IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ センスタイム インターナショナル ピーティーイー.リミテッドの特許一覧

特表2023-503735警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体
<>
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図1
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図2
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図3
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図4
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図5
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図6
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図7
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図8
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図9
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図10
  • 特表-警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-02-01
(54)【発明の名称】警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体
(51)【国際特許分類】
   A63F 1/06 20060101AFI20230125BHJP
   G06Q 50/10 20120101ALI20230125BHJP
   A63F 11/00 20060101ALI20230125BHJP
【FI】
A63F1/06 Z
A63F1/06 A
G06Q50/10
A63F11/00 D
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2021557032
(86)(22)【出願日】2021-06-28
(85)【翻訳文提出日】2021-09-22
(86)【国際出願番号】 IB2021055733
(87)【国際公開番号】W WO2022096958
(87)【国際公開日】2022-05-12
(31)【優先権主張番号】10202106454Q
(32)【優先日】2021-06-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】SG
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.FRAM
(71)【出願人】
【識別番号】520176212
【氏名又は名称】センスタイム インターナショナル ピーティーイー.リミテッド
【氏名又は名称原語表記】SenseTime International PTE.LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】110001427
【氏名又は名称】弁理士法人前田特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】オウヤン ミアオ
(72)【発明者】
【氏名】ワン シンシン
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049CC18
(57)【要約】
本発明の実施例は、警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体を開示し、ここで、当該方法は、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及び前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含むことと、前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することであって、前記実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含むことと、前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することと、前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することと、を含む。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
警告方法であって、
ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及び前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、ことと、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することであって、前記実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む、ことと、
前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することと、
前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することと、を含む、前記警告方法。
【請求項2】
前記ゲームテーブルは更に、ゲームアイテム操作領域を含み、前記ゲームテーブルで行われるゲームの結果を取得することは、
前記ゲームのゲームアイテム操作段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第2画像を取得することと、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定することと、
前記ゲームアイテム情報に従って前記ゲームの結果を生成することと、を含む、
請求項1に記載の警告方法。
【請求項3】
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することは、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を検出することと、
各前記配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各前記配置領域における前記ゲームコントローラの実際の決済動作を決定することと、を含む、
請求項1又は2に記載の警告方法。
【請求項4】
前記警告方法は、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報に関連付けられるゲーム通貨オペレータを決定することを更に含み、
前記各前記配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各前記配置領域における前記ゲームコントローラの実際の決済動作を決定することは、
前記ゲーム通貨オペレータが前記ゲームコントローラである場合、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各前記配置領域における前記ゲームコントローラの実際の決済動作を決定することを含む、
請求項3に記載の警告方法。
【請求項5】
前記複数のフレームの第1画像は、
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を受信することによって取得されるか、又は
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのビデオを受信し、前記少なくとも1つのビデオから前記複数のフレームの第1画像を抽出することによって取得される、
請求項1ないし4のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項6】
前記警告情報を出力することは、前記警告情報を管理システムに出力することを含む、
請求項1ないし5のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項7】
前記警告情報を出力した後、前記警告方法は、
前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、前記ゲームコントローラが前記実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定した場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することを更に含む、
請求項1ないし6のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項8】
前記少なくとも1つの配置領域は、第1配置領域及び第2配置領域を含み、前記ゲームの結果は、前記第1配置領域に対応するプレーヤと前記第2配置領域に対応するプレーヤとの間の勝負判定結果を含み、
前記ゲームの結果に基づいて、各前記配置領域における前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することは、
前記第1配置領域に対応するプレーヤが勝者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが敗者である場合、前記第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定し、前記第2配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定することと、
前記第1配置領域に対応するプレーヤが敗者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが勝者である場合、前記第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定し、前記第2配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定することと、を含む、
請求項1ないし7のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項9】
前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することは、
前記ゲームの結果に従って、前記実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作である配置領域が敗者の配置領域であり、前記実行すべき決済動がゲーム通貨を引渡す動作である配置領域が勝者の配置領域であると決定することを含み、
前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することは、
前記勝者の配置領域で前記ゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を収集する動作であることを検出した場合、第1警告情報を出力することであって、前記第1警告情報は、前記ゲームコントローラが前記勝者の配置領域内のゲーム通貨を収集することを示すこと、及び/又は
前記敗者の配置領域で前記ゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であることを検出した場合、第2警告情報を出力することであって、前記第2警告情報は、前記ゲームコントローラが前記敗者の配置領域にゲーム通貨を追加することを示すこと、を含む、
請求項1ないし8のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項10】
前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することは、
前記ゲームの結果に従って、前記実行すべき決済動作が、敗者の配置領域内のゲーム通貨の収集を完了した後に勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すことであると決定することを含み、
前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することは、
前記ゲームコントローラが、前記敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、前記勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことが検出された場合、第3警告情報を出力することを含み、前記第3警告情報は、前記ゲームコントローラが前記敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、前記勝者の配置領域でゲーム通貨を引渡すことを示す、
請求項1ないし8のいずれか一項に記載の警告方法。
【請求項11】
前記複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像、及び前記少なくとも1つのフレームの第1サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第2サブ画像を含み、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を検出することは、
前記第1サブ画像の各前記配置領域内の第1ゲーム通貨の属性値を決定することであって、前記属性値は、数量及び/又は合計値を含む、ことと、
前記第2サブ画像の各前記配置領域内の第2ゲーム通貨の属性値を決定することと、
同一の配置領域の前記第1ゲーム通貨の属性値及び前記第2ゲーム通貨の属性値に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を決定することと、を含む、
請求項3又は4に記載の警告方法。
【請求項12】
前記複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像、及び前記少なくとも1つのフレームの第3サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第4サブ画像を含み、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を検出することは、
各前記第3サブ画像の所定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされたことを決定することと、
各前記第4サブ画像の所定の配置領域のそれぞれにゲーム通貨が存在しかつゲーム通貨の属性値が同じである場合、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を決定することであって、前記属性値は、数量及び/又は合計値を含むことと、を含む、
