネットワークデバイスに第1の情報を送信するように構成され、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項63】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記処理ユニットは、さらに、
ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、
前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、
前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、
前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算し、前記第1の情報を生成し、又は、
前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成するように構成される
ことを特徴とする請求項62に記載の端末デバイス。
【請求項64】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される
ことを特徴とする請求項62に記載の端末デバイス。
【請求項65】
前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む
ことを特徴とする請求項64に記載の端末デバイス。
【請求項66】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである
ことを特徴とする請求項65に記載の端末デバイス。
【請求項67】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである
ことを特徴とする請求項65に記載の端末デバイス。
【請求項68】
前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項64~67のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項69】
前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項64、65、67、68のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項70】
前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項64~69のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項71】
前記処理ユニットは、さらに、
前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定するように構成される
ことを特徴とする請求項62~70のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項72】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、
前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、
前記処理ユニットは、
前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定するように構成される
ことを特徴とする請求項71に記載の端末デバイス。
【請求項73】
前記処理ユニットは、
前記第4の伝送リソースと前記第5の伝送リソースの時間領域上の順番に応じて、前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定するように構成される
ことを特徴とする請求項72に記載の端末デバイス。
【請求項74】
前記送受信ユニットは、さらに、
第3の構成情報を取得するように構成され、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示し、
前記処理ユニットは、
前記第6の伝送リソース又は前記第7の伝送リソースに応じて、前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定するように構成される
ことを特徴とする請求項71に記載の端末デバイス。
【請求項75】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項72又は73に記載の端末デバイス。
【請求項76】
前記処理ユニットは、
第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される
ことを特徴とする請求項62~75のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項77】
前記処理ユニットは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記第1の情報で示すサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される
ことを特徴とする請求項62~75のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項78】
前記処理ユニットは、
第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信し、
前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される
ことを特徴とする請求項62~75のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項79】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの伝送リソースを示す第1の物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを受信し、
前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの伝送リソースを示す第2のPDCCHを受信し、前記第1のPDCCHが前記第2のPDCCHと異なる
ことを特徴とする請求項62~78のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項80】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項62~79のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項81】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する
ことを特徴とする請求項62に記載の端末デバイス。
【請求項82】
第1の端末デバイスとし、処理ユニットと送受信ユニットを含む端末デバイスであって、
前記処理ユニットは、ネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を決定するように構成され、
前記送受信ユニットは、異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項83】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、
前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならなく、
前記送受信ユニットは、
前記第1の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し前記第2の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項82に記載の端末デバイス。
【請求項84】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項83に記載の端末デバイス。
【請求項85】
前記処理ユニットは、
第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される
ことを特徴とする請求項82~84のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項86】
前記処理ユニットは、
第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号又はサイドリンクデータを受信し、
前記サイドリンク参照信号の測定結果又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて、前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される
ことを特徴とする請求項82~84のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項87】
前記処理ユニットは、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される
ことを特徴とする請求項82~84のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項88】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項83又は84に記載の端末デバイス。
【請求項89】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項82~88のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項90】
第1の端末デバイスとし、送受信ユニットを含む端末デバイスであって、
前記送受信ユニットは、アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項91】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、
前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重なり、
前記送受信ユニットは、
前記第1の伝送リソースにおいて前記アップリンクフィードバック情報を送信し又は前記第2の伝送リソースにおいて前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項90に記載の端末デバイス。
【請求項92】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項91に記載の端末デバイス。
【請求項93】
前記送受信ユニットは、さらに、
第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される
ことを特徴とする請求項90~92のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項94】
前記送受信ユニットは、さらに、
第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信し、
前記端末デバイスは、さらに、処理ユニットを含み、
前記処理ユニットは、前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される
ことを特徴とする請求項90~92のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項95】
前記端末デバイスは、さらに、処理ユニットを含み、
前記処理ユニットは、前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される
ことを特徴とする請求項90~92のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項96】
前記送受信ユニットは、
第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項90~95のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項97】
前記第1の基準は、フィードバック情報のタイプ、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と第1の閾値との大きさ関係、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番のうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項96に記載の端末デバイス。
【請求項98】
前記第1の属性は、優先度情報、遅延情報、信頼性情報、伝送レート情報及び通信距離情報のうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項97に記載の端末デバイス。
【請求項99】
前記第1の閾値は、プロトコルで予め定義され、又は、ネットワークにより構成される
ことを特徴とする請求項97又は98に記載の端末デバイス。
【請求項100】
前記第1の属性が優先度情報を含み、前記送受信ユニットは、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項97又は98に記載の端末デバイス。
【請求項101】
前記第1の属性が遅延情報を含み、前記送受信ユニットは、
前記遅延情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、
前記遅延情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項97又は98に記載の端末デバイス。
【請求項102】
前記第1の基準が、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番を含み、前記送受信ユニットは、
前記第1の端末デバイスが前記ダウンリンクデータを先に受信した場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を先に受信した場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される
ことを特徴とする請求項96又は97に記載の端末デバイス。
【請求項103】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項91又は92に記載の端末デバイス。
【請求項104】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項90~103のいずれか1項に記載の端末デバイス。
【請求項105】
送受信ユニットを含むネットワークデバイスであって、
前記送受信ユニットは、1つのアップリンクチャネルにおいて第1の端末デバイスにより送信された第1の情報を受信するように構成され、前記第1の情報がアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す
ことを特徴とするネットワークデバイス。
【請求項106】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記第1の情報は、ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものである
ことを特徴とする請求項105に記載のネットワークデバイス。
【請求項107】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される
ことを特徴とする請求項105に記載のネットワークデバイス。
【請求項108】
前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む
ことを特徴とする請求項107に記載のネットワークデバイス。
【請求項109】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである
ことを特徴とする請求項108に記載のネットワークデバイス。
【請求項110】
前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである
ことを特徴とする請求項108に記載のネットワークデバイス。
【請求項111】
前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項107~110のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項112】
前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項107、108、110、111のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項113】
前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される
ことを特徴とする請求項107~112のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項114】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信し、
前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信し、
前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースにおいて前記1つのアップリンクチャネルで搬送される前記第1の情報を受信するように構成される
ことを特徴とする請求項105~113のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項115】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項114に記載のネットワークデバイス。
【請求項116】
前記送受信ユニットは、さらに、
前記第1の端末デバイスに第3の構成情報を送信するように構成され、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項105~115のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項117】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項105~116のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項118】
前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する
ことを特徴とする請求項105に記載のネットワークデバイス。
【請求項119】
送受信ユニットを含むネットワークデバイスであって、
前記送受信ユニットは、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報第1の端末デバイスに送信し、
前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならなく、
前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される
ことを特徴とするネットワークデバイス。
【請求項120】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項119に記載のネットワークデバイス。
【請求項121】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項119又は120に記載のネットワークデバイス。
【請求項122】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項119~121のいずれか1項に記載のネットワークデバイス。
【請求項123】
プロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法を実行する
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項124】
プロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、請求項21~28のいずれか1項に記載の方法を実行する
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項125】
プロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、請求項29~43のいずれか1項に記載の方法を実行する
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項126】
プロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、請求項44~57のいずれか1項に記載の方法を実行する
ことを特徴とするネットワークデバイス。
【請求項127】
プロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、請求項58~61のいずれか1項に記載の方法を実行する
ことを特徴とするネットワークデバイス。
【請求項128】
メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、チップが搭載されたデバイスに請求項1~20のいずれか1項に記載の方法を実行させるプロセッサを備える
ことを特徴とするチップ。
【請求項129】
メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、チップが搭載されたデバイスに請求項21~28のいずれか1項に記載の方法を実行させるプロセッサを備える
ことを特徴とするチップ。
【請求項130】
メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、チップが搭載されたデバイスに請求項29~43のいずれか1項に記載の方法を実行させるプロセッサを備える
ことを特徴とするチップ。
【請求項131】
メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、チップが搭載されたデバイスに請求項44~57のいずれか1項に記載の方法を実行させるプロセッサを備える
ことを特徴とするチップ。
【請求項132】
メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、チップが搭載されたデバイスに請求項58~61のいずれか1項に記載の方法を実行させるプロセッサを備える
ことを特徴とするチップ。
【請求項133】
コンピュータプログラムを格納し、前記コンピュータプログラムは、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項134】
コンピュータプログラムを格納し、前記コンピュータプログラムは、請求項21~28のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項135】
コンピュータプログラムを格納し、前記コンピュータプログラムは、請求項29~43のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項136】
コンピュータプログラムを格納し、前記コンピュータプログラムは、請求項44~57のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項137】
コンピュータプログラムを格納し、前記コンピュータプログラムは、請求項58~61のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【請求項138】
請求項1~20のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項139】
請求項21~28のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項140】
請求項29~43のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項141】
請求項44~57のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項142】
請求項58~61のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項143】
請求項1から20のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項144】
請求項21から28のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項145】
請求項29から43のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項146】
請求項44から57のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項147】
請求項58から61のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願の実施例は、通信分野に関し、具体的に、情報伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイスに関する。
【背景技術】
【0002】
車両インターネットシステムにおいて、端末デバイスがネットワークデバイスにより送信されたダウンリンクデータチャネル又はダウンリンク参照信号を受信した場合、端末デバイスがネットワークデバイスに該ダウンリンクデータチャネル又はダウンリンク参照信号に対するフィードバック情報、即ち、アップリンクフィードバック情報を送信する必要があり、例えば、該アップリンクフィードバック情報は、ダウンリンクデータチャネルの復調結果又はダウンリンク参照信号の測定結果であってもよい。サイドリンクデータ又はサイドリンク参照信号の伝送が発生する場合、端末デバイスがさらにネットワークデバイスに該サイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバック情報、即ち、サイドリンクフィードバック情報をフィードバックする必要があり、これにより、ネットワークデバイスがリソース再構成を行うように支援する。
【0003】
端末デバイスがネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報を送信するとともに、ネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信する必要がある場合、この2つのフィードバック情報をどのように送信するか、参照可能な技術案がない。
【発明の概要】
【0004】
本願の実施例は、ネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を同時に送信することができる情報伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイスを提供する。
【0005】
第1の態様は、情報伝送方法を提供し、該方法は、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得することと、前記第1の端末デバイスが1つのアップリンクチャネルでネットワークデバイスに第1の情報を送信することとを含み、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す。
【0006】
第2の態様は、情報伝送方法を提供し、該方法は、第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を決定することと、前記第1の端末デバイスが異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信することとを含む。
【0007】
第3の態様は、情報伝送方法を提供し、該方法は、アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む。
【0008】
第4の態様は、情報伝送方法を提供し、該方法は、ネットワークデバイスが1つのアップリンクチャネルにおいて第1の端末デバイスにより送信された第1の情報を受信することを含み、前記第1の情報がアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す。
【0009】
第5の態様は、情報伝送方法を提供し、該方法は、ネットワークデバイスが、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を第1の端末デバイスに送信することと、前記ネットワークデバイスが、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならないことと、前記ネットワークデバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し、前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信することとを含む。
【0010】
第6の態様は、上記第1の態様またはその各実施態様の方法を実行するための端末デバイスを提供する。
【0011】
具体的には、端末デバイスは、上記第1の態様またはその各実施態様の方法を実行するための機能モジュールを備えている。
【0012】
第7の態様は、上記第2の態様またはその各実施態様の方法を実行するための端末デバイスを提供する。
【0013】
具体的には、端末デバイスは、上記第2の態様またはその各実施態様の方法を実行するための機能モジュールを備えている。
【0014】
第8の態様は、上記第3の態様またはその各実施態様の方法を実行するための端末デバイスを提供する。
【0015】
具体的には、端末デバイスは、上記第3の態様またはその各実施態様の方法を実行するための機能モジュールを備えている。
【0016】
第9の態様は、上記第4の態様またはその各実施態様の方法を実行するためのネットワークデバイスを提供する。
【0017】
具体的には、ネットワークデバイスは、上記第4の態様またはその各実施態様の方法を実行するための機能モジュールを備えている。
【0018】
第10の態様は、上記第5の態様またはその各実施態様の方法を実行するためのネットワークデバイスを提供する。
【0019】
具体的には、ネットワークデバイスは、上記第5の態様またはその各実施態様の方法を実行するための機能モジュールを備えている。
【0020】
第11の態様は、プロセッサとメモリを備える端末デバイスを提供する。このメモリは、コンピュータプログラムを格納し、このプロセッサは、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第1の態様またはその各実施態様における方法を実行する。
【0021】
第12の態様は、プロセッサとメモリを備える端末デバイスを提供する。このメモリは、コンピュータプログラムを格納し、このプロセッサは、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第2の態様またはその各実施態様における方法を実行する。
【0022】
第13の態様は、プロセッサとメモリを備える端末デバイスを提供する。このメモリは、コンピュータプログラムを格納し、このプロセッサは、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第3の態様またはその各実施態様における方法を実行する。
【0023】
第14の態様は、プロセッサとメモリを備えるネットワークデバイスを提供する。このメモリは、コンピュータプログラムを格納し、このプロセッサは、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第4の態様またはその各実施態様における方法を実行する。
【0024】
第15の態様は、プロセッサとメモリを備えるネットワークデバイスを提供する。このメモリは、コンピュータプログラムを格納し、このプロセッサは、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第5の態様またはその各実施態様における方法を実行する。
【0025】
第16の態様は、上記の第1から第5の態様のいずれかにおける方法、またはその各実施態様の方法を実行するチップを提供する。
【0026】
具体的には、このチップは、コンピュータプログラムをメモリから呼び出して実行し、上記の第1~第5の態様のいずれかの方法、またはそれらの各実施態様の方法をチップが搭載されたデバイスに実行させるプロセッサを備えている。
【0027】
第17の態様は、上記第1から第5の態様のいずれか1つの態様、またはその各実施態様における方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【0028】
第18の態様は、上記の第1から第5の態様のいずれか、またはその各実施態様における方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する
第19の態様は、コンピュータ上で実行されると、上記第1から第5の態様のいずれか、またはその各実施態様における方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを提供する。
【0029】
上記の技術案により、指示アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を同時に示す第1の情報をアップリンクチャネルで送信することで、ネットワークデバイスにアップリンクフィードバック及びサイドリンクフィードバックを同時に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【
図1】本願の実施例におけるサイドリンク通信システムのモード図である。
【
図2】本願の実施例におけるサイドリンク通信システムのモード図である。
【
図3】車両インターネットにおけるアップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報送信のモード図である。
【
図4】本願の実施例における情報伝送方法のブロック図である。
【
図5a】本願の実施例におけるHARQ ACKが占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図5b】本願の実施例におけるHARQ ACKが占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図6a】本願の実施例におけるサイドリンクHARQ ACKが占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図6b】本願の実施例におけるサイドリンクHARQ ACKが占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図7a】本願の実施例における多重化されたデータフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図7b】本願の実施例における多重化されたデータフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリング及びレートマッチングでそれぞれ決定されるモード図である。
【
図8】本願の実施例におけるPUSCHでアップリンクデータが伝送されない時のフィードバック情報のリソース分布のモード図である。
【
図9】本願の実施例における情報伝送方法のブロック図である。
【
図10】本願の実施例における情報伝送方法のフローチャートである。
【
図11】本願の実施例における異なる時間領域リソースでアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報の伝送のシーケンスである。
【
図12】本願の実施例における情報伝送方法のフローチャートである。
【
図13】本願の実施例における情報伝送方法のフローチャートである。
【
図14】本願の実施例における情報伝送方法のフローチャートである。
【
図15】本願の実施例における端末デバイスのブロック図である。
【
図16】本願の実施例における端末デバイスの他のブロック図である。
【
図17】本願の実施例における端末デバイスの他のブロック図である。
【
図18】本願の実施例におけるネットワークデバイスのブロック図である。
【
図19】本願の実施例におけるネットワークデバイスの他のブロック図である。
【
図20】本願の実施例における端末デバイスの他のブロック図である。
【
図21】本願の実施例におけるネットワークデバイスの他のブロック図である。
【
図22】本願の実施例におけるチップのブロック図である。
【
図23】本願の実施例における通信システムのブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0031】
以下、本願の実施例における技術的解決策を、本願の実施例における添付図面と併せて説明する。 明らかに、説明する実施例は、本願の実施例の一部であり、そのすべてではない。本願の実施例に基づいて、当業者が創造的労働をせずに得た他のすべての実施例は、本願の保護の範囲に入る。
【0032】
なお、本願の実施例の技術的解決策は、例えば、全地球移動通信( Global System of Mobile Communication、GSM )システム、コード分割多元接続( Code Division Multiple Access、CDMA )システム、広帯域コード分割多元接続( Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA )システム、汎用データパケット無線サービス( General Packet Radio Service、GPRS )、ロングタームエボリューションLTEシステム、LTE周波数分割複信( Frequency Division Duplex、FDD )システム、LTE時分割複信( Time Division Duplex、TDD )、汎用移動通信システム( Universal Mobile Telecommunication System、UMTS )、全地球相互接続マイクロ波アクセス( Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX )通信システム、新規無線( New Radio、NR )、又は将来の5Gシステム等の様々な通信システムに適用可能である。
【0033】
特に、本願の実施例の技術的解決策は、スパースコード多元接続( Sparse Code Multiple Access、SCMA )システム、低密度シグネチャ( Low Density Signature、LDS )システム等の様々な非直交多元接続技術に基づく通信システムに適用され得るが、SCMAシステム及びLDSシステムは、通信分野において別名としても知られてもよい。さらに、本願の実施例の技術的方式は、非直交多元接続技術を採用するマルチキャリア伝送システム、例えば、非直交多元接続技術を採用する直交周波数分割多重( Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM )、フィルタグループマルチキャリア( FILTER Bank Multi-Carrier、FBMC )、汎用周波数分割多重( Generalized Frequency Division Multiplexing、GFDM )、フィルタリング直交周波数分割多重( Filtered-OFDM、F-OFDM )システム等に適用されてもよい。
【0034】
本願の実施例における端末デバイスは、ユーザ機器(User Equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、ユーザ局、移動局、遠隔局、遠隔端末、移動装置、ユーザ端末、ターミナル、無線通信装置、ユーザエージェント、またはユーザデバイスを含むが、これらに限定されない。リモート端末、モバイルデバイス、加入者端末、ターミナル、無線通信デバイス、ユーザーエージェント、ユーザーデバイス。アクセス端末は、携帯電話、コードレス電話、SIP(Session Initiation Protocol)電話、WLL(Wireless Local Loop)ステーション、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機などが考えられます。無線通信に対応したハンドヘルド機器、無線モデムに接続されたコンピューティング機器やその他の処理装置、車載機器、ウェアラブル機器、将来の5Gネットワークや将来の進化したPLMN(Public Land Mobile Network)における端末デバイスなど、本願の実施例では限定されない。
【0035】
本願の実施例におけるネットワークデバイスは、端末デバイスと通信するための装置であってもよく、ネットワークデバイスは、GSMやCDMAにおけるBTS(Base Transceiver Station)、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB、NB)、LTEシステムにおけるEvolutional Base Station(LTEシステムにおけるEvolutional NodeB、eNB又はeNodeB)、CRAN(Cloud Radio Access Network)シナリオにおける無線コントローラ、またはネットワークデバイスは、将来の5Gネットワークにおける中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、または5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、gNBまたは将来PLMNにおけるネットワークデバイスであるが、本願の実施例がこれに限定されない。
【0036】
図1および
図2は、本願の実施例の一実施例の応用シナリオを示すモード図である。
図1は、1つのネットワークデバイスと2つの端末デバイスを例示的に示しており、 任意選択で、無線通信システムは複数のネットワークデバイスを含み、各ネットワークデバイスのカバレッジエリアは、他の数の端末デバイスを含んでいてもよいが、本願の実施例がこれに限定されない。さらに、無線通信システムは、MME(Mobile Management Entity)、S-GW(Serving Gateway)、P-GW(Packet Data Network Gateway)などの他のネットワークエンティティを含んでいてもよいが、本願の実施例がこれに限定されない。
【0037】
具体的には、端末デバイス20と端末デバイス30は、D2D(Device to Device)通信モードで通信してもよく、D2D通信を行う場合、D2Dリンク即ちサイドリンク(Sidelink、SL)を介して直接通信する。例えば、
図1または
図2に示すように、端末デバイス20と端末デバイス30は、サイドリンクを介して直接通信する。
図1では、端末デバイス20と端末デバイス30はサイドリンクを介して相互に通信し、その伝送リソースはネットワークデバイスによって割り当てられているが、
図2では、端末デバイス20と端末デバイス30はサイドリンクを介して相互に通信し、その伝送リソースはネットワークデバイスが伝送リソースを割り当てることなく、端末デバイス自身によって選択される。
【0038】
D2D通信モードは、V2V(Vehicle to Vehicle)通信やV2X(Vehicle to Everything)通信に適用される。V2X通信では、Xは一般的に、無線の送受信機能を持つ任意のデバイスを指す。例えば、低速で移動する無線デバイス、高速で移動する車両搭載デバイス、無線の送受信機能を持つネットワーク制御ノードなどに限定されない。なお、本願の実施例が主にV2X通信シナリオに適用されるが、その他のD2D通信シナリオにも適用可能であり、本願の実施例は何ら限定されるものではない。
【0039】
