IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの特許一覧

特表2023-510702柔らかく、回復時間が遅い洗浄可能なポリウレタン発泡体
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-03-15
(54)【発明の名称】柔らかく、回復時間が遅い洗浄可能なポリウレタン発泡体
(51)【国際特許分類】
   C08G 18/48 20060101AFI20230308BHJP
   C08G 18/00 20060101ALI20230308BHJP
   C08G 18/10 20060101ALI20230308BHJP
   A47G 9/10 20060101ALI20230308BHJP
   C08G 101/00 20060101ALN20230308BHJP
【FI】
C08G18/48 004
C08G18/00 F
C08G18/10
A47G9/10 B
C08G101:00
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022538199
(86)(22)【出願日】2021-01-04
(85)【翻訳文提出日】2022-07-15
(86)【国際出願番号】 US2021012033
(87)【国際公開番号】W WO2021141841
(87)【国際公開日】2021-07-15
(31)【優先権主張番号】62/957,349
(32)【優先日】2020-01-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】502141050
【氏名又は名称】ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
(74)【代理人】
【識別番号】100092783
【弁理士】
【氏名又は名称】小林 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100095360
【弁理士】
【氏名又は名称】片山 英二
(74)【代理人】
【識別番号】100120134
【弁理士】
【氏名又は名称】大森 規雄
(72)【発明者】
【氏名】フォワ タフエロ、デイヴィッド
(72)【発明者】
【氏名】アルルト、アーニャ
(72)【発明者】
【氏名】ポルセリ、ルシエ
(72)【発明者】
【氏名】クックソン、ポール エー.
【テーマコード(参考)】
3B102
4J034
【Fターム(参考)】
3B102AB07
3B102BA13
4J034BA07
4J034BA08
4J034CA04
4J034CA05
4J034CB03
4J034CB04
4J034CB07
4J034CC03
4J034CC08
4J034CC26
4J034CC45
4J034CC52
4J034CC62
4J034CC65
4J034CD04
4J034DA01
4J034DB04
4J034DB05
4J034DB07
4J034DC50
4J034DG03
4J034DG04
4J034DG08
4J034DG09
4J034DG10
4J034DG12
4J034DG23
4J034HA01
4J034HA07
4J034HC12
4J034HC64
4J034HC67
4J034HC71
4J034JA42
4J034KA01
4J034KB02
4J034KB05
4J034KC17
4J034KD02
4J034KD03
4J034KD04
4J034KD07
4J034KD12
4J034KE02
4J034NA03
4J034NA08
4J034QA01
4J034QB01
4J034QB13
4J034QB14
4J034QB15
4J034QB17
4J034QC01
4J034RA03
4J034RA05
(57)【要約】
枕及び他の寝具用途のための非常に柔らかい洗濯可能なポリウレタン発泡体は、ジフェニルメタンジイソシアナートと、高いオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールとの準プレポリマーを使用して作製される。準プレポリマーは、特定のモノアルコールを含むが、高いオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールを欠いているか、又はほぼ欠いているイソシアナート反応性成分と反応する。
【選択図】なし

【特許請求の範囲】
【請求項1】
A)イソシアナート反応性成分、ポリイソシアナート成分、少なくとも1つの泡安定化界面活性剤、及び少なくとも1つのウレタン及び/又は尿素触媒を含む成分を、65~95のイソシアナート指数で組み合わせて反応混合物を形成するステップと、B)前記反応混合物を硬化させて、ポリウレタン発泡体を形成するステップと、を含む、プロセスで製造されたポリウレタン発泡体であって、
前記イソシアナート反応性成分が、
a-1)全てのイソシアナート反応性成分の総重量に基づいて、40~60重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び45~70重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第1のポリエーテルポリオールと、
a-2)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~25重量%の、20~70mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第2のポリエーテルポリオールと、
a-3)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、5~25重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第3のポリエーテルポリオールと、
a-4)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、3~12重量%の、50~200mg KOH/gのヒドロキシル価、最大1000の数平均分子量、及び少なくとも40重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数のポリエーテルモノールと、
a-5)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、2~6重量%の水と、を含み、
更に、i)a-1)、a-2)、a-3)、a-4)及びa-5)は、一緒になって、前記イソシアナート反応性成分の重量の少なくとも95%を構成し、ii)前記イソシアナート反応性成分は、全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~2重量%の、最大56mg KOH/gのヒドロキシル価、2以上の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第4のポリエーテルポリオールを含み、
更に、前記ポリイソシアナート成分は、ジフェニルメタンジイソシアナートと、15~56mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70重量%のオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールとの準プレポリマーであり、前記準プレポリマーは、25~31重量%のイソシアナート含有量を有する、ポリウレタン発泡体。
【請求項2】