請求項3又は4に記載の警告方法。
【請求項13】
前記複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第5サブ画像、及び前記少なくとも1つのフレームの第5サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第6サブ画像を含み、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を検出することは、
前記第5サブ画像において、対応するプレーヤが勝者である第1配置領域内の第3ゲーム通貨の属性値と、対応するプレーヤが敗者である第2配置領域内の第4ゲーム通貨の属性値を決定することであって、前記属性値は、数量及び/又は合計値を含む、ことと、
前記第6サブ画像において、前記第1配置領域内の第5ゲーム通貨の属性値と、前記第2配置領域内の第6ゲーム通貨の属性値を決定することと、
前記第3ゲーム通貨の属性値、前記第4ゲーム通貨の属性値、前記第5ゲーム通貨の属性値及び前記第6ゲーム通貨の属性値に基づいて、各前記配置領域のゲーム通貨変更情報を決定することと、を含む、
請求項3又は4に記載の警告方法。
【請求項14】
警告装置であって、
ゲームテーブルで行われるゲームの結果及び前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得するように構成される取得ユニットであって、前記ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、取得ユニットと、
前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定するように構成される決定ユニットであって、前記実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む、決定ユニットと、
前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力するように構成される出力ユニットと、を備える、前記警告装置。
【請求項15】
警告機器であって、
メモリ及びプロセッサを備え、前記メモリには、前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行するときに、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の方法のステップを実現する、前記警告機器。
【請求項16】
1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体であって、
前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されるときに、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の方法のステップを実現する、前記コンピュータ記憶媒体。
【請求項17】
コンピュータ可読コードを含むコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータ可読コードが電子機器で実行されるときに、前記電子機器のプロセッサに、請求項1ないし13のいずれか一項に記載のデータ処理方法を実行させる、前記コンピュータプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[関連出願への相互参照]
本願は、2021年06月16日にシンガポール特許局に提出された、出願番号が10202106454Qであるシンガポール特許出願の優先権を主張し、その内容の全てが引用により本願に組み込まれている。
【0002】
[技術分野]
本発明の実施例は、ゲーム、より具体的には、警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体に関するが、これらに限定されない。
【背景技術】
【0003】
ゲームのラウンドの結果が出た後、ゲームコントローラは、通常、ゲームテーブルで負けたプレーヤの配置領域からゲーム通貨を収集し、勝ったプレーヤの配置領域にゲーム通貨を引渡すことができる。しかしながら、ゲームコントローラが、所定の決済動作に従ってゲームテーブル上のゲーム通貨を収集又は引渡すことに失敗するのが一般的であり、これにより、ゲーム場所又はプレーヤに損失を与える可能性が高い。
【0004】
ただし、関連技術では、ゲームテーブル上でゲーム通貨を収集又は引渡すためのゲームコントローラの動作を検出する技術がない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の実施例は、警告方法、装置、機器並びに記憶媒体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1態様によれば、警告方法を提供し、前記警告方法は、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及び前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、ことと、前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することであって、前記実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む、ことと、前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定することと、前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することと、を含む。
【0007】
第2態様によれば、警告装置を提供し、前記警告装置は、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及び前記ゲームの決済段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得するように構成される取得ユニットであって、前記ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、取得ユニットと、前記複数のフレームの第1画像に基づいて、各前記配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、前記ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定するように構成される決定ユニットであって、前記実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む、決定ユニットと、前記実際の決済動作が前記実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力するように構成される出力ユニットと、を備える。
【0008】
第3態様によれば、警告機器を提供し、前記警告機器は、メモリ及びプロセッサを備え、前記メモリには、前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行するときに、上記の方法のステップを実現する。
【0009】
第4態様によれば、前記1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体を提供し、前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されるときに、上記の方法のステップを実現することができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明の実施例において、ゲームコントローラの実際の決済動作を検出することができ、ゲームコントローラの実際の決済動作が、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することができ、それにより、ゲームコントローラの実際の決済動作の検出を実現し、警告情報を介して、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消すようにゲームコントローラにプロンプトすることにより、ゲームコントローラの誤った動作によるゲーム場所又はプレーヤへの損失を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
図1】本発明の実施例に係る警告システムの概略構造図である。
図2】本発明の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。
図3】本発明の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートである。
図4】本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートである。
図5】本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートである。
図6】本発明の別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。
図7】本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。
図8】本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。
図9】本発明の更に別の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートである。
図10】本発明の実施例に係る警告装置の概略構造図である。
図11】本発明の実施例に係る警告機器のハードウェアエンティティの概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下では、実施例により、添付の図面と組み合わせて本発明の技術的解決策を詳細に説明する。以下の特定の実施例は、組み合わせることができ、同じ又は類似の概念又はプロセスは、いくつかの特定の実施例では繰り返して説明されない。
【0013】
本発明の具現例において、「第1」、「第2」などの用語は、特定の順番又は前後順番を記述するために使用される必要がなく、類似する対象を区別するものであることに留意されない。さらに、本発明の実施例に記載の技術的解決策は、競合しない場合、任意に組み合わせることができる。
【0014】
本発明の実施例において、「少なくとも1つ」、及び「少なくとも1つのフレーム」とは、それぞれ、1つ又は少なくとも2つ、及び1つのフレーム又は少なくとも2つのフレームを指すことができる。本発明の実施例において、「複数」、及び「複数のフレーム」とは、それぞれ、少なくとも2つ、及び少なくとも2つのフレームを指すことができる。本発明の実施例において、少なくとも1つのフレームの画像Aの後に撮影された少なくとも1つのフレームの画像Bとは、少なくとも1つのフレームの画像Bが少なくとも1つのフレームの画像Aに隣接するか、又は、少なくとも1つのフレームの画像Bと少なくとも1つのフレームの画像Aの間に1つ又は複数のフレームの画像があることを指すことができ、ここで、画像A又は画像Bとは、本発明の実施例における任意の画像を指すことができ、本発明の実施例では、その列挙は省略されている。
【0015】
本発明の実施例において、少なくとも1つのフレームの画像Cは、連続的に撮影された画像Cであってもよいし、不連続的に撮影された画像Cであってもよい。画像Cの数は、実際の状況に基づいて決定でき、本発明の実施例は、これらに限定されない。画像Cとは、本発明の実施例における任意の画像であってもよい。
【0016】
本発明の実施例に係る警告方法は、カジノシナリオに適用できる。カジノシナリオにおいて、本発明の実施例のいずれかに言及されているプレーヤは、バンカー又はプレーヤーを含み得、本発明の実施例のいずれかに言及されているゲームコントローラとは、ディーラーを指すことができ、本発明の実施例のいずれかに言及されているゲームテーブルとは、ギャンブルテーブルを指すことができ、本発明の実施例のいずれかに言及されているゲーム通貨は、チップを含み得、本発明の実施例のいずれかに言及されている配置領域は、ゲームテーブル上のアンティ領域又は賭け領域を指すことができる。本発明の実施例のいずれかに言及されている管理システムとは、カジノ管理システム(CMS:Casinos Management System)を指すことができる
いくつかの実施形態において、ゲームテーブルでのゲームは、バカラゲームであってもよい。別のいくつかの実施形態において、ゲームテーブルでのゲームは、例えば、フィッシングジョイ、テキサスホールデムポーカー、スロット・マシン又はファイブカードスタッドなどの他のゲームであってもよく、本発明の実施例は、ゲームタイプに対して限定しない。ゲームテーブルでのゲームは、カードゲームまたは非カードゲームであり得る。
【0017】
図1は、本発明の実施例に係る警告システムの概略構造図であり、図1に示されたように、警告システム100は、カメラコンポーネント101、警告機器102及び管理システム103を備えることができる。
【0018】
いくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、複数のカメラを備えることができ、複数のカメラは、異なる角度からゲームテーブルを撮影することができる。例えば、カメラコンポーネント101は、3つのカメラを備えることができ、第1カメラは、鳥瞰カメラであってもよく、第1カメラは、ゲームテーブルの上部に設置されてもよい。第2カメラ及び第3カメラは、それぞれ、ゲームテーブルの側面に配置され、第2カメラと第3カメラの間の角度は設定角度であり、例えば、設定角度は、30度~120度であってもよく、設定角度は、30度、60度、90度又は120度であってもよい。第2カメラ及び第3カメラは、ゲームテーブル上のゲーム通貨及びプレーヤの状況を側面から撮るように、ゲームテーブルに設置できる。
【0019】
いくつかの実施形態において、警告機器102は、1つのカメラコンポーネント101のみに対応することができる。別のいくつかの実施形態において、警告機器102は、複数のカメラコンポーネント101に対応することができ、例えば、当該警告機器102に対応する複数のカメラコンポーネント101は、1つ又は複数のゲーム場所でゲームテーブルを撮影するためのカメラコンポーネント101であってもよく、又は、当該警告機器102に対応する複数のカメラコンポーネント101は、1つのゲーム場所の部分領域でゲームテーブルを撮影するためのカメラコンポーネント101であってもよい。部分領域は、一般領域又はブィアイピー(VIP:Very Important Person)領域などであってもよい。
【0020】
いくつかの実施形態において、警告機器102は、ゲーム場所に設置できる。例えば、警告機器102は、ゲーム場所内のサーバに接続することができる。別のいくつかの実施形態において、警告機器102はクラウドに配置できる。
