(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-09-27
(54)【発明の名称】データパケットをルーティングするための方法及び装置、並びにデータパケット送信を制御するための方法及び装置
(51)【国際特許分類】
H04W 40/24 20090101AFI20220916BHJP
H04W 84/18 20090101ALI20220916BHJP
H04W 40/22 20090101ALI20220916BHJP
H04W 40/34 20090101ALI20220916BHJP
【FI】
H04W40/24
H04W84/18
H04W40/22
H04W40/34
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022501313
(86)(22)【出願日】2020-07-10
(85)【翻訳文提出日】2022-01-11
(86)【国際出願番号】 KR2020009080
(87)【国際公開番号】W WO2021006691
(87)【国際公開日】2021-01-14
(31)【優先権主張番号】201910621862.9
(32)【優先日】2019-07-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(31)【優先権主張番号】201911084318.1
(32)【優先日】2019-11-07
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(31)【優先権主張番号】202010231396.6
(32)【優先日】2020-03-27
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】503447036
【氏名又は名称】サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【氏名又は名称】阿部 達彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100154922
【氏名又は名称】崔 允辰
(72)【発明者】
【氏名】ウェイウェイ・ワン
(72)【発明者】
【氏名】ホン・ワン
(72)【発明者】
【氏名】リシァン・シュ
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA21
5K067AA41
5K067DD24
5K067EE06
(57)【要約】
本発明は、無線通信技術分野に関し、特に本出願はデータパケットをルーティングするための方法及び装置、並びにデータパケット送信を制御するための方法及び装置を提供する。本開示(disclosure)はLTE(long term evolution)のような4G(4th generation)通信システム以後より高いデータ送信率をサポートするための5G(5th generation)又はpre-5G通信システムに関する。本出願の実施例はデータパケットをルーティングするための方法及び装置、並びにデータパケット送信を制御するための方法及び装置を提供する。データパケットルーティング方法は、第1ノードによって送信された第1メッセージを受信する段階と、及び第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定する段階と、を含む。本出願で提供される方法はリレーネットワークのノードが異なる送信経路を用いることによってデータパケットを送信するための条件を決定することができ、これによってデータパケット送信を具現するために多数の送信経路を効果的に用いることを達成する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第2ノードに適用される、データパケットをルーティングする方法であって、
第1ノードによって送信される第1メッセージを受信する段階と、及び
前記第1メッセージによって前記データパケットの送信経路を決定する段階と、を含む、方法。
【請求項2】
前記第1メッセージは、
ユーザデータ属性に係る第1情報、前記送信経路に係る第2情報、他の送信経路がイネーブルされるか否かを示す表示情報、前記送信経路を活性化又は非活性化するための表示情報、及びルーティングに係る第7情報のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記送信経路に係る第2情報は、
前記送信経路の識別情報、1次送信経路の識別情報、前記1次送信経路の表示情報、前記送信経路の目的地受信ノードのアドレス情報又は識別情報、前記送信経路のルーティング識別情報、前記送信経路をイネーブルするための条件情報、前記送信経路を介して送信されるデータの量の情報、前記送信経路を介して送信されるデータのサービス品質(QoS)情報、及び前記第2ノードと前記送信経路によって表示されたネクストホップノードの間のバックホールリンクを介してユーザデータを送信するためのバックホールリンクチャンネルの識別情報のうちの少なくとも一つを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
第1ノードに適用される、データパケットをルーティングする方法であって、
第2ノードによって第1メッセージによって前記データパケットの送信経路を決定するようにするために前記第1メッセージを前記第2ノードに送信する段階と、及び
前記第2ノードが前記第1メッセージを受信したことで決定するために前記第2ノードによって送信された第2メッセージを受信する段階と、を含む、方法。
【請求項5】
第5ノードに適用される、データパケット送信を制御する方法であって、
前記第4ノードによって送信された第3メッセージを受信する段階と、-前記第3メッセージは前記第5ノードが前記データパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-;
前記第3メッセージによって前記データパケットの送信を決定する段階と、を含む、方法。
【請求項6】
前記第3メッセージは、
ユーザデータ属性に係る第4情報、データ送信経路に係る第5情報、ユーザデータの送信経路が変更される時のノードの識別情報又はアドレス情報、及び前記第4ノードによって提案される送信経路の情報のうちの少なくとも一つを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記データ送信経路に係る前記第5情報は、
送信経路のタイプの表示情報、送信経路の識別表示情報、及び送信経路上のデータに係る第6情報のうちの少なくとも一つを含む、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
第4ノードに適用される、データパケット送信を制御する方法であって、
第3メッセージを獲得する段階と、
前記第3メッセージを第5ノードに送信する段階と、-前記第3メッセージは前記第5ノードが前記データパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-を含む、方法。
【請求項9】
第6ノードに適用される、データパケットをルーティングする方法であって、
無線リンク失敗(radio link failure、RLF)を決定する段階と、
前記データパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信する段階と、を含む、方法。
【請求項10】
前記第5メッセージは、
前記RLFが発生したことを示すための表示情報、第6ノードの識別情報又はアドレス情報、前記RLFが発生したバックホールリンクの表示情報、到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報、到達可能なノードの識別情報又はアドレス情報、データ送信に用いられることができない前記送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができる前記送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができないルートの識別情報、データ送信に用いられることができるルートの識別情報、RLF復旧のための表示情報、及び前記RLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報のうちの少なくとも一つを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
第2ノード装置であって、
第1ノードによって送信された第1メッセージを受信するように構成される第1処理モジュールと、及び
前記第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するように構成される第2処理モジュールと、を含む、第2ノード装置。
【請求項12】
第1ノード装置であって、
第2ノードによって第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するようにするために前記第1メッセージを前記第2ノードに送信するように構成される第3処理モジュールと、及び
前記第2ノードが前記第1メッセージを受信したことを確認するために前記第2ノードによって送信された第2メッセージを受信するように構成される第4処理モジュールと、を含む、第1ノード装置。
【請求項13】
第5ノード装置であって、
第4ノードによって送信された第3メッセージを受信するように構成される第5処理モジュールと、-前記第3メッセージは前記第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-;及び
前記第3メッセージによってデータパケット送信を決定するように構成される第6処理モジュールと、を含む、第5ノード装置。
【請求項14】
第4ノード装置であって、
第3メッセージを獲得するように構成される第7処理モジュールと、及び
前記第3メッセージを第5ノードに送信するように構成される第8処理モジュールと、-前記第3メッセージは前記第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-を含む、第4ノード装置。
【請求項15】
第6ノード装置であって、
無線リンク失敗を決定するように構成される第9処理モジュールと、及び
データパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信するように構成される第10処理モジュールと、を含む、第6ノード装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、無線通信技術分野に関し、特に本出願はデータパケットをルーティングするための方法及び装置、並びにデータパケット送信を制御するための方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0002】
4G(4th generation)通信システム商用化以後に増加趨勢にある無線データトラフィックの需要を満たすために、改善された5G(5th generation)通信システム又はpre-5G通信システムを開発するための努力が行なわれている。このような理由で、5G通信システム又はpre-5G通信システムは4Gネットワーク以後(beyond 4G network)通信システム又はLTE(long term evolution)システム以後(post LTE)システムと呼ばれている。
【0003】
高いデータ送信率を達成するために、5G通信システムは超周波数(mm Wave)帯域(例えば、60ギガ(60GHz)帯域のような)での具現が考慮されている。超高周波帯域での伝播の経路損失の緩和及び伝播の伝達距離を増やすために、5G通信システムでは、ビームフォーミング(beamforming)、巨大配列多重入出力(massive MIMO)、FD-MIMO(Full Dimensional MIMO)、アレイアンテナ(array antenna)、アナログビームフォーミング(analog beam forming)、及び大規模アンテナ(largescale antenna)の技術が議論されている。
【0004】
さらに、システムのネットワーク改善のために、5G通信システムでは、進化された小型セル、改善された小型セル(advanced small cell)、クラウド無線アクセスネットワーク(cloud radio access network、cloud RAN)、超高密度ネットワーク(ultra-dense network)、機器間の通信(device to device communication;D2D)、無線バックホール(wireless backhaul)、移動ネットワーク(moving network)、協力通信(cooperative communication)、CoMP(coordinated multi-points)、及び受信干渉除去(interference cancellation) などの技術開発が行なわれている。
【0005】
その他に5Gシステムでは進歩されたコーディング変調(adaptive modulation and coding、ACM)方式であるFQAM(hybrid frequency shift keying and quadrature amplitude modulation)及びSWSC(sliding window superposition coding)と、進歩されたアクセス技術であるFBMC(filter bank multi carrier)、NOMA(non-orthogonal multiple access)、及びSCMA(sparse code multiple access)などが開発されている。
【0006】
NR(New Radio access)ネットワーク又は5世代(5G)ネットワークでは、ネットワークのカバレッジを確張するために、IAB(Integrated Access and Backhaul)プロジェクトが提案されている。このプロジェクトの主な目的はマルチ-ホップ(multi-hop)リレーネットワークアーキテクチァーを構築することである。
図1に示されたように、ドナーノード(IABドナー)及び2個のリレーノード(IABノード)を含むマルチ-ホップリレーネットワークアーキテクチァーが
図1に示されている。ユーザ1/2/3がドナーノードの分散ユニット、リレーノード1の分散ユニット部分及びリレーノード2の分散ユニット部分を介してリレーネットワークにアクセスする。ドナーノードは独立した基地局、又は中央ユニット(CU)(IAB-ドナー中央ユニット)及び分散ユニット(DU)(IAB-ドナー分散ユニット)で構成されることができ、ここで、中央ユニットと分散ユニットの間のインターフェースはF1インターフェース(3GPP TS38.473参照)であり、中央ユニットに含まれたプロトコルスタックは次を含む:制御プレーンをサービングするプロトコルスタックは無線リソース制御(RRC)プロトコル階層及びパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)階層を含み、ユーザプレーンをサービングするプロトコルスタックはSDAP(Service Data Adaptation Protocol)階層及びPDCP階層を含み;分散ユニットに含まれたプロトコルステックは次の通りである:制御プレーン及びユーザプレーンをサービングするプロトコルスタックが無線リンク制御(RLC)プロトコル階層、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル階層及び物理階層(PHY)を含む。リレーノードは移動端末機部分及び分散ユニット部分を含み、ここで移動端末機部分はリレーノードの上のノードと通信するのに用いられて(例えば、リレーノード1の移動端末機部分はドナーノード又はドナーノードの分散ユニットと通信するのに用いられ、リレーノード2の移動端末機部分はリレーノード1の分散ユニット部分と通信するのに使用)、分散ユニット部分はリレーノードの次のレベルノードと通信するのに用いられる(例えば、リレーノード1の分散ユニット部分はユーザ2と通信するのに用いられ、リレーノード2の移動端末機部分と通信するのに用いられることもできる)。リレーノードの分散ユニット部分はRLC、MAC及びPHYのようなプロトコルスタックを含む。リレーノードとドナーノード又はドナーノードの分散ユニットの間、又はリレーノードの間のリンクはバックホールリンク(backhaul link)であり、
図1のバックホールリンクチャンネル1及びバックホールリンクチャンネル2のような一つ以上の異なるバックホールリンクチャンネルがバックホールリンク上に確立される。バックホールリンクチャンネルの一例はバックホールリンクRLC(Radio Link Control)プロトコルチャンネル、すなわち、バックホールRLCチャンネルである。リレーネットワークでは、それぞれのバックホールリンクチャンネルが同じユーザ無線ベアラー又は異なるユーザ無線ベアラーに属するデータパケットを送信するのに用いられる。ユーザ無線ベアラーはデータ無線ベアラー(data radio bearer、DRB)又はシグナリング無線ベアラー(signaling radio bearer、SRB)であっても良いか、F1インターフェースの制御プレーンシグナリング、又はF1インターフェースのユーザプレーンデータであっても良い。
【0007】
マルチ-ホップリレーネットワークでは、新しいプロトコル階層、すなわち、バックホール適応プロトコル(backhaul adaptation protocol、BAP)階層が定義される。このプロトコル階層はドナーノードとリレーノードの分散ユニットで構成される。これの主な役目はデータパケットルーティング及びデータパケットマッピングである。データパケットルーティングとは、受信されたデータパケットを正しいネクストホップノードに送信してデータパケットの目的地受信ノードで受信できるようにすることをいう(目的地受信ノードはリレーノード、ドナーノード又はドナーノードの分散ユニット、又はドナーノードの中央ユニットであってもよい。リレーノードの場合、それはデータパケットがリレーノードのデータパケットであるか(例えば、F1インターフェースの制御シグナリングのデータパケットがリレーノードの分散ユニットによって受信されなければならない)、リレーノードにアクセスするユーザのデータパケットを意味する)。データパケットマッピングとは、正しいバックホールリンクチャンネルを介してデータパケットを送信することをいう。リレーノードの分散ユニット又は各リレーノードは、データパケットルーティングを行う時、データパケットでルーティングに係る情報を読み出し、構成されたルーティングテーブルによってデータパケットが送信されるノードを決定する。データパケットでのルーティングに係る情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:1)ルーティング識別情報(例えば、ルーティングID、BAPルーティングID);2)目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、目的地アドレス、BAPアドレス);3)経路識別情報(経路ID)。一実施例で、識別情報によって表現される送信経路はデータパケットのソース送信ノードから目的地受信ノードへの縦断の間の経路であっても良く、すなわち、送信経路はデータパケットがソースノード(このソースノードはドナーノード、ドナーノードの中央ユニット又はドナーノードの分散ユニットであっても良い)、一つ以上の中間ノード及び目的地受信ノードを介して送信されるということを示し;他の実施例で、識別情報によって表現された送信経路はデータパケットのネクストホップノードであっても良い。送信経路の識別情報が異なる場合、ネクストホップノードは同一又は異なることができる。一実施例で、ルーティング識別情報は目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)及び経路の識別情報で構成されることができる。他の実施例で、ルーティング識別情報は目的地受信ノード及び経路識別を示すのに用いられることができる。ルーティングテーブルは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:1)ルーティング識別情報;2)目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);3)経路識別情報;4)ネクストホップノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。以下では
図2を一例として用いてリレーネットワークにおけるデータパケットルーティング方法を説明する。リレーノード1/2/3/4のアドレス情報(例えば、BAPアドレス)はそれぞれのアドレス1/2/3/4である。3個のデータパケット(データパケット1/2/3)がドナーノードの中央ユニットからリレーノード4に送信される(リレーノード4はこれらデータパケットに対する目的地受信ノードである)。ドナーノードの分散ユニットが前記3個のデータパケットをリレーノード1に送信する場合、各データパケットに含まれる情報が表1(パケットに含まれる情報)に示されている。
【0008】
【0009】
前記3個のデータパケットを受信した後、リレーノード1は次のようなプロセスを行うようになる:前記3個のデータパケットを受信した後、リレーノード1は次のようなプロセスを行うようになる:1)データパケット1の場合:リレーノード1はBAPアドレスがアドレス4であり、経路IDが1のデータパケットを獲得する。リレーノード1のルーティングテーブルによって、データパケットのネクストホップノードがリレーノード2であることで決定されることができ、それによってリレーノード1がデータパケット1をリレーノード2に送信する。
【0010】
2)データパケット2の場合:リレーノード1はBAPアドレスがアドレス4であり、経路IDが2のデータパケットを獲得する。リレーノード1のルーティングテーブルによって、データパケットのネクストホップリレーノード3であることで決定されることができ、それによってリレーノード1がデータパケット2をリレーノード3に送信する。
【0011】
3)データパケット3の場合:リレーノード1はBAPアドレスがアドレス4であり、経路IDが1のデータパケットを獲得する。リレーノード1のルーティングテーブルによって、リレーノード1はリレーノード4に送信されたデータパケットのネクストホップノードがリレーノード2又はリレーノード3であることを学習する。データパケットがリレーノード2に送信される場合、対応する経路IDが1であり、データパケットがリレーノード3に送信される場合、対応する経路IDは2である。この場合、リレーノード1はデータパケット3をリレーノード3に送信することができる。リレーノード1がデータパケット3を受信する場合、データパケットに含まれた経路IDは1であり、この情報によってリレーノード1はこれをリレーノード2に送信しなければならない。しかし、リレーノード1はリレーノード2の代りにリレーノード3でデータパケットを送信することに決定するため、リレーノードはデータパケット3に含まれた経路IDを1から2に修正し、データパケット3をリレーノード3に送信することができる。