LTE-V2Xは、3GPPプロトコルバージョンRelease-14で標準化されており、2つの伝送モード、すなわち、伝送モード3(mode 3)と伝送モード4(mode 4)が定義されている。伝送モード3を使用する端末デバイスの伝送リソースは基地局によって割り当てられ、端末デバイスは基地局によって割り当てられたリソースに従ってサイドリンクチャネルリンク上でデータを送信し、基地局は、端末デバイスに対して1回の伝送のためのリソースを割り当てることができ、また、端末デバイスに対して半静な伝送のためのリソースを割り当てることができる。伝送モード4を使用する端末デバイスは、センシング能力を有する場合、センシングが可能な場合はセンシング(sensing)と予約(reservation)によりデータを伝送し、センシング能力を有しない場合はリソースプール内の伝送リソースをランダムに選択する。センシング機能を有する端末デバイスは、センシングによりリソースプール内の利用可能なリソースセットを取得し、端末デバイスはこのセットからリソースをランダムに選択してデータ伝送する。車両インターネットシステムのサービスは周期的に行われるため、端末デバイスは通常、半静な伝送方式を採用しており、すなわち、端末デバイスは伝送リソースを選択した後、複数の伝送周期で継続的にリソースを使用するため、リソースの再選択やリソースの競合の確率を低減することができる。端末デバイスは、今回の伝送の制御情報に、次の伝送リソースの情報を予約して搬送し、他の端末デバイスは、この端末デバイスの制御情報を検出することで、この端末デバイスがこのリソースを予約して使用しているかどうかを判断することができ、リソースの競合を軽減するという目的を達成することができる。
【0040】
NR-V2Xでは、自律走行をサポートする必要があるため、車両間のデータインタラクションに対して、より高いスループット、低遅延、高い信頼性、広いカバレッジ、柔軟なリソース配分などの高い要件が求められる。
【0041】
NR-V2Xシステムでは、複数の伝送モードが導入されており、例えば、モード1とモード2であり、モード1は、ネットワークがサイドリンク伝送リソースを端末に割り当て(LTE-V2Xのモード3と同様)、モード2は、端末がサイドリンク伝送リソースを選択し、モード2は、以下のモードが含まれますが、これらに限定されない。
【0042】
mode2a:端末が自律的に伝送リソースを選択し(LTE-V2Xのモード4と同様)、例えば、端末は、事前に設定されたリソースプールまたはネットワークで設定されたリソースプールからリソースを自律的に選択する(リソースのランダム選択またはセンシングによるリソース選択)。
【0043】
mode 2b:端末が他の端末がリソースを選択するように支援し、例えば、第1の端末が第2の端末に支援情報を送信し、該支援情報は、利用可能な時間周波数リソース情報、利用可能な伝送リソースセット情報、チャネル測定情報及びチャネル品質情報(例えば、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)、チャネル品質指示(Channel Quality Indicator、CQI)、プリコーディング行列指示(Precoding Matrix Indicator、PMI)、ランク指示(rank indication、RI)、参照信号受信電力(Reference Signal Receiving Power、RSRP)、参照信号受信品質(Reference Signal Receiving Quality、RSRQ)、受信信号強度指示(Received Signal Strength Indicator、RSSI)、経路損失情報等)を含むが、これに限定されない。
【0044】
mode 2c:端末は、それに構成された伝送リソースからリソースを選択し、例えば、ネットワークは各端末に対して複数の伝送リソースを構成し、端末にサイドリンクデータ伝送を行う場合には、ネットワークが構成した複数の伝送リソースからデータ伝送用の伝送リソースを選択する。
【0045】
mode 2d:第1の端末が第2の端末に伝送リソースを割り当て、例えば、第1の端末はグループ通信のグループヘッドであり、第2の端末はグループのメンバーであり、第1の端末が第2の端末にサイドリンク伝送のための時間周波数リソースを直接割り当てる。
【0046】
端末デバイスがモード1で動作する場合、端末デバイスのサイドリンク伝送リソースがネットワークデバイスにより割り当てる。端末デバイスがネットワークデバイスからのダウンリンクデータ又はダウンリンク参照信号を受信すると、端末デバイスが該ダウンリンクデータ又はダウンリンク参照信号に対するフィードバック情報をネットワークデバイスに送信する必要があり、即ち、アップリンクフィードバック情報を送信する必要があり、例えば、該アップリンクフィードバック情報は、ダウンリンクデータの復調結果又はダウンリンク参照信号の測定結果であってもよい。サイドリンクデータ又はサイドリンク参照信号の伝送がある場合、端末デバイスが該サイドリンクデータ又はサイドリンク参照信号に対するフィードバック情報をネットワークデバイスに送信する必要があり、即ち、サイドリンクフィードバック情報を送信する必要があり、これにより、ネットワークデバイスによりリソース再構成されるように支援する。例えば、送信側である端末デバイスが受信側である端末デバイスにサイドリンクデータ又はサイドリンク参照信号に送信し、該サイドリンクフィードバック情報は、送信側である端末デバイスからネットワークデバイスに送信された、受信側である端末デバイスにより取得されたサイドリンクフィードバック情報であり、又は、該サイドリンクフィードバック情報は、受信側である端末デバイスからネットワークデバイスに送信された、受信されたサイドリンクデータの復調結果又は受信されたサイドリンク参照信号に対する測定結果であってもよい。
図3に示すように、UE1がgNBからのサイドリンクリソース割当情報を受信し、UE2にサイドリンクデータを送信し、UE2がサイドリンクデータの復調結果、即ち、サイドリンクフィードバック情報をUE1に送信し、UE1がネットワークデバイスに該サイドリンクフィードバック情報を送信し、UE1がgNBからのダウンリンクデータを受信してもよく、さらに、アップリンクフィードバック情報を取得し、UE1がネットワークデバイスに該アップリンクフィードバック情報を送信してもよい。
【0047】
端末デバイスがネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報を送信する場合、物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)又は物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)で搬送されてもよく、端末デバイスがネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信する場合、PUCCH又はPUSCHで搬送されてもよい。現在、端末デバイスが同一の時刻で2つのアップリンクチャネルを同時に送信すること(例えば、2つのPUCCH、又は、2つのPUSCH、又は、PUCCHとPUSCHを同時に送信する)をサポートしない。したがって、端末デバイスがアップリンクフィードバック情報と共に、サイドリンクフィードバック情報を送信する必要がある場合、どのようにこの2つのフィードバック情報を送信するかは、解決すべき問題である。
【0048】
図4は本願の実施例における情報伝送方法100のブロック図である。
図4に示すように、該方法100は、以下の一部又は全部を含む。
【0049】
S110において、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得する。
【0050】
S120において、前記第1の端末デバイスが1つのアップリンクチャネル上でネットワークデバイスに第1の情報を送信し、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す。
【0051】
まず、なお、アップリンクフィードバック情報は、ダウンリンクデータチャネルに対するフィードバック又はダウンリンク参照信号測定に対するフィードバックである。サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクデータチャネルに対するフィードバック又はサイドリンク参照信号測定に対するフィードバックである。具体的に、アップリンクフィードバック情報は、ダウンリンクデータチャネルの復調結果又はダウンリンク参照信号の測定結果であり、サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクデータチャネルの復調結果又はサイドリンク参照信号の測定結果であってもよい。例えば、アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求 (Hybrid Automatic Repeat Request、HARQ)肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)、チャネル品質指示(Channel Quality Indicator、CQI)、プリコーディング行列指示(Precoding Matrix Indicator、PMI)、ランク指示(Rank Indication、RI)、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力(Reference Signal Receiving Power、RSRP)、参照信号受信品質(Reference Signal Receiving Quality、RSRQ)、受信信号強度指示(Received Signal Strength Indicator、RSSI)及びチャネル状態情報参照信号リソース指示(CSI- Reference Signal Resource Indicator、CRI)等の少なくとも1つ情報を含む。サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクビーム情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRI等のうちの少なくとも1つ情報を含む。
【0052】
また、本願の実施例において第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側であり、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE1である。該第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側であってもよく、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE2である。
【0053】
第1の端末デバイスが送信側である場合、サイドリンクフィードバック情報が第2の端末デバイスから第1の端末デバイスに送信され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を送信し、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又は第1の端末デバイスからのサイドリンク参照信号を測定し、第2の端末デバイスが復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、さらに、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスに該サイドリンクフィードバック情報を送信し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信する。
【0054】
第1の端末デバイスが受信側である場合、サイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスに送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に応じて決定され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を受信し、第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又はサイドリンク参照信号を測定し、復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信してもよい。
【0055】
具体的に、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報とともに、サイドリンクフィードバック情報を取得することができ、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報を連合処理して第1の情報を取得し、さらに、第1の端末デバイスが処理された第1の情報をネットワークデバイスに送信し、該第1の情報を介してネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報を指示する。該第1の情報が1つのアップリンクチャネルで搬送されてもよく、例えば、1つのPUCCH又は1つのPUSCHで搬送される。例えば、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットをカスケードしてチャネルコーディング等の操作を行い、さらに、同一のPUCCHでネットワークデバイスに送信する。任意選択で、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報とのマージ処理を行わなくてもよく、つまり、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報を別に処理し、処理されたアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報とが同一のアップリンクチャネルで搬送され、例えば、同一のPUCCH又は同一のPUSCHで搬送される。例えば、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報に対してチャネルコーディング等の操作をそれぞれ行い、さらに、同一のPUSCHでネットワークデバイスに送信するが、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報とが該PUSCH上の異なるリソースを占用する。
【0056】
そして、本願の実施例における情報伝送方法は、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す第1の情報を1つのアップリンクチャネルにおいて送信することで、ネットワークデバイスにアップリンクフィードバックとサイドリンクフィードバックを同時に行うことができる。
【0057】
任意選択で、前記アップリンクチャネルがPUCCHである。つまり、第1の端末デバイスが1つのPUCCHにおいて第1の情報を送信する。具体的に、ネットワークデバイスが第1の端末デバイスのためにPUCCHの伝送リソースを割り当て、さらに、該伝送リソースで第1の情報を送信するように指示し、第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す第1の情報をPUCCHで搬送し、ネットワークデバイスに送信する。
【0058】
任意選択で、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報に対してバインディング操作及び/又は多重化操作を行って第1の情報を生成してもよい。ここで、1つの情報をバインディング操作することは、該情報の全ての情報ビットをアンド演算することであってもよく、ビットアンド演算とも言われ、バインディングされた情報ビットが1ビットである。複数の情報を多重化操作することは、該複数の情報の全ての情報ビットをカスケード演算することであり、ビットカスケード演算とも言われ、カスケードされた情報ビットが複数の情報の情報ビットの和である。
【0059】
具体的に、第1の端末デバイスは、以下の方式で、第1の情報を生成する。
【0060】
方式一:アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットをビットアンド演算する。具体的に、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットをカスケードし、カスケードされた全ての情報ビットをアンド演算し、又は、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットをそれぞれビットアンド演算し、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報のビットアンド演算されたビットをビットアンド演算してもよい。本願がこれに限定されない。例えば、アップリンクフィードバック情報がNビット、サイドリンクフィードバック情報がMビットであり、カスケードされたN+Mビットをアンド演算して1ビットが形成され、第1の情報としてネットワークデバイスに送信する。
【0061】
方式二:アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報をカスケードしてもよい。例えば、アップリンクフィードバック情報がNビット、サイドリンクフィードバック情報がMビットであり、カスケードされてM+Nビットが形成され、第1の情報としてネットワークデバイスに送信する。
【0062】
方式三:アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットをそれぞれアンド演算し、アンド演算されたアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報をカスケードしてもよい。例えば、アップリンクフィードバック情報がNビット、サイドリンクフィードバック情報がMビットであり、アンド演算されたアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報がそれぞれ1ビットであり、カスケードされて2ビットが形成され、第1の情報としてネットワークデバイスに送信する。
【0063】
方式四:アップリンクフィードバック情報をアンド演算し、アンド演算されたアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報をカスケードしてもよい。例えば、アップリンクフィードバック情報がNビット、サイドリンクフィードバック情報がMビットであり、アンド演算されたアップリンクフィードバック情報が1ビットであり、サイドリンクフィードバック情報とカスケードされて1+Mビットが形成され、第1の情報としてネットワークデバイスに送信する。
【0064】
方式五:サイドリンクフィードバック情報をアンド演算し、アンド演算されたサイドリンクフィードバック情報とアップリンクフィードバック情報をカスケードしてもよい。例えば、アップリンクフィードバック情報がNビット、サイドリンクフィードバック情報がMビットであり、アンド演算されたサイドリンクフィードバック情報が1ビットであり、アップリンクフィードバック情報とカスケードされて1+Nビットが形成され、第1の情報としてネットワークデバイスに送信する。
【0065】
なお、上記の各方式において、第1の情報におけるアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の情報ビットの順番が限定されなく、アップリンクフィードバック情報が前で、サイドリンクフィードバック情報が後であってもよいし、アップリンクフィードバック情報が後で、サイドリンクフィードバック情報が前であってもよい。
【0066】
ネットワークデバイスは、第1の情報を受信した後、第1の情報に応じてダウンリンクデータチャネル又はサイドリンクデータチャネルの復調結果を決定し、又は、ダウンリンク参照信号又はサイドリンク参照信号の測定結果を決定してもよく、フィードバック情報がデータチャネルに対するフィードバック情報であることを例とし、上記の各方式において、ネットワークデバイスが該第1の情報を受信した後の操作をそれぞれ説明し、例えば、HARQ NACKと決定された場合、ネットワークデバイスが復調が失敗すると判定し、ネットワークデバイスが再送リソースを継続して割り当て、HARQ ACKと決定された場合、ネットワークデバイスが復調が成功すると判定し、ネットワークデバイスが前回に伝送リソースと共に再送リソースを割り当てる場合、ネットワークデバイスが該再送リソースに対してスケジューリング、割り当てを再度行い、非連続伝送(Discontinuous Transmission、DTX)状態と決定された場合、ネットワークデバイスが復調が失敗すると判定し、ネットワークデバイスが再送リソースを再割り当てもよい。
【0067】
方式一において、ネットワークデバイスが受信した第1の情報の1ビットでHARQ NACKを示す場合、該アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の内容がHARQ NACKであると判定し、そして、ネットワークデバイスが第1の情報の対するダウンリンクデータチャネルとサイドリンクデータチャネルのいずれも復調が失敗すると判定し、ネットワークデバイスが受信した第1の情報の1ビットでHARQ ACKを示す場合、該アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の内容がHARQ ACKであると判定し、ネットワークデバイスが第1の情報の対するダウンリンクデータチャネルとサイドリンクデータチャネルのいずれも復調が成功すると判定する。
【0068】
方式二において、アップリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネルに対応し、サイドリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのサイドリンクデータチャネルに対応する場合、第1の情報内の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネル又は1つのサイドリンクデータチャネルの復調結果に対応し、HARQ ACKである場合、対応するダウンリンクデータチャネル又はサイドリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、HARQ NACKである場合、対応するダウンリンクデータチャネル又はサイドリンクデータチャネルが復調失敗すると意味する。
