(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2022-12-28
(54)【発明の名称】LEDフィラメント構成
(51)【国際特許分類】
F21K 9/232 20160101AFI20221221BHJP
F21V 9/32 20180101ALI20221221BHJP
F21Y 115/10 20160101ALN20221221BHJP
【FI】
F21K9/232 100
F21V9/32
F21Y115:10
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022523731
(86)(22)【出願日】2020-10-21
(85)【翻訳文提出日】2022-04-21
(86)【国際出願番号】 EP2020079635
(87)【国際公開番号】W WO2021083765
(87)【国際公開日】2021-05-06
(32)【優先日】2019-10-31
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】516043960
【氏名又は名称】シグニファイ ホールディング ビー ヴィ
【氏名又は名称原語表記】SIGNIFY HOLDING B.V.
【住所又は居所原語表記】High Tech Campus 48,5656 AE Eindhoven,The Netherlands
(74)【代理人】
【識別番号】100163821
【氏名又は名称】柴田 沙希子
(72)【発明者】
【氏名】ヴァン ボムメル ティース
(72)【発明者】
【氏名】ヒクメット リファット アタ ムスターファ
(57)【要約】
複数の発光ダイオード(LED)からなるアレイを備える少なくとも1つのLEDフィラメント110を備える発光ダイオード(LED)フィラメント構成100。少なくとも1つのLEDフィラメント110が、細長い形状であり、軸線Aに沿って少なくとも部分的に延びている。少なくとも1つのLEDフィラメントは、細長いLEDフィラメント110から延びており、かつ軸線Aに対して角度αで配置されている、少なくとも1つの枝部120、121を備える。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の発光ダイオード(LED)からなるアレイを備える少なくとも1つのLEDフィラメントを備え、前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、細長い形状であり、軸線Aに沿って少なくとも部分的に延びており、
前記少なくとも1つのLEDフィラメントが分岐を備え、前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、前記分岐から少なくとも2つの枝部に分かれており、前記少なくとも2つの枝部のうちの少なくとも1つの枝部が、前記軸線Aに対してある角度で配置されている、発光ダイオード(LED)フィラメント構成。
【請求項2】
前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、前記少なくとも2つの枝部を含めて前記LEDフィラメントを一体的に包囲する封入材を備える、請求項1に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項3】
前記アレイ内の前記LEDが、前記少なくとも2つの枝部を含む前記LEDフィラメントの全体にわたって連続的な光分布を提供するように配置されている、請求項1又は2に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項4】
複数のLEDからなる前記アレイの放出線が、前記枝部まで続いている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項5】
前記複数の枝部のうちの少なくとも第1の枝部が、前記複数の枝部のうちの第2の枝部とは異なる長さを有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項6】
前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、Y字形である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項7】
前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、X字形である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項8】
前記LEDフィラメント内の前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの組の前記LEDが、直列に接続されている、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項9】
前記LEDフィラメント内の前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組の前記LEDと、前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組の前記LEDが、並列に接続されている、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項10】