【0012】
同様に、データパケット1を受信した後、リレーノード2はそれのルーティングテーブルによってデータパケット1をリレーノードに送信するようになる。データパケット2及び3を受信した後、リレーノード3はルーティングテーブルによってデータパケット2及び3をリレーノード4に送信するようになる。
【0013】
前記例で、ノードのルーティングテーブルが目的地受信ノードに対する多数の代案的な経路があることを示す場合、ノードはデータパケットの送信経路を変更することができる(データパケットに含まれた送信経路に係る情報を修正する)。
【0014】
前記例に対する説明によれば、リレーネットワークにおけるデータパケットのルーティングメカニズムは次のように要約されることができる:
【0015】
1)データパケットのルーティングはデータパケットに含まれたルーティング情報及びリレーネットワークのノードでのルーティングテーブルによって決定される。
【0016】
2)データパケットを受信した後、リレーネットワークのノード(例えば、リレーノード又はドナーノードの分散ユニット)はデータパケットのルーティング情報及びノードに記憶されたルーティングテーブルによってデータパケットのネクストホップノードを決定する。
【0017】
3)リレーネットワークのノード(例えば、リレーノード又はドナーノードの分散ユニット)はデータパケットの送信経路を変更することができる。リレーネットワークでノードのルーティングテーブルが同じな目的地受信ノードに送信されたデータパケットが多数の異なるネクストホップノードを持つことを示す場合(すなわち、このノードで同じな目的地受信ノードに送信されたデータパケットは異なるネクストホップノードを介して送信されることができ、最終的に異なるネクストホップノードを介して目的地受信ノードに到逹する)、ノードはデータパケットの送信経路を変更することができる。
図2に示されたように、目的地受信ノードがリレーノード4のデータパケットに対し、リレーノード1はデータパケットをリレーノード2に送信するか、又はデータパケットをリレーノード3に送信することができ、リレーノード1はデータパケット3の送信経路を変更する。また、リレーネットワークのノードがデータパケットの送信経路を変更する時に、データパケットのルーティング情報を変更することができる(
図2に示されたように、データパケット3の経路IDが1から2に変更される)。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0018】
既存の技術には次のような問題点がある。
【0019】
1)リレーネットワークのノードはデータパケットの送信経路を変更することができる(このような送信経路の変更はデータパケットが同じな目的地受信ノードに送信される可能性があることを継いで保障することができる)。このようなノードの送信経路が変更される理由はロードバランシング、データパケットの送信経路問題(例えば、信号品質低下、リンクのRLF及びリンク混雑)が生じることがある。排除されない他の理由が存在する。しかし、従来技術はそういう送信経路変更を制御するためのメカニズムを定義しない。リレーネットワークのノードがデータパケットの送信経路を任意に修正すると、ネットワークロードの不均衡とネットワークリソースが浪費が発生する。
【0020】
2)リレーネットワークのノードがユーザデータの送信経路を変更する場合、これは同じ目的地受信ノードを有するデータが異なる送信経路を介して目的地受信ノードに送信されることを意味する。従来技術では、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットが異なる送信経路を介して送信されるデータのデータボリューム情報を学習することができず、これはドナーノード又はドナーノードの中央ユニットがユーザデータに適切な送信経路を選択することが不利にあった。一方、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットによるデータ送信を制御すること(例えば、フロー制御)は役に立たない。
【0021】
3)従来技術で、リレーネットワークのノードは異なる送信経路を介して同じな目的地受信ノードでデータパケットを送信することができる。リレーネットワークのバックホールリンクでRLF(Radio Link Failure)が発生すると、リンクを通過するすべてのデータパケットを送信することができない。リレーネットワークの他のノードがRLFが発生したバックホールリンクが学習できる場合、他のノードはユーザデータの送信経路を変更してRLFが発生したバックホールリンクを回避することができ、これによってユーザデータの持続的な送信を保障することができる。しかし、従来技術はリレーネットワークの他のノードがRLFが発生したバックホールリンクを学習させることはできず、リレーネットワークのノードはデータ送信経路を変更することができず、これによりRLFが発生したバックホールリンクを介してユーザデータを送信し続けることによって、ユーザデータは目的地受信ノードに連続的に到逹することができない。
【0022】
4)従来技術では、リレーノードが2個以上の親ノード(リレーノードの移動端末機部分が接続されるノード)を介してネットワークにアクセスすることができるか、一つのリレーノードに直接又は間接的に接続されたノードが2個以上のノードを介してネットワークにアクセスすることができる。この場合、ユーザデータが異なる送信経路を介してリレーノードに送信されることができる。一般的に、リレーノードによってサービングされる一つのDRBデータに対し、DRBのためにドナーノードの中央ユニットとリレーノードの分散ユニットの間にトンネルが確立される。しかし、ドナーノードの中央ユニットとリレーノードの分散ユニットの間に多重送信経路がある場合、DRBのために2個以上のトンネルを確立されていてもよく、異なるトンネルのデータは異なる送信経路を介してリレーノードに送信される。従来技術では、一つのDRBのために、ドナーノードの中央ユニットとリレーノードの分散ユニットの間に2個のトンネルが確立されると、リレーノードの分散ユニットがDRBのために2個の異なるRLCエンティティーを確立しなければならなく、それぞれのRLCエンティティーは対応する論理チャンネルを構成し、さらにそれぞれのRLCエンティティー及び対応する論理チャンネルをサービングする一つ以上のセルを構成するようになる。この構成の目的はPDCP複製機能をサポートすることである(PDCP階層の一つのパケットは2つのパケットに複製され、データ送信の信頼性を提供するため、基地局の中央ユニットは2つの異なるトンネルを介して基地局の分散ユニット部分で2個のパケットを送信し、2個のパケットが2つの異なるRLCエンティティー、2個の異なる論理チャンネル及び異なるセルを介してユーザに送信される)。しかし、リレーネットワークでは、PDCP複製機能がイネーブルされなくても、ドナーノードの中央ユニットとリレーノードの分散ユニット部分の間にDRBのための2個以上のトンネルが確立されることができる。その理由はDRBのデータが異なる送信経路を介してリレーノードに送信されるためである。しかし、従来技術はDRBのために2個のRLCエンティティーを構成する必要があり、これはリレーノードの分散ユニット部分のリソース浪費を引き起こし、DRBデータの送信を制限する。
【0023】
5)従来技術では、リレーノードがドナーノードの2個以上の分散ユニットを介してドナーノードの中央ユニットにアクセスすることができる。リレーノードはそれぞれのドナーノードの分散ユニットと直接接続されるか一つ以上の他のリレーノードを介して各ドナーノードの分散ユニットと間接的に接続されることができる。ドナーノードの中央ユニットがダウンリンクデータの送信経路を決定したた後、リレーノードはその送信経路に対応するダウンリンクアドレス(例えば、ダウンリンクIPアドレス)を決定すべきである。しかし、従来技術では、リレーノードがドナーノードの中央ユニットによって選択された送信経路が分かることができないため、リレーノードはダウンリンクデータを受信するための適切なダウンリンクアドレスを選択することができない。
【課題を解決するための手段】
【0024】
既存の方法の欠点を考慮し、本出願は前述の技術的欠点を解決するためにデータパケットをルーティングする方法及び装置、並びにデータパケット送信を制御する方法及び装置を提案する。
【0025】
本開示の第1態様によれば、第2ノードに適用されるデータパケットをルーティングする方法が提供され、この方法は第1ノードによって送信された第1メッセージを受信する段階と、及び第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定する段階と、を含む。
【0026】
本開示の第2態様によれば、第1ノードに適用されるデータパケットをルーティングする方法が提供され、この方法は第2ノードによって、第1メッセージによるデータパケットの送信経路を決定するための第1メッセージを第2ノードに送信する段階と、及び第2ノードが第1メッセージを受信したことを確認するための、第2ノードによって送信された第2メッセージを受信する段階と、を含む。
【0027】
本開示の第3態様によれば、第5ノードに適用されるデータパケット送信を制御する方法が提供され、この方法は第4ノードによって送信された第3メッセージを受信する段階と、-第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-;及び第3メッセージによってデータパケット送信を決定する段階と、を含む。
【0028】
本開示の第4態様によれば、第4ノードに適用されるデータパケット送信を制御する方法が提供され、この方法は第3メッセージを獲得する段階と、及び第3メッセージを第5ノードに送信する段階と、を含み、ここで第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含む。
【0029】
本開示の第5態様によれば、第6ノードに適用されるデータパケットをルーティングする方法が提供され、この方法はRLFを決定する段階と、及びデータパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信する段階と、を含む。
【0030】
本開示の第6態様によれば、第7ノードに適用されるデータパケットをルーティングする方法が提供され、この方法は第6ノードによって送信された第5メッセージを受信する段階と、及び第5メッセージによってデータパケットの送信経路を決定する段階と、を含む。
【0031】
本開示の第7態様によれば、ドナーノードの中央ユニットに適用されるデータパケットをルーティングする方法が提供され、この方法は、ルーティングデータが属するユーザDRBを構成するための第6メッセージをリレーノードに送信する段階と、及び第6メッセージが受信されたことを確認するために、又は無線ベアラーの構成プロセスが成功的に完了したことを確認するためにリレーノードによって送信された第7メッセージを受信する段階と、を含む。
【0032】
本開示の第8態様によれば、リレーノードに適用されるデータパケットルーティング方法が提供され、この方法はルーティングデータが属するユーザDRBを構成するため、ドナーノードの中央ユニットによって送信された第6メッセージを受信する段階と、及び第7メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信する段階と、を含む。
【0033】
本開示の第9態様によれば、ドナーノードの中央ユニットに適用されるデータ送信経路を構成する方法が提供され、この方法はユーザデータの送信を構成するための第8メッセージをリレーノードに送信する段階と、第8メッセージが受信されたことを確認し、さらにユーザデータを受信するのに必要なアドレス情報を決定するためにリレーノードによって送信された第9メッセージを受信する段階と、を含む。
【0034】
本開示の第10態様によれば、リレーノードに適用されるデータ送信経路を構成する方法が提供され、この方法はユーザデータの送信を構成するためにドナーノードの中央ユニットによって送信される第8メッセージを受信する段階と、及び第9メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信する段階と、を含む。
【0035】
本開示の第11態様によれば、第2ノード装置が提供され、第2ノード装置は第1ノードによって送信された第1メッセージを受信するように構成された第1処理モジュールと、及び第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するように構成された第2処理モジュールと、を含む。
【0036】
本開示の第12態様によれば、第1ノード装置が提供され、第1ノード装置は第2ノードが第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するようにするのために、第1メッセージを第2ノードに送信するように構成された第3処理モジュールと、及び第2ノードが第1メッセージを受信したことを確認するために、第2ノードによって送信される第2メッセージを受信するように構成された第4処理モジュールと、を含む。
【0037】
本開示の第13態様によれば、第5ノード装置が提供され、第5ノード装置は第4ノードによって送信された第3メッセージを受信するように構成された第5処理モジュールと、-第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-;及び第3メッセージによってデータパケット送信を決定するように構成された第6処理モジュールと、を含む。
【0038】
本開示の第14態様によれば、第4ノード装置が提供され、第4ノード装置は第3メッセージを獲得するように構成された第7処理モジュールと、及び第3メッセージを第5ノードに送信するように構成された第8処理モジュールと、を含み、ここで第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含む。
【0039】
本開示の第15態様によれば、第6ノード装置が提供され、第6ノード装置はRLFを決定するように構成された第9処理モジュールと、及びデータパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信するように構成された第10処理モジュールと、を含む。
【0040】
本開示の第16態様によれば、第7ノード装置が提供され、第7ノード装置は第6ノードによって送信された第5メッセージを受信するように構成された第11処理モジュールと、及び第5メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するように構成された第12処理モジュールと、を含む。
【0041】
本開示の第17態様によれば、ドナーノードの中央ユニット装置が提供され、この中央ユニット装置はルーティングデータが属するユーザDRB又はユーザデータの送信経路を構成するために、第6メッセージ又は第8メッセージをリレーノードに送信するように構成される第13処理モジュールと、及び第6メッセージ又は第8メッセージが受信されたことを確認するために、リレーノードによって送信された第7メッセージ又は第9メッセージを受信するように構成された第14処理モジュールと、を含む。
【0042】
本開示の第18態様によれば、リレーノード装置が提供され、このリレーノード装置はルーティングデータが属するユーザDRB又はユーザデータの送信経路を構成するために、ドナーノードの中央ユニットによって送信された第6メッセージ又は第8メッセージを受信するように構成された第15処理モジュールと、及び第7メッセージ又は第9メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信するように構成された第16処理モジュールと、を含む。
【発明の効果】
【0043】
本出願の実施例で提供される技術的ソリューションは少なくとも次のような有益な効果を表する:
【0044】
1)リレーノードは他の送信経路を用いてユーザデータを送信するための条件を決定することができ、これにより多重送信経路を効果的に用いてユーザデータ送信を具現することができる。
【0045】
2)ドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報によって適切な送信経路を決定し、ユーザデータ送信の効率を向上させることができる。他の効果はドナーノード又はドナーノードの中央ユニットが受信された補助情報によってデータ送信のフロー制御を効果的に行うことができるという点である。データが多重経路を介して送信される場合、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報によって一つ以上の送信経路上でのデータ送信フロー制御を効果的に行うことができる(例えば、適切なデータ送信レート選択、適切なデータ送信ボリューム選択など)。
【0046】
3)リレーノードでRLFが発生する場合、他のノードにRLFが通知されることができ、通知データを介してユーザデータが他の送信経路に転換されることによって、RLFによるユーザデータ送信の中断を回避することができる。
【0047】
4)ドナーノードの中央ユニットによって送信された2個以上のトンネルのアドレス情報を受信した後、リレーノードは無線ベアラーの構成リクエストメッセージでの情報によってユーザDRBのために2個以上のRLCエンティティーを確立しなければならないか否かを決定することができ、これによってリレーノード側のリソースを効果的に用いるようになる。
【0048】
5)リレーノードがドナーノードの2個以上の異なる分散ユニットを介してドナーノードの中央ユニットにアクセスする時、リレーノードは受信されたユーザデータの構成情報によってダウンリンクデータを受信するためのアドレス情報を決定することができる。
【0049】
本出願の追加の態様及び利点は以下の説明で提供され、これは以下の説明から明らかになるか、本出願の実施を介して学習されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0050】
本出願の実施例の技術的ソリューションをより明確に説明するため、本出願の実施例の説明で用いられた図面が以下で簡単に紹介されるだろう。
【0051】
【
図1】既存のマルチ-ホップリレーネットワークアーキテクチァーの概路図である。
【
図2】既存のデータパケットルーティングの概路図である。
【
図3】本出願の一実施例によるデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図4】本出願の一実施例による他のデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図5】本出願の一実施例によるデータパケット送信制御方法の概略フローチャートである。
【
図6】本出願の一実施例による他のデータパケット送信制御方法の概略フローチャートである。
【
図7】本出願の一実施例による他のデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図8】本出願の一実施例による他のデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図9】本出願の一実施例による他のデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図10】本出願の一実施例による他のデータパケットルーティング方法の概略フローチャートである。
【
図10a】本出願の一実施例によるユーザデータ送信経路を構成するための方法の概略フローチャートである。
【
図10b】本出願の一実施例によるユーザデータ送信経路を構成するための他の方法の概略フローチャートである。
【
図11】本出願の一実施例による送信経路設定の概略フローチャートである。
【
図12】本出願の一実施例による送信経路を選択するための補助情報を提供する方法の概略フローチャートである。
【
図13】本出願の一実施例による送信経路を変更する方法の概略フローチャートである。
【
図14】既存のメカニズムで2個のRLCエンティティーを確立する概路図である。
【
図15】本出願の一実施例によるリレーネットワークで2個のトンネルを確立する概路図である。
【
図15a】既存のメカニズムで異なるIPアドレスを用いてデータを受信するリレーノードの概路図である。
【
図16】本出願の一実施例による無線ベアラーのセットアップの概略フローチャートである。
【
図16a】本出願の一実施例によるユーザデータ送信経路を構成する概略フローチャートである。
【
図17】本出願の一実施例による第2ノード装置の概略構造図である。
【
図18】本出願の一実施例による第1ノード装置の概略構造図である。
【
図19】本出願の一実施例による第5ノード装置の概略構造図である。
【
図20】本出願の一実施例による第4ノード装置の概略構造図である。
【
図21】本出願の一実施例による第6ノード装置の概略構造図である。
【
図22】本出願の一実施例による第7ノード装置の概略構造図である。
【
図23】本出願の一実施例によるドナーノードのための中央ユニット装置の概略構造図である。
【
図24】本出願の一実施例によるリレーノード装置の概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0052】
以下、本開示の実施例に対して詳しく説明し、この実施例の例が図面に図示され、図面全体にかけて同一又は類似の参照番号は同一又は類似の要素又は同一又は類似の機能を持つ要素を示すのに用いられる。添付された図面を参照して以下に説明された実施例は例示的なもので、本開示を説明するために用いられ、本開示を制限することに解釈されない。
【0053】
当業者は文脈上の明白に他に指示しない限り、単数形態「一」、「前記」、「その」が複数指示対象を含むということを理解しなければならない。本開示の明細書で用いられた「含む」又は「含む」という表現は特徴、整数、段階、動作、要素及び/又は構成要素の存在を意味するが、一つ以上の他の特徴、整数、段階、動作、要素、構成要素及び/又はこれらの組み合せのうちの一つ以上の存在又は付加を排除しないということを理解しなければならない。ある構成要素が他の構成要素に「接続されて」いるか「カップルリングされて」いると言及された時には、他の構成要素に直接接続又はカップルリングされることができるか、介在要素が存在することができることを理解しなければならない。また、本明細書で用いられる「接続された」又は「カップルリングされた」という用語は無線接続又は無線カップルリングを含むことができる。本明細書で用いられた語句「及び/又は」は一つ以上の係る列挙項目の全部又は任意の一つ及びすべての組み合せを含む。
【0054】
本出願の目的、技術的ソリューション及び利点をより明確にさせるのために、本出願の実施例に対して添付図面を参照して以下でより詳しく説明する。
【0055】
