IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の特許一覧

特表2022-531426マルチTRP PDSCH送信方式の動的インジケーション
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-07-06
(54)【発明の名称】マルチTRP PDSCH送信方式の動的インジケーション
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/04 20090101AFI20220629BHJP
   H04W 72/12 20090101ALI20220629BHJP
【FI】
H04W72/04 136
H04W72/12 130
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021565125
(86)(22)【出願日】2020-05-01
(85)【翻訳文提出日】2021-12-24
(86)【国際出願番号】 IB2020054168
(87)【国際公開番号】W WO2020225692
(87)【国際公開日】2020-11-12
(31)【優先権主張番号】62/843,249
(32)【優先日】2019-05-03
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.3GPP
(71)【出願人】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】特許業務法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ガオ, シウェイ
(72)【発明者】
【氏名】ムルガナサン, シヴァ
(72)【発明者】
【氏名】ファクサー, セバスチャン
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA13
5K067AA23
5K067DD34
5K067EE02
5K067EE10
5K067GG01
(57)【要約】
マルチ送信/受信ポイント(TRP)物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の動的インジケーションが提供される。ダウンリンク制御情報(DCI)におけるアンテナポートフィールド(例えば、復調リファレンス信号(DM-RS)ポートインジケーションフィールド)を使用して、PDSCH送信に使用されるDM-RSポート及び方式の両方を一緒に知らせるソリューションが提案される。2つ以上の送信設定インジケータ(TCI)状態がDCIで知らされる場合に、新たなDM-RSテーブルが使用され、当該テーブルにおいてDM-RSポート割り当ても送信方式に対してリンクされる。本ソリューションは、追加のDCIオーバヘッドを導入することなく、柔軟なPDSCHスケジューリングを可能にする。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイス(912)によって実行される方法であって、前記方法は、
設定された送信設定インジケータ(TCI)状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信すること(1002)と、
TCIフィールド及びアンテナポートフィールドを含むダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(1004)と、
複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定すること(1008)と、
前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイス(912)を設定すること(1012)と、
を含む、方法。
【請求項2】
請求項1に記載の方法であって、前記複数のアンテナポートテーブルは、複数のアンテナポートテーブルを含む、方法。
【請求項3】
請求項2に記載の方法であって、前記複数のPDSCH送信のための、前記DCI内の前記TCI状態の数、設定された復調リファレンス信号(DM-RS)タイプ、又はフロントロードシンボルの最大個数のうちの1つ以上に基づいて、オプションとして前記複数のアンテナポートテーブルから、DM-RSポートテーブルを選択すること(1006)を更に含む、方法。
【請求項4】
請求項3に記載の方法であって、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドは、前記選択されたDM-RSポートテーブルに従った前記複数のPDSCH送信のための1つ以上の符号分割多重(CDM)グループ内の1つ以上のDM-RSポートを示す、方法。
【請求項5】
請求項4に記載の方法であって、前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイス(912)を設定すること(1012)は、前記複数のPDSCH送信を受信する際に前記TCI状態及び前記1つ以上のDM-RSポートを適用することを含む、方法。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法であって、前記DCIは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を介してDCIフォーマット1-1で受信される、方法。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法であって、
前記DCIは、冗長バージョン(RV)フィールドを更に含み、
前記方法は、前記決定された送信方式に従って前記DCI内の前記RVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれについてRVを決定すること(1010)を更に含む、方法。
【請求項8】
請求項7に記載の方法であって、
前記TCIフィールドは、設定されたTCI状態の前記リストのうちの複数のTCI状態を示し、
前記RVフィールドは、予め特定されたRV値のセットのうちの複数のRVを示す、方法。
【請求項9】
請求項7又は8に記載の方法であって、前記送信方式は、タイムスロット内の複数のオーバラップしないミニスロットにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、ミニスロットベースの時分割多重(TDM)PDSCH反復方式である、方法。
【請求項10】
請求項9に記載の方法であって、
前記PDSCH送信に関連付けられた前記異なるTCI状態は、前記DCI内の前記TCIフィールドによって示され、
示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、
示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる、方法。
【請求項11】
請求項10に記載の方法であって、前記第1のPDSCH送信は、前記第2のPDSCH送信より前に受信される、方法。
【請求項12】
請求項7又は8に記載の方法であって、前記送信方式は、同じタイムスロット内の複数のオーバラップしない周波数リソースにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、周波数分割多重(FDM)マルチRV PDSCH反復方式である、方法。
【請求項13】
請求項12に記載の方法であって、
前記PDSCH送信に関連付けられた前記異なるTCI状態は、前記DCI内の前記TCIフィールドによって示され、
示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、
示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる、方法。
【請求項14】
請求項13に記載の方法であって、前記第1のPDSCH送信は、前記第2のPDSCH送信のために割り当てられた第2の周波数領域リソースの開始リソースブロック(RB)よりも小さいインデックス値を有する開始RBを有する第1の周波数領域リソースで受信される、方法。
【請求項15】
請求項7乃至14のいずれか1項に記載の方法であって、前記DCI内の前記RVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれのための前記RVを決定すること(1010)は、以下のテーブル、
に従って異なるRVを決定することを含む、方法。
【請求項16】
請求項1乃至13のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、
空間分割多重(SDM)方式、
シングル冗長バージョン(RV)を用いる第1の周波数分割多重(FDM)方式、
マルチRVを用いるFDM方式、
ミニスロットベースの時分割多重(TDM)方式、又は、
スロットベースのTDM方式、
のうちの1つ以上を含む、方法。
【請求項17】
請求項1乃至14のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、
空間分割多重(SDM)と、シングル冗長バージョン(RV)ベースの周波数分割多重(FDM)との組み合わせ、
シングルRVベースのFDMと、スロットベースの時分割多重(TDM)との組み合わせ、
シングルRVベースのFDMと、ミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、
SDMと、スロットベースのTDMとの組み合わせ、又は
SDMと、ミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、
のうちの1つ以上を含む、方法。
【請求項18】
請求項1乃至15のいずれか1項に記載の方法であって、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドから前記送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルのアサインメントを受信すること(1000)を更に含む、方法。
【請求項19】
ユーザ装置(UE)及び複数の送信/受信ポイント(TRP)を含む無線ネットワークにおいて送信方式をシグナリングするための、基地局(902)によって実行される方法であって、各TRPは、オプションとして送信設定インジケーション(TCI)状態と関連付けられており、前記方法は、
少なくとも2つのTCI状態と少なくとも2つの冗長バージョン(RV)とをダウンリンク制御情報(DCI)でシグナリングすること(1102)と、
複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信のための送信方式を、前記DCI内のアンテナポートフィールドを介して前記UEへシグナリングすること(1106)と、
を含む、方法。
【請求項20】
請求項19に記載の方法であって、更に、
前記少なくとも2つのRVのうちのRVと前記少なくとも2つのTCI状態のうちのTCI状態とを、前記複数のPDSCH送信のそれぞれに対して割り当てること(1104)と、
前記送信方式、前記少なくとも2つのTCI状態、及び前記少なくとも2つのRVに従って前記複数のPDSCH送信を送信すること(1110)と、
を含む、方法。
【請求項21】
請求項20に記載の方法であって、前記少なくとも2つのRVのうちの前記RVと前記少なくとも2つのTCI状態のうちの前記TCI状態とを、前記複数のPDSCH送信のそれぞれに対して割り当てること(1104)は、以下のテーブル、
に従って異なるRV及びTCI状態を割り当てることを含む、方法。
【請求項22】
請求項19乃至21のいずれか1項に記載の方法であって、前記DCIは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を介してDCIフォーマット1-1でシグナリングされる、方法。
【請求項23】
請求項19乃至22のいずれか1項に記載の方法であって、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドは、前記複数のPDSCH送信のための1つ以上の符号分割多重(CDM)グループ内の1つ以上の復調リファレンス信号(DM-RS)ポートを更に示す、方法。
【請求項24】
請求項23に記載の方法であって、前記アンテナポートフィールドの値は、前記少なくとも2つのTCI状態を設定することに応じてDM-RSポートテーブルに従って設定される、方法。
【請求項25】
請求項24に記載の方法であって、前記少なくとも2つのTCI状態、設定されたDM-RSタイプ、又はフロントロードシンボルの最大個数のうちの1つ以上に基づいて、前記DM-RSポートテーブルを選択することを更に含む、方法。
【請求項26】
請求項19乃至25のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、タイムスロット内の複数のオーバラップしないミニスロットにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が、異なる冗長バージョン(RV)を有し、かつ、異なるTCI状態と関連付けられる、ミニスロットベースの時分割多重(TDM)方式である、方法。
【請求項27】
請求項26に記載の方法であって、前記複数のPDSCH送信と関連付けられた前記異なる複数のTCI状態を、前記DCIにおいて示すこと(1108)を更に含み、
示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、
示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる、方法。
【請求項28】
請求項27に記載の方法であって、前記第2のPDSCH送信を送信する前に、前記第1のPDSCH送信を送信すること(1110)を更に含む、方法。
【請求項29】
請求項19乃至25のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、同じタイムスロット内の複数のオーバラップしない周波数リソースにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、周波数分割多重(FDM)マルチRV PDSCH反復方式である、方法。
【請求項30】
請求項29に記載の方法であって、前記複数のPDSCH送信と関連付けられた前記異なる複数のTCI状態を、前記DCIにおいて示すこと(1108)を更に含み、
示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、
示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる、方法。
【請求項31】
請求項30に記載の方法であって、前記第2のPDSCH送信のために割り当てられた第2の周波数領域リソースの開始リソースブロック(RB)よりも小さいインデックス値を有する開始RBを有する第1の周波数領域リソースで、前記第1のPDSCH送信を送信すること(1110)を更に含む、方法。
【請求項32】