前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組の前記LEDと、前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組の前記LEDが、同じ色温度及び同じ光度の少なくとも一方を有する光を放出するように構成されている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項11】
前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組の前記LEDと、前記複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組の前記LEDが、異なる色温度及び異なる光度の少なくとも一方を有する光を放出するように構成されている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項12】
前記封入材が、ルミネッセント材料を含み、前記複数のLEDによって放出された前記光を少なくとも部分的に変換するように構成されているか、又は前記封入材が、前記複数のLEDによって放出された前記光を散乱させるための散乱材料を含む、請求項2乃至11のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項13】
前記少なくとも1つの枝部と前記軸線Aとの間の前記角度αが、10~80度、好ましくは20~60度、最も好ましくは30~50度の範囲内である、請求項1乃至12のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
【請求項14】
請求項1乃至13のいずれか一項に記載の複数のLEDフィラメント構成を備え、
前記複数のLEDフィラメント構成のうちの少なくとも第1のLEDフィラメントが、前記複数のLEDフィラメント構成のうちの少なくとも第2のLEDフィラメントと物理的に接触するように、前記複数のLEDフィラメント構成が結合されている、発光ダイオード(LED)フィラメントユニット。
【請求項15】
n組のLEDフィラメントを備え、LEDフィラメントの各組が、複数の発光ダイオード(LED)からなるアレイを備える少なくとも1つのLEDフィラメントを備え、前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、細長い形状であり、軸線Aに沿って少なくとも部分的に延びており、前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、前記軸線Aに対してある角度で配置された少なくとも1つの枝部を備え、
LEDフィラメントの(k+1)番目の組の前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、LEDフィラメントのk番目の組の前記少なくとも1つのLEDフィラメントの前記少なくとも1つの枝部を、k=1、2、...、n-1で反復的に構成しており、それにより、前記n組のLEDフィラメントが、LEDフィラメントのツリー状構造を構成している、発光ダイオード(LED)フィラメントデバイス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、全般的に、1つ以上の発光ダイオード(LED)を備える照明構成に関する。
【背景技術】
【0002】
照明目的のための発光ダイオード(LED)の使用が、注目を集め続けている。白熱ランプ、蛍光ランプ、ネオン管ランプなどと比較して、LEDは、より長い動作寿命、電力消費の低減、及び、光エネルギーと熱エネルギーとの比率に関する効率の向上などの、数多くの利点をもたらす。
【0003】
特に、LEDを備える照明デバイス及び/又は照明構成(ランプなど)には、現在、極めて大きい関心が寄せられており、白熱ランプは、LEDベースの照明ソリューションによって、急速に置き換えられつつある。それにもかかわらず、白熱電球の外見を有するレトロフィット照明デバイス(例えば、ランプ)を有することが評価され、所望されている。特に、白熱ランプのものと同様の電球内に配置されたLEDフィラメントを利用するランプは、LEDの利点を依然として保ちながら、白熱ランプのように装飾的であるので、とても評価されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特にLEDフィラメントのデザインに関して、LEDランプの構成及び配置の代替物を提供することが望まれている。より具体的には、先行技術のLEDフィラメントランプの効率、動態及び装飾効果を改善する必要性が存在する。
【0005】
それゆえ、LEDフィラメントランプの動態、効率及び装飾的態様を改善するために、先行技術のLEDフィラメント構成の代替物を提供することが、本発明の目的である。
【0006】