【0069】
方式三において、アップリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネルに対応し、サイドリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのサイドリンクデータチャネルに対応する場合、第1の情報における2ビットが全てのダウンリンクデータチャネルと全てのサイドリンクデータチャネルにそれぞれ対応し、第1の情報内のあるビットがHARQ ACKである場合、該ビットに対応するダウンリンクデータチャネル又はサイドリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、HARQ NACKである場合、該ビットに対応するダウンリンクデータチャネル又はサイドリンクデータチャネルが復調失敗すると意味する。
方式四において、アップリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネルに対応し、サイドリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのサイドリンクデータチャネルに対応する場合、第1の情報における1番目のビット又は最後のビットが全てのアップリンクフィードバック情報に対応し、他の各情報ビットが1つのサイドリンクデータチャネルに対応し、アップリンクフィードバック情報のビットがHARQ ACKである場合、全てのダウンリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、アップリンクフィードバック情報のビットがHARQ NACKである場合、全てのダウンリンクデータチャネルが復調失敗すると意味し、サイドリンクフィードバック情報のビットがHARQ ACKである場合、該ビットに対応するサイドリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、サイドリンクフィードバック情報のビットがHARQ NACKである場合、該ビットに対応するサイドリンクデータチャネルが復調失敗すると意味する。
【0070】
方式五において、アップリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネルに対応し、サイドリンクフィードバック情報内の各情報ビットが1つのサイドリンクデータチャネルに対応する場合、第1の情報における1番目のビット又は最後のビットが全てのサイドリンクフィードバック情報に対応し、他の各情報ビットが1つのダウンリンクデータチャネルに対応し、サイドリンクフィードバック情報のビットがHARQ ACKである場合、全てのサイドリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、サイドリンクフィードバック情報のビットがHARQ NACKである場合、全てのサイドリンクデータチャネルが復調失敗すると意味し、アップリンクフィードバック情報のビットがHARQ ACKである場合、該ビットに対応するダウンリンクデータチャネルが復調成功すると意味し、アップリンクフィードバック情報のビットがHARQ NACKである場合、該ビットに対応するダウンリンクデータチャネルが復調失敗すると意味する。
【0071】
任意選択で、サイドリンクフィードバック情報が第1のサイドリンクフィードバック情報と第2のサイドリンクフィードバック情報を含み、ここで、第1のサイドリンクフィードバック情報が第1の端末デバイスが第2の端末デバイスに送信するサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックであり、即ち、第1のサイドリンクフィードバック情報は、第2の端末デバイスにより第1の端末デバイスに送信される。第2のサイドリンクフィードバック情報が第1の端末デバイスが第2の端末デバイスから受信したサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックであり、即ち、第2のサイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスが受信したサイドリンクデータチャネルの復調結果及び/又はサイドリンク参照信号の測定結果に応じて得られたものである。
【0072】
任意選択で、サイドリンクフィードバック情報は、少なくとも1つのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号に対するフィードバック情報を含むことができる。例えば、サイドリンクフィードバック情報が第3のサイドリンクフィードバック情報と第4のサイドリンクフィードバック情報を含み、ここで、第3のサイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスと第2の端末デバイスとのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号に対するフィードバック情報であり、第4のサイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスと第3の端末デバイスとのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号に対するフィードバック情報である。
【0073】
なお、本願の実施例において、第1の情報で複数のタイプのフィードバック情報を示し、例えば、第1の情報で上記の第1のサイドリンクフィードバック情報と上記の第2のサイドリンクフィードバック情報を示す。また、例えば、第1の情報でアップリンクフィードバック情報及び上記のサイドリンクフィードバック情報を示し、また、例えば、第1の情報でデータフィードバック情報とチャネルフィードバック情報を示す。本願の実施例では、以上の第1の情報指示アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報に限定されない。
【0074】
任意選択で、送信側とする第1の端末デバイスが第2の端末デバイスからのサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送(Discontinuous Transmission、DTX)状態であると決定した場合、第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定する。例えば、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスに物理サイドリンク制御チャネル(Physical Sidelink Control Channel、PSCCH)と物理サイドリンク共有チャネル(Physical Sidelink Shared Channel、PSSCH)を送信し、第2の端末デバイスがPSCCHを検出しなかった場合、PSSCHを検出しないため、第1の端末デバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信しない。そして、第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を検出しなく、この時、第1の端末デバイスが検出したサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態にあると判定する。第1の端末デバイスは、ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定し、ネットワークデバイスがサイドリンクフィードバック情報を受信した後、サイドリンク伝送リソースを再割り当てもよい。
【0075】
任意選択で、前記アップリンクチャネルがPUSCHである。つまり、第1の端末デバイスが1つのPUSCHで第1の情報を送信する。具体的に、ネットワークデバイスが第1の端末デバイスのためにPUSCHの伝送リソースを割り当て、さらに、該伝送リソースで第1の情報を送信するように指示し、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報の第1の情報がPUSCHで搬送され、ネットワークデバイスに送信するように指示する。
【0076】
任意選択で、第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、該第1の伝送リソースがパンクチャリング方式又はレートマッチング方式により決定される。該第1の伝送リソースの大きさが第1の情報により決定され、該第1の伝送リソースの開始位置がプロトコルにより定義され又はネットワークデバイスにより構成される。パンクチャリング方式とは、PUSCHのリソースにおいて、第1の情報の利用可能なリソースとデータの利用可能なリソースとが一部に重なり、データの利用可能なリソースを計算する時に、第1の情報と重なるリソースを含み、利用可能なリソースの大きさに応じてデータに対してコーディングとレートマッチング等の操作を行い、この重なるリソースに第1の情報がマッピングされ、データがマッピングされなく、即ち、第1の情報のデータに対するパンクチャリングである。具体的に、データをPUSCHリソースにマッピングし、さらに、第1の情報が占めるリソースの大きさ及び位置に応じて、PUSCHリソースでのデータに対してパンクチャリングを行い、第1の情報がPUSCHリソース上の一部のデータを上書き、又は、第1の情報が占めるリソースの大きさい及び位置に応じて、第1の情報をPUSCHリソースにマッピングし、データのマッピングする時に、第1の情報が占めるリソースにデータがマッピングされない。前記レートマッチング方式は、PUSCHのリソースにおいて、第1の情報の利用可能なリソースとデータの利用可能なリソースとが直交し、データの利用可能なリソースを計算する時に、第1の情報で使用されるリソースを除外し、他の利用可能なリソースの大きさに応じてデータに対してコーディング及びレートマッチング等の操作を行う。
【0077】
任意選択で、上位のアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の例の説明により、第1の情報をデータフィードバック情報とチャネルフィードバック情報とに分けてもよい。ここで、データフィードバック情報が占めるリソースは、パンクチャリング方式又はレートマッチング方式により決定され、チャネルフィードバック情報は、レートマッチング方式により決定される。ここで、データフィードバック情報は、HARQ ACK、HARQ NACK、サイドリンクHARQ ACK及びサイドリンクHARQ NACKのうちの少なくとも1つを含む。チャネルフィードバック情報は、CSI、CQI、PMI、RI、経路損失情報、ビーム情報、RSRP、RSRQ、RSSI、CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクビーム情報、サイドリンクPMI及びサイドリンクRIのうちの少なくとも1つ情報を含む。
【0078】
例えば、データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリング方式により決定され、データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチング方式により決定され、ここで、Kが正の整数である。
【0079】
図5a及び
図5bを参照すると、アップリンクデータ、HARQ ACK及びCSIは、PUSCHリソース上の復調参照信号(Demodulation Reference Signal、DMRS)の以外の全てのリソースを占める。好ましくは、HARQ ACKがDMRSが位置するシンボルの前の1つの又は後の1つのシンボルのリソース占める。
図5aにおいて、HARQ ACKが占めるリソースは、パンクチャリング方式により決定される。
図5bにおいて、HARQ ACKが占めるリソースがレートマッチング方式により決定される。
図5a及び
図5bにおいて、CSIが占めるリソースのいずれもレートマッチング方式により決定される。
【0080】
データフィードバック情報にダウンリンクデータに対するデータフィードバック情報と共に、サイドリンクデータに対するデータフィードバック情報が含まれる場合、ダウンリンクデータに対するデータフィードバック情報及びサイドリンクデータに対するデータフィードバック情報が、前記PUSCH上の直交リソースを占用してもよい。直交リソースとは、時間領域、又は、周波数領域、又は、コード領域、又は、空域の直交するリソースである。例えば、HARQ ACK及び/又はHARQ NACKが前記PUSCH上での第2の伝送リソースを占用し、サイドリンクHARQ ACK及び/又はサイドリンクHARQ NACKが前記PUSCH上での第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである。
【0081】
図6a及び
図6bを参照すると、アップリンクデータ、HARQ ACK、サイドリンクHARQ ACK、CSI及びサイドリンクCSIは、PUSCHリソース上のDMRS以外の全てのリソースを占用してもよい。
図6aにおいて、HARQ ACKとサイドリンクHARQ ACKとが占めるリソースのいずれもパンクチャリング方式により決定される。
図6bにおいて、HARQ ACKが占めるリソースは、パンクチャリング方式により決定され、サイドリンクHARQ ACKが占めるリソースは、レートマッチング方式により決定される。サイドリンクHARQ ACKとHARQ ACKとは、直交するソースを使用し、サイドリンクCSIとCSIとは、直交するリソースを利用する。
図6a及び
図6bにおいて、CSIとサイドリンクCSIとが占めるリソースのいずれもレートマッチング方式により決定される。
【0082】
任意選択で、まず、ダウンリンクデータに対するデータフィードバック情報及びサイドリンクデータに対するデータフィードバック情報を処理し、次に、処理されたビットシーケンスの大きさ、第1の情報におけるデータフィードバック情報がパンクチャリング方式又はレートマッチング方式を利用すると決定してもよい。例えば、HARQ ACK及び/又はHARQ NACKの情報ビットがN、サイドリンク HARQ ACK及び/又はHARQ NACKの情報ビットがMであり、HARQ ACK及び/又はHARQ NACKとサイドリンク HARQ ACK及び/又はHARQ NACKをカスケードし、カスケードされた情報ビットがM+Nであり、該M+NがK以下である場合、データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリング方式により決定され、該M+NがKよりも大きい場合、データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチング方式により決定される。ここで、Kが正の整数である。
【0083】
図7a及び
図7bを参照すると、アップリンクデータ、カスケードされたデータフィードバック情報、CSI及びサイドリンクCSIは、PUSCHリソース上のDMRS以外の全てのリソースを占用してもい。
図7aにおいて、カスケードされたデータフィードバック情報が占めるリソースは、パンクチャリング方式により決定される。
図7bにおいて、カスケードされたデータフィードバック情報が占めるリソースは、レートマッチング方式により決定される。
図7a及び
図7bにおいて、CSIとサイドリンクCSIが占めるリソースのいずれもレートマッチング方式により決定される。
【0084】
任意選択で、ダウンリンクデータに対するデータフィードバック情報及びサイドリンクデータに対するデータフィードバック情報に対して上記の方式~方式五の操作を行い、操作されたデータフィードバック情報のビットシーケンスの大きさに応じて、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリング方式又はレートマッチング方式により取得すると決定してもよい。
【0085】
任意選択で、上記のパラメータがプロトコルにより定義され又はネットワークにより構成されたパラメータであってもよい。例えば、Kが2である。情報ビットが小さい場合にパンクチャリング方式を利用し、データのビット誤り率に影響しなく、操作が容易である。情報ビットが大きい場合にレートマッチング方式を利用し、データのパンクチャリングにデータのビット誤り率の上りを引き起こさない。
【0086】
任意選択で、本願の実施例において、PUSCHでアップリンクデータが伝送されない場合、第1の情報がPUSCHリソース上のDMRSの占めるリソースの以外のリソースを占有し、又は、第1の情報がPUSCHリソース上のDMRSの占める時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する。
図8を参照すると、HARQ ACK、サイドリンクHARQ ACK、CSI及びサイドリンクCSIは、PUSCHリソース上のDMRSの占める時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用し、DMRSが占める時間領域シンボルにおいて占用されないリソースがアイドルのリソースである。
【0087】
任意選択で、第1の情報におけるアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報とは、PUSCH上の直交リソースで伝送され、
図6a及び6bに示すように、アップリンクフィードバック情報がHARQ ACK及びCSIを含み、サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクHARQ ACK及びサイドリンクCSIを含む。ここで、HARQ ACKとCSIとが占めるリソースは、サイドリンクHARQ ACKとサイドリンクCSIとが占めるリソースと直交する。
【0088】
任意選択で、第1の情報におけるデータフィードバック情報とチャネルフィードバック情報とは、PUSCHでの直交リソースで伝送されてもよい。
図6a及び6bに示すように、データフィードバック情報がHARQ ACK及びサイドリンクHARQ ACKを含み、チャネルフィードバック情報がCSI及びサイドリンクCSIを含み、ここで、HARQ ACKとサイドリンクHARQ ACKとが占めるリソースは、CSIとサイドリンクCSIとが占めるリソースと直交する。
【0089】
任意選択で、第1の端末デバイスは、第1の情報を伝送する前に、第1の情報のアップリンクチャネルが搬送される伝送リソースを決定する。
【0090】
実現可能な実施例において、第1の端末デバイスが第1の構成情報を取得し、該第1の構成情報が前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す。例えば、ネットワークデバイスは、第1の端末デバイスのために、アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを割り当てる。第1の端末デバイスが第2の構成情報を取得し、該第2の構成情報が前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す。例えば、ネットワークデバイスは、第1の端末デバイスのために、サイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを割り当てもよい。第1の端末デバイスは、第4の伝送リソース又は第5の伝送リソースを選択して、該第1の情報が搬送するアップリンクチャネルを送信する。任意選択で、第1の端末デバイスは、第4の伝送リソース又は第5の伝送リソースの時間領域上の順番に応じて、そのうちの1つを第1の情報が搬送されるアップリンクチャネルの伝送リソースとしてもよい。例えば、第1の端末デバイスは、時間領域での早い伝送リソースを選択する。任意選択で、第1の端末デバイスは、第1の構成情報又は第2の構成情報の取得の順番に応じて、そのうちの1つを第1の情報が搬送されるアップリンクチャネルの伝送リソースとしてもよい。例えば、第1の端末デバイスは、第1の構成情報を先に取得する場合、第4の伝送リソースを選択して該第1の情報が搬送するアップリンクチャネルを送信する。任意選択で、第1の端末デバイスは、アップリンクチャネルのタイプに応じて、該第1の情報が搬送されるアップリンクチャネルの伝送リソースを決定する。例えば、第1の構成情報が第4の伝送リソースを示し、該リソース上のアップリンクチャネルがPUCCHであり、第2の構成情報が第5の伝送リソースを示し、該リソース上のアップリンクチャネルがPUSCHである場合、第1の端末デバイスは、第5の伝送リソースを選択し、該リソースにおいて該第1の情報が搬送されるPUSCHチャネルを送信する。
【0091】
フィードバック情報がデータフィードバック情報である場合、ネットワークデバイスが第1の端末デバイスのためにダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対する伝送リソースを割り当てる同時に、第1の端末デバイスにダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対応するフィードバック情報の伝送リソースを割り当てる。つまり、上記の第1の構成情報は、さらに、ダウンリンクデータを伝送するための伝送リソースを示し、上記の第2の構成情報は、さらに、サイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示すことができる。例えば、第1の端末デバイスがネットワークデバイスからの第1の物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)を受信し、第1のPDCCHがPSCCH及び/又はPSSCHを伝送するための伝送リソースを示し、第1のPDCCHがさらに、該PSSCHに対するサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示すことができる。第1の端末デバイスがネットワークデバイスからの第2のPDCCHを受信し、第2のPDCCHが物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)を示し、第2のPDCCHがさらに、該PDSCHに対するアップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示す。ここで、第1のPDCCHと第2のPDCCHとは、異なってもよい。