請求項19乃至31のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルを前記UEへ割り当てること(1100)を更に含む、方法。
【請求項33】
請求項32に記載の方法であって、前記アンテナポートフィールドの値は、
前記複数のPDSCH送信のために前記2つ以上の割り当てテーブルのうちの1つを選択すること、及び
所望の送信方式を示す、前記選択された1つの割り当てテーブルのうちの1つ以上の行を特定すること、
によって設定される、方法。
【請求項34】
請求項32又は33に記載の方法であって、前記2つ以上の割り当てテーブルのエントリは、前記2つ以上の割り当てテーブルによって示される1つ以上の送信方式をサポートする前記UEの能力に依存する、方法。
【請求項35】
請求項32乃至34のいずれか1項に記載の方法であって、前記2つ以上の割り当てテーブルは、上位レイヤシグナリングを通じて前記UEへシグナリングされる、方法。
【請求項36】
請求項19乃至35のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、
空間分割多重(SDM)方式、
シングル冗長バージョン(RV)を用いる第1の周波数分割多重(FDM)方式、
マルチRVを用いるFDM方式、
ミニスロットベースの時分割多重(TDM)方式、又は、
スロットベースのTDM方式、
のうちの1つ以上を含む、方法。
【請求項37】
請求項19乃至35のいずれか1項に記載の方法であって、前記送信方式は、
空間分割多重(SDM)と、シングル冗長バージョン(RV)ベースの周波数分割多重(FDM)との組み合わせ、
シングルRVベースのFDMと、スロットベースの時分割多重(TDM)との組み合わせ、
シングルRVベースのFDMと、ミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、
SDMと、スロットベースのTDMとの組み合わせ、又は
SDMと、ミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、
のうちの1つ以上を含む、方法。
【請求項38】
無線デバイス(912)であって、前記無線デバイスは請求項1乃至18のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成される、無線デバイス。
【請求項39】
請求項38に記載の無線デバイス(912)であって、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された処理回路を備える、無線デバイス。
【請求項40】
基地局(902)であって、前記基地局は請求項19乃至37のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成される、基地局。
【請求項41】
複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイス(912)によって実行される方法であって、前記方法は、
設定された送信設定インジケータ(TCI)状態のリストと、1つ以上のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信すること(1002)と、
TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及び冗長バージョン(RV)フィールドを含むダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(1004)と、
複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定すること(1008)と、
前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイス(912)を設定すること(1012)と、
を含む、方法。
【請求項42】
請求項41に記載の方法であって、前記1つ以上のアンテナポートテーブルは、複数のアンテナポートテーブルを含む、方法。
【請求項43】
請求項42に記載の方法であって、前記TCIフィールドに示される前記TCI状態の数に基づいて、複数のアンテナポートテーブルのうちからアンテナテーブルを決定すること(1006)を更に含む、方法。
【請求項44】
請求項41乃至43のいずれか1項に記載の方法であって、前記決定された送信方式に従って前記DCI内の前記RVフィールドを解釈すること(1010)を更に含む、方法。
【請求項45】
複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイス(912)によって実行される方法であって、前記方法は、
設定された送信設定インジケータ(TCI)状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信すること(1002)と、
TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及び冗長バージョン(RV)フィールドを含むダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(1004)と、
前記TCIフィールドに示される前記TCI状態の数に基づいて、複数のアンテナポートテーブルのうちでアンテナテーブルを決定すること(1006)と、
複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定すること(1008)と、
前記決定された送信方式に従って前記DCI内の前記RVフィールドを解釈すること(1010)と、
前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイス(912)を設定すること(1012)と、
を含む、方法。
【請求項46】
複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイス(912)によって実行される方法であって、前記方法は、
設定された送信設定インジケータ(TCI)状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信すること(1002)と、
TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及び冗長バージョン(RV)フィールドを含むダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(1004)と、
複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定すること(1008)と、
前記決定された送信方式に従って前記RVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれについてRVを決定すること(1010)と、
前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイス(912)を設定すること(1012)と、
を含む、方法。
【請求項47】
請求項46に記載の方法であって、復調リファレンス信号(DM-RS)ポートテーブルが、前記DCI内の示されたTCI状態の数、設定されたDM-RSタイプ、及びフロントロードシンボルの最大個数に基づいて前記複数のアンテナポートテーブルから更に選択される、方法。
【請求項48】
請求項41乃至48のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成される無線デバイス(912)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、2019年5月3日に提出された仮特許出願シリアル番号62/843,249の利益を主張し、その開示はその全体が本明細書で援用される。
【0002】
技術分野
本開示は、無線通信ネットワークにおけるダウンリンク送信方式のインジケーションに関するものである。
【背景技術】
【0003】
第5世代(5G)モバイル無線通信システム又はニューレディオ(NR:New Radio)は、多様なユースケースのセット及び多様な展開シナリオのセットをサポートする。NRは、ダウンリンク(DL)(即ち、ネットワークノード、ニューレディオ基地局(gNB)、拡張型又は発展型ノードB(eNB)、又は他の基地局からユーザ装置(UE))においてサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)を使用し、アップリンク(UL)(即ち、UEからgNB)においてCP-OFDMと離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)との両方を使用する。時間領域において、NR DL及びUL物理リソースは、それぞれ1ミリ秒(ms)の等しいサイズのサブフレームに編成される。サブフレームは更に、等しい継続期間の複数のスロットに分割される。
【0004】
スロット長は、サブキャリア間隔に依存する。サブキャリア間隔がΔf=15キロヘルツ(kHz)の場合、サブフレームあたり1スロットのみが存在し、各スロットは、サブキャリア間隔とは無関係に、常に14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルから構成される。
【0005】
図1は、サブキャリア間隔が15kHzのNR時間領域データスケジューリング構成の例の概略図である。図示されるように、NRにおける典型的なデータスケジューリングはスロットベースであり、最初の2つのシンボルが物理DL制御チャネル(PDCCH)を含み、残りの12個のシンボルが物理DL共有チャネル(PDSCH)又は物理UL共有チャネル(PUSCH)のいずれかである物理データチャネル(PDCH)を含む。
【0006】
NRでは、異なるサブキャリア間隔値がサポートされる。サポートされるサブキャリア間隔(SCS)値(異なるヌメロロジとも称される)は、Δf=(15×2α)kHzで与えられ、ここで、α∈(0,1,2,4,8)である。Δf=15kHzは、ロングタームエボリューション(LTE)でも使用される基本サブキャリア間隔であり、対応するスロット継続期間は1msである。所与のSCSの場合、対応するスロット継続期間は(1/2α)msである。
【0007】
図2は、基本的なNR物理時間-周波数リソースグリッドの概略図である。周波数領域物理リソースの定義では、システム帯域幅が、それぞれ12個の連続するサブキャリアに対応する複数のリソースブロック(RB)に分割される。図2に示すリソースグリッドでは、14シンボルのスロット内の1つのRBのみが示されている。1つのOFDMシンボル間隔の期間中の1つのOFDMサブキャリアは、1つのリソース要素(RE)を形成する。
【0008】
DL送信は、動的にスケジュールされてよく、即ち、各スロットにおいて、gNBが、どのUEデータが送信されるべきか、及び、データが現DLスロットにおいてどのRB及びOFDMシンボル上で送信されるべきかについて、PDCCHを介してDL制御情報(DCI)を送信する。PDCCHは、典型的には、NRにおいて各スロット内で最初の1つ又は2つのOFDMシンボルで送信される。UEデータは、PDSCH上で搬送される。UEはまず、PDCCHを検出及び復号し、復号が成功した場合、PDCCH内の復号された制御情報に基づいて、対応するPDSCHを復号する。
【0009】
ULデータ送信は、PDCCHを使用して動的にスケジューリングされてもよい。DLと同様に、UEはまず、PDCCHにおいてULグラントを復号し、次に、変調次数、符号化率、ULリソース割り当て等の、ULグラント内の復号された制御情報に基づいて、PUSCH上でデータを送信する。
【0010】
<マルチ送信ポイントを用いる信頼性の高い情報送信>
図3は、信頼性を高めるためのマルチ送信/受信ポイント(TRP:Transmission/Reception Point)を介した例示的なデータ送信の概略図である。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)では、ダイバーシチを実現するために複数のTRPを介してデータパケットが送信されうるリリース16のために、複数のパネル又はTRPを用いる信頼性のあるデータ送信が提案されている。図3に示すように、2つのPDSCHは、同じトランスポートブロック(TB)を搬送するが、同じ又は異なる複数の冗長バージョン(RV:Redundancy Version)を有し、その結果、UEは2つのPDSCHのソフト合成を行って、より信頼性の高い受信を達成できる。
【0011】
複数TRPからのPDSCH送信のための種々の方式が特定されている:
●サイクリック遅延ダイバーシチ(CDD:Cyclic Delay Diversity)を用いる単一周波数ネットワーク(SFN:Single Frequency Network)
●空間分割多重(SDM:Spatial Division Multiplexing)
●周波数領域多重(FDM:Frequency Domain Multiplexing)
●時間領域多重化(TDM:Time Domain Multiplexing)
【0012】
図4A乃至図4Dは、種々のPDSCH送信方式の概略図である。図4Aは、単一のTRPを示し、図4Bは、CDDを用いるSFNを示し、図4Cは、単一の符号語(CW:Codeword)及び単一のRVを用いるSDM/FDMを示し、図4Dは、マルチRVと称される、それぞれが異なるRV(即ち、RV1及びRV2)を有する2つのCWを用いるSDM/FDM/TDMを示す。
【0013】
SDM及びFDM方式では、単一のRVを有するCWが送信で使用されるか、又はそれぞれが異なるRVを有する複数CWが送信で使用されるかに応じて、異なるサブ方式が存在する。TDM方式では、スロットベースのサブ方式又はミニスロットベースのサブ方式が存在しうる。
【0014】
図5は、複数TRPにわたるPDSCH送信のための例示的なスロットベースのTDM方式の概略図である。3GPP RAN1#96bisでは、NRリリース16において、連続するスロット又はミニスロット内のPDSCHが、異なるTRPから送信されうるスロットベース及びミニスロットベースのTDM方式の両方がサポートされることが合意された。図5に示すように、同じTBに対する4つのPDSCHが、4つのTRPを介して4つの連続するスロットで送信される。各PDSCHは、異なるRVと関連付けられる。各スロットと関連付けられたRV及びTRPは、予め設定されうるか又は動的にシグナリングされうる。
【0015】
図6は、SDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。例示的なSDM方式は、各TRPから1つずつ、2つの空間レイヤを用いてPDSCHがUEへ送信される、単一のRVを有する。
【0016】
図7Aは、FDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。例示的なFDM方式は、PDSCHがTRP1からRB#0,1,4,5,8,9で送信され、TRP2からRB#2,3,6,7,10,11で送信される、単一のRVを有する。
【0017】