国際公開第2019/015763号は、LEDランプであって、球状形状を有する透明ハウジングと、透明ハウジングの内部に湾曲形状で取り付けられた可撓性LEDフィラメントと、ベース部に取り付けられ、透明ハウジング内に延びるフィラメントホルダであって、可撓性LEDフィラメントをその長さに沿った複数の離間した位置で保持するように配置され、それによって可撓性LEDフィラメントの湾曲形状を規定する複数の保持部を有する、フィラメントホルダとを備える、LEDランプを開示している。
【課題を解決するための手段】
【0007】
動作中の動態、効率、及び装飾的態様を改善するために、代替的なLEDフィラメントを提供することが目的とされる。
【0008】
LEDフィラメントは、LEDフィラメント光を供給するものであり、線形アレイで配置されている複数の発光ダイオード(LED)を備える。好ましくは、LEDフィラメントは、長さL及び幅Wを有し、L>5Wである。LEDフィラメントは、直線構成で、又は、例えば湾曲構成、2D/3D渦巻、若しくは螺旋などの、非直線構成で配置されてもよい。好ましくは、LEDは、剛性(例えば、ポリマー、ガラス、石英、金属、又はサファイアから作製されているもの)、又は可撓性(例えば、ポリマー、又は金属、例えばフィルム若しくは箔で作製されているもの)であってもよい、例えば基板のような、細長い形の支持体上に配置される。
【0009】
支持体が、第1主表面及び反対側の第2主表面を含む場合、LEDは、これらの表面のうちの少なくとも一方上に配置される。支持体は、反射性であってもよく、あるいは、半透明及び好ましくは透明などの、光透過性であってもよい。
【0010】
LEDフィラメントは、複数のLEDの少なくとも一部を少なくとも部分的に覆う、封入材を備えてもよい。封入材はまた、第1主表面又は第2主表面のうちの少なくとも一方を、少なくとも部分的に覆ってもよい。封入材は、例えばシリコーンなどの、可撓性であり得るポリマー材料であってもよい。更に、LEDは、例えば種々の色又はスペクトルの、LED光を放出するように構成されてもよい。封入材は、LED光を少なくとも部分的に変換光に変換するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体及び/又は量子ドット若しくは量子ロッドなどの、蛍光体であってもよい。
【0011】
LEDフィラメントは、複数のサブフィラメントを含んでもよい。
【0012】
この目的及び他の目的は、独立請求項における特徴を有する、LEDフィラメント構成及びLEDフィラメントデバイスを提供することによって達成される。従属請求項において、好ましい実施形態が定義される。
【0013】
それゆえ、本発明の第1の態様によれば、発光ダイオード(LED)フィラメント構成が提供される。LEDフィラメント構成は、複数の発光ダイオード(LED)からなるアレイを備える少なくとも1つのLEDフィラメントを備える。少なくとも1つのLEDフィラメントは、軸線Aに沿って少なくとも部分的に延びる細長い形状である。LEDフィラメント構成は、分岐を更に備え、少なくとも1つのLEDフィラメント(110)が、分岐から少なくとも2つの枝部に分かれており、少なくとも2つの枝部のうちのLEDフィラメントの少なくとも1つの枝部が、細長い本体から延びるように軸線Aに対してある角度で配置される。
【0014】
ここで、分岐という語は、フォーク、枝木、二股などの意味で、又はLEDフィラメントが木の枝と同様に2つ以上の方向に分かれることを明確にするための任意の他の語の意味で使用される。
【0015】
本発明の更なる実施形態では、少なくとも1つのLEDフィラメントが、少なくとも2つの枝部を含めてLEDフィラメントを一体的に包囲する封入材を備える。このことは、異なる枝部が、LEDフィラメント構成の、構成の一部分から別部分への移行部を覆う完全に封入された部分を形成するという利点を有する。言い換えれば、一体型の封入材は、分岐領域を含めてLEDフィラメントを覆う。
【0016】
別の実施形態では、アレイ内のLEDは、少なくとも2つの枝部を含めてLEDフィラメントの全体にわたって連続的な光分布を提供するように配置される。このことは、LEDフィラメントの照明パターンにおいて、分岐領域が、同じ強度を示し、またフィラメントの暗い部分でないという点で満足のいく効果を有する。
【0017】
単純な配線を有するために、更なる実施形態では、LEDフィラメント構成において、複数のLEDからなるアレイの放出線が枝部まで続く。このことは、フィラメント内のLEDが、例えば、全て直列に接続され、またLEDフィラメント構成の全ての枝部を駆動するために必要な2つのワイヤのみが存在するという利点を有する。他の構成では、異なる枝部のLEDは、各枝部が別個の電気的接続を有するように並列に接続されてもよい。
【0018】
本発明の第2の態様によれば、n組のLEDフィラメントを備えるLEDフィラメントデバイスが提供される。LEDフィラメントデバイスにおいて、LEDフィラメントの各組が、複数の発光ダイオード(LED)からなるアレイを備える少なくとも1つのLEDフィラメントを備える。LEDフィラメントの少なくとも1つが、軸線Aに沿って少なくとも部分的に延びる細長い形状である。少なくとも1つのLEDフィラメントは、軸線Aに対して角度αで配置された少なくとも1つの枝部を備える。LEDフィラメントの(k+1)番目の組の少なくとも1つのLEDフィラメントが、LEDフィラメントのk番目の組の少なくとも1つのLEDフィラメントの少なくとも1つの枝部を、k=1、2、...、n-1で反復的に構成し、それにより、n組のLEDフィラメントが、LEDフィラメントのツリー状構造を構成するように、LEDフィラメントデバイスのLEDフィラメントが構成される。