【0021】
カメラコンポーネント101は、警告機器102と通信接続していてもよい。いくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、リアルタイム画像を周期的又は非周期的に撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器102に送信することができる。例えば、カメラコンポーネント101が複数のカメラを含む場合、複数のカメラは、目標時間長の間隔でリアルタイム画像を撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器102に送信することができる。ここで、複数のカメラは、同時に又は異なる時間にリアルタイム画像を撮影することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、リアルタイムビデオを撮影し、リアルタイムビデオを警告機器102に送信することができる。例えば、カメラコンポーネント101が複数のカメラを備える場合、複数のカメラは、それぞれ、撮影されたリアルタイムビデオを警告機器102に送信して、警告機器102がリアルタイムビデオからリアルタイム画像を抽出できるようにする。本発明の実施例のリアルタイム画像は、以下の画像のうちの任意の1つ又は複数であってもよい。
【0022】
いくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、画像を継続的に撮影し、それにより、撮影された画像を警告機器102に継続的に送信することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、目標によってトリガされて画像を撮影し始めることができ、例えば、カメラコンポーネントは、ゲームの結果が出る、又はゲーム通貨の配置完了の指示に応答して、画像を撮影し始めることができる。
【0023】
警告機器102は、リアルタイム画像に基づいてゲーム場所内のゲームテーブル上のゲーム通貨と、ゲームテーブルの横のゲームコントローラ及びプレーヤを分析して、ゲームコントローラ及び/又はプレーヤの動作が規制に準拠しているかどうか、又は正当であるかどうかを決定することができる。
【0024】
警告機器102は、管理システム103と通信接続することができる。警告機器102が、ゲームコントローラ又はプレーヤの動作が正当でないと決定した場合、ゲーム場所又はプレーヤへの損失を減らすために、警告機器102は、不正当な動作のゲームコントローラ又はプレーヤに対応するゲームテーブル上の管理システム103に警告情報を送信することにより、管理システム103は、当該警告情報に対応する警告を発して、当該ゲームテーブルを介してゲームコントローラ又はプレーヤに警告することができ、ゲームコントローラ又はプレーヤの不正当な動作がゲーム場所又はプレーヤに損失をもたらす状況について早期に警告を発することにより、時間内に動作を修正するか、又は他の措置を講じることができる。
【0025】
本発明の実施例はこれに限定されず、図1に対応する実施例では、図1に示されたように、カメラコンポーネント101、警告機器102及び管理システム103はそれぞれ独立しているが、他の実施例において、カメラコンポーネント101と警告機器102は統合されてもよく、又は、警告機器102と管理システム103は統合されてもよい。
【0026】
以下では、本発明の実施例に係る警告方法ついて説明し、当該方法では、ゲームの決済段階でのゲームコントローラの実際の決済動作を検出することができ、ゲームコントローラの実際の決済動作がゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない場合、警告装置を介して警告することにより、ゲームコントローラの不適切な実際の決済動作によりゲーム場所に損失をもたらすという状況に関する早期警告が時間内に与えられることができる。
【0027】
図2は、本発明の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図2に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
【0028】
ステップS201において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0029】
いくつかの実施例において、警告機器は、エッジ機器、エッジ端末又はエッジノードを含み得る。警告機器は、ゲーム場所のサーバと通信接続することができ、それにより、サーバは、警告機器を対応して制御することができ、警告機器は、サーバによって提供されるサービスを使用することもできる。いくつかの実施形態において、1つの警告機器は、1つのゲームテーブルに1対1で対応することができる。いくつかの実施形態において、1つの警告機器は、複数のゲームテーブルに対応することができる。
【0030】
いくつかの実施形態において、警告機器にはカメラコンポーネントが配置されることができ、カメラコンポーネントを使用してゲームテーブルを撮影することにより、下記の複数のフレームの第1画像及び複数のフレームの第2画像を取得することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントと警告機器は別々に配置され、カメラコンポーネントはゲームテーブルを撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器に送信し、警告機器は、リアルタイム画像に基づいて、下記の複数のフレームの第1画像及び複数のフレームの第2画像を決定することができる。更に別のいくつかの実施形態において、警告機器上のカメラコンポーネントは、ゲームテーブルに対してビデオ撮影を実行し、撮影されたビデオから下記の複数のフレームの第1画像及び複数のフレームの第2画像を抽出することができる。更に別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、ゲームテーブルに対してビデオ撮影を実行し、撮影されたビデオを警告機器に送信することができ、それにより、警告機器は、受信されたビデオから画像を抽出し、抽出された画像に基づいて、下記の複数のフレームの第1画像及び複数のフレームの第2画像を取得することができる。
【0031】
1つのゲームのラウンドは、ゲームアイテム操作段階及び決済段階を含み得、更に、ゲーム通貨配置段階を含み得る。ゲーム通貨配置段階では、ゲームプレーヤは、特定のパーティを表す配置領域を選択し、そこにゲーム通貨を配置することができる。ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、ゲームテーブル上でゲームアイテムを操作して、ゲーム結果を取得することができる。ゲームの結果が出た後、警告機器は、ゲームの結果に基づいて、各配置領域が、対応するプレーヤが勝者である配置領域であるか、又は対応するプレーヤが敗者である配置領域であるかを判断することができる。ゲームの結果が出た後、ゲームの決済段階に入り、決済段階では、プレーヤは、ゲームテーブル上のどの配置領域でもゲーム通貨を変更することが許可されず、ゲームコントローラは、敗者の配置領域内のゲーム通貨を収集して、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すことができる。ここで、勝者の配置領域は、当該配置領域にゲーム通貨を配置したプレーヤが勝者であることを表し、敗者の配置領域は、当該配置領域にゲーム通貨を配置したプレーヤが敗者であることを表す。
【0032】
カードゲームを例にとると、ゲームが始まると、プレーヤは、少なくとも1つの配置領域内の1つ又は複数の配置領域にゲーム通貨を配置することができ、ゲームコントローラは、ゲームテーブル上の各プレーヤにカードを配ることができる。カードが配られた後、プレーヤは自分のカード面を見せ、警告機器は、撮影されたカード面に基づいてゲームの結果を決定し、それにより、ゲームの結果に基づいてゲームコントローラの実行すべてき決済動作を決定することができ、ゲームコントローラは、プレーヤのカード面に基づいて、どのプレーヤが勝者であり、どのプレーヤが敗者であるかを決定することもできる。ゲームの結果が出た後、決済段階に入り、ゲームコントローラは、敗者が配置したゲーム通貨を収集して勝者に引渡すことができる。勝者によって配置されたゲーム通貨を引渡すことは、事前に設定されたオッズに従って、勝者によって配置されたゲーム通貨を引渡すことであり得る。
【0033】
本発明の実施例における複数のフレームの第1画像及び複数のフレームの第2画像は、1ラウンドのゲーム又はゲームでゲームテーブルを撮影することによって取得された画像であってもよい。
【0034】
ステップS202において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0035】
いくつかの実施形態において、ゲームコントローラは、ゲーム通貨収集装置を保持することができ、ゲーム通貨収集装置は、プレーヤによって配置されたチップを収集するように構成されるチップ収集装置であってもよく、ゲームコントローラは、ゲーム通貨収集装置を介してゲームテーブル上のゲーム通貨の決済を行うことができ、警告機器は、複数のフレームの第1画像に基づいて、ゲーム通貨を収集する動作又はゲーム通貨を引渡す動作が、各配置領域の収集装置を介して実行されるかどうかを決定し、更に、各配置領域へのゲームコントローラの実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致するかどうかを決定することができる。別のいくつかの実施形態において、ゲームコントローラは、各配置領域でゲーム通貨を手で収集又は引渡すことができ、ゲームテーブルにおいて、ゲームコントローラの位置は、プレーヤの位置とは異なる(例えば、それぞれ、ゲーム通貨配置領域の反対側に位置するなど)ので、警告装置は、ゲームテーブル上のプリセットされた方向への手の動き及び各配置領域内のゲーム通貨の変化に基づいて、各配置領域において、ゲームコントローラがゲーム通貨を収集する動作又はゲームコントローラがゲーム通貨を引渡す動作を決定し、更に、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作が、実行すべき決済動作と一致するかどうかを決定することができる。又は、各配置領域に現れる手に関連付けられる人物の身元を認識することにより、当該配置領域でゲーム通貨を操作する人物がゲームコントローラであるかどうかを判断し、更に、各配置領域のゲーム通貨に対するゲームコントローラによって実行される操作を決定することができる。
【0036】
ゲームコントローラの実際の決済動作は、ゲームコントローラが現在実行している決済動作であってもよく、ゲームコントローラの実際の決済動作とは、ゲームコントローラの収集動作又は引渡し動作であってもよく、収集動作は、ゲーム通貨を収集する動作であってもよく、引渡し動作は、ゲーム通貨を引渡す動作であってもよい。引渡し動作とは、支払い動作として理解でき、実際では、ゲームコントローラがゲーム通貨配置領域に1つ又は複数のチップを追加するか、又はゲーム通貨配置領域内のチップをプレーヤに向かって押すときに、ゲームコントローラがプレーヤにゲーム通貨を引渡す動作として見なすことができる。
【0037】
ステップS203において、ゲームの結果に基づいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定する。
【0038】
ゲームコントローラの実行すべき決済動作は、ゲームコントローラが従うべき収集―支払い動作であってもよい。例えば、従うべき収集―支払い動作は、敗者の配置領域内のゲーム通貨を収集すること、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すこと、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集した後のみ、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すこと、のうちの少なくとも1つを含み得る。
【0039】
例えば、ゲームがカードゲームである場合、ゲームの結果は、各プレーヤの保有するカードのランクであり得る。ゲームがサイコロゲームである場合、ゲームの結果は、サイコロのポイント値であり得る。警告機器は、ゲームの結果に基づいて、ゲーム通貨が配置されている各配置領域が勝者の配置領域又は敗者の配置領域であると決定することができる。
【0040】
いくつかの実施形態において、ゲームの結果に基づいて、ゲームテーブル上の第1及び第2の配置領域内のゲーム通貨が敗者の配置領域内のゲーム通貨であることを決定し、第3の配置領域内のゲーム通貨が勝者の配置領域内のゲーム通貨であると決定した場合、ゲームコントローラの実行すべき決済動作は、第1及び第2の配置領域内のゲーム通貨を収集した後、第3の配置領域にゲーム通貨を引渡すことを含み得る。
【0041】
ステップS204において、実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力する。
【0042】
いくつかの実施形態において、ゲームコントローラの実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しないと決定することは、ゲームコントローラの実際の決済動作が、ゲームコントローラの実行すべき決済動作とは異なることを含み得る。実施プロセスにおいて、ゲームコントローラの実際の決済動作は、ゲーム通貨が配置されている各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作であってもよい。
【0043】
本発明の実施例において、ゲームコントローラの実際の決済動作を検出することができ、ゲームコントローラの実際の決済動作が、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力することができ、それにより、ゲームコントローラの実際の決済動作の検出を実現し、警告情報を介して、ゲームコントローラがゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消すようにプロンプトすることにより、ゲームコントローラの誤った動作によるゲーム場所又はプレーヤへの損失を減らすことができる。
【0044】
図3は、本発明の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図3に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、本発明の実施例において、ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、当該方法は、次のステップを更に含む。
【0045】
ステップS301において、ゲームのゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第2画像を取得する。
【0046】
ゲームアイテム操作段階は、ゲームコントローラがゲームアイテムを操作する段階であってもよい。
