IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ジンガオ ソーラー カンパニー リミテッドの特許一覧

特表2022-537499バックコンタクト型太陽電池モジュール及び製造方法
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-08-26
(54)【発明の名称】バックコンタクト型太陽電池モジュール及び製造方法
(51)【国際特許分類】
   H01L 31/05 20140101AFI20220819BHJP
【FI】
H01L31/04 570
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021570908
(86)(22)【出願日】2020-11-18
(85)【翻訳文提出日】2021-11-26
(86)【国際出願番号】 CN2020129783
(87)【国際公開番号】W WO2021232715
(87)【国際公開日】2021-11-25
(31)【優先権主張番号】202010436135.8
(32)【優先日】2020-05-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(31)【優先権主張番号】202010522953.X
(32)【優先日】2020-06-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】521519054
【氏名又は名称】ジンガオ ソーラー カンパニー リミテッド
【氏名又は名称原語表記】JINGAO SOLAR CO., LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】100107456
【弁理士】
【氏名又は名称】池田 成人
(74)【代理人】
【識別番号】100162352
【弁理士】
【氏名又は名称】酒巻 順一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100123995
【弁理士】
【氏名又は名称】野田 雅一
(72)【発明者】
【氏名】ジャン, シュウリン
(72)【発明者】
【氏名】タン, ウェンシュアイ
(72)【発明者】
【氏名】タン, クン
(72)【発明者】
【氏名】ウー, ランフェン
【テーマコード(参考)】
5F151
【Fターム(参考)】
5F151AA02
5F151BA14
5F151CB27
5F151DA10
5F151EA11
5F151EA15
5F151EA16
5F151EA19
5F151FA06
5F151FA10
5F151FA15
5F151FA16
5F151JA03
5F151JA04
5F151JA05
(57)【要約】
本発明は太陽電池の技術分野に関し、バックコンタクト型太陽電池モジュール及び製造方法を開示する。当該方法は可包括:N個の小電池セル、小電池セルの裏面に互い違いに設けられるp+ドープ領域及びn+ドープ領域を有し、小電池セルのp+ドープ領域に正極ファイングリッド線が設けられ、小電池セルのn+ドープ領域に負極ファイングリッド線が設けられ、各小電池セルのいずれにも前記n+ドープ領域及びp+ドープ領域電流を集めるメイングリッド線が設けられず、(N-1)本の導電条毎に基板と基板に設けられた導電パターンが含まれ、各基板は隣接する2つの小電池セルの間にそれぞれ設けられ、導電パターンは、各小電池セルが直列接続されるように、隣接する2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を順に間隔をあけて電気的に接続するために使用されるものである。当該実施形態が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールは高い効率安定性を有し、且つ、銀グリッド線上の電気抵抗損失が減り、モジュールのフィルファクタが高い。
【選択図】 図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
N個の小電池セルと、(N-1)本の導電条(7)と、を備え、
N個の小電池セルは、前記小電池セルの裏面に互い違いに設けられるp+ドープ領域(2)及びn+ドープ領域(3)を有し、前記小電池セルのp+ドープ領域(2)に正極ファイングリッド線が設けられ、前記小電池セルのn+ドープ領域に負極ファイングリッド線が設けられ、前記小電池セルのいずれにも前記n+ドープ領域(3)及び前記p+ドープ領域(2)電流が集まるメイングリッド線が設けられず、
(N-1)本の導電条(7)は、前記導電条(7)毎に基板(71)と前記基板(71)に設けられた導電パターン(72)が含まれ、各前記基板(71)は隣接する2つの小電池セルの間にそれぞれ設けられ、前記導電パターン(72)は、各前記小電池セルが直列接続されるように、隣接する2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を順に間隔をあけて電気的に接続するために使用されるものである、
ことを特徴とするバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項2】
隣接する2つの前記小電池セル上のn+ドープ領域(3)とp+ドープ領域(2)は一対一に対応して設けられ、前記導電パターン(72)は複数本の導電折線が列状に配列されてなり、前記導電折線はステップ状である、
ことを特徴とする請求項1に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項3】
隣接する2つの前記小電池セル上のn+ドープ領域(3)及びp+ドープ領域(2)は互い違いに対応して設けられ、前記導電条(7)の導電パターン(72)は複数本の直線が列状に配列されてなる、
ことを特徴とする請求項1に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項4】
前記導電パターン(72)には多段導電性ペーストまたは多段ハンダが含まれる、
ことを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項5】
各段の前記導電性ペーストまたは各段の前記ハンダは、一方の前記小電池セルの一つの前記正電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方の前記小電池セルの一つの前記負電極接触ファイングリッドを接続する、
ことを特徴とする請求項4に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項6】
前記小電池セルはバックコンタクト型太陽電池セルが切断されてなる、
ことを特徴とする請求項1~3、5のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項7】
前記(N-1)本の導電条(7)は同一バックシートに位置し、各前記基板(71)は前記バックシートの部分的な領域である、
ことを特徴とする請求項1に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項8】
隣接する前記p+ドープ領域(2)及び前記n+ドープ領域(3)の隣接する2つの側面の構造は相補的である、
ことを特徴とする請求項1~3、5、7のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項9】
前記p+ドープ領域(2)及び前記n+ドープ領域(3)の構造は長方形構造、台形、鋸歯形、方形波形のうちのいずれか一種である、
または、
前記n+ドープ領域(3)は互い違いに設けられた幅広矩形条及び幅狭矩形条を含む条状であり、前記p+ドープ領域(2)は隣接する2本のn+ドープ領域(3)の間に充填される、
ことを特徴とする請求項8に記載の太陽電池モジュール。
【請求項10】
前記N個の小電池セルの関係には、隣接する2つの小電池セルにおいて、同じタイプのドープ領域が対向して設けられる関係および隣接する2つの小電池セルにおいて、反対タイプのドープ領域が対向して設けられる関係の組み合わせが含まれる、
ことを特徴とする請求項1~3、5、7、9に記載の太陽電池モジュール。
【請求項11】
前記基板(71)の膨張係数はシリコンに近い、
ことを特徴とする請求項1~3、5、7、9に記載の太陽電池モジュール。
【請求項12】
前記基板(71)は伝導シリコンウエハである、
ことを特徴とする請求項1~3、5、7、9に記載の太陽電池モジュール。
【請求項13】
複数のバックコンタクト型太陽小電池セル、及び少なくとも一段の導電性ペーストが設けられるバックシート(70)を備え、
前記バックコンタクト型太陽小電池セルは、シリコン基材(1)、前記シリコン基材の背面に交互に配列されるp+ドープ領域(2)及びn+ドープ領域(3)、前記p+ドープ領域に設けられる正電極接触ファイングリッドおよび前記n+ドープ領域に設けられる負電極接触ファイングリッドを備え、
前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルは並列に配列され、そのうち、各隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルの側面が向かい合い、
隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側と電気的に分離し、前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側と電気的に分離し、
各段の前記導電性ペーストは隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布し、
各段の前記導電性ペーストは、一方の前記バックコンタクト型太陽小電池セルの前記負電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方の前記バックコンタクト型太陽小電池セルの前記正電極接触ファイングリッドを接続する、
ことを特徴とするバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項14】
前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆され、前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆される、
または、
前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側に対して短端であり、
前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側に対して短端である、
ことを特徴とする請求項13に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項15】
前記導電性ペーストは長尺状構造であり、
前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端に前記長尺状構造の一方の長辺が接続され、
前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端に前記長尺状構造の他方の長辺が接続される、
ことを特徴とする請求項13又は14に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項16】
前記導電性ペーストは、長尺状本体と長尺状構造本体の両側に別々に設けられて当該長尺状本体に接続する複数の分岐段を含み、そのうち、長尺状構造本体の一方側の各分岐段は、隣接する一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドと接触し、長尺状構造本体の他方側の各分岐段は、隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドと接触する、
を特徴とする請求項13又は14に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項17】
前記小電池セルと前記バックシートの間の隙間を充填するための第一封止層をさらに含む、
ことを特徴とする請求項7、13および14のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項18】
ガラス板と、第二封止層とをさらに含み、
前記ガラス板は前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルと相対し、
前記第二封止層は前記ガラス板と前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの間に設けられ、
前記第一封止層及び前記第二封止層は前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを前記ガラス板と前記バックシートの間に封止するために使用される、
ことを特徴とする請求項17に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【請求項19】
複数の小電池セルを得られるよう、バックコンタクト型太陽小電池セルを前記n+ドープ領域(3)又は前記p+ドープ領域(2)の短辺方向に等間隔に切断するステップS1と、
基板(71)上に導電パターン(72)を設けて導電条(7)を形成し、各前記小電池セルを前記導電条(7)により順に直列接続して電池ストリングを形成するステップS2と、
前記電池ストリングを順に集約、積層及びラミネートして封止を行い、バックコンタクト型太陽電池モジュールを得るステップS3と、
を含むことを特徴とする請求項1~12のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法。
【請求項20】
ステップS1において2≦N≦20である、
ことを特徴とする請求項19に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュールの方法。
【請求項21】
ステップS2において前記導電パターン(72)はハンダ又は導電性ペーストを印刷する方式で前記基板(71)に乾燥固化させ、前記乾燥固化の温度は100~500℃であり、時間は30-600sである、
ことを特徴とする請求項19に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュールの方法。
【請求項22】
前記ハンダは錫、錫鉛合金、錫ビスマス合金又は錫鉛銀合金であり、
前記導電性ペーストは導電粒子が包まれた接着剤であり、前記接着剤はエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン、熱可塑性樹脂又はポリイミドのうちの一種以上であり、前記導電粒子は銀、金、銅又は銀、金、銅のうちの二種以上からなる合金粒子である、
ことを特徴とする請求項21に記載のバックコンタクト型太陽電池モジュールの方法。
【請求項23】
バックコンタクト型太陽電池セルを製造するステップと、
バックシートの一つの表面に導電性ペーストを印刷するステップと、
