IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ フイルメニツヒ ソシエテ アノニムの特許一覧

<>
  • 特表-モグロシド化合物およびその使用 図1
  • 特表-モグロシド化合物およびその使用 図2
  • 特表-モグロシド化合物およびその使用 図3
  • 特表-モグロシド化合物およびその使用 図4
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-05-24
(54)【発明の名称】モグロシド化合物およびその使用
(51)【国際特許分類】
   C07J 17/00 20060101AFI20220517BHJP
   A23L 27/00 20160101ALI20220517BHJP
   A23L 27/12 20160101ALI20220517BHJP
   A23L 27/30 20160101ALI20220517BHJP
【FI】
C07J17/00
A23L27/00 Z
A23L27/00 101Z
A23L27/12
A23L27/30 Z
A23L27/00 101A
A23L27/30 A
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021533788
(86)(22)【出願日】2020-04-02
(85)【翻訳文提出日】2021-08-12
(86)【国際出願番号】 EP2020059442
(87)【国際公開番号】W WO2020201446
(87)【国際公開日】2020-10-08
(31)【優先権主張番号】PCT/CN2019/081409
(32)【優先日】2019-04-04
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】390009287
【氏名又は名称】フイルメニツヒ ソシエテ アノニム
【氏名又は名称原語表記】Firmenich SA
【住所又は居所原語表記】7,Rue de la Bergere,1242 Satigny,Switzerland
(74)【代理人】
【識別番号】100114890
【弁理士】
【氏名又は名称】アインゼル・フェリックス=ラインハルト
(74)【代理人】
【識別番号】100098501
【弁理士】
【氏名又は名称】森田 拓
(74)【代理人】
【識別番号】100116403
【弁理士】
【氏名又は名称】前川 純一
(74)【代理人】
【識別番号】100134315
【弁理士】
【氏名又は名称】永島 秀郎
(74)【代理人】
【識別番号】100135633
【弁理士】
【氏名又は名称】二宮 浩康
(74)【代理人】
【識別番号】100162880
【弁理士】
【氏名又は名称】上島 類
(72)【発明者】
【氏名】シアン-ウェン ガン
(72)【発明者】
【氏名】ダン-ティン イン
【テーマコード(参考)】
4B047
4C091
【Fターム(参考)】
4B047LB03
4B047LB08
4B047LB09
4B047LG17
4B047LG23
4B047LG24
4B047LG25
4B047LG27
4B047LG32
4B047LG70
4B047LP01
4B047LP02
4B047LP14
4C091AA01
4C091BB06
4C091CC01
4C091DD01
4C091EE06
4C091FF02
4C091FF06
4C091GG01
4C091HH02
4C091JJ03
4C091KK12
4C091LL03
4C091LL06
4C091MM03
4C091NN01
4C091PA05
4C091PB05
4C091QQ01
4C091RR13
(57)【要約】
本開示は、概して、化合物イソモグロシドIVの様々な配合物および使用に関する。いくつかの態様では、本開示は、イソモグロシドIVを含有する組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は、限定するものではないが、包装された食品および飲料品ならびに卓上用甘味料などの食用組成物である。いくつかの態様では、本開示は、そのようなモグロシド化合物と1種以上の他の甘味料とを含有する組成物などの、そのようなモグロシド化合物を含有する特定の組成物を提供する。別のいくつかの態様では、本開示は、甘味付けされた食品または飲料品などの甘味付けされた製品のカロリー含有量を低減する方法を提供する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下の式(I):
【化1】
の化合物である、モグロシド化合物。
【請求項2】
食用組成物に甘味付けするための、または食用組成物の甘味を増強するための、請求項1記載のモグロシド化合物の使用。
【請求項3】
前記モグロシド化合物が、1ppm~1000ppmの範囲の濃度で食用組成物中に存在する、請求項2記載の使用。
【請求項4】
前記食用組成物が、1種以上の追加の甘味料を含有する、請求項2または3記載の使用。
【請求項5】
前記1種以上の追加の甘味料が、スクロース、フルクトース、グルコース、アルロース、糖アルコール(キシリトールおよびエリスリトールなど)、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、シクラメート、ステビオールグリコシド(レバウジオシドA、レバウジオシドD、レバウジオシドE、およびレバウジオシドMなど)、その他のモグロシド(モグロシドIII、モグロシドIV、モグロシドV、シアメノシドI、イソモグロシドV、モグロシドIV、イソモグロシドIV、モグロシドIII、11-オキソモグロシドV、およびシアメノシドIの1,6-α異性体など)、およびこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項4記載の使用。
【請求項6】
前記食用組成物が、甘味増強化合物、うま味増強化合物、清涼化作用増強化合物、酸味低減化合物、苦味遮断化合物、味マスキング化合物、口当たり改善化合物、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上のフレーバー修飾化合物を含有する、請求項2から5までのいずれか1項記載の使用。
【請求項7】
前記食用組成物が食品であり、任意選択的に増量剤、デンプン、またはこれらの組み合わせを含有する、請求項2から6までのいずれか1項記載の使用。
【請求項8】
前記食用組成物が飲料品であり、任意選択的に水性担体を含有する、請求項2から6までのいずれか1項記載の使用。
【請求項9】
請求項1記載のモグロシド化合物と、任意選択的にフレーバーとを含有する、食用組成物。
【請求項10】
前記食用組成物が、水性担体を含有する、請求項9記載の食用組成物。
【請求項11】
前記食用組成物が、包装された飲料品などの飲料品である、請求項10記載の食用組成物。
【請求項12】
前記食用組成物が、増量剤、デンプン、またはこれらの組み合わせを含有する、請求項9記載の食用組成物。
【請求項13】
前記食用組成物が、包装された食品などの食品である、請求項12記載の食用組成物。
【請求項14】
前記モグロシド化合物が、1ppm~1000ppmの範囲の濃度で前記食用組成物中に存在する、請求項9から13までのいずれか1項記載の食用組成物。
【請求項15】
スクロース、フルクトース、グルコース、アルロース、糖アルコール(キシリトールおよびエリスリトールなど)、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、シクラメート、ステビオールグリコシド(レバウジオシドA、レバウジオシドD、レバウジオシドE、およびレバウジオシドMなど)、その他のモグロシド(モグロシドIII、モグロシドIV、モグロシドV、シアメノシドI、イソモグロシドV、モグロシドIV、イソモグロシドIV、モグロシドIII、11-オキソモグロシドV、およびシアメノシドIの1,6-α異性体)、およびこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される1種以上の追加の甘味料を含有する、請求項9から14までのいずれか1項記載の食用組成物。
【請求項16】
甘味増強化合物、うま味増強化合物、清涼化作用増強化合物、酸味低減化合物、苦味遮断化合物、味マスキング化合物、口当たり改善化合物、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上のフレーバー修飾化合物を含有する、請求項9から15までのいずれか1項記載の食用組成物。
【請求項17】
天然に存在する組成物ではない、請求項9から16までのいずれか1項記載の食用組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2019年4月4日に出願されたPCT出願第PCT/CN2019/081409号に基づく優先権の利益を主張し、これは、その全体が本明細書に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
技術分野
本開示は、概して、図1に示されている化学式を有し、本明細書では「MC1」とも呼ばれる化合物であるイソモグロシドIVの様々な配合物および使用に関する。いくつかの態様では、本開示は、MC1を含有する組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は、限定するものではないが、包装された食品および飲料品ならびに卓上用甘味料などの食用組成物である。いくつかの態様では、本開示は、かかるフラバノン誘導体と1種以上の他の甘味料とを含有する組成物などの、かかるフラバノン誘導体を含有する特定の組成物を提供する。別のいくつかの態様では、本開示は、甘味付けされた食品または飲料品などの甘味付けされた製品のカロリー含有量を低減する方法を提供する。
【0003】
関連技術の説明
味覚システムは、外界の化学組成物についての感覚情報を提供する。味覚の伝達は、動物において化学的に引き起こされる感覚のより複雑な形態の1つである。味覚のシグナル伝達は、単純な後生動物から最も複雑な脊椎動物まで、動物界全体で見られる。哺乳類は、甘味、苦味、酸味、塩味、およびうま味の5つの基本的な味覚様相を有すると考えられている。
【0004】
甘味は、糖を多く含む食品を食べている場合に最も一般的に知覚される味である。哺乳類は、通常、過剰な場合を除き、甘さを心地よい感覚であると認識する。スクロースやフルクトースなどの有カロリー甘味料は、甘味物質の原型の例である。様々なノンカロリーおよび低カロリーの代替品が存在するものの、これらの有カロリー甘味料は、依然として消費時に食用製品が甘味の知覚を生じさせる主要な手段である。
【0005】
肥満、糖尿病、および心血管疾患などの代謝障害ならびに関連する疾患は、世界中の主要な公衆衛生の懸念事項である。そして、これらの罹患率は、ほぼ全ての先進国で驚くべき速度で増加してきている。有カロリー甘味料は、消費者の口により合うようにするために様々な包装された食品および飲料品に含まれているため、この傾向の主な要因である。多くの場合、スクロースやフルクトースの代わりに、ノンカロリーまたは低カロリーの代替品を食品や飲料において使用することができる。そうであっても、これらの化合物は有カロリー甘味料とは異なる甘味を付与し、多くの消費者はそれらを適切な代替品とみなしていない。さらに、そのような化合物は、特定の製品に配合することが難しい場合がある。場合によっては、これらは有カロリー甘味料の部分的な代替品として使用されることもあるが、それらが存在するだけで、多くの消費者に渋味、苦味、金属味、およびカンゾウの味などの不快な異味を感じさせる可能性がある。そのため、現在利用可能な低カロリー甘味料は、その採用に関して特定の課題に直面している。したがって、消費者により受け入れやすい可能性があるノンカロリーまたは低カロリーの甘味料を発見および開発することが継続的に求められている。
【0006】
発明の概要
本開示は、本明細書では「MC1」とも呼ばれるイソモグロシドIVの発見に関する。これは、以下の化学構造:
【化1】
によって表され、他の甘味料やフレーバー修飾化合物と組み合わせて使用された場合に、および特定の固体形態で配合された場合に、一定の有益な味の特性を付与する。
【0007】
第1の態様では、本開示はイソモグロシドIVを提供する。
【0008】
第2の態様では、本開示は、第1の態様の化合物の結晶多形、共結晶、および溶媒和物などの固体形態を提供する。
【0009】
第3の態様では、本開示は、食品や飲料品などの食用製品で使用するための、および他の甘味料、フレーバー修飾剤、口当たり改善剤などと組み合わされた、第1の態様の化合物または第2の態様の固体形態の配合物を提供する。
【0010】
第4の態様では、本開示は、フレーバーを修正するためまたはフレーバーを付与するための、例えば食品や飲料品などの食用製品に甘味を付与するための、第1の態様の化合物、第2の態様の固体形態、または第3の態様の配合物の使用を提供する。
【0011】
さらなる態様、およびその実施形態は、以下の詳細な説明、図面、要約書、および特許請求の範囲に記載されている。
【0012】
以下の図面は、本明細書に開示の組成物および方法の様々な実施形態を説明する目的のために提供される。図面は、例示のみを目的として提供されており、好ましい組成物または好ましい方法を説明すること、または特許請求の範囲に記載の発明の範囲に対するなんらかの限定の根拠としての役割を持たせることを意図するものではない。
【図面の簡単な説明】
【0013】
図1】化合物イソモグロシドIVを表す化学式である。
図2】(1S,4R,9ベータ,11アルファ,24R)-1-{[4-O-(ベータ-D-グルコピラノシル)-ベータ-D-グルコピラノシル]オキシ}-11,25-ジヒドロキシ-9,10,14-トリメチル-4,9-シクロ-9,10-セココレスト-5-エン-24-イル2-O-ベータ-D-グルコピラノシル-ベータ-D-グルコピラノシド(イソモグロシドIV)のLC-HR-MSスペクトルである。
図3】(1S,4R,9ベータ,11アルファ,24R)-1-{[4-O-(ベータ-D-グルコピラノシル)-ベータ-D-グルコピラノシル]オキシ}-11,25-ジヒドロキシ-9,10,14-トリメチル-4,9-シクロ-9,10-セココレスト-5-エン-24-イル2-O-ベータ-D-グルコピラノシル-ベータ-D-グルコピラノシド(イソモグロシドIV)のH NMRスペクトルである。