a-2)が、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の5~25%を構成する、請求項1に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項3】
a-2)が、30~60のヒドロキシル価、2.5~3.5の平均ヒドロキシル官能価、及び8~15重量%のオキシエチレン単位を含有する、請求項1又は2に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項4】
水が、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の2~4.5%を構成する、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項5】
a-3)が、少なくとも200のヒドロキシル価、2.5~3.5の平均ヒドロキシル官能価、及び0~20重量%のオキシエチレン単位を含有する、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項6】
a-3)が、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の10~20%を構成する、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項7】
前記ポリイソシアナート成分が、ジフェニルメタンジイソシアナートと、25~45mg KOH/gのヒドロキシル価、2.5~3.5の公称ヒドロキシル官能価、及び75~100重量%のオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールとの準プレポリマーである、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項8】
イソシアナート指数が、72~90である、請求項1~7のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項9】
37~43g/Lの密度、0.4~1.0kPaの40%圧縮力偏向値、及び少なくとも2秒の回復時間を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項10】
成形枕である、請求項1~9のいずれか一項に記載のポリウレタン発泡体。
【請求項11】
ポリウレタン発泡体を製造するプロセスであって、A)イソシアナート反応性成分、ポリイソシアナート成分、少なくとも1つの泡安定化界面活性剤及び少なくとも1つのウレタン及び/又は尿素触媒を含む成分を、65~95のイソシアナート指数で組み合わせて、反応混合物を形成するステップと、B)前記反応混合物を硬化させて、前記ポリウレタン発泡体を形成するステップと、を含み、
前記イソシアナート反応性成分が、
a-1)全てのイソシアナート反応性成分の総重量に基づいて、40~60重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び45~70重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第1のポリエーテルポリオールと、
a-2)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~25重量%の、20~70mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第2のポリエーテルポリオールと、
a-3)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、5~25重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第3のポリエーテルポリオールと、
a-4)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、3~12重量%の、50~200mg KOH/gのヒドロキシル価、最大1000の数平均分子量、及び少なくとも40重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数のポリエーテルモノールと、
a-5)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、2~6重量%の水と、を含み、
更に、i)a-1)、a-2)、a-3)、a-4)及びa-5)は、一緒になって、前記イソシアナート反応性成分の重量の少なくとも95%を構成し、ii)前記イソシアナート反応性成分は、全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~2重量%の、最大56mg KOH/gのヒドロキシル価、2以上の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第4のポリエーテルポリオールを含み、
更に、前記ポリイソシアナート成分は、ジフェニルメタンジイソシアナートと、15~56mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70重量%のオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールの準プレポリマーであり、前記準プレポリマーは、25~31重量%のイソシアナート含有量を有する、プロセス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、寝具及び他の緩衝用途に有用であるような、回復が遅いポリウレタン発泡体に関する。
【0002】
回復が遅いポリウレタン発泡体は、近年、寝具材料の市場で重要なシェアを獲得している。これらの発泡体は、「粘弾性」又は「メモリ」発泡体と呼ばれることが多く、一般に、それらの低い弾性及び圧縮後のそれらの元の寸法の回復が遅いことを特徴とする。これらの属性は、人間のユーザが快適さを感じることに貢献する。
【0003】
枕発泡体は、製造上の課題を提示する特定の特別な要件を有する。特に、枕発泡体は、回復が遅いことに加えて、非常に柔らかいものでなければならない。他の多くの発泡体寝具製品とは異なり、枕は頻繁に洗濯される。非常に柔らかい粘弾性発泡体は、残念ながら、洗濯後に硬くなる傾向がある。それらはまた、損傷する傾向があり、多くの場合洗濯プロセス中に引き裂かれる。洗濯後の特性の変化が最も少ない非常に柔らかい粘弾性発泡体が望まれる。
【0004】
本発明は、A)イソシアナート反応性成分、ポリイソシアナート成分、少なくとも1つの泡安定化界面活性剤、及び少なくとも1つのウレタン及び/又は尿素触媒を含む成分を、65~95のイソシアナート指数で組み合わせて反応混合物を形成するステップと、B)反応混合物を硬化させて、ポリウレタン発泡体を形成するステップと、を含む、プロセスで製造されたポリウレタン発泡体であって、
イソシアナート反応性成分が、
a-1)全てのイソシアナート反応性成分の総重量に基づいて、40~60重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び45~70重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第1のポリエーテルポリオールと、
a-2)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~25重量%の、20~70mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第2のポリエーテルポリオールと、