複数の前記バックコンタクト型太陽小電池セルを前記バックシート上に配列し、前記導電性ペーストにより複数の前記バックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続し、乾燥固化するステップと、
を含むことを特徴とする請求項13~16のいずれかに記載のバックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法。
【発明の詳細な説明】
【関連出願の相互参照】
【0001】
本出願は以下の優先権を主張する:2020年5月21日に出願された中国特許出願No.202010436135.8“バックコンタクト型太陽電池モジュール及びその製造方法”および2020年6月10日に出願された中国特許出願No.202010522953.X“太陽電池モジュール及び製造方法”。本文では上記中国特許出願の公開内容を本出願の一部として引用する。
【技術分野】
【0002】
本発明は太陽電池の技術分野に関し、特にバックコンタクト型太陽電池モジュール及び製造方法に関する。
【背景技術】
【0003】
太陽電池の技術分野では、より低い生産コスト及びより高い光電変換効率を追求することが太陽電池工業の核心的な目標となっている。全バックコンタクト型太陽電池は通常の太陽電池と異なり、正負電極をすべて電池の裏面に設置することで、通常の太陽電池正面における光学損失を回避して電池の光電変換効率を向上させることができるため、高効率電池技術分野において広く注目、研究されている電池の一つである。
【0004】
従来の全バックコンタクト型太陽電池はメイングリッド設計を有し、メイングリッドは電流を集める作用と溶着バンドを接続する作用を兼ね備える。全バックコンタクト型太陽電池には比較の高い短絡電流があるため、メイングリッド線及びファイングリッド線上の配線電気抵抗による電力損失を減少させるために、全バックコンタクト型太陽電池では、より多くのメイングリッド設計を採用するしかなく、通常の太陽電池よりも更に多くの銀ペーストを消費する。それと同時に、平行に配置される短冊状のn+ドープ領域、p+ドープ領域及び両者にそれぞれ接続されるファイングリッド線は間隔を開けて設けられているため、電池メイングリッドの設計時に電池正負極短絡による電池の不具合をどのように防ぐかについても考慮しなければならない。
【0005】
現在、一つの手段として、絶縁材料と工程ステップを別途導入することで正負極メイングリッドは極性が一致するファイングリッド線のみに接続する手段があるが、このような方法工程は複雑であり、電池製造コストが高く、電池効率及びモジュール功率の安定性が低く、また、将来的に数十年の発電過程においてモジュール功率の更なる低下や電気安全問題が存在する。もう一つの手段として、正負電極を中国語の「豐」の簡体字の形状に設計し、負電極のファイングリッド線に正電極のメイングリッド線を回避させ、正電極のファイングリッド線に負電極のメイングリッド線を回避させる手段がある。このような正負電極の二次元パターンには互い違いの部分が存在しないため、これにより逆方向に漏電する問題を解決できる。しかし、このような設計の場合、キャリアの横方向の伝送距離が長すぎて、正負極性のファイングリッド線に收集されにくいため、電池の直列抵抗が急激に上昇し、電池フィルファクタや光電変換効率は大きな影響を受ける。
【0006】
この他、正面にメイングリッドを設計する従来の全バックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程においては、電池モジュールに、溶着バンドの大量使用によりシリコンウエハが反ってひび割れやフラグメントが生じる問題、また、一体成型されたバックシート設計を用いることにより精度制御の難度や作製コストが高くなる問題も存在する。よって、どのように、バックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程を簡素化し、性能を安定させ、且つ、市場に受け入れられる全バックコンタクト型太陽電池モジュールを量産するかは早急に解決しなければならない問題である。
【発明の概要】
【0007】
以上に鑑み、本発明はバックコンタクト型太陽電池モジュール及びその製造方法を提供する。当該製造方法によれば、バックコンタクト型太陽電池モジュールの製造工程が大幅に簡素化され、電池製造コストが削減され、電池セルのひび割れやフラグメントの発生を防ぐことができる。当該方法により製造されたバックコンタクト型太陽電池モジュールは高い効率安定性を有し、且つ、銀グリッド線上の電気抵抗損失が減り、モジュールのフィルファクタが高い。
【0008】
上記目的を実現するために、本発明の実施例の一つの態様に基づき、
N個の小電池セルと、(N-1)本の導電条と、を備え、
N個の小電池セルは、前記小電池セルの裏面に互い違いに設けられるp+ドープ領域及びn+ドープ領域を有し、前記小電池セルのp+ドープ領域に正極ファイングリッド線が設けられ、前記小電池セルのn+ドープ領域に負極ファイングリッド線が設けられ、前記小電池セルのいずれにも前記n+ドープ領域及び前記p+ドープ領域電流が集まるメイングリッド線が設けられず、
(N-1)本の導電条は、前記導電条毎に基板と前記基板に設けられた導電パターンが含まれ、各前記基板は隣接する2つの小電池セルの間にそれぞれ設けられ、前記導電パターンは、各前記小電池セルが直列接続されるように、隣接する2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を順に間隔をあけて電気的に接続するために使用されるものである、
バックコンタクト型太陽電池モジュールを提供する。
【0009】
好ましくは、隣接する2つの前記小電池セル上のn+ドープ領域とp+ドープ領域は一対一に対応して設けられ、前記導電パターンは複数本の導電折線が列状に配列されてなり、前記導電折線はステップ状である。
【0010】
好ましくは、隣接する2つの前記小電池セル上のn+ドープ領域及びp+ドープ領域が互い違いに対応して設けられ、前記導電条の導電パターンは複数本の直線が列状に配列されてなる。
【0011】
好ましくは、前記導電パターンには多段導電性ペーストまたは多段ハンダが含まれる。
【0012】
好ましくは、各段の前記導電性ペーストまたは各段の前記ハンダは、一方の前記小電池セルの一つの前記正電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方の前記小電池セルの一つの前記負電極接触ファイングリッドを接続する。
【0013】
好ましくは、前記小電池セルはバックコンタクト型太陽電池セルが切断されてなる。
【0014】
好ましくは、前記(N-1)本の導電条は同一バックシートに位置し、各前記基板は前記バックシートの部分的な領域である。
【0015】
好ましくは、隣接する前記p+ドープ領域及び前記n+ドープ領域の隣接する2つの側面の構造は相補的である。
【0016】
好ましくは、前記p+ドープ領域及び前記n+ドープ領域の構造は長方形構造、台形、鋸歯形、方形波形のうちのいずれか一種である。
【0017】
好ましくは、前記n+ドープ領域は互い違いに設けられた幅広矩形条及び幅狭矩形条を含む条状であり、前記p+ドープ領域は隣接する2本のn+ドープ領域の間に充填される。
【0018】
好ましくは、前記N個の小電池セルの関係には、隣接する2つの小電池セルにおいて、同じタイプのドープ領域が対向して設けられる関係および隣接する2つの小電池セルにおいて、反対タイプのドープ領域が対向して設けられる関係の組み合わせが含まれる。
【0019】
好ましくは、前記基板の膨張係数はシリコンに近い。
【0020】
好ましくは、前記基板は伝導シリコンウエハである。
【0021】
第二の態様に基づき、本発明の実施例は、
複数のバックコンタクト型太陽小電池セル、及び少なくとも一段の導電性ペーストが設けられるバックシートを備え、
前記バックコンタクト型太陽小電池セルは、シリコン基材、前記シリコン基材の背面に交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域、前記p+ドープ領域に設けられる正電極接触ファイングリッドおよび前記n+ドープ領域に設けられる負電極接触ファイングリッドを備え、
前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルは並列に配列され、そのうち、各隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルの側面が向かい合い、
隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側と電気的に分離し、前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側と電気的に分離し、
各段の前記導電性ペーストは隣接する2つの前記バックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布し、
各段の前記導電性ペーストは、一方の前記バックコンタクト型太陽小電池セルの前記負電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方の前記バックコンタクト型太陽小電池セルの前記正電極接触ファイングリッドを接続する、
バックコンタクト型太陽電池モジュールを提供する。
【0022】
好ましくは、前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆され、前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆される。
【0023】
好ましくは、前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側に対して短端であり、
前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側に対して短端である。
【0024】
好ましくは、前記導電性ペーストは長尺状構造であり、
前記向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端に前記長尺状構造の一方の長辺が接続され、
前記向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端に前記長尺状構造の他方の長辺が接続される。
【0025】
好ましくは、前記導電性ペーストは、長尺状本体と長尺状構造本体の両側に別々に設けられて当該長尺状本体に接続する複数の分岐段を含み、そのうち、長尺状構造本体一方側の各分岐段は、隣接する一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドと接触し、長尺状構造本体の他方側の各分岐段は、隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドと接触する。
【0026】
好ましくは、前記小電池セルと前記バックシートの間の隙間を充填するための第一封止層をさらに含むバックコンタクト型太陽電池モジュール。
【0027】
好ましくは、ガラス板と、第二封止層と、をさらに含み、
前記ガラス板は前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルと向かい合い、
前記第二封止層は前記ガラス板と前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの間に設けられ、
前記第一封止層及び前記第二封止層は前記複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを前記ガラス板と前記バックシートの間に封止するために使用される、バックコンタクト型太陽電池モジュール。
【0028】
第三の態様に基づき、本発明の実施例は、
複数の小電池セルを得られるよう、バックコンタクト型太陽小電池セルを前記n+ドープ領域又は前記p+ドープ領域の短辺方向に等間隔に切断するステップS1と、
基板上に導電パターンを設けて導電条を形成し、各前記小電池セルを前記導電条により順に直列接続して電池ストリングを形成するステップS2と、
前記電池ストリングを順に集約、積層及びラミネートして封止を行い、バックコンタクト型太陽電池モジュールを得るステップS3と、
を含むバックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【0029】
好ましくは、ステップS1において2≦N≦20である。
【0030】
好ましくは、ステップS2において前記導電パターンはハンダ又は導電性ペーストを印刷する方式で前記基板に乾燥固化させ、前記乾燥固化の温度は100~500℃であり、時間は30-600sである。
【0031】
好ましくは、前記ハンダは錫、錫鉛合金、錫ビスマス合金又は錫鉛銀合金であり、前記導電性ペーストは導電粒子が包まれた接着剤であり、前記接着剤はエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン、熱可塑性樹脂又はポリイミドのうちの一種以上であり、前記導電粒子は銀、金、銅又は銀、金、銅のうちの二種以上からなる合金粒子である。
【0032】
第四の態様に基づき、本発明の実施例は、
バックコンタクト型太陽電池セルを製造するステップと、
バックシートの一つの表面に導電性ペーストを印刷するステップと、
複数の前記バックコンタクト型太陽小電池セルを前記バックシート上に配列し、前記導電性ペーストにより複数の前記バックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続し、乾燥固化するステップと、を含むバックコンタクト型太陽電池モジュールの方法を提供する。
【0033】
上記発明における一つの実施例は以下の長所又は有益な效果を有する:
まず、本発明が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールは通常のメイングリッド線設計を完全に廃止しているため、電池製造工程が大幅に簡素化され、電池効率安定性が向上し、電池製造コストが削減される。
【0034】
次に、本発明では導電条を採用して各小電池セルを直列接続する。そのうち、導電条は基板及び導電パターンからなり、基板は載置板であり、導電パターンは隣接する2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を電気的に接続するために使用されるものである。これにより、小電池セルを直列接続する時、導電パターンと2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を順に間隔をあけて電気的に接続するだけでよく、こうして、電池ストリング上の電流を、導電パターンにより、電気的に接続されるドープ領域に導出させる。このように小電池セルを生産する時、メイングリッド線の集電領域設計の制限は受けず(例えば正電極ファイングリッド及び負電極ファイングリッドは互いに平行且つ交互に設けられるが、正電極ファイングリッドの両端と負電極ファイングリッドの両端は揃えない設置が必要となり、即ち正電極ファイングリッドの一端が負電極ファイングリッドの一端に対して突出端を有し、正電極ファイングリッドの他端が負電極ファイングリッドの他端に対して短端を有する等)、本出願における短冊状n+ドープ領域及びp+ドープ領域は生産時に電池セル全体を直接貫通でき、その後、当該電池セルを直接n+ドープ領域又はp+ドープ領域の短辺に沿って切断して複数の小電池セルを形成し、その後、特定の導電パターンを印刷した導電片により電池ストリングになるように互いに接続すればよく、従来技術に比べ、電池製造工程が簡素化され、生産能力が向上し、電池製造コストが削減される。