図4】(1S,4R,9ベータ,11アルファ,24R)-1-{[4-O-(ベータ-D-グルコピラノシル)-ベータ-D-グルコピラノシル]オキシ}-11,25-ジヒドロキシ-9,10,14-トリメチル-4,9-シクロ-9,10-セココレスト-5-エン-24-イル2-O-ベータ-D-グルコピラノシル-ベータ-D-グルコピラノシド(イソモグロシドIV)の13C NMRスペクトルである。
【0014】
詳細な説明
以下の詳細な説明では、本明細書で提供される様々な態様および実施形態について説明する。これらの説明は、関連技術の当業者の視点から読まれるべきである。したがって、そのような当業者に周知の情報は必ずしも含まれているわけではない。
【0015】
定義
以下の用語および語句は、本明細書で別途示されていない限り、以下に示す意味を有する。本開示は、本明細書で明示的に定義されていない別の用語および語句を使用する場合がある。そのような他の用語および語句は、本開示の文脈内で当業者に対してそれらが有するであろう意味を有する。場合によっては、用語または語句は単数形または複数形で定義されることがある。そのような場合、そうではないとの明示的な指示がない限り、単数形の任意の用語がその複数形の対応するものを含む場合があり、その逆の場合もあることが理解される。
【0016】
本明細書で使用される「溶媒和物」は、1つ以上の溶媒分子と本明細書に記載の1種以上の化合物との相互作用によって形成される化合物を意味する。いくつかの実施形態では、溶媒和物は、水和物などの食用として許容される溶媒和物である。
【0017】
本明細書における「甘味料」、「甘味フレーバー付与剤」、「甘味体」、または「甘味化合物」は、対象に検出可能な甘いフレーバーを生じさせる化合物またはその食用として許容される塩、例えば生体内でT1R2/T1R3受容体を活性化させる化合物を指す。
【0018】
本明細書で使用される「ppm」は、組成物の総重量を基準としたmg/kgの濃度を指す。
【0019】
本明細書で使用される単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈からそうでないとの明示的な指示がない限り、複数の指示対象を含む。例えば、「ある置換基(a substituent)」への言及は、単一の置換基および2つ以上の置換基などを包含する。
【0020】
本明細書で使用される「例えば(for example、for instance)」、「など(such as)」、または「含む(including)」は、より一般的な主題をさらに明確にする例を紹介することを意味する。別段の明示的な指示がない限り、そのような例は、本開示に示される実施形態を理解するための補助としてのみ提供されており、いかなる形でも限定することを意図するものではない。また、これらの語句は、開示の実施形態に対するいかなる種類の選択も示さない。
【0021】
本明細書で使用される「~を含む(compriseまたはcomprisesまたはcomprisingまたはcomprised of)」は、制限のないグループを指す。これは、そのグループが、明示的に列挙されたものに加えて追加の要素を含み得ることを意味する。例えば、「Aを含む」という語句は、Aが存在しなければならないが、他の要素も存在し得ることを意味する。「~を含む」、「~を有する」、「~から構成される」という用語およびそれらの文法上の変形形態は同じ意味を有する。対照的に、「~からなる(consist ofまたはconsists ofまたはconsisting of)」は、制限のあるグループを指す。例えば、「Aからなる」という語句は、Aが存在することおよびAのみが存在することを意味する。
【0022】
本明細書で使用される「任意選択的に」は、その後に記載される事象が生じても生じなくてもよいことを意味する。いくつかの実施形態では、任意選択的な事象は生じない。いくつかの別の実施形態では、任意選択的な事象は1回以上生じる。
【0023】
本明細書で使用される「または」は、その最も広い合理的な解釈が与えられるべきであり、二者択一の構成(either/or construction)に限定されるべきではない。したがって、「AまたはBを含む」という語句は、Aが存在することができ、かつBが存在しないこと、またはBが存在し、かつAが存在しないこと、またはAとBの両方が存在することを意味する。さらに、例えばAが複数の要素、例えばAおよびAを有することができる分類を定義する場合には、分類の1つ以上の要素が同時に存在することができる。
【0024】
化学構造は、多くの場合炭素原子が明示的に表されず炭素原子に結合している水素原子が完全に省略される「骨格」形式を使用して示される。例えば、構造
【化2】
はブタン(すなわちn-ブタン)を表す。さらに、ベンゼンなどの芳香族基は、寄与している共鳴構造の1つを示すことによって表される。例えば、構造
【化3】
はトルエンを表す。
【0025】
他の用語は、このサブセクションには含まれていないものの、本明細書の他の部分で定義される。
【0026】
モグロシド化合物
第1の態様では、本開示は、以下の式:
【化4】
の化合物であるモグロシド化合物を提供する。
【0027】
上の式の化合物は、本明細書では、(1S,4R,9ベータ,11アルファ,24R)-1-{[4-O-(ベータ-D-グルコピラノシル)-ベータ-D-グルコピラノシル]オキシ}-11,25-ジヒドロキシ-9,10,14-トリメチル-4,9-シクロ-9,10-セココレスト-5-エン-24-イル2-O-ベータ-D-グルコピラノシル-ベータ-D-グルコピラノシドとして記載され、あるいは略語「MC1」によっても記載される。
【0028】
上の構造に示されている糖部位は、閉じた環形態で示されている。この構造は、描写された糖部位がそれらの開いた非環状形態である形態も包含する。
【0029】
記載されている化合物に同位体が存在する場合がある。化合物構造で表される各化学元素は、前記元素の任意の同位体を含み得る。例えば、化合物構造において、水素原子は、化合物中に存在することが明示的に開示されている場合があり、あるいはそのことが理解される場合がある。水素原子が存在し得る化合物の任意の位置において、水素原子は、限定するものではないが、水素-1(プロチウム)および水素-2(重水素)などの水素の任意の同位体であってよい。したがって、本明細書における化合物への言及は、文脈から明らかにそうでないとの指示がない限り、全ての可能な同位体形態を包含する。
【0030】
モグロシド化合物の固体形態および溶液
別の態様では、本開示は、MC1化合物の様々な固体形態を提供する。
【0031】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は、実質的に純粋な形態または以下に記載のような配合物のいずれかで、結晶性固体として存在する。結晶性固体は、多形スクリーニングの分野で一般的に使用される技術に従って、任意の適切な溶媒系での再結晶によって得られる任意の多形形態などの、任意の適切な多形形態を有することができる。
【0032】
いくつかの別の実施形態では、MC1化合物は、アモルファス固体または半アモルファス固体として存在する。これは、規則的な結晶構造を持たないことを意味する。そのような固体は、噴霧乾燥などの標準的な手法を使用して生成することができる。
【0033】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は溶媒和物として存在する。これは、1つ以上の溶媒分子(水分子など)が結晶構造に取り込まれた化合物の疑似形態である。限定するものではないが、水、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、2-ブタノール、イソブタノール、酢酸エチル、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコールなどの任意の適切な溶媒または溶媒の組み合わせを使用することができる。いくつかの実施形態では、本開示は、MC1化合物の水和物を提供する。そのような溶媒和物は、多形および溶媒和物スクリーニングの分野で当業者によって典型的に使用される手法などの任意の適切な手段によって生成することができる。
【0034】
いくつかの別の実施形態では、MC1化合物は、1種以上の他の甘味料化合物などの1種以上の他の化合物との共結晶として存在する。MC1化合物は、任意の適切な化合物と共結晶を形成することができる。そのような適切な化合物の非限定的な例としては、フルクトース、グルコース、ガラクトース、スクロース、ラクトース、マルトース、アルロース、糖アルコール(エリスリトール、ソルビトール、キシリトールなど)、スクラロース、ステビオールグリコシド(レバウジオシドA、レバウジオシドE、レバウジオシドM等の、天然ステビオシド化合物など)、他のモグロシド(モグロシドV、イソモグロシドV、シアメノシドI、イソモグロシドIII、シアメノシドIの1,6-α異性体など)、アスパルテーム、サッカリン、アセスルファムK、シクラメート、イヌリン、イソマルト、およびマルチトールが挙げられる。そのような共結晶は、米国特許出願公開第2018/0363074号明細書に記載されているものなどの任意の適切な手段によって生成することができ、この文献は参照により本明細書に組み込まれる。
【0035】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は乾燥粒子の形態である。そのような乾燥粒子は、乾式造粒や湿式造粒などの当該技術分野の標準的な技術によって形成することができる。そのような粒子は、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、およびリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;デンプン、セルロース系材料、およびアルギン酸などの造粒剤および崩壊剤;ゼラチン、グアーガム、およびアカシアなどの結合剤;ならびにステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、およびタルクなどの潤滑剤を含む、多数の希釈剤も含むことができる。典型的な食品材料などの食品および飲料品で典型的に使用される他の賦形剤も含まれ得る。
【0036】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は、液体溶液または液体懸濁液の形態である。そのような組成物は、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム、およびアカシアガムも含み得る。分散剤または湿潤剤は、レシチンなどの天然に存在するホスファチド、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物、例えばステアリン酸ポリオキシエチレン、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコール、例えばヘプタデカエチル-エノキシセタノールとの縮合生成物、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトール由来の部分エステルとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトール無水物由来の部分エステルとの縮合生成物、例えばポリエチレンソルビタンモノオレエートであってよい。そのような組成物は、1種以上の着色剤や1種以上のフレーバー付与剤なども含むことができる。そのような液体懸濁液および溶液は、液体担体を有する。通常、液体担体は水を含む。いくつかのそのような場合では、液体組成物は、水中油型または油中水型エマルションなどのエマルションである。さらに、場合によっては、水の極性が高すぎて、MC1化合物を目標濃度まで溶解できないことがある。そのような場合、MC1化合物の溶解性を高めるために、アルコール、グリコール、ポリオールなどの水混和性溶媒を溶媒に導入することが望ましい場合がある。
【0037】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は溶液の形態である。すなわち、液体担体内で溶媒和される。いくつかの実施形態では、液体担体は水性担体である。このような溶液は、任意の適切な濃度に希釈することができる。
【0038】
配合物、使用、および方法
別の態様では、本開示は、MC1化合物を使用する配合物、使用、および方法を提供する。別の態様では、本開示は、MC1化合物を含有する食用組成物を提供する。別の態様では、本開示は、食用組成物に甘味付けするためのMC1化合物の使用を提供する。別の態様では、本開示は、食用組成物の苦味を低減するためのMC1化合物の使用を提供する。別の態様では、本開示は、食用組成物の甘味を増強するためのMC1化合物の使用を提供する。そのいくつかの実施形態では、食用組成物は、(以降に記載の実施形態のいずれかによる)別の甘味料を含有する。別の態様では、本開示は、食用組成物のうま味を増強するためのMC1化合物の使用を提供する。別の態様では、本開示は、食用組成物の酸味を低減するためのMC1化合物の使用を提供する。
【0039】
本開示は、前述の使用のそれぞれに対応する方法も提供する。したがって、特定の関連する態様では、本開示は、ある量(甘味を増強する有効量など)のMC1化合物を食用組成物に添加することを含む、食用組成物の甘味を増強する方法を提供する。いくつかの別の関連する態様では、本開示は、ある量(甘味有効量など)のMC1化合物を食用組成物に添加することを含む、食用組成物に甘味付けする方法を提供する。いくつかの別の関連する態様では、本開示は、ある量(苦味を低減する有効量など)のMC1化合物を食用組成物に添加することを含む、食用組成物の苦味を低減する方法を提供する。
【0040】