図7Bは、FDMマルチRV方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。例示的なFDMマルチRV方式は、2つのTRPからUEへの同じTBに対して、PDSCH#1及びPDSCH#2の2つのPDSCH送信を有する。PDSCH#1は、RV#1でTRP1からRB#0,1,4,5で送信され、PDSCH#2は、RV#2でTRP2からRB#2,3,6,7で送信される。
【0018】
図7Cは、ミニスロットベースのTDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。例示的なTDM方式は、2つのTRPからUEへの同じTBに対して、PDSCH#1及びPDSCH#2の2つのPDSCH送信を有する。PDSCH#1は、RV#1でTRP1から第1のミニスロットで送信され、PDSCH#2は、RV#2でTRP2から第2のミニスロットで送信される。
【0019】
<準同一位置(QCL:Co-Located)アンテナ>
同じ基地局アンテナから、別々のアンテナポートから複数の信号が送信されうる。これらの信号は、例えば、ドップラーシフト/スプレッド、平均遅延スプレッド、又は平均遅延に関して、同じラージスケール特性を有しうる。これらのアンテナポートは、QCLと呼ばれる。
【0020】
ネットワークは更に、2つのアンテナポートがQCLであることを端末にシグナリングしうる。2つのアンテナポートが特定のパラメータ(例えば、ドップラースプレッド)に関してQCLであることをUEが知っている場合、UEは、当該アンテナポートのうちの1つに基づいて、そのパラメータを推定し、他のアンテナポートの受信時にその推定値を使用しうる。典型的には、第1のアンテナポートが、チャネル状態情報RS(CSI-RS)のような測定リファレンス信号(RS)(ソースRSとして知られる)によって表され、第2のアンテナポートが、復調RS(DM-RS)(ターゲットRSとして知られる)である。これは、UEがDM-RSでチャネル推定を行う際にチャネルの特性を事前に知ることができるため、復調に役立つ。
【0021】
QCLに関してどのような仮定が行われうるのかに関する情報が、ネットワークからUEへシグナリングされる。NRでは、送信されたソースRSと送信されたターゲットRSとの間のQCL関係についての以下の4つのタイプが規定された:
●タイプA:{ドップラーシフト、ドップラースプレッド、平均遅延、遅延スプレッド}
●タイプB:{ドップラーシフト、ドップラースプレッド}
●タイプC:{平均遅延、ドップラーシフト}
●タイプD:{空間受信(Rx)パラメータ}
【0022】
QCLタイプDは、アナログビームフォーミングによるビーム管理を容易にするために導入され、空間QCLとして知られている。現在、空間QCLの厳密な規定はないが、2つの送信されたアンテナポートが空間的にQCLである場合、UEはそれらを受信するために同じRxビームを使用しうる。
【0023】
<送信設定インジケータ(TCI:Transmission Configuration Indicator)状態>
異なる複数のTRP又はビームにわたるPDSCH送信の動的インジケーションのために、UEに、N個のTCI状態のリストが無線リソース制御(RRC)シグナリングを通じて設定されうる。ここで、Nは、UE能力に応じて、周波数範囲2(FR2)では最大で128であり、周波数範囲1(FR1)では最大で8である。
【0024】
各TCI状態は、QCL情報、即ち、1つ又は2つのソースDL RS、を含み、各ソースRSはQCLタイプと関連付けられる。TCI状態のリストは、PDSCHをUEへ送信するためにネットワークによって使用されうるN個の可能性のあるTRP又はビームのリストとして解釈されうる。
【0025】
ネットワークは、最大8つのアクティブTCI状態をアクティブ化しうる。所与のPDSCH送信のために、関連する(1つ又は複数の)アクティブTCI状態が、PDSCHをスケジューリングする、対応するPDCCH内のDCIのTCIフィールド内で動的にシグナリングされる。NRリリース15では、1つのTCI状態のみが示されうる。NRリリース16のDCIで、最大2つのTCI状態が示されうることが合意されている。(1つ又は複数の)TCI状態は、(1つ又は複数の)どのTRPからPDSCHが送信されるかを示す。
【0026】
<復調リファレンス信号(DM-RS)>
復調リファレンス信号は、物理レイヤデータチャネルであるPDSCH(DL)又はPUSCH(UL)のコヒーレント復調に使用される。DM-RSは、関連する物理レイヤチャネルを運ぶRBに限定され、受信機が時間/周波数選択性フェージング無線チャネルを効率的に処理できるように、OFDM時間-周波数グリッドの、割り当てられたREにマッピングされる。
【0027】
DM-RSのREへのマッピングは。周波数領域及び時間領域の両方において設定変更可能であり、周波数領域における2つのマッピングタイプ(設定タイプ1又はタイプ2)を有する。時間領域におけるDM-RSマッピングは、シングルシンボルベース又はダブルシンボルベースのいずれかでありうる。その後者はDM-RSが2つの隣り合うシンボルのペアにマッピングされることを意味する。
【0028】
図8Aは、設定タイプ1についてのシングルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。図8Bは、設定タイプ2についてのシングルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。図8Cは、設定タイプ1についてのダブルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。図8Dは、設定タイプ2のためのダブルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。異なる複数の塗りつぶしパターンによって符号分割多重(CDM)グループが示されている。タイプ1及びタイプ2は、マッピング構成とサポートされるDM-RS CDMグループの数との両方に関して異なっている(即ち、タイプ1は2つのCDMグループをサポートし、タイプ2は3つのCDMグループをサポートしている)。タイプ1のマッピング構成は、サブキャリアのセット{0,2,4,...}及び{1,3,5,...}によって周波数領域において定められる2つのCDMグループを有する、2コム構成と称されることがある。
【0029】
DM-RSアンテナポートは、1つのCDMグループ内のREにのみマッピングされる。シングルシンボルDM-RSの場合、2つのアンテナポートが各CDMグループにマッピングされうる一方、ダブルシンボルDM-RSの場合、4つのアンテナポートが各CDMグループにマッピングされうる。したがって、タイプ1についてのDM-RSポートの最大個数は4又は8である。タイプ2についてのDM-RSポートの最大個数は6又は12である。長さ2の直交カバーコード(OCC:Orthogonal Cover Code)([+1,+1],[+1,-1])が、CDMグループ内の同じREにマッピングされたアンテナポートを分離するために使用される。OCCは、ダブルシンボルDM-RSが設定される場合に、時間領域だけでなく周波数領域においても適用される。
【0030】
NRリリース15では、ヌメロロジ・インデックスμについてのOFDMシンボルlにおけるアンテナポートpj及びサブキャリアk上の、PDSCH DMRS系列r(m),m=0,1,... のマッピングが、3GPP技術仕様(TS)38.211において
と規定されており、ここで、
は、周波数領域におけるOCC、wf(k')及び時間領域におけるOCC、wt(l')の適用後の、CDMグループλのポートpjにマッピングされたリファレンス信号を表す。表1及び表2は、それぞれ、設定タイプ1及びタイプ2についてのPDSCH DM-RSマッピングパラメータを示す。

【表1】
【表2】
【0031】
<アンテナポートインジケーションテーブル>
DCIは、どのアンテナポート及びアンテナポートの数(即ち、データレイヤの数)がスケジューリングされるかを選択するビットフィールドを含む。例えば、ポート1000が示される場合、PDSCHは、単一レイヤ送信であり、UEは、ポート1000によって定められたDM-RSを使用してPDSCHを復調する。
【0032】
単一のフロントロードDM-RSシンボル(maxLength=1)を有するDM-RSタイプ1について、以下の表3に例を示す。DCIは、DM-RSポートの値及び個数を示す。DCIで示される値は、データの無いCDMグループの個数も示す。データの無い1つのCDMグループが示される場合、DM-RSの無い他のCDMグループのためのREが、PDSCHのために使用される。データの無い2つのCDMグループが示される場合、両方のCDMグループが、DM-RSを含みうるととともに、DM-RSを含むOFDMシンボルに対してマッピングされるデータは無い。
【表3】
【0033】
DM-RSタイプ1の場合、ポート1000及び1001はCDMグループλ=0にあり、ポート1002及び1003はCDMグループλ=1にある。2つのフロントロードシンボルが設定される場合、2つの追加のDM-RSポートが各CDMグループにおいて利用可能である。
【0034】
表4は、単一のフロントロードDM-RSシンボルを有するDM-RSタイプ2についての対応する表を示す。
【表4】
【0035】
DM-RSタイプ2の場合、ポート1000及び1001はCDMグループλ=0にあり、ポート1002及び1003はCDMグループλ=1にある。ポート1004及び1005は、CDMグループλ=2にある。2つのフロントロードシンボルが設定される場合、2つの追加のDM-RSポートが各CDMグループにおいて利用可能である。これも表2に示されている。
【0036】
表5及び表6は、最大2つのフロントロードシンボルを有するDM-RSのついてのアンテナポートマッピングテーブルである。
【表5】
【表6】
【0037】
<TCI状態とDM-RS CDMグループと間のマッピング>
3GPPでは、各CDMグループは1つのTCI状態のみにマッピングされうることが合意されている。2つのTCI状態がDCI内で知らされ、2つのCDMグループ内のDM-RSポートがシグナリングされる場合、第1のTCI状態は、第1のCDMグループにマッピングされ、第2のTCI状態は、第2のCDMグループにマッピングされる。3つのCDMグループ内のタイプ2及びDM-RSポートがDCI内で知らされる場合、マッピングは今後3GPP内で決定される予定である。
【0038】
現在、(1つ又は複数の)ある課題が存在する。信頼できるPDSCH送信のためにマルチTRPを使用する1つの課題は、PDSCH送信のためにどの方式(即ち、SDM/TDM/FDM)が使用されるかをUEに動的にどのように知らせるかである。
【発明の概要】
【0039】
マルチ送信/受信ポイント(TRP)物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の動的インジケーションが提供される。ダウンリンク制御情報(DCI)におけるアンテナポートフィールド(例えば、復調リファレンス信号(DM-RS)ポートインジケーションフィールド)を使用して、PDSCH送信に使用されるDM-RSポート及び方式の両方を一緒に知らせるソリューションが提案される。2つ以上の送信設定インジケータ(TCI:Transmission Configuration Indicator)状態が、DCI内で知らされる場合に、新たなDM-RSテーブルが使用され、当該テーブルにおいてDM-RSポート割り当ても送信方式に対してリンクされる。本ソリューションは、追加のDCIオーバヘッドを導入することなく、柔軟なPDSCHスケジューリングを可能にする。
【0040】
本明細書では、上述の問題のうちの1つ以上に対処する種々の実施形態が提案される。いくつかの実施形態において、複数のPDSCH送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイスによって実行される方法が提供される。本方法は、設定されたTCI状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信することと、TCIフィールド及びアンテナポートフィールドを含むDCIを受信することと、複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定することと、前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイスを設定することと、を含む。
【0041】
いくつかの実施形態において、1つ以上のアンテナポートテーブルは、複数のアンテナポートテーブルを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、オプションとして前記複数のアンテナポートテーブルから、前記複数のPDSCH送信のための、前記DCI内の示された前記TCI状態の数、設定されたDM-RSタイプ、又はフロントロードシンボルの最大個数、のうちの1つ以上に基づいてDM-RSポートテーブルを選択することを含む。いくつかの実施形態において、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドは、前記選択されたDM-RSポートテーブルに従った前記複数のPDSCH送信のための1つ以上の符号分割多重(CDM)グループ内の1つ以上のDM-RSポートを示す。いくつかの実施形態において、前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイスを設定することは、前記複数のPDSCH送信を受信する際に前記複数のTCI状態及び前記1つ以上のDM-RSポートを適用することを含む、方法。
【0042】
いくつかの実施形態において、前記DCIは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を介してDCIフォーマット1-1で受信される。
【0043】
いくつかの実施形態において、前記DCIは、冗長バージョン(RV)フィールドを更に含み、本方法は、前記決定された送信方式に従って前記DCI内のRVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれについてRVを決定することを更に含む。いくつかの実施形態において、前記TCIフィールドは、設定されたTCI状態の前記リストのうちの複数のTCI状態を示し、前記RVフィールドは、予め特定されたRV値のセットのうちの複数のRVを示す。いくつかの実施形態において、前記送信方式は、タイムスロット内の複数のオーバラップしないミニスロットにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、ミニスロットベースの時分割多重(TDM)PDSCH反復方式である。いくつかの実施形態において、前記PDSCH送信に関連付けられた前記異なるTCI状態は、前記DCI内の前記TCIフィールドによって示され、示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる。いくつかの実施形態において、前記第1のPDSCH送信は、前記第2のPDSCH送信より前に受信される。
【0044】