【0035】
また、本発明は複数の小電池セルが直列接続されてなり、一枚のバックコンタクト型太陽電池セルに比べ、電池セルストリング毎の電流が小さく、銀グリッド線上の電気抵抗損失の影響が低減され、モジュールのフィルファクタが向上する。
【0036】
また、バックコンタクト型太陽電池モジュールは全体にわたり、電池ストリングの集約領域に溶着バンドを用いる以外、他の部分はいずれも無溶着バンド設計であるため、モジュールコストが大幅に低減される。また、モジュール電流が、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セルの間を伝送する中、本発明に示される伝送ルートの電気抵抗は最小であることが発明者の複数回の実験により証明されており、銀グリッド線上の電気抵抗損失の影響が低減され、モジュールのフィルファクタが向上する。
【0037】
この他、本発明の導電条の基板膨張係数はシリコンに近い、または電池セル基体と一致するシリコンウエハとすることができるため、両者の熱膨張係数が一致しないことによるひび割れやフラグメントの発生を防ぐことができる。
【0038】
また、導電性ペーストは直列接続される複数のバックコンタクト型太陽小電池セル間の距離を短くでき、且つ導電性ペーストと正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドは、メイングリッドによる横方向の伝送損失及び電極シャドーイングを排除でき、また、多段導電性ペーストは各隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布すると同時に、一段の導電性ペーストに、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドが接続されるため、複数のバックコンタクト型太陽小電池セルと多段導電性ペーストが形成する直列回路の間は相対的に独立し、即ち正電極接触ファイングリッドと負電極接触ファイングリッドの間は一対一の直列接続であり、電流伝送ルートを固定し、且つ互いに独立させるため、隣接する直列回路の干渉を有意に減少させ、電流の分散及び拡散を防止でき、電流損失を有意に低減させ、全バックコンタクト型太陽電池モジュールのフィルファクタ、光電変換効率および光電変換効率の安定性をさらに向上させることができる
上記非慣用的な任意選択的な方式が有する更なる效果については発明を実施するための形態と合わせて以下に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0039】
図面は本発明を理解し易くするためのものであり、本発明を限定するものではない。
図1】本発明の実施例1~2に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池セルの断面図である。
図2図1に基づく底面図である。
図3】実施例1に基づき全バックコンタクト型太陽電池セルが切断された後に配置される小電池セルである。
図4】本発明の一つの実施例に基づき提供する導電条の構造概略図である。
図5】本発明の実施例1に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池ストリングである。
図6】実施例2に基づき全バックコンタクト型太陽電池セルが切断された後に配置される小電池セルである。
図7】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する導電条の構造概略図である。
図8】本発明の実施例2に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池ストリングである。
図9】本発明の実施例3~4に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池セルの構造概略図である。
図10】実施例3に基づき全バックコンタクト型太陽電池セルが切断された後に配置される小電池セルである。
図11】本発明の実施例3に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池ストリングである。
図12】実施例4に基づき全バックコンタクト型太陽電池セルが切断された後に配置される小電池セルである。
図13】本発明の実施例4に基づき提供する全バックコンタクト型太陽電池ストリングである。
図14】本発明の実施例に基づき提供する導電条が同一バックシートに位置する構造概略図である。
図15】本発明ももう一つの実施例に基づき提供する導電条が同一バックシートに位置する構造概略図である。
図16】本発明の実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図17】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図18】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図19】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図20】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図21】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図22】発明の実施例に基づき提供する導電性ペーストの構造概略図である。
図23】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する導電性ペーストの構造概略図である。
図24】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図25】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図26】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図27】本発明のもう一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図28】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図29】本発明の一つの実施例に基づく隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係の概略図である。
図30】本発明のまた一つの実施例に基づく隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係の概略図である。
図31】本発明のもう一つの実施例に基づく隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係の概略図である。
図32】本発明のまた一つの実施例に基づく隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係の概略図である。
図33】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図34】本発明のもう一つの実施例に基づくバックシート上に設けられる導電性ペーストの構造概略図である。
図35】本発明のまた一つの実施例に基づき提供する同一バックシートに位置する導電条が直列接続された全バックコンタクト型太陽電池ストリングの構造概略図である。
図36】本発明のまた一つの実施例に基づくバックコンタクト型太陽電池モジュールの構造概略図である。
図37】本発明の実施例に基づく太陽電池モジュールの製造方法の主要フローの概略図である。
図38】本発明のもう一つの実施例に基づくバックコンタクト型太陽電池セルの概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0040】
以下に図面と合わせて本発明の技術方案について記述する。
【0041】
図3を参照し、図3は全バックコンタクト型太陽電池セルが切断された後に配置される小電池セルである。本発明は複数の小電池セルと、導電条7とを備えるバックコンタクト型太陽電池モジュールを提供する。そのうち、各小電池セルの裏面にその長さ方向に互い違いに設けられるp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3が平らに敷き詰められ、p+ドープ領域2上に、接触する正極ファイングリッド線(正電極21)が印刷され、n+ドープ領域3上に、接触する負極ファイングリッド線(負電極31)が印刷され、正極ファイングリッド線(正電極21)及び負極ファイングリッド線(負電極31)の長さは小電池セルの幅に限りなく近い。図4を参照し、導電条7は基板71および基板71上に設けられる導電パターン72を含み、図5を参照し、基板71は隣接する2つの小電池セルの間に設けられ、導電パターン72は、各前記小電池セルが直列接続されるように、隣接する2つの小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を順に間隔をあけて電気的に接続するために使用されるものであり、具体的に、相対的に左側の小電池セル上に位置する全ての正極ファイングリッド線(正電極21)とその隣接する小電池セル上に設けられる全ての負極ファイングリッド線(負電極31)を電気的に接続する、または相対的に右側の小電池セル上に位置する全ての負極ファイングリッド線(負電極31)とその隣接する小電池セル上に設けられる全ての正極ファイングリッド線(正電極21)を電気的に接続し、各小電池セルは導電条7により直列接続されるためのものとすることができる。
【0042】
本発明が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールは従来技術に比べ、まず、通常のメイングリッド線設計を完全に廃止しているため、電池製造工程が大幅に簡素化され、電池効率安定性が向上し、電池製造コストが削減される。次に、メイングリッド線の集電領域設計の制限を受けず、短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2は電池セル全体を貫通できるため、電池製造工程が簡略化され、生産能力が向上し、電池製造コストが削減される。さらに、本発明が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールは一枚のバックコンタクト型太陽電池セルを切断してなる複数の小電池セルが直列接続されてなるため、電池セルストリング毎の電流が小さく、銀グリッド線上の電気抵抗損失の影響が低減され、モジュールのフィルファクタが向上する。最後に、バックコンタクト型太陽電池モジュールは全体にわたり、電池ストリングの集約領域に溶着バンドを用いる以外、他の部分はいずれも無溶着バンド設計であるため、モジュールコストが大幅に削減される。また、モジュール電流が、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セルの間を伝送する際、本発明に示される伝送ルートの電気抵抗は最小であることが発明者の複数回の実験により証明されており、銀グリッド線上の電気抵抗損失の影響が低減され、モジュールのフィルファクタが向上する。
【0043】
導電条7において基板71と電池セルのシリコン基材1が両者の熱膨張係数が一致しないことによるひび割れやフラグメントを防ぐために、本実施例において、導電条7の基板71の膨張係数をシリコンに近づける。勿論、電池セルのシリコン基材1と一致する伝導シリコンウエハでもよい。伝導シリコンウエハはコーティングが施されたもの、または高電気抵抗率を有する伝導シリコンウエハを用いるのが最適であり、こうすれば、伝導シリコンウエハ及び電池セルの間の電気的接触を有意に低減できる。導電パターン72は、ハンダ又は導電性ペーストにより形成され、ハンダは錫、錫鉛合金、錫ビスマス合金又は錫鉛銀合金とすることができる。導電性ペーストは具体的に導電粒子が包まれた接着剤であり、接着剤はエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン、熱可塑性樹脂又はポリイミドのうちの一種以上とすることができ、導電粒子は銀、金、銅又は銀、金、銅のうちの二種以上からなる合金粒子とすることができる。
【0044】
本実施例において、バックコンタクト型太陽電池モジュールのn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2はいずれも幅が等しい矩形条であり、隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3とp+ドープ領域2は一対一に対応して設けられ、導電条7の導電パターン72は矩形条の長さ方向に列状に配列される複数本の導電折線からなり、導電折線はステップ状である。
【0045】
そのうち、隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3とp+ドープ領域2は一対一に対応して設けられ、具体的に、図3に示されるように、隣接する2つの小電池セルにおいて一方の小電池セルのn+ドープ領域3と他方の小電池セルのn+ドープ領域3が一対一で対応し、且つ隣接する2つの小電池セルにおいて一方の小電池セルのp+ドープ領域2と他方の小電池セルのp+ドープ領域2が一対一で対応する。
【0046】
実施例1
本実施例におけるバックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法は以下ステップを含む:
(1)バックコンタクト型太陽電池セルの製造:
図1を参照し、n型単結晶シリコン基材1を用い、その電気抵抗率は1~30Ω・cm、厚さは50~300μm、長さは156.75mmである。当該n型単結晶シリコン基材1は使用する前に先に表面テクスチャー処理を行い、その後、拡散、レーザー穴あけ、イオン注入及び焼鈍、マスク、エッチング等の技術の組み合わせによりn型単結晶シリコン基材1の背面に互いに交互に配列されるp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3を作製し、n型単結晶シリコン基材1の前面に低表面ドープ濃度のn+前面フィールド(FSF)4を作製する。図2を参照し、p+ドープ領域2はn型単結晶シリコン基材1の長さと等しく、156.75mmであり、その幅はW1=9.8mmであり、n+ドープ領域3もn型単結晶シリコン基材1の長さと等しく、156.75mmであり、その幅はW2=9.8mmである。
【0047】