前述した使用および方法は、通常、1種以上の追加の成分を含有する組成物中のMC1化合物の使用を含む。例えば、少なくとも1つの態様では、本開示は、MC1化合物が乾燥重量基準で(例えばあらゆる液体担体の重量を除いた組成物の総重量を基準として)組成物の少なくとも1重量%、または少なくとも2重量%、または少なくとも3重量%、または少なくとも5重量%、または少なくとも10重量%、または少なくとも20重量%、または少なくとも30重量%、または少なくとも40重量%を占める、MC1化合物含有組成物を提供する。関連する態様では、本開示は、組成物の総重量を基準として、MC1化合物が固体状態の組成物の少なくとも1重量%、または少なくとも2重量%、または少なくとも3重量%、または少なくとも5重量%、または少なくとも10重量%、または少なくとも20重量%、または少なくとも30重量%、または少なくとも40重量%を占める、MC1化合物を含有する固体状態の組成物を提供する。別の関連する態様では、本開示は、食用組成物中のMC1化合物の濃度が少なくとも10ppm、または少なくとも15ppm、または少なくとも20ppm、または少なくとも25ppm、または少なくとも30ppm、または少なくとも40ppm、または少なくとも50ppm、または少なくとも75ppm、または少なくとも100ppm、または少なくとも150ppm、または少なくとも200ppm、または少なくとも250ppm、または少なくとも300ppmである、MC1化合物含有食用組成物を提供する。別の関連する態様では、本開示は、MC1化合物を含有する食用組成物を提供し、食用組成物は、スクロース、フルクトース、キシリトール、エリスリトール、アルロース、グルコース、またはそれらの組み合わせなどの別の甘味料を含有する。別の関連する態様では、本開示は、前述した任意の実施形態またはその実施形態の組み合わせを含む、前述した態様の任意のモグロシド化合物と、任意選択的に別の甘味料とを含有する濃縮甘味料組成物を提供する。
【0041】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、スクロースとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないスクロース(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのスクロースを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。スクロースは、天然シロップ(サトウキビシロップ)などの任意の適切な形態で添加することができる。
【0042】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、フルクトースとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないフルクトース(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのフルクトースを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。フルクトースは、天然シロップや高フルクトースコーンシロップなどの任意の適切な形態で供給することができる。
【0043】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、高フルクトースコーンシロップとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ない高フルクトースコーンシロップ(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くの高フルクトースコーンシロップを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0044】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、グルコース(例えばそのアルファ形態もしくはベータ形態のいずれか、またはそれらの組み合わせのD-グルコース)とMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないグルコース(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのグルコースを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。グルコースは、天然シロップなどのような任意の適切な形態で添加することができる。
【0045】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、スクラロースとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないスクラロース(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのスクラロースを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0046】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、レバウジオシド(レバウジオシドA、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドM、またはそれらのいずれかの組み合わせなど)と、MC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないレバウジオシド(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのレバウジオシドを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0047】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、アセスルファムKとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないアセスルファムK(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのアセスルファムKを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0048】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、アルロースとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないアルロース(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのアルロースを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。いくつかの特定の実施形態では、食用組成物はプロテインバーまたは食事代替バーである。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0049】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、エリスリトールとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないエリスリトール(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのエリスリトールを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0050】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、アスパルテームとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないアスパルテーム(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのアスパルテームを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0051】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、シクラメートとMC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ないシクラメート(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くのシクラメートを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。
【0052】
特定の具体的な実施形態では、食用組成物は、別のモグロシド(モグロシドIII、モグロシドIV、モグロシドV、シアメノシドI、イソモグロシドV、モグロシドIV、イソモグロシドIV、モグロシドIII、11-オキソモグロシドV、シアメノシドIの1,6-α異性体、およびそれらのいずれかの組み合わせなど)と、MC1化合物とを含有する。いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物の添加は、より少ない別のモグロシド(例えば10%超少ない、20%超少ない、30%超少ない、40%超少ない、50%超少ない、60%超少ない、または70%超少ない)の使用を可能にし、より多くの別のモグロシドを使用する同等の製品の甘味の特徴のレベルを依然として達成することを可能にする。いくつかの実施形態では、MC1化合物の濃度は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または400ppm以下、または300ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または25ppm以下、または10ppm以下である。いくつかのさらなるそのような実施形態では、MC1化合物の濃度は少なくとも5ppmである。そのような食用組成物は任意の適切な形態であってよい。いくつかの実施形態では、食用組成物は、以下に具体的に列挙されているもののいずれかなどの食品である。別の実施形態では、食用組成物は、ソーダなどのような飲料品である。適切に使用可能な追加のモグロシド化合物は、米国特許出願公開第2017/0119032号明細書に記載されている。
【0053】
食用組成物に関する本明細書に記載の任意の態様および実施形態の特定の実施形態では、食用組成物は、加工食品または飲料のようなフレーバー入り製品の製造のために特別に製造された組成物などの天然に存在しない製品である。
【0054】
通常、本明細書に開示および記載の化合物は、個別にまたは組み合わせて、食用組成物などの組成物で提供することができる。一実施形態では、本明細書に開示および記載の化合物は、個別にまたは組み合わせて、本明細書に開示および記載の1種以上の化合物を1種以上の甘味料と甘味料組成物において組み合わせることによって、より糖のような時間的プロファイルまたはフレーバープロファイルを甘味料組成物に付与することができる。別の実施形態では、本明細書に開示および記載の化合物は、個別にまたは組み合わせて、組成物を本明細書に開示および記載の化合物と接触させて修飾された組成物を形成することにより、組成物の甘味を増加または増強させることができる。
【0055】
したがって、いくつかの実施形態では、任意の前述した態様(任意の使用または方法を含む)に記載の組成物は、MC1化合物を含有する。いくつかの実施形態では、組成物はビヒクルをさらに含む。いくつかの実施形態では、ビヒクルは水である。いくつかの別の実施形態では、ビヒクルは増量剤である。いくつかの実施形態では、MC1化合物は、その甘味認識閾値以下の濃度で存在する。いくつかの別の実施形態では、MC1化合物は、その甘味認識閾値以上の濃度で存在する。
【0056】
いくつかの実施形態では、追加の甘味料が存在する。追加の甘味料は、甘味料としての甘味料の効力、その水溶性などの因子に応じて、任意の適切な濃度で存在することができる。例えば、いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~12重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.2重量%~10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.3重量%~8重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.4重量%~6重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.5重量%~5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は1重量%~2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~4重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~3重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~1重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.1重量%~0.5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は0.5重量%~10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は2重量%~8重量%の量で存在する。この段落に記載の実施形態のいくつかのさらなる実施形態では、追加の甘味料は、スクロース、フルクトース、グルコース、キシリトール、エリスリトール、グルコース、アルロース、またはそれらの組み合わせである。
【0057】