【0019】
よって、本発明の第1及び第2の態様は、LEDフィラメントが特定の構造を形成するように構成された、LEDフィラメント構成又はデバイスを提供する点で共通の全体的な発明の概念又は思想を共有する。本発明の第1及び第2の態様によれば、LEDフィラメントは、軸線Aに沿って延びる細長い形状を有し、少なくとも1つの枝部が軸線Aから延びる。分岐したLEDフィラメントは、2つよりも多くの端部を備えることになり、例えば、二分化又は三分化されたLEDフィラメントを伴い得る。このことは、以前から知られているよりも複雑なLEDフィラメントの構造を本発明が備え得ることを意味する。そのようなLEDフィラメント構成の照明は、分岐していない他のLEDフィラメントよりも動的かつ効率的となり得る。
【0020】
LEDフィラメント構成が、LEDフィラメントの構成に応じた特定の様式で、LEDによって放出された光を分散させ得ることが理解されよう。これにより、本発明は、LEDフィラメント構成又はデバイスが、分岐したフィラメントを備えていないLEDフィラメントユニットと比較して、光分布に関する高い効率を達成するために、光を導くか又は分散させ得る点で有利である。
【0021】
本発明は、LEDフィラメント構成/デバイスの分岐したLEDフィラメントが、照明目的及び/又は装飾目的の観点から所望の照明分布をもたらすように好都合に設計され得る点で更に有利である。例えば、LEDフィラメントの枝部の形状及びサイズなどの特性は、LED構成/デバイスの異なる照明目的のために選択されてもよい。
【0022】
本発明は、LEDフィラメント構成のLEDが、連続した線又は平面でLEDフィラメント及びその枝部から光を放出し得、それにより、更により改善された装飾的な光効果及び/又は従来のランプ/電球のフィラメントのより良好な模倣を達成する点で更に有利である。
【0023】
本発明の第2の態様から理解されるように、LEDフィラメントデバイスは、ツリー状構造などの比較的複雑なパターンを形成し得る、組み合わされた分岐したLEDフィラメントを備えてもよい。このことは、照明構成の照明効率、動態及び/又は装飾的態様を更に向上させ得る。
【0024】
例えば、本発明による分岐したLEDフィラメント構成は、特定のパターン又は視覚効果が達成されるように構成されてもよい。具体的に、光は、より均一に広がってもよく、又はLEDフィラメント構成の特定の領域で意図的に強調されてもよい。
【0025】
本発明のLEDフィラメント構成/デバイスは更に、比較的少ない構成要素を備えることが理解されるであろう。比較的少ない構成要素は、LEDフィラメント構成又はデバイスが比較的安価に製造される点で有利である。
【0026】
本発明の第1及び第2の態様によるLEDフィラメント構成及びLEDフィラメントデバイスはそれぞれ、少なくとも1つのLEDフィラメントを備える。少なくとも1つのLEDフィラメントは、同様に、LEDのアレイを含む。用語「アレイ」とは、ここでは、LEDフィラメント上に配置されている、LEDの線形構成又はチェーンなどを意味する。本発明の第1の態様によるLEDフィラメント構成は、LEDフィラメントの少なくとも1つの枝部を備える。用語「枝部」は、ここでは、構造的にLEDフィラメントの一部である構造、ユニットなどを意味する。言い換えれば、LEDフィラメントは、第1の(主要)部分と、第1の部分からある角度で配置された第2の部分とを備えてもよく、第2の部分が枝部を構成する。枝部は、その実体においてLEDフィラメントと同じか又は同様の構成要素を備えてもよい。このことは、LEDフィラメントの枝部及び軸線Aに沿った細長い本体が両方とも、LED、及びダイオードが取り付けられた支持体基板などを備え得ることを意味する。枝部がLEDフィラメントの他の部分/枝部とは異なる特性を有し得ることが理解されよう。更に、LEDフィラメントの枝部は、LEDフィラメントの分岐した形状を形成するように、軸線Aに対して角度αで配置される。
【0027】
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、複数の枝部を備える。例えば、LEDフィラメントは、N個の枝部を備えてもよく、Nは、好ましくは2~4である。それゆえ、LEDフィラメントは、細長い形状の1つ以上の側から延びる枝部を備えてもよい。更に、枝部は、様々なサイズを有してもよく、かつ/又は、枝部は、軸線Aに対して同じか又は異なる角度で配置されてもよい。本実施形態は、ランプ/電球の従来のフィラメントの更により良好な模倣が達成され得る点で有利である。
【0028】
このことは、より複雑なLEDフィラメント及びLEDフィラメント構成を複数の枝部が作り出す機会を意味するため、有利である。この種のより複雑な構造は、LEDフィラメント構成の審美性を改善し得、かつ高度に装飾的となり得るのみならず、照明効率並びに光の散乱及び分布も改善し得る。よって、LEDランプがよりリソース及びエネルギー効率が高いため、例えば、白熱ランプを更に置き換え得る望ましい使用領域が広がり得る。少数の構成要素を使用して比較的複雑な構造を得る可能性は、LEDフィラメント構成が比較的安価に製造される点で有利である。