引き続き図1を参照し、前面に減反射積層不活性化膜5を堆積して低表面ドープ濃度のn+前面フィールド(FSF)4を不活性化する。例えばAl/SiNx、SiO/SiN、SiO/Al/SiN等から選択でき、ここではSiO/SiNを正面不活性化膜とし、膜厚は60~200nmである。後面に増反射積層不活性化膜6を堆積してn+ドープ領域3、p+ドープ領域2を領域毎に不活性化、または同時に不活性化する。増反射積層不活性化膜6はAl/SiN、SiO/SiN、SiO/SiCN、SiO/SiON等から選択でき、ここではSiO/Al/SiNを裏面不活性化膜とし、膜厚は100nmである。
【0048】
引き続き図1及び図2を参照し、p+ドープ領域2上に正極ファイングリッド線からなる正電極21を作製し、n+ドープ領域3上に負極ファイングリッド線からなる負電極31を作製し、正電極21及び負電極31は銀ペーストを印刷して直接、増反射積層不活性化膜6を裏面に焼成貫通する方式を採用しても、先にレーザーで開口してから印刷する又は金属を電気めっきする方式を採用してもよい。こうして、電極及びn型単結晶シリコン基材1のオーミック接触を形成し、電流を導させる。図2を参照し、正電極21及び負電極31はいずれもp+ドープ領域2、n+ドープ領域3及びn型単結晶シリコン基材1の長さと等しく、156.75mmであり、正電極13の幅W3は100μmであり、負電極43の幅W4は100μmであり、正極ファイングリッド線及び負極ファイングリッド線はインターデジタル型配列である。
【0049】
(2)小電池セルの製造
図3を参照し、上記バックコンタクト型太陽電池セルを切断し、切断した後に4つのバックコンタクト型太陽小電池セルを形成する。バックコンタクト型太陽小電池セルの幅はL11=39 .1875mmである。この4つのバックコンタクト型太陽小電池セル上のn+ドープ領域3とp+ドープ領域2は一対一に対応して設けられ、この時、全てのバックコンタクト型太陽小電池セルの方向及び元のバックコンタクト型太陽電池セルは一致する。バックコンタクト型太陽小電池セルの裏面には短冊状n+ドープ領域3とオーミック接触を形成する負極ファイングリッド線、およびp+ドープ領域2とオーミック接触を形成する正極ファイングリッド線のみが設けられ、短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の電流をそれぞれ集めるためのメイングリッド線は存在しない。
【0050】
(3)導電条7の製造
図4を参照し、基板71上に導電パターン72が設けられ、導電パターン72は矩形条の長さ方向に平行に配置される複数本の導電折線からなり、導電折線はステップ状であり、導電パターン72はハンダ又は導電性ペーストを印刷する方式で基板71に乾燥固化する。本実施例においては、ハンダを採用して印刷し、ハンダの材料は錫鉛合金であり、ハンダを上記パターンに基づき基板71上に印刷し、200℃で2分間乾燥固化する。
【0051】
引き続き図4を参照し、本実施例において、基板71の長さはL36=156.75mmであり、幅はL31=19.6mmである。導電パターン72の折線はステップ状であり、各折線の幅はL32=1.5mmであり、隣接する2本の折線の間の距離はL33=19.6mmであり、段差状折線の高さはL34=9.8mmであり、段差状折線の各層の段差の幅はL35=9.8mmである。
【0052】
(4)電池ストリングの製造
図5を参照し、導電条4により全バックコンタクト型太陽小電池セルを全バックコンタクト型太陽電池ストリングになるように互いに直列接続し、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を基板71上のハンダからなる導電パターン72により互いに接続し、これにより、電池セル上の電流が短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の長辺方向に導出されることを確保する。
【0053】
(5)封止出荷
全バックコンタクト型太陽電池ストリング作製の完了後、後続の集約、積層、ラミネート等のモジュール封止工程は通常モジュール作製方式と変わらない。
【0054】
実施例2
図8を参照し、実施例1と異なるのは、本実施例において、4つのバックコンタクト型太陽小電池セルが図6に示されるように配列される。即ち、隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2は互い違いに設けられ、当該図6に示される小電池セル幅はL21である。この時、半分のバックコンタクト型太陽小電池セルの方向は元のバックコンタクト型太陽電池セルと反対である。バックコンタクト型太陽小電池セルの裏面には短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2とオーミック接触を形成する銀グリッド線のみが設けられ、短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の電流をそれぞれ集めるためのメイングリッド線は存在しない。
【0055】
図7を参照し、本実施例における導電条7は導電性ペーストが基板71に印刷されて導電パターン72が形成され、導電性ペーストはエポキシ樹脂を接着剤として含有する銀金属粒子である。導電パターンの形状は矩形条の長さ方向に列状に配列される複数本の直線からなる。導電性ペーストを上記形状に基づき基板71上に印刷し、200℃で2分間乾燥固化する。基板71は伝導シリコンウエハを用い、伝導シリコンウエハの長さはL44=156.75mmであり、幅はL41=19.6mmである。導電パターンにおいて平行に配置される直線幅はL42=1.5mmであり、隣接する2本の直線間の距離はL43=19.6mmである。
【0056】
実施例3
実施例1と異なるのは、図9のとおり、n型単結晶シリコン基材1上のp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の一部の幅が異なる形状であり、具体的に、次のように理解できる:n+ドープ領域3は互い違いに設けられた幅広矩形条及び幅狭矩形条を含む条状であり、p+ドープ領域2は隣接する2本のn+ドープ領域3の間に充填される。そのうち、n+ドープ領域3の長さは156.75mmであり、n+ドープ領域3における幅狭矩形条の幅はW1=9.8mmであり、幅広矩形条の幅はW11=12.7mmであり、幅広矩形条の長さはW6=W7=W8=13.8mmであり、勿論、切断の位置が異なるため、W5とW9の長さは切断の違いにより変わるが、W5とW9の長さを等しくするのが最適である。本実施例においてはW5=W9=6.9mmである。そして、隣接する2本のn+ドープ領域3の間に充填されるp+ドープ領域2の長さは156.75mmであり、理解できるように、これも幅の異なる矩形条を互い違いに接続してなり、本実施例において、p+ドープ領域3における幅広矩形条の幅はW2=9.8mmであり、幅狭矩形条の幅はW22=6.9mmである。
【0057】
本実施例において、上記バックコンタクト型太陽電池セルを切断し、切断した後に4つのバックコンタクト型太陽小電池セルを形成する。バックコンタクト型太陽小電池セルの幅はL31=39.1875mmである。この4つのバックコンタクト型太陽小電池セルを図10に示されるように配列される。即ち、隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3とp+ドープ領域2は一対一に対応して設けられ、この時、全てのバックコンタクト型太陽小電池セルの方向及び元のバックコンタクト型太陽電池セルは一致する。バックコンタクト型太陽小電池セルの裏面には短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2とオーミック接触を形成する銀グリッド線のみが設けられ、短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の電流をそれぞれ集めるためのメイングリッド線は存在しない。
【0058】
図4を参照し、導電条の構造は実施例1と同じであり、導電条7により本実施例における全バックコンタクト型太陽小電池セルを全バックコンタクト型太陽電池ストリングになるよう互いに直列接続し、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を基板71上のハンダからなる導電印刷パターン72により互いに接続し、これにより、電池セル上の電流が短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の長辺方向に導出されることを確保する。全バックコンタクト型太陽電池ストリング製の作製完成後、後続の集約、積層、ラミネート等のモジュール封止工程は通常のモジュール作製方式と変わらない。最終的に得られたバックコンタクト型太陽電池モジュール構造は図11に示されるとおり。
【0059】
実施例4
実施例3と異なるのは、実施例3で提供されたバックコンタクト型太陽電池セルを切断し、図12のとおり、切断した後に4つのバックコンタクト型太陽小電池セルを形成する。バックコンタクト型太陽小電池セルの幅はL51=39.1875mmである。この4つのバックコンタクト型太陽小電池セルは図12に示されるように配列される。即ち、隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2は互い違いに対応して設けられ、この時、半分のバックコンタクト型太陽小電池セルの方向は元のバックコンタクト型太陽電池セルと反対である。バックコンタクト型太陽小電池セルの裏面には短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2とオーミック接触を形成する銀グリッド線のみが設けられ、短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の電流をそれぞれ集めるためのメイングリッド線は存在しない。
【0060】
導電条7の製造過程も異なり、本実施例において基板71上の導電パターン72は導電性ペーストが印刷されてなる。導電条7の導電パターン72は矩形条の長さ方向に平行に配置される複数本の直線からなる、導電性ペーストはエポキシ樹脂を接着剤として含有する銀金属粒子である。導電性ペーストを上記パターンに基づき基板71上に印刷し、200℃で2分間乾燥固化する。引き続き図7を参照し、基板71は伝導シリコンウエハを用い、伝導シリコンウエハの長さはL44=156.75mmであり、幅はL41=19.6mmである。導電パターン72の形状は図7に示されるとおりである。そのうちL42=1.5mm、L43=19.6mmである。
【0061】
上記導電条7により本実施例における全バックコンタクト型太陽小電池セルを全バックコンタクト型太陽電池ストリングになるように互いに直列接続し、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対のファイングリッド線を基板71上のハンダからなる導電印刷パターン71により互いに接続し、これにより、電池セル上の電流が短冊状n+ドープ領域3及びp+ドープ領域2の長辺方向に導出されることを確保する。全バックコンタクト型太陽電池ストリング作製の完了後、後続の集約、積層、ラミネート等のモジュール封止工程は通常のモジュール作製方式と変わらない。最終的に得られたバックコンタクト型太陽電池モジュール構造は図13に示されるとおり。
【0062】
そのうち、上記各実施例で言及した隣接する2つの小電池セル上のn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2は互い違いに対応して設けられるとは、具体的に、隣接する2つの小電池セルにおいて、一方の小電池セルの側面と他方の小電池セルの側面が向かい合い、且つ一方の小電池セルのn+ドープ領域3と他方の小電池セルのn+ドープ領域3は互い違いに設けられ、同時に一方の小電池セルのp+ドープ領域2と他方の小電池セルのp+ドープ領域2は互い違いに設けられることを指す。即ち、一方の小電池セルのn+ドープ領域3と他方の小電池セルのp+ドープ領域2は対応して設けられ、且つ一方の小電池セルのp+ドープ領域2と他方の小電池セルのn+ドープ領域3は対応して設けられることを実現する。
【0063】
また、シリコン基材はn型単結晶シリコン基材でも、p型単結晶シリコン基材等でもよい。
【0064】
また、シリコン基材の電気抵抗率は0~30Ω・cmとすることができる。
【0065】
また、シリコン基材の厚さ50~300μmとすることができる。
【0066】
特筆すべきは、シリコン基材1の辺の長さは実際の必要に応じて定めることができる。例えば、従来の常用シリコン基材1の主面は正方形であり、その辺の長さは158.75mm等とする。その場合、実際の生産において従来のシリコン基材を用いてバックコンタクト型太陽電池セルを作製し、その後、切断により本発明の実施例で用いるバックコンタクト型電池セルを得ることができる(当該バックコンタクト型電池セルがバックコンタクト型太陽小電池セル又は小電池セルである)。後述するように、切断により本発明の実施例で用いるバックコンタクト型電池セル/バックコンタクト型太陽小電池セル/小電池セルを得る。このような方式により、バックコンタクト型太陽小電池セルの作製難度を有意に低減できる。
【0067】
特筆すべきは、一つのバックコンタクト型太陽電池モジュールに含まれる複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの出所は同一のバックコンタクト型太陽電池セルでも、異なるバックコンタクト型太陽電池セルでもよい。当該バックコンタクト型太陽電池セルは従来のバックコンタクト型太陽電池セル作製工程を採用して得てもよい。一般的に、バックコンタクト型太陽電池セルは2~200個のバックコンタクト型太陽小電池セルに切断でき、この2~200個とは2~200の間の任意の整数を指し、例えば、4、8、20、50、80、100、150等である。具体的に、切断されるバックコンタクト型太陽小電池セルの個数は、バックコンタクト型太陽電池セルのサイズ、所望とされるバックコンタクト型太陽小電池セルのサイズ、工程切断可能状況等、実際の状況に応じて確定できる。一つの好ましい実施例において、一つのバックコンタクト型太陽電池セルから切断されるバックコンタクト型太陽小電池セルの数は4個以上とする。
【0068】
また、上記各実施例から分かるとおり、一つのバックコンタクト型太陽小電池セル毎に、当該バックコンタクト型太陽小電池セルの同一方側の極性が同じ電極接触ファイングリッドが導電性ペースト又はハンダに接続される。一つのバックコンタクト型太陽小電池セルの同一方側の正電極接触ファイングリッドまたは負電極接触ファイングリッドが導電パターン(例えば導電性ペーストからなる導電パターン等)に接続される。
【0069】
また、図5図8図16および図17に示されるように、複数のバックコンタクト型太陽小電池セルは並列に配列され、そのうち、各隣接する2つのバックコンタクト型電池セルの側面が向かい合う。特筆すべきは、バックコンタクト型太陽小電池セルの側面には交互に配列されるp+ドープ領域2の側面及びn+ドープ領域3の側面が含まれ、当該バックコンタクト型太陽小電池セルの側面は図1に示される構造と一致する。太陽電池モジュールの電力効率が確保できるよう、並列に配列されることにより受光面の面積が最大になることを確保できる。