いくつかの別の実施形態では、追加の甘味料は10ppm~1000ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は20ppm~800ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は30ppm~600ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は40ppm~500ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は50ppm~400ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は50ppm~300ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は50ppm~200ppmの量で存在する。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は50ppm~150ppmの量で存在する。この段落に記載の実施形態のいくつかのさらなる実施形態では、追加の甘味料は、ステビオールグリコシド、モグロシド、グリコシド誘導体(例えばグルコシレート)などの前述したいずれかの誘導体、またはそれらの任意の組み合わせである。
【0058】
組成物は、任意の適切な甘味料または甘味料の組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロース、フルクトース、グルコースなどの一般的なサッカリド甘味料、ならびにコーンシロップ(高フルクトースコーンシロップなど)または天然の果物系原料および野菜系原料に由来する他のシロップもしくは甘味料濃縮物などの天然の糖を含有する甘味料組成物である。いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロース、フルクトース、またはそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、甘味料はスクロースである。いくつかの別の実施形態では、甘味料は、D-アロース、D-プシコース、L-リボース、D-タガトース、L-グルコース、L-フコース、L-アルビノース、D-ツラノース、およびD-ロイクロースを含む天然の希少糖から選択される。いくつかの実施形態では、甘味料は、エリスリトール、イソマルト、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルトデキストリンなどのような半合成「糖アルコール」甘味料から選択される。いくつかの実施形態では、甘味料は、アスパルテーム、サッカリン、アセスルファム-K、シクラメート、スクラロース、およびアリテームなどの人工甘味料から選択される。いくつかの実施形態では、甘味料は、シクラミン酸、モグロシド、タガトース、マルトース、ガラクトース、マンノース、スクロース、フルクトース、ラクトース、アルロース、ネオテーム、および他のアスパルテーム誘導体、グルコース、D-トリプトファン、グリシン、マルチトール、ラクチトール、イソマルト、水素化グルコースシロップ(HGS)、水素化デンプン加水分解物(HSH)、ステビオシド、レバウジオシドA、その他の甘いステビアベースのグリコシド、化学的に変性されたステビオールグリコシド(グルコシル化ステビオールグリコシドなど)、モグロシド、化学的に変性されたモグロシド(グルコシル化モグロシドなど)、カレラメ、および他のグアニジンベースの甘味料からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は、この段落に記載されている甘味料の2種以上の組み合わせである。いくつかの実施形態では、甘味料は、本明細書に開示されている2種、3種、4種、または5種の甘味料の組み合わせであってよい。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は、糖である。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は、1種以上の糖と他の天然および人工の甘味料との組み合わせである。いくつかの実施形態では、追加の甘味料は糖である。いくつかの実施形態では、糖はサトウキビ糖である。いくつかの実施形態では、糖はテンサイ糖である。いくつかの実施形態では、糖は、スクロース、フルクトース、グルコース、またはそれらの組み合わせであってよい。いくつかの実施形態では、糖はスクロースである。いくつかの実施形態では、糖は、フルクトースとグルコースとの組み合わせである。
【0059】
いくつかの実施形態では、追加の甘味料は、例えば、コーンシロップ、高フルクトースコーンシロップ、高マルトースコーンシロップ、グルコースシロップ、スクラロースシロップ、水素化グルコースシロップ(HGS)、水素化デンプン加水分解物(HSH)、または天然の果物系原料もしくは野菜系原料に由来する他のシロップもしくは甘味料濃縮物、またはポリオールなどの半合成「糖アルコール」甘味料のような、1種以上の天然または合成の炭水化物を含有する甘味料組成物も含み得る。いくつかの実施形態におけるポリオールの非限定的な例としては、エリスリトール、マルチトール、マンニトール、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、イソマルト、プロピレングリコール、グリセロール(グリセリン)、トレイトール、ガラクチトール、パラチノース、還元イソマルトオリゴ糖、還元キシロオリゴ糖、還元ゲンチオオリゴ糖、還元マルトースシロップ、還元グルコースシロップ、イソマルツロース、マルトデキストリンなど、および糖アルコールまたは味に悪影響を及ぼさない還元可能な任意の他の炭水化物またはそれらの組み合わせが挙げられる。
【0060】
追加の甘味料は、限定するものではないが、アガベイヌリン、アガベネクター、アガベシロップ、アマザケ、ブラゼイン、玄米シロップ、ココナッツ結晶、ココナッツ糖、ココナッツシロップ、デーツ糖、フルクタン(イヌリン繊維、フルクトオリゴ糖、またはオリゴフルクトースとも呼ばれる)、グリーンステビア粉末、ステビアレバウジアナ、レバウジオシドA、レバウジオシドB、レバウジオシドC、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドF、レバウジオシドI、レバウジオシドH、レバウジオシドL、レバウジオシドK、レバウジオシドJ、レバウジオシドN、レバウジオシドO、レバウジオシドM、およびその他の甘いステビアベースのグリコシド、ステビオシド、ステビオシド抽出物、ハチミツ、キクイモシロップ、カンゾウの根、ラカンカ(果実、粉末、または抽出物)、ルクマ(果実、粉末、または抽出物)、カエデの樹液(例えばサトウカエデ(Acer saccharum)、クロカエデ(Acer nigrum)、アメリカハナノキ(Acer rubrum)、ギンヨウカエデ(Acer saccharinum)、ノルウェーカエデ(Acer platanoides)、トネリコバノカエデ(Acer negundo)、ヒロハカエデ(Acer macrophyllum)、オオキレハカエデ(Acer grandidentatum)、ロッキーマウンテンメープル(Acer glabrum)、イタヤカエデ(Acer mono)から抽出された樹液など)、メープルシロップ、メープルシュガー、クルミの樹液(例えばバタグルミ(Juglans cinerea)、クロクルミ(Juglans nigra)、オニグルミ(Juglans ailatifolia)、ペルシャグルミ(Juglans regia)から抽出された樹液など)、シラカバの樹液(例えばアメリカシラカバ(Betula papyrifera)、キハダカンバ(Betula alleghaniensis)、スウィートビーチ(Betula lenta)、リバーバーチ(Betula nigra)、ハイイロカンバ(Betula populifolia)、ヨーロッパシラカンバ(Betula pendula)から抽出された樹液など)、シカモアの樹液(例えばアメリカスズカケノキ(Platanus occidentalis)から抽出された樹液など)、アイアンウッドの樹液(例えばアメリカアサダ(Ostrya virginiana)から抽出された樹液など)、マスコバド、モラセス(例えばブラックストラップモラセスなど)、モラセス糖、モナチン、モネリン、サトウキビ糖(天然糖、未精製サトウキビ糖、またはスクロースとも呼ばれる)、パーム糖、パノチャ、ピロンチーロ、ラパドゥラ、粗糖、ライスシロップ、ソルガム、ソルガムシロップ、キャッサバシロップ(タピオカシロップとも呼ばれる)、ソーマチン、ヤーコンの根、麦芽シロップ、大麦麦芽シロップ、大麦麦芽粉末、ビーツ糖、サトウキビ糖、結晶性果汁結晶、カラメル、カルビトール、イナゴマメシロップ、上白糖、加水分解水添デンプン、加水分解缶ジュース、加水分解デンプン、転化糖、アネトール、アラビノガラクタン、アロープ、シロップ、P-4000、アセスルファムカリウム(アセスルファムKまたはace-Kとも呼ばれる)、アリテーム(アクラメとも呼ばれる)、アドバンテーム、アスパルテーム、バイユノシド、ネオテーム、ベンズアミド誘導体、ベルナデーム(bernadame)、キャンデレル、カレラメ、および他のグアニジンベースの甘味料、植物繊維、コーンシュガー、カップリングシュガー、クルクリン、シクラメート、シクロカリオシドI、デメララ、デキストラン、デキストリン、糖化モルト、ズルチン、スクロール、バルジン、ズルコシドA、ズルコシドB、エムリン、エノキソロン、マルトデキストリン、サッカリン、エストラゴール、エチルマルトール、グルシン、グルコン酸、グルコノラクトン、グルコサミン、グルコロン酸、グリセロール、グリシン、グリシフィリン、グリシルリチン、グリシルレチン酸モノグルクロニド、ゴールデンシュガー、イエローシュガー、ゴールデンシロップ、グラニュー糖、アマチャヅル、ヘルナンドゥルシン、異性化液糖、ジャラブ、チコリルート食物繊維、キヌレニン誘導体(N’-ホルミル-キヌレニン、N’-アセチル-キヌレニン、6-クロロ-キヌレニンなど)、ガラクチトール、リテッセ、リジカン(ligicane)、リカシン、ラグドゥネーム、グアニジン、ファレルナム、マビンリンI、マビンリンII、マルトール、マルチソルブ、マルトデキストリン、マルトトリオール、マンノサミン、ミラクリン、水飴、モグロシド(例えばモグロシドIV、モグロシドV、およびネオモグロシドなど)、ムクロジオシド、ナノシュガー、ナリンギンジヒドロカルコン、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ニブシュガー、ニゲロオリゴ糖、ノルブ、オルゲートシロップ、オスラジン、ペクメズ、ペンタジン、ペリアンドリンI、ペリルアルデヒド、ペリラルチン、ペトフィラム(petphyllum)、フェニルアラニン、フロミソシド(phlomisoside)I、フロリジン(phlorodizin)、フィロズルチン、ポリグリシトールシロップ、ポリポドシドA、プテロカリオシドA、プテロカリオシドB、レビアナ、リファイナーシロップ、ラブシロップ、ルブソシド、セリゲアインA、シュグル(shugr)、シアメノシドI、ラカンカ(siraitia grosvenorii)、大豆オリゴ糖、スプレンダ、SRIオキシムV、ステビオールグリコシド、ステビオールビオシド、ステビオシド、ストロギン1、2および4、スクロン酸、スクロノネート(sucrononate)、糖、スオサン、フロリジン(phloridzin)、スーパーアスパルテーム、四糖、トレイトール、糖蜜、トリロブタイン(trilobtain)、トリプトファンおよび誘導体(6-トリフルオロメチル-トリプトファン、6-クロロ-D-トリプトファン)、バニラシュガー、ボレミトール、バーチシロップ、アスパルテーム-アセスルファム、アスグリン、ならびにこれらの任意の2種以上の組み合わせまたはブレンドを含む天然または合成の甘味料であってよい。
【0061】
さらに別の実施形態では、追加の甘味料は、化学的にまたは酵素的に変性された天然の高強度甘味料であってよい。変性された天然の高強度甘味料には、1~50個のグリコシド残基を含むグルコシル-、ガラクトシル-、またはフルクトシル-誘導体などのグリコシル化された天然の高強度甘味料が含まれる。グリコシル化された天然の高強度甘味料は、トランスグリコシル化活性を有する様々な酵素によって触媒される酵素的トランスグリコシル化反応によって製造することができる。いくつかの実施形態では、変性された甘味料は、置換されていても無置換であってもよい。
【0062】
追加の甘味料には、前述した任意の甘味料のいずれか2種以上の組み合わせも含まれる。いくつかの実施形態では、甘味料は、2種、3種、4種、または5種の本明細書に開示の甘味料の組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態では、甘味料は糖であってよい。いくつかの実施形態では、甘味料は、1種以上の糖と他の天然および人工の甘味料との組み合わせであってよい。いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロース、フルクトース、キシリトール、エリスリトール、またはこれらの組み合わせなどの有カロリー甘味料である。いくつかの実施形態では、食用組成物は、ステビオールグリコシド、グルコシル化ステビオールグリコシド、またはレバウジオシドなどのステビア由来の甘味料を含まないか、(またはいくつかの実施形態では)実質的に含まない。例えば、いくつかの実施形態では、食用組成物は、ステビア由来の甘味料を含まないか、1000ppm以下、または500ppm以下、または200ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または20ppm以下、または10ppm以下、または5ppm以下、または3ppm以下、または1ppm以下の濃度でステビア由来の甘味料を含む。
【0063】