いくつかの実施形態において、前記送信方式は、同じタイムスロット内の複数のオーバラップしない周波数リソースにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、周波数分割多重(FDM)マルチRV PDSCH反復方式である。いくつかの実施形態において、前記PDSCH送信に関連付けられた前記異なるTCI状態は、前記DCI内の前記TCIフィールドによって示され、示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる。いくつかの実施形態において、前記第1のPDSCH送信は、前記第2のPDSCH送信のために割り当てられた第2の周波数領域リソースの開始リソースブロック(RB)よりも小さいインデックス値を有する開始RBを有する第1の周波数領域リソースで受信される。
【0045】
いくつかの実施形態において、前記DCI内の前記RVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれのための前記RVを決定することは、以下のテーブル、
に従って異なるRVを決定することを含む。
【0046】
いくつかの実施形態において、前記第1の送信方式は、空間分割多重(SDM)方式、シングルRVを用いる第1のFDM方式、マルチRVを用いる第2のFDM方式、ミニスロットベースのTDM方式、又はスロットベースのTDM方式、のうちの1つ以上を含む。
【0047】
いくつかの実施形態において、前記送信方式は、SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、又はSDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、のうちの1つ以上を含む。
【0048】
いくつかの実施形態において、本方法は、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドから前記送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルのアサインメントを受信することを更に含む。
【0049】
いくつかの実施形態において、ユーザ装置(UE)及び複数の送信/受信ポイント(TRP)を含む無線ネットワークにおいて送信方式をシグナリングするための、基地局によって実行される方法であって、各TRPは、オプションとしてTCI状態と関連付けられている、前記方法が提供される。本方法は、少なくとも2つのTCI状態と少なくとも2つの冗長バージョン(RV)とをDCIでシグナリングすることと、複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内のアンテナポートフィールドを介して前記UEへシグナリングすることと、を含む。
【0050】
いくつかの実施形態において、本方法は、前記少なくとも2つのRVのうちのRVと前記少なくとも2つのTCI状態のうちのTCI状態とを、前記複数のPDSCH送信のそれぞれに対して割り当てることと、前記送信方式、前記少なくとも2つのTCI状態、及び前記少なくとも2つのRVに従って前記複数のPDSCH送信を送信することと、を更に含む。いくつかの実施形態において、前記少なくとも2つのRVのうちの前記RVと前記少なくとも2つのTCI状態のうちの前記TCI状態とを、前記複数のPDSCH送信のそれぞれに対して割り当てることは、以下のテーブル、
に従って異なるRV及びTCI状態を割り当てることを含む。
【0051】
いくつかの実施形態において、前記DCIは、PDCCHを介してDCIフォーマット1-1でシグナリングされる。
【0052】
いくつかの実施形態において、前記DCI内の前記アンテナポートフィールドは、前記複数のPDSCH送信のための1つ以上のCDMグループ内の1つ以上のDM-RSポートを更に示す。いくつかの実施形態において、前記アンテナポートフィールドの値は、前記少なくとも2つのTCI状態を設定することに応じてDM-RSポートテーブルに従って設定される。いくつかの実施形態において、本方法は、前記少なくとも2つのTCI状態、設定されたDM-RSタイプ、又はフロントロードシンボルの最大個数のうちの1つ以上に基づいて、前記DM-RSポートテーブルを選択することを更に含む。
【0053】
いくつかの実施形態において、前記送信方式は、タイムスロット内の複数のオーバラップしないミニスロットにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRVを有し、かつ、異なるTCI状態と関連付けられる、ミニスロットベースのTDM方式である。いくつかの実施形態において、本方法は、前記複数のPDSCH送信と関連付けられた前記異なる複数のTCI状態を、前記DCIにおいて示すことを更に含み、示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる。いくつかの実施形態において、本方法は、前記第2のPDSCH送信を送信する前に、前記第1のPDSCH送信を送信することを更に含む。
【0054】
いくつかの実施形態において、前記送信方式は、同じタイムスロット内の複数のオーバラップしない周波数リソースにおいてPDSCHが反復され、それぞれの反復が異なるRV及び異なるTCI状態と関連付けられる、FDMマルチRV PDSCH反復方式である。いくつかの実施形態において、本方法は、前記複数のPDSCH送信と関連付けられた前記異なる複数のTCI状態を、前記DCIにおいて示すことを更に含み、示される第1のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第1のPDSCH送信に関連付けられ、示される第2のTCI状態が、前記複数のPDSCH送信のうちの第2のPDSCH送信に関連付けられる。いくつかの実施形態において、本方法は、前記第2のPDSCH送信のために割り当てられた第2の周波数領域リソースの開始RBよりも小さいインデックス値を有する開始RBを有する第1の周波数領域リソースで、前記第1のPDSCH送信を送信することを更に含む。
【0055】
いくつかの実施形態において、本方法は、前記送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルを前記UEへ割り当てることを更に含む。いくつかの実施形態において、前記アンテナポートフィールドの値は、前記複数のPDSCH送信のために前記2つ以上の割り当てテーブルのうちの1つを選択すること、及び所望の送信方式を示す、前記選択された1つの割り当てテーブルのうちの1つ以上の行を特定すること、によって設定される。いくつかの実施形態において、前記2つ以上の割り当てテーブルのエントリは、前記2つ以上の割り当てテーブルによって示される1つ以上の送信方式をサポートする前記UEの能力に依存する。いくつかの実施形態において、前記2つ以上の割り当てテーブルは、上位レイヤシグナリングを通じて前記UEへシグナリングされる。
【0056】
いくつかの実施形態において、前記第1の送信方式は、SDM方式、シングルRVを用いる第1のFDM方式、マルチRVを用いる第2のFDM方式、ミニスロットベースのTDM方式、又はスロットベースのTDM方式、のうちの1つ以上を含む。
【0057】
いくつかの実施形態において、前記送信方式は、SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、又はSDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、のうちの1つ以上を含む。
【0058】
いくつかの実施形態において、無線デバイスは、上記実施形態のいずれかの方法を実行するように構成される。いくつかの実施形態において、前記無線デバイスは、上記実施形態のいずれかの方法を実行するように構成された処理回路を含む。
【0059】
いくつかの実施形態において、基地局は、上記実施形態のいずれかの方法を実行するように構成される。
【0060】
いくつかの実施形態において、複数のPDSCH送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイスによって実行される方法が提供される。本方法は、TCI状態のリストと、1つ以上のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信することと、TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及びRVフィールドを含むDCIを受信することと、複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定することと、前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイスを設定することと、を含む。
【0061】
いくつかの実施形態において、1つ以上のアンテナポートテーブルは、複数のアンテナポートテーブルを含む。いくつかの実施形態において、本方法は、TCIフィールドに示される前記TCI状態の数に基づいて、複数のアンテナポートテーブルのうちからアンテナテーブルを決定することを更に含む。
【0062】
いくつかの実施形態において、本方法は、前記決定された送信方式に従って前記RVフィールドを解釈することを更に含む。
【0063】
いくつかの実施形態において、複数のPDSCH送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイスによって実行される方法が提供される。本方法は、TCI状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信することと、TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及びRVフィールドを含むDCIを受信することと、前記TCIフィールドに示される前記TCI状態の数に基づいて、複数のアンテナポートテーブルのうちでアンテナテーブルを決定することと、複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定することと、前記決定された送信方式に従って前記DCI内の前記RVフィールドを解釈することと、前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイスを設定することと、を含む。
【0064】
いくつかの実施形態において、複数のPDSCH送信方式からPDSCH送信方式を決定するための、無線ネットワークにおいて無線デバイスによって実行される方法が提供される。本方法は、TCI状態のリストと、複数のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信することと、TCIフィールド、アンテナポートフィールド、及びRVフィールドを含むDCIを受信することと、複数のPDSCH送信のための送信方式を、前記DCI内の前記TCIフィールド及び前記アンテナポートフィールドに基づいて決定することと、前記決定された送信方式に従って前記RVフィールドに基づいて前記複数のPDSCH送信のそれぞれについてRVを決定することと、前記送信方式に従って前記複数のPDSCH送信を受信するように前記無線デバイスを設定することと、を含む。
【0065】
いくつかの実施形態において、DM-RSポートテーブルが、前記DCI内の示されたTCI状態の数、設定されたDM-RSタイプ、及びフロントロードシンボルの最大個数に基づいて前記複数のアンテナポートテーブルから更に選択される。
【0066】
いくつかの実施形態において、無線デバイスは、上記実施形態のいずれかの方法を実行するように構成される。
【図面の簡単な説明】
【0067】
本明細書に組み込まれ、その一部を形成する添付図面は、本開示のいくつかの態様を示し、説明とともに本開示の原理を説明するのに役立つ。
【0068】
図1図1は、サブキャリア間隔が15キロヘルツ(kHz)のニューレディオ(NR)時間領域データスケジューリング構成の例の概略図である。
【0069】
図2図2は、基本的なNR物理時間-周波数リソースグリッドの概略図である。
【0070】
図3図3は、信頼性を高めるためのマルチ送信/受信ポイント(TRP)を介した例示的なデータ送信の概略図である。
【0071】
図4A図4Aは、単一TRP物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信方式の概略図である。
【0072】
図4B図4Bは、巡回遅延ダイバーシチ(CDD)PDSCH送信方式を用いる単一周波数ネットワーク(SFN)の概略図である。
【0073】
図4C図4Cは、単一符号語(CW)及び単一冗長バージョン(RV)PDSCH送信方式を用いる空間分割多重(SDM)/周波数領域多重(FDM)の概略図である。
【0074】
図4D図4Dは、マルチRV PDSCH送信方式と称される、それぞれが異なるRV(即ち、RV1及びRV2)を有する2つのCWを用いるSDM/FDM/時間領域多重(TDM)の概略図である。
【0075】
図5図5は、複数TRPにわたるPDSCH送信のための例示的なスロットベースのTDM方式の概略図である。
【0076】
図6図6は、SDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。
【0077】
図7A図7Aは、FDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。
【0078】
図7B図7Bは、FDMマルチRV方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。
【0079】
図7C図7Cは、ミニスロットベースのTDM方式に基づく複数TRPにわたる例示的なデータ送信の概略図である。
【0080】
図8A図8Aは、設定タイプ1についてのシングルシンボル・フロントロード復調リファレンス信号(DM-RS)の例の概略図である。
【0081】
図8B図8Bは、設定タイプ2についてのシングルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。
【0082】
図8C図8Cは、設定タイプ1についてのダブルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。
【0083】
図8D図8Dは、設定タイプ2のためのダブルシンボル・フロントロードDM-RSの例の概略図である。
【0084】
図9図9は、本開示のいくつかの実施形態に係るセルラ通信ネットワークの一例を示す。
【0085】
図10A図10Aは、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。
【0086】
図10B図10Bは、図10Aの方法の代替の実施形態を示すフローチャートである。
【0087】
図11A図11Aは、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。
【0088】
図11B図11Bは、図11Aの方法の代替の実施形態を示すフローチャートである。
【0089】
図12図12は、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。