【0070】
本発明の実施例において、図14及び図15に示されるように、(N-1)本の導電条(7)は同一バックシート70に位置することができ、各基板71はバックシート70の部分的な領域である。導電パターンはバックシート70上に設けられると理解できる。図3及び図14を合わせて得られるバックコンタクト型太陽電池モジュールは図16に示され、図6及び図15を合わせて得られるバックコンタクト型太陽電池モジュールは図17に示される。
【0071】
本発明の実施例において、図4図7図14図15に示される導電パターン72は多段導電性ペースト又はハンダであり、これに対応して、一つの電極接触ファイングリッド(正電極21または負電極31)は一段の導電性ペーストのみに接続され、且つ、一つの電極接触ファイングリッドは一端のみが導電性ペースト又はハンダに接続される。隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対の電極接触ファイングリッドはバックシート70上に設けられた導電性ペースト又はハンダにより接続され、電流の導出を確保する。
【0072】
そのうち、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの直径は20~300μmとすることができる。正電極接触ファイングリッドはp+ドープ領域と、負電極接触ファイングリッドはn+ドープ領域とオーミック接触できる。
【0073】
そのうち、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの材質は一般的に金属銀である。銀ペーストを印刷して直接、不活性化膜を裏面に焼成貫通する方式を採用しても、先にレーザーで開口してから印刷する方式を採用してもよく、または、金属を電気めっきする方式等を採用して正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを作製してもよい。こうして、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッド及びシリコン基材のオーミック接触を形成し、電流を導出させる。
【0074】
本発明の実施例において、隣接するp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面の構造は相補的である。例えば、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面のうちの一方の側面に突起構造を有し、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面のうちの他方の側面に突起構造と相補的である又は噛合する陥没構造を有するものとする。例えば、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面は互いに噛合する鋸歯形構造であり、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面は相補的な方形波形構造であり、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の隣接する2つの側面は相補的な台形構造等とする。図9に示されるように、相補的な方形波形のp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3を例示的に示す。
【0075】
太陽電池モジュールを示し易くするために、図3図5図6図8図16および図17はp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の長方形構造を例示的に示す。また、当該長方形構造を台形、鋸歯形、方形波形等他の構造で差し替えても、同じ效果を達成できる。
【0076】
特筆すべきは、シリコン基材は相対する2つの主面を有し、そのうち一方の主面はテクスチャー処理された後、交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域を設けるために使用され、シリコン基材の背面とされる。他方の主面は前面電界が設けられ、シリコン基材の前面とされる。当該シリコン基材はn型単結晶シリコン基材またはp型単結晶シリコン基材とすることができ、そのうち、n型単結晶シリコン基材は、前面フィールドがn+FSFであり、p型単結晶シリコン基材は前面フィールドがp+FSFである。一つの好ましい実施例において、シリコン基材はn型単結晶シリコン基材を選び、これに対応して、n+FSFは低表面ドープ濃度のn+ FSFである。
【0077】
具体的に、バックコンタクト型太陽電池モジュールにおける隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係として、以下の複数の種類を含むことができる。
【0078】
第一種:隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、同じタイプのドープ領域が対向して設けられる。
【0079】
図3図5および図16に示されるように、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルのp+ドープ領域2と他方のバックコンタクト型太陽小電池セルのp+ドープ領域2が相対的に設けられ、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルのn+ドープ領域3と他方のバックコンタクト型太陽小電池セルのn+ドープ領域3が対向して設けられる。
【0080】
特筆すべきは、図3図5および図16はバックコンタクト型太陽小電池セルの両端はそれぞれn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2である状況を例示的に示す。バックコンタクト型太陽小電池セルの両端はいずれもn+ドープ領域3とすることもでき、バックコンタクト型太陽小電池セルの両端はいずれもp+ドープ領域2とすることもできる。バックコンタクト型太陽小電池セル上のn+ドープ領域3及びp+ドープ領域2は交互に配列されればよい。
【0081】
第二種:隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、反対のタイプのドープ領域が対向して設けられる。
【0082】
図6図8および図17に示されるように、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルのp+ドープ領域2と他方のバックコンタクト型太陽小電池セルのn+ドープ領域3が対向して設けられる。隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるp+ドープ領域の数及びn+ドープ領域の数は等しいと理解できる。一つの比較的好ましい実施例において、上記二種類の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係は、図3図5図6図8図16および図17に示されるように隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に含まれるp+ドープ領域2とn+ドープ領域3が一対一で対応する。
【0083】
これに基づき、第一種の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係について言えば、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるp+ドープ領域2の幅とその隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるp+ドープ領域2の幅は同じであり、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるn+ドープ領域3の幅とその隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるn+ドープ領域3の幅も同じである。即ち、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、相対する2つのp+ドープ領域2の幅は同じであり、相対する2つのn+ドープ領域3幅は同じである。そして、同一のバックコンタクト型太陽小電池セルに属す複数のp+ドープ領域2の幅は同じあっても、異なってもよく、同一のバックコンタクト型太陽小電池セルに属す複数のn+ドープ領域3の幅は同じであっても、異なってもよい。一つの好ましい実施例において、同一のバックコンタクト型太陽小電池セルに属す複数のp+ドープ領域2の幅は同じであり、複数のn+ドープ領域3の幅は同じである。一つのさらに好ましい実施例において、同一のバックコンタクト型太陽小電池セルに属す複数のp+ドープ領域2及び複数のn+ドープ領域3の幅はいずれも同じである。こうすればp+ドープ領域及びn+ドープ領域が作製し易い。
【0084】
また、第二種の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係について言えば、相対するp+ドープ領域2の幅及びn+ドープ領域3の幅は同じである。一つの好ましい実施例において、バックコンタクト型太陽小電池セルにおける全てのp+ドープ領域2及び全てのn+ドープ領域3はいずれも同じである。こうすればp+ドープ領域及びn+ドープ領域が作製し易い。
【0085】
特筆すべきは、p+ドープ領域2の幅とは、p+ドープ領域2のn+ドープ領域の2本の交界線の間の距離を指し、p+ドープ領域2が長方形である時、p+ドープ領域2の幅は、交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域方向上の一辺の辺の長さとすることができる。
【0086】
特筆すべきは、各実施例に記載のp+ドープ領域及びn+ドープ領域が交互に配列されるとは、前述のp+ドープ領域及びn+ドープ領域が互い違いに設けられることである。
【0087】
n+ドープ領域3の幅とは、n+ドープ領域3のp+ドープ領域と2本の交界線の間の距離を指し、n+ドープ領域3が長方形である時、n+ドープ領域3の幅は、交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域方向上の一辺の辺の長さとすることができる。
【0088】
一般的に、p+ドープ領域及びn+ドープ領域の幅はバックコンタクト型太陽電池モジュールの性能に影響し、p+ドープ領域及びn+ドープ領域の幅が狭いほど、一つのバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれるp+ドープ領域及びn+ドープ領域の数は多くなり、太陽電池モジュール性能も良くなる。本発明の実施例において、p+ドープ領域の幅は0.1~20mmであり、n+ドープ領域の幅は0.1~10mmである。
【0089】
また、図3に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係については、直接、バックコンタクト型太陽電池セルを切断したバックコンタクト型太陽小電池セルの配列と関係を採用して後続の工程を実施できる。図6に示される関係については、バックコンタクト型太陽電池セルをバックコンタクト型太陽小電池セルに切断した後、間隔をあけて、奇数位置に配列される、または偶数位に配列されるバックコンタクト型太陽小電池セルを180度(°)水平回転させ、図6に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係を実現する必要がある。
【0090】
本発明の実施例において、図3および図5に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係については、導電パターン72における各段の導電性ペースト又は導電ハンダは、Z型構造又はZ型変形構造又は段差構造とされる。図5に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、当該Z型構造又はZ型変形構造又は段差構造の導電性ペースト又は導電ハンダの一端に、一つの正電極接触ファイングリッド(正電極21)が接続され、他端に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セルにおける一つの負電極接触ファイングリッド(負電極31)が接続される。導電性ペースト又は導電ハンダが接続する正電極接触ファイングリッド(正電極21)及び負電極接触ファイングリッド(負電極31)は一対一で対応する。任意の二段導電性ペースト又は導電ハンダの間は交差しない。図5に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、複数の導電パターンは複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続できる。
【0091】
図6に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係について、導電パターン72における各段の導電性ペースト又は導電ハンダは線段形構造である。図6に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、複数の導電パターンは複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続する。
【0092】
即ち、図5図8図16および図17に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールの隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布する導電パターンにおける多段導電性ペースト又は導電ハンダは、p+ドープ領域及びn+ドープ領域が交互に配列される方向に平行に配列される。隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッドは導電性ペースト又は導電ハンダの一端に一対一で接続される。向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッドは導電性ペースト又は導電ハンダの他端に一対一で接続される。各二段導電性ペースト又は導電ハンダは交わらない。
【0093】
本発明の実施例において、バックコンタクト型太陽電池モジュールにおける複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの関係には、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、同じタイプのドープ領域が対向して設けられる関係および隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルにおいて、反対タイプのドープ領域が対向して設けられる相対関係の組み合わせが含まれてもよい。
【0094】