本出願で、メッセージの順序番号は異なるメッセージを示すために用いられるもので(例えば、第1メッセージ、第2メッセージなどを用いて異なるメッセージを示す)、メッセージが実行される手順を示すことではなく;ノードのシーケンス番号は異なるノードを示すために用いられたもので(例えば、第1ノード及び第2ノードなどを用いて異なるノードを示す)、情報相互作用プロセスでノードが示す手順を示すことではない。
【0056】
本出願において、メッセージ名は例示的なもので他の名の使用が排除されない。
【0057】
実施例I
【0058】
本出願の一実施例は、第2ノードに適用される、データパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図3に示され、この方法は次を含む:
【0059】
段階S101:第1ノードによって送信された第1メッセージを受信する段階。
【0060】
段階S102:第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定する段階。
【0061】
選択的に、リレーネットワークの第1ノード及び第2ノードはドナーノード、又はドナーノードの中央ユニット、又はドナーノードの分散ユニット、又はリレーノードであっても良い。第1メッセージは送信経路構成リクエストメッセージである。
【0062】
本出願のこの実施例では、第1ノードによって送信された第1メッセージが受信されて;データパケットの送信経路が第1メッセージによって決定される。このような方式で、リレーノードは他の送信経路を用いてユーザデータを送信するための条件を決定することができ、これによって多重送信経路を効果的に用いてユーザデータ送信を完了することができる。
【0063】
選択的に、第1メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性に係る第1情報、送信経路に係る第2情報、他の送信経路がイネーブルされることができるか否かを示す表示情報、送信経路を活性化又は非活性化するための表示情報及びルーティングに係る第7情報。
【0064】
選択的に、ユーザデータ属性に係る第1情報は次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性表示情報、ユーザ識別情報、データ無線ベアラー(data radio bearer、DRB)識別情報、シグナリング無線ベアラー(signaling radio bearer、SRB)識別情報、ユーザ無線ベアラー識別情報、制御シグナリングタイプ情報、ユーザデータを受信するために第2ノードによって用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報、ユーザデータを送信するために第2ノードによって用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報、ユーザデータの目的地受信ノードの識別情報及び/又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びユーザデータのルーティング識別情報、ユーザデータの送信経路の識別情報、アップリンク及びダウンリンクデータの表示情報、及び再送信されるデータパケットの表示情報。
【0065】
選択的に、送信経路に係る第2情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路の識別情報、1次送信経路の識別情報、1次送信経路の表示情報、送信経路の目的地受信ノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報、送信経路のルーティング識別情報、送信経路をイネーブルするための条件情報、送信経路を介して送信されるデータの量の情報、送信経路を介して送信されるデータのサービス品質(QoS)情報、及び第2ノードと送信経路によって表示されたネクストホップノードの間のバックホールリンクを介してユーザデータを送信するためのバックホールリンクチャンネルの識別情報。
【0066】
選択的に、ルーティングに係る第7情報は次のうちの少なくとも一つを含む:第2ノードのアドレス情報、ドナーノードの分散ユニットのアドレス情報、ドナーノードの分散ユニットのIPアドレス情報、ドナーノードの中央ユニットのIPアドレス情報、一つ以上のルーティングテーブルエントリー、サポートされる一つ以上のスライスの情報。
【0067】
選択的に、第2ノードはデータパケット送信プロセスの間の送信経路修正に係る第3情報をデータパケットに追加し、第3情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路を修正するノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報;送信経路を修正する前にデータパケットに含まれる目的地受信ノードの送信経路情報、ルーティング識別情報、及び識別情報(又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス))のうちの少なくとも一つ;送信経路を修正した後のデータパケットに含まれる目的地受信ノードの送信経路情報、ルーティング識別情報、及び識別情報(又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス))のうちの少なくとも一つ。
【0068】
本出願の一実施例は、第1ノードに適用される、他のデータパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図4に示されている。この方法は次を含む:
【0069】
段階S201:第1メッセージを第2ノードに送信し、第2ノードが第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するようにする段階。
【0070】
段階S202:第2ノードが第1メッセージを受信したことを確認するか送信経路構成プロセスの成功的な完了を確認するために、第2ノードによって送信された第2メッセージを受信する段階。
【0071】
選択的に、第2メッセージは送信経路構成リクエスト応答メッセージである。
【0072】
本出願の実施例は、第5ノードに適用される、データパケット送信制御方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図5に示されている。この方法は次を含む:
【0073】
段階S301:第4ノードによって送信された第3メッセージを受信する段階-第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み-。
【0074】
段階S302:第3メッセージによってデータパケット送信を決定する段階。
【0075】
選択的に、第3メッセージは補助情報送信メッセージである。
【0076】
選択的に、リレーネットワークの第4ノード及び第5ノードはドナーノード、又はドナーノードの中央ユニット、又はドナーノードの分散ユニット又はリレーノードであっても良い。
【0077】
本出願のこの実施例では、第4ノードによって送信された第3メッセージが受信されて-第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することをサポートする補助情報を含み-;データパケット送信が第3メッセージによって決定される。このような方式で、ドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報によって適切な送信経路を決定し、ユーザデータ送信の効率を向上させることができる。
【0078】
選択的に、第3メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性に係る第4情報、データ送信経路に係る第5情報、ユーザデータの送信経路が変更される場合の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及び第4ノードによって提案される送信経路の情報。
【0079】
選択的に、データ送信経路に係る第5情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路のタイプの表示情報、送信経路の識別表示情報、及び送信経路上のデータに係る第6情報。
【0080】
選択的に、第4ノードによって提案される送信経路の情報は次のうちの少なくとも一つを含む:第4ノードによって提案される一つ以上の送信経路の識別情報及び第4ノードによって提案される一つ以上の送信経路の表示情報。
【0081】
本出願の一実施例は第4ノードに適用される、他のデータパケット送信制御方法を提供する。
【0082】
この方法の概略フローチャートが
図6に示されている。この方法は次を含む:
【0083】
段階S401:第3メッセージを獲得する段階。
【0084】
段階S402:第3メッセージを第5ノードに送信する段階-第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含む-。
【0085】
選択的に、第4ノードは第5ノードに補助情報を提供するように第4ノードに表示するために、第5ノードによって送信された第4メッセージを受信する。
【0086】
選択的に、第4メッセージは補助情報リクエストメッセージである。
【0087】
本出願の実施例は第6ノードに適用される、他のデータパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図7に示されている。この方法は次を含む:
【0088】
段階S501では、無線リンク失敗(RLF)を決定する。
【0089】
段階S502:データパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信する段階。
【0090】
選択的に、第5メッセージはRLFを報告するためのメッセージである。
【0091】
選択的に、リレーネットワークの第6ノード、第7ノード及び第9ノードはドナーノード、又はドナーノードの中央ユニット、又はドナーノードの分散ユニット、又はリレーノードであっても良い。
【0092】
本出願のこの実施例では、RLFを決定し、データパケットの送信経路を決定するための第5メッセージを第7ノードに送信する。リレーノードでRLFが発生する場合、他のノードはリンク失敗が通知されることができ、この通知データを介してユーザデータが異なる送信経路に転換されることによって、RLFによるユーザデータ送信の中断を回避することができるようになる。
【0093】
選択的に、第5メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:RLF表示情報、第6ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、RLFが発生したバックホールリンクの表示情報、到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、到達可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、データ送信に用いられることができない送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができる送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができないルートの識別情報、データ送信に用いられることができるルートの識別情報、RLF復旧のための表示情報、及びRLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報。
【0094】
選択的に、RLFが発生したバックホールリンクの表示情報は次のうちの少なくとも一つを含む:バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びバックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0095】
選択的に、RLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報は次のうちの少なくとも一つを含む:バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びバックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0096】
本出願の一実施例は、第7ノードに適用される、他のデータパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図8に示されている。この方法は次を含む:
【0097】
段階S601:第6ノードによって送信された第5メッセージを受信する段階。
【0098】
段階S602:第5メッセージによってデータパケットの送信経路を決定する段階。
【0099】
本出願の一実施例はドナーノードの中央ユニットに適用される、他のデータパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図9に示されている。この方法は次を含む:
【0100】
段階S701:ルーティングデータが属するユーザDRBを構成するための第6メッセージをリレーノードに送信する段階。
【0101】
段階S702:第6メッセージが受信されたことを確認するか、無線ベアラーの構成プロセスが成功的に完了したことを確認するためにリレーノードによって送信された第7メッセージを受信する段階。
【0102】
選択的に、第6メッセージは無線ベアラーに対する構成リクエストメッセージで、第7メッセージは無線ベアラーに対する構成応答メッセージである。
【0103】
本出願のこの実施例で、ルーティングデータが属するユーザDRBを構成するための第6メッセージがリレーノードに送信されて;リレーノードによって送信された第7メッセージが受信される。このような方式で、ドナーノードの中央ユニットによって送信された2個以上のトンネルのアドレス情報を受信した後、リレーノードは無線ベアの構成リクエスト情報にある情報によってユーザDRBに対して2個以上のRLCエンティティーを確立しなければならないか否かを決定することができ、これによってリレーノード側上のリソースを効果的に用いることができるようになる。
【0104】
選択的に、第6メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザDRBの識別情報、ドナーノードの中央ユニット側上の2個以上のトンネルのアドレス情報、及び無線リンク制御プロトコル(RLC)エンティティーを構成するための表示情報。
【0105】
選択的に、第7メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザDRBの識別情報、リレーノード側上の2個以上のトンネルのアドレス情報、及びユーザDRBの構成情報。
【0106】
本出願の一実施例は、リレーノードに適用される、他のデータパケットルーティング方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図10に示されている。この方法は次を含む:
【0107】
段階S801:ルーティングデータが属するユーザDRBを構成するためにドナーノードの中央ユニットによって送信された第6メッセージを受信する段階。
【0108】
段階S802:第7メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信する段階。
【0109】
本出願の一実施例はドナーノードの中央ユニットに適用される、ユーザデータ送信経路を構成する方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図10aに示されている。この方法は次を含む:
【0110】
段階S801a:ユーザデータの送信を構成するための第8メッセージをリレーノードに送信する段階。
【0111】
段階S802aで、第8メッセージが受信されたことを確認し、さらにユーザデータを受信するのに必要なアドレス情報を決定するためにリレーノードによって送信された第9メッセージを受信する段階。
【0112】
選択的に、第8メッセージは無線ベアラーの構成リクエストメッセージで、第9メッセージは無線ベアラーセットアップ応答メッセージである。
【0113】
本出願のこの実施例では、第8メッセージがユーザデータの送信を構成するためにリレーノードに送信されて;リレーノードによって送信された第9メッセージが受信される。このように、リレーノードはドナーノードの中央ユニットのルーティング構成情報を受信した後、データを受信する時のリレーノードによって用いられるアドレス情報を決定することができる。
【0114】
選択的に、第8メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータの構成に係る情報及びユーザデータの送信経路に係る構成情報。
【0115】
選択的に、第9メッセージはユーザデータの構成に係る情報を含む。
【0116】
本出願の一実施例は、リレーノードに適用される、ユーザデータ送信経路を構成するための他の方法を提供する。この方法の概略フローチャートが
図10bに示されている。この方法は次を含む:
【0117】
段階S801b:ユーザデータの送信を構成するためにドナーノードの中央ユニットによって送信された第8メッセージを受信する段階。
【0118】
段階S802b:第9メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信する段階。
【0119】
以下の実施例は本出願の前述の実施例でのデータパケットルーティング方法を包括的に説明するために用いられる:
【0120】
本出願で、リレーネットワークのノードはドナーノード、又はドナーノードの中央ユニット、又はドナーノードの分散ユニット、又はリレーノードであっても良い。
【0121】
ノード1は第1ノードであり、ノード2は第2ノードであり、ノード3は第3ノードであり、ノード4は第4ノードであり、ノード5は第5ノードであり、ノード6は第6ノードであり、ノード7は第7ノードであり、ノード8は第8ノードであり、さらにノード9は第9ノードである。
【0122】
選択的に、送信経路はユーザデータが送信されるノードを示す。一実施例で、送信経路はデータパケットに対するソース送信ノードから目的地受信ノードへの縦断の間の経路であっても良く、すなわち、送信経路はソースノード(ソースノードはドナーノード、又はドナーノードの中央ユニット、又はドナーノードの分散ユニット、又はノード2であっても良い)、一つ以上の中間ノード(又は中間ノードがない場合もある)及びデータパケットが順に送信される目的地受信ノードを示して;他の実施例で、データパケットの場合、送信経路はデータパケットを受信するネクストホップノードであっても良い。送信経路が異なる場合には、ネクストホップノードが異なるようになる。
【0123】
選択的に、ユーザデータはユーザプレーンのデータ、例えば、DRBによって搬送されるデータ又はF1インターフェースのユーザプレーンのデータ、又は制御プレーンのデータ、例えば、SRBによって搬送されるデータ又はF1インターフェースの制御プレーンのデータであっても良く;ターゲットユーザは端末機ユーザ(このユーザはリレーノードではない)又はリレーノード又はリレーノードの移動端末機であっても良い。
【0124】
本出願の第1態様:
図11に示されたように、本出願の一実施例ではデータパケットルーティング方法が提供される。この方法は次の段階を含む:
【0125】
段階1-1:ノード1が送信経路構成リクエストメッセージ1-1をノード2に送信する。構成リクエストメッセージは送信経路がユーザデータを送信することができるか否かをノード2が決定するのに役に立つ。構成リクエストメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0126】
■ ユーザデータ属性に係る第1情報。この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0127】
■ ユーザデータ属性表示情報。この表示情報はユーザデータ属性情報を示すのに用いられることができる。属性情報は「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれた一つ以上の他の情報であり、異なる表示情報はターゲットユーザが異なる属性を持っていることを示す;
【0128】
■ ユーザ識別情報-識別情報によって表示されるユーザはユーザデータが属するユーザである-;
【0129】
■ DRB識別情報-識別情報によって表示されるDRBはユーザデータが属するDRBである-;
【0130】
■ SRB識別情報-識別情報によって表示されるSRBはユーザデータが属するSRBである-;
【0131】
■ ユーザ無線ベアラーの識別情報。この情報はユーザデータが属するユーザ及び無線ベアラーを示すのに用いられることができる。
【0132】
■ 制御シグナリングのタイプ情報、例えば、F1インターフェースの非ユーザ-関連制御シグナリング、F1インターフェースのユーザ-関連制御シグナリングなど;
【0133】
■ ユーザデータを受信するためにノード2によって用いられるバックホールリンクチャンネル(すなわち、ingressバックホールをRLCチャンネル)の識別情報;
【0134】
■ ユーザデータを送信するためにノード2によって用いられるバックホールリンクチャンネル(すなわち、egressバックホールをRLCチャンネル)の識別情報;
【0135】
■ ユーザデータの目的地受信ノードの識別情報及び/又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0136】
■ ユーザデータのルーティング識別情報;
【0137】
■ ユーザデータの送信経路の識別情報;
【0138】
■ ユーザデータがアップリンクデータ、又はダウンリンクデータ、又はアップリンクデータ及びダウンリンクデータであることを示す、アップリンク及びダウンリンクデータの表示情報;
【0139】
■ データパケットが再送信されたデータパケットであるかどうかを示す、再送信されたデータパケットの表示情報。
【0140】
■ 送信経路に係る第2情報。送信経路は同じな目的地受信ノードに対する異なる送信のうちのの一つ以上の送信経路を指称する。一実施例で、「送信経路に係る第2情報」に対応するユーザデータは同じ属性を持つ(この属性は「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれた一つ以上の属性)。送信経路の場合、この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む。
【0141】
■ 送信経路の識別情報;
【0142】
■ 1次送信経路(1次経路ID)の識別情報。1次送信経路はユーザデータを送信するのに必要なメイン送信経路である。ノード2は特定条件が充足される場合だけ他の送信経路を用いてユーザデータを送信することができる(例えば、以下の「送信経路をイネーブルするための条件情報」参照)。
【0143】