MC1化合物は、任意の適切な量で食用組成物中に存在することができる。いくつかの実施形態では、MC1化合物は、組成物の味を増強する(例えば甘味を増強する、酸味を低減する、または苦味を低減する)のに十分な量で存在する。したがって、いくつかの実施形態では、食用組成物は、1000ppm以下、または900ppm以下、または800ppm以下、または700ppm以下、または600ppm以下、または500ppm以下、または450ppm以下、または400ppm以下、または350ppm以下、または300ppm以下、または250ppm以下、または200ppm以下、または150ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または40ppm以下、または30ppm以下、または20ppm以下の濃度でMC1化合物を含有する。いくつかの実施形態では、モグロシド化合物は、1ppmまたは5ppmなどの最低限の量で存在する。したがって、いくつかの実施形態では、食用組成物は、1ppm~1000ppm、または1ppm~900ppm、または1ppm~800ppm、または1ppm~700ppm、または1ppm~600ppm、または1ppm~500ppm、または1ppm~450ppm、または1ppm~400ppm、または1ppm~350ppm、または1ppm~300ppm、または1ppm~250ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~150ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppm、または1ppm~30ppm、または1ppm~20ppm、または5ppm~1000ppm、または5ppm~900ppm、または5ppm~800ppm、または5ppm~700ppm、または5ppm~600ppm、または5ppm~500ppm、または5ppm~450ppm、または5ppm~400ppm、または5ppm~350ppm、または5ppm~300ppm、または5ppm~250ppm、または5ppm~200ppm、または5ppm~150ppm、または5ppm~100ppm、または5ppm~50ppm、または5ppm~40ppm、または5ppm~30ppm、または5ppm~20ppmの範囲の濃度でMC1化合物を含有する。スクロースまたはフルクトースなどの甘味料が存在する実施形態では、食用組成物中の甘味料対MC1化合物の重量対重量比は、1000:1~50000:1、または1000:1~10000:1、または2000:1~8000:1の範囲である。
【0064】
MC1化合物を含有する食用組成物または甘味料濃縮物は、特定の実施形態では、限定するものではないが、以下のものを含む食品および飲料品で一般的に使用される任意の追加の成分または成分の組み合わせを含み得る:
例えばクエン酸、リン酸、アスコルビン酸、硫酸ナトリウム、乳酸、または酒石酸などの酸;
例えばカフェイン、キニーネ、緑茶、カテキン、ポリフェノール、グリーンロブスタコーヒー抽出物、グリーンコーヒー抽出物、塩化カリウム、メントール、またはタンパク質(植物、藻類、または真菌に由来するタンパク質およびタンパク質単離物など)などの苦味成分;
例えばカラメル色、赤色#40、黄色#5、黄色#6、青色#1、赤色#3、ムラサキニンジン、クロニンジン果汁、ムラサキサツマイモ、野菜汁、果汁、ベータカロテン、ターメリッククルクミン、または二酸化チタンなどの着色剤;
例えば安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ソルビン酸、または安息香酸などの防腐剤;
例えばアスコルビン酸、EDTAカルシウム二ナトリウム、アルファトコフェロール、混合トコフェロール、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、レスベラトロール、またはヘキサメタリン酸ナトリウムなどの酸化防止剤;
例えばレスベラトロール、Co-Q10、オメガ3脂肪酸、テアニン、塩化コリン(シトコリン)、ファイバーゾル、イヌリン(チコリルート)、タウリン、オタネニンジン抽出物、グアナナ抽出物、ジンジャー抽出物、L-フェニルアラニン、L-カルニチン、L-酒石酸塩、D-グルコロノラクトン、イノシトール、バイオフラボノイド、エキナセア、イチョウ、イェルバ・マテ、亜麻仁油、ガルシニアカンボジア外皮抽出物、白茶抽出物、リボース、オオアザミ抽出物、ブドウ種子抽出物、ピリドキシン(pyrodixine)HCl(ビタミンB6)、シアノコバラミン(cyanoobalamin)(ビタミンB12)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビオチン、乳酸カルシウム、パントテン酸カルシウム(パントテン酸)、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化クロム、ポリニコチン酸クロム、硫酸第二銅、葉酸、ピロリン酸第二鉄、鉄、乳酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、リン酸一カリウム、リン酸一ナトリウム、リン、ヨウ化カリウム、リン酸カリウム、リボフラビン、硫酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、チアミン硝酸塩、ビタミンD3、パルミチン酸ビタミンA、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛、または硫酸亜鉛などのビタミンまたは機能性成分;
例えばエステルガム(ester gun)、臭素化植物油(BVO)、またはイソ酪酸酢酸スクロース(SAIB)などの混濁剤;
例えばクエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、または塩などの緩衝液;
例えばプロピレングリコール、エチルアルコール、グリセリン、アラビアガム(アカシアガム)、マルトデキストリン、変性コーンスターチ、デキストロース、天然フレーバー、他の天然フレーバーを含む天然フレーバー(天然フレーバーWONF)、天然および人工のフレーバー、人工フレーバー、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、またはリン酸三カルシウムなどのフレーバー;または
例えばペクチン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリソルベート60、ポリソルベート80、中鎖トリグリセリド、セルロースゲル、セルロースガム、カゼインナトリウム、変性食品デンプン、アラビアガム(アカシアガム)、イヌリン、またはカラギーナンなどのデンプンおよび安定剤。
【0065】
MC1化合物を含有する食用組成物または甘味料濃縮物は、任意の適切なpHを有することができる。いくつかの実施形態では、モグロシド化合物は、広範囲のpH、例えば低いpHから中性のpHで甘味料の甘味を増強する。低いおよび中性のpHには、限定するものではないが、1.5~9.0、または2.5~8.5;3.0~8.0;3.5~7.5;および4.0~7のpHが含まれる。特定の実施形態では、MC1化合物は、低いpH値から中性のpH値の両方における50μM、40μM、30μM、20μM、または10μMの化合物濃度での味覚試験において、固定濃度の甘味料の知覚される甘味を増強することができる。特定の実施形態では、低いpHにおける個別のまたは組み合わせでの本明細書に開示および記載の化合物の増強因子は、中性pHでの化合物の増強因子と実質的に類似している。広範囲のpH下でのそのような一貫した甘味増強特性のため、本明細書に開示および記載の化合物は、多種多様な食品および飲料において、個別にまたは組み合わせて幅広く使用することができる。
【0066】
前述した実施形態のいずれかに従って説明される食用組成物は、特定の実施形態では、甘味を増強する化合物(例えばヘスペレチン、ナリンゲニン、グルコシル化ステビオールグリコシドなど)、苦味遮断化合物、うま味を増強する化合物、酸味もしくはカンゾウの味を低減する化合物、塩味を増強する化合物、清涼化作用を増強する化合物、または前述したもののいずれかの組み合わせなどの1種以上の追加のフレーバー修飾化合物も含有する。
【0067】
したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上の他の甘味増強化合物と組み合わされたMC1化合物を含有する。そのような甘味増強化合物としては、限定するものではないが、ヘスペリチン、ナリンゲニン、グルコシル化ステビオールグリコシドなどの天然由来の化合物、または米国特許第8,541,421号明細書;同第8,815,956号明細書;同第9,834,544号明細書;同第8,592,592号明細書;同第8,877,922号明細書;同第9,000,054号明細書;および同第9,000,051号明細書、ならびに米国特許出願公開第2017/0119032号明細書に記載されている任意の化合物などの合成化合物が挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのような他の甘味増強剤と組み合わせて使用することができる。前述した任意の実施形態のいくつかの実施形態では、MC1化合物は、上の比率のいずれかでグルコシル化ステビオールグリコシドと組み合わされる。本明細書で使用される「グルコシル化ステビオールグリコシド」という用語は、天然のステビオールグリコシド化合物を酵素的にグルコシル化した生成物を指す。グルコシル化は、通常、α-1,2結合、α-1,4結合、α-1,6結合、β-1,2結合、β-1,4結合、β-1,6結合などのグリコシド結合により生じる。前述した任意の実施形態のいくつかの実施形態では、MC1化合物は、3-((4-アミノ-2,2-ジオキソ-1H-ベンゾ[c][1,2,6]チアジアジン-5-イル)オキシ)-2,2-ジメチル-N-プロピル-プロパンアミドと上の比率のいずれかで組み合わされる。
【0068】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上のうま味増強化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。そのようなうま味増強化合物としては、限定するものではないが、エリカミドなどの天然由来の化合物、または米国特許第8,735,081号明細書;同第8,124,121号明細書;および同第8,968,708号明細書に記載されている任意の化合物などの合成化合物が挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのようなうま味増強剤と組み合わせて使用することができる。
【0069】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上の清涼化作用増強化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。そのような清涼化作用増強化合物としては、限定するものではないが、メントールもしくはその類似体などの天然由来の化合物、または米国特許第9,394,287号明細書および同第10,421,727号明細書に記載されている任意の化合物などの合成化合物が挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのような清涼化作用増強剤と組み合わせて使用することができる。
【0070】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上の苦味遮断化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。そのような苦味遮断化合物としては、限定するものではないが、メントールもしくはその類似体などの天然由来の化合物、または米国特許第8,076,491号明細書;同第8,445,692号明細書;および同第9,247,759号明細書に記載されている任意の化合物などの合成化合物が挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのような苦味遮断剤と組み合わせて使用することができる。
【0071】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上の酸味調節化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのような酸味調節化合物と組み合わせて使用することができる。
【0072】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上の口当たり改善化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。そのような口当たり改善化合物としては、限定するものではないが、タンニン、セルロース系材料、竹粉などが挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのような口当たり改善剤と組み合わせて使用することができる。
【0073】
いくつかのさらなる実施形態では、本明細書に開示の食用組成物は、1種以上のフレーバーマスキング化合物と組み合わせられたMC1化合物を含有する。そのようなフレーバーマスキング化合物としては、限定するものではないが、セルロース系材料、真菌から抽出された材料、植物から抽出された材料、クエン酸、炭酸(または炭酸塩)などが挙げられる。MC1化合物は、1:1000~1000:1、または1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:25~25:1、または1:10~10:1の範囲、例えば1:25、1:24、1:23、1:22、1:21、1:20、1:19、1:18、1:17、1:16、1:15、1:14、1:13、1:12、1:11、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、10:1、11:1、12:1、13:1、14:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、または25:1の任意の適切な比率(w/w)で、そのようなフレーバーマスキング化合物と組み合わせて使用することができる。
【0074】
前述した態様および実施形態に関連するいくつかの態様では、本開示は、フレーバー入り製品などのフレーバー入り組成物のフレーバーを増強するためのMC1化合物の使用を提供する。そのようなフレーバー入り組成物は、上で説明した任意のフレーバーなどの、任意の適切なフレーバーを使用することができる。
【0075】
フレーバー入り製品および濃縮物