本発明の実施例において、多段導電性ペースト又は導電ハンダの構造は線段型構造、Z型変形構造および段差構造の任意の組み合わせとすることができる。一般的に、同組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する多段導電性ペースト又は導電ハンダの構造は同じである。
【0095】
特筆すべきは、上記図5図8図16および図17に示されるのは隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係及び導電性ペースト又は導電ハンダの構造の組み合わせ形式の一部である。即ち、同一のバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、一種の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係及び一種の導電性ペースト又は導電ハンダの構造のみを含む。こうして、太陽電池モジュールの作製工程および作製コストを有意に簡素化できる。また、バックコンタクト型太陽電池モジュールにおける複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの関係は、図5及び図8の関係の組み合わせとすることもできる。また、バックシート上に設けられる多段導電性ペースト又は導電ハンダの構造も上記複数の導電性ペースト又は導電ハンダの構造の組み合わせとすることができる。図5図8に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールの他の変形構造も本発明の実施例の保護範囲内に入る。
【0096】
特筆すべきは、導電性ペースト又は導電ハンダの一端に、一つの正電極接触ファイングリッドが接続されることは、導電性ペースト又は導電ハンダの一端が正電極接触ファイングリッドとオーミック接触するものとすることができ、導電性ペースト又は導電ハンダの他端に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セルにおける一つの負電極接触ファイングリッドが接続されることは、導電性ペースト又は導電ハンダの他端が負電極接触ファイングリッドとオーミック接触するものとすることができる。
【0097】
本発明の実施例において、導電性ペーストには、接着剤および接着剤に分散する金属粒子が含まれる。このような導電性ペーストにより電流伝送を有意に確保でき、また、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドと導電性ペーストの間の接着性を確保できる。
【0098】
本発明の実施例において、図18図21図25および図28に示されるように、もう一つのバックコンタクト型太陽電池モジュールを提供する。当該バックコンタクト型太陽電池モジュールは、複数のバックコンタクト型太陽小電池セル、及び少なくとも一段の導電性ペーストが設けられるバックシートを備えることができる。
【0099】
そのうち、図1に示されるように、バックコンタクト型太陽小電池セルは、シリコン基材1、シリコン基材1の背面に交互に配列されるp+ドープ領域2及びn+ドープ領域3、p+ドープ領域に設けられる正電極接触ファイングリッド(正電極21)およびn+ドープ領域3に設けられる負電極接触ファイングリッド(負電極31)を備え、
図18図21図25および図28に示されるように、複数のバックコンタクト型太陽小電池セルは並列に配列され、そのうち、各隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの側面が向かい合い、
隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側と電気的に分離し、向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側と電気的に分離し、
各段の導電性ペーストは隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布し、
各段の導電性ペーストに、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの負電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの正電極接触ファイングリッドが接続される。
【0100】
また、バックコンタクト型太陽電池モジュールにおける複数のバックコンタクト型太陽小電池セルのサイズは同じでも、まったく同じでなくても、まったく異なってもよい。しかし、バックコンタクト型太陽電池モジュールにおける複数のバックコンタクト型太陽小電池セルのタイプは一致しなければならない。例えば、いずれもバックコンタクト型とし、例えば、いずれも交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域を有するものとする。
【0101】
そのうち、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係は図18図21図25および図28に示される相対関係のうちのいずれか一種とすることができる。
【0102】
そのうち、電気的分離を実現する方式は複数あってもよい。例えば、バックシートと複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの間に設けられる絶縁封止層、絶縁層等により電気的分離を実現してもよく、直接、バックコンタクト型太陽小電池セル上に堆積した増反射積層不活性化膜等により電気的分離を実現してもよい。
【0103】
一つの実施例において、絶縁層により電気的分離を実現する方式は以下のとおりである:
隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の正電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆され、他方側の負電極接触ファイングリッド端に絶縁層が被覆される。当該絶縁層を設けることにより直列接続に不具合が生じる確率を有意に低減でき、漏電の発生も低減できる。一つの好ましい実施例において、図29に示されるように、上記第一種の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係に基づき、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の正電極接触ファイングリッド端に絶縁層8が被覆され、他方側の負電極接触ファイングリッド端に絶縁層8が被覆される。図30に示されるように、上記第二種の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの相対関係に基づき、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の正電極接触ファイングリッド端に絶縁層8が被覆され、他方側の負電極接触ファイングリッド端に絶縁層8が被覆される。一方側及び他方側は、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側を区別するためだけのものである、と理解できる。
【0104】
特筆すべきは、図29及び図30に示される絶縁層の幅は一般的に被覆する電極接触ファイングリッドの幅以上である。一つの好ましい実施例において、絶縁層の幅は一般的に自身が位置するドープ領域の幅以上である。但し一枚の絶縁層は反対の極性の接触ファイングリッドを同時に被覆しない。
【0105】
同一のバックコンタクト型太陽小電池セルの両側にそれぞれ絶縁層を有する時、当該両側の絶縁層は反対の電極接触ファイングリッド上に位置する、と理解できる。上記の設置により、正電極接触ファイングリッドと負電極接触ファイングリッドの間の回路の長さを有意に短くでき、伝送過程で生じる電気抵抗損失を減らすことができ、バックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程を簡素化できると同時に電気エネルギー損失を低減させ、光電変換効率を有意に向上させることができる。また、上記絶縁層は電極接触ファイングリッドがp+ドープ領域及びn+ドープ領域の表面に堆積された増反射積層不活性化膜を焼成貫通することによる漏電を防ぐことができる。こうして、バックコンタクト型太陽電池モジュールの安定性をさらに向上させることができる。
【0106】
もう一つの実施例において、バックコンタクト型太陽小電池セル上に増反射積層不活性化膜を堆積させることにより電気的に分離する方式を実現できる。
【0107】
隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の正電極接触ファイングリッド端は短端であり、他方側の負電極接触ファイングリッド端は短端であり、短端とその隣接する側との間に絶縁層が被覆される。当該短端を設けることにより、直列接続に不具合が生じる確率を有意に低減することができ、漏電の発生も低減できる。一つの好ましい実施例において、図31及び図32に示されるように、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の正電極接触ファイングリッド端は当該一方側に対して短端21′であり、他方側117の負電極接触ファイングリッド端は当該他方側に対して短端31′であり、p+ドープ領域2及びn+ドープ領域3の表面に増反射積層不活性化膜6が堆積する。上記の設置により、正電極接触ファイングリッドと負電極接触ファイングリッドの間の回路の長さを有意に短くでき、伝送過程で生じる電気抵抗損失を減らすことができ、バックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程を簡素化できると同時に電気エネルギー損失を低減させ、光電変換効率を有意に向上させることができる。
【0108】
本発明の実施例において、図31及び図32を基に、電気的な分離をさらに強化するために、一方側の正電極接触ファイングリッド端は当該側に対して短端21′であり、他方側の負電極接触ファイングリッド端は当該他方側に対して短端31′であり、短端21′と向かい合う当該一方側の間のp+ドープ領域に絶縁層が被覆され、短端31′と向かい合う当該他方側の間のn+ドープ領域に絶縁層が被覆される。上記プロセスにより絶縁性をさらに向上させることができる。
【0109】
そのうち、短端とは、一つの電極接触ファイングリッドの一端(正電極接触ファイングリッド端または負電極接触ファイングリッド端)が、当該電極接触ファイングリッドと同一のバックコンタクト型太陽小電池セルに属す一方側に対して縮んでおり、且つ当該一方側は隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側のうちの一方側であるものを指す。
【0110】
特筆すべきは、上記絶縁層のサイズは実際の状況(バックコンタクト型太陽小電池セルのサイズ、正電極接触ファイングリッドの長さ、負電極接触ファイングリッドの長さ)等に応じて設定できる。短端からそれに近いバックコンタクト型太陽小電池セルの側面までの距離は一般的に実際の状況に応じて設定できる。
【0111】
本発明の実施例が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル間の距離はできるだけ近づけることができ、導電性ペースト用量を少なくすると同時に、短正電極接触ファイングリッドと負電極接触ファイングリッドの間の電流伝送回路の長さを有意に短くでき、伝送過程で生じる電気抵抗損失を減らすことができる。
【0112】
本発明の実施例において、図29に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係およびバックシート70上に設けられる導電性ペーストが長尺状構造であるものを合わせて、図18に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図30に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係およびバックシート70上に設けられる導電性ペーストが長尺状構造であるものを合わせて、図19に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュール10が得られる。図31に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係およびバックシート70上に設けられる導電性ペーストが長尺状構造であるものを合わせて、図20に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュール10が得られる。図32に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係およびバックシート70上に設けられる導電性ペーストが長尺状構造であるものを合わせて、図21に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図18図21に示される当該バックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、一方側の全ての正電極接触ファイングリッドは長尺状構造の一方の長辺721に接続され、当該一方側の全ての負電極接触ファイングリッドはいずれも当該一方の長辺721に接続されない。他方側の全ての負電極接触ファイングリッドは長尺状構造の他方の長辺722に接続され、当該側の全ての正電極接触ファイングリッドはいずれも当該他方の長辺722に接続されない。即ち、バックシート70上に設けられる一本の導電性ペーストにより隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続することを実現でき、バックコンタクト型太陽小電池セルの直列接続工程および太陽電池モジュールの作製工程を有意に簡素化できる。
【0113】
特筆すべきは、絶縁層は、被覆する正電極接触ファイングリッド又は負電極接触ファイングリッドと導電性ペーストの接触を防止するものであるため、導電性ペーストの2本の長辺は絶縁層に位置し、絶縁層エッジの限界を超えない。
【0114】
本発明の実施例において、図3図6図29図32に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係のうちのいずれか一種に基づき、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する導電性ペーストの構造はさらに図22及び図23に示されるようにすることができ、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する導電性ペーストは、長尺状本体723および長尺状構造本体723の両側に別々に設けられて当該長尺状本体に接続する複数の分岐段724を含み、そのうち、長尺状構造本体723の一方側の各分岐段724は、隣接する一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドと接触し、長尺状構造本体723の他方側の各分岐段724は、隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドと接触する。