【0029】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメントの複数の枝部のうちの少なくとも第1の枝部が、LEDフィラメントの複数の枝部のうちの第2の枝部とは異なる長さを有する。それゆえ、LEDフィラメントの複数の枝部のうちの少なくとも1つの枝部が、他の枝部とは異なる長さである。本実施形態は、枝部及びLEDフィラメントの代替的な構成を、ひいてはまたLEDフィラメント構成の汎用性を更に高めるため、有利である。この実施形態は、等しい長さの枝部の場合には不適切又は不可能であり得る様式でのLEDフィラメントの配置を更にもたらし得る。更に、様々な長さの枝部を有する分岐したLEDフィラメントの照明動態が高まるものと理解される。
【0030】
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、Y字形である。言い換えれば、LEDフィラメントは、LEDフィラメントの1つの下端部と、LEDフィラメントの反対側の上部にある2つの端部とが存在するように、二分化される。本実施形態は、Y字形状がLEDフィラメントの光分布を更に向上させる点で有利である。Y字形のLEDフィラメントは、前述のようなLEDフィラメントデバイス内での組み合わせに特に適するという利点を有し得る。例えば、LEDフィラメント構成のツリー状構造が、好都合に達成され、よって、そのようなLEDフィラメント構成の特性を製造の容易さと共に高める。更に、Y字形のLEDフィラメントは、LEDフィラメント構成の対称配置が実現され得、より均一な光分布をもたらす点で有利であり得る。
【0031】
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、X字形である。言い換えれば、LEDフィラメント構成の分岐したLEDフィラメントは、2つの端部が上部に配置され、2つの端部が下部に配置されるように構成された、4つの端部を備える。本実施形態は、X字形のLEDフィラメントがほぼ対称である点で有利である。このことは、より全方向的な光の散乱をもたらし得、効率を高め、また光分布を向上させ得る。更に、X字形のLEDフィラメントは、複数の交差を有する複雑な構造がLED構成内で達成され得、更に照明効果及び光分布を高めるため、利点を実証し得る。
【0032】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメント内の複数のLEDのうちの少なくともLEDの組のLEDは、直列に接続される。本実施形態は、組内の複数のダイオードにわたって等しい光強度が好都合に達成される特定の照明効果が達成され得るため、有利である。更に、実施形態は、直列に接続されたダイオードの組が、LEDフィラメントの枝部などの特定の部分を構成し得るため、有利である。このことは、特定の光散乱構成を作り出す可能性、例えば、動態を高める可能性を更に向上させることができる。更に、このことは、製造の簡素化を向上させ、それによって経済コストを低減することができる。
【0033】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメント内の複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組のLEDと、複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組のLEDは、並列に接続される。このことは、複数のLEDのうちのいくつかのLEDが並列接続に配置される一方で、他のものが直列接続となり得ることを意味する。1つの実施形態は、LEDフィラメントの特定の枝部のLEDが並列に配置される一方で、LEDフィラメント内の他のLEDが異なる様式で構成され得ることを見ることができる。本実施形態は、LEDフィラメント内の異なる特性を有する照明構成が、コスト効率が高く、かつ製造が容易な様式で達成され得るため、有利である。更に、LEDの並列接続は、耐久性の高まりによる、より持続可能な実施形態を実証し得る。
【0034】
本発明の一実施形態によれば、複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組のLEDと、複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組のLEDは、同じ色温度及び同じ光度の少なくとも一方を有する光を放出するように構成される。このことは、色温度、光度、又は色温度と光度の両方が、LEDフィラメント構成内の複数のLEDについて同じ強度であり得ることを意味する。本実施形態は、LEDフィラメント構成が均一な光分布のための効率的なソリューションを提供する点で有利である。
【0035】
LEDの「組」は、ここでは、互いに隣接し、かつ配線によって相互接続された複数のLEDを意味する。例えば、LEDフィラメントの1つの枝部のLEDは、LEDの組を構成し得る一方で、第2の枝部のLEDは、LEDの異なる組を構成し得る。
【0036】