特定の態様では、本開示は、前述した5つの態様の任意の組成物を含むフレーバー入り製品を提供する。いくつかの実施形態では、フレーバー入り製品は、ソーダ、フレーバー水、茶などの飲料品である。いくつかの別の実施形態では、フレーバー入り製品は、ヨーグルトなどの食品である。
【0076】
フレーバー入り製品が飲料である複数の実施形態では、飲料は、強化スパークリング飲料、コーラ、レモンライムフレーバースパークリング飲料、オレンジフレーバースパークリング飲料、グレープフレーバースパークリング飲料、ストロベリーフレーバースパークリング飲料、パイナップルフレーバースパークリング飲料、ジンジャーエール、ルートビア、フルーツジュース、フルーツフレーバージュース、果汁飲料、ネクター、野菜ジュース、野菜フレーバージュース、スポーツ飲料、栄養ドリンク、強化ウォーター飲料、ビタミン強化水、ニアウォーター飲料、ココナッツウォーター、茶タイプの飲料、コーヒー、ココア飲料、乳成分を含む飲料、穀物抽出物を含む飲料、およびスムージーからなる群から選択することができる。いくつかの実施形態では、飲料は清涼飲料水であってよい。
【0077】
フレーバー入り製品に関する本明細書に記載の任意の態様および実施形態の特定の実施形態では、フレーバー入り製品は、包装された食品または飲料品などの天然に存在しない製品である。
【0078】
食品および飲料品または配合物のさらなる非限定的な例としては、スープのカテゴリー、乾燥加工食品のカテゴリー、飲料のカテゴリー、レディミールのカテゴリー、缶詰または保存食品のカテゴリー、冷凍加工食品のカテゴリー、冷蔵加工食品のカテゴリー、スナック食品のカテゴリー、焼き菓子のカテゴリー、菓子のカテゴリー、乳製品のカテゴリー、アイスクリームのカテゴリー、食事代替品のカテゴリー、パスタおよび麺のカテゴリー、ソース、ドレッシング、調味料のカテゴリー、ベビーフードのカテゴリー、ならびに/またはスプレッドのカテゴリーに含まれるそのような製品または任意のもののための、甘いコーティング、フロスティング、またはグレーズが挙げられる。
【0079】
一般的に、スープのカテゴリーは、缶詰/保存、脱水、インスタント、冷蔵、UHT、および冷凍のスープを指す。この定義の目的のためには、スープとは、肉、鶏肉、魚、野菜、穀物、果物、およびその他の材料から調製され、これらの材料の一部または全ての目に見える一部を含み得る液体の調理された食品を意味する。これは、透明な(ブロスとして)ものであっても濃い(チャウダーとして)ものであってもよく、滑らかであっても、ピューレ状であっても、具入りのものであってもよく、そのまま飲める状態のものであっても、半濃縮状であっても、濃縮状のものであってもよく、また食事の最初の一品としてもしくはメインの一品として、または食事の合間の軽食(飲料のようにすする)として、熱い状態でもしくは冷たい状態で供することができる。スープは、他の食事構成要素を準備するための成分として使用することができ、ブロス(コンソメ)からソース(クリームまたはチーズベースのスープ)まで様々であってよい。
【0080】
脱水食品および料理用食品のカテゴリーは、通常、以下のものを意味する:(i)粉末、顆粒、ペースト、濃縮液体製品、例えばプレスキューブ、タブレット、粉末、または顆粒形態の濃縮ブイヨン、ブイヨン、およびブイヨン様製品などの調理補助製品、これらは完成品として、または製品、ソース、レシピミックス(技術を問わず)の成分として、個別に販売される;(ii)脱水スープミックス、脱水インスタントスープ、脱水調理済みスープ、既製料理の脱水または常温調理品を含む脱水および凍結乾燥スープ、ならびにパスタ、ジャガイモ、および米料理を含む食事および一人前の食事などのミールソリューション製品;ならびに(iii)脱水、液体、または冷凍を問わず、完成品または製品中の成分として販売されている、調味料、マリネ、サラダドレッシング、サラダトッピング、ディップ、パン、バッターミックス、常温保存可能なスプレッド、バーベキューソース、液体レシピミックス、濃縮物、サラダ用のレシピミックスを含むソースまたはソースミックスなどの食事装飾製品。
【0081】
飲料のカテゴリーは、通常、限定するものではないが、炭酸飲料および非炭酸飲料、アルコール飲料および非アルコール飲料、そのまま飲める状態の飲料、ソーダなどの飲料を調製するための液体濃縮配合物、および乾燥粉末飲料前駆体ミックスを含む飲料、飲料ミックス、および濃縮物を意味する。飲料カテゴリーには、アルコール飲料、ソフトドリンク、スポーツ飲料、アイソトニック飲料、およびホットドリンクも含まれる。アルコール飲料としては、限定するものではないが、ビール、サイダー/ペリー、FAB、ワイン、およびスピリッツが挙げられる。ソフトドリンクとしては、限定するものではないが、コーラやコーラではない炭酸飲料などの炭酸飲料;果汁、ネクター、果汁飲料、およびフルーツフレーバー飲料などのフルーツジュース;スパークリングウォーター、スプリングウォーター、および精製/テーブルウォーターなどのボトル入りの水;炭酸入りであっても無炭酸であってもよいスポーツ飲料、栄養ドリンク、またはエリキシル飲料などの機能性飲料;そのまま飲める量の液体濃縮物および粉末濃縮物などの濃縮物が挙げられる。ホットまたはコールドのドリンクとしては、限定するものではないが、フレッシュコーヒー、インスタントコーヒー、および混合コーヒーなどのコーヒーまたはアイスコーヒー;紅茶、緑茶、白茶、ウーロン茶、およびフレーバーティーなどの茶またはアイスティー;ならびに牛乳または水と混合されたフレーバー、モルト、または植物ベースの粉末、顆粒、ブロック、またはタブレットを含むその他の飲料が挙げられる。
【0082】
スナック食品のカテゴリーは、一般的に、限定するものではないが、甘くて香りのよいスナックやスナックバーなどの、軽い正式ではない食事であってよいあらゆる食品を指す。スナック食品の例としては、限定するものではないが、フルーツスナック、チップ/クリスプ、押し出されたスナック、トルティーヤ/コーンチップ、ポップコーン、プレッツェル、ナッツ、およびその他の甘くて香りのよいスナックが挙げられる。スナックバーの例としては、限定するものではないが、グラノーラ/ミューズリーバー、朝食バー、エネルギーバー、フルーツバー、およびその他のスナックバーが挙げられる。
【0083】
焼き菓子のカテゴリーは、一般的に、熱または過度の日光への暴露を伴う製造プロセスのあらゆる食用製品を指す。焼き菓子の例としては、限定するものではないが、パン、ロールパン、クッキー、マフィン、シリアル、トースターペストリー、ペストリー、ワッフル、トルティーヤ、ビスケット、パイ、ベーグル、タルト、キッシュ、ケーキ、任意の焼き菓子、およびこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
【0084】
アイスクリームのカテゴリーは、一般的に、クリームと砂糖とフレーバーとを含む冷菓を指す。アイスクリームの例としては、限定するものではないが、店頭消費用アイスクリーム;持ち帰り用アイスクリーム;フローズンヨーグルトおよび専門店のアイスクリーム;大豆、オーツ麦、豆(例えば小豆および緑豆)、ならびに米ベースのアイスクリームが挙げられる。
【0085】
菓子のカテゴリーは、一般的に、甘い味の食用製品を指す。菓子の例としては、限定するものではないが、キャンディー、ゼラチン、チョコレート菓子、砂糖菓子、ガムなど、および任意の組み合わせの製品が挙げられる。
【0086】
食事代替品のカテゴリーは、一般的に、特に健康やフィットネスに懸念がある人々のための、通常の食事を置き換えることを目的とした任意の食品を指す。食事代替品の例としては、限定するものではないが、痩身製品や回復期製品が挙げられる。
【0087】
レディミールのカテゴリーは、一般的に大がかりな準備や処理なしで食事として提供できる任意の食品を指す。レディミールは、メーカーがレシピの「スキル」を加えた製品を含んでいることから、迅速性、完成度、および利便性が高い。レディミールの例としては、限定するものではないが、缶詰/保存、冷凍、乾燥、冷蔵のレディミール;ディナーミックス;冷凍ピザ;冷蔵ピザ;および調理済サラダが挙げられる。
【0088】
パスタおよび麺のカテゴリーには、限定するものではないが、缶詰、乾燥、および冷蔵/生パスタ;ならびにプレーン、インスタント、冷蔵、冷凍、および軽食用の麺などの任意のパスタおよび/または麺が含まれる。
【0089】
缶詰/保存食品のカテゴリーには、限定するものではないが、缶詰/保存食肉および肉製品、魚/シーフード、野菜、トマト、豆、果物、レディミール、スープ、パスタ、およびその他の缶詰/保存食品が含まれる。
【0090】
冷凍加工食品のカテゴリーには、限定するものではないが、冷凍処理済赤肉、処理済家禽、処理済魚/シーフード、処理済野菜、肉代用品、処理済ジャガイモ、ベーカリー製品、デザート、レディミール、ピザ、スープ、麺、およびその他の冷凍食品などが含まれる。
【0091】
乾燥処理食品のカテゴリーには、限定するものではないが、米、デザートミックス、乾燥レディミール、脱水スープ、インスタントスープ、乾燥パスタ、プレーンヌードル、およびインスタント麺が含まれる。冷蔵加工食品のカテゴリーには、限定するものではないが、冷蔵処理済肉、処理済魚/シーフード製品、ランチキット、新鮮なカットフルーツ、レディミール、ピザ、調理済サラダ、スープ、生パスタ、および麺が含まれる。
【0092】
ソース、ドレッシング、および調味料のカテゴリーには、限定するものではないが、トマトペーストおよびピューレ、ブイヨン/ストックキューブ、ハーブおよびスパイス、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)、テーブルソース、大豆ベースのソース、パスタソース、ウェット/クッキングソース、ドライソース/パウダーミックス、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、サラダドレッシング、ビネグレットソース、ディップ、ピクルス製品、ならびにその他のソース、ドレッシング、および調味料が含まれる。
【0093】
ベビーフードのカテゴリーには、限定するものではないが、牛乳ベースまたは大豆ベースの調合乳;ならびに調理済、乾燥、およびその他のベビーフードが含まれる。
【0094】
スプレッドのカテゴリーには、限定するものではないが、ジャムおよびプレザーブ、ハチミツ、チョコレートスプレッド、ナッツベースのスプレッド、および酵母ベースのスプレッドが含まれる。
【0095】
乳製品のカテゴリーは、一般的に、哺乳類の乳から製造された食用製品を指す。乳製品の例には、限定するものではないが、飲用乳製品、チーズ、ヨーグルト、およびサワーミルク飲料、ならびにその他の乳製品が含まれる。
【0096】
フレーバー入り製品、特に食品および飲料品または配合物の追加の例を以下に示す。例示的な食用組成物としては、1種以上の菓子、チョコレート菓子、タブレット、カウントライン、袋入りセルフライン/ソフトライン、箱入りの詰め合わせ、標準箱入りの詰め合わせ、ひねり包装のミニチュア、季節物のチョコレート、玩具付きチョコレート、アルフォーレス、その他のチョコレート菓子、ミント、標準的なミント、強力ミント、ハードキャンディー、トローチ、ガム、ゼリーおよびチューイング菓子、トフィー、キャラメルおよびヌガー、薬用菓子、ロリポップ、カンゾウ、その他の砂糖菓子、パン、包装された/業務用のパン、包装されていない/専門店のパン、菓子パン、ケーキ、包装された/業務用のケーキ、包装されていない/専門店のケーキ、クッキー、チョコレートコーティングされたビスケット、サンドウィッチビスケット、フィリング入りビスケット、セイボリービスケットおよびクラッカー、パンの代用品、朝食用シリアル、rteシリアル、家庭の朝食用シリアル、フレーク、ミューズリー、他のシリアル、子供の朝食用シリアル、ホットシリアル、アイスクリーム、店頭消費用アイスクリーム、個包装の乳製品アイスクリーム、個包装の氷菓、マルチパックの乳製品アイスクリーム、マルチパックの氷菓、持ち帰り用アイスクリーム、持ち帰り用乳製品アイスクリーム、アイスクリームデザート、バルクアイスクリーム、持ち帰り用氷菓、フローズンヨーグルト、専門店のアイスクリーム、乳製品、牛乳、生/低温殺菌牛乳、生/低温殺菌全脂肪乳、生/低温殺菌半脱脂乳、ロングライフ/uht乳、ロングライフ/uht全脂肪乳、ロングライフ/uht半脱脂乳、ロングライフ/uht無脂肪乳、山羊乳、コンデンスミルク/エバミルク、プレーンなコンデンスミルク/エバミルク、フレーバー入りの、機能性の、および他のコンデンスミルク、フレーバー入り乳飲料、乳製品のみのフレーバー入り乳飲料、果汁入りフレーバー入り乳飲料、豆乳、サワーミルク飲料、発酵乳飲料、コーヒーホワイトナー、粉ミルク、フレーバー入り粉状乳飲料、クリーム、チーズ、プロセスチーズ、塗り広げ可能なプロセスチーズ、塗り広げられないプロセスチーズ、非加工チーズ、塗り広げ可能な非加工チーズ、ハードチーズ、包装されたハードチーズ、包装されていないハードチーズ、ヨーグルト、プレーン/ナチュラルヨーグルト、フレーバー入りヨーグルト、フルーツ入りヨーグルト、プロバイオティックヨーグルト、飲むヨーグルト、常飲用ヨーグルト、プロバイオティックの飲むヨーグルト、冷蔵および常温保存可能なデザート、乳製品ベースのデザート、大豆ベースのデザート、チルドスナック、フロマージュフレおよびクワルク、プレーンのフロマージュフレおよびクワルク、フレーバー入りフロマージュフレおよびクワルク、風味付けされたフロマージュフレおよびクワルク、甘くて香りのよいスナック、フルーツスナック、チップ/クリスプ、押し出されたスナック、トルティーヤ/コーンチップ、ポップコーン、プレッツェル、ナッツ、その他の甘くて香りのよいスナック、スナックバー、グラノーラバー、朝食バー、エネルギーバー、フルーツバー、その他のスナックバー、食事代替製品、痩身製品、回復期飲料、レディミール、缶詰レディミール、冷凍レディミール、乾燥レディミール、冷蔵レディミール、ディナーミックス、冷凍ピザ、冷蔵ピザ、スープ、缶入りスープ、脱水スープ、インスタントスープ、冷蔵スープ、ホットスープ、冷凍スープ、パスタ、缶入りパスタ、乾燥パスタ、冷蔵/生パスタ、麺、プレーンヌードル、インスタント麺、カップ/ボウルインスタント麺、パウチインスタント麺、チルド麺、スナック麺、缶詰食品、缶詰肉および肉製品、缶詰魚/シーフード、缶詰野菜、缶詰トマト、缶詰豆、缶詰フルーツ、缶詰レディミール、缶詰スープ、缶詰パスタ、他の缶詰の食品、冷凍食品、冷凍処理済赤肉、冷凍処理済家禽、冷凍処理済魚/シーフード、冷凍処理済野菜、冷凍肉代用品、冷凍ジャガイモ、オーブン焼成ポテトチップス、他のオーブン焼成ジャガイモ製品、非オーブン焼成冷凍ジャガイモ、冷凍ベーカリー製品、冷凍デザート、冷凍レディミール、冷凍ピザ、冷凍スープ、冷凍麺、他の冷凍食品、乾燥食品、デザートミックス、乾燥レディミール、脱水スープ、インスタントスープ、乾燥パスタ、プレーンヌードル、インスタント麺、カップ/ボウルインスタント麺、パウチインスタント麺、冷蔵食品、冷蔵処理済肉、冷蔵魚/シーフード製品、冷蔵処理済魚、冷蔵の衣付けされた魚、冷蔵の燻製された魚、冷蔵ランチキット、冷蔵レディミール、冷蔵ピザ、冷蔵スープ、冷蔵/生パスタ、チルド麺、油脂、オリーブ油、植物および種子油、調理用脂肪、バター、マーガリン、塗り広げ可能な油脂、機能性の塗り広げ可能な油脂、ソース、ドレッシング、および香辛料、トマトペーストおよびピューレ、ブイヨン/ストックキューブ、ストックキューブ、グレイビー顆粒、液体ストックおよびフォン、ハーブおよびスパイス、発酵ソース、大豆ベースのソース、パスタソース、ウェットソース、ドライソース/パウダーミックス、ケチャップ、マヨネーズ、レギュラーマヨネーズ、マスタード、サラダドレッシング、レギュラーサラダドレッシング、低脂肪サラダドレッシング、ビネグレットソース、ディップ、ピクルス製品、その他のソース、ドレッシングおよび調味料、ベビーフード、調合乳、標準調合乳、フォローアップ調合乳、幼児用調合乳、低アレルゲン調合乳、調理済ベビーフード、乾燥ベビーフード、他のベビーフード、スプレッド、ジャムおよびプレザーブ、ハチミツ、チョコレートスプレッド、ナッツベースのスプレッド、および酵母ベースのスプレッドが挙げられる。