■ 1次送信経路の表示情報。1次送信経路はユーザデータを送信するのに必要なメイン送信経路である。ノード2は特定条件が充足される場合だけ他の経路を用いてユーザデータを送信することができる(例えば、以下の「送信経路をイネーブルするための条件情報」参照)。
【0144】
■ 送信経路の目的地受信ノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報;
【0145】
■ 目的地受信ノード及び目的地受信ノードに対する送信経路を示す、送信経路の識別情報;
【0146】
■ ユーザデータを送信するために他の送信経路がイネーブルされる必要がある場合、送信経路をイネーブルする優先順位を示す、送信経路をイネーブルするための優先順位情報;
【0147】
■ 送信経路をイネーブルするための条件情報。一実施例で、この条件情報は同じ属性を持つデータに対して設定されることができる(この属性は「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれた一つ以上の属性)。一実施例で、ノード2によって受信されたデータパケットが送信経路情報(例えば、経路ID)を含む場合、イネーブルされる送信経路はデータパケットに表示された送信経路と異なり、これはノード2によって受信されたデータパケットを目的地受信ノードの一つ以上の送信経路に送信することができる。他の実施例で、ノード2によって受信されたデータパケットが送信経路情報を含まない場合、イネーブルされる送信経路はノード2によって受信されたデータパケットを目的地受信ノードの一つ以上の送信経路に送信することができる。一つの送信経路に対し、条件情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0148】
◆ 送信経路がイネーブルされることができるか否かに対する表示情報-この表示情報は送信経路がイネーブルされることができないことを示すか、又は送信経路がイネーブルされる可能性があることを示すことができる-;
【0149】
■
◆ ノード2のキャッシュに記憶されたデータパケットのしきい値情報。記憶されたデータパケットの量がしきい値情報によって表示された量を超過する場合、送信経路がイネーブルされる。しきい値情報はビット、バイト、数字、又はその他の量であっても良い。しきい値情報はキャッシュに記憶される平均データパケットに対して設定されたしきい値、又はキャッシュに任意の時間に記憶されるデータパケットに対して設定されたしきい値であっても良く;記憶されたデータパケットはノード2によって一つ以上の他のノードから受信されたすべてのデータパケット、又はノード2によって一つ以上の他のノードから受信されたデータパケットの一部であっても良く(一具現で、データパケットの一部は一つ以上の他のノードに記憶される時間が特定しきい値を超過するデータパケットであっても良い。ノード2によって受信されたデータパケットの一部データパケットが一つ以上の他のノードに記憶された時間がしきい値を超過しない場合、これらデータパケットはカウントされない);
【0150】
◆ データパケットがノード2のキャッシュに記憶された時間のしきい値情報。データパケットがキャッシュに記憶された時間がしきい値情報によって表示された値を超過する場合、送信経路がイネーブルされて;
【0151】
◆ データパケットがリレーノードの他のノードでノード2に送信される時間のしきい値情報。リレーノードの他のノードからノード2でデータパケットが送信される時間がしきい値情報によって表示された値を超過する場合、送信経路がイネーブルされる。
【0152】
◆ ノード2からネクストホップノードへのリンクでRLFが発生する場合、送信経路をイネーブルすることを示す表示情報-ネクストホップノードはノード2によって受信されたデータパケットに含まれたルーティング情報によって表示されるネクストホップノード-;
【0153】
◆ ノード2からネクストホップノード又は以前ホップノードへのリンクのリンク品質(例えば、信号強度、信号対干渉及び雑音比、RSRP、RSRQ、CQIなど)に対するしきい値情報(例えば、リンク品質がしきい値より低ければ、送信経路がイネーブルされる)。ネクストホップノードはノード2によって受信されたデータパケットに含まれるルーティング情報によって表示されるネクストホップノードで;以前ホップノードはデータパケットをノード2に送信するノードで;
【0154】
◆ ノード2のネクストホップノードによって報告される使用可能なバッファー大きさに対するしきい値情報。使用可能なバッファー大きさがしきい値情報より小さい場合、送信経路がイネーブルされる。バッファー大きさは同じな属性を持つデータに対応することができる(この属性は「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれる一つ以上の属性)。ネクストホップノードはノード2によって受信されたデータパケットに含まれるルーティング情報によって表示されるネクストホップノードであり;
【0155】
◆ RLFはノード2が受信したデータパケットに含まれたルーティング情報に表示される送信経路の一つ以上のノードで発生する。
【0156】
■ 送信経路で送信されるデータの量情報。この情報は送信経路がイネーブルされた後に送信されるデータの量を示す。一実施例で、量の情報は送信経路で送信されたデータパケットの数に関する情報を示す。他の実施例で、量の情報は送信経路で送信されるデータパケットのビット又はバイトの情報を示す。他の実施例で、量の情報は送信される必要がある同じな属性を持つパケットに対する送信経路で送信されるパケットのパーセンテージの割合を示す(この属性は「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれる一つ以上の属性)。
【0157】
■ 送信経路を介して送信されるデータのQoS情報-この情報は送信経路がイネーブルされた後送信されるデータのQoS情報を示す-;
【0158】
■ ノード2と送信経路によって表示されたネクストホップノードの間のバックホールリンクでユーザデータを送信するのに用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報。バックホールリンクチャンネルの数は一つ以上であっても良い。多数のバックホールリンクチャンネルが存在する場合、多数のバックホールリンクチャンネルの識別情報が含まれる。また、これはバックホールリンクチャンネルのQoS情報を含むことができて;
【0159】
■ 他の送信経路がイネーブルされることができるか否かを示す表示情報又はデータパケットでの経路識別情報を修正するか否かを示す表示情報。この表示情報は同じな属性を持つデータに対して設定されて(この属性は前記「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれる一つ以上の属性);
【0160】
■ 送信経路を活性化又は非活性化するための表示情報。この表示情報はユーザデータを送信するための送信経路を示すかユーザデータを送信しないための送信経路を示すために用いられることができる。この表示情報はノード2によって送信される同じな目的地受信ノードを持つすべてのデータに対応することができるか、又はノード2によって同じな目的地受信ノードに送信されたデータの一部に対応することができ(例えば、データの一部は同じな属性を持つデータで、この属性は前記段階1-1の「ユーザデータ属性に係る第1情報」に含まれた一つ以上の属性)、一実施例で、この表示情報は一ビットマップであっても良く、ここで各ビットは一つの送信経路を示し、そのビット値は送信経路を活性化又は非活性化するのに用いられて(例えば、「1」が「活性化」を示して「0」は「非活性化」を示すか、又は「0」が「活性化」を示して「1」は「非活性化」を示す);
【0161】
■ ルーティングに係る第7情報。ルーティングに係る第7情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0162】
■ ノード2のアドレス情報-このアドレス情報はノード2が目的地受信ノードの場合、用いられるアドレス情報(例えば、BAPアドレス)である-。例えば、ユーザデータパケットに含まれた目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報がアドレス情報の場合、これはデータパケットの目的地受信ノードがノード2であることを示す。
【0163】
■ ドナーノードの分散ユニットのアドレス情報。このアドレス情報はドナーノードの分散ユニットが目的地受信ノードとして用いられる場合、用いられるアドレス情報(例えば、BAPアドレス)である。一実施例で、ドナーノードの分散ユニットはノード2に直接接続されるか又は他のリレーノードを介してノード2に間接的に接続される。例えば、ノード2がユーザデータ(がユーザデータはアクセスノード2の端末機ユーザ(非リレーノード)のデータである)を送信するか又はノード2自体によって生成されたデータ(このデータはF1制御プレーンのデータであるか又はノード2によって生成されたF1ユーザプレーンのデータである)を送信する時、データがドナーノードの分散ユニットに送信される必要がある場合、ノード2はデータパケット内の目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報をこの情報として設定して;
【0164】
■ ドナーノードの分散ユニットのIPアドレス情報。一実施例で、IPアドレス情報は「ドナーノードの分散ユニットのアドレス情報」に対応する。例えば、ノード2によって送信されるデータパケットの目的地IPアドレスがこのIPアドレスの場合、ノード2は「ドナーノードの分散ユニットのアドレス情報」をデータパケットに追加することができて;
【0165】
■ ドナーノードの中央ユニットのIPアドレス情報。一実施例で、このIPアドレス情報は「ドナーノードの中央ユニットのアドレス情報」に対応する。例えば、ノード2によって送信されるデータパケットの目的地IPアドレスがIPアドレスの場合、ノード2は「ドナーノードの中央ユニットのアドレス情報」をデータパケットに追加することができ;
【0166】
■ 一つ以上のルーティングテーブルエントリー。各ルーティングテーブルエントリーは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0167】
◆ ルーティング識別情報。一実施例で、ルーティング識別情報は目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)及び送信経路の識別情報で構成されることができる。他の実施例で、ルーティング識別情報は目的地受信ノード及び送信経路識別を示すのに用いられることができ;
【0168】
◆ 目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0169】
◆ 送信経路の識別情報;
【0170】
◆ ネクストホップノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0171】
◆ サポートされる一つ以上のスライスに対する情報(例えば、一つ以上のS-NSSAI(Single Network Slice Selection Assistance Information)情報)。情報を受信した後、ノード2はスライスによって提供されるユーザデータを受信した後にだけルーティングテーブルエントリーを用いてデータ送信経路を決定することができる。
【0172】
■ サポートされる一つ以上のスライスに対する情報(例えば、一つ以上のS-NSSAI(Single Network Slice Selection Assistance Information)情報)。この情報はスライスによって提供されるユーザデータに対してだけルーティングテーブルによってデータ送信経路が決定されることができることを示す。
【0173】
段階1-2:ノード2が送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2をノード1に送信する。このメッセージはノード2が送信経路構成リクエストメッセージ1-1を受信したことを確認するのに用いられるか、又は送信経路構成プロセスが成功的に完了したことを確認するのに用いられるか、又は送信経路構成リクエストメッセージ1-1及び送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2に係るシグナリング相互作用プロセスが成功的に完了したことを確認するのに用いられる。この段階は選択的段階であっても良い。
【0174】
段階1-3:ノード2がデータパケットを受信した後、段階1-1で構成された条件が充足される場合、ノード2は段階1-1での構成によってデータパケットの送信経路を決定するようになる。選択的に、ノード2はデータパケットに含まれた送信経路情報を修正して(データパケットの送信経路情報を、選択された送信経路で修正)、選択された送信経路によって対応するネクストホップノードでデータパケットを送信する。また、ノード2がデータパケットの送信経路を変更する場合、ノード2は送信経路修正に係る第3情報をデータパケットに追加することができ、この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0175】
■ 送信経路を修正するノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報;
【0176】
■ 送信経路を修正する前に、データパケットに含まれた送信経路情報及び/又はルーティング識別情報、及び/又は目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0177】
■ 送信経路を修正した後、データパケットに含まれた送信経路情報及び/又はルーティング識別情報、及び/又は目的地受信ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0178】
選択的に、前記方法はダウンリンクデータ(ドナーノード又はドナーノードの中央ユニット又はドナーノードの分散ユニットによってリレーノードに送信されるデータ)及び/又はアップリンクデータ(リレーノードによってドナーノード又はドナーノードの分散ユニット又はドナーノードの中央ユニットに送信されるデータ)の送信に適用可能である。
【0179】
選択的に、前記段階における構成リクエストメッセージ1-1はF1制御メッセージ(例えば、GNB-CU構成アップデートメッセージ、UEコンテキストセットアップ/修正リクエストメッセージ、又は新たに定義されたメッセージ)又はX2インターフェースの制御メッセージ(SgNB追加/修正リクエスト)、又はXnインターフェースの制御メッセージ(S-ノード追加/修正リクエスト)、又はRRCメッセージ(例えば、RRCReSetupメッセージ又は新たに定義されたメッセージ)であっても良いか、又はMAC階層のパケットヘッダーに配置された情報、又はBAP階層のパケットヘッダーに配置された情報、又はRLC階層のパケットヘッダーに配置された情報であっても良いか、又は任意の他の形態に送信されることもできる。送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2はF1制御メッセージ(例えば、GNB-CU構成アップデート確認応答メッセージ、UEコンテキストセットアップ/修正応答メッセージ又は新たに定義されたメッセージ)、又はX2インターフェースの制御メッセージ(SgNB追加/修正リクエスト確認応答)、又はXnインターフェースの制御メッセージ(S-ノード追加/修正リクエスト確認応答)、又はRRCメッセージ(例えば、RRCReconfigurationCompleteメッセージ又は新たに定義されたメッセージ)であっても良いか、又はMAC階層のパケットヘッダーに配置された情報、又はBAP階層のパケットヘッダーに配置された情報、又はRLC階層のパケットヘッダーに配置された情報であっても良いか、又は任意の他の形態に送信されることもできる。
【0180】
選択的に、ノード1がドナーノード又はドナーノードの中央ユニットの場合、ノード2はドナーノードの分散ユニット又はリレーノードであり;ノード1とノード2が互いに異なる2つの基地局に属する場合、ノード1が基地局1であるか、又は基地局1の中央ユニットであり、ノード2は基地局2であるか、又は基地局2の中央ユニットである。また、基地局1及び基地局2はそれぞれの二重接続でマスター基地局及び補助基地局(又は補助基地局及びマスター基地局)であっても良く;ノード1がドナーノードの分散ユニット又はリレーノードの場合、ノード2はリレーノードである(一具現はノード2がノード1に直接接続されたリレーノードであり;他の具現はノード2が一つ以上の中間ノードを介してノード1に接続されることになる)。
【0181】
選択的に、
図11に示されたように、ノード1がドナーノードの分散ユニット又はリレーノードで、ノード2がリレーノードの場合、この方法は次の段階をさらに含む:
【0182】
段階1-a:ノード3が構成リクエストメッセージ1-aをノード1に送信する。ノード3はドナーノードか又はドナーノードの中央ユニットであっても良い。このメッセージはノード2でデータパケットの送信経路に係る情報を送信するのに用いられる。ノード2の場合、このメッセージには次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0183】
■ 目的地受信ノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報。目的地受信ノードはノード2を介して到逹することができる目的地受信ノードである。すなわち、ノード2のルーティングテーブルには目的地受信ノードに対するルーティングテーブルエントリーが含まれる。
【0184】
■ 前記言及された目的地受信ノードに対する一つ以上のすべての送信経路の識別情報;
【0185】
■ 他の送信経路がイネーブルされることができるか否かを示す表示情報、又はデータパケットでの経路識別情報を修正するか否かを示す表示情報;
【0186】
■ 送信経路に係る情報の場合、段階1-1の定義を参照する。
【0187】
段階1-b:ノード1が構成リクエスト応答メッセージ1-bをノード3に送信し、これはノード1が構成リクエストメッセージ1-aを受信したことを確認するのに用いられるか、又は構成リクエストメッセージ1-a及び構成リクエスト応答メッセージ1-bに係るシグナリング相互作用プロセスが成功的に完了されたことを確認するのに用いられる。この段階は選択的段階であっても良い。
【0188】
本出願の第1態様の効果はリレーノードがユーザデータの送信経路を決定することができ、これによって多数の送信経路を効果的に用いてユーザデータ送信を完了することができるという点である。
【0189】
本出願の第1態様は次のような可能な具現を持つ:
【0190】
第1態様(具現1):ノード1が他の送信経路をノード2にイネーブルするための条件情報を送信する。この方法は次の段階を含む:
【0191】
段階1-1:ノード1が送信経路構成リクエストメッセージ1-1をノード2に送信する。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む。
【0192】
■ ユーザデータ属性に係る第1情報;
【0193】
■ 送信経路に係る第2情報;
【0194】
■ 他の送信経路がイネーブルされることができるか否かを示す表示情報。
【0195】
段階1-2:選択的に、ノード2は段階1-1で送信された情報が受信されたことを確認するために送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2をノード1に送信する。
【0196】
段階1-3:ノード2がデータパケットを受信した後、段階1-1で構成された条件が充足される場合、ノード2は段階1-1における構成によってデータパケットの送信経路を決定する。選択的に、前述したようにノード2は送信経路修正に係る情報をデータパケットに追加することができる。
【0197】
この具現はノード2がユーザデータ送信経路を選択するための条件を決定し、決定された送信経路によってユーザデータを送信することを助けることができる。
【0198】
第1態様(具現2):ノード1がルーティングテーブルに係る情報をノード2に送信し、この方法は次の段階を含む:
【0199】
段階1-1:ノード1が送信経路構成リクエストメッセージ1-1をノード2に送信する。このメッセージはルーティングに係る第7情報を少なくとも含む。ルーティングに係る第7情報はデータパケットルーティングのためにノード2によって用いられる。
【0200】
段階1-2:選択的に、ノード2が段階1-1で情報が送信されたことを確認するために送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2をノード1に送信する。
【0201】
1-3段階:ノード2がデータパケットを受信した後、ルーティングテーブルによってユーザデータルーティングを行う。選択的に、前述したように、ノード2は送信経路修正に係る情報をデータパケットに追加することができる。
【0202】
この実施例の効果はノード2がルーティングに係って受信された第7情報によってデータ送信経路を決定するようになるという点である。
【0203】
第1態様(具現3):ノード1が送信経路の活性化又は非活性化に係る情報をノード2に送信する。この方法は次の段階を含む:
【0204】
段階1-1:ノード1が送信経路構成リクエストメッセージ1-1をノード2に送信する。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0205】
■ ユーザデータ属性に係る第1情報;
【0206】
■ 送信経路を活性化又は非活性化するための表示情報。
【0207】
段階1-2:選択的に、ノード2が段階1-1で送信された情報が受信されたことを確認するために送信経路構成リクエスト応答メッセージ1-2をノード1に送信する。
【0208】
段階1-3:ノード2がデータパケットを受信した後、ノード2が活性化又は非活性化された送信経路によってデータパケットを送信する。選択的に、前述したように、ノード2が送信経路修正に係る情報をデータパケットに追加することができる。
【0209】
ノード1がドナーノードの分散ユニット又はリレーノードであり、ノード2がリレーノードの場合、段階1-1の前に、段階1-aがさらに含まれることができ、選択的に、段階1-bが含まれる。段階1-a/1-bに対しては、前述した段階1-a及び1-bを参照する。
【0210】
この実施例の効果はノード2が活性化又は非活性化のための情報によって利用可能な送信経路を決定することができ、これによって活性化された送信経路上でデータを送信することができるという点である。
【0211】
第1態様(具現4):ノード1が送信経路で送信されるデータ量に対する情報をノード2に送信する。ノード1が補助基地局で、ノード2はマスター基地局であり、ノード1とノード2は二重接続で2個の基地局を形成する。この方法は次の段階を含む:
【0212】
段階1-1:ノード1が送信経路構成リクエストメッセージ1-1をノード2に送信する。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0213】