本発明の一実施形態によれば、複数のLEDのうちの少なくともLEDの第1の組のLEDと、複数のLEDのうちの少なくともLEDの第2の組のLEDは、異なる色温度及び異なる光度の少なくとも一方を有する光を放出するように構成される。異なる色温度又は光度のLEDフィラメントが、しばしば望ましい審美的に好ましい効果となり得ることが理解されるであろう。この実施形態は、1つのLEDフィラメントが異なる色温度を有する枝部を備え得、所望の装飾効果を達成するために複数のフィラメントの必要性がないことを意味するため、更に有益である。このことは、LEDフィラメント構成の実施形態が、よってより小さく、よりエネルギー効率が高く、製造がより安価であり得るため、有益である。
【0037】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメントは、複数のLEDを少なくとも部分的に包囲する封入材を更に備えてもよい。封入材は、ルミネッセント材料を含んでもよく、複数のLEDによって放出された光を少なくとも部分的に変換するように構成されてもよい。それゆえ、封入材は、複数のLEDによって放出された光を変換光に少なくとも部分的に変換するように構成される。用語「封入材」は、ここでは、LEDフィラメントの複数のLEDを囲み、封入し、及び/又は包囲するように構成又は配置された材料、要素、構成などを意味する。封入材のルミネッセント材料は、外部エネルギー励起下で光を放出するように構成される。例えば、ルミネッセント材料は、蛍光材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体、有機蛍光体、及び/又は量子ドット/量子ロッドを含んでもよい。封入材は、複数のLEDによって放出された光を変換光に少なくとも部分的に変換するように構成される。例えば、UV/青色LED光が、ルミネッセント材料によって部分的に又は完全に吸収され、別の色、例えば緑色、黄色、橙色、及び/又は赤色の光に変換されてもよい。好ましくは、LEDフィラメントの封入材は、青色及び/又はUV LEDと共に使用される。更に、例えば、LEDフィラメントがRGB LEDを備える場合、封入材は、(RGB)LEDの光を散乱させるための光散乱材料を備えてもよい。光散乱材料は、例えば、BaSO4粒子、Al2O3粒子、及び/又はTiO2粒子などの、光散乱材料を含んでもよい。
【0038】
例えば、ルミネッセント材料及び/又は光散乱材料を含む、封入材は、LEDフィラメント及びその枝部に連続したプロファイルで配置され得、それによって、改善された装飾的な照明効果及び/又は従来のランプ/電球のフィラメントのより良好な模倣を得る。
【0039】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメントの少なくとも1つの枝部と軸線Aとの間の角度αが、(好ましくは)10~80度、例えば、(より好ましくは)20~60度、(最も好ましくは)30~50度などの範囲内である。本実施形態は、枝部とLEDフィラメントの軸線Aとの間の例示された角度が、少なくとも審美的な観点から好ましい点で有利である。
【0040】
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの枝部の各枝部が、軸線Aに対して、少なくとも90度である角度αで配置される。
【0041】
本発明の一実施形態によれば、複数のLEDフィラメント構成を備えるLEDフィラメントユニットが提供される。前述の実施形態のうちの1つによれば、複数のLEDフィラメント構成のうちの少なくとも第1のLEDフィラメントが、複数のLEDフィラメント構成のうちの少なくとも第2のLEDフィラメントと物理的に接触するように、複数のLEDフィラメント構成が結合される。言い換えれば、1つ以上の第1のLEDフィラメントが、例えば、1つ以上の電気接点を介して、1つ以上の第2のLEDフィラメントに接続される。このことは、特定の光散乱効果が達成され得るため、LEDフィラメントユニットが意図された使用領域を広げ得るため、有利である。加えて、LEDフィラメント間の物理的接触はまた、LEDフィラメント間の電気的接触を含んでもよい。よって、LEDフィラメントユニット内のLEDフィラメント構成は、各個々のLEDフィラメント構成が別のLEDフィラメントのもの以外の電極に取り付けられる必要がない構造を形成するように結合されてもよい。このことは、より容易であり、かつリソース要求がより少ないLEDフィラメントユニットを提供し得るため、有利である。
【0042】
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメントデバイスは、LEDフィラメントデバイスの少なくとも第2の枝部とは異なる長さの少なくとも第1の枝部を備える。本発明の代替的実施形態によれば、LEDフィラメントデバイスは、LEDフィラメントデバイスの少なくとも第2の枝部と同じ長さの少なくとも第1の枝部を備える。
【0043】
言及されたLEDフィラメントデバイスの変形は、枝部の長さ関係が、特定の照明目的に最も良く対応するように選択され、異なる構造及び照明効果が得られる、更なる審美的に好ましい構造を作り出すために有用であり得る。このことは、比較的少ない変更によって、複数の様々な必要性に対してLEDフィラメントデバイスが容易に製造され得、よって製造コストを削減するため、有利である。加えて、LEDフィラメントデバイスは、白熱ランプを置き換えるために使用される他の複雑な構造よりも耐久性が高いという利点を有し得る。
【図面の簡単な説明】
【0044】