【0092】
第1の端末デバイスがPDCCHを検出しなかった場合は、以下のシナリオがある。
【0093】
シナリオ1:第1の端末デバイスが第1のPDCCHを検出したが、第2のPDCCHを検出しないため、第1の端末デバイスがネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信し、アップリンクフィードバック情報を送信しない。
【0094】
シナリオ2:第1の端末デバイスが第2のPDCCHを検出したが、第1のPDCCHを検出しないため、第1の端末デバイスがネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報を送信し、サイドリンクフィードバック情報を送信しない。
【0095】
シナリオ3:第1の端末デバイスが第1のPDCCHを検出しなく、第2のPDCCHを検出しないため、第1の端末デバイスがネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報を送信しなく、サイドリンクフィードバック情報を送信しない。
【0096】
シナリオ4:第1の端末デバイスが第1のPDCCHとともに、第2のPDCCHを検出するため、第1の端末デバイスがネットワークデバイスにアップリンクフィードバック情報とともに、サイドリンクフィードバック情報を送信する必要がある。
【0097】
第1の端末デバイスがネットワークデバイスにあるフィードバック情報を送信しない場合、ネットワークデバイスに第1の端末デバイスが対応するPDCCHを検出するかどうかを知らなく、ネットワークデバイスがPDCCH指示で示すフィードバック情報の伝送リソースにおいて依然として検出する必要がある。ネットワークデバイスは、アップリンクフィードバック情報とともにサイドリンクフィードバック情報を送信することに応じて検出し、検出が失敗した場合、アップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報のみを送信することに応じて検出し、失敗した場合、第1の端末デバイスが任意の情報をフィードバックしないことに応じて検出し、即ち、対応する状態がDTX状態にある。
【0098】
代替の実施例では、ネットワークデバイスは、第1の端末デバイスのために、2つの伝送リソースから選択せず、第1の情報が搬送されるアップリンクチャネルの伝送リソースを直接割り当てる。
【0099】
他の代替の実施例では、第1の端末デバイスが第3の構成情報を取得し、該第3の構成情報がアップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又はサイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示し、第1の端末デバイスは、第6の伝送リソース又は第7の伝送リソースに応じて、第1の情報が搬送されるアップリンクチャネルの伝送リソースを決定することができる。即ち、第6の伝送リソース又は第7の伝送リソースは、該アップリンクチャネルの伝送リソースを暗黙的な示すことができる。例えば、アップリンクチャネルの時間領域リソースは、第6の伝送リソース又は第7の伝送リソース下の1つのスロットであり、該スロットにおいて最後の2つの時間領域シンボルを占用し、該アップリンクチャネルの周波数領域リソース開始位置が第6の伝送リソース又は第7の伝送リソースの周波数領域開始位置により決定され、周波数領域リソースの長さは、予め定義され、又は、第6の伝送リソース又は第7の伝送リソースの周波数領域リソースの長さと同じである。
【0100】
図9は本願の実施例における情報伝送方法200のブロック図である。
図9に示すように、該方法200は、以下の一部又は全部を含む、
S210において、第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を決定し、
S220において、前記第1の端末デバイスが異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0101】
まず、アップリンクフィードバック情報がダウンリンクデータチャネルに対するフィードバック又はダウンリンク参照信号測定に対するフィードバックである。サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクデータチャネルに対するフィードバック又はサイドリンク参照信号測定に対するフィードバックである。具体的に、アップリンクフィードバック情報がダウンリンクデータチャネルの復調結果又はダウンリンク参照信号の測定結果であり、サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクデータチャネルの復調結果又はサイドリンク参照信号の測定結果であっても良い。例えば、アップリンクフィードバック情報は、HARQ ACK、HARQ NACK、CSI、CQI、PMI、RI、経路損失情報、ビーム情報、RSRP、RSRQ、RSSI及びCRI等のうちの少なくとも1つの情報を含む。サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクビーム情報、サイドリンクPMI及びサイドリンクRI等の少なくとも1つの情報を含む。
【0102】
また、本願の実施例において第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側であり、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE1である。該第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側であっても良く、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE2である。
【0103】
第1の端末デバイスが送信側である場合、サイドリンクフィードバック情報が第2の端末デバイスから第1の端末デバイスに送信され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を送信し、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又は第1の端末デバイスからのサイドリンク参照信号を測定し、第2の端末デバイスが復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、さらに、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスに該サイドリンクフィードバック情報を送信し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信する。
【0104】
第1の端末デバイスが受信側である場合、サイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスにより第2の端末デバイス送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に応じて決定され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を受信し、第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又はサイドリンク参照信号を測定し、復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信する。
【0105】
具体的に、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の同時送信を期待しない。ネットワークデバイスのスケジューリングによりアップリンクフィードバック情報とサイドリンクフィードバック情報の時間領域リソースが異なることを実現し、第1の端末デバイスが同一の時刻で1つのフィードバック情報を送信することを保証する。
【0106】
以下、
図10を参照して本願の実施例における情報伝送方法300を説明する。
図10に示すように、該方法300は、以下の少なくとも一部を含む。
【0107】
S310において、UE1(サイドリンクデータ送信側)がgNB(ネットワークデバイス)から第1の構成情報を取得し、第1の構成情報は、アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す。
【0108】
S320において、UE1がgNBから第2の構成情報を取得し、第2の構成情報がサイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示し、第1の伝送リソースと第2の伝送リソースとが時間領域に重ならない。
【0109】
S330において、gNBがUE1にダウンリンクデータを送信する。
【0110】
S340において、UE1が第1の伝送リソースにおいてgNBに該ダウンリンクデータに対するアップリンクフィードバック情報を送信する。
【0111】
S350において、UE1がUE2(サイドリンクデータ受信側)にサイドリンクデータを送信する。
【0112】
S360において、UE2がUE1に該サイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0113】
S370において、UE1が第2の伝送リソースにおいてネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0114】
なお、本願の様々な実施例において、上記の各プロセスのシリアル番号の大きさは、実行の順序を意味するものではなく、各プロセスの実行順序は、その機能と固有の論理によって決定されるものであり、本願の実施例で実施されるプロセスに何ら制限を与えるものではない。
【0115】
任意選択で、ネットワークデバイスは、UE1のためにダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対する伝送リソースを割り当てる同時に、UE1にダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対応するフィードバック情報の伝送リソースを割り当ても良い。つまり、上記の第1の構成情報がさらにダウンリンクデータを伝送するための伝送リソースを示し、上記の第2の構成情報がさらにサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。例えば、UE1がネットワークデバイスからの第1のPDCCHを受信し、第1のPDCCHがPSCCH及び/又はPSSCHを伝送するための伝送リソースを示し、第1のPDCCHがさらにPSSCHに対するサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示す。UE1がネットワークデバイスからの第2のPDCCHを受信し、第2のPDCCHがPDSCHを示し、第2のPDCCHがさらに該PDSCHに対するアップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示す。ここで、第1のPDCCHと第2のPDCCHとが異なっても良い。
【0116】
任意選択で、UE2がUE1にサイドリンクフィードバック情報を送信する伝送リソースは、以下の方式により決定される。
【0117】
その一:gNBが、UE2がUE1にサイドリンクフィードバック情報を送信する伝送リソースを決定する。例えば、gNBが、割り当てた伝送リソースをUE1に送信し、次に、UE1がUE2に送信し、また、例えば、gNBが、割り当てた伝送リソースをUE2に直接送信する。
【0118】
その二:UE1が、UE2がUE1にサイドリンクフィードバック情報を送信する伝送リソースを決定する。UE1がサイドリンク制御情報(Sidelink Control Information、SCI)又はPSSCHで該伝送情報の指示情報を搬送し、UE2に送信する。
【0119】
その三:UE1がUE2にサイドリンクデータを送信する伝送リソースで暗黙的に指示する。例えば、サイドリンクフィードバック情報の時間領域リソースがサイドリンクデータの伝送リソースの下の1つのスロットであり、該スロットうちの最後の2つの時間領域シンボルを占用し、周波数領域リソースの開始位置とサイドリンクデータの伝送リソースの周波数領域の開始位置とが同じであり、周波数領域リソースの長さは、予め定義され、又は、サイドリンクデータの伝送リソースの周波数領域リソースの長さと同じである。
【0120】
任意選択で、UE1がネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報は、UE1とUE2とのサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックであっても良い。例えば、該サイドリンクフィードバック情報が第1のサイドリンクフィードバック情報と第2のサイドリンクフィードバック情報を含み、ここで、第1のサイドリンクフィードバック情報は、UE1がUE2に送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックであっても良く、即ち、第1のサイドリンクフィードバック情報は、UE2からUE1に送信される。第2のサイドリンクフィードバック情報は、UE1がUE2から受信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックであっても良く、即ち、第2のサイドリンクフィードバック情報は、UE1が受信するサイドリンクデータチャネルの復調結果又はサイドリンク参照信号の測定結果に応じて得られる。さらに、UE1は、取得された第1のサイドリンクフィードバック情報と第2のサイドリンクフィードバック情報に応じて、ネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0121】
任意選択で、UE1がネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報は、UE1とUE2とのサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックを含み、さらに、UE1とUE3(UE2と異なる)とのサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するフィードバックを含む。
【0122】
なお、本願の実施例において、UE1がネットワークデバイスに異なる時間領域において複数のタイプのフィードバック情報を送信し、例えば、第3の伝送リソースにおいて上記の第1のサイドリンクフィードバック情報を送信し、第4の伝送リソースにおいて上記の第2のサイドリンクフィードバック情報を送信し、前記第3の伝送リソースと前記第4の伝送リソースとが時間領域に重ならない。また、例えば、第3の伝送リソースにおいて上記の第1のサイドリンクフィードバック情報を送信し、第4の伝送リソースにおいて上記の第2のサイドリンクフィードバック情報を送信し、第5の伝送リソースにおいてアップリンクフィードバック情報を送信し、前記第3の伝送リソースと前記第4の伝送リソースと前記第5の伝送リソースとが時間領域に重ならない。
【0123】
任意選択で、送信側であるUE1がUE2からのサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、UE1がUE2に送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態にあると検出した場合、UE1がネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定する。例えば、UE1がUE2にPSCCH及びPSSCHを送信し、UE2がPSCCHを検出しなかった場合、PSSCHを検出しないため、UE1にサイドリンクフィードバック情報を送信しない。そして、UE1がサイドリンクフィードバック情報を検出しなく、この時、UE1が検出したサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態であると判定する。UE1がネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定し、ネットワークデバイスがサイドリンクフィードバック情報を受信した後、サイドリンク伝送リソースを再度に割り当てる。
【0124】
ネットワークデバイスがサイドリンクデータの伝送リソースを割り当てる時に、UE1再送のためのサイドリンクデータの伝送リソースを割り当てる場合、ネットワークデバイスがUE1からのHARQ ACKを受信した場合、UE1で使用されない再送リソースを再度に割り当て、スケジューリングすることができる。ネットワークデバイスがUE1からのHARQ NACKを受信した場合、ネットワークデバイスがUE1のためにサイドリンクデータの再送リソースを再度に割り当てることができる。UE1がUE2のサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態であることを検出した場合、UE1がネットワークデバイスにHARQ NACKを送信し、ネットワークデバイスがUE1のためにサイドリンクデータの再送リソースを再度に割り当てることができる。
【0125】
UE1がネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報の状態がサイドリンクフィードバック情報の状態と類似する。
【0126】
任意選択で、UE1は、PUCCH又はPUSCHチャネルでアップリンクフィードバック情報を搬送する。
【0127】
任意選択で、UE1は、PUCCH又はPUSCHチャネルでサイドリンクフィードバック情報を搬送する。
【0128】
図11を参照し、ネットワークデバイスが時刻mでダウンリンクデータを送信し、アップリンクフィードバック情報を送信するための時刻m+pの伝送リソースを割り当て、該アップリンクフィードバック情報が時刻mのダウンリンクデータに対するフィードバック情報であり、ネットワークデバイスがUE1のためのサイドリンクデータの送信のための時刻nの伝送リソースを割り当て、UE1がネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信するため時刻n+qの伝送リソースを割り当て、該フィードバック情報は、UE1がUE2に送信するサイドリンクデータに対するフィードバック情報である。
【0129】
ここで、時刻m+pとn+qとが異なる時刻であり、即ち、アップリンクフィードバック情報を送信するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を送信するための伝送リソースとが時間領域に重ならない。そして、UE11つの時刻で1つのフィードバック情報を送信すればよい。
【0130】
UE1が時刻mでダウンリンクデータを受信し、時刻m+pで該ダウンリンクデータに対するアップリンクフィードバック情報を送信し、該UE1がネットワークデバイスからの構成情報を受信し、該構成情報は、サイドリンクデータを伝送するためのスケジューリング情報及びネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信するためのリソース割当情報を含む。UE1は、ネットワークデバイスにより割り当てるサイドリンクデータの伝送リソース(即ち時刻n)でUE2にサイドリンクデータ(PSCCH及び/又はPSSCH)を送信し、時刻n+qでネットワークデバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信する。ここで、パラメータp、qは、プロトコル又はネットワークにより構成されても良い。
【0131】
なお、ここの時刻は、時間幅を有する概念であり、例えば、時刻mが時間ユニットmである。
【0132】
図12は本願の実施例における情報伝送方法400のブロック図である。
図12に示すように、該方法400は、以下の一部又は全部を含む。
【0133】
S410において、アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0134】
まず、アップリンクフィードバック情報がダウンリンクデータチャネルに対するフィードバック又はダウンリンク参照信号測定に対するフィードバックである。サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクデータチャネルに対するフィードバック又はサイドリンク参照信号測定に対するフィードバックである。具体的に、アップリンクフィードバック情報がダウンリンクデータチャネルの復調結果又はダウンリンク参照信号の測定結果であり、サイドリンクフィードバック情報がサイドリンクデータチャネルの復調結果又はサイドリンク参照信号の測定結果であっても良い。例えば、アップリンクフィードバック情報は、HARQ ACK、HARQ NACK、CSI、CQI、PMI、RI、経路損失情報、ビーム情報、RSRP、RSRQ、RSSI及びCRI等のうちの少なくとも1つの情報を含む。サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクビーム情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRI等のうちの少なくとも1つ情報を含む。
【0135】
また、本願の実施例において第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側であり、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE1である。該第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側であっても良く、例えば、第1の端末デバイスが
図3のUE2である。
【0136】