■ ユーザデータ属性に係る第1情報;
【0214】
■ 送信経路の識別情報;
【0215】
■ 送信経路で送信されるデータ量に対する情報-この送信経路は送信経路の識別情報によって表示される経路-。
【0216】
選択的に、段階1-1の以前に、この方法は基地局の間でユーザ無線ベアラーを構成するためのリクエストメッセージをノード1に送信する段階をさらに含み、このメッセージは少なくても「ユーザデータ属性に係る第1情報」を含み、前記送信経路構成リクエストメッセージ1-1は「基地局の間にユーザ無線ベアラーを構成するためのリクエストメッセージ」に対する応答である。例えば、基地局の間でユーザ無線ベアラーを構成するためのリクエストメッセージはX2インターフェースの制御メッセージ(例えば、SgNB追加/修正リクエスト又はS-ノード追加/修正リクエスト)、又はXnインターフェースの制御メッセージ(例えば、S-ノード追加/修正リクエスト)、送信経路構成リクエストメッセージ1-1はX2インターフェースの制御メッセージ(例えば、SgNB追加/修正リクエスト確認応答)、又はXnインターフェースの制御メッセージ(例えば、S-ノード追加/修正リクエスト確認応答)であっても良い。
【0217】
この具現の効果はマスター基地局が補助基地局によって送信された情報に1つ以上の送信経路でユーザデータの送信を決定することができるという点である。
【0218】
本出願の第2態様:本出願の一実施例ではデータパケットルーティング方法が提供される。この態様はドナーノードの分散ユニット又はリレーノードがドナーノード又はドナーノードの中央ユニットがユーザデータの送信経路を決定することを補助する補助情報をドナーノード又はドナーノードの中央ユニットに提供する。
図12に図示されたように、この方法は次の段階を含む:
【0219】
段階2-1:ノード4が補助情報送信メッセージ2-1をノード5に送信し、このメッセージはノード5がユーザデータ送信経路を選択するように補助するための補助情報を含み、このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0220】
■ ユーザデータ属性に係る第4情報は、本出願の第1態様の段階1-1の定義を参照する。この情報は明示的方式又は暗示的方式で提供されることができる。一具現は、補助情報送信メッセージ2-1がF1インターフェースのユーザプレーンメッセージ(例えば、DL DATA DELIVERY STATUS 又はASSISTANCE INFORMATION DATA メッセージ)を介して送信される場合、このメッセージを送信するのに用いられるトンネル情報が、ユーザデータが属するDRBを得るのに用いられることができる。
【0221】
■ データ送信経路に係る第5情報。この情報によってターゲティングされるデータは1)目的地受信ノードがノード4のデータ;2)目的地受信ノードがノード4ではなくノード4はデータ送信経路を修正しないデータ;3)目的地受信ノードがノード4ではなく、ノード4はデータ送信経路を修正したデータ;4)目的地受信ノードがノード4ではないデータである。「データ送信経路に係る第5情報」によってターゲティングされる送信経路はノード4によって受信されたデータパケットによって表示される送信経路(ingress経路)、又はノード4が他のノードでデータパケットを送信する時のデータパケットに表示された送信経路(egress経路)であっても良く、ingress経路及びegress経路は同一又は異なることができる。送信経路の場合、この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0222】
■ 送信経路のタイプに対する表示情報、これは送信経路がノード4によって受信されたデータパケットによって表示される送信経路(ingress経路)であるか、又はノード4がデータパケットを他のノードに送信する時のデータパケットに表示される送信経路(egress経路)であるかどうかを示す。この表示情報は明示的表示情報又は暗示的表示情報であっても良く;
【0223】
■ 送信経路の識別表示情報。この表示情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0224】
◆ 送信経路の識別情報;
【0225】
◆ 送信経路の表示情報。この表示情報はユーザデータを送信するのに用いられる送信経路を示すのに用いられる。この表示情報によって、ノード5は「データ送信経路に係る第5情報」によってターゲティングされるン送信経路のアイデンティフィケーションを学習することができて;
【0226】
◆ 送信経路のルーティング識別情報-このルーティング識別情報は目的地受信ノード及び目的地受信ノードへの送信経路を示す-;
【0227】
◆ 送信経路の目的地受信ノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報。
【0228】
■ また、表示情報によって表示される送信経路は特定条件を満足する送信経路であっても良い(例えば、送信経路を介して送信されるデータのデータ量が特定しきい値を超過する場合、すべてのデータに対する送信経路を介して送信されるデータの割合が特定しきい値を超過する場合など)。送信経路上のデータに係る第6情報の場合、このデータは送信経路を介してノード4によって送信されるかノード4によって受信される同じな属性(この属性は「ユーザデータ属性に係る第4情報」に含まれた一つ以上の属性)を持つユーザデータであるか、ユーザデータパケットはノード4によって一つ以上の他のノードから受信された同じな属性を持つすべてのデータパケットであっても良いか、又はノード4によって一つ以上の他のノードから受信された同じな属性を持つデータパケットの一部であっても良い(一具現で、データパケットの一部は、データパケットが一つ以上の他のノードに記憶される時間が特定しきい値を超過するデータパケットであっても良い。ノード4によって受信されたデータパケットの一部データパケットが一つ以上の他のノードに記憶される時間がしきい値を超過しない場合、これらデータパケットはカウントされない)。この情報は次のうちの少なくとも一つを含む:
【0229】
◆ ユーザデータのデータボリューム情報。この情報はビット、バイト又はパケット数であっても良い。また、これはすべてデータ量に対する送信経路のデータボリュームのパーセンテージ(総データボリュームはノード4で処理又は受信又は送信される同じな属性を有するユーザデータの全体ボリューム)であっても良く、他の形態に表現されることもできる。また、データボリューム情報はアップリンクデータのデータボリューム情報及び/又はダウンリンクデータのデータボリューム情報及び/又はアップリンク及びダウンリンクデータのデータボリューム情報であっても良く;
【0230】
◆ データレート情報、この情報は平均レート情報であっても良い。また、レート情報はアップリンクデータのレート情報及び/又はダウンリンクデータのレート情報及び/又はアップリンク及びダウンリンクデータのレート情報であっても良い。
【0231】
◆ ユーザデータのインターバル時間情報。このインターバル時間は2つのデータパケットを受信又は送信する間のインターバル時間である。インターバル時間情報は平均インターバル時間情報であっても良い。また、インターバル時間の情報はアップリンクデータのインターバル時間の情報及び/又はダウンリンクデータのインターバル時間の情報及び/又はアップリンク及びダウンリンクデータのインターバル時間の情報であっても良く;
【0232】
◆ ノード4によって予想されるバッファー大きさ及び/又は使用可能なバッファー大きさ;
【0233】
◆ ノード4によって予想されるデータ送信レート及び/又は許容可能なデータ送信レート。
【0234】
前記「送信経路上のデータに係る第6情報」は送信経路上のデータ送/受信状態を反映し、したがって、「データ送信状態情報」又は「データ受信状態情報」と指称されることもできる。
【0235】
前記「データ送信経路に係る第5情報」を表現する多数の方法が存在する。一具現は、それぞれの送信経路に対し、「送信経路タイプの表示情報」及び/又は「送信経路の識別表示情報」及び/又は「送信経路上のデータに係る第6情報」を提供することであり;他の実施例はビットマップの形態で送信経路を表示し、各ビットは送信経路を示し、各ビットの値はノード4がビットで表現された送信経路に係る情報を提供するか否かを示すことである。例えば、「1」が情報が含まれることを意味して「0」は情報が含まれないことを意味するか、又は「0」が情報が含まれることを意味して「1」は情報が含まれないことを意味する。特定送信経路を示すビットが送信経路に係る情報が含まれていることを示す場合、これはさらに「送信経路タイプの表示情報」及び/又は「データ送信経路に係る情報」を含むこともできる。前記「データ送信経路に係る第5情報」が「送信経路の識別表示情報」のみを含む場合、これはノード4によって受信されたデータが「送信経路の識別表示情報」によって表示された送信経路からものであることを意味する。また、ノード4からノード5への送信経路が一つしかない場合、前記「データ送信経路に係る第5情報」はさらに送信経路を示す情報を含むことができなく、例えば、「送信経路上のデータに係る第6情報」のみを含む。
【0236】
■ ユーザデータの送信経路が変更される場合、ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。また、送信経路が変更される場合、これは変更以前の送信経路の識別情報及び変更以後の送信経路の識別情報を含むことができて;
【0237】
■ ノード4によって提案される送信経路の情報、この提案される送信経路はユーザデータを送信するためにノード4によって提案される一つ以上の送信経路であり、この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0238】
■ 一つ以上の提案される送信経路の識別情報;
【0239】
■ 一つ以上の提案される送信経路の表示情報。この表示情報はビットマップ形態で提供されることができる。このビットマップの各ビットは送信経路を示し、各ビットの値はノード4が送信経路を用いてノード3を提案するか否かを示す。例えば、「1」が使用を推奨することを示して「0」は使用を推奨しないことを示すか、又は「0」が使用を推奨することを示して「1」は使用を推奨しないことを示す。
【0240】
段階2-2:段階2-1に含まれた情報によって、ノード5はそれぞれの送信経路に対するユーザデータの送信条件、例えば、負荷及びレートなどを学習することができる。また、これはノード5がユーザデータに適合した送信経路を選択するように助けるか、又はノード5が新しい送信経路を追加することを助けるか、又はデータを送信する時のノード5がフロー制御を行うように助けることができる。
【0241】
選択的に、段階2-1の前に、これはノード4が補助情報送信メッセージの情報を獲得することをさらに含むことができる。具体的に、ノード4は他のノードからユーザデータを受信し、受信されたユーザデータによって補助情報送信メッセージ2-1に含まれた情報を獲得した後の補助情報送信メッセージを生成する。
【0242】
選択的に、段階2-1の前に、段階2-0がさらに含まれることができる。
【0243】
段階2-0:ノード5が補助情報リクエストメッセージ2-0をノード4に送信し、このメッセージは補助情報をノード5に提供するようにノード4に示すのに用いられ、このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0244】
■ ユーザデータ属性に係る情報は、本出願の第1態様の段階1-1の定義を参照する。この情報はノード4が補助情報をノード5に提供しなければならないデータを決定するのに助ける。
【0245】
■ 補助情報送信メッセージ2-1を送信するのに用いられる送信経路の識別情報及び/又は用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報;
【0246】
■ ノード4が「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供しなければならない構成情報。一実施例で、構成情報は同じな属性を持つユーザデータに対応することができる(この属性は「ユーザデータ属性に係る第4情報」に含まれた一つ以上の属性)。構成情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0247】
■ ノード4が「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供するか否かを示す表示情報、この表示情報は「提供する」又は「提供しない」ことであっても良く;一具現で、この表示情報はノード5がポーリング表示情報をノード4に送信するということを示す。この表示情報は「提供する」又は「提供しない」を示すのに用いられることができる。「提供する」を示す場合、ノード4は「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供する。
【0248】
■ 送信経路(ルート)の識別情報-ノード4はこの識別情報によって表示された送信経路の「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供しなければならない-;
【0249】
■ 送信経路の表示情報。この表示情報によって、送信経路の対応する識別情報が決定されることができる。ノード4はこの表示情報によって表示された送信経路の「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供する必要があり;
【0250】
■ 「データ送信経路に係る第5情報」を提供するしきい値情報。しきい値は送信されたデータボリューム(又は受信されたデータボリューム)に対するしきい値 、又はデータ送信レート(又はデータ受信レート)に対するしきい値であっても良い。しきい値はさらにデータのインターバル時間に対するしきい値、又は受信された特定データに対するデータボリュームしきい値(例えば、他のノードでの滞留時間(又はキューイング時間又は記憶時間)が特定しきい値を超過する日付)であっても良いか、又は他の数量に対するしきい値であっても良い。それがしきい値より小さい場合、「データ送信経路に係る第5情報」を提供することができ、それがしきい値より大きい場合、「データ送信経路に係る第5情報」を提供することができる。一実施例では、ユーザデータが送信経路1を介してノード4に送信される。ノード4によって送信経路1で受信されたデータボリュームがしきい値より小さい場合、ノード4は「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供しなければならなく;他の実施例で、ユーザデータが送信経路1を介してノード4に送信され、ノード4によって一つ以上の他の送信経路(送信経路1以外の経路)で受信されたデータボリュームがしきい値より大きい場合、ノード4は「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供する必要があり;一実施例で、ユーザデータが送信経路1を介してノード4によって送信され、ノード4によって送信経路1で送信されたデータボリュームがしきい値より小さい場合、ノード4は「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供する必要があり;他の実施例で、ユーザデータが送信経路1を介してノード4によって送信され、ノード4によって一つ以上の他の送信経路(送信経路1以外の経路)を介して送信されるデータ量がしきい値より大きい場合、ノード4は「データ送信経路に係る第5情報」をノード5に提供しなければならない。
【0251】
■ 「データ送信経路に係る第5情報」(又は補助情報送信メッセージ2-1)を提供する周期情報、この情報はノード4が「データ送信経路に係る第5情報」(又は補助情報送信2-1)をノード5に送信することを示す。情報を受信した後、ノード4は段階2-1における方法によって「データ送信経路に係る第5情報」(又は補助情報送信メッセージ2-1)を周期的にノード5に送信する。
【0252】
■ ノード5のデータ送信状態に係る情報、この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0253】
■ データ送信に用いられた送信経路の識別情報
【0254】
■ 送信されたデータの量に対する情報(データボリューム情報)。この情報はビット、バイト又はパケット数又は総データボリュームに対する送信経路のデータボリュームのパーセンテージであっても良く(総データボリュームはノード5によって処理されるか送信される同じな属性を持ったユーザデータの総量)、他の形態で表現されることもできる。
【0255】
■ データ送信レート情報
【0256】
■ データ受信レート情報
【0257】
前記プロセスで、選択的に、補助情報リクエストメッセージ2-0及び補助情報送信メッセージ2-1はF1インターフェースのユーザプレーンメッセージであっても良い。例えば、補助情報リクエストメッセージ2-0はDL USER DATAメッセージであり、補助情報送信メッセージ2-1はDL DATA DELIVERY STATUS又はASSISTANCE INFORMATION DATAメッセージであり;他の具現で、補助情報リクエストメッセージ2-0及び補助情報送信メッセージ2-1はF1インターフェースの制御プレーンメッセージであり、例えば、メッセージ2-0はUEコンテキスト修正リクエストであり、メッセージ2-1はUEコンテキスト修正応答であり;他の具現で、補助情報リクエストメッセージ2-0及び補助情報送信メッセージ2-1はRRCメッセージであり、例えば、メッセージ2-0はRRCReconfigurationであり、メッセージ2-1はRRCReconfigurationCompleteであり;他の具現で、補助情報リクエストメッセージ2-0及び補助情報送信メッセージ2-1は異なるタイプのメッセージであり、可能なタイプはF1インターフェースのユーザプレーンメッセージ、F1インターフェースの制御プレーンメッセージ及びRRCメッセージであり、例えば、メッセージ2-0はF1インターフェースの制御プレーンメッセージ(例えば、F1インターフェースのUEコンテキストセットアップ/修正リクエスト、又は他の制御プレーンメッセージ)であり、メッセージ2-1はF1インターフェースのユーザプレーンメッセージ、例えば、DL DATA DELIVERY STATUS又はASSISTANCE INFORMATION DATAメッセージである。補助情報リクエストメッセージ2-0及び補助情報送信メッセージ2-1で用いられるメッセージタイプは他のタイプであっても良く、この2つのメッセージの名前も他の名前であっても良い。
【0258】
前記プロセスで、選択的に、ノード4はドナーノードの分散ユニット又はリレーノードであっても良く、ノード5はドナーノード又はドナーノードの中央ユニットであっても良い。他の具現で、ノード4はリレーノードでありノード5はドナーノードの分散ユニット又は他のリレーノードである。この具現で、前記段階2-0で定義されたメッセージはドナーノード又はドナーノードの中央ユニットによってノード4に送信されることができ、ノード4は段階2-1で定義されたメッセージをノード5に送信する。
【0259】
前記プロセスで、選択的に、段階2-1の以前に、これは段階2-0-1をさらに含むことができ、すなわち、他のノード(リレーノード又はドナーノードの分散ユニット)が混雑表示メッセージ2-0-1をノード4に送信し、この混雑表示メッセージは他のノードで混雑が発生したことをノード4に通知する。この表示メッセージを受信した後、ノード4は前記段階2-1を行うようになる。また、混雑表示メッセージ2-0-1は次の情報のうちの少なくとも一つを含むことができる:
【0260】
■ ノード混雑表示。一具現で、一ビットがノードで混雑が発生したことを表示するために用いられる。
【0261】
■ 送信経路の識別情報。一具現で、この送信経路は混雑が発生した送信経路である。
【0262】
■ バックホールリンクチャンネルの識別情報
【0263】
■ 他のノードがバックホールリンクチャンネルを提供するバッファー状態情報(例えば、使用可能なバッファー大きさ、占有されたバッファー大きさなど)
【0264】
本出願の第2態様の効果はドナーノードの中央ユニットが受信された補助情報によって適切な送信経路を決定することができ、これによってユーザデータ送信の効率を向上させるという点である。また、前記段階2-1で補助情報送信メッセージ2-1に含まれた情報はさらにリレーノード(ノード4)がドナーノード又はドナーノードの中央ユニット(例えば、ノード5)によって送信されたデータを受信する時の受信状態を反映する。ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットが補助情報送信メッセージ2-1を受信した後、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットは自分のデータ送信を調整してデータ送信のためのフロー制御を効果的に行うことができる。したがって、本出願の第2態様の他の効果はドナーノード又はドナーノードの中央ユニットが受信された補助情報によってデータ送信のフロー制御を効果的に行うことができるという点である。データが多重経路を介して送信される場合、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報による一つ以上の送信経路でデータ送信のフロー制御(例えば、適切なデータ送信レート選択、適切なデータ送信量選択など)を効果的に行うことができる。このような効果を得るために、次のようなプロセスが提供されることができる:
【0265】
段階2-1a:ノード4が補助情報送信メッセージ2-1aをノード5に送信し、このメッセージはノード5がデータ受信状態を獲得するように補助するための補助情報を含む。詳しい内容は、前記補助情報送信メッセージ2-1を参照するようにする。
【0266】
段階2-2a:段階2-1aに含まれた情報によって、ノード5は一つ以上の送信経路に対するユーザデータの送信条件、例えば、負荷、レートなどを学習することができ、ノード5が一つ以上の送信経路を通じるデータ送信のフロー制御を効果的に行うことを助けることができる。
【0267】
選択的に、段階2-1aの前に、これはノード4が補助情報送信メッセージでの情報を獲得することをさらに含むことができる。
【0268】
選択的に、段階2-1aの前に、これは段階2-0aをさらに含むことができる:ノード5が補助情報リクエストメッセージ2-0aをノード4に送信し、このメッセージは補助情報をノード5に提供するようにノード4に示すのに用いられ、このメッセージの詳しい内容は、前記補助情報リクエストメッセージ2-0を参照する。
【0269】
選択的に、段階2-1aの前に、これは段階2-0-1a、すなわち、他のノード(リレーノード又はドナーノードの分散ユニット)が混雑表示メッセージ2-0-1aをノード4に送信する段階をさらに含むことができる。メッセージに対する詳しい内容は、前記混雑表示メッセージ2-0-1を参照する。
【0270】