【0115】
上記図22及び図23に示される導電性ペーストの構造により、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する導電性ペーストの一致性を確保でき、導電性ペーストがバックシート上に設けられて生じるゆがみを有意に低減でき、工程作製製品(例えば、導電性ペーストが設けられたバックシート、太陽電池モジュール)の合格率を確保できる。
【0116】
そのうち、図22に示される導電性ペーストの構造を採用し、長尺状構造本体723の両側に別々に設けられる多段分岐段724が交互に配列される。図22に示される導電性ペーストを図3に示される構造に応用したのを例とし、図24に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図22に示される導電性ペーストを図29に示される構造に応用したのを例とし、図25に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図22に示される導電性ペーストを図31に応用して図26に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。
【0117】
そのうち、図6図30および図32に示される隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係は、図23に示される導電性ペーストの構造を採用する。長尺状構造本体723の両側に別々に設けられた各2つの分岐段724が相対する。図23に示される導電性ペーストを図6に示される構造に応用したのを例とし、図27に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図23に示される導電性ペーストを図30に示される構造に応用したのを例とし、図28に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図23に示される導電性ペーストを図32に示される構造に応用したのを例に、図33に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。
【0118】
特筆すべきは、上記図3図4図29図32に示されるのは隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係及び導電性ペーストの構造の組み合わせ形式の一部である。即ち、同一のバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、一種類の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係及び一種類の導電性ペーストの構造のみを含む。こうして、太陽電池モジュールの作製工程および作製コストを有意に簡素化できる。
【0119】
本発明の実施例において、バックコンタクト型太陽電池モジュールは、図5図8図18図21図24図28および図33に示される複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの関係およびバックシート上に設けられる多段導電性ペーストの構造の複数の組み合わせを含むことができる。
【0120】
バックコンタクト型太陽電池モジュールは、少なくとも二組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルを備えることができ、そのうち、少なくとも一組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に、同じタイプのドープ領域が相対的に設けられ、残りの隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルのp+ドープ領域と他方のバックコンタクト型太陽小電池セルのn+ドープ領域が対向して設けられる。少なくとも一組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルが向かい合う両側において、向かい合う両側のうちの一方側に位置する正電極接触ファイングリッド端は当該一方側と電気的に分離し、向かい合う両側のうちの他方側に位置する負電極接触ファイングリッド端は当該他方側と電気的に分離し、そのうち、電気的分離が存在する隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルは、図34に示されるバックシート上に設けられる長尺状導電性ペースト、または図22又は図23に示されるバックシート上に設けられ、導電性ペースト本体構造の両側に分布する導電性ペースト分岐段により接続される。電気的分離が存在しない隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルは、バックシート上に設けられる多段導電性ペーストにより接続され、当該多段導電性ペースト構造は図15に示される線段型構造、図14に示されるZ型変形構造、段差構造および図22及び図23に示される導電性ペースト本体構造と接続される導電性ペースト分岐段のうちのいずれか一種とすることができる。図35に例示するバックコンタクト型太陽電池モジュールのように、当該バックコンタクト型太陽電池モジュールは複数の構造の組み合わせを含むことができる。図16図21および図24図28に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールに基づく他の変形構造も本発明の実施例の保護範囲内に入る。
【0121】
本発明の実施例において、図36に示されるように、太陽電池モジュールは複数のバックコンタクト型太陽小電池セルとバックシート70の間を充填するための第一封止層(封止層10)をさらに含むことができる。当該第一封止層(封止層10)によりバックコンタクト型太陽小電池セルとバックシート70の間の隙間を充填でき、さらに太陽電池モジュールの性能を向上させることができる。また、当該第一封止層はバックコンタクト型太陽小電池セルをバックシート上により好適に固定でき、太陽電池モジュールの運搬及び設置又は保管がし易くなる。
【0122】
本発明の実施例において、図36に示されるように、バックコンタクト型太陽電池モジュールは、ガラス板9と、第二封止層(封止層10)と、をさらに含むことができ、そのうち、
ガラス板9は複数のバックコンタクト型太陽小電池セルと向かい合い、
第二封止層(封止層10)はガラス板9と複数のバックコンタクト型太陽小電池セルの間に設けられ、
第一封止層及び第二封止層は複数のバックコンタクト型太陽小電池セルをガラス板9とバックシート70の間に封止するために使用される。
【0123】
また、上記太陽電池モジュールは、モジュール電流を集めて導出するためのバスバー(未図示)をさらに備え、これは従来のバックコンタクト型太陽電池モジュールの配置位置及び接続方式と同じであるため、ここでは説明を省略する。
【0124】
上記各実施例が提供するバックコンタクト型太陽電池モジュールは、第一に、メイングリッド線設計を完全に廃止しているため、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの設置過程でメイングリッドを考慮する必要がない。第二に、導電性ペーストはバックシート上に設けられ、導電性ペーストの固定が実現され、当該固定された導電性ペーストにより複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続し易くなる。よって、本発明の実施例が提供する方案は全バックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程を簡素化できる。
【0125】
また、導電性ペースト又はハンダは直列接続される複数のバックコンタクト型太陽小電池セル間の距離を短くでき、且つ導電性ペースト又はハンダと正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドは、メイングリッドによる横方向の伝送損失及び電極シャドーイングを排除できるため、全バックコンタクト型太陽電池モジュールのフィルファクタ、光電変換効率および光電変換効率の安定性がさらに向上する。
【0126】
また、各段の導電性ペースト又はハンダに、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドが接続されるため、導電性ペーストの幅を可能な限り縮小させることができ、導電性ペーストの用量を節約できるだけでなく、導電性ペースト又はハンダによる電気抵抗損失を低減させることができる。
【0127】
また、バックコンタクト型太陽電池モジュールの全体はその集約領域に溶着バンドを用いる以外、他の部分(正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの直列接続など)に無溶着バンド設計を採用するため、モジュールコストが大幅に削減される。同時に、バックコンタクト型太陽電池モジュールの電流が、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セルの間を伝送する中、本発明の実施例が提供する方案の伝送ルートの電気抵抗は小さく、電極接触ファイングリッド(正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッド)上の電気抵抗損失の影響が低減され、モジュールのフィルファクタが向上する。
【0128】
また、本発明の実施例に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールにおいて、p+ドープ領域及びn+ドープ領域の間は絶縁バンドギャップまたは絶縁層を含まず、このような設置により、バックコンタクト型太陽小電池セル又はバックコンタクト型太陽電池モジュールの作製工程をさらに簡素化でき、そして、バックコンタクト型太陽電池モジュールのホットスポットも低減でき、太陽電池モジュールの寿命および電力効率の安定性を有意に向上させることができる。
【0129】
また、多段導電性ペースト又はハンダは各隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に分布すると同時に、一段の導電性ペースト又はハンダに、一方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの正電極接触ファイングリッドおよび隣接する他方のバックコンタクト型太陽小電池セルの一つの負電極接触ファイングリッドが接続されるため、複数のバックコンタクト型太陽小電池セルと多段導電性ペースト又はハンダが形成する直列回路の間は相対的に独立し、即ち正電極接触ファイングリッドと負電極接触ファイングリッドの間は一対一の直列接続であり、電流伝送ルートを固定し、且つ互いに独立させるため、隣接する直列回路の干渉を有意に減少させ、電流分散及び拡散を防止でき、電流損失を有意に低減させ、全バックコンタクト型太陽電池モジュールのフィルファクタ、光電変換効率および光電変換効率の安定性をさらに向上させることができる。
【0130】
本発明の実施例はバックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法を提供する。図37に示されるように、当該バックコンタクト型太陽電池モジュールの製造方法は、
S3701:バックコンタクト型太陽小電池セルを製造するステップと、
S3702:バックシートの一つの表面に導電性ペーストを印刷するステップと、
S3703:複数のバックコンタクト型太陽小電池セルをバックシート上に配列し、導電性ペーストにより複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを直列接続し、乾燥固化するステップと、
を含むことができる。
【0131】
上記製造方法により上記各実施例が提供する太陽電池モジュールを製造することができる。
【0132】
そのうち、バックコンタクト型太陽小電池セルを製造するステップは、従来の作製工程を採用してバックコンタクト型太陽電池セルを作製し、当該バックコンタクト型太陽電池セルを交互に配列されるp+ドープ領域及びn+ドープ領域の方向に切断し、複数のバックコンタクト型太陽小電池セルを得ることができる。当該切断プロセスはレーザー等の方式を採用して切断することができる。
【0133】
そのうち、バックシートの一つの表面に導電性ペーストを印刷することは、導電性ペーストをバックシートに印刷しても、導電性ペーストをバックシートに塗布してもよい。ステップS3702で得られた導電性ペーストのバックシート上の分布は図14図15図22図23および図34に示されるとおりであり、一つのバックシート上に同種の構造の導電性ペーストを含むことができる。こうすれば工程操作がし易い。そのうち、図14に示される構造及び図3に示される構造を合わせて図16に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図15に示される構造及び図6に示される構造を合わせて図17に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図22に示される構造及び図3に示される構造を合わせて図24に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。図23に示される構造及び図6に示される構造を合わせて図27に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。
【0134】
よって、バックシートの一つの表面に多段導電性ペーストを印刷することは、並列に配列された多段長尺状導電性ペーストを印刷することを含むことができる、そのうち、隣接する二段長尺状導電性ペーストの隣接する2つの長辺の間の距離はバックコンタクト型太陽小電池セルに含まれる負電極接触ファイングリッド又は正電極接触ファイングリッドの長さ以下であり、図34に示されるバックシート及び多段導電性ペーストが得られる。
【0135】
また、上記ステップS3702により得られる印制された多段導電性ペーストは多行多列で配列することができ、各段の導電性ペーストは線段型構造又はZ型変形構造とすることができ、図4および図14に示されるとおりである。
【0136】
特筆すべきは、上記図14図15図22図24および図34に例示的に示されるのはバックシートに印刷された多段導電性ペーストの分布及び/又は多段導電性ペーストの構造の一部であり、Z型構造などの導電性ペーストの他の構造又は複数の構造の導電性ペーストの組み合わせ等も上記ステップS3702により得られる。
【0137】
本発明の実施例において、乾燥固化の温度は100~500度(℃)である。当該乾燥固化の温度により正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドと導電性ペーストの間に比較的良好なオーミック接触を形成することができ、太陽電池モジュールの安定性及び電力効率性能は優れた効果を達成できる。
【0138】
本発明の実施例において、乾燥固化の時間は5~1800sである。
【0139】