第1の端末デバイスが送信側である場合、サイドリンクフィードバック情報が第2の端末デバイスから第1の端末デバイスに送信され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の受信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を送信し、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又は第1の端末デバイスからのサイドリンク参照信号を測定し、第2の端末デバイスが復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、さらに、第2の端末デバイスが第1の端末デバイスに該サイドリンクフィードバック情報を送信し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信する。
【0137】
第1の端末デバイスが受信側である場合、サイドリンクフィードバック情報は、第1の端末デバイスにより第2の端末デバイス送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に応じて決定され、該第2の端末デバイスがサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号の送信側である。具体的に、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスからのサイドリンクデータチャネル及び/又はサイドリンク参照信号を受信し、第1の端末デバイスがサイドリンクデータチャネルを復調し及び/又はサイドリンク参照信号を測定し、復調結果及び/又は測定結果に応じて、サイドリンクフィードバック情報を決定し、第1の端末デバイスが該サイドリンクフィードバック情報を処理してネットワークデバイスに送信する。
【0138】
具体的に、ネットワークデバイスが、第1の端末デバイスのために、アップリンクフィードバック情報を送信するための第1の伝送リソースを割り当て、サイドリンクフィードバック情報を送信するための第2の伝送リソースを割り当て、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域に重なり、又は、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが同一の伝送リソースである。第1の端末デバイスがアップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報を送信すると決定し、即ち、第1の端末デバイスが1つのフィードバック情報を廃棄する。
【0139】
なお、本願の実施例において、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報を選択せず、ネットワークデバイスに複数のタイプのフィードバック情報のうちの1つフィードバック情報を送信しても良い。例えば、上記の第1のサイドリンクフィードバック情報と第2のサイドリンクフィードバック情報のうちの1つのサイドリンクフィードバック情報を選定して送信し、他のサイドリンクフィードバック情報を廃棄し、ここで、第1のサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースと第2のサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースが時間領域に重なる。また、例えば、上記の第3のサイドリンクフィードバック情報と第4のサイドリンクフィードバック情報のうちの1つのサイドリンクフィードバック情報を選定して送信し、他のサイドリンクフィードバック情報を廃棄し、ここで、第3のサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースと第4のフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域に重なる。
【0140】
フィードバック情報がデータフィードバック情報である場合、ネットワークデバイスが第1の端末デバイスのためにダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対する伝送リソースを割り当てる同時に、第1の端末デバイスにダウンリンクデータ又はサイドリンクデータに対応するフィードバック情報の伝送リソースを割り当てる。つまり、上記の第1の構成情報がさらにダウンリンクデータを伝送するための伝送リソースを示し、上記の第2の構成情報がさらにサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。例えば、第1の端末デバイスがネットワークデバイスからの第1のPDCCHを受信し、第1のPDCCHがPSCCH及び/又はPSSCHを伝送するための伝送リソースを示し、第1のPDCCHがさらにPSSCHに対するサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示す。第1の端末デバイスがネットワークデバイスからの第2のPDCCHを受信し、第2のPDCCHがPDSCHを伝送するために使用され、第2のPDCCHがさらに該PDSCHに対するアップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースを示す。ここで、第1のPDCCHと第2のPDCCHとが異なっても良い。
【0141】
任意選択で、送信側である第1の端末デバイスが第2の端末デバイスからのサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、つまり、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスに送信するサイドリンクデータチャネル又はサイドリンク参照信号に対するサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態であると検出した場合、第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定する。例えば、第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにPSCCH及びPSSCHを送信し、第2の端末デバイスがPSCCHを検出しなかった場合、PSSCHを検出しないため、第1の端末デバイスにサイドリンクフィードバック情報を送信しない。そして、第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を検出しなく、この時に第1の端末デバイスが検出したサイドリンクフィードバック情報の状態がDTX状態であると判定する。第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報をHARQ NACKに設定し、ネットワークデバイスがサイドリンクフィードバック情報を受信した後、サイドリンク伝送リソースを再度に割り当てもよい。
【0142】
任意選択で、第1の端末デバイスは、第1の基準に応じて、アップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報を送信すると決定することができる。つまり、第1の端末デバイスは、第1の基準に応じて、アップリンクフィードバック情報又はサイドリンクフィードバック情報を廃棄すると決定することができる。
【0143】
任意選択で、該第1の基準がフィードバック情報のタイプである。例えば、第1の端末デバイスは、アップリンクフィードバック情報を送信せず、サイドリンクフィードバック情報のみを送信する。また、例えば、第1の端末デバイスが、チャネルフィードバック情報を送信せず、データフィードバック情報のみを送信し、アップリンクフィードバック情報にデータフィードバック情報が含まれ、サイドリンクフィードバック情報にチャネルフィードバック情報が含まれる場合、第1の端末デバイスは、サイドリンクフィードバック情報を送信せず、アップリンクフィードバック情報を送信する。
【0144】
任意選択で、該第1の基準は、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報の優先度、又は、各種のフィードバック情報の優先度である。例えば、第1の端末デバイスがネットワークデバイスに優先度が最高であるフィードバック情報を送信する。車両ネットワークにおいてサイドリンク伝送がセキュリティに関するサービスであるため、より高い優先度を有し、端末が1つの情報のみをフィードバックする場合、サイドリンクフィードバック情報を優先的に送信しても良い。
【0145】
任意選択で、該第1の基準は、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と第1の閾値との大きさ関係、又は、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの第1の属性と第1の閾値との大きさ関係、又は、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの第1の属性との大きさ関係である。該第1の属性は、優先度情報、遅延情報、信頼性情報、伝送レート情報及び通信距離情報であっても良い。該第1の閾値は、優先度閾値、遅延閾値、信頼性閾値、伝送レート閾値及び通信距離閾値であっても良い。例えば、該第1の属性が優先度情報であり、該第1の閾値が優先度閾値であり、第1の端末デバイスがサイドリンクデータの優先度を優先度閾値と比較し、優先度の値が該優先度閾値(優先度の値が低いほど優先度が高く、例えば、優先度の値の範囲が[0,7]であり、ここで、0が優先度が最も高いことを示し、7が優先度が最低ことを示す)以下である場合、サイドリンクフィードバック情報を送信し、そうでない場合、アップリンクフィードバック情報を送信する。また、例えば、該第1の属性が遅延情報であり、該第1の閾値が遅延閾値であり、第1の端末デバイスがサイドリンクデータの遅延を遅延閾値と比較し、遅延情報の値が該遅延閾値以上である場合、アップリンクフィードバック情報を送信し、そうでない場合、サイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0146】
任意選択で、該第1の基準は、第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番であっても良い。例えば、第1の端末デバイスがダウンリンクデータをさらに受信した場合、サイドリンクフィードバック情報を送信せず、アップリンクフィードバック情報を送信し、第1の端末デバイスがサイドリンクフィードバック情報を先に受信した場合、アップリンクフィードバック情報を送信せず、サイドリンクフィードバック情報を送信する。
【0147】
任意選択で、第1の端末デバイスは、PUCCH又はPUSCHチャネルでアップリンクフィードバック情報を搬送することができる。
【0148】
任意選択で、第1の端末デバイスは、PUCCH又はPUSCHチャネルでサイドリンクフィードバック情報を搬送することができる。
【0149】
図13は本願の実施例における情報伝送方法500のブロック図である。
図13に示すように、該方法500は、以下の一部又は全部を含む。
【0150】
S510において、ネットワークデバイスが1つのアップリンクチャネルにおいて第1の端末デバイスにより送信された第1の情報を受信し、前記第1の情報がアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す。
【0151】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記第1の情報は、ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものである。
【0152】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される。
【0153】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチング方式により決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む。
【0154】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである。
【0155】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである。
【0156】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、ここで、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0157】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0158】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0159】
任意選択で、本願の実施例において、前記方法は、さらに、前記ネットワークデバイスが前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信することと、前記ネットワークデバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信することと、前記ネットワークデバイスが前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースにおいて1つのアップリンクチャネルで搬送される前記第1の情報を受信することとを含む。
【0160】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0161】
任意選択で、本願の実施例において、前記方法は、さらに、前記ネットワークデバイスが前記第1の端末デバイスに第3の構成情報を送信することを含み、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示す。
【0162】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0163】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する。
【0164】
図14は本願の実施例における情報伝送方法600のブロック図である。
図14に示すように、該方法600は、以下の一部又は全部を含む。
【0165】
S610において、ネットワークデバイスが、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を第1の端末デバイスに送信する。
【0166】
S620において、前記ネットワークデバイスが、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならない。
【0167】
S630において、前記ネットワークデバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し、前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信する。
【0168】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0169】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである。
【0170】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0171】
なお、ネットワークデバイスは、ネットワークデバイスと端末デバイスの間の相互作用と、端末デバイスの関連する特性と機能に対応する関連特性と機能を説明する。つまり、ネットワークデバイスから端末デバイスにどのようなメッセージが送信され、端末デバイスはネットワークデバイスから対応するメッセージを受信する。
【0172】
また、本願の様々な実施例において、上記の各プロセスの番号の大きさは、実行の順序を意味するものではなく、各プロセスの実行順序は、その機能と固有の論理によって決定されるものであり、本願の実施例で実施されるプロセスに何ら制限を与えるものではない。
【0173】
以上、本願の実施例による情報送信方法について詳細に説明したが、以下、本願の実施例による情報送信装置について、
図15~
図21に関連して説明するが、方法の実施例で説明した技術的特徴は、以下の装置の実施例にも適用可能である。
【0174】
図15は本願の実施例における端末デバイス700のブロック図を示す。
図15に示すように、該端末デバイス700は、処理ユニット710及び送受信ユニット720を含み、
処理ユニット710は、アップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を取得するように構成され、
送受信ユニット720は、1つのアップリンクチャネルにおいてネットワークデバイスに第1の情報を送信するように構成され、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を示す。
【0175】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記処理ユニットは、さらに、ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、前記アップリンクフィードバック情報及びビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成し、又は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算し、前記第1の情報を生成し、又は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算し、前記第1の情報を生成するように構成される。
【0176】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される。
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチング方式により決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む。
【0177】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである。
【0178】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである。
【0179】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、ここで、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0180】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0181】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0182】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、さらに、前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定するように構成される。
【0183】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、
前記処理ユニットは、具体的に、前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定するように構成される。
【0184】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、前記第4の伝送リソースと前記第5の伝送リソースの時間領域上の順番に応じて、前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースを前記アップリンクチャネルの伝送リソースとして決定するように構成される。
【0185】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、第3の構成情報を取得するように構成され、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示し、前記処理ユニットは、具体的に、前記第6の伝送リソース又は前記第7の伝送リソースに応じて、前記アップリンクチャネルの伝送リソースを決定するように構成される。
【0186】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0187】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される。
【0188】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記第1の情報で示すサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される。
【0189】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信し、前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される。
【0190】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの伝送リソースを示す第1の物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを受信し、
前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの伝送リソースを示す第2のPDCCHを受信し、前記第1のPDCCHが前記第2のPDCCHと異なる。
【0191】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0192】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する。
【0193】
なお、本願の実施例による端末デバイス700は、本願の方法の実施例における端末デバイスに対応することができ、また、端末デバイス700における個々のユニットの上記およびその他の動作および/または機能は、それぞれ、