また、ドナーノードの中央ユニットが中央ユニット-制御プレーンと中央ユニット-ユーザプレーンに分割される場合、リレーノードは補助情報送信メッセージ2-1を中央ユニット-制御プレーンに送信することができる。ユーザデータの送信は中央ユニット-ユーザプレーンによって制御されるため、中央ユニット-制御プレーンはデータ送信の補助情報を中央ユニット-ユーザプレーンに提供する必要があり、この場合、本出願の第2態様は次のプロセスをさらに含むことができる:
【0271】
段階2-a:ノード4が補助情報送信メッセージ2-aをノード5の制御プレーン部分に送信する。このメッセージに含まれた内容は前記補助情報送信メッセージ2-1を参照することができる。また、補助情報送信メッセージ2-aは次の情報のうちの少なくとも一つを含むことができる:
【0272】
■ ノード混雑表示。一具現は一ビットを用いてノード混雑が発生したことを示すことである。
【0273】
■ 送信経路の識別情報。一具現でこの送信経路は混雑が発生した送信経路である。
【0274】
■ ノード4によって提供されるバックホールリンクチャンネルに係る情報、これは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0275】
■ バックホールリンクチャンネルの識別情報
【0276】
■ バックホールリンクに混雑が発生したという表示情報。この表示情報はノード4のバックホールリンクをサービングするリソースで混雑(例えば、キャッシュ混雑)が発生したことを示す。
【0277】
■ 使用可能なバッファー大きさ、占有されたバッファー大きさなどのようなバックホールリンクチャンネルを提供するキャッシュの状態情報。
【0278】
段階2-b:ノード5の制御プレーン部分はデータ送信を制御するためのリクエストメッセージ2-bをノード5のユーザプレーン部分に送信する。メッセージを受信した後、ノード5のユーザプレーン部分はデータ送信方式を決定することができ、この情報は少なくとも次の情報を含む:
【0279】
■ ユーザデータ属性に係る情報、本出願の第1態様の段階1-1における定義を参照する。また、この情報はデータ送信の制御に対応するユーザデータの属性を示す。
【0280】
■ 段階2-aで受信された補助情報送信メッセージ2-aに含まれた一つ以上の情報
【0281】
■ データ送信を制御するための表示情報。この表示情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0282】
■ データ送信を中止するための表示情報、さらにこれはデータ送信を中止することを示す送信経路をさらに含むことができる(すなわち、表示情報によって表示された送信経路上でのデータ送信を中止)
【0283】
■ データ送信を遅らすための表示情報、さらにデータ送信を遅らすことを示す送信経路を含むこともできる(すなわち、表示情報によって表示された送信経路上でのデータ送信を遅らせ)
【0284】
■ データ送信速度を高めるための表示情報、さらにデータ送信速度を示す送信経路を含むこともできる(すなわち、表示情報によって表示された送信経路上でのデータ送信速度を高め)
【0285】
■ データ送信レート
【0286】
■ データ送信ボリューム
【0287】
■ データ送信経路
【0288】
段階2-c:ノード5のユーザプレーン部分が段階2-bで受信された情報によってユーザデータの送信を制御する。選択的に、ノード5のユーザプレーン部分は段階2-bで送信されたメッセージが受信されたことを確認するためにデータ送信を制御するための応答メッセージ2-cをノード5の制御プレーン部分に送信する。
【0289】
前記段階2-bでのデータ送信を制御するためのリクエストメッセージ2-bはE1インターフェースのベアラーコンテキストセットアップ/修正リクエストメッセージ(TS38.463)、又はE1インターフェースの他のメッセージ、又は他のタイプのメッセージであっても良い。
【0290】
前記プロセスの効果はドナーノードの中央ユニットが中央ユニット-制御プレーン及び中央ユニット-ユーザプレーンを含む場合、リレーノードが補助情報を中央ユニット-制御プレーンに送信した後、ユーザプレーンがユーザデータ送信を制御するように補助するために関連情報を中央ユニット-ユーザプレーンに提供し続けることができるという点である。
【0291】
本出願の第3態様:本出願の一実施例ではデータパケットルーティング方法が提供される。
【0292】
この方法では、
図13に示されたように、ドナーノードの分散ユニット又はリレーノードがバックホールリンクでRLFを検出した後、ドナーノードの分散ユニット又はリレーノードがRLFに係る情報を他のノードに送信し、この方法は次の段階を含む:
【0293】
段階3-1:ノード6がRLFを報告するためのメッセージ3-1をノード7に送信し、このメッセージは主にノード6によって検出されたRLFに係る情報を報告することである。このメッセージはノード6の分散ユニット部分又は移動端末機部分がそれがサービングするバックホールリンク上でRLFが発生することを検出した後に送信されるメッセージである。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0294】
■ RLFが発生したという表示情報、この表示情報はノード6がRLFを検出したことを示す。一実施例で、「ノード6がRLFを検出する」とはノード6の分散ユニット部分がそれがサービングするバックホールリンクでRLFが発生したことを検出することを意味して;他の実施例で、「ノード6がRLFを検出する」とはノード6の移動端末機部分がそれがサービングするバックホールリンクでRLFが発生したことを検出することを意味して;また、この表示情報はRLFが発生した場所を検出するエンティティーの表示情報を含むこともできて、この表示情報はノード6の分散ユニット部分がRLFを検出することを示すかノード6の移動端末機部分がRLFを検出することを示して;また、この表示情報は原因情報である場合があり、この原因情報はノード6がRLFを報告するためにメッセージ3-1を送信する理由がRLFが検出されたためであることを示すために用いられて;
【0295】
■ ノード6の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、このノード6はRLFが発生したバックホールリンクをサービング(分散ユニット部分によってサービング又は移動端末機部分によってサービング)するノードである。一実施例で、この情報はリレーノードの分散ユニットの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)である。他の実施例で、この情報はリレーノードの移動端末機部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)で;
【0296】
■ RLFが発生したバックホールリンクの表示情報。この表示情報はRLFが発生したバックホールリンクを示すのに用いられる。この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0297】
■ バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)(例えばリレーノード及びドナーノードの分散ユニット);
【0298】
■ バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分(例えば、リレーノード及びドナーノードの分散ユニット)の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0299】
■ バックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分(例えば、リレーノード及びドナーノードの分散ユニット)の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0300】
■ 到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、この到達不可能なノードは一つ以上の送信経路の目的地受信ノード、又は一つ以上のルーティング識別情報によって表示された目的地受信ノードであっても良いリレーネットワークの一つのノードである。一実施例で、この到達不可能なノードはRLFが発生したバックホールリンクによってノード6を介して到逹することができなくノード6によって推論されるノードで、この到達不可能なノードはノード6のネクストホップノードであっても良く;他の実施例で、この到達不可能なノードはノード6のネクストホップノードではないこともある。この到達不可能なノードはダウンリンクデータが到逹できないノード、アップリンクデータが到逹できないノード、又はアップリンク及びダウンリンクデータのの両方が到逹できないノードであっても良く;
【0301】
■ 到達可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、この到達可能なノードはリレーネットワークのノードであり、これは一つ以上の送信経路の目的地受信ノードであるか、一つ以上のルーティング識別情報によって表示された目的地受信ノードであっても良い。一実施例で、この到達可能なノードはRLFが発生したバックホールリンクによってノード6によって到達されることができて推論されることができるノードであり、この到達可能なノードはノード6のネクストホップノードであっても良く;他の実施例で、この到達可能なノードはノード6のネクストホップノードではないこともある。この到達可能なノードはダウンリンクデータが到逹できるノード、アップリンクデータが到逹できるノード、又はアップリンク及びダウンリンクデータの両方が到逹できるノードであっても良く;
【0302】
■ データ送信に使うことができない送信経路の識別情報。この送信経路にはRLFが発生したバックホールリンクがあり;データ送信に用いられることができない送信経路はダウンリンクデータ送信に用いられることができない送信経路、アップリンクデータ送信に用いられることができない送信経路、アップリンク及びダウンリンクデータ送信に用いられることができない送信経路であっても良く;
【0303】
■ データ送信に用いられることができる送信経路の識別情報。この送信経路にはRLFが発生したバックホールリンクがない。データ送信に用いられることができる送信経路はダウンリンクデータ送信に用いられることができる送信経路でも、また、アップリンクデータ送信に用いられることができる送信経路でも、又はアップリンク及びダウンリンクデータ送信のために用いられることができる送信経路であっても良く;
【0304】
■ データ送信に用いられることができないルートの識別情報。このルートの識別情報はルートの目的地受信ノード及び目的地受信ノードへの送信経路を示す。データ送信に用いられることができないルートはダウンリンクデータ送信に用いられることができないルートでも、アップリンクデータ送信に用いられることができないルートでも、アップリンク及びダウンリンクデータ送信に用いられることができないルートであっても良く;
【0305】
■ データ送信に用いられることができるルートの識別情報。このルートの識別情報はルートの目的地受信ノード及び目的地受信ノードへの送信経路を示して;データ送信に用いられることができるルートはダウンリンクデータ送信に用いられることができるルートでも、アップリンクデータ送信に用いられることができるルートでも、アップリンク及びダウンリンクデータ送信に用いられることができるルートであっても良く;
【0306】
■ RLF復旧に対する表示情報、これはノード6がRLFが発生したバックホールリンクが復旧されたことを検出したことを示す。一実施例で、「ノード6がRLFが発生したバックホールリンクが復旧されたことを検出した」とはノード6の分散ユニット部分がそれがサービングするバックホールリンクが復旧されたことを検出したことを意味し、他の実施例で、「ノード6がRLFが発生したバックホールリンクが復旧されたことを検出した」とはノード6の移動端末機部分がそれがサービングするバックホールリンクが復旧されたことを検出したことを意味する。
【0307】
■ RLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報、この表示情報は復旧されたバックホールリンクを示すのに用いられる。この情報は次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0308】
■ バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)(例えばリレーノード及びドナーノードの分散ユニット);
【0309】
■ バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分(例えば、リレーノード及びドナーノードの分散ユニット)の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス);
【0310】
■ バックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分(例えば、リレーノード及びドナーノードの分散ユニット)の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0311】
段階3-2:ノード7がユーザデータの送信経路を決定する。この段階は選択的段階である。
【0312】
ノード7はRLFを報告するために受信されたメッセージ3-1によってユーザデータの送信経路を変更するか否かを決定する。RLFが発生したバックホールリンクによって影響を受けるユーザデータの場合、ノード7がこのようなユーザデータを送信する他の送信経路を見つけることができると、ノード7はこのようなデータの送信経路を変更する。
【0313】
段階3-3:ノード7がRLFを報告するためのメッセージ3-3をノード8に送信する。このメッセージの内容は、前記メッセージ3-1を参照するようにする。この段階は選択的段階である。ノード8はノード6/7以外のノードである。ノード7によるRLFを報告するためのメッセージの送信は段階3-1で受信されたメッセージをノード8で伝達するか、段階3-1で受信されたメッセージをアップデートし、ノード8に送信することであることができる。例えば、ノード6から受信されたメッセージ3-1は「到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)」を含むことができる。ノード7がこの情報によって表示されたノード中の一つ以上がノード7の他の送信経路(送信経路がノード6を通過する必要がない)を介して到逹することができることを見つけると、ノード7はこのような到達可能なノードを「到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)」で削除することができる。
【0314】
選択的には、段階3-1の前に、ノード6がRLFを決定することをさらに含み、すなわちノード6の分散ユニット部分又は移動端末機部分がそれがサービングするリンク上でRLFが発生することを検出する。
【0315】
選択的に、段階3-1の前に、ノード6を構成する段階3-0をさらに含む。この段階はノード6がRLFを他のノードに報告するためのメッセージを送信するか否かを構成するのに用いられる。この段階は、ノード9がRLFを報告するための構成メッセージ3-0をノード6に送信することを含み、このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0316】
■ RLFを報告するためにメッセージを送信するか否かに対する表示情報、この表示情報は「送信トレイ」又は「送信しない」を示すことができる。
【0317】
■ 他のノード(ノード6以外のノード)を介して到逹することができるノードの識別情報又はアドレス情報、特にこの情報によって表示されたノードの場合、他のノードが他の送信経路を介して到逹することができて;また、他のノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)を含むこともできる。
【0318】
選択的に、RLFを報告するための構成メッセージ3-0によって、ノード6はRLFを検出した後のRLFを報告するためのメッセージ3-1を他のノードに送信する必要があるか否かを決定することができる。ノード6によって決定された到達不可能なノードの場合、ノード6によって決定された到達不可能なノードが異なるノードを介して到逹することができないと、ノード6はメッセージ3-1を他のノードに送信する必要がなく、そうではなければ、ノード6はメッセージ3-1を他のノードに送信することができる。
【0319】
前記プロセスで、選択的に、ノード6/7/8/9はリレーネットワーク内の任意のタイプのノード(例えば、リレーノード、ドナーノード、ドナーノードの中央ユニット、及びドナーノードの分散ユニット)であっても良い。ノード7はノード6の親ノード(すなわち、ノード6の移動端末機部分によってアクセスされるノード)であるか又はノード6の子ノード(すなわち、ノード6の分散ユニット部分によってサービングされるノード)であっても良い。同じ理由で、ノード8はノード7の親ノードか、ノード7の子ノードであることができる。
【0320】
前記プロセスで、選択的に、「RLFを報告するためのメッセージ3-1」及び/又は「RLFを報告するための構成メッセージ3-0」はF1制御メッセージ、又はRRCメッセージ、又はMAC階層のパケットヘッダーに配置された情報で、又はBAP階層のパケットヘッダーに配置された情報、又はRLC階層のパケットヘッダーに配置された情報であっても良いか、又は任意の他の形態で送信されることもできる。
【0321】
本出願の第3態様の効果はリレーノードでRLFが発生する場合、他のノードにRLFを通知することができ、通知情報を通じる送信のためにユーザデータを他の送信経路で転換することができ、これによってRLFによるユーザデータ送信中断を回避することができるという点である。
【0322】
本出願の第4態様:
【0323】
ユーザデータ送信の信頼性を提供するため、既存ネットワークはPDCP複製機能をサポートし、すなわち、PDCP階層の一つのパケットが2つのパケットに複製され、この2つのパケットがそれぞれのユーザに送信される。PDCP複製機能をサポートするため、
図14に示されたように、ユーザDRBのPDCPパケットに対し、基地局の中央ユニットと分散ユニットの間に2個のトンネル(トンネル1及びトンネル2)が確立されてPDCP複製によって生成された2つの同じなデータパケットを送信した後、送信のためにこの2つの同じなパケットを2つの異なるRLCエンティティー(RLC1及びRLC2)及び対応する論理チャンネル(論理チャンネル1及び論理チャンネル2)に伝達し、最終的に2個の互いに異なるセルグループを介してこれがユーザに送信される。したがって、従来技術で、ユーザDRBの場合、基地局の中央ユニットと分散ユニットの間に2個のトンネルが確立される限り、基地局の分散ユニットはユーザDRBのための2個のRLCエンティティー及び対応する論理チャンネル、そしてそれぞれの論理チャンネル及びRLCエンティティーをサービングする一つ以上のセルを構成する必要がある。
【0324】
リレーネットワークでは、
図15に示されたように、リレーノードが2個以上の親ノード(リレーノードの移動端末機部分がアクセスするノード)を介してネットワークにアクセスすることができるか(
図15(a)のリレーノード3参照)、又はリレーノードによって直接又は間接的に接続されたノードが2個以上の親ノード(例えば、
図15(b)のリレーノード4)を介してネットワークにアクセスすることができ、この場合に、ユーザデータは異なる送信経路を介してリレーノードに送信されることができる。この場合、ユーザDRBに対して2個以上のトンネルを確立しなければならないこともできる。
図15(a)に示されたように、異なるトンネル上のデータは異なる送信経路を介してリレーノードに送信され、トンネル1及びトンネル2がドナーノードの中央ユニットとリレーノード3の間に確立される。
図15(b)で、トンネル1及びトンネル2はドナーノードの中央ユニットとリレーノード4の間に確立される。従来技術によれば、PDCP複製機能を開始するDRBに対応し、リレーノードの分散ユニットはDRBのために2個の異なるRLCエンティティーを確立する必要があると見做し、それぞれのRLCエンティティーは対応する論理チャンネルを構成するようになり、さらにそれぞれのRLCエンティティー及び対応する論理チャンネルをサービングする一つ以上のセルを構成する。しかし、リレーネットワークでは、2個のトンネルを確立する目的は異なる送信経路を介してユーザDRBデータをリレーノードの分散ユニット部分に送信するためのことである。したがって、リレーノードの分散ユニット部分は従来技術によってDRBを構成する必要がない。リレーノードの分散ユニットがユーザDRBを正確に構成するようにするのために、本出願の実施例ではデータパケットルーティング方法が提供される。
図16に示されたように、この方法は次のような段階を含む:
【0325】
段階4-1:ドナーノードの中央ユニットがユーザベアラー4-1の構成リクエストメッセージをリレーノードの分散ユニット部分に送信する。このメッセージはユーザDRBを構成するのに用いられる。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0326】
■ ユーザDRBの識別情報;
【0327】
■ ドナーノードの中央ユニット側にいる2個(又は2個より多い)トンネルのアドレス情報、例えば、送信階層情報(例えば、IPアドレス及び/又はGTP-TEID(GTP Tunnel endpointIDentifier));各トンネルに対するアドレス情報はさらにトンネルを介して送信されるデータに係る情報、例えば、送信されたデータの量の情報、及び送信されたデータのパーセンテージ情報(例えば、ユーザDRBデータ(又はアップリンクデータ又はダウンリンクデータ)を送信するためにすべてのトンネル上で送信されたデータに対する送信されたデータのパーセンテージ)、データ送信レート情報及びトンネルをイネーブルするための条件情報(例えば、しきい値情報、例えば、他のトンネルを介して送信されるデータの値しきい値を超過する時のトンネルをイネーブル)を含むこともできる。
【0328】