【0047】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第2画像を受信することによって取得できる。ゲームテーブルの側面とは、ゲームテーブル上のゲーム通貨の側面を指し得る。
【0048】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのビデオを受信し、少なくとも1つのビデオから複数のフレームの第2画像を抽出することによって取得できる。
【0049】
ステップS302において、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定する。
【0050】
ゲームアイテム情報は、ゲームアイテムによって提示される情報であってもよい。例えば、ゲームテーブルでプレイされるゲームがカードゲームである場合、ゲームアイテムはカードであり、警告機器は、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、ゲームアイテム情報が、配られたカードのカード面及び/又はスート情報であると決定することができる。
【0051】
ステップS303において、ゲームアイテム情報に従ってゲームの結果を生成する。
【0052】
ゲームがカードゲームである場合、ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、配られたカードを継続的に表示し、それにより、警告装置は、表示されたカードのカード面及び/又はスート情報を継続的に取得することができる。ゲームコントローラによって配られたすべてのカードのカード面及び/又はスート情報を取得した後、警告装置は、配られたすべてのカードのカード面及び/又はスート情報に基づいて、ゲームの結果を決定することができる。
【0053】
ステップS304において、ゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得する。
【0054】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を受信することによって取得できる。
【0055】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのビデオを受信し、少なくとも1つのビデオから複数のフレームの第1画像を抽出することによって取得できる。
【0056】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像は、上部に設置されたカメラで撮影されたものであってもよく、それにより、上部のカメラを介して、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を正確に撮影することができる。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第1画像は、側面に設置されたカメラによって撮影されたものであってもよく、それにより、側面のカメラを介して、各配置領域内のゲーム通貨の数量及び/又は合計値を正確に撮影することができる。別のいくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第1画像は、側面及び上部に設置されたカメラによって撮影されたものであり、それにより、上部のカメラを介して、各配置領域内の各スタックの最上部のゲーム通貨の価値を正確に撮影することができ、側面のカメラを介して、各配置領域内の各スタックのゲーム通貨の数量を正確に撮影することができ、それにより、警告装置は、各配置領域内のゲーム通貨の数量及び/又は合計値を正確に取得することができる。
【0057】
このようにして、カメラは、取得した画像又はビデオを警告機器に送信し、それにより、警告機器は、複数のフレームの第1画像を取得することができ、更に、ゲームテーブル上のゲームコントローラの動作をリアルタイムで検出することができ、それにより、ゲームコントローラの行動をリアルタイムで検出することができる。
【0058】
ステップS305において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0059】
ステップS306において、ゲームの結果に基づいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定する。
【0060】
ステップS307において、実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力する。
【0061】
いくつかの実施形態において、警告情報を出力することは、管理システムに警告情報を出力することを含み得る。管理システムが当該警告情報を受信した場合、警告情報に対応する警告を発することができる。
【0062】
管理システムは、ゲームテーブルに設置された警告用の装置であってもよい。
【0063】
いくつかの実施形態において、管理システムは、ゲームテーブルに設置された表示装置であってもよく、当該表示装置は、警告情報を受信した後、警告情報に対応する警告を発することができる。例えば、管理システムは、警告情報を表示することにより、警告情報に対応する警告を発することができる。実施プロセスにおいて、管理システムはまた、警告振動、警告光、警告音のうちの少なくとも1つの警告指示を発してもよい。
【0064】
別のいくつかの実施形態において、管理システムは、制御装置及びゲームテーブルの各配置領域に対応するサブ装置を備えることができ、各サブ装置は、表示装置、発声装置、発光装置、振動装置のうちの少なくとも1つを含み得る。
【0065】
実施プロセスにおいて、警告情報は、特定の1つ又は複数の配置領域を指示する識別子及びゲームコントローラの実際の決済動作情報を含み得、それにより、管理システムにおける制御装置は、警告情報を受信すると、特定の1つ又は複数の配置領域の識別子及びゲームコントローラの実際の決済動作情報に基づいて、特定の1つ又は複数の配置領域に対応するサブ装置が動作するように制御することができる。ここで、特定の1つ又は複数の配置領域に対応するサブ装置が動作するように制御することは、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する表示装置が、ゲームコントローラの実際の決済動作情報及び/又は警告原因を表示するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する発声装置が警告音及び/又はゲームコントローラの実際の決済動作情報及び/又は警告原因を発するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する発光装置が警告光を発するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する振動装置が警告振動を発するように制御すること、のうちの少なくとも1つを含み得る。いくつかの実施形態において、実際の決済動作情報が異なる場合、警告音が異なってもよく、又は、警告光の色、輝度及びちらつき周期の少なくとも1つが異なってもよく、又は警告振動の振動周波数が異なってもよい。ここで、警告原因は、ゲームコントローラの実際の決済動作情報に基づいて決定できる。
【0066】
いくつかの実施形態において、表示装置は、ゲームコントローラの実際の決済動作情報だけでなく、ゲームコントローラの実行すべき決済動作も表示でき、これにより、ゲームコントローラは、実際の決済動作情報と実行すべき決済動作の違いをすばやく理解できる。
【0067】
このように、警告機器は、ゲームコントローラの実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しないと決定した場合、管理システムに警告情報を出力することができ、それにより、管理システムは、それに対応する警告を発することができ、ゲームコントローラは、管理システムによって発された警告に基づいて、実行すべき決済動作と矛盾する実際の決済動作を取り消すことができ、これにより、ゲームコントローラの誤った動作によるゲーム場所やプレーヤへの損失を減らすことができる。
【0068】
本発明の実施例において、ゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、更に、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報に基づいてゲームの結果を生成することができ、それにより、警告装置は、ゲームの結果に基づいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定し、更に、ゲームコントローラの実際の決済動作が、実行すべき決済動作と一致するかどうかを決定することにより、ゲームコントローラの動作が指定された要件に準拠しているかどうかを検出することができる。
【0069】
図4は、本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図4に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
【0070】
ステップS401において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0071】
ステップS402において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を検出する。
【0072】
本発明の実施例において、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域は、第1配置領域及び第2配置領域を含み得、第1配置領域は、1つ又は複数の領域であってもよく、第2配置領域は、1つ又は複数の領域であってもよく、第1配置領域に対応する配置領域は、第2配置領域に対応する配置領域と重複しない。
【0073】
ゲーム通貨変更情報は、ゲーム通貨の数の増加、ゲーム通貨の数の減少、ゲーム通貨の合計値の増加、ゲーム通貨の合計値の減少のうちの1つを含み得る。ここで、特定の配置領域内のゲーム通貨の数が減少すること、又はゲーム通貨の合計値が減少することは、当該特定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされることを含み得る。
【0074】
本発明の実施例は、次の方式により、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を検出することができる。
【0075】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第1サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第2サブ画像を含み得る。警告機器は、第1サブ画像の各配置領域内の第1ゲーム通貨の属性値を決定し、属性値は、数量及び/又は合計値を含み、警告機器はさらに、第2サブ画像の各配置領域内の第2ゲーム通貨の属性値を決定し、同一の配置領域の第1ゲーム通貨の属性値及び第2ゲーム通貨の属性値に基づいて、各配置領域内のゲーム通貨変更情報を決定することができる。
【0076】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像の収集順序に従って、収集された複数のフレームの第1画像の各配置領域内のゲーム通貨の変更情報を継続的又はリアルタイムで検出することができ、ゲーム通貨の変更の前に収集された画像を上記の第1サブ画像として使用し、ゲーム通貨の変更後に収集された画像を上記の第2サブ画像として使用する。
【0077】
この実施形態において、ゲーム通貨が配置されているいくつかの配置領域があり、警告機器は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像に基づいて、いくつかの配置領域の各配置領域内のゲーム通貨の属性値を決定することができる。少なくとも1つのフレームの第2サブ画像に基づいて、任意の1つ又は複数の配置領域内のゲーム通貨の属性値が変更したと決定して場合、各配置領域内のゲーム通貨変更情報は、当該任意の1つ又は複数の配置領域内のゲーム通貨が変更され、当該任意の1つ又は複数の配置領域以外の他の配置領域内のゲーム通貨が変更されないことを示すと決定することができる。
【0078】
いくつかの実施形態において、ゲーム通貨が配置されているいくつかの配置領域のうちの指定された配置領域内の第1ゲーム通貨の属性値が第2ゲーム通貨の属性値より小さい場合、指定された配置領域内のゲーム通貨が増加したと決定し、ここで、第1ゲーム通貨の属性値は0であってもよい。及び/又は、指定された配置領域内の第1ゲーム通貨の属性値が第2ゲーム通貨の属性値より大きい場合、指定された配置領域内のゲーム通貨が減少したと決定し、ここで、第2ゲーム通貨の属性値は0であってもよい。指定された配置領域内のゲーム通貨が増加した場合、ゲームコントローラが、当該指定された領域にゲーム通貨を引渡したと決定し、及び/又は、指定された配置領域内のゲーム通貨が減少した場合、ゲームコントローラが、当該指定された領域内のゲーム通貨を収集したと決定する。
【0079】
このようにして、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像及び少なくとも1つのフレームの第2サブ画像に基づいて、各配置領域又は複数の配置領域内のゲーム通貨の変更情報、及び特定の1つ又は複数の配置領域内のゲーム通貨の変更を決定することができ、更に、当該ゲーム通貨変更に関連付けられるゲームオペレータがゲームコントローラであるかどうかを決定することができ、当該ゲーム通貨変更に関連付けられるゲームオペレータがゲームコントローラであると決定した場合、ゲームコントローラの動作が規定に準拠しているかどうかを決定することができ、それにより、ゲームコントローラのゲーム動作の検出を実現することができる。
【0080】
別のいくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第3サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第4サブ画像を含み、警告機器は、各第3サブ画像の所定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされたと決定することができる。各第4サブ画像の所定の配置領域にゲーム通貨が存在しかつゲーム通貨の属性値が同じである場合、各配置領域のゲーム通貨変更情報を決定することができ、ここで、属性値は、数量及び/又は合計値を含む。所定の配置領域は、勝者の配置領域又は敗者の配置領域であってもよい。
【0081】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像の収集順序に従って、収集された複数のフレームの第1画像の各配置領域内のゲーム通貨がクリアされたかどうかを継続的又はリアルタイムで検出することができ、1つの配置領域内のゲーム通貨がクリアされたことを検出する前の第1画像を第3サブ画像として使用し、1つの配置領域内のゲーム通貨がクリアされたことを検出した後の第1画像を第4サブ画像として使用する。