図4の方法における端末デバイスの対応する処理を実施することを意図しており、簡潔にするためにここで説明を省略する。
【0194】
図16は本願の実施例における端末デバイス800のブロック図を示す。
図16に示すように、該端末デバイス800は、処理ユニット810と送受信ユニット820を含み、
処理ユニット810は、ネットワークデバイスに送信するアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を決定するように構成され、
送受信ユニット820は、異なる時間領域リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0195】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならなく、前記送受信ユニットは、具体的に、前記第1の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し前記第2の伝送リソースにおいて前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0196】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0197】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される。
【0198】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信し、前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される。
【0199】
任意選択で、本願の実施例において、前記処理ユニットは、具体的に、前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、前記ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される。
【0200】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである。
【0201】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0202】
なお、本願の実施例による端末デバイス800は、本願の方法の実施例における端末デバイスに対応することができ、端末デバイス800における個々のユニットの上記およびその他の動作および/または機能は、それぞれ
図9および
図10の方法における端末デバイスの対応するプロセスを実装することを意図しており、簡潔にするためにここで説明を省略する。
【0203】
図17は本願の実施例における端末デバイス900のブロック図を示す。
図17に示すように、該端末デバイス900は、送受信ユニット910を含み、
送受信ユニット910は、アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0204】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得し、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得するように構成され、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重なり、前記送受信ユニットは、具体的に、前記第1の伝送リソースにおいて前記アップリンクフィードバック情報を送信し又は前記第2の伝送リソースにおいて前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0205】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0206】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される。
【0207】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンク参照信号及び/又はサイドリンクデータを受信し、前記端末デバイスは、さらに、処理ユニットを含み、処理ユニットは、前記サイドリンク参照信号の測定結果及び/又は前記サイドリンクデータの復調結果に応じて前記サイドリンクフィードバック情報を決定するように構成される。
【0208】
任意選択で、本願の実施例において、前記端末デバイスは、さらに、処理ユニットを含み、処理ユニットは、前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、又は、前記第1の端末デバイスが前記第2の端末デバイスに送信したサイドリンクデータに対するサイドリンクフィードバック情報の状態が非連続伝送DTX状態であると検出した場合、ネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定するように構成される。
【0209】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、具体的に、第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0210】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の基準は、フィードバック情報のタイプ、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と第1の閾値との大きさ関係、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番のうちの少なくとも1つを含む。
【0211】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の属性は、優先度情報、遅延情報、信頼性情報、伝送レート情報及び通信距離情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0212】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の閾値は、プロトコルで予め定義され、又は、ネットワークにより構成される。
【0213】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の属性が優先度情報を含み、前記送受信ユニットは、具体的に、前記優先度情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、前記優先度情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0214】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の属性が遅延情報を含み、前記送受信ユニットは、具体的に、前記遅延情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、前記遅延情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0215】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の基準が、前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータ及び前記サイドリンクフィードバック情報を受信する時間の順番を含み、前記送受信ユニットは、具体的に、前記第1の端末デバイスが前記ダウンリンクデータを先に受信した場合、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信し、又は、前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を先に受信した場合、前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信するように構成される。
【0216】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである。
【0217】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0218】
なお、本願の実施例による端末デバイス900は、本願の方法の実施例における端末デバイスに対応していてもよく、端末デバイス900における個々のユニットの上記およびその他の動作および/または機能は、それぞれ、
図12の方法における端末デバイスの対応する処理を実施することを意図しており、簡潔にするためにここで説明を省略する。
【0219】
図18は本願の実施例におけるネットワークデバイス1000のブロック図を示す。
図18に示すように、該ネットワークデバイス1000は、送受信ユニット1010を含み、
送受信ユニット1010は、1つのアップリンクチャネルにおいて第1の端末デバイスにより送信された第1の情報を受信するように構成され、前記第1の情報がアップリンクフィードバック情報及びサイドリンクフィードバック情報を示す。
【0220】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、前記第1の情報は、ビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記サイドリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記アップリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報とビットアンド演算された前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットアンド演算して生成したものであり、又は、前記第1の情報は、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報をビットカスケード演算して生成したものである。
【0221】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記第1の情報が前記PUSCH上の第1の伝送リソースを占用し、前記第1の伝送リソースがパンクチャリング又はレートマッチングにより決定される。
【0222】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビット以下である場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがパンクチャリングにより決定され、前記データフィードバック情報のビットシーケンスがKビットよりも大きい場合、前記データフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチング方式により決定され、Kが正の整数であり、前記データフィードバック情報がハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK/否定応答NACK及び/又はサイドリンクHARQ ACK/NACKを含む。
【0223】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記データフィードバック情報のビットシーケンスが、前記HARQ ACK/NACKと前記サイドリンクHARQ ACK/NACKをビットカスケード演算し又はビットアンド演算したものである。
【0224】
任意選択で、本願の実施例において、前記データフィードバック情報が前記HARQ ACK/NACK及び前記サイドリンクHARQ ACK/NACKを含み、前記HARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第2の伝送リソースを占用し、前記サイドリンクHARQ ACK/NACKが前記PUSCH上の第3の伝送リソースを占用し、前記第2の伝送リソースと前記第3の伝送リソースとが直交するリソースである。
【0225】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がチャネルフィードバック情報を含み、前記チャネルフィードバック情報が占めるリソースがレートマッチングにより決定され、ここで、前記チャネルフィードバック情報は、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI、経路損失情報、チャネル状態情報参照信号リソース指示CRI、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクPMI、サイドリンクRI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0226】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報が前記アップリンクフィードバック情報及び前記サイドリンクフィードバック情報を含み、前記アップリンクフィードバック情報と前記サイドリンクフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0227】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の情報がデータフィードバック情報及びチャネルフィードバック情報を含み、前記データフィードバック情報と前記チャネルフィードバック情報とが前記PUSCH上の直交リソースで伝送される。
【0228】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第4の伝送リソースを示す第1の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信し、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第5の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第1の端末デバイスに送信し、前記第4の伝送リソース又は前記第5の伝送リソースにおいて前記1つのアップリンクチャネルで搬送される前記第1の情報を受信するように構成される。
【0229】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0230】
任意選択で、本願の実施例において、前記送受信ユニットは、さらに、前記第1の端末デバイスに第3の構成情報を送信するように構成され、前記第3の構成情報が、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータを伝送するための第6の伝送リソース又は前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための第7の伝送リソースを示す。
【0231】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0232】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクチャネルが物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、前記PUSCHでアップリンクデータが伝送しなく、前記第1の情報が前記PUSCH上の復調参照信号DMRSが占めるリソースの以外の全てのリソースを占用し、又は、前記第1の情報が前記PUSCH上のDMRSが位置する時間領域シンボルの以外の全てのリソースを占用する。
【0233】
なお、本願の実施例によるネットワークデバイス1000は、本願の方法の実施例におけるネットワークデバイスに対応していてもよく、ネットワークデバイス1000における個々のユニットの上記およびその他の動作および/または機能は、それぞれ、
図13の方法におけるネットワークデバイスの対応するプロセスを実装することを意図しており、簡潔にするためにここで説明を省略する。
【0234】
図19は本願の実施例におけるネットワークデバイス2000のブロック図を示す。
図19に示すように、該ネットワークデバイス2000は、送受信ユニット2010を含み、
送受信ユニット2010は、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報第1の端末デバイスに送信し、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重ならなく、前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信するように構成される。
【0235】
任意選択で、本願の実施例において、前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す。
【0236】
任意選択で、本願の実施例において、前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである。
【0237】
任意選択で、本願の実施例において、前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RI、経路損失情報、ビーム情報、参照信号受信電力RSRP、参照信号受信品質RSRQ、受信信号強度指示RSSI及びチャネル状態情報参照信号リソース指示CRIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACK、サイドリンクCSI、サイドリンクCQI、サイドリンクビーム情報、サイドリンクRSRP、サイドリンクRSRQ、サイドリンクRSSI、サイドリンク経路損失情報、サイドリンクPMI、サイドリンクRI及びサイドリンクCRIのうちの少なくとも1つを含む。
【0238】
本願の実施例によるネットワークデバイス2000は、本願の方法の実施例におけるネットワークデバイスに対応することができ、ネットワークデバイス2000における個々のユニットの上記およびその他の動作および/または機能は、それぞれ、
図14の方法におけるネットワークデバイスの対応するプロセスを実装することを意図しており、簡潔にするためにここで説明を省略する。
【0239】
図20に示すように、本願の実施例は、
図15の端末デバイス700であってもよく、
図4の方法100に対応する端末デバイスの内容を実行するために使用することが可能な端末デバイス3000も提供する。この端末デバイス3000は、
図16の端末デバイス800であってもよく、
図9および
図10の方法200および300に対応する端末デバイスのコンテンツを実行するために使用することが可能である。この端末デバイス3000は、
図17の端末デバイス900であってもよく、
図11の方法400に対応する端末デバイスのコンテンツを実行するために使用することが可能である。
図20に示す端末デバイス3000は、本願の実施例における方法を実施するためのコンピュータプログラムをメモリから呼び出して実行することができるプロセッサ3010を含む。
【0240】
任意選択で、
図20に示すように、端末デバイス3000は、メモリ3020をさらに含んでもよい。ここで、プロセッサ3010は、メモリ3020からコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、本願の実施例における方法を実現することができる。
【0241】
ここで、メモリ3020は、プロセッサ3010とは独立した一つの別個の部品であってもよいし、プロセッサ3010に集積されてもよい。
【0242】
任意選択で、
図20に示すように、端末デバイス3000は、プロセッサ3010が他のデバイスと通信するように制御することができる送受信機3030をさらに備えることができ、具体的に、他のデバイスに情報又はデータを送信することができ、又は他のデバイスから送信された情報又はデータを受信することができる。
【0243】
ここで、送受信機3030は、送信機および受信機を含み得る。送受信機3030は、1つ以上のアンテナをさらに含むことができる。
【0244】
任意選択で、該端末デバイス3000は具体的に本願の実施例の端末デバイスであってもよく、且つ該端末デバイス3000は本願の実施例の各方法における端末デバイスにより実現される対応するフローを実現してもよく、簡潔にするために、ここでその説明が省略される。
【0245】
1つの具体的な実施例では、端末デバイス700/800/900の処理ユニットは、
図20のプロセッサ3010によって実装されてもよい。端末デバイス700/800/900の送受信ユニットは、
図20の送受信機3030によって実装されてもよい。
【0246】
図21に示すように、本願の実施例では、
図18のネットワークデバイス1000であってもよいネットワークデバイス4000も提供し、このネットワークデバイス4000は、
図13の方法500に対応するネットワークデバイスのコンテンツを実行するために使用することが可能である。このネットワークデバイス4000は、
図19のネットワークデバイス2000であってもよく、
図14の方法600に対応するネットワークデバイスのコンテンツを実行するために使用することが可能である。
図21に示すネットワークデバイス4000は、本願の実施例の方法を実施するために、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行することができるプロセッサ4010を含む。
【0247】
任意選択で、
図21に示すように、ネットワークデバイス4000は、メモリ4020をさらに含んでもよい。ここで、プロセッサ4010は、メモリ4020からコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、本願の実施例における方法を実現することができる。
【0248】
ここで、メモリ4020は、プロセッサ4010とは独立した一つの別個の部品であってもよいし、プロセッサ4010に集積されてもよい。
【0249】
任意選択で、
図21に示すように、ネットワークデバイス4000は、プロセッサ4010が他のデバイスと通信するように制御することができる送受信機4030をさらに備えることができ、特に、他のデバイスに情報又はデータを送信することができ、又は他のデバイスから送信された情報又はデータを受信することができる。