■ RLCエンティティー構成のための表示情報。この表示情報は2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーがユーザDRBに対して構成されなければならないかどうかをリレーノードの分散ユニットに示すのに用いられる。一実施例で、この表示情報はPDCP複製構成の表示情報である(ユーザDRBのためのPDCP複製機能を構成するかを表示する)。PDCP複製機能が構成されない場合には、ユーザDRBのために2個の(又は2個より多い)RLCエントティを構成する必要がない。PDCP複製機能が構成される場合には、ユーザDRBのために2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーを構成しなければならない。他の実施例で、この表示情報は2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーを構成するための表示情報であり、他の実施例で、この表示情報は2個の(又は2個より多い)の論理チャンネルを構成するための表示情報である。また、この表示情報が2個の(又は2個より多い)エンティティーを構成する必要がなく(又はPDCP複製機能を構成する必要がないか2個の(又は2個より多い)論理チャンネルを構成する必要が無し)を示す場合には、段階4-2で、リレーノードが2個の(又は2個より多い)のトンネルのアドレス情報をドナーノード又はドナーノードの中央ユニットに送信する必要がない。他の実施例で、この表示情報は暗示的方法に送信されることができ、特定情報が含まれない場合、この表示情報は2個以上のRLCエンティティーを構成する必要がないか又は2個以上の論理チャンネルを構成する必要がないことを暗示的に示し、この特定情報はTS38.473の複製活性化情報であっても良い(この複製活性化情報はPDCP複製機能の初期状態を示すのに用いられ、例えば、初期状態は「活性化」又は「非活性化」である)。
【0329】
■ 構成されたRLCエンティティー数の表示情報。情報が受信されると、段階4-2で、同じ個数のトンネルのアドレス情報を提供する必要がある。
【0330】
■ 構成された論理チャンネル数の表示情報。情報が受信されると、段階4-2で、同一な個数のトンネルのアドレス情報を提供する必要がある。
【0331】
■ 2個の(又は2個より多い)トンネルのアドレス情報を提供する表示情報;情報が受信されると、段階4-2で、2個以上のトンネルのアドレス情報を提供する必要があり、また、PDCP複製機能が構成されなくても、2個以上のトンネルに対するアドレス情報を提供する必要がある。
【0332】
■ 必要なトンネルのアドレス情報個数に対する情報(例えば1、2など)。情報が受信されると、段階4-2で提供されるトンネルのアドレス情報の個数はこの個数に関する情報によって表示された数べきである。また、PDCP複製機能が構成されていなくても、段階4-2で、この個数に関する情報によってトンネルアドレス情報を提供する必要がある。
【0333】
段階4-2:リレーノードの分散ユニット部分が構成リクエスト応答メッセージ4-2をドナーノードの中央ユニット部分に送信し、このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0334】
■ ユーザDRBの識別情報;
【0335】
■ 送信階層情報(例えば、IPアドレス及び/又はGTP-TEID(GTP Tunnel endpointIDentifier))のようにリレーノード側にいる2個の(又は2個より多い)トンネルのアドレス情報;また、提供されるトンネルのアドレス情報の個数は段階4-1で受信された情報によって決定される。段階4-1における情報が一つのトンネルのアドレス情報を提供することに表示されると、段階4-2で一つのトンネルのアドレス情報だけが提供され、2個のトンネルを提供することに表示されると、段階4-2で2個のトンネルのアドレス情報が提供される。
【0336】
■ ユーザDRBの構成情報。メッセージ4-1がユーザDRBのために2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーを確立する必要があると表示すると、構成情報は2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーの構成情報を含むようになり、また、各RLCエンティティーに対応する論理チャンネル情報及び/又は各論理チャンネルをサービングする一つ以上のセルの情報(セル識別情報)を含むことができ、メッセージ4-1が2個の(又は2個より多い)RLCエンティティーを確立する必要がないことを示す場合、構成情報は一つのRLCエンティティーの構成情報を含むようになり、また、各RLCエンティティーに対応する論理チャンネル情報及び/又は各論理チャンネルをサービングする一つ以上のセルの情報(セル識別情報)を含むことができる。
【0337】
段階4-3:ドナーノードの中央ユニットが段階4-2で受信された構成情報を無線ベアラー構成メッセージ4-3を介してユーザに送信する。この構成情報はドナーノードの中央ユニットによってリレーノードに送信された以後に、リレーノードによってユーザに送信される。
【0338】
選択的に、前記メッセージ4-1及びメッセージ4-2はそれぞれのUEコンテキストセットアップ/修正リクエスト及びUEコンテキストセットアップ/修正応答メッセージ、前記無線ベアラー構成メッセージ4-3はRRCReconfigurationメッセージであっても良い。
【0339】
前記方法はマルチ-ホップネットワークでユーザデータのルートを構成することができ、すなわち、ユーザデータの送信経路を構成することができ、各送信経路はトンネルに対応する。
【0340】
ユーザデータルーティングを構成することの以外にも、前記方法を用いてマルチ-ホップネットワークでユーザ無線ベアラーを構成することもできる。
【0341】
本出願の第4態様の効果はドナーノードの中央ユニットによって送信された2個以上のアドレス情報を受信した後、リレーノードがユーザDRBのために2個以上のRLCエンティティーを確立する必要があるかどうかを決定することができ、これによってリレーノード側のリソースを効果的に用いることができるようになるという点である。メッセージ4-1での情報が2個以上のRLCエントティを構成する必要がないことを示す場合(すなわち、PDCP複製機能がイネーブルされない)、これは多数のトンネルに対するアドレスが同じなDRBの異なるデータを送信するのに用いられることを示す。この方法の他の効果は一つのユーザDRBのデータが異なる送信経路を介してリレーノードに送信されることができ、各経路は対応するトンネルアドレス情報を持つという点である。一具現は一つのトンネルが一つの送信経路を示すのである。
【0342】
本出願の第5態様:
【0343】
リレーネットワークでは、リレーノードがドナーノードの2個以上の分散ユニットを介してドナーノードの中央ユニットにアクセスすることができ、リレーノードは各ドナーノードの分散ユニットに直接接続されることができるか、又は一つ以上のリレーノードを介して各ドナーノードの分散ユニットに間接的に接続されることもできる。ドナーノードの中央ユニットがリレーノードにデータを送信する時、そのデータによって通過されるドナーノードの分散ユニットが異なると、リレーノード側によって用いられるアドレス(例えば、IPアドレス)が異なるようになる。
図15aに示されたように、リレーノード3とドナーノードの中央ユニットの間には2個の送信経路があり、それぞれの送信経路を通過したドナーノードの分散ユニットは相異なっていて、リレーノード3は異なるIPアドレスを介してドナーノードの中央ユニットと通信するようになる。例えば、リレーノード3は2個のIPアドレス(IP1及びIP2)を持ち、ドナーノードの中央ユニットがドナーノードの分散ユニット1を介してリレーノードにデータを送信する場合、リレーノード3はドナーノードの中央ユニットによって送信されたデータパケットを受信するための目的地アドレスとして用いられるIP1を使用しなければならなく、これによってデータパケットがドナーノードの分散ユニット1を通過するようになり;ドナーノードの中央ユニットがドナーノードの分散ユニット2を介してリレーノードにデータを送信する場合、リレーノード3はドナーノードの中央ユニットによって送信されたデータパケットを受信するための目的地アドレスとして用いられるIP2を使用しなければならなく、これによってデータパケットがドナーノードの分散ユニット2を通過するようになる。しかし、従来技術では、データパケットの送信経路がドナーノードの中央ユニットによって決定され、リレーノード側でデータパケットを受信するためのアドレスはリレーノードによって決定されてシグナリングを介してドナーノードに通知される。したがって、リレーノードはアドレスを決定する時のドナーノードの中央ユニットによって選択された前記送信経路を知ることができず、これによりリレーノードが不適切なIPアドレスを選択することもできる。
【0344】
リレーノードがユーザデータを受信するための適切なアドレスを選択することを助けるために、本出願の一実施例はユーザデータ送信経路を構成する方法を提供する。
図16aに示されたように、この方法は次のような段階を含む:
【0345】
段階5-1:ドナーノードの中央ユニットがユーザデータの構成リクエストメッセージ5-1をリレーノードの分散ユニット部分に送信し、このメッセージはユーザデータの送信を構成するのに用いられる。リレーノードはドナーノードに直接接続されるか、一つ以上の他のノードを介してドナーノードに接続されることができる。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0346】
■ ユーザデータ構成に係る情報、この情報は次のうちの少なくとも一つを含む:
【0347】
■ ユーザDRBの識別情報
【0348】
■ ユーザデータのタイプ情報、例えば、ユーザ関連制御シグナリング(UE-associated F1AP)、非ユーザ関連制御シグナリング(non-UE-associated F1AP)、非F1インターフェースデータ(non-F1traffic)
【0349】
■ 送信階層情報(例えば、IPアドレス)及び/又はGTP-TEID(GTP Tunnel endpointIDentifier)のようなドナーノードの中央ユニット側上のトンネルアドレスに対する情報
【0350】
■ ユーザデータの送信経路に係る構成情報;ユーザデータはアップリンクデータ(リレーノードによってドナーノードの中央ユニットに送信される)又はダウンリンクデータ(ドナーノードの中央ユニットによってリレーノードに送信される)であるか、又はアップリンクデータ及びダウンリンクデータ両方皆を含むこともできる。また、ユーザデータがユーザDRBのデータの場合、構成情報はそれぞれのユーザDRBに対して提供されるか、又はそれぞれのユーザDRBの各(アップリンク/ダウンリンク)トンネルに対して提供されることができる。他の実施例で、ユーザデータはリレーノードの分散ユニット部分にアクセスするユーザのデータ及びリレーノードの分散ユニット部分によって自体生成されたデータ(例えば、F1APメッセージ、非F1データなど)を含むことができて;一つの可能な場合はユーザデータの送信経路に係る構成情報がすべてのユーザデータに適合したことで、他の可能な場合は構成情報が 一部のユーザデータに適している。この情報は次のうちの少なくとも一つを含む:
【0351】
■ 送信経路の識別情報(この識別情報はノードのBAPアドレス及び送信経路の識別情報を含むことができる);アップリンクデータの場合、この識別情報に含まれたBAPアドレスが送信経路での目的地受信ノードのアドレス情報で、目的地受信ノードはドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)で;また、この識別情報でのBAPアドレスはダウンリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)のアドレス情報を示すために用いられることができ、これはユーザのアップリンク及びダウンリンクデータが同じなナーノードの分散ユニット(又は同じなドナーノード又は同じな中央ドナーノードの中央ユニット)を通過するということを示す。この情報によって、リレーノードはダウンリンクデータを受信する時にそれに用いられるアドレス情報(IPアドレス)、すなわち、識別情報に含まれたBAPアドレスに対応するアドレスを決定することができる。
【0352】
■ BAPアドレス、IP アドレスのようなユーザデータ送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)のアドレス情報;一実施例で、この情報によって表示されたノードはアップリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)で;また、ユーザのアップリンクデータ及びダウンリンクデータのいずれもが同じドナーノードの分散ユニット(又は同じドナーノード又は同じドナーノードの中央ユニット)を通過する時、この情報はダウンリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)を示して;この情報によって、リレーノードはダウンリンクデータを受信する時にそれによって用いられるアドレス情報(IPアドレス)を決定することができて;
【0353】
■ ユーザデータ送信経路の識別情報;一実施例で、この送信経路はアップリンクデータの送信経路で;また、この情報はダウンリンクデータの送信経路を示し、これはユーザのアップリンクデータ及びダウンリンクデータがいずれもが同じな送信経路を用いることを示して;この情報によって、リレーノードはダウンリンクデータを受信する時にそれによって用いられるアドレス情報(IP アドレス)を決定することができて;
【0354】
■ ネクストホップノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス);一実施例で、ネクストホップノードのアドレス情報はリレーノードによって送信されたデータ(又はアップリンクデータ)を受信するノードのアドレス情報で;
【0355】
■ ユーザデータを送信するのに用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報;一実施例で、バックホールリンクチャンネルはデータ(又はアップリンクデータ)を送信するためにリレーノードによって用いられるバックホールリンクチャンネルであっても良く;
【0356】
■ 送信経路を決定するための補助情報;この情報はリレーノードがダウンリンクデータを受信するのに用いられるアドレス情報を決定するのに助けるために用いられて;この情報は次の情報のうちの一つを含むことができる:
【0357】
◆ BAPアドレス、IPアドレス、gNB-DUIDなどのようなダウンリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)の識別情報;また、これは一つ以上のBAPアドレス及び一つ以上のIPアドレスのような識別情報に対応するリレーノード側のアドレス情報を含むことができて;他の実施例で、ダウンリンクデータが多数のドナーノードの分散ユニットを通過しなければならない場合、これは多数のBAPアドレス又は多数のIPアドレスのような多数のドナーノードの分散ユニットの識別情報を含むことができて;
【0358】
◆ ダウンリンクデータを受信する時に用いられるアドレス情報;このアドレス情報はIPアドレス、BAPアドレスのようなリレーノード側の情報で;また、情報がリレーノードのBAPアドレスの場合、情報はさらにBAPアドレスに対応するリレーノード側の一つ以上のIPアドレスを含むこともできて;
【0359】
◆ リレーノードのダウンリンクアドレスを決定するのに用いられる表示情報、このダウンリンクアドレスはダウンリンクデータを受信するためにリレーノードによって用いられて;一実施例で、この表示情報はBAPアドレスのようなドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)の識別情報で;他の実施例で、この情報はBAPアドレス、IPアドレスなどのようなリレーノードの識別情報で;他の実施例で、この情報はダウンリンクデータの送信経路の識別情報で;他の実施例で、この情報はダウンリンクデータを送信するためのルーティング識別情報(この情報は目的地受信ノードのBAPアドレス及び送信経路のアイデンティフィケーションを含み)で;
【0360】
◆ ダウンリンクデータ送信に用いられる送信経路の識別情報
【0361】
◆ ダウンリンクデータを送信するのに用いられるルーティング識別情報(この情報は目的地受信ノードのBAPアドレス及び送信経路のアイデンティフィケーションを含み);
【0362】
◆ ダウンリンクデータを受信する時に用いられるアドレスが属するセットの表示情報;一実施例で、リレーノードは多数のアドレス(例えば、IPアドレス、BAPアドレス)を持って;これらアドレスは互いに異なるグループに分けられて;この表示情報はリレーノードがダウンリンクデータを受信する時に用いられるアドレスがどのグループから選択されなければならないかを決定するのに助けるために用いられて;
【0363】
◆ ダウンリンクデータを受信するためにリレーノードによって用いられるセルグループの表示情報;この情報はMCG(master cell group)、SCG(secondary cell group)、セルグループIDなどのようなダウンリンクデータを受信するのに用いられるセルグループを示す。
【0364】
◆ ダウンリンクデータを送信するための以前ホップノードの識別情報;以前ホップノードはユーザのダウンリンクデータをリレーノードに送信するノードで;この識別情報はBAPアドレス、gNB-DUIDなどであっても良い。
【0365】
◆ ダウンリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)の表示情報;一実施例で、この表示情報はダウンリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)が、アップリンクデータの送信経路が通過するドナーノードの分散ユニット(又はドナーノード又はドナーノードの中央ユニット)と異なるということを示す。
【0366】
段階5-2:リレーノードの分散ユニット部分がユーザデータ構成リクエスト応答メッセージ5-2をドナーノードの中央ユニット部分に送信する。このメッセージは次の情報のうちの少なくとも一つを含む:
【0367】
■ ユーザDRBの識別情報
【0368】
■ ユーザ関連制御シグナリング(UE-associated F1AP)、非ユーザ関連制御シグナリング(non-UE-associated F1AP)、非F1インターフェースデータ(non-F1traffic)のようなユーザデータのタイプ情報
【0369】
■ 送信階層情報(例えば IP アドレス)及び/又はGTP-TEID(GTP Tunnel endpointIDentifier)のようなリレーノード側のトンネルアドレスに対する情報;また、この情報内のIPアドレスは段階5-1で受信された情報に基づい決定されて;一実施例で、アドレスに係る情報は送信階層アドレス及び/又はGTP-TEIDのようなリレーノード側のトンネルアドレスを示すために用いられることができて;他の実施例で、アドレスに係る情報は送信階層情報(例えば、IPアドレス)及び/又はGTPトンネルエンドポイント識別子(GTP-TEID)のようなリレーノード側のトンネルアドレスに関する情報である。
【0370】
選択的に、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2はF1APメッセージであっても良く、例えば、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2はそれぞれのUEコンテキストセットアップ/修正リクエスト及びUEコンテキストセットアップ/修正応答メッセージであっても良く;他の実施例で、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2はそれぞれgNB-CU構成アップデート及びgNB-CU構成アップデート確認応答メッセージであっても良く;他の実施例で、前記段階5-1のみがあっても良く、メッセージ5-1はF1セットアップ応答又はgNB-DU構成アップデート確認応答メッセージであっても良く;他の実施例で、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2はRRCメッセージであっても良い。この実施例で、メッセージ5-1はドナーノードの中央ユニットによってリレーノードの移動端末機部分に送信されることができ、メッセージ5-2はリレーノードの移動端末機部分によってドナーノードの中央ユニットに送信されることができて;メッセージ5-1を受信した後、リレーノードの移動端末機部分はメッセージ5-1に含まれた情報に基づいてユーザデータを送信するためにリレーノードの分散ユニット部分によって用いられるアドレス情報を決定することができて;この実施例で、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2はそれぞれのRRCReconfig/RRCConnectionReconfigメッセージ及びRRCReconfigComplete/RRCConnectionReconfigCompleteメッセージであっても良く;他の例で、これは前記段階5-1のみを持つことができ、メッセージ5-1はDLInformationメッセージか、又は他のRRCメッセージ(既存又は新たに定義された)であっても良く;他の実施例で、前記メッセージ5-1及びメッセージ5-2は新たに定義されたメッセージであっても良い。
【0371】
本出願の第5態様の効果は、ドナーノードの中央ユニットによって送信されたユーザデータを送信するための構成情報を受信した後、リレーノードはダウンリンクデータを受信するのに必要なIPアドレス情報を決定し、さらに、このアドレス情報によって、リレーノードはダウンリンクデータを受信するために設定されたトンネル情報をドナーノードの中央ユニットにフィードバックすることができるという点である。
【0372】
実施例2
【0373】
前述の実施例に対して同じ本発明の概念に基づいて、本出願の一実施例は第2ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図17に示されている。第2ノード装置10は第1処理モジュール101及び第2処理モジュール102を含む。
【0374】
第1処理モジュール101は第1ノードによって送信された第1メッセージを受信するように構成されて;
【0375】
第2処理モジュール102は第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するように構成される。
【0376】
選択的に、第1メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性に係る第1情報、送信経路に係る第2情報、他の送信経路がイネーブルされることができるかどうかを示す表示情報、送信経路を活性化又は非活性化するための表示情報、及びルーティングに係る第7情報。
【0377】
選択的に、ユーザデータ属性に係る第1情報は次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性表示情報、ユーザ識別情報、データ無線ベアラー(DRB)識別情報、シグナリング無線ベアラー(SRB)識別情報、ユーザ無線ベアラー識別情報、制御シグナリングタイプ情報、使用データを受信するために第2ノードによって用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報、ユーザデータを送信するために第2ノードによって用いられるバックホールリンクチャンネルの識別情報、ユーザデータの目的地受信ノードの識別情報及び/又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びユーザデータのルーティング識別情報、ユーザデータの送信経路の識別情報、アップリンク及びダウンリンクデータの表示情報、及び再送信されたデータパケットの表示情報。