本発明の上記の及び付加的な目的、特徴、及び利点は、添付図面を参照する、本発明の実施形態の例示的かつ非限定的な以下の詳細な説明によって、より良く理解されるであろう。添付の図面を参照する。
【
図1】本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。
【
図2a】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成を概略的に示す。
【
図2b】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成を概略的に示す。
【
図3a】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成の断面図を概略的に示す。
【
図3b】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成の断面図を概略的に示す。
【
図4】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成を概略的に示す。
【
図5】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメントユニットを概略的に示す。
【
図6a】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメントデバイスを概略的に示す。
【
図6b】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメントデバイスを概略的に示す。
【
図6c】本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメントデバイスを概略的に示す。
【0045】
図は全て、概略的なものであって、概して正しい縮尺ではなく、全般的に、本発明を解明するために必要な部分のみを示しており、他の部分は、省略されているか又は単に示唆されている場合がある。
【発明を実施するための形態】
【0046】
図1は、本発明の例示的実施形態によるLEDフィラメント構成100の概略図を示す。LEDフィラメント構成100は、軸線Aに沿って細長いLEDフィラメント110を備える。更に、LEDフィラメント110はまた、分岐において細長いLEDフィラメント110から延びる2つの枝部120、121を備える。LEDフィラメント110の枝部の数が任意であること、また2つの枝部120、121が例として示されていることに留意されたい。
【0047】
LEDフィラメント110の枝部120は、軸線Aから角度αで延びる。角度αは好ましくは、10~80度、好ましくは20~60度、最も好ましくは30~50度の範囲内であってもよい。本実施形態のLEDフィラメント110は、軸線αから同様の角度で延びる2つの枝部120、121を備える。しかし、LEDフィラメント110の枝部120、121は、異なる角度αを有してもよく、よって、非対称形状が得られてもよい。
【0048】
LEDフィラメント構成100は、支持体に取り付けられ得る複数のLED(図示せず)を備える。支持体は、可撓性又は剛性であり得る基板であってもよい。
【0049】
LEDフィラメント110は、半透明材料を含む封入材を更に備え、封入材は、複数のLEDを少なくとも部分的に包囲する。例えば、封入材は、複数のLEDを完全に、すなわち分岐の部分を含めて、包囲してもよい。封入材は好ましくは、ポリマー材料であり、例えば、シリコンで作られる。
【0050】
LEDは、色を提供する直接発光LEDであってもよい。LEDは、RGB、UV又は青色LEDであってもよい。LEDの更なる組み合わせ、例えば、UV LEDと青色光LEDが、使用されてもよい。LEDはまた、レーザダイオードを備えてもよい。
【0051】
白色光の色温度は、好ましくは、1800~6000Kの範囲、より好ましくは2000~5000Kの範囲、最も好ましくは、例えば2300K又は2700Kなどの、2200~4000Kの範囲である。白色光は、好ましくは、少なくとも75、より好ましくは少なくとも80、最も好ましくは、例えば90又は92などの、少なくとも85のCRIを有する。
【0052】
LEDフィラメント110の封入材は、外部エネルギー励起下で光を放出するように構成されたルミネッセント材料を含んでもよい。UV/青色LED光は、ルミネッセント材料によって部分的に又は完全に吸収され、別の色、例えば緑色、黄色、橙色、及び/又は赤色の光に変換されてもよい。ルミネッセント材料は、例えば、無機蛍光体、有機蛍光体及び/又は量子ドット/ロッドを含んでもよい。
【0053】
図2a及び
図2bは、LEDフィラメント構成100の更なる実施形態を示す。
図2a及び
図2bのLEDフィラメント構成100が、
図1に関連して説明されたLEDフィラメント構成100と同様に構成され得ることに留意されたい。理解を高めるために
図1が参照される。
図2aは、Y字形のLEDフィラメント構成100を示しており、
図2bは、X字形のLEDフィラメント構成100を示している(図示されていないが、LEDフィラメント構成100は、代替的にK字形状を有してもよい)。
図2a及び