【0090】
図13図13は、本開示のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノードの概略的なブロック図である。
【0091】
図14図14は、本開示のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノードの仮想化された実施形態を示す概略的なブロック図である。
【0092】
図15図15は、本開示の他のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノードの概略的なブロック図である。
【0093】
図16図16は、本開示のいくつかの実施形態に係るユーザ装置(UE)の概略的なブロック図である。
【0094】
図17図17は、本開示のいくつかの他の実施形態に係るUEの概略的なブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0095】
以下に記載される実施形態は、当業者が実施形態を実施することを可能にするとともに、実施形態を実施する最良の形態を示すための情報を表す。添付図面に照らして以下の説明を読むと、当業者であれば本開示の概念を理解し、本明細書で特に対処されていないこれらの概念の適用を認識するであろう。これらの概念及び適用は、本開示の範囲内にあることを理解されたい。
【0096】
無線ノード:本明細書で使用されるように、「無線ノード」は無線アクセスノード又は無線デバイスのいずれかである。
【0097】
無線アクセスノード: 本明細書で使用されるように、「無線アクセスノード」又は「無線ネットワークノード」は、信号を無線で送信及び/又は受信するように動作するセルラ通信ネットワークの無線アクセスネットワーク内の任意のノードである。無線アクセスノードのいくつかの例には、基地局(例えば、第3世代パートナシッププロジェクト(3GPP)の第5世代(5G)NRネットワークにおけるNew Radio(NR)基地局(gNB)、又は3GPPロングタームエボリューション(LTE)ネットワークにおける拡張型又は進化型ノードB(eNB)、高電力又はマクロ基地局、低電力基地局(例えば、マイクロ基地局、ピコ基地局、ホームeNB等)、及びリレーノードが含まれるが、これらに限定されない。
【0098】
コアネットワークノード:本明細書で使用されるように、「コアネットワークノード」は、コアネットワーク内の任意のタイプのノードである。コアネットワークノードのいくつかの例には、例えば、モビリティ管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)、パケットデータネットワークゲートウェイ(P-GW:Packet Data Network Gateway)、サービス能力エクスポージャ機能(SCEF:Service Capability Exposure Function)等が挙げられる。
【0099】
無線デバイス:本明細書で使用されるように、「無線デバイス」は、(1つ以上の)無線アクセスノードへの信号を無線で送信及び/又は受信することによって、セルラ通信ネットワークにアクセスする(即ち、セルラ通信ネットワークによってサービスが行われる)任意のタイプのデバイスである。無線デバイスのいくつかの例には、3GPPネットワーク内のユーザ装置デバイス(UE)及びマシンタイプ通信(MTC)デバイスが含まれるが、これらに限定されない。
【0100】
ネットワークノード:本明細書で使用されるように、「ネットワークノード」は、無線アクセスネットワークの一部であるか又はセルラ通信ネットワーク/システムのコアネットワークの一部である、任意のノードである。
【0101】
本明細書で与えられる説明は、3GPPセルラ通信システムに焦点を当てており、したがって、3GPPの用語又は3GPPの用語に類似する用語がしばしば使用されていることに留意されたい。しかしながら、本明細書で開示される概念は、3GPPシステムに限定されない。
【0102】
本明細書の説明では、「セル」という用語を参照しうるが、特に、5G NRの概念に関しては、セルの代わりにビームを使用が使用されうるため、本明細書で説明される概念がセル及びビームの両方に等しく適用可能であることに留意することが重要であることに留意されたい。
【0103】
図9は、本開示のいくつかの実施形態に係るセルラ通信ネットワーク900の一例を示す。本明細書に記載の実施形態では、セルラ通信ネットワーク900は、5G NRネットワークである。この例では、セルラ通信ネットワーク900は、LTEではeNBと称され、5G NRではgNBと称される基地局902-1及び902-2を含み、これらは対応するマクロセル904-1及び904-2を制御する。基地局902-1及び902-2は、本明細書では集合的に基地局902と一般的に称されるとともに、個別に基地局902と称される。マクロセル904-1及び904-2は、本明細書では集合的にマクロセル904と一般的に称されるとともに、個別にマクロセル904と称される。セルラ通信ネットワーク900は、対応するスモールセル908-1~908-4を制御するいくつかの低電力ノード906-1~906-4も含みうる。低電力ノード906-1~906-4は、スモール基地局(ピコ又はフェムト基地局等)又はリモートラジオヘッド(RRH)等であってもよい。特に、図示されていないが、スモールセル908-1~908-4の1つ以上は、基地局902によって代替的に提供されてもよい。低電力ノード906-1~906-4は、本明細書では一般的に、集合的に低電力ノード906と称されるとともに、個別に低電力ノード906と称される。同様に、スモールセル908-1~908-4は、本明細書では一般的に、集合的にスモールセル908と称されるとともに、個別にスモールセル908と称される。基地局902(及びオプションとして低電力ノード906)は、コアネットワーク910に接続されている。
【0104】
基地局902及び低電力ノード906は、対応するセル904及び908内の無線デバイス912-1~912-5にサービスを提供する。無線デバイス912-1~912-5は、本明細書では集合的に無線デバイス912と一般的に称されるとともに、個別に無線デバイス912と称される。無線デバイス912は、本明細書ではUEと称されることもある。
【0105】
本明細書で説明する例示的な態様では、セルラ通信ネットワーク900は、信頼性を向上させるために、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信にマルチ送信/受信ポイント(TRP)(例えば、基地局902、低電力ノード906)を使用しうる。しかしながら、従来型のマルチTRPアプローチは、2つ以上の送信設定インジケーション(TCI:Transmission Configuration Indication)状態が使用される場合に、PDSCH送信に使用される送信方式をUE(例えば、無線デバイス912)に動的に知らせる仕組みを欠いている。以下で説明する実施形態は、追加のダウンリンク制御情報(DCI)オーバヘッドを導入することなく、柔軟なPDSCHスケジューリングを可能にする。柔軟なPDSCHスケジューリングを実行するための例示的なプロセスを、図10A乃至12に関して以下で更に説明する。
【0106】
<復調リファレンス信号(DM-RS)ポートインジケーションを用いたマルチTRP PDSCH方式の動的インジケーション>
本明細書で説明するいくつかの実施形態では、DCIフォーマット1-1におけるアンテナポートフィールドが、使用されるDM-RSポートとスケジューリングされたPDSCHのためのマルチTRP方式との両方を示す(インジケーションする)ために使用される。より具体的には、PDSCHをスケジューリングするDCI内のTCIフィールドにおいて2つ以上のTCI状態が示される場合に、新たなDM-RSポートテーブルが、所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために使用される。即ち、どのDM-RSポートインジケーションテーブルが使用されるか、レガシーのものか新たなものかは、TCIフィールドによって単一のTCI状態が示されるか又は複数のTCI状態が示されるかに依存し、これは、DM-RSポートインジケーションフィールドの解釈がTCIフィールドに依存することを意味する。
【0107】
表7には一例が示されており、「方式」列も含まれている。マルチTRP方式は、対応する値をDCI内のアンテナポートフィールドに設定することによって示される。例えば、アンテナポートフィールドの値が0~3の範囲内である場合、空間分割多重(SDM)方式が示される。表では、TRP当たり最大2つの空間レイヤを前提としている。なお、上記の説明ではDCIフォーマット1-1に言及しているが、この実施形態は、アンテナポートフィールドを含みうる他のDCIフォーマットにも適用可能である。
【表7】
【0108】
同様に、最大2つのフロントロードシンボルを用いるDM-RSタイプ1と、最大1つのフロントロードシンボルを用いるDM-RSタイプ2と、最大2つのフロントロードシンボルを用いるDM-RSタイプ2と、についての新たなDM-RSテーブルが、マルチTRP方式を示すために導入されうる。表8~表10に例を示す。
【表8】
【表9】
【表10】
【0109】
マルチ冗長バージョン(RV)を用いる時間領域多重(TDM)方式及び周波数領域多重(FDM)方式の場合、RV系列がDCI内のRVフィールドによって示されうる。表11に一例が示されており、RVからTCI状態への関連付けが、RVフィールドによって示されている。TCI状態#0は、DCIにおいて示される第1のTCI状態に対応する。最大で4つのTCI状態がサポートされうる。TDM方式の場合、最初のスロット又はミニスロットが、TCI状態#0と関連付けられる。即ち、RVフィールドの解釈は、DM-RSポートインジケーションフィールドが「FDM マルチRV(FDM multi-RV)」を示すか否かに依存し、DM-RSポートインジケーションフィールドの解釈は、TCIフィールドに依存する。
【表11】
【0110】
上記の例では、FDMマルチRVベースの反復の特定のケースについて、RVインジケーションとマルチTCI状態インジケーションとの間にいくらかのオーバーラップがありうることが留意されうる。例えば、(TCI状態,RV)=((TCI-A,TCI-B,TCI-C,TCI-D),1)の組み合わせは、(TCI状態,RV)=((TCI-B,TCI-C,TCI-D,TCI-A),0)と同じ送信をもたらし、ここで、TCI-A/B/C/Dは、それぞれ、TCI状態#0/1/2/3に対応する。即ち、TCIフィールドのコードポイントに属する、示されたTCI状態の順序を並べ替えることが許される場合、RVインジケータ(RVI)フィールドを再使用して、別の情報セットを示すことが可能である。一実施形態では、RVフィールドは、それぞれの反復のための異なる周波数領域リソース割り当てを示すために使用される。
【0111】
<DM-RSポートインジケーションを用いたマルチTRP PDSCH方式の組み合わせの動的インジケーション>
いくつかの実施形態では、DCIフォーマット1-1のアンテナポートフィールドが、使用されるDM-RSポートとスケジューリングされたPDSCHのためのマルチTRP方式の1つ以上の組み合わせとの両方を示す(インジケーションする)ために使用される。スケジューリングされたPDSCHのためのマルチTRP方式の1つ以上の組み合わせは、以下のオプションのうちのいずれかを含みうる:
●SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ。
●シングルRVベースのFDMとスロットベースのFDMとの組み合わせ。
●シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ。
●SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ。
●SDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ。
【0112】
上記に列挙されていない他のマルチTRP方式の組み合わせもありうることに留意されたい。
【0113】
この実施形態では、PDSCHをスケジューリングするDCI内の送信設定インジケーション(transmission configuration indication)フィールドにおいて2つ以上のTCI状態が示される場合に、新たなDM-RSポートインジケーションテーブルが、所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために使用される。
【0114】
表12には一例が示されており、列「方式」は、アンテナポートフィールドに示されている値に応じて、SDMと、SDM及びスロットベースTDMの組み合わせと、SDM及びシングルRVベースFDMの組み合わせとのうちの1つを示す。
【表12】
【0115】
表12の例では、アンテナポートフィールドに示された値が6である場合、1つのスロットにおいてDM-RSポート0及び2で2つのTRPから2つのレイヤが送信される。次のスロットにおいて、おそらく異なるRVを有する同じトランスポートブロック(TB)の反復が、DM-RSポート0及び2で2つのTRPから2つのレイヤで送信される。このため、SDMとスロットベースTDMとの組み合わせが達成され、UEは、アンテナポートフィールドで示された値に基づいて、どの組み合わせが使用されているかを知ることができる。
【0116】
同様に、表12の例では、アンテナポートフィールドに示された値が11である場合、周波数領域におけるリソースブロック(RB)の1つのセットにおいて、DM-RSポート0、2及び3で2つのTRPから3つのレイヤが送信される。周波数領域におけるRBの第2のセットでは、同じTBの反復が、DM-RSポート0、2及び3で2つのTRPから3つのレイヤで再び送信される。このため、SDMとシングルRVベースFDMとの組み合わせが達成され、UEは、アンテナポートフィールドに示された値に基づいて、どの組み合わせが使用されているかを知ることができる。
【0117】
表12には2つの組み合わせのみが示されているが、本実施形態は、非限定的であり、複数のTCI状態がTCI内の送信設定インジケーションフィールドでインジケーションされる場合に、上述の任意の組み合わせのマルチTRP方式が、新たなDM-RSポートテーブルを介してインジケーションされうる。2つのフロントロードDM-RSシンボルを用いるDM-RSタイプ1、単一のフロントロードDM-RSシンボルを用いるDM-RSタイプ2、及び2つのフロントロードDM-RSシンボルを用いるDM-RSタイプ2について、同様のテーブルを定めることが可能である。
【0118】
なお、上記の説明ではDCIフォーマット1-1に言及しているが、この実施形態は、アンテナポートフィールドを含みうる他のDCIフォーマットにも適用可能である。
【0119】
<アンテナポートフィールドで示される値に対して制約を有するマルチTRP PDSCH方式の動的インジケーション>