【0082】
例として、所定の配置領域が敗者の配置領域である場合、この実施形態において、ゲーム通貨が配置されている配置領域が敗者の配置領域であると判断した場合、プレーヤは、通常、ゲームの決済段階で、当該領域にゲーム通貨を配置しないため、警告装置は、1ラウンドのゲーム中、敗者の配置領域内のゲーム通貨がクリアされた後に増加したことを検出した場合、それがゲームコントローラの操作であると決定することができ、敗者の配置領域内のゲーム通貨をクリアさせてから増加させるゲームコントローラの操作は、ゲームルールに準拠しておらず、ゲームコントローラが敗者にゲーム通貨を引渡すことに属するため、警告がトリガされる。あるいは、敗者の配置領域に現れた手がゲームコントローラの手であるかどうかを認識することができ、例えば、手に関連付けられた顔に基づいて人の身元を認識することにより、ゲームオペレータがゲームコントローラであるかどうかを判断し、ゲームオペレータがゲームコントローラであると判断した場合、敗者の配置領域で行われるのはゲームコントローラの操作であると決定することができる。
【0083】
このようにして、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像及び少なくとも1つのフレームの第4サブ画像に基づいて、所定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされてから増加するという状況を決定し、更に、各配置領域内のゲーム通貨の変更情報を決定し、更に、ゲームコントローラの実際の決済動作が、実行すべき決済動作と一致しないことを決定することができる。
【0084】
更にいくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第5サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第5サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第6サブ画像を含み、警告機器は、第5サブ画像において、対応するプレーヤが勝者である第1配置領域内の第3ゲーム通貨の属性値、及び対応するプレーヤが敗者である第2配置領域内の第4ゲーム通貨の属性値を決定することができ、属性値は、数量及び/又は合計値を含み、警告機器は更に、第6サブ画像において、第1配置領域内の第5ゲーム通貨の属性値及び第2配置領域内の第6ゲーム通貨の属性値を決定することができ、第3ゲーム通貨の属性値、第4ゲーム通貨の属性値、第5ゲーム通貨の属性値、及び第6ゲーム通貨の属性値に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を決定することができる。
【0085】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像の収集順序に従って、収集された複数のフレームの第1画像の第1配置領域及び第2配置領域内のゲーム通貨の属性値の変更を継続的又はリアルタイムで検出することができ、第1配置領域及び/又は第2配置領域内のゲーム通貨の属性値の変更を検出する前の第1画像作を第5サブ画像として使用し、第1配置領域及び/又は第2配置領域内のゲーム通貨の属性値の変更を検出した後の第1画像を第6サブ画像として使用する。
【0086】
いくつかの実施形態において、第5ゲーム通貨の属性値が第3ゲーム通貨の属性値より大きく、第4ゲーム通貨の属性値と第6ゲーム通貨の属性値が同じでありかつ両方とも0ではない場合、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作が、敗者の配置領域内のゲーム通貨の一部を収集し、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡す動作であると決定する。
【0087】
この実施形態において、第3ゲーム通貨の属性値、第4ゲーム通貨の属性値、第5ゲーム通貨の属性値、及び第6ゲーム通貨の属性値に基づいて、ゲームコントローラが敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集した後、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すかどうかを決定することができる。
【0088】
このようにして、少なくとも1つのフレームの第5サブ画像及び少なくとも1つのフレームの第6サブ画像に基づいて、各勝者の配置領域内のゲーム通貨の属性値、及び各敗者の配置領域内のゲーム通貨の属性値を決定することができ、この2つのタイプの領域内の属性値を継続的に検出することにより、ゲームコントローラが敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集した後、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すかどうかを決定し、そうでない場合、警告を発して、ゲームコントローラの決済動作を規範化することができる。
【0089】
ステップS403において、各配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作を決定する。
【0090】
いくつかの実施形態において、第1配置領域のゲーム通貨変更情報がゲーム通貨の数量及び/又は合計値の減少である場合、第1配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作が、ゲーム通貨を収集する動作であると決定する。
【0091】
いくつかの実施形態において、第2配置領域のゲーム通貨変更情報がゲーム通貨の数量及び/又は合計値の増加である場合、第2配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作が、ゲーム通貨を引渡す動作であると決定する。
【0092】
いくつかの実施形態において、警告方法は、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報に関連付けられたゲーム通貨オペレータを決定することを更に含み得る。ステップS403は、ゲーム通貨オペレータがゲームコントローラである場合、各配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作を決定することによって実現できる。
【0093】
ゲーム通貨オペレータは、ゲームテーブルの横にいる任意の人であってもよく、例えば、ゲーム通貨オペレータは、ゲームコントローラ又はゲームテーブルの横にいる任意のプレーヤであってもよい。
【0094】
実施プロセスにおいて、警告機器は、各配置領域のゲーム通貨変更情報、及び各配置領域のゲーム通貨変更情報に関連付けられたオークンオペレータがゲームコントローラであることに基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することができる。例えば、警告装置は、特定の1つの配置領域のゲーム通貨の変更が検出され、当該ゲーム通貨の変更に関連付けられたゲーム通貨オペレータがゲームコントローラであると決定された場合、当該特定の配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定する。
【0095】
このように、各配置領域のゲーム通貨変更情報に関連付けられたゲーム通貨オペレータを決定することにより、警告装置は、各配置領域のゲーム通貨の変更に関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであると決定した場合、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、更に、実際の決済動作が、実行すべき決済動作と一致するかどうかを正確に判断して、正確な警告を実現することができる。
【0096】
ステップS404において、ゲームの結果に基づいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定する。
【0097】
ステップS405において、実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力する。
【0098】
本発明の実施例において、各配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定することにより、各配置領域内のゲーム通貨が変更された場合、警告装置は、当該配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を取得することができ、更に、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作の検出を実現することができ、これにより、検出されたゲームコントローラの実際の決済動作をより的を絞ったものにすることができる。
【0099】
図5は、本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図5に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
【0100】
ステップS501において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0101】
ステップS502において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0102】
ステップS503において、ゲームの結果に基づいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定する。
【0103】
ステップS504において、実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力する。
【0104】
ステップS505において、ゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、ゲームコントローラが実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定した場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力する。
【0105】
例えば、警告機器が、特定の領域でゲーム通貨を収集するゲームコントローラの動作が、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作であると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、ゲームコントローラが当該特定の領域で収集されたゲーム通貨を返したと決定すると、ゲームコントローラは、実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定する。別の例として、警告機器が、特定の領域にゲーム通貨を引渡すゲームコントローラの動作が、ゲームコントローラの実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作であると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、ゲームコントローラが当該特定の領域にゲーム通貨を引渡す動作を取り消したと決定すると、ゲームコントローラ、実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定する。
【0106】
いくつかの実施形態において、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することは、管理システムに警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することを含み得る。これにより、管理システムが撤回情報を受信した場合、警告情報に対応する進行中の警告を停止又は撤回する。
【0107】
いくつかの実施形態において、表示装置が、実際の決済動作情報及び/又は警告原因を表示する場合、表示装置は、撤回情報に基づいて、実際の決済動作情報及び/又は警告原因の表示を停止するか表示しないことができる。別のいくつかの実施形態において、発声装置が警告音/又は警告原因を発した場合、発声装置は、撤回情報に基づいて、発声装置が警告音/又は警告原因を発するのを停止することができる。更に別の実施形態において、発光装置が警告光を発する場合、発光装置は、撤回情報に基づいて、発光装置が警告光を発するのを停止することができる。更に別の実施形態において、振動装置が警告振動を発する場合、振動装置は、撤回情報に基づいて、振動装置が警告振動を発するのを停止することができる。
【0108】
本発明の実施例において、警告を指示する警告情報を出力した後、その後に継続的に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、ゲームコントローラが、実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定した場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力して、警告を停止し、ゲームが続行できるようにすることができる。
【0109】
図6は、本発明の別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図6に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、本発明の実施例において、少なくとも1つの配置領域は、第1配置領域及び第2配置領域を含み、ゲームの結果は、第1配置領域に対応するプレーヤと第2配置領域に対応するプレーヤとの間の勝負判定結果を含み、当該方法は、次のステップを含む。
【0110】
ステップS601において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0111】
ステップS602において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0112】
ステップS603において、第1配置領域に対応するプレーヤが勝者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが敗者である場合、第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定し、第2配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定する。
【0113】
ステップS603に基づき、ゲームコントローラの実行すべき決済動作が、第2配置領域内のゲーム通貨を収集し、第2配置領域内のゲーム通貨を収集した後、第1配置領域内にゲーム通貨を引渡す動作を含むと決定することができる。
【0114】
ステップS604において、第1配置領域に対応するプレーヤが敗者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが勝者である場合、第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定し、第2配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定する。