【0250】
ここで、送受信機4030は、送信機と受信機とで構成されていてもよい。送受信機4030は、アンテナをさらに含んでいてもよく、その数は1つでも複数でもよい。
【0251】
任意選択で、このネットワークデバイス4000は、本願の実施例のネットワークデバイスであってもよく、ネットワークデバイス4000は、本願の実施例の様々な方法において、ネットワークデバイスによって実装される対応する処理を実装してもよいが、簡潔にするためにここでは説明を省略する。
【0252】
1つの具体的な実施例では、ネットワークデバイス1000/2000の処理ユニットは、
図21のプロセッサ4010によって実装されてもよい。ネットワークデバイス1000/2000における送受信ユニットは、
図21の送受信機4030によって実装されてもよい。
【0253】
図22は、本願の実施例のチップの概略構造図である。
図22に示すチップ5000は、本願の実施例における方法を実施するために、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行することができるプロセッサ5010を含む。
【0254】
任意選択で、
図22に示すように、チップ5000は、メモリ5020をさらに含んでもよい。ここで、プロセッサ5010は、メモリ5020からコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、本願の実施例における方法を実現することができる。
【0255】
ここで、メモリ5020は、プロセッサ5010とは独立した一つの別個の部品であってもよいし、プロセッサ5010に集積されてもよい。
【0256】
任意選択で、このチップ5000は、入力インターフェース5030をさらに含むことができる。ここで、プロセッサ5010は、該入力インターフェース5030を制御して他のデバイス又はチップと通信し、具体的には、他のデバイス又はチップから送信された情報又はデータを取得することができる。
【0257】
任意選択で、チップ5000は、出力インターフェース5040をさらに含んでもよい。プロセッサ5010は、出力インターフェース5040を制御して他のデバイス又はチップと通信し、具体的には、他のデバイス又はチップに情報又はデータを出力することができる。
【0258】
任意選択で、該チップは、本願の実施例におけるネットワークデバイスに適用され、且つ該チップは、本願の実施例の各方法におけるネットワークデバイスにより実現される対応するフローを実現することができ、簡潔にするために、ここでその説明が省略される。
【0259】
任意選択で、該チップは、本願の実施例における端末デバイスに適用され、且つ該チップは、本願の実施例の各方法における端末デバイスにより実現される対応するフローを実現することができ、簡潔にするために、ここでその説明が省略される。
【0260】
なお、本願の実施例で言及されるチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステムまたはシステムオンチップなどと称されることもあることを理解されたい。
【0261】
図23は、本願の実施例における通信システム6000の概略ブロック図である。
図23に示すように、通信システム6000は、ネットワークデバイス6010と、端末デバイス6020とを含む。
【0262】
ここで、該ネットワークデバイス6010は、上記方法において端末デバイスにより実現される相応の機能を実現するために用いられてもよく、該端末デバイス6020は、上記方法においてネットワークデバイスにより実現される相応の機能を実現するために用いられてもよく、簡潔にするために、ここでは説明を省略する。
【0263】
なお、ここで、「システム」と「ネットワーク」という言葉が、しばしば互換的に使用されている。ここでの「および/または」という言葉は、関連する対象物の関連性を示す単なる表現方法であり、例えばAおよび/またはBというように、Aだけ、AとBの両方、Bだけという3つの関係が存在しうることを示す。また、本文中の「/」という文字は、一般的に前後の関連するオブジェクトの「又は」の関係を示す。
【0264】
本願の実施例のプロセッサは、信号の処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実装において、方法の実施例における上述のステップは、プロセッサ内のハードウェアの集積論理回路またはソフトウェアの形態の命令によって達成され得る。上述したプロセッサは、汎用プロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理デバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントであってもよい。本願の実施例に開示された方法、ステップ、及び論理ブロック図は、具現されたり実行されたりすることができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいし、任意の従来のプロセッサなどであってもよい。本願の実施例に関連して開示される方法のステップは、ハードウェアの復号プロセッサによって実行されるように直接具現化されてもよく、又は復号プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行されるように具現化されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能読み取り専用メモリ、または電気的に消去可能なプログラム可能メモリ、レジスタなどの当技術分野で周知の記憶媒体内に配置され得る。記憶媒体はメモリに配置され、プロセッサは、メモリの情報を読み取り、そのハードウェアと共に、上記方法のステップを実行する。
【0265】
本願の実施例におけるメモリは、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであるか、又は揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を含むことができることを理解されたい。ここで、不揮発性メモリは、Read-Only Memory、Programmable ROM、EPROM、Electrically EPROM、またはフラッシュメモリであってもよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして使用されるランダムアクセスメモリ( Random Access Memory、RAM )であってもよい。限定ではなく例示として、静的ランダムアクセスメモリ( Static RAM、SRAM )、動的ランダムアクセスメモリ( Dynamic RAM、DRAM )、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ( Synchronous DRAM、SDRAM )、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ( Double Data Rate SDRAM、DDR SDRAM )、エンハンストシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ( Enhanced SDRAM、ESDRAM )、シンクロナスリンクダイナミックランダムアクセスメモリ( Synchlink DRAM、SLDRAM )、およびダイレクトメモリバスランダムアクセスメモリ( Direct Rambus RAM、DR RAM )など、多くの形態のRAMが利用可能である。本明細書で説明するシステムおよび方法のメモリは、これらおよび任意の他の適切なタイプのメモリを含むことが意図されるが、これらに限定されないことに留意されたい。
【0266】
なお、上述したメモリは例示的なものであって限定的なものではないが、例えば、本願の実施例におけるメモリは、SRAM ( static RAM )、DRAM ( dynamic RAM )、SDRAM ( synchronous DRAM )、DDR ( DDR SDRAM )のダブルデータレート同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ、ESDRAM ( enhanced SDRAM )、SLDRAM ( synch link DRAM )、DR RAM ( Direct Rambus RAM )等であってもよい。すなわち、本願の実施例におけるメモリは、これら及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むことが意図されるが、これらに限定されない。
【0267】
本願の実施例は、コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。
【0268】
任意選択で、該コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、本願の実施例におけるネットワークデバイスに適用され、且つ該コンピュータプログラムは、コンピュータに、本願の実施例の各方法におけるネットワークデバイスにより実現される相応のフローを実行させ、簡潔にするために、ここではその説明を省略する。
【0269】
任意選択で、該コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、本願の実施例における移動端末/端末デバイスに適用され、且つ該コンピュータプログラムは、コンピュータに、本願の実施例の各方法における移動端末/端末デバイスにより実現される相応のフローを実行させ、簡潔にするために、ここではその説明を省略する。
【0270】
本願の実施例は、コンピュータプログラム命令を含むコンピュータプログラム製品をさらに提供する。
【0271】
任意選択で、該コンピュータプログラム製品は、本願の実施例におけるはネットワークデバイスに適用され、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに、本願の実施例の各方法におけるネットワークデバイスにより実現される対応するフローを実行させ、簡潔にするために、ここでその説明を省略する。
【0272】
任意選択で、該コンピュータプログラム製品は、本願の実施例におけるは移動端末/端末デバイスに適用され、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに、本願の実施例の各方法における移動端末/端末デバイスにより実現される対応するフローを実行させ、簡潔にするために、ここでその説明を省略する。
【0273】
本願の実施例は、コンピュータプログラムをさらに提供する。
【0274】
任意選択で、該コンピュータプログラムは、本願の実施例におけるネットワークデバイスに適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されると、コンピュータに本願の実施例の各方法におけるネットワークデバイスにより実現される対応するフローを実行させ、簡潔にするために、ここではその説明を省略する。
【0275】
任意選択で、該コンピュータプログラムは、本願の実施例における端末デバイスに適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されると、コンピュータに本願の実施例の各方法における端末デバイスにより実現される対応するフローを実行させ、簡潔にするために、ここではその説明を省略する。
【0276】
当業者は、本明細書に開示された実施例に関連して説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組合せで実装され得ることを認識するであろう。これらの機能がハードウェアまたはソフトウェアのいずれの方法で実行されるかは、技術案の特定の適用例および設計制約に依存する。当業者は、説明された機能を実施するために、特定の適用例ごとに異なる方法を使用してもよいが、そのような実施は、本願の範囲から逸脱すると見なされるべきではない。
【0277】
当業者であれば、説明の便宜及び簡潔のために、上記説明したシステム、装置及びユニットの具体的な動作過程は、上記方法の実施例における対応する過程を参照してもよく、ここでその説明が省略されることを理解するであろう。
【0278】
本明細書で提供されるいくつかの実施例では、開示されるシステム、装置、および方法は、他の方法で実施され得ることを理解されたい。例えば、上述した装置の実施例は単なる例示であり、例えば、説明されたユニットの分割は、1つの論理機能の分割にすぎず、実際に実装される場合、追加の分割があってもよく、例えば、複数のユニット又は構成要素が別のシステムに結合されても、統合されてもよく、又は、一部の特徴が省略されても、実行されなくてもよい。別の点において、示された又は考察された相互の結合又は直接的な結合又は通信接続は、電気的、機械的又は他の形態の、何らかのインターフェース、装置又はユニットを介した間接的な結合又は通信接続であってもよい。
【0279】
前記分離手段として説明された手段は、物理的に分離されても、または分離されなくてもよく、手段として示された手段は、物理的な手段であっても、または分離されなくてもよく、すなわち、一箇所に位置してもよく、または複数のネットワーク要素に分散されてもよい。なお、本実施例の目的を達成するために、必要に応じて、その一部または全部を選択することができる。
【0280】
また、本願の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに集積されてもよいし、それぞれのユニットが物理的に別個に存在してもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに集積されてもよい。
【0281】
また、これらの機能がソフトウェア機能として実現され、独立した製品として販売または利用される場合には、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されてもよい。このような理解に基づいて、本願の技術案は、本質的に、または、従来技術に貢献する部分、または、その技術案の部分を、記憶媒体に記憶されたソフトウェア製品の形態で具体化することができ、そのソフトウェア製品は、本願の各実施例で説明される方法のステップの全部または一部を、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスなどであってもよい)に実行させるための命令を含む。なお、前記記憶媒体としては、U-ディスク、ポータブルハードディスク、Read-Only Memory、ROM、Random Access Memory、RAM、磁気ディスク、光ディスクなど種々のプログラムコードを記憶できるものを含む。
【0282】
以上のように、本願の実施例は、本願の技術的思想に基づいて説明されたが、本願は、上述の実施例に限定されるものではなく、本願の技術的思想に基づく当業者であれば、本願の技術的範囲に含まれる。したがって、本願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲によってのみ定められるべきである。
【手続補正書】
【提出日】2022-01-24
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
アップリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとサイドリンクフィードバック情報を伝送するための伝送リソースとが時間領域において重なる場合、前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含み、
前記第1の基準は、サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータの第1の属性と第1の閾値との関係を含む
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項2】
前記第1の属性が優先度情報を含み、前記第1の端末デバイスが第1の基準に応じて、前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以上である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報を送信すること、又は、
前記優先度情報の値が前記第1の閾値以下である場合、前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項3】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を取得することと、
前記第1の端末デバイスが前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を取得することとを含み、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重なり、
前記第1の端末デバイスが前記ネットワークデバイスに前記アップリンクフィードバック情報又は前記サイドリンクフィードバック情報を送信することは、
前記第1の端末デバイスが前記第1の伝送リソースにおいて前記アップリンクフィードバック情報を送信し又は前記第2の伝送リソースにおいて前記サイドリンクフィードバック情報を送信することを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項4】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項3に記載の情報伝送方法。
【請求項5】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信された前記サイドリンクフィードバック情報を受信することを含む
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項6】
前記方法は、さらに、
前記第1の端末デバイスが第2の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を検出しなかった場合、前記第1の端末デバイスがネットワークデバイスに送信するサイドリンクフィードバック情報を否定応答NACKとして決定することを含む
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項7】
前記第1の基準は、さらに、前記アップリンクフィードバック情報に対応するダウンリンクデータの第1の属性を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項8】
前記第1の閾値は、ネットワークにより構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項9】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項3又は4に記載の情報伝送方法。
【請求項10】
前記第2の構成情報は、第1の物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHで伝送され、前記第1の構成情報は、第2のPDCCHで伝送される
ことを特徴とする請求項3に記載の情報伝送方法。
【請求項11】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACKのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項12】
ネットワークデバイスが、前記アップリンクフィードバック情報を伝送するための第1の伝送リソースを示す第1の構成情報を第1の端末デバイスに送信することと、
前記ネットワークデバイスが、前記サイドリンクフィードバック情報を伝送するための第2の伝送リソースを示す第2の構成情報を前記第2の端末デバイスに送信し、前記第1の伝送リソースと前記第2の伝送リソースとが時間領域において重なることと、
前記第1の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたアップリンクフィードバック情報を受信し、又は、前記第2の伝送リソースにおいて前記第1の端末デバイスにより送信されたサイドリンクフィードバック情報を受信することとを含む
ことを特徴とする情報伝送方法。
【請求項13】
前記第2の構成情報は、さらに、前記サイドリンクフィードバック情報に対応するサイドリンクデータを伝送するための伝送リソースを示す
ことを特徴とする請求項12に記載の情報伝送方法。
【請求項14】
前記第1の伝送リソースが物理アップリンク制御チャネルPUCCHであり、及び/又は前記第2の伝送リソースがPUCCH又はPUSCHである
ことを特徴とする請求項12又は13に記載の情報伝送方法。
【請求項15】
前記第2の構成情報は、第1の物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHで伝送され、前記第1の構成情報は、第2のPDCCHで伝送される
ことを特徴とする請求項12に記載の情報伝送方法。
【請求項16】
前記アップリンクフィードバック情報は、ハイブリッド自動再送要求HARQ肯定応答ACK、HARQ否定応答NACK、チャネル状態情報CSI、チャネル品質指示CQI、プリコーディング行列指示PMI、ランク指示RIのうちの少なくとも1つを含み、及び/又は、前記サイドリンクフィードバック情報は、サイドリンクHARQ ACK、サイドリンクHARQ NACKのうちの少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項12~14のいずれか1項に記載の情報伝送方法。
【請求項17】
第1の端末デバイスとする端末デバイスであって、
メモリと、
前記メモリに記憶する命令を実行して、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法を実行するプロセッサと、を含む
ことを特徴とする端末デバイス。
【請求項18】
メモリと、
前記メモリに記憶する命令を実行して、請求項12~16のいずれか1項に記載の方法を実行するプロセッサと、を含む
ことを特徴とするネットワークデバイス。
【国際調査報告】