太陽電池モジュールの製造方法を明確に説明するために、以下に具体的実施例を幾つか挙げて説明する。
【0140】
下記の幾つかの実施例において、バックコンタクト型太陽電池セルを製造するステップは上記実施例1~実施例4と同じであるが、後続の導電条の製造過程が少し異なる。以下、直接、導電条の製造(バックシートの一つの表面に導電性ペーストを印刷する)から説明する。
【0141】
実施例5:
具体的に以下のステップを含む:
A1:導電性ペーストが印刷されたバックシートを製造する。
【0142】
例えば、導電性ペーストを図14に示される構造に基づき、バックシートに印刷する(当該プロセスは、図14に示される構造に対応する特定パターンを出し、工程によって特定パターンのパラメータ等を調整することにより、図14に示される構造に対応する特定パターンに基づき、導電性ペーストをバックシートに印刷する)。特筆すべきは、図中のバックシートはその用途を示すためだけに使用されるのであって、実際の寸法及び位置情報を示すのではない。導電性ペーストの長さ、幅、導電性ペーストの間の距離等は、実際の状況に応じて確定できる。例えば、図14に示されるように、導電性ペーストにおける正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドと接触する段の幅(即ちZ型構造又はZ型変形構造の2本の横線の幅)は1.5mmであり、導電性ペーストの長さは9.9mmであり(導電性ペーストの長さはZ型構造又はZ型変形構造の2本の横線のセンターラインの間の距離である)、同組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する隣接する二段導電性ペーストの間の距離は19.8mmであり(隣接する二段導電性ペーストの間の距離は同組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する、隣接する2つのZ型構造又はZ型変形構造の、Z型構造又はZ型変形構造上の位置が一致する2本の横線のセンターラインの間の距離である)、隣接する二列導電性ペーストの間の距離は45mmとする(当該隣接する二列導電性ペーストの間の距離は二列導電性ペーストにおいて、導電性ペーストの同一側に位置する位置の間の距離である)。
【0143】
A2:バックシート上の導電性ペースト配列に基づき、バックコンタクト型太陽小電池セルにおける正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを導電性ペーストに貼着し、互いに直列接続される太陽電池モジュールを形成し、200℃で2分間乾燥固化する。図16に示される太陽電池モジュールが得られる。
【0144】
当該プロセスは主に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対の電極接触ファイングリッドをバックシートに印刷された導電性ペーストにより互いに接続し、電池セル上の電流が短冊状n+及びp+ドープ領域の長辺方に導出されることを確保する。
【0145】
実施例6:
具体的に以下のステップを含む:
B1:導電性ペーストが印刷されたバックシートを製造する。
【0146】
例えば、導電性ペーストを図15に示される構造に基づき、バックシートに印刷する(当該プロセスは図15に示される構造に対応する特定パターンを出し、工程によって特定パターンのパラメータ等を調整することにより、図15に示される構造に対応する特定パターンに基づき、導電性ペーストをバックシートに印刷する)。特筆すべきは、図中のバックシートはその用途を示すためだけに使用されるのであって、実際の寸法及び位置情報を示すのではない。導電性ペーストの長さ、幅、導電性ペーストの間の距離等は、実際の状況に応じて確定できる。例えば、図15に示されるように、導電性ペーストの幅は1.5mmであり、導電性ペーストの長さは5mmであり、同組の隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの間に位置する隣接する二段導電性ペーストの間の距離は19.8mmであり(当該隣接する二段導電性ペーストの間の距離は二段導電性ペーストのセンターラインの間の距離である)、隣接する二列導電性ペーストの間の距離は45mmとする(当該隣接する二列導電性ペーストの間の距離は二列導電性ペーストにおいて、導電性ペーストの同一側に位置する位置の間の距離である)。
【0147】
B2:バックシート上の導電性ペースト配列に基づき、バックコンタクト型太陽小電池セルにおける正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを導電性ペーストに貼着し、互いに直列接続される太陽電池モジュールを形成し、300℃で1分間乾燥固化する。図17に示される太陽電池モジュールが得られる。
【0148】
当該プロセスは主に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対の電極接触ファイングリッドをバックシートに印刷された導電性ペーストにより互いに接続し、電池セル上の電流が短冊状n+及びp+ドープ領域の長辺方向に導出されることを確保する。
【0149】
実施例7:
具体的に以下のステップを含む:
C1:実施例1のステップ(A1)で得られたバックコンタクト型太陽電池セル上の特定の位置において正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドに絶縁層を被覆する。
【0150】
当該特定位置は図29又は図30に示される絶縁層を有する対応位置とすることができる。
【0151】
C2:上記ステップC1で得られたバックコンタクト型太陽電池セルを切断し、切断後に5個のバックコンタクト型太陽小電池セルを形成する。
【0152】
バックコンタクト型太陽小電池セルの幅は実際の必要に応じて設定できる。例えば、切断した各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅はそれぞれ異なっても良い。一つの比較的好ましい実施例では切断した各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅を同じとする。こうすれば工程操作及び工程実現が容易である。例えば、各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅をいずれも26.4583mmとする。この5個のバックコンタクト型太陽小電池セルは図18に示されるように配列される。この時、一部のバックコンタクト型太陽小電池セルの方向及び元のバックコンタクト型太陽電池セルは一致する。正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドには、短冊状n+及びp+ドープ領域の電流をそれぞれ集めるメイングリッド線が存在しない。
【0153】
C3:導電性ペーストが印刷されたバックシートを製造する。
【0154】
例えば、導電性ペーストを図34に示される構造に基づきバックシートに印刷する(当該プロセスは図34に示される構造に対応する特定パターンを出し、工程によって特定パターンのパラメータ等を調整し、図34に示される構造に対応する特定パターンに基づき、導電性ペーストをバックシートに印刷する)。特筆すべきは、図中のバックシートはその用途を示すためだけに使用されるのであって、実際の寸法及び位置情報を示すものではない。導電性ペーストの長さ、幅、導電性ペーストの間の距離等は、実際の状況に応じて確定できる。
【0155】
C4:バックシート上の導電性ペースト配列に基づき、バックコンタクト型太陽小電池セルにおける正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを導電性ペーストに貼着し、互いに直列接続される太陽電池モジュールを形成し、150℃で5分間乾燥固化する。図18に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。
【0156】
当該プロセスは主に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対の電極接触ファイングリッドをバックシート上の導電性ペーストにより互いに接続し、電池セル上の電流が短冊状n+ドープ領域及びp+ドープ領域の長辺方向に導出されることを確保する。
【0157】
実施例8:
具体的に以下のステップを含む:
D1:実施例1に示されるステップ(1)バックコンタクト型太陽電池セルを製造する過程において、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを作製する時、一つのp+ドープ領域毎に多段正電極接触ファイングリッドを作製し、一つのn+ドープ領域毎に多段負電極接触ファイングリッドを作製し、図38に示される構造を得る。各段の正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの長さ、隣接する二段正電極接触ファイングリッドの間の距離および隣接する二段負電極接触ファイングリッドの間の距離は必要に応じて設定でき、工程パラメータを調節する形式により各p+ドープ領域における多段正電極接触ファイングリッドの作製及び各n+ドープ領域における多段負電極接触ファイングリッドの作製を実現する。
【0158】
当該正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを作製することは、銀ペーストを印刷して直接、不活性化膜を裏面に焼成貫通する方式を採用しても、先にレーザーで開口してから印刷しても、金属を電気めっきする方式を採用してもよく、こうして、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッド及びシリコン基材のオーミック接触を形成し、電流を導出させる。そのうち、正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの幅はいずれも100μmとすることができる。当該正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドの長さは太陽電池モジュールを作製する構造に応じて調整できる。
【0159】
D2:上記ステップD1で得られたバックコンタクト型太陽電池セルを切断し、切断後に4個のバックコンタクト型太陽小電池セルを形成する。
【0160】
バックコンタクト型太陽小電池セルの幅は実際の必要に応じて設定できる。例えば、切断した各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅はそれぞれ異なっても良い。一つの比較的好ましい実施例では切断した各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅を同じとする。こうすれば工程操作及び工程実現が容易である。例えば、各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅をいずれも39.6875mmとする。この4つのバックコンタクト型太陽小電池セルは図31に示されるように配列される。この時、一部のバックコンタクト型太陽小電池セルの方向及び元のバックコンタクト型太陽電池セルは一致する。正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドには、短冊状n+及びp+ドープ領域電流をそれぞれ集めるメイングリッド線が存在しない。
【0161】
D3:導電性ペーストが印刷されたバックシートを製造する。当該ステップは実施例7に示されるステップC3と同じであるため、ここでは説明を省略する。
【0162】
D4:バックシート上の導電性ペースト配列に基づき、バックコンタクト型太陽小電池セルにおける正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッドを導電性ペーストに貼着し、互いに直列接続される太陽電池モジュールを形成し、250℃で3分間乾燥固化する。図20に示されるバックコンタクト型太陽電池モジュールが得られる。
【0163】
当該プロセスは主に、隣接するバックコンタクト型太陽小電池セル上の極性が反対の電極接触ファイングリッドをバックシートに印刷された導電性ペーストにより互いに接続し、電池セル上の電流が短冊状n+及びp+ドープ領域の長辺方向に導出されることを確保する。
【0164】
上記実施例1~実施例8における太陽電池モジュール作製の完了後、後続の集約、積層、ラミネート等のモジュール封止工程は通常のモジュール作製方式と変わらないため、ここでは説明を省略する。
【0165】
特筆すべきは、上記各パラメータは単に例示的に示されたものである。例えば、各バックコンタクト型太陽小電池セルの幅、p+ドープ領域及びn+ドープ領域の幅、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セル間の距離、導電性ペーストの寸法パラメータはいずれも調整可能である。例えば、導電性ペーストの長さはさらに1mm、500μm、200μm又は更に小さく調整可能であり、導電性ペーストの幅も1mm、500μm、200μm、100μm、50μm又は更に小さく調整可能である。他の各種パラメータは工程実現範囲内で調整可能であり、ここでは説明を省略する。
【0166】
本発明の実施例を上記のように公開したが、これらは本発明の保護範囲を限定するものではない。例えば、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セルの関係とバックシート上導電性ペーストの分布又は導電性ペーストの構造は差し替え又は組み合わせ可能であり、p+ドープ領域及びn+ドープ領域の間の位置を差し替え、同時に、これに合わせて正電極接触ファイングリッド及び負電極接触ファイングリッド等を調整することもできる。また、バックコンタクト型太陽電池セルをより多くのバックコンタクト型太陽小電池セルに切断してもよい。また、例えば、導電性ペーストの幅を200μm等、できる限り小さくし、隣接する2つのバックコンタクト型太陽小電池セル間の距離も200μm未満等、できる限り小さくできる。本出願の構想及び範囲を逸脱しない範囲内で行う変更や修飾もすべて本出願の保護範囲に入ると理解することができる。
【符号の説明】
【0167】
1…シリコン基材、2…p+ドープ領域、21…正電極、21′…正電極接触ファイングリッドの短端、3…n+ドープ領域、31…負電極、31′…負電極接触ファイングリッドの短端、4…低表面ドープ濃度のn+前面フィールド(FSF)、5…減反射積層不活性化膜、6…増反射積層不活性化膜、7…導電条、70…バックシート、71…基板、72…導電パターン、721…長尺状構造の導電性ペーストの一方の長辺、722…長尺状構造の導電性ペーストの他方の長辺、723…長尺状構造本体、724…分岐段、8…絶縁層、9…ガラス板、10…封止層(第一封止層又は第二封止層)。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23
図24
図25
図26
図27
図28
図29
図30
図31
図32
図33
図34
図35
図36
図37
図38
【国際調査報告】