【0115】
ステップS604に基づき、ゲームコントローラの実行すべき決済動作が、第1配置領域内のゲーム通貨を収集し、第1配置領域内のゲーム通貨を収集した後、第2配置領域にゲーム通貨を引渡す動作を含むと決定することができる。
【0116】
ステップS605において、実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力する。
【0117】
本発明の実施例において、ゲームの結果は、第1配置領域に対応するプレーヤと第2配置領域に対応するプレーヤとの間の勝負判定結果を含むため、ゲームの結果に従って、第1配置領域及び第2配置領域に対するゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定し、更に、実行すべき決済動作に基づいて、ゲームコントローラの実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致するかどうかを検出することができ、これにより、ゲームコントローラのゲーム通貨を収集する動作とゲーム通貨を引渡す動作を規範化することができる。
【0118】
図7は、本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図7に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
【0119】
ステップS701において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0120】
ステップS702において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0121】
ステップS703において、ゲームの結果に従って、実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作である配置領域が敗者の配置領域であり、及び実行すべき決済動がゲーム通貨を引渡す動作である配置領域が勝者の配置領域であると決定する。
【0122】
実施プロセスにおいて、ゲームコントローラの実行すべき決済動作は、各敗者の配置領域でゲーム通貨を収集する動作と、各勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡す動作を含む。いくつかの実施形態において、ゲームコントローラの実行すべき決済動作は更に、各敗者の配置領域でのゲーム通貨の収集が順次完了した後にのみ、各勝者の配置領域にゲーム通貨を順次引渡すことを含み得る。
【0123】
ステップS704において、勝者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を収集する動作であることを検出した場合、第1警告情報を出力し、ここで、第1警告情報は、ゲームコントローラが勝者の配置領域内のゲーム通貨を収集することを示す。
【0124】
勝者の配置領域に対してゲームコントローラによって実行される実際の決済動作が、ゲーム通貨を収集する動作である場合、勝者の配置領域内のゲーム通貨の属性値が減少又はクリアされ、ゲーム通貨の属性値は、数量及び/又は合計値を含む。
【0125】
いくつかの実施形態において、警告機器は、勝者の配置領域内のゲーム通貨の数量及び/又は合計値が減少又はクリアされ、勝者の配置領域内のゲーム通貨の変更に関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであると決定した場合、勝者の配置領域に対してゲームコントローラによって実行される実際の決済動作が、ゲーム通貨を収集する動作であると決定することにより、勝者の配置領域に対してゲームコントローラによって実行される実際の決済動作が、ゲーム通貨を収集する動作であることを検出することができる。
【0126】
いくつかの実施形態において、警告装置は、先ず、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像を取得し、各第1サブ画像の各勝者の配置領域内のゲーム通貨の属性値を決定することができ、次に、少なくとも1つのフレームの第2サブ画像を取得し、各第2サブ画像内の特定の勝者の配置領域内のゲーム通貨の属性値が、第1サブ画像内の当該特定の勝者の配置領域内のゲーム通貨の属性値より小さいと決定することにより、警告装置は、当該特定の勝者の配置領域内のゲーム通貨の減少を決定し、ゲームコントローラが勝者の配置領域内のゲーム通貨を収集すると決定することができる。いくつかの実施形態において、警告装置は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像の後に撮影され、且つ少なくとも1つのフレームの第2サブ画像の前に撮影された少なくとも1つのフレームの指定画像を決定することもでき、警告装置は、少なくとも1つのフレームの指定画像に基づいて、当該特定の勝者の配置領域でのゲーム通貨の減少に関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであることを決定することができる。例えば、少なくとも1つのフレームの指定画像のそれぞれにゲーム通貨収集装置又はゲームコントローラの手が現れた場合、警告装置は、ゲームコントローラが勝者の配置領域でゲーム通貨を収集したと決定する。
【0127】
いくつかの実施形態において、第1警告情報を出力することは、管理システムに第1警告情報を出力することを含み得る。これにより、管理システムが第1警告情報を受信した場合、勝者の配置領域でゲーム通貨を収集したことを示す警告を出力することができる。
【0128】
ステップS705において、敗者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であることを検出した場合、第2警告情報を出力し、ここで、第2警告情報は、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を追加することを示す。
【0129】
ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡すと決定することは、2つの実施形態を有する。
【0130】
一実施例において、敗者の配置領域内のゲーム通貨が増加されたことを決定した場合、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡したと決定する。
【0131】
警告装置は、特定の敗者の配置領域内のゲーム通貨の増加が検出され、ゲーム通貨の増加に関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであることが検出された場合、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡したと決定することができる。
【0132】
いくつかの実施形態において、警告装置は、先ず、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像を取得し、各第1サブ画像の各敗者の配置領域内のゲーム通貨の属性値を決定することができ、その後、少なくとも1つのフレームの第2サブ画像を取得し、各第2サブ画像内の特定の敗者の配置領域内のゲーム通貨の属性値が、第1サブ画像内の当該特定の敗者の配置領域内のゲーム通貨の属性値より大きいと決定することにより、警告装置は、当該特定の敗者の配置領域内のゲーム通貨の増加を決定することができる。いくつかの実施形態において、警告装置は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像の後に撮影され、且つ少なくとも1つのフレームの第2サブ画像の前に撮影された少なくとも1つのフレームの指定画像を決定することもでき、警告装置は、少なくとも1つのフレームの指定画像に基づいて、当該特定の敗者の配置領域内のゲーム通貨の増加に関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであることを決定することができる。例えば、少なくとも1つのフレームの指定画像のそれぞれにゲーム通貨収集装置又はゲームコントローラの手が現れた場合、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡したと決定する。
【0133】
別のいくつかの実施例において、敗者の配置領域内のゲーム通貨がクリアされてから増加することを検出した場合、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡したと決定する。
【0134】
いくつかの実施形態において、警告装置は、先ず、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像を取得し、各第3サブ画像内の各勝者及び/又は敗者の配置領域内のゲーム通貨の属性値が零であると決定することができ、次に、少なくとも1つのフレームの第4サブ画像を取得し、特定の配置領域(勝者又は敗者の配置領域であってもよい)にゲーム通貨があり、且つゲーム通貨の数が同じであると決定した場合、当該特定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされてから増加したと決定し、特定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされた後、ゲームコントローラが、当該領域にゲーム通貨を追加したと決定することができる。いくつかの実施形態において、警告装置は、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像の後に撮影され、且つ少なくとも1つのフレームの第4サブ画像の前に撮影された少なくとも1つのフレームの特定画像を決定することもでき、警告装置は、少なくとも1つのフレームの特定画像に基づいて、当該特定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされてから増加することに関連付けられたゲームオペレータがゲームコントローラであることを決定することができる。例えば、少なくとも1つのフレームの特定画像のそれぞれにゲーム通貨収集装置又はゲームコントローラの手が現れた場合、特定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされた後、ゲームコントローラが当該領域にゲーム通貨を追加したと決定する。
【0135】
いくつかの実施例において、警告機器は、敗者の配置領域内のゲーム通貨の数の増加を検出した場合、第2警告情報を出力することができる。
【0136】
別のいくつかの実施例において、警告機器は、敗者の配置領域内のゲーム通貨がクリアされてから増加することを検出した場合、第2警告情報を出力することができる。
【0137】
警告装置は、少なくとも1つのフレームの第2サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第7サブ画像を取得することもでき、これにより、警告装置は、少なくとも1つのフレームの第7サブ画像に基づいて、ゲームコントローラが決済動作を撤回することをさらに検出することができる。これは、次の方法で実装できる。
【0138】
第1警告情報を出力した後、勝者の配置領域でのゲームコントローラによる決済動作の撤回が、ゲーム通貨の回収動作の撤回であることが検出された場合、第1撤回情報を出力し、第1撤回情報は、第1警告情報に対応する警告を撤回することを示す。
【0139】
第2警告情報を出力した後、敗者の配置領域でのゲームコントローラによる決済動作の撤回が、ゲーム通貨の引渡す動作の撤回であることが検出された場合、第2撤回情報を出力し、第2撤回情報は、第2警告情報に対応する警告を撤回することを示す。
【0140】
いくつかの実施形態において、第1撤回情報/第2撤回情報を出力することは、管理システムに第1撤回情報/第2撤回情報を出力することを含み得る。実施プロセスにおいて、第1撤回情報/第2撤回情報は、警告対応する配置領域の識別子を含むか、又は示すことができる。これにより、管理システムが第1撤回情報を受信した場合、警告に対応する配置領域への警告を停止することができる。
【0141】
本発明の実施例において、第1警告情報を出力した後、その後に継続的に撮影された少なくとも1つのフレームの第7サブ画像に基づいて、ゲームコントローラが勝者の配置領域でゲーム通貨を収集する動作を取り消したと決定した場合、第1撤回情報を出力し、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡す動作を取り消したと決定した場合、第2撤回情報を出力して、警告を停止し、ゲームが続行できるようにすることができる。
【0142】
このようにして、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡す2つの誤った方式があり、第1の方式は、敗者の配置領域にゲーム通貨が存在する場合、ゲームコントローラが敗者の配置領域内のゲーム通貨を引渡すことであり、第2の方式は、敗者の配置領域内のゲーム通貨が収集された後、当該敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡すことである。ゲームコントローラが実行すべき決済動作と一致しないゲームコントローラの2つの誤った動作を検出でき、検出された場合に警告を出すことができるため、警告介して、敗者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことをゲームコントローラにプロンプトすることにより、ゲーム場所へ損失をもたらす状況を減らすことができる。
【0143】
本発明の実施例において、勝者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を収集する動作であることを検出した場合、第1警告情報を出力し、敗者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であることを検出した場合、第2警告情報を出力することにより、ゲームコントローラが実行すべき決済動作と一致しない動作を行ったことを検出した場合、警告を出力して、ゲームコントローラ動作の規範化を向上させることができる。
【0144】
図8は、本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図8に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
【0145】
ステップS801において、ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得し、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む。
【0146】
ステップS802において、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む。