場合によっては、どのマルチTRP PDSCH方式をUEがサポートするか、又はマルチTRP PDSCH方式のどの組み合わせをUEがサポートするかは、UEの能力に依存しうる。UEは、UE能力シグナリングを介して当該UEがサポートしている方式又は方式の組み合わせをネットワークに知らせうる。この実施形態では、UEによってサポートされているマルチTRP方式を示すアンテナポートフィールド値のみをUEが期待するように、ルールが定められうる。
【0120】
表7の例を用いる。シングルRV FDMのみをサポートする能力を有するUEは、表7に列挙された他のマルチTRP方式をサポートできない。このケースでは、送信設定インジケーションフィールドが2つのTCI状態を示す場合、UEは、アンテナポートフィールドが9又は10であることを期待しうる。アンテナポートフィールドに他の値が示されている場合、UEは、PDSCH送信を無視する。
【0121】
この実施形態の変形では、DM-RSポートインジケーションテーブル自体が、UE能力シグナリングに依存する。例えば、シングルRV FDM及びスロットベースTDMの両方をサポートしているUEには、第1のDM-RSポートインジケーションテーブルが割り当てられ、単一RV FDMのみをサポートしているUEには、他の第2のDM-RSポートテーブルが割り当てられる。UEが、単一のマルチTRP超高信頼低遅延通信(URLLC)方式のみをサポートしていれば、DM-RSポートテーブルに含まれるより多くの行を利用して、その方式が示されてもよく、これは、アンテナポート及びレイヤ数のより多くの組み合わせを示すことができることを意味する。あるいは、どのDM-RSテーブルを使用するかは、例えば、UEがシングルRV FDM及びスロットベースTDMの両方をサポートしている場合であっても、シングルRV FDMを示すエントリのみを含み、かつ、スロットベースTDMを示すエントリを含まないDM-RSポートインジケーションテーブルをUEに割り当てることができるように、UEに対して設定された上位レイヤであってもよい。この上位レイヤ設定は、UEがその能力シグナリングに従ってサポートしないマルチTRP URLLC方式を示すDM-RSポートインジケーションテーブルがUEに設定されることが期待されないように、UE能力シグナリング次第でありうる。
【0122】
図10Aは、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。この方法は、UEによって実行されうる。オプション機能は破線のボックスで示されている。本方法は、オプションとしてステップ1000で始まり、当該ステップで、DCI内のアンテナポートフィールドから送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルのアサイメントを受信する。本方法は、ステップ1002を更に含み、当該ステップで、設定されたTCI状態のリストと1つ以上のアンテナポートテーブルとを、ネットワークノードから受信する。本方法は、ステップ1004を更に含み、当該ステップで、TCIフィールド及びアンテナポートフィールド(及び、いくつかの例ではRVフィールド)を含むDCIを受信する。本方法は、オプションとしてステップ1006を含んでよく、当該ステップで、TCIフィールドに示されるTCI状態の数に基づいて、複数のアンテナポートテーブルのうちでアンテナテーブルを決定する。いくつかの例において、アンテナテーブルを決定することは、複数のPDSCH送信のための、DCI内の示されたTCI状態の数、設定されたDM-RSタイプ、又はフロントロードシンボルの最大個数、のうちの1つ以上に基づいて、複数のアンテナポートテーブルからDM-RSポートテーブルを選択することを含む。
【0123】
本方法は更に、ステップ1008を含み、当該ステップで、DCI内のTCIフィールド及びアンテナポートフィールドに基づいて、複数のPDSCH送信のための送信方式を決定する。本方法は、オプションとしてステップ1010を含んでよく、当該ステップで、決定された送信方式に従ってDCI内のRVフィールドを解釈する。いくつかの例において、RVフィールドを解釈することは、決定された送信方式に従って、DCI内のRVフィールドに基づいて、複数のPDSCH送信のそれぞれについてRVを決定することを含む。本方法は、ステップ1012を更に含み、当該ステップで、送信方式に従って複数のPDSCH送信を受信するように無線デバイスを設定する。
【0124】
図10Bは、図10Aの方法の代替の実施形態を示すフローチャートである。この方法は、UEによって実行されうる。本方法は、ステップ1014で始まり、当該ステップで、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定する。本方法は、ステップ1016を更に含み、当該ステップで、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)によってスケジューリングされたPDSCH送信のための送信方式を、DCI内のアンテナポートフィールドを介して受信する。本方法は、ステップ1018を更に含み、当該ステップで、送信方式に基づいて、2つ以上のDM-RSポート割り当てテーブルのうちの1つを選択する。本方法は、ステップ1020を更に含み、当該ステップで、選択されたDM-RSポート割り当てテーブルに従って(例えば、示されたTCI状態及び/又はRVに基づいて)PDSCH送信を受信するように無線デバイスを設定する。
【0125】
図11Aは、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。この方法は、基地局によって実行されうる。オプション機能は破線のボックスで示されている。本方法は、オプションとしてステップ1100で始まってよく、当該ステップで、送信方式を決定するための2つ以上の割り当てテーブルをUEへ割り当てる。本方法は、ステップ1102を更に含み、当該ステップで、少なくとも2つのTCI状態及び少なくとも2つのRVをDCIでシグナリングする。本方法は、オプションとしてステップ1104を含んでよく、当該ステップで、少なくとも2つのRVのうちのRVと、少なくとも2つのTCI状態のうちのTCI状態とを、複数のPDSCH送信のそれぞれに対して割り当てる。本方法は、ステップ1106を更に含み、当該ステップで、複数のPDSCH送信のための送信方式を、DCI内のアンテナポートフィールドを介してUEへシグナリングする。
【0126】
本方法は、オプションとしてステップ1108を含んでよく、当該ステップで、複数のPDSCH送信と関連付けられた異なる複数のTCI状態を、DCIで知らせる。本方法は、オプションとしてステップ1110を含んでよく、当該ステップで、送信方式、少なくとも2つのTCI状態、及び少なくとも2つのRVに従って、複数のPDSCH送信を送信する。マルチRVを用いるミニスロットベースのTDM方式の場合、複数のPDSCH送信を送信することは、第2のPDSCH送信を送信する前に第1のPDSCH送信を送信することを含む。マルチRV FDM方式の場合、複数のPDSCH送信を送信することは、第2のPDSCH送信のために割り当てられた第2の周波数領域リソースの開始RBよりも小さいインデックス値を有する開始RBを有する第1の周波数領域リソースで、第1のPDSCH送信を送信することを含む。
【0127】
図11Bは、図11Aの方法の代替の実施形態を示すフローチャートである。この方法は、基地局によって実行されうる。本方法は、ステップ1112で始まり、当該ステップで、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定する。本方法は、ステップ1114を更に含み、当該ステップで、PDCCHによってスケジューリングされた第1のPDSCHのための第1の送信方式を、DCI内の第1のアンテナポートフィールドを介してUEへシグナリングする。
【0128】
図12は、特定の実施形態による方法を示すフローチャートである。本方法は、複数のTRP及びUEを含む無線ネットワークで実行されうる。本方法は、ステップ1200で始まり、当該ステップで、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定する。本方法は、ステップ1202を更に含み、当該ステップで、PDCCHによってスケジューリングされた1つ以上のPDSCHのための1つ以上の送信方式を、PDCCHによって搬送されるDCI内の(1つ以上の)アンテナポートフィールドを介してUEへシグナリングする。
【0129】
図13は、本開示のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノード1300の概略的なブロック図である。無線アクセスノード1300は、例えば、基地局902又は906でありうる。図示されるように、無線アクセスノード1300は、1つ以上のプロセッサ1304(例えば、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、及び/又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等)、メモリ1306、及びネットワークインタフェース1308を含む制御システム1302を含む。1つ以上のプロセッサ1304は、本明細書において処理回路とも称される。また、無線アクセスノード1300は、1つ以上のアンテナ1316に結合された1つ以上の送信機1312及び1つ以上の受信機1314をそれぞれ含む、1つ以上の無線ユニット1310を含む。無線ユニット1310は、無線インタフェース回路と称されうるか又はその一部でありうる。いくつかの実施形態では、(1つ以上の)無線ユニット1310は、制御システム1302の外部にあり、例えば有線接続(例えば光ケーブル)を介して制御システム1302に接続される。しかし、いくつかの他の実施形態では、(1つ以上の)無線ユニット1310及び潜在的には(1つ以上の)アンテナ1316は、制御システム1302と一緒に統合される。1つ以上のプロセッサ1304は、本明細書で説明される無線アクセスノード1300の1つ以上の機能を提供するように動作する。いくつかの実施形態では、(1つ以上の)機能が、例えばメモリ1306に格納され、かつ、1つ以上のプロセッサ1304によって実行されるソフトウェアで実装される。
【0130】
図14は、本開示のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノード1300の仮想化された実施形態を示す概略的なブロック図である。この説明は、他のタイプのネットワークノードにも同様に適用可能である。更に、他のタイプのネットワークノードも、同様の仮想化アーキテクチャを有しうる。
【0131】
本明細書で使用される「仮想化」無線アクセスノードは、無線アクセスノード1300の機能の少なくとも一部が(例えば、(1つ以上の)ネットワーク内の(1つ以上の)物理処理ノードで実行されている(1つ以上の)仮想マシンを介して)(1つ以上の)仮想コンポーネントとして実装された無線アクセスノード1300の実装である。図示するように、本例では、無線アクセスノード1300は、上述のように、1つ以上のプロセッサ1304(例えば、CPU、ASIC、FPGA及び/又はそれと同様のもの)、メモリ1306、及びネットワークインタフェース1308を含む制御システム1302と、それぞれが、1つ以上のアンテナ1316と接続された1つ以上の送信機1312及び1つ以上の受信機1314を含む1つ以上の無線ユニット1310と、を備える。制御システム1302は、例えば光ケーブル等を介して(1つ以上の)無線ユニット1310に接続される。制御システム1302は、ネットワークインタフェース1308を介して(1つ以上の)ネットワーク1402に結合されるか又は(1つ以上の)ネットワーク902の一部として含まれる1つ以上の処理ノード1400に接続される。各処理ノード1400は、1つ以上のプロセッサ1404(例えば、CPU、ASIC、及び/又はFPGA等)、メモリ1406、及びネットワークインタフェース1408を含む。
【0132】
この例では、本明細書で説明される無線アクセスノード1300の機能1410は、1つ以上の処理ノード1400で実施されるか、又は所望の方法で制御システム1302及び1つ以上の処理ノード1400にわたって分散される。いくつかの特定の実施形態では、本明細書で説明される無線アクセスノード1300の機能1410の一部又は全てが、(1つ以上の)処理ノード1400によってホストされる(1つ以上の)仮想環境に実装される1つ以上の仮想マシンによって実行される仮想コンポーネントとして実装される。当業者によって理解されるように、所望の機能1410の少なくともいくつかを実行するために、(1つ以上の)処理ノード1400と制御システム1302との間の追加のシグナリング又は通信が使用される。とりわけ、いくつかの実施形態では、制御システム1302は含まれなくてもよく、その場合、(1つ以上の)無線ユニット1310が、適切な(1つ以上の)ネットワークインタフェースを介して(1つ以上の)処理ノード1400と直接通信する。
【0133】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、当該少なくとも1つのプロセッサに、本明細書で説明される実施形態のいずれかに係る仮想環境における無線アクセスノード1300の1つ以上の機能1410の機能を実装する無線アクセスノード1300又はノード(例えば、処理ノード1400)の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態では、前述のコンピュータプログラムプロダクトを含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、又はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体(メモリ等の非一時的なコンピュータ読み取り可能媒体)のいずれかである。
【0134】
図15は、本開示の他のいくつかの実施形態に係る無線アクセスノード1300の概略的なブロック図である。無線アクセスノード1300は、1つ以上のモジュール1500を含み、各モジュールはソフトウェアで実装される。(1つ以上の)モジュール1500は、本明細書で説明される無線アクセスノード1300の機能を提供する。この説明は、モジュール1500が処理ノード1400の1つで実装されるか又は複数の処理ノード1400に分散される、及び/又は(1つ以上の)処理ノード1400及び制御システム1302に分散される、図14の処理ノード1400に等しく適用可能である。
【0135】