例示的な食用組成物には、菓子、ベーカリー製品、アイスクリーム、乳製品、甘くて香りのよいスナック、スナックバー、食事代替製品、レディミール、スープ、パスタ、麺、缶詰食品、冷凍食品、乾燥食品、冷蔵食品、油脂、ベビーフード、もしくはスプレッド、またはこれらの混合物も含まれる。例示的な食用組成物には、理想的には既知の糖甘味料または人工甘味料の濃度を低減できるようにするために、朝食シリアル、甘い飲み物、または飲料を調製するための固体もしくは液体の濃縮組成物も含まれる。
【0097】
いくつかの実施形態は、飲み込むことが意図されていても意図されていなくてもよいチュアブル組成物を提供する。いくつかの実施形態では、チュアブル組成物は、本明細書に開示および記載の化合物を個別にまたは組み合わせて含む、ガム、チューインガム、加糖ガム、無糖ガム、機能性ガム、バブルガムであってよい。
【0098】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は、他の天然または合成の甘味味物質、およびそれから製造される食用組成物の甘味または他の味特性を調節する。一実施形態では、MC1化合物は、そのリガンド増強濃度で使用または提供することができる。例えば、いくつかのそのような実施形態では、MC1化合物は、0.001ppm~100ppmの範囲の濃度、または0.1ppm~50ppm、0.01ppm~40ppm、0.05ppm~30ppm、0.01ppm~25ppm、または0.1ppm~30ppm、または0.1ppm~25ppm、または1ppm~30ppm、または1ppm~25ppmのより狭い選択肢の範囲の濃度で食用組成物中に存在する。
【0099】
いくつかの実施形態では、MC1化合物は、例えばそのまま使用できる(すなわちそのまま供することができる)製品を製造するための後続の処理に適したフレーバー付与濃縮配合物で提供される。「フレーバー付与濃縮配合物」とは、そのまま使用できる組成物になるために1種以上の希釈媒体で再構成される必要がある配合物を意味する。「そのまま使用できる組成物」という用語は、本明細書では「食用組成物」と交換可能に使用され、これは、単独で、または他の物質と一緒に、摂取を意図するか否かにかかわらず経口摂取可能な任意の物質を意味する。一実施形態では、そのまま使用できる組成物には、ヒトまたは動物が直接摂取することが可能な組成物が含まれる。フレーバー付与濃縮配合物は、1種以上のフレーバーを希釈媒体に付与または修飾するために、典型的には例えば任意の摂取用もしくは食用の成分または製品などの1種以上の希釈媒体と混合するかこれらで希釈することによって、使用される。このような使用プロセスは、多くの場合再構成と呼ばれる。再構成は、家庭環境または産業環境で行うことができる。例えば、冷凍フルーツジュース濃縮物を、消費者が台所で水または他の水性媒体で再構成することで、そのまま飲める状態のフルーツジュース飲料を得ることができる。別の例では、ソフトドリンクシロップ濃縮物を、大規模な商業スケールの製造業者が水または他の水性媒体で再構成することで、そのまま飲める状態のソフトドリンクを製造することができる。フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物よりも高い濃度でフレーバー付与剤またはフレーバー修飾剤を有しているため、フレーバー付与濃縮配合物は、典型的には再構成しないままでの直接摂取には適していない。フレーバー付与濃縮配合物の使用および製造には多くの利点が存在する。例えば、1つの利点は、フレーバー付与濃縮配合物が、適切な溶媒、固体、または液体の添加によって使用時に再構成されることができるため、輸送のための重量および体積が減ることである。
【0100】
甘味料またフレーバー付与濃縮物に言及する本明細書に記載の任意の態様および実施形態の特定の実施形態では、甘味料またはフレーバー付与濃縮物は、食品または飲料品などのフレーバー入り製品の製造のために特別に製造された組成物などの天然に存在しない製品である。
【0101】
いくつかの実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、MC1化合物と、担体と、任意選択的な少なくとも1種の補助剤とを含有する。「担体」という用語は、溶媒、バインダー、増量剤、または他の不活性媒体などの通常は不活性な補助的な物質を意味し、本化合物および1種以上の任意選択的な補助剤と組み合わせて使用されて配合物を形成する。例えば、フレーバー付与濃縮配合物のために、水またはデンプンを担体にすることができる。いくつかの実施形態では、担体は、フレーバー付与濃縮配合物を再構成するための希釈媒体と同じであり;別の実施形態では、担体は希釈媒体とは異なる。本明細書で使用される「担体」という用語は、限定するものではないが、食用として許容される担体を含む。
【0102】
「補助剤」という用語は、本発明の化合物などの有効成分の意図された機能または有効性を補足、安定化、維持、または強化する添加物を意味する。一実施形態では、少なくとも1種の補助剤は、1種以上のフレーバー付与剤を含む。フレーバー付与剤は、チョコレート、コーヒー、茶、モカ、フレンチバニラ、ピーナッツバター、チャイ、またはこれらの組み合わせのフレーバーなど、当業者または消費者に知られている任意のフレーバーであってよい。別の実施形態では、少なくとも1種の補助剤は、1種以上の甘味料を含む。1種以上の甘味料は、本出願に記載の任意の甘味料であってよい。別の実施形態では、少なくとも1種の補助剤は、乳化剤、安定剤、抗菌防腐剤、酸化防止剤、ビタミン、ミネラル、脂肪、デンプン、タンパク質濃縮物および単離物、塩、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上の成分を含む。乳化剤、安定剤、抗菌防腐剤、酸化防止剤、ビタミン、ミネラル、脂肪、デンプン、タンパク質濃縮物および単離物、ならびに塩の例は、米国特許第6,468,576号明細書に記載されており、この内容は、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0103】
いくつかの実施形態では、本フレーバー付与濃縮配合物は、溶液および懸濁液を含む液体、固体、泡状材料、ペースト、ゲル、クリーム、および例えば特定の量の固形分を含有する液体などのこれらの組み合わせからなる群から選択される形態であってよい。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、水系および非水系などの液体の形態である。いくつかの実施形態では、本フレーバー付与濃縮配合物は、炭酸入りであっても炭酸入りでなくてもよい。
【0104】
フレーバー付与濃縮配合物は、少なくとも1種の補助剤として、凝固点降下剤、造核剤、またはその両方をさらに含み得る。凝固点降下剤は、化合物または薬剤が添加される液体または溶媒の凝固点を低下させることができる、摂取が許容される化合物または薬剤である。すなわち、凝固点降下剤を含む液体または溶液は、凝固点降下剤を含まない液体または溶媒よりも低い凝固点を有する。開始凝固点を低下させることに加えて、凝固点降下剤は、フレーバー付与濃縮配合物の水分活性を低下させることもできる。凝固点降下剤の例としては、限定するものではないが、炭水化物、油、エチルアルコール、ポリオール、例えばグリセロール、およびこれらの組み合わせが挙げられる。造核剤は、核形成を促進することができる摂取が許容される化合物または薬剤を意味する。フレーバー付与濃縮配合物中の造核剤の存在は、望ましい氷結晶化中心の数を増やすことにより、凍結スラッシュの凍結ブラッシュの口当たりを改善し、凍結温度におけるスラッシュの物理的特性および性能の維持を補助することができる。造核剤の例としては、限定するものではないが、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム、二酸化チタン、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
【0105】
いくつかの実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、保存寿命を延ばすために低い水分活性を持つように配合される。水分活性は、同じ温度における純水の蒸気圧に対する配合物中の水の蒸気圧の比率である。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は約0.85未満の水分活性を有する。別の実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は約0.80未満の水分活性を有する。別の実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は約0.75未満の水分活性を有する。
【0106】
いくつかの実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも2倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも5倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも10倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも15倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも20倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも30倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも40倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも50倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも60倍である濃度で本化合物を有する。一実施形態では、フレーバー付与濃縮配合物は、そのまま使用できる組成物中の化合物の濃度の最大100倍である濃度で本化合物を有する。
【0107】
前述した実施形態のいずれかに従って記載される甘味料またはフレーバー付与濃縮物は、特定の実施形態では、甘味を増強する化合物(例えばヘスペレチン、ナリンゲニン、グルコシル化ステビオールグリコシドなど)、苦味を遮断する化合物(例えばエリオジクチオール、ホモエリオジクチオール、ステルビン、およびこれらの塩またはグリコシド誘導体、ならびにバニリルリグナン、例えばマタイレシノールおよび国際公開第2012/146584号に記載されている他の化合物)、うま味を増強する化合物(例えばルベマミン、ルベセナミン、(E)-3-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(4-メトキシフェネチル)アクリルアミドなど)、酸味および/またはカンゾウの味を低減する化合物、塩味を増強する化合物、清涼化作用を増強する化合物、または前述したものの任意の組み合わせなどの1種以上の追加のモグロシド化合物も含有する。
【0108】
いくつかの実施形態では、MC1化合物を含有する食用組成物は、4-ヒドロキシ-3-メトキシ-ベンズアルデヒドまたは2-ヒドロキシ-4-メトキシベンズアルデヒドなどの1種以上のバニラフレーバー化合物も含有する。このような食用組成物は、コーヒーベースの飲料、プロテインミックス、食事代替飲料、アイスクリームなどの様々な異なるフレーバー入り製品において適切に使用することができる。
【0109】
卓上用組成物
いくつかのさらなる態様では、本開示は、(a)前述の態様およびそれらの実施形態のいずれかによる少なくとも1種の甘味料組成物(すなわち甘味料とMC1化合物とを含有する組成物);ならびに(b)少なくとも1種の増量剤を含有する、卓上用甘味料組成物を提供する。
【0110】
卓上用甘味料組成物は、限定するものではないが、アモルファス固体、結晶、粉末、タブレット、液体、キューブ、糖衣もしくはコーティング、粒状製品、濡れた状態もしくは乾燥した状態の担体/粒子が豊富に存在するかその上にコーティングされたカプセル化形態、またはこれらの組み合わせを含む任意の適切な形態をとることができる。
【0111】