【0147】
ステップS803において、ゲームの結果に従って、実行すべき決済動作が、敗者の配置領域内のゲーム通貨の収集が完了した後に勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すことであると決定する。
【0148】
ステップS804において、ゲームコントローラが、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことが検出された場合、第3警告情報を出力し、ここで、第3警告情報は、ゲームコントローラが、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことを示す。
【0149】
いくつかの実施形態において、第3警告情報を出力することは、管理システムに第3警告情報を出力することを含み得る。実施プロセスにおいて、第3警告装置によって示される内容は、敗者に対応する領域内のゲーム通貨を検出したことであり、第3警告装置は更に、敗者のゲーム通貨が収集されていない配置領域の識別子、及び勝者のゲーム通貨が引渡される配置領域の識別子のうちの少なくとも1つを示し得る。これにより、いくつかの実施形態において、警告装置が第3警告情報を受信した場合、敗者のゲーム通貨が収集されていない配置領域及び勝者のゲーム通貨が引渡される配置領域のうちの少なくとも1つに基づいて、敗者に対応する領域内のゲーム通貨が検出されたことを示す警告を発することができる。
【0150】
いくつかの実施形態において、警告装置は、先ず、少なくとも1つのフレームの第5サブ画像を取得し、任意の第5サブ画像の勝者の第1配置領域内の第3ゲーム通貨の属性値、及び敗者の第2配置領域内の第4ゲーム通貨の属性値を決定することができ、次に、少なくとも1つのフレームの第6サブ画像を取得し、任意の第6サブ画像の第1配置領域内の第5ゲーム通貨の属性値、及び第2配置領域内の第6ゲーム通貨の属性値を決定し、第4ゲーム通貨の属性値と第6ゲーム通貨の属性値の両方が0であり、第5ゲーム通貨の属性値が第3ゲーム通貨の属性値より大きい場合、敗者の配置領域内のゲーム通貨がクリアされた後に勝者の配置領域内のゲーム通貨を引渡すと決定する。第6ゲーム通貨の属性値が第4ゲーム通貨の属性値より小さく、第5ゲーム通貨の属性値と第3ゲーム通貨の属性値が同じである場合、現在敗者の配置領域内のゲーム通貨を収集していると決定する。
【0151】
しかしながら、第6ゲーム通貨の属性値及び第4ゲーム通貨の属性値のいずれも0ではなく、第5ゲーム通貨の属性値が第3ゲーム通貨の属性値より大きい場合、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨が収集されたわけではないうちに、勝者の配置領域内のゲーム通貨が引渡されると決定する。このようなゲームコントローラの動作は、実行すべき決済動作と一致せず、警告装置は、第3警告情報を出力することができる。
【0152】
いくつかの実施形態において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第6サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第8サブ画像を更に含む。警告装置は、少なくとも1つのフレームの第8サブ画像に基づいて、ゲームコントローラの決済動作の撤回を検出する。第3警告情報を出力した後、ゲームコントローラが勝者の配置領域でゲーム通貨を引渡す動作を取り消したことを検出した場合、第3撤回情報を出力する。第3撤回情報は、第3警告情報に対応する警告を撤回して、警告を停止し、ゲームが続行できるようにする。
【0153】
本発明の実施において、ゲームコントローラが、少なくとも1つの敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことが検出された場合、第3警告情報を出力し、これにより、ゲームコントローラは、警告に応じて、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡す動作を撤回することができ、これにより、ゲームコントローラの動作の流れを規範化するだけでなく、ゲームコントローラが勝者の配置領域にゲーム通貨を複数回引渡すことによりゲーム場所に損失をもたらす状況について、正確に警告を出すことができる。
【0154】
図9は、本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図12に示されたように、当該方法は、次のステップを含む。
【0155】
ステップS901において、警告機器は、ゲームテーブル上の状態がゲームコントローラが報酬を支払う状態であると決定する。
【0156】
ここで、ゲームコントローラが報酬を支払う状態は、ゲームの決済段階でのゲームコントローラの状態であってもよい。
【0157】
ステップS902において、ゲームコントローラは、敗者に対応する領域でゲーム通貨を収集し始める。
【0158】
出力されたゲーム通貨は、上記の敗者の配置領域内のゲーム通貨に対応することができる。
【0159】
ステップS903において、警告機器は、ゲームコントローラが勝者に対応する領域でゲーム通貨を取ったかどうかを判断する。
【0160】
勝者に対応する領域内のゲーム通貨は、上記の勝者の配置領域内のゲーム通貨に対応することができる。
【0161】
そうである場合、ステップS904にジャンプし、そうでない場合、ステップS906にジャンプする。
【0162】
ステップS904において、警告機器は、「勝者に対応する領域内のゲーム通貨が取り出された」という警告を管理システムに出力する。
【0163】
ステップS905において、ゲームコントローラは、勝者に対応する領域内のゲーム通貨を返す。
【0164】
ステップS905の後、ステップS903にジャンプする。
【0165】
ステップS906において、ゲームコントローラは、敗者に対応する領域でゲーム通貨を収集し続ける。
【0166】
ステップS907において、警告機器は、敗者に対応する領域内のすべてのゲーム通貨が収集されたかどうかを判断する。
【0167】
そうである場合、ステップS908にジャンプし、そうでない場合、ステップS909にジャンプする。
【0168】
ステップS908において、警告機器は、ゲーム通貨を収集するステップが成功したと決定する。
【0169】
ステップS909において、警告機器は、ゲームコントローラが報酬の支払いを開始することを決定する。
【0170】
ステップS910において、警告機器は、「敗者に対応する領域内のゲーム通貨が検出された」という警告を管理システムに出力する。
【0171】
ステップS910の後、ステップS906にジャンプする。
【0172】
ステップS911において、警告機器は、ゲームコントローラが敗者に対応する領域でゲーム通貨の報酬を支払ったかどうかを判断する。
【0173】
そうである場合、ステップS912にジャンプし、そうでない場合、フローは終了する。
【0174】
ステップS912において、警告機器は、「敗者に対応する領域内のゲーム通貨に対して支払いが行われた」という警告を管理システムに出力する。
【0175】
ステップS913において、ゲームコントローラは、支払われたゲーム通貨を返す。
【0176】
本発明の実施例において、警告機器が起動され、プレーヤはゲーム通貨を配置し、ゲームの結果が出る前に、警告機器は、取得されたリアルタイム画像を分析して、ゲームテーブル上のゲーム通貨が継続的に増加していることを決定することができる。ゲームテーブルのゲームの結果が出た後、警告機器は、取得された少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲーム通貨の検出を行い、各領域内のゲーム通貨が敗者に対応する領域内のゲーム通貨であるか、又は勝者に対応する領域内のゲーム通貨であるかを決定する。その後、警告機器は、少なくとも1つのフレームの第1画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第2画像におけるゲーム通貨データ(例えば、ゲーム通貨の数及び/又はゲーム通貨の価値など)に基づいて、ゲームコントローラが通常の流れに従って収集―支払い動作を実行するかどうかを判断することができ、そうでない場合、警告がトリガされる。例えば、ゲームコントローラが敗者の配置領域でゲーム通貨の支払いを直接行う場合、「敗者に対応する領域内のゲーム通貨の支払いが行われた」という警告が送信される。別の例として、敗者に対応する領域内のゲーム通貨がすべて収集されず、勝者に対応する領域内のゲーム通貨に対して支払いが実行されることが検出された場合、「敗者に対応する領域内のゲーム通貨が検出された」という警告が送信される。別の例として、勝者に対応する領域内のゲーム通貨が収集されたことが検出された場合、「勝者に対応する領域内のゲーム通貨が取り除かれた」という警告が送信される。ゲームコントローラが通常の流れに従って収集―支払い動作を実行する場合、警告は送信されない。
【0177】
本発明の実施例において、警告機器が任意の画像を分析することは、警告機器の解析層が任意の画像を分析することを含み得る。
【0178】
上記の実施例に基づいて、本発明の実施例は警告装置を提供し、当該装置の各ユニット、及び各ユニットに含まれた各モジュールは、当該警告装置のプロセッサによって実現されてもよく、もちろん、特定の論理回路によって実現されてもよい。
【0179】
図10は、本発明の実施例に係る警告装置の構成の概略構造図であり、図10に示されたように、警告装置1000は、
ゲームテーブルで行われるゲームの結果、及びゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を取得するように構成される取得ユニット1001であって、ゲームテーブルは、ゲーム通貨を配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、取得ユニット1001と、
複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域に対するゲームコントローラの実際の決済動作を決定し、ゲームの結果に基づいて、前記ゲームコントローラの実行すべき決済動作を決定ように構成される決定ユニット1002であって、実際の決済動作は、ゲーム通貨を収集する動作及び/又はゲーム通貨を引渡す動作を含む、決定ユニット1002と、
実際の決済動作が実行すべき決済動作と一致しない場合、警告情報を出力するように構成される出力ユニット1003と、を備える。
【0180】
いくつかの実施例において、ゲームテーブルは更に、ゲームアイテム操作領域を含み、取得ユニット1001は更に、ゲームのゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第2画像を取得し、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、ゲームアイテム情報に従って、ゲームの結果を生成するように構成される。
【0181】
いくつかの実施例において、決定ユニット1002は更に、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を検出し、各配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作を決定するように構成される。
【0182】
いくつかの実施例において、決定ユニット1002は更に、複数のフレームの第1画像に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報に関連付けられたゲーム通貨オペレータを決定し、ゲーム通貨オペレータがゲームコントローラである場合、各配置領域のゲーム通貨変更情報に基づいて、各配置領域におけるゲームコントローラの実際の決済動作を決定するように構成される。
【0183】
いくつかの実施例において、取得ユニット1001は更に、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの第1画像を受信するように構成される。
【0184】
いくつかの実施例において、取得ユニット1001は更に、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのビデオを受信し、少なくとも1つのビデオから複数のフレームの第1画像を抽出するように構成される。
【0185】
いくつかの実施例において、出力ユニット1003は更に、管理システムに警告情報を出力するように構成される。
【0186】
いくつかの実施例において、出力ユニット1003は更に、ゲームの決済段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、ゲームコントローラが実行すべき決済動作と一致しない実際の決済動作を取り消したと決定した場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力するように構成される。
【0187】
いくつかの実施例において、少なくとも1つの配置領域は、第1配置領域及び第2配置領域を含み、ゲームの結果は、第1配置領域に対応するプレーヤと第2配置領域に対応するプレーヤとの間の勝負判定結果を含み、決定ユニット1002は更に、第1配置領域に対応するプレーヤが敗者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが勝者である場合、第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定し、第2配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定し、第1配置領域に対応するプレーヤが敗者であり、第2配置領域に対応するプレーヤが勝者である場合、第1配置領域で実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作であると決定し、第2配置領域の実行すべき決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であると決定するように構成される。
【0188】
いくつかの実施例において、決定ユニット1002は更に、ゲームの結果に従って、実行すべき決済動作がゲーム通貨を収集する動作である配置領域が敗者の配置領域であり、実行すべき決済動がゲーム通貨を引渡す動作である配置領域が勝者の配置領域であると決定するように構成され、出力ユニット1003は更に、勝者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を収集する動作であることを検出した場合、第1警告情報を出力するように構成され、ここで、第1警告情報は、ゲームコントローラが勝者の配置領域内のゲーム通貨を収集することを示し、及び/又は敗者の配置領域でゲームコントローラによって実行される実際の決済動作がゲーム通貨を引渡す動作であることを検出した場合、第2警告情報を出力するように構成され、ここで、第2警告情報は、ゲームコントローラが敗者の配置領域にゲーム通貨を追加することを示す。
【0189】