【0378】
選択的に、送信経路に係る第2情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路の識別情報、1次送信経路の識別情報、1次送信経路の表示情報、送信経路の目的地受信ノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報、送信経路のルーティング識別情報、送信経路をイネーブルするための条件情報、送信経路を介して送信されるデータ量の情報、送信経路を介して送信されるデータのサービス品質(QoS)情報、及び第2ノードと送信経路によって表示されたネクストホップノードの間のバックホールリンクを介してユーザデータを送信するためのバックホールリンクチャンネルの識別情報。
【0379】
選択的に、ルーティングに係る第7情報は次のうちの少なくとも一つを含む:第2ノードのアドレス情報、ドナーノードの分散ユニットのアドレス情報、ドナーノードの分散ユニットのIP アドレス情報、ドナーノードの中央ユニットのIPアドレス情報、一つ以上のルーティングテーブルエントリー、サポートされる一つ以上のスライスの情報。
【0380】
選択的に、第2ノードはデータパケット送信プロセス間の送信経路修正に係る第3情報をデータパケットに追加し、第3情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路を修正するためのノードのアドレス情報(例えば、BAPアドレス)又は識別情報;送信経路を修正する前にデータパケットに含まれた目的地受信ノードの送信経路情報、ルーティング識別情報、及び識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)のうちお少なくとも一つ;送信経路を修正した後データパケットに含まれた目的地受信ノードの送信経路情報、ルーティング識別情報、及び識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)のうちお少なくとも一つ。
【0381】
前述の実施例に対する同じ発明概念に基づいて、本出願の一実施例は第1ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図18に示されている。第1ノード装置20は第3処理モジュール201及び第4処理モジュール202を含む。
【0382】
第3処理モジュール201は第1メッセージを第2ノードに送信するように構成され、第2ノードは第1メッセージによってデータパケットの送信経路を決定して;
【0383】
第4処理モジュール202は第2ノードが第1メッセージを受信したことを確認するための、第2ノードによって送信された第2メッセージを受信するように構成される。
【0384】
前述の実施例に対する同じ発明の概念に基づいて、本出願の一実施例は第5ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図19に示されている。
【0385】
第5ノード装置30は第5処理モジュール301及び第6処理モジュール302を含む。第5処理モジュール301は第4ノードによって送信された第3メッセージを受信するように構成され、第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含み;
【0386】
第6処理モジュール302は第3メッセージによってデータパケット送信を決定するように構成される。
【0387】
選択的に、第3メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザデータ属性に係る第4情報、データ送信経路に係る第5情報、ユーザデータの送信経路が変更される時のノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及び第4ノードによって提案された送信経路の情報。
【0388】
選択的に、データ送信経路に係る第5情報は次のうちの少なくとも一つを含む:送信経路のタイプの表示情報、送信経路の識別表示情報、及び送信経路上のデータに係る第6情報。
【0389】
選択的に、第4ノードによって提案される送信経路の情報は次のうちの少なくとも一つを含む:第4ノードによって提案される一つ以上の送信経路の識別情報及び第4ノードによって提案される一つ以上の送信経路の表示情報。
【0390】
前述の実施例に対する同じ発明概念に基礎し、本出願の一実施例は第4ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図20に示されている。第4ノード装置40は第7処理モジュール401及び第8処理モジュール402を含む。
【0391】
第7処理モジュール401は第3メッセージを獲得するように構成されて;
【0392】
第8処理モジュール402は第3メッセージを第5ノードに送信するように構成され、第3メッセージは第5ノードがデータパケット送信を決定することを補助するための補助情報を含む。
【0393】
第7処理モジュール401は第5ノードに補助情報を提供するように第4ノードに表示するための、第5ノードによって送信された第4メッセージを受信するようにさらに構成される。
【0394】
前述の実施例に対する同じ発明概念に基づいて、本出願の一実施例は第6ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図21に示されている。第6ノード装置50は第9処理モジュール501及び第10処理モジュール502を含む。
【0395】
第9処理モジュール501はRLFを決定するように構成されて;
【0396】
第10処理モジュール502はデータパケットの送信経路を決定するための、第5メッセージを第7ノードに送信するように構成される。
【0397】
選択的に、第5メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:RLF 表示情報、第6ノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、RLFが発生したバックホールリンクの表示情報、到達不可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、到達可能なノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、データ送信に用いられることができない送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができる送信経路の識別情報、データ送信に用いられることができないルートの識別情報、データ送信に用いられることができるルートの識別情報、RLF復旧のための表示情報、及びRLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報。
【0398】
選択的に、RLFが発生したバックホールリンクの表示情報は次のうちの少なくとも一つを含む:バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びバックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0399】
選択的に、RLFが発生したバックホールリンクが復旧されたという表示情報は次のうちの少なくとも一つを含む:バックホールリンクをサービングするノードの識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、バックホールリンクをサービングするノードの分散ユニット部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)、及びバックホールリンクをサービングするノードの移動端末機部分の識別情報又はアドレス情報(例えば、BAPアドレス)。
【0400】
前述の実施例に対する同じ発明概念に基づいて、本出願の一実施例は第7ノード装置を追加で提供する。この装置の概略構造図が
図22に示されている。第7ノード装置60は第11処理モジュール601及び第12処理モジュール602を含む。
【0401】
第11処理モジュール601は第6ノードによって送信された第5メッセージを受信するように構成されて;
【0402】
第12処理モジュール602は第5メッセージによってデータパケットの送信経路を決定するように構成される。
【0403】
以前実施例に対する同じ発明概念に基づいて、本出願のこの実施例はさらにドナーノードの中央ユニット装置を提供する。この装置の概略構造図が
図23に示されている。ドナーノードの中央ユニット装置70は第13処理モジュール701及び第14処理モジュール702を含む。
【0404】
第13処理モジュール701はルーティングデータが属するユーザDRBを構成するための、第6メッセージをリレーノードに送信するように構成されて;
【0405】
第14処理モジュール702は第6メッセージが受信されたことを確認するか又は無線ベアラーの構成プロセスが成功的に完了したことを確認するための、リレーノードによって送信された第7メッセージを受信するように構成される。
【0406】
選択的に、第6メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザDRBの識別情報、ドナーノードの中央ユニット側上の2個以上のトンネルのアドレス情報、及び無線リンク制御プロトコル(RLC)エンティティーを構成するための表示情報。
【0407】
選択的に、第7メッセージは次のうちの少なくとも一つを含む:ユーザDRBの識別情報、リレーノード側上の2個以上のトンネルのアドレス情報、及びユーザDRBの構成情報。
【0408】
本出願の一実施例はリレーノード装置をさらに提供する。この装置の概略構造図が
図24に示されている。リレーノード装置80は第15 処理モジュール801及び第16処理モジュール802を含む。
【0409】
第15処理モジュール801はルーティングデータが属するユーザDRBを構成するための、ドナーノードの中央ユニットによって送信された第6メッセージ又は第8メッセージを受信するように構成されて;
【0410】
第16処理モジュール802は第7メッセージ又は第9メッセージをドナーノードの中央ユニットに送信するように構成される。
【0411】
本出願の実施例で提供されるデータパケットルーティング装置に明示されない内容に対しては前述のデータパケットルーティング方法を参照することができる。本出願の実施例で提供されるデータパケットルーティング装置によって達成されることができる有益な効果は前記データパケットルーティング方法と同じであるためここで繰り返さないだろう。
【0412】
本出願の実施例は少なくとも次のような有益な効果を奏する:
【0413】
1)リレーノードは他の送信経路を用いてユーザデータを送信するための条件を決定することができ、これによって多重送信経路を効果的に用いてユーザデータ送信を完了することができる。
【0414】
2)ドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報によって適切な送信経路を決定し、ユーザデータ送信の効率を進めることができる。他の効果はドナーノード又はドナーノードの中央ユニットが受信された補助情報によってデータ送信のフロー制御を効果的に行うことができるという点である。データが多重経路を介して送信される場合、ドナーノード又はドナーノードの中央ユニットは受信された補助情報に1つ以上の送信経路上でのデータ送信フロー制御を効果的に行うことができる(例えば、適切なデータ送信レート選択、適切なデータ送信ボリューム選択、など)。
【0415】
3)リレーノードでRLFが発生する場合、他のノードにRLFが通知されることができ、ユーザデータが送信のために他の送信経路に転換されることによってRLFによるユーザデータ送信の中断を回避することができる。
【0416】
4)ドナーノードの中央ユニットによって送信された2個以上のトンネルのアドレス情報を受信した後、リレーノードは無線ベアラーの構成リクエストメッセージでの情報によってユーザDRBのために2個以上のRLCエンティティーを確立しなければならないかどうかを決定することができ、これによってリレーノード側のリソースを効果的に用いる。
【0417】
5)ドナーノードの中央ユニットによって送信されたユーザデータの送信経路に係る構成情報を受信した後、リレーノードはダウンリンクデータを受信する時の用いられるアドレス情報を決定することができ、これによってダウンリンクデータの送信経路をリレーノードが用いるアドレス情報と一致するように維持することができる。
【0418】
当業者はコンピュータープログラム命令語が構造図及び/又はブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック及び/又は構造図及び/又はブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合せを実現するために用いられることができることを理解することができる。当業者はこのようなコンピュータープログラム命令語が汎用コンピューター、特殊目的コンピューター又はプログラム可能なデータ処理手段の他のプロセッサに提供され、構造図及び/又はブロック図及び/又はフローチャートのブロック又はブロックで指定されたソリューションがコンピューター又はプログラム可能なデータ処理手段の他のプロセッサによって行われることができるということを理解することができる。
【0419】
本発明で既に論議された動作、方法、フロー内の段階、測定及びソリューションは代替、変更、結合又は削除される可能性があることを当業者は理解することができる。また、本発明で既に論議された動作、方法、フロー内の他の段階、測定及びソリューションは代替、変更、再配列、分解、結合又は削除されることもできる。また、本発明で既に論議された動作、方法、フロー内の段階、測定及びソリューションを持つ従来技術が代替、変更、再配列、分解、結合又は削除されることもできる。
【0420】
前述の説明はただ本発明の好ましい実施例だけである。当業者にとって、本発明の原理を逸脱せず多様な修正及び変更が行われることができる事に留意すべきである。このような修正及び変更は本発明の保護範囲に属することで見なされなければならない。
【符号の説明】
【0421】
10 第2ノード装置
20 第1ノード装置
30 第5ノード装置
40 第4ノード装置
50 第6ノード装置
60 第7ノード装置
70 アンカーノードの中央ユニット装置
80 リレーノード装置
101 第1処理モジュール
102 第2処理モジュール
201 第3処理モジュール
202 第4処理モジュール
301 第5処理モジュール
302 第6処理モジュール
401 第7処理モジュール
402 第8処理モジュール
501 第9処理モジュール
502 第10処理モジュール
601 第11処理モジュール
602 第12処理モジュール
701 第13処理モジュール
702 第14処理モジュール
801 第15処理モジュール
802 第16処理モジュール
【手続補正書】
【提出日】2022-01-12
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
マルチ-ホップ(multi-hop)ネットワークで第1IAB(integrated access and backhaul)ノードによって行われる方法において、
ポーリング(polling)指示情報を含む第1メッセージを第2IABノードに送信する過程と、
前記第1メッセージに対する応答として、前記第2IABノードから、ルーティングID(identity)についての情報及び前記ルーティングID別の利用可能なバッファーサイズについての情報を含む第2メッセージを受信する過程と、
を含み、
前記ルーティングIDは、パケットの目的ノードと、前記目的ノードへの送信経路とを指示する方法。
【請求項2】
前記ルーティングIDは、前記目的ノードのBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスと、前記送信経路のIDとを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
ドナー(donor)IABノードのCU(central unit)から、前記第1IABノードのDU(distributed unit)のBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスについての情報を含むUE(user equipment)コンテキストセットアップリクエストメッセージを受信する過程と、
GTP-TEID(general packet radio service tunneling protocol-tunnel endpoint identifier)についての情報と、ダウンリンク送信階層についての情報とを含むUEコンテキストセットアップ応答メッセージを前記CUに送信する過程と、
をさらに含み、
前記第1IABノードは、前記ドナーIABノードに対応する、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
ドナー(donor)IABノードのDU(distributed unit)のBAPアドレスと、前記第2IABノードについてのアドレス情報とを含むRRC(radio resource control)メッセージを前記第2IABノードに送信する過程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記第2メッセージは、BH RLC(backhaul radio link control)チャンネルを通じて受信され、
前記BH RLCチャンネルは、ドナー(donor)IABノードのCU(central unit)によって設定される、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記送信経路のIDについての情報と、前記目的ノードのBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスについての情報とを含むダウンリンクデータパケットを第3IABノードから受信する過程と、
前記送信経路のID及び前記送信経路に基づいて、前記第2IABノードを識別する過程と、
前記第2IABノードに前記ダウンリンクデータパケットを送信する過程と、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
DUへの送信経路についての情報と、ドナー(donor)IABノードのDU(distributed unit)のBAPアドレスについての情報とを含むアップリンクデータパケットを前記第2IABノードから受信する過程と、
前記DUの前記送信経路及び前記DUの前記BAPアドレスに基づいて、第3ノードを識別する過程と、
第3IABノードに前記アップリンクデータパケットを送信する過程と、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
マルチ-ホップ(multi-hop)ネットワークの第1IAB(integrated access and backhaul)ノードにおいて、前記第1IABノードは、
少なくとも一つの送受信機と、
前記少なくとも一つの送受信機に動作可能に接続された少なくとも一つのプロセッサと、を含み、前記少なくとも一つのプロセッサは、
ポーリング(polling)指示情報を含む第1メッセージを第2IABノードに送信し、
前記第1メッセージに対する応答として、前記第2IABノードから、ルーティングID(identity)についての情報及び前記ルーティングID別の利用可能なバッファーサイズについての情報を含む第2メッセージを受信するように構成され、
前記ルーティングIDは、パケットの目的ノードと、前記目的ノードへの送信経路とを指示する第1IABノード。
【請求項9】
前記ルーティングIDは、前記目的ノードのBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスと、前記送信経路のIDとを含む、請求項8に記載の第1IABノード。
【請求項10】
前記少なくとも一つのプロセッサは、
ドナー(donor)IABノードのCU(central unit)から、前記第1IABノードのDU(distributed unit)のBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスについての情報を含むUE(user equipment)コンテキストセットアップリクエストメッセージを受信し、
GTP-TEID(general packet radio service tunneling protocol-tunnel endpoint identifier)についての情報と、ダウンリンク送信階層についての情報とを含むUEコンテキストセットアップ応答メッセージを前記CUに送信するようにさらに構成され、
前記第1IABノードは、前記ドナーIABノードに対応する、請求項8に記載の第1IABノード。
【請求項11】
前記少なくとも一つのプロセッサは、
ドナー(donor)IABノードのDU(distributed unit)のBAPアドレスと、前記第2IABノードについてのアドレス情報とを含むRRC(radio resource control)メッセージを前記第2IABノードに送信するようにさらに構成される、請求項8に記載の第1IABノード。
【請求項12】
前記第2メッセージは、BH RLC(backhaul radio link control)チャンネルを通じて受信され、
前記BH RLCチャンネルは、ドナー(donor)IABノードのCU(central unit)によって設定される、請求項8に記載の第1IABノード。
【請求項13】
前記少なくとも一つのプロセッサは、
前記送信経路のIDについての情報と、前記目的ノードのBAP(backhaul adaptation protocol)アドレスについての情報とを含むダウンリンクデータパケットを第3IABノードから受信し、
前記送信経路のID及び前記送信経路に基づいて、前記第2IABノードを識別し、
前記第2IABノードに前記ダウンリンクデータパケットを送信するようにさらに構成される、請求項8に記載の第1IABノード。
【請求項14】
前記少なくとも一つのプロセッサは、
DUへの送信経路についての情報と、ドナー(donor)IABノードのDU(distributed unit)のBAPアドレスについての情報とを含むアップリンクデータパケットを前記第2IABノードから受信し、
前記DUの前記送信経路及び前記DUの前記BAPアドレスに基づいて、第3ノードを識別し、
第3IABノードに前記アップリンクデータパケットを送信するようにさらに構成される、請求項8に記載の第1IABノード。
【国際調査報告】