図16は、本開示のいくつかの実施形態に係るUE1600の概略的なブロック図である。図示されるように、UE1600は、1つ以上のプロセッサ1602(例えば、CPU、ASIC、及び/又はFPGA等)、メモリ1604、並びに、1つ以上のアンテナ1612に結合された1つ以上の送信機1608及び1つ以上の受信機1610をそれぞれ含む、1つ以上のトランシーバ1606を含む。当業者によって理解されるように、(1つ以上の)トランシーバ1606は、(1つ以上の)アンテナ1612に接続され、(1つ以上の)アンテナ1612と(1つ以上の)プロセッサ1602との間でやりとりされる信号を調整するように構成された、無線フロントエンド回路を備える。プロセッサ1602は、本明細書において処理回路とも称される。トランシーバ1606は、本明細書において無線回路とも称される。いくつかの実施形態では、上述のUE1600の機能は、例えばメモリ1604に格納され、(1つ以上の)プロセッサ1602により実行されるソフトウェアで完全に又は部分的に実装されうる。なお、UE1600は、例えば、1つ以上のユーザインタフェースコンポーネント)(例えば、ディスプレイ、ボタン、タッチスクリーン、マイクロフォン、(1つ以上の)スピカー、及び/又はそれと同様のもの、及び/又は、UE1600への情報の入力を可能にする及び/又はUE1600からの情報の出力を可能にするための任意の他のコンポーネントを含む、入出力インタフェース)、電源(例えば、バッテリ及び関連する電力回路)等といった、図16に示されていない追加のコンポーネントを備えてもよい。
【0136】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、本明細書に記載の実施形態のいずれかに従って少なくとも1つのプロセッサにUE1600の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態では、前述のコンピュータプログラムプロダクトを含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、又はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体(メモリ等の非一時的なコンピュータ読み取り可能媒体)のいずれかである。
【0137】
図17は、本開示のいくつかの他の実施形態に係るUE1600の概略的なブロック図である。UE1600は、1つ以上のモジュール1700を含み、各モジュールはソフトウェアで実装される。(1つ以上の)モジュール1600は、本明細書で説明されるUE1300の機能を提供する。
【0138】
本明細書に開示された任意の適切なステップ、方法、特徴、機能、又は利点は、1つ以上の仮想装置の1つ以上の機能ユニット又はモジュールを通じて実行されてもよい。各仮想装置は、いくつかのこれらの機能ユニットを備えてもよい。これらの機能ユニットは、1つ以上のマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラを含みうる処理回路と、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、専用デジタルロジック等を含みうる他のデジタルハードウェアを用いて実装されてもよい。処理回路は、メモリに格納されたプログラムコードを実行するように構成されてもよく、当該メモリは、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光ストレージデバイス等の、1つ以上のタイプのメモリを含んでもよい。メモリに格納されたプログラムコードは、1つ以上の遠隔通信及び/又はデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令と、本明細書で説明される技術のうちの1つ以上を実行するための命令とを含む。いくつかの実装では、処理回路は、それぞれの機能ユニットに、本開示の1つ以上の実施形態に従って対応する機能を実行させるために使用されてもよい。
【0139】
図面内のプロセスは、本開示の特定の実施形態によって実行される動作の特定の順序を示しうるが、そのような順序は例示的であることを理解されたい(例えば、代替の実施形態は、異なる順序で動作を実行する、特定の動作を組み合わせる、特定の動作をオーバーラップする等してもよい。)
【0140】
グループAの実施形態
実施形態1:送信方式を設定するための、無線デバイスによって実行される方法であって、前記方法は、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを、所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定することと、PDCCHによってスケジューリングされた第1のPDSCHのための第1の送信方式を、DCI内の第1のアンテナポートフィールドを介して受信することと、前記第1の送信方式に基づいて、前記少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルのうちの1つを選択することと、前記選択されたDM-RSポート割り当てテーブルに従って前記第1のPDSCHを受信するように無線デバイスを設定することと、のうちの1つ以上を含む、方法。
【0141】
実施形態2:実施形態1の方法であって、前記PDCCHによってスケジューリングされた第2のPDSCHのための第2の送信方式を、前記DCI内の第2のアンテナポートフィールドを介して受信することを更に含む、方法。
【0142】
実施形態3:実施形態1又は2の方法であって、前記DCI内のTCIフィールドで複数のTCI状態を受信することを更に含み、各TCI状態はTRPと関連付けられている、方法。
【0143】
実施形態4:実施形態1乃至3のいずれかの方法であって、前記第1の送信方式は、SDM方式、シングルRVを用いる第1のFDM方式、マルチRVを用いる第2のFDM方式、ミニスロットベースのTDM方式、又はスロットベースのTDM方式、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0144】
実施形態5:実施形態1乃至3のいずれかの方法であって、前記第1の送信方式は、SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、又はSDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0145】
実施形態6:ユーザ上記実施形態のいずれかの方法であって、ユーザデータを提供することと、前記ユーザデータを、基地局への送信を介してホストコンピュータへ転送することと、のうちの1つ以上を更に含む、方法。
【0146】
グループBの実施形態
実施形態7:複数のTRP及びUEを含む無線ネットワークにおいて送信方式をシグナリングするための、基地局によって実行される方法であって、前記方法は、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定することと、PDCCHによってスケジューリングされた第1のPDSCHのための第1の送信方式を、DCI内の第1のアンテナポートフィールドを介して前記UEへシグナリングすることと、のうちの1つ以上を含む、方法。
【0147】
実施形態8:実施形態7の方法であって、前記PDCCHによってスケジューリングされた第2のPDSCHのための第2の送信方式を、前記DCI内の第2のアンテナポートフィールドを介して前記UEへシグナリングすることを更に含む、方法。
【0148】
実施形態9:実施形態7又は8の方法であって、前記少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルのうちの一方は既存のテーブルであり、他方は新たなテーブルである、方法。
【0149】
実施形態10:実施形態9に記載の方法であって、前記新たなテーブルの各行は、DM-RSポート割り当て及び1つ以上の送信方式を含む、方法。
【0150】
実施形態11:実施形態9又は10に記載の方法であって、前記第1の送信方式は、アンテナポートフィールドを使用して前記新たなテーブル内の行を識別することと、前記行に含まれる1つ以上の送信方法を識別することと、のうちの1つ以上によって決定される、方法。
【0151】
実施形態12:実施形態9乃至11のいずれかの方法であって、前記新たなテーブル又は前記新たなテーブルのエントリは、複数の方式のうちの1つ以上をサポートするUEの能力に依存する、方法。
【0152】
実施形態13:実施形態9乃至12のいずれかの方法であって、前記新たなテーブルは、上位レイヤシグナリングを通じて前記UEへシグナリングされる、方法。
【0153】
実施形態14:実施形態7乃至13のいずれかの方法であって、前記シグナリングは、前記DCI内のTCIフィールドで複数のTCI状態をシグナリングすることを更に含み、各TCI状態はTRPと関連付けられている、方法。
【0154】
実施形態15:実施形態7乃至14のいずれかの方法であって、前記第1の送信方式は、SDM方式、シングルRVを用いる第1のFDM方式、マルチRVを用いる第2のFDM方式、ミニスロットベースのTDM方式、又はスロットベースのTDM方式、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0155】
実施形態16:実施形態7乃至14のいずれかの方法であって、前記第1の送信方式は、SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、又はSDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0156】
実施形態17:上記の実施形態のいずれかの方法であって、ユーザデータを取得することと、前記ユーザデータをホストコンピュータ又は無線デバイスへ転送することと、のうちの1つ以上を更に含む、方法。
【0157】
実施形態18:複数のTRP及びUEを含む無線ネットワークにおいて(1つ以上の)送信方式をシグナリングする方法であって、少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルを所与のDM-RSタイプ及び最大個数のフロントロードシンボルのために設定することと、PDCCHによってスケジューリングされる1つ以上のPDSCH又はPDSCHのための1つ以上の送信方式を、前記PDCCHによって搬送されるDCI内のアンテナポートフィールドを介して、前記UEへシグナリングすることと、のうちの1つ以上を含む、方法。
【0158】
実施形態19:実施形態18の方法であって、前記少なくとも2つのDM-RSポート割り当てテーブルのうちの1つは既存のテーブルであり、他の1つ以上は新たなテーブルである、方法。
【0159】
実施形態20:実施形態19に記載の方法であって、前記新たなテーブルの各行は、DM-RSポート割り当て及び1つ以上の送信方式を含む、方法。
【0160】
実施形態21:実施形態19又は20の方法であって、前記1つ以上の送信方式は、最初に、前記アンテナポートフィールドを使用して前記新たなテーブル内の行を識別し、次に、前記行に含まれる1つ以上の方式を識別することによって決定される、方法。
【0161】
実施形態22:実施形態19乃至21のいずれかの方法であって、前記新たなテーブル又は前記新たなテーブルのエントリは、複数の方式のうちの1つ以上をサポートするUEの能力に依存しうる、方法。
【0162】
実施形態23:実施形態19乃至22のいずれかの方法であって、前記新たなテーブルは、上位レイヤシグナリングを通じて前記UEへシグナリングされる、方法。
【0163】
実施形態24:実施形態18乃至23のいずれかの方法であって、前記シグナリングは、前記DCI内のTCIフィールドで複数のTCI状態をシグナリングすることを更に含み、各TCI状態はTRPと関連付けられている、方法。
【0164】
実施形態25:実施形態18乃至24のいずれかの方法であって、前記送信方式は、SDM方式、シングルRVを用いるFDM方式、マルチRVを用いるFDM方式、ミニスロットベースのTDM方式、又はスロットベースのTDM方式、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0165】
実施形態26:実施形態18乃至25のいずれかの方法であって、前記送信方式は、SDMとシングルRVベースのFDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、シングルRVベースのFDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、SDMとスロットベースのTDMとの組み合わせ、又はSDMとミニスロットベースのTDMとの組み合わせ、のうちの1つ以上でありうる、方法。
【0166】
グループCの実施形態
実施形態27:無線デバイスであって、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成された処理回路と、前記無線デバイスに電力を供給するように構成された電源回路と、を備える、無線デバイス。
【0167】
実施形態28:基地局であって、グループBの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成された処理回路と、前記基地局に電力を供給するように構成された電源回路と、を備える、基地局。
【0168】
実施形態29:UEであって、前記UEは、無線信号を送受信するように構成されたアンテナと、前記アンテナに接続され、かつ、処理回路に接続され、前記アンテナと前記処理回路との間で通信される信号を調整するように構成された無線フロントエンド回路と、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成された前記処理回路と、前記処理回路に接続され、前記UEへの情報の入力が前記処理回路によって処理されることを可能にするように構成された入力インタフェースと、前記処理回路に接続され、前記処理回路によって処理された前記UEからの情報を出力するように構成された出力インタフェースと、前記処理回路に接続され、前記UEに電力を供給するように構成されたバッテリと、を備える、ユーザ装置。
【0169】
実施形態30:ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータは、ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、UEに送信するために前記ユーザデータをセルラネットワークへ転送するように構成された通信インタフェースと、を備え、前記セルラネットワークは、無線インタフェース及び処理回路を有する基地局を備え、前記基地局の処理回路は、グループBの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成される、通信システム。
【0170】
実施形態31:上記実施形態の通信システムであって、前記基地局を更に備える、通信システム。
【0171】
実施形態32:上記2つの実施形態の通信システムであって、前記UEを更に含み、前記UEは前記基地局と通信するように構成される、通信システム。
【0172】
実施形態33:上記3つの実施形態の通信システムであって、前記ホストコンピュータの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それによって前記ユーザデータを提供するように構成され、前記UEは、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成された処理回路を備える、通信システム。
【0173】
実施形態34:ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含む通信システムにおいて実行される方法であって、前記ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局を備えるセルラネットワークを介して前記UEへ前記ユーザデータを搬送する送信を開始することと、を含み、前記基地局は、グループBの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行する、方法。