いくつかの実施例において、決定ユニット1002は更に、ゲームの結果に従って、実行すべき決済動作が、敗者の配置領域内のゲーム通貨の収集が完了した後に勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡すことであると決定するように構成され、出力ユニット1003は更に、ゲームコントローラが、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、勝者の配置領域にゲーム通貨を引渡したことが検出された場合、第3警告情報を出力するように構成され、ここで、第3警告情報は、ゲームコントローラが、敗者の配置領域内のすべてのゲーム通貨を収集せず、勝者の配置領域でゲーム通貨を引渡したことを示す。
【0190】
いくつかの実施例において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第1サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第1サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第2サブ画像を含み、決定ユニット1002は更に、第1サブ画像の各配置領域の第1ゲーム通貨の属性値を決定し、属性値は、数量及び/又は合計値を含み、第2サブ画像の各配置領域の第2ゲーム通貨の属性値を決定し、同一の配置領域の第1ゲーム通貨の属性値及び第2ゲーム通貨の属性値に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を決定するように構成される。
【0191】
いくつかの実施例において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第3サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第3サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第4サブ画像を含み、決定ユニット1002は更に、各第3サブ画像の所定の配置領域内のゲーム通貨がクリアされたことを決定し、各第4サブ画像の所定の配置領域にゲーム通貨が存在しかつゲーム通貨の属性値が同じである場合、各配置領域のゲーム通貨変更情報を決定するように構成され、ここで、属性値は、数量及び/又は合計値を含む。
【0192】
いくつかの実施例において、複数のフレームの第1画像は、少なくとも1つのフレームの第5サブ画像、及び少なくとも1つのフレームの第5サブ画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第6サブ画像を含み、決定ユニット1002は更に、第5サブ画像において、対応するプレーヤが勝者である第1配置領域内の第3ゲーム通貨の属性値、対応するプレーヤが敗者である第2配置領域内の第4ゲーム通貨の属性値を決定し、ここで、属性値は、数量及び/又は合計値を含み、第6サブ画像において、第1配置領域内の第5ゲーム通貨の属性値、第2配置領域内の第6ゲーム通貨の属性値を決定し、第3ゲーム通貨の属性値、第4ゲーム通貨の属性値、第5ゲーム通貨の属性値及び第6ゲーム通貨の属性値に基づいて、各配置領域のゲーム通貨変更情報を決定するように構成される。
【0193】
上記の装置の実施例の説明は、上記の方法の実施例の説明と同様であり、方法の実施例と同様な有益な技術的効果を有することに留意されたい。本発明の装置の実施例で開示されていない技術的詳細については、本発明の方法の実施例の説明を参照されたい。
【0194】
本発明の実施例では、ソフトウェア機能モジュールの形で上記の警告方法が実現され、スタンドアロン製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよいことに留意されたい。このような理解に基づいて、本発明の実施例の技術的解決策の本質的な部分、すなわち、関連技術に貢献のある部分は、ソフトウェア製品の形で具現されることができ、当該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体に記憶され、機器に、本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部を実行させるためのいくつかの命令を含む。上記した記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気ディスクまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々なメディアを含む。したがって、本発明の実施例は、ハードウェアとソフトウェアの任意の特定の組み合わせに限定されない。
【0195】
図11は、本発明の実施例に係る警告機器のハードウェアエンティティの概略図であり、図11に示されたように、当該警告機器1100のハードウェアエンティティは、プロセッサ1101及びメモリ1102を備え、ここで、メモリ1102には、プロセッサ1101で実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、プロセッサ1101が当該プログラムを実行するときに、上記の任意の実施例の方法のステップを実現する。いくつかの実施形態において、警告機器1100は、上記の任意の実施例に記載の警告機器であってもよい。
【0196】
メモリ1102には、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、メモリ1102は、プロセッサ1101によって実行可能な命令及びアプリケーションを記憶するように構成され、プロセッサ1101及び警告機器1100の各モジュールの処理待ち又は処理済みのデータ(例えば、画像データ、オーディオデータ、音声通信データ及びビデオ通信データ)をキャッシュすることもでき、フラッシュメモリ(FLASH)又はランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)で実現できる。
【0197】
プロセッサ1101は、プログラムを実行することにより、上記の任意の警告方法のステップを実現する。プロセッサ1101は、通常、警告機器1100の全体的な動作を制御する。
【0198】
本発明の実施例は、1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体を提供し、1つ又は複数のプロセッサによって実行されるときに、上記の任意の実施例の警告方法のステップを実現することができる。
【0199】
上記の記憶媒体及び機器の実施例の説明は、上記の方法の実施例の説明と同様であり、方法の実施例と同様な有益な技術的効果を有することに留意されたい。本発明の記憶媒体及び機器の実施例で開示されていない技術的詳細については、本発明の方法の実施例の説明を参照されたい。
【0200】
上記のプロセッサは、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit )、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、デジタル信号処理装置(DSPD:Digital Signal Processing Device)、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)、中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサのうちの少なくとも1つであってもよい。上記のプロセッサ機能を実装するために使用される電子素子は他のものであり得ることを理解することができるが、本発明の実施例はこれらに対して特に限定しない。
【0201】
上記のコンピュータ記憶媒体/メモリは、プログラム可能な読み取り専用メモリ(PROM:Programmable ROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM:Erasable Programmable Read-Only Memory)、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、強磁性ランダムアクセスメモリ(FRAM:Ferromagnetic Random Access Memory)フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気メモリ、コンパクトディスク、または読み取り専用コンパクトディスク(CD-ROM:Compact Disc Read-Only Memory)などのメモリであってもよいし、上記のメモリのうちの1つ又は任意に組み合わせた端末(例えば、携帯電話、コンピュータ、タブレット機器、携帯情報端末)であってもよい。
【0202】
理解すべきこととして、本明細書全体で言及される「一実施形態」又は「1つの実施例」又は「本発明の実施例」又は「上記の実施例」又は「いくつかの実施例」とは、実施例に関連する特定の特徴、構造又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。したがって、本明細書で現れる「一実施形態において」又は「1つの実施例において」又は「本発明の実施例」又は「上記の実施例」又は「いくつかの実施例」は、必ずしも同じ実施例を指すとは限らない。さらに、これらの特定の特徴、構造又は特性は、1つ又は複数の実施例において、必要に応じて自由に組み合わせることができる。本発明の各実施例において、上記の各プロセスの番号の大きさは、実行する前後順番を意味せず、各プロセスの実行順番は、その機能と内部論理によって決定されるべきであり、本発明の実施例の実施プロセスにいかなる制限も形成すべきではないことを理解されたい。上述の本発明の実施例の番号は、実施例の優劣を表すためではなく、説明のためにのみ採用されている。
【0203】
特に説明していない限り、警告機器が本発明の実施例の任意のステップを実行することは、警告機器のプロセッサがそのステップを実行することであってもよい。別段の指定がない限り、本発明の実施例は、警告機器が上記のステップを実行する前後順番を限定しない。さらに、同じ方法又は異なる方法を使用して、異なる実施例でデータを処理することができる。更に留意されたいのは、本発明の実施例の任意のステップは、警告機器によって独立して実行されることができ、即ち、警告機器は、他のステップの実行とは独立して、上記の実施例の任意のステップを実行することができる。
【0204】
本発明で提供されたいくつかの実施例において、開示された機器及び方法は、他の方式で実現できることを理解されたい。上記で説明された機器の実施例は例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの分割は、論理機能の分割に過ぎず、実際の実現では、他の分割方法があり、例えば、複数のユニット又はコンポーネントを別のシステムに統合又は集積したり、又は一部の特徴を無視したり、又は実行しないことができる。なお、表示または議論された各構成要素間の相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェース、機器またはユニットを介した間接な結合または通信接続であり得、電気的、機械的または他の形態であり得る。
【0205】
上記の分離部材として説明されたユニットは、物理的に分離されている場合とされていない場合があり、ユニットとして表示された部材は、物理ユニットである場合もそうでない場合もあり、1箇所に配置される場合もあれば、複数のネットワークユニットに分散される場合もあり、実際の必要に応じて、その一部またはすべてのユニットを選択して、本実施例の解決策の目的を達成することができる。
【0206】
さらに、本発明の各実施例における各機能ユニットは、全部1つの処理ユニットに統合してもよいし、各ユニットを別々に1つのユニットとして使用してもよいし、2つ以上のユニットを1つのユニットに統合してもよい。上記の統合されたユニットは、ハードウェアの形態で、またはハードウェアおよびソフトウェア機能ユニットの形態で具現することができる。
【0207】
本発明で提供されるいくつかの方法の実施例に開示される方法は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい方法の実施例を取得することができる。
【0208】
本発明で提供されるいくつかの製品の実施例に開示される技術的特徴は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい製品の実施例を取得することができる。
【0209】
本発明で提供されるいくつかの方法又は機器の実施例に開示される特徴は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい方法の実施例又は機器の実施例を取得することができる。
【0210】
当業者は、上記した方法の実施例のステップの全てまたは一部は、プログラムを介して関連するハードウェアに命令することによって完了することができ、前記プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されることができ、前記プログラムが実行されるときに、上記の方法の実施例のステップを実行し、前記記憶媒体は、モバイル記憶機器、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気メモリまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
【0211】
あるいは、本発明の上記の統合されたユニットがソフトウェア機能モジュールの形で実現され、スタンドアロン製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本発明の実施例の技術的解決策の本質的な部分、すなわち、関連技術に貢献のある部分は、ソフトウェア製品の形で具現されることができ、当該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体に記憶され、コンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、警告機器、又はネットワーク機器等であり得る)に、本開示の各実施例に記載の方法の全部又は一部を実行させるためのいくつかの命令を含む。前述した記憶媒体は、リムーバブルストレージ、ROM、磁気メモリまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
【0212】
本発明の実施例において、異なる実施例における同じステップ及び同じ内容に関する説明は、互いに参照できる。本発明の実施例において、「及び」という用語は、ステップの前後順序に影響を与えない。
【0213】
上記の内容は、本発明の実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲はこれに限定されない。当業者は、本発明に開示された技術的範囲内で容易に想到し得る変更又は置換は、すべて本開示の保護範囲内に含まれるべきである。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
【国際調査報告】