卓上用甘味料組成物は、当業者に公知のその他の添加物を含むことができる。これらの添加物としては、限定するものではないが、気泡形成剤、増量剤、担体、繊維、糖アルコール、オリゴ糖、糖、高甘味度甘味料、栄養甘味料、フレーバー、フレーバー増強剤、フレーバー安定剤、酸味料、固結防止剤、および自由流動化剤が挙げられる。そのような添加物は、例えばH. Mitchellによって説明されている(H. Mitchell, SWEETENERS AND SUGAR ALTERNATIVES IN FOOD TECHNOLOGY, Blackwell Publishing Ltd, 2006、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。本明細書で使用される「フレーバー」という用語には、天然および人工のフレーバーなどの、当業者に公知のフレーバーが含まれ得る。これらのフレーバーは、合成フレーバーオイルおよびフレーバー芳香油またはオイル、含油樹脂、ならびに植物、葉、花、果実などに由来する抽出物、ならびにこれらの組み合わせから選択することができる。非限定的な代表的なフレーバー油としては、スペアミント油、シナモン油、ウィンターグリーン油(サリチル酸メチル)、ペパーミント油、ジャパニーズミント油、クローブ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、セダーリーフ油、ナツメグ油、オールスパイス、セージ油、メイス、ビターアーモンド油、およびカッシア油が挙げられる。同様に有用なフレーバーは、バニラ、ならびにレモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツ、ユズ(yazu)、スダチなどの柑橘系オイル、ならびにリンゴ、ナシ、モモ、ブドウ、ブルーベリー、イチゴ、ラズベリー、チェリー、プラム、パイナップル、スイカ、アンズ、バナナ、メロン、アンズ、ウメ、チェリー、ラズベリー、ブラックベリー、トロピカルフルーツ、マンゴー、マンゴスチン、ザクロ、パパイヤのようなフルーツエッセンスなどの、人工、天然、および合成のフルーツフレーバーである。その他の有望なフレーバーとしては、ミルクフレーバー、バターフレーバー、チーズフレーバー、クリームフレーバー、およびヨーグルトフレーバー;バニラフレーバー;グリーンティーフレーバー、ウーロンティーフレーバー、ティーフレーバー、ココアフレーバー、チョコレートフレーバー、およびコーヒーフレーバーなどのティーまたはコーヒーフレーバー;ペパーミントフレーバー、スペアミントフレーバー、およびジャパニーズミントフレーバーなどのミントフレーバー;アサフェティダフレーバー、アジョワンフレーバー、アニスフレーバー、アンジェリカフレーバー、フェンネルフレーバー、オールスパイスフレーバー、シナモンフレーバー、カモミールフレーバー、マスタードフレーバー、カルダモンフレーバー、キャラウェイフレーバー、クミンフレーバー、クローブフレーバー、ペッパーフレーバー、コリアンダーフレーバー、ササフラスフレーバー、セイボリーフレーバー、サンショウフレーバー、エゴマフレーバー、ジュニパーベリーフレーバー、ジンジャーフレーバー、スターアニスフレーバー、ホースラディッシュフレーバー、タイムフレーバー、タラゴンフレーバー、ディルフレーバー、トウガラシフレーバー、ナツメグフレーバー、バジルフレーバー、マジョラムフレーバー、ローズマリーフレーバー、ベイリーフフレーバー、およびワサビ(Japanese horseradish)フレーバーなどのスパイシーなフレーバー;ワインフレーバー、ウイスキーフレーバー、ブランデーフレーバー、ラムフレーバー、ジンフレーバー、およびリキュールフレーバーなどのアルコールフレーバー;フローラルフレーバー;ならびにオニオンフレーバー、ガーリックフレーバー、キャベツフレーバー、ニンジンフレーバー、セロリフレーバー、マッシュルームフレーバー、およびトマトフレーバーなどの野菜フレーバーが挙げられる。これらのフレーバー付与剤は、液体または固体の形態で使用することができ、別々にまたは混合して使用することができる。一般的に使用されるフレーバーとしては、別々に使用されるか混合して使用されるかにかかわらず、ミント、例えばペパーミント、メントール、スペアミント、人工バニラ、シナモン誘導体、および様々なフルーツフレーバーが挙げられる。フレーバーは、清涼化剤と組み合わせて使用された場合に、息を爽やかにする特性、特にミントフレーバーを提供することもできる。
【0112】
フレーバーは、清涼化剤と組み合わせて使用された場合に、息を爽やかにする特性、特にミントフレーバーを提供することもできる。これらのフレーバーは、液体または固体の形態で使用することができ、別々にまたは混合して使用することができる。酢酸シンナミル、シンナムアルデヒド、シトラールジエチルアセタール、酢酸ジヒドロカルビル、ギ酸オイゲニル、p-メチルアミソールなどのアルデヒドおよびエステルを含む他の有用なフレーバーを使用することができる。通常、CHEMICALS USED IN FOOD PROCESSING, Publication 1274, pp. 63-258(National Academy of Sciences)に記載されているような任意のフレーバーまたは食品添加物を使用することができる。この刊行物は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0113】
アルデヒドフレーバーの追加の例としては、限定するものではないが、アセトアルデヒド(リンゴ)、ベンズアルデヒド(チェリー、アーモンド)、アニスアルデヒド(カンゾウ、アニス)、シンナムアルデヒド(シナモン)、シトラールすなわちアルファ-シトラール(レモン、ライム)、ネラールすなわちベータ-シトラール(レモン、ライム)、デカナール(オレンジ、レモン)、エチルバニリン(バニラ、クリーム)、ヘリオトロープすなわちピペロナール(バニラ、クリーム)、バニリン(バニラ、クリーム)、アルファ-アミルシンナムアルデヒド(スパイシーフルーティーフレーバー)、ブチルアルデヒド(バター、チーズ)、バレルアルデヒド(バター、チーズ)、シトロネラール(変性物、多くの種類)、デカナール(柑橘系の果物)、アルデヒドC-8(柑橘系の果物)、アルデヒドC-9(柑橘系の果物)、アルデヒドC-12(柑橘系の果物)、2-エチルブチルアルデヒド(ベリーの果物)、ヘキセナールすなわちトランス-2(ベリーの果物)、トリルアルデヒド(チェリー、アーモンド)、ベラトルアルデヒド(バニラ)、2,6-ジメチル-5-ヘプテナールすなわちメロナール(メロン)、2,6-ジメチルオクタナール(グリーンフルーツ)、および2-ドデセナール(柑橘類、マンダリン)、チェリー、グレープ、ストロベリーショートケーキ、およびそれらの混合物が挙げられる。これらのフレーバーのリストは例示にすぎず、「フレーバー」という用語または本開示の範囲全体のいずれかを限定することを意図するものではない。
【0114】
いくつかの実施形態では、フレーバーは、液体形態および/または乾燥形態のいずれかで使用することができる。後者の形態で使用される場合、油を噴霧乾燥するなどの適切な乾燥手段を使用することができる。あるいは、フレーバーは、セルロース、デンプン、糖、マルトデキストリン、アラビアガムなどの水溶性材料に吸収させることができ、あるいはカプセル化することができる。そのような乾燥形態を製造するための実際の技術は周知である。
【0115】
いくつかの実施形態では、卓上用甘味料は、ブラウンシュガーに類似するように製造することができる。そのような実施形態では、ブラウンシュガーにより似た味にするために、ブラウンノートを付与する化合物を組成物に添加することができる。
【0116】
いくつかの実施形態では、フレーバーは、フレーバーの最初のバーストおよび/またはフレーバーの持続する感覚を提供するために、当該技術分野で周知の多くの異なる物理的形態で使用することができる。そのような物理的形態としては、限定するものではないが、噴霧乾燥された、粉末化された、ビーズされた形態などの自由形態、カプセル化形態、およびそれらの混合物が挙げられる。
【0117】
適切な増量剤としては、限定するものではないが、マルトデキストリン(10DE、18DE、または5DE)、コーンシロップ固形物(20または36DE)、スクロース、フルクトース、グルコース、転化糖、ソルビトール、キシロース、リブロース、マンノース、キシリトール、マンニトール、ガラクチトール、エリスリトール、マルチトール、ラクチトール、イソマルト、マルトース、タガトース、ラクトース、イヌリン、グリセロール、プロピレングリコール、ポリオール、ポリデキストロース、フルクトオリゴ糖、セルロース、およびセルロース誘導体など、ならびにこれらの混合物が挙げられる。加えて、グラニュー糖(スクロース)または他の有カロリー甘味料、例えば結晶フルクトース、他の炭水化物、または糖アルコールは、有意なカロリーを追加せずに成分をよく均一にすることから、増量剤として使用することができる。
【0118】
一実施形態では、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第8,993,027号明細書に記載の増量剤とすることができる。別の実施形態では、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第6,607,771号明細書に記載の増量剤とすることができる。別の実施形態では、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第6,932,982号明細書に記載の増量剤とすることができる。
【0119】
いくつかの実施形態では、卓上用甘味料組成物は、少なくとも1種の固結防止剤をさらに含むことができる。本明細書で使用される「固結防止剤」および「流動化剤」という語句は、少なくとも1つの甘味料が別の甘味料分子に付着、結合、または接触するのを防止、低減、阻害、または抑制する任意の組成物を指す。あるいは、固結防止剤は、成分の均一性および均一な溶解を助ける任意の組成物を指すことができる。固結防止剤の非限定的な例としては、クリームタータ、ケイ酸カルシウム、二酸化ケイ素、微結晶性セルロース(Avicel, FMC BioPolymer, Philadelphia, Pa.)、およびリン酸三カルシウムが挙げられる。一実施形態では、固結防止剤は、卓上用甘味料組成物中に、卓上用甘味料組成物の約0.001~約3重量%の量で存在する。
【0120】
いくつかの実施形態では、前述した態様およびその実施形態のいずれかの甘味料組成物は、フレーバーまたはフレグランス化合物をカプセル化するための典型的な手段を使用してカプセル化される。そのような技術の非限定的な例は、米国特許出願公開第2016/0235102号明細書、同第2019/0082727号明細書、同第2018/0369777号明細書、同第2018/0103667号明細書、同第2016/0346752号明細書、同第2015/0164117号明細書、同第2014/0056836号明細書、同第2012/0027866号明細書、同第2010/0172945号明細書、同第2007/0128234号明細書、および米国特許第7,488,503号明細書、同第6,416,799号明細書、同第5,897,897号明細書、同第5,786,017号明細書、同第5,603,971号明細書、同第4,689,235号明細書、同第4,610,890号明細書、同第3,704,137号明細書、同第3,041,180号明細書、および同第2,809,895号明細書に記載されている。前述した全ての特許刊行物および特許は、その全体が本明細書に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれる。
【0121】
実施例
実施例1-抽出および特性評価
Gui Lin Layn Natural Ingredients Corp.(中国、上海)から入手したラカンカ(Siraitia grosvenorrii)抽出物(60kg、淡黄色液体、3.5%のモグロシドV)を150Lの脱イオン水に溶解し、XADマクロポーラス樹脂に負荷した。次いで、樹脂を水、5%のEtOH水溶液、および95%のEtOH水溶液で溶出し、モグロシドを多く含む最後の画分をFrac1(5.0kg)として回収した。Frac1をC18フラッシュクロマトグラフィーカラム(Daiso ODS、40~70μm、100490mm)でさらに分画した。サンプルを負荷した後、カラムを水、10%、20%、25%、30%、40%、50%のACN水溶液および100%ACNで70mL/分の流量で溶出し、16個の画分を回収した(Frac.35~50)。Frac.46(49g)を、C18フラッシュクロマトグラフィーカラム(Daiso ODS、40~70μm、100490mm、26%ACN水溶液、70mL/分)、Sephadex LH-20カラム(551500mm、18%ACN水溶液、0.3~1.5mL/分)、および分取HPLC(YMC ODS、5μm、10250mm、14~21%ACN水溶液、4.5mL/分)によりさらに精製することで、(1S,4R,9ベータ,11アルファ,24R)-1-{[4-O-(ベータ-D-グルコピラノシル)-ベータ-D-グルコピラノシル]オキシ}-11,25-ジヒドロキシ-9,10,14-トリメチル-4,9-シクロ-9,10-セココレスト-5-エン-24-イル2-O-ベータ-D-グルコピラノシル-ベータ-D-グルコピラノシド(イソモグロシドIV、化合物11a)を得た(50mg、純度:96%)。
【0122】
図2図4に示す質量分析およびNMR分析を参照することにより、化合物について以下の構造:
【化5】
が推定された。
【0123】
実施例2-官能検査
官能検査は約5人のパネリストのグループによって行った。精製した化合物のサンプルを水ベース中250ppmの濃度で味見すると、スクロースよりも約200~300倍甘い強い甘味が知覚された。パネリストは、モグロシドVと比較したイソモグロシドIVの甘味、カンゾウの味、および長く残る後味を1~10のスケールで評価した。結果を表1に示す。表1に示すように、パネリストは、イソモグロシドIVをモグロシドVよりもやや甘く、カンゾウの味および長く残る後味については統計的に有意な差はみられないと知覚した。
【0124】
【表1】
図1
図2
図3
図4
【国際調査報告】