図2bに示されるLEDフィラメント110は、複数の枝部が設けられた実施形態を表している。見られるように、LEDフィラメント110は、異なる数の枝部120、121を備えてもよい。LEDフィラメント110の枝部120、121は、例えば、異なる角度及び方向に向けられてもよく、異なる長さであってもよい。
【0054】
図2aに例示されるように、Y字形のLEDフィラメント110は、Y字形状を依然として維持しながら、等しい長さ又は等しくない長さの枝部120、121を備えてもよい。
【0055】
図2bに示されるように、X字形状の対称的なLEDフィラメント110が、LEDフィラメント110の上部と下部の両方に複数の端部が得られるように提供される。X字形のLEDフィラメント110は、X字形のLEDフィラメントの中心に分岐を有する4つの枝部120、121、122、123を備える。X字形のLEDフィラメント110はまた、
図2aに関して論じられるY字形のLEDフィラメント110と同じ様式で非対称であることができる。
【0056】
図3a及び
図3bは、LED130のアレイ又は「チェーン」を備える、LEDフィラメント構成100のLEDフィラメント110の断面を概略的に示す。LEDは、複数のLEDからなるアレイの放出線が枝部まで続くように、LEDフィラメント構成100内に配置される。
【0057】
LED130のアレイは、隣接して配置された複数のLED130を備えてもよく、LED130の各対の間に、それぞれの配線が設けられる。
【0058】
図3aは、全てのLED130が直列に接続される一実施形態を示している。
【0059】
図3bは、2つの枝部120、121を備えるLEDフィラメント構成100の一実施形態を示している。LED130のアレイの中の複数のLEDが、LEDの組131、132、133として更に定義されてもよい。ここで、LEDフィラメント110は、LEDの組131、132が並列に接続される、LEDの個々の組131、132を備える。LEDフィラメント110の分岐していない部分のLEDの組133が、枝部のLEDの組131、132と直列に接続される。
【0060】
他の実施形態は、並列、直列又はそれらの任意の組み合わせで接続された、組又は個々のLEDの更なる組み合わせを見てもよい。LEDフィラメントの構造は、例えば、LEDフィラメント構成100の異なる部分を異なる光度にしてもよい。
【0061】
図4は、LEDフィラメント110の一部分105が、LEDフィラメント110の枝部120、121とは異なる色温度又は異なる光度である、LEDフィラメント構成100の一実施形態を示す。LEDフィラメント110の他の部分又は部分の組み合わせが、異なる色温度又は光度を有するために構成され得ることが理解される。例えば、異なる色(温度)が、LEDフィラメント構成100の異なる部分に、例えば、LEDフィラメント110の封入材内に、異なる色を放出するLEDを使用することにより、かつ/又は異なるルミネッセント材料(例えば、赤色蛍光体又は黄色及び赤色蛍光体の組み合わせなどの蛍光体)を使用することにより、得られてもよい。
【0062】
図5は、LEDフィラメントユニット140の一実施形態の概略図を示す。図示されるように、LEDフィラメントユニット140は、物理的かつ電気的に接続している2つのLEDフィラメント構成100、101を備えてもよい。この例示的な図示では、LEDフィラメント100、101の2つの端部分が接触しているが、他の構成も可能である。更に、LEDフィラメントユニット140は、任意の複数のLEDフィラメント構成100、101を備えてもよい。更に、LEDフィラメント100、101は、少なくとも1つのLEDフィラメント構成100が、少なくとも1つの他のLEDフィラメント構成101と物理的に接触している、任意の望ましい様式で配置されてもよい。
【0063】
図6a、
図6b及び
図6cは、n組のLEDフィラメント160を備えるLEDフィラメントデバイス150を概略的に示す。図示されるように、LEDフィラメント160の各組が、少なくとも1つの分岐したLEDフィラメント110を備える。LEDフィラメント160の?(k+1)番目の組の分岐したLEDフィラメント110は、LEDフィラメント160のk番目の組の分岐したLEDフィラメント110の枝部を構成し、kは、LEDフィラメントの組を表し、k=1、2、・・・、n-1である。結果として、LEDフィラメント160の組は、ツリー状構造内の層を表すものと理解されることができる。
図6a、
図6b及び
図6cに示されるように、この反復構造は、分岐したLEDフィラメント110の各枝部が、新たなLEDフィラメント110などに更に分岐した、ツリー状形状を形成する。図示されるように、軸線Aに沿って延びるLEDフィラメント110の長さLは、様々な長さであってもよい。
図6aに示される実施形態では、長さLは、LEDフィラメントデバイス150のツリー状形状におけるLEDフィラメント160の各組について減少する。長さLは、好ましくは2cm~10cmの範囲である。
【0064】
図6bは、ツリー状構造のLEDフィラメント160の各組の長さLが同じである同様のLEDフィラメントデバイスを概略的に示す。
【0065】
図6cは、ツリー状構造のLEDフィラメント160の各組の長さLが増加する同様のLEDフィラメントデバイスを概略的に示す。
【0066】
よって、長さLは、
図6a、
図6b及び
図6cに例示される多数の形状及び構造を作り出すために利用されてもよい。
【国際調査報告】