【0174】
実施形態35:上記実施形態の方法であって、前記基地局において、ユーザデータを送信することを更に含む、方法。
【0175】
実施形態36:上記2つの実施形態の方法であって、前記ユーザデータは、ホストアプリケーションを実行することによって前記ホストコンピュータにおいて提供され、前記方法は更に、前記UEにおいて、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することを含む、方法。
【0176】
実施形態37:基地局と通信するように構成されたUEであって、前記UEは、無線インタフェースと、上記3つの実施形態の方法を実行するように構成された処理回路とを備える、UE。
【0177】
実施形態38:ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータは、ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、UEに送信するためにユーザデータをセルラネットワークへ転送するように構成された通信インタフェースと、を備え、前記UEは、無線インタフェース及び処理回路を有する基地局を備え、前記UEの処理回路は、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成される、通信システム。
【0178】
実施形態39:上記実施形態の通信システムであって、前記セルラネットワークは、前記UEと通信するように構成された基地局を更に含む、通信システム。
【0179】
実施形態40:上記2つの実施形態の通信システムであって、前記ホストコンピュータの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それによって前記ユーザデータを提供するように構成され、前記UEの処理回路は、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成されている、通信システム。
【0180】
実施形態41:ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含む通信システムにおいて実行される方法であって、前記ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局を備えるセルラネットワークを介して前記UEへ前記ユーザデータを搬送する送信を開始することと、を含み、前記UEは、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行する、方法。
【0181】
実施形態42:上記実施形態の方法であって、前記UEにおいて、前記基地局から前記ユーザデータを受信することを更に含む、方法。
【0182】
実施形態43:UEから基地局への送信から生じるユーザデータを受信するように構成された通信インタフェースを備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、前記UEは、無線インタフェース及び処理回路を備え、前記UEの処理回路は、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成される、通信システム。
【0183】
実施形態44:上記実施形態の通信システムであって、前記UEを更に備える、通信システム。
【0184】
実施形態45:上記2つの実施形態の通信システムであって、前記基地局を更に含み、当該基地局は、前記UEと通信するように構成された無線インタフェースと、前記UEから前記基地局への送信によって搬送される前記ユーザデータを前記ホストコンピュータへ転送するように構成された通信インタフェースと、を備える、通信システム。
【0185】
実施形態46:上記3つの実施形態の通信システムであって、前記ホストコンピュータの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、前記UEの処理回路は、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行し、それによって前記ユーザデータを提供するように構成されている、通信システム。
【0186】
実施形態47:上記4つの実施形態の通信システムであって、前記ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それにより要求データを提供するように構成され、前記UEの処理回路は、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行し、それにより、前記要求データに応じて前記ユーザデータを提供するように構成される、通信システム。
【0187】
実施形態48:ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含む通信システムにおいて実行される方法であって、前記方法は、前記ホストコンピュータにおいて、前記UEから前記基地局へ送信されたユーザデータを受信することを含み、前記UEは、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行する、方法。
【0188】
実施形態49:上記実施形態の方法であって、前記UEにおいて、前記基地局へ前記ユーザデータを提供することを更に含む、方法。
【0189】
実施形態50:上記2つの実施形態の方法であって、前記UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行し、それにより、送信対象の前記ユーザデータを提供することと、前記ホストコンピュータにおいて、前記クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することと、を更に含む、方法。
【0190】
実施形態51:上記3つの実施形態の方法であって、前記UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行することと、前記UEにおいて、前記クライアントアプリケーションへの入力データであって、前記クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することによって前記ホストコンピュータにおいて提供される前記入力データを受信することと、を含み、送信対象の前記ユーザデータは、前記入力データに応じて前記クライアントアプリケーションによって提供される、方法。
【0191】
実施形態52:UEから基地局への送信から生じるユーザデータを受信するように構成された通信インタフェースを備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、前記基地局は、無線インタフェース及び処理回路を備え、前記基地局の処理回路は、グループBの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行するように構成される、通信システム。
【0192】
実施形態53:上記実施形態の通信システムであって、前記基地局を更に備える、通信システム。
【0193】
実施形態54:上記2つの実施形態の通信システムであって、前記UEを更に含み、前記UEは前記基地局と通信するように構成される、通信システム。
【0194】
実施形態55:上記3つの実施形態の通信システムであって、前記ホストコンピュータの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、前記UEは、前記ホストコンピュータと関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することで、前記ホストコンピュータによって受信される前記ユーザデータを提供するように構成される、通信システム。
【0195】
実施形態56:ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含む通信システムにおいて実行される方法であって、前記方法は、前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局が前記UEから受信した送信から生じたユーザデータを、前記基地局から受信することを含み、前記UEは、グループAの実施形態のいずれかに含まれるステップを実行する、方法。
【0196】
実施形態57:上記実施形態の方法であって、前記基地局において、前記から前記ユーザデータを受信することを更に含む、方法。
【0197】
実施形態58:上記2つの実施形態の方法であって、前記基地局において、前記受信したユーザデータの前記ホストコンピュータへの送信を開始することを更に含む、方法。
【0198】
本開示では、以下の略語の少なくともいくつかが使用されうる。略語間に不整合がある場合、それが上記でどのように使用されるかが優先されるべきである。以下で複数回リストされた場合、最初のリストは、その後の任意のリストよりも優先されるべきである。
●3GPP 3rd Generation Partnership Project(第3世代パートナーシッププロジェクト)
●5G 5th Generation(第5世代)
●ASIC Application Specific Integrated Circuit(特定用途向け集積回路)
●CDD Cyclic Delay Diversity(巡回遅延ダイバーシチ)
●CDM Code Division Multiplexing(符号分割多重)
●CP-OFDM Cyclic Prefix Orthogonal Frequency Division Multiplexing(サイクリックプレフィックス直交周波分割多重)
●CPU Central Processing Unit(中央処理装置)
●CSI-RS Channel State Information Reference Signal(チャネル状態情報リファレンス信号)
●CW Codeword(符号語)
●DCI Downlink Control Information(ダウンリンク制御情報)
●DFT-S-OFDM Discrete Fourier Transform Spread Orthogonal Frequency Division Multiplexing(離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重)
●DL Downlink(ダウンリンク)
●DM-RS Demodulation Reference Signal(復調リファレンス信号)
●DSP Digital Signal Processor(デジタルシグナルプロセッサ)
●eNB Enhanced or Evolved Node B(拡張型又は進化型ノードB)
●FDM Frequency Domain Multiplexing(周波数領域多重)
●FPGA Field Programmable Gate Array(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)
●FR1 Frequency Range 1(周波数範囲1)
●FR2 Frequency Range 2(周波数範囲2)
●gNB New Radio Base Station(ニューレディオ基地局)
●LTE Long Term Evolution(ロングタームエボリューション)
●MME Mobility Management Entity(モビリティ管理エンティティ)
●MTC Machine Type Communication(マシンタイプ通信)
●NF Network Function(ネットワーク機能)
●NR New Radio(ニューレディオ)
●OCC Orthogonal Cover Code(直交カバーコード)
●OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing(直交周波数分割多重)
●PDCCH Physical Downlink Control Channel(物理ダウンリンク制御チャネル)
●PDCH Physical Data Channel(物理データチャネル)
●PDSCH Physical Downlink Shared Channel(物理ダウンリンク共有チャネル)
●P-GW Packet Data Network Gateway(パケットデータネットワークゲートウェイ)
●PUSCH Physical Uplink Shared Channel(物理アップリンク共有チャネル)
●QCL Quasi Co-Located(準同一位置)
●RAM Random Access Memory(ランダムアクセスメモリ)
●RAN Radio Access Network(無線アクセスネットワーク)
●RB Resource Block(リソースブロック)
●RE Resource Element(リソース要素)
●ROM Read Only Memory(リードオンリーメモリ)
●RRC Radio Resource Control(無線リソース制御)
●RRH Remote Radio Head(リモートラジオヘッド)
●RS Reference Signal(リファレンス信号)
●RV Redundancy Version(冗長バージョン)
●RVI Redundancy Version Indicator(冗長バージョンインジケータ)
●Rx Receive(受信)
●SCEF Service Capability Exposure Function(サービス能力公開機能)
●SCS Subcarrier Spacing(サブキャリア間隔)
●SDM Spatial Division Multiplexing(空間分割多重)
●SFN Single Frequency Network(単一周波数ネットワーク)
●TB Transport Block(トランスポートブロック)
●TCI Transmission Configuration Indicator(送信設定インジケータ)
●TDM Time Domain Multiplexing(時間領域多重)
●TRP Transmission/Reception Point(送信/受信ポイント)
●TS Technical Specification(技術仕様)
●UE User Equipment(ユーザ装置)
●UL Uplink(アップリンク)
●URLLC Ultra-Reliable Low-Latency Communication(超高信頼低遅延通信)
【0199】
当業者であれば、本開示の実施形態に対する改良及び修正を認識するであろう。全てのそのような改良及び修正は、本明細書に開示された概念の範囲内にあると考えられる。
図1
図2
図3
図4A
図4B
図4C
図4D
図5
図6
図7A
図7B
図7C
図8A
図8B
図8C
図8D
図9
図10A
図10B
図11A
図11B
図12
図13
図14
図15
図16
図17
【国際調査報告】