a-3)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、5~25重量%の、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第3のポリエーテルポリオールと、
a-4)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、3~12重量%の、50~200mg KOH/gのヒドロキシル価、及び少なくとも40重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数のポリエーテルモノールと、
a-5)全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、2~6重量%の水と、を含み、
更に、i)a-1)、a-2)、a-3)、a-4)及びa-5)は、一緒になって、イソシアナート反応性成分の重量の少なくとも95%を構成し、ii)イソシアナート反応性成分は、全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、0~2重量%の、最大56mg KOH/gのヒドロキシル価、2以上の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第4のポリエーテルポリオールを含み、
更に、ポリイソシアナート成分は、ジフェニルメタンジイソシアナートと、15~56mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70重量%のオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールとの準プレポリマーであり、準プレポリマーは、25~31重量%のイソシアナート含有量を有する。
【0005】
本発明のポリウレタン発泡体は、枕としての使用に適した発泡体密度及び硬度並びに遅い回復時間を有することを特徴とする。発泡体はまた、洗濯後にこれらの特性にほとんど又は全く変化しない。
【0006】
反応混合物のイソシアナート反応性成分は、イソシアナート反応性基を有する全ての成分を含む。イソシアナート反応性成分は、少なくとも成分a-1)、a-3)、a-4)及びa-5を含む。
【0007】
成分a-1)は、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び45~70重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第1のポリエーテルポリオールである。いくつかの実施形態では、そのヒドロキシル価は125~200mg KOH/gであり、その公称ヒドロキシル官能価は2.5~3.5であり、そのオキシエチレン含有量は50~65重量%である。いくつかの実施形態では、成分a-1)のヒドロキシル基の少なくとも50%が、第一級ヒドロキシル基であり、残りが第二級ヒドロキシル基である。
【0008】
オキシエチレン単位ではない成分a-1)の重量は、好ましくはオキシプロピレン単位であり、出発化合物の残基の重量である。いくつかの実施形態では、成分a-1)は、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのランダム及び/又はブロックコポリマーである。
【0009】
成分a-1)は、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の40~60%を構成する。
【0010】
成分a-2)は、20~70mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第2のポリエーテルポリオールである。いくつかの実施形態では、そのヒドロキシル価は30~60mg KOH/gであり、その公称ヒドロキシル官能価は2.5~3.5であり、そのオキシエチレン含有量は、0~20重量%、5~20重量%、又は8~15重量%である。いくつかの実施形態では、成分a-2)のヒドロキシル基の最大25%又は最大15%が、第一級ヒドロキシル基であり、残りが第二級ヒドロキシル基である。
【0011】
オキシエチレン単位ではない成分a-2)の重量は、好ましくはオキシプロピレン単位であり、出発化合物の残基の重量である。いくつかの実施形態では、成分a-2)は、プロピレンオキシドのホモポリマー又はエチレンオキシドとプロピレンオキシドのランダム及び/又はブロックコポリマーである。
【0012】
成分a-2)は、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の0~25%を構成する。いくつかの実施形態では、成分a-2)は、全てのイソシアナート反応性成分の重量の少なくとも5%、少なくとも10%、又は少なくとも12.5%、及びそれらの最大20%又は最大18%を構成する。
【0013】
成分a-3)は、112~280mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び0~25重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第3のポリエーテルポリオールである。いくつかの実施形態では、そのヒドロキシル価は少なくとも150又は少なくとも200mg KOH/gであり、その公称ヒドロキシル官能価は2.5~3.5であり、そのオキシエチレン含有量は0~20重量%、0~10重量%、又は0~5重量%である。いくつかの実施形態では、成分a-3)のヒドロキシル基の最大25%、最大15%、又は最大10%)が、第一級ヒドロキシル基であり、残りは第二級ヒドロキシル基である。
【0014】
オキシエチレン単位ではない成分a-3)の重量は、好ましくはオキシプロピレン単位であり、出発化合物の残基の重量である。いくつかの実施形態では、成分a-3)は、プロピレンオキシドのホモポリマー又はエチレンオキシドとプロピレンオキシドのランダム及び/又はブロックコポリマーである。
【0015】
成分a-3)は、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の5~25%を構成する。いくつかの実施形態では、成分a-3)は、全てのイソシアナート反応性成分の重量の少なくとも10%又は少なくとも12.5%、及びそれらの最大20%又は最大18%を構成する。
【0016】
成分a-4)は、50~200mg KOH/gのヒドロキシル価、最大1000の数平均分子量、及び少なくとも40重量%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数のポリエーテルモノールである。いくつかの実施形態では、そのヒドロキシル価は少なくとも60又は少なくとも75、最大150、又は最大125mg KOH/gであり、そのオキシエチレン含有量は70重量%~100重量%、又は80~100重量%である。いくつかの実施形態では、成分a-4)のヒドロキシル基の少なくとも75%が、第一級ヒドロキシル基であり、残りは第二級ヒドロキシル基である。
【0017】
オキシエチレン単位ではない成分a-4)の重量は、好ましくはオキシプロピレン単位であり、出発化合物の残基の重量である。いくつかの実施形態では、成分a-4)は、エチレンオキシドのホモポリマー又はエチレンオキシドとプロピレンオキシドのランダム及び/又はブロックコポリマーである。
【0018】
成分a-4)は、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の3~12%を構成する。いくつかの実施形態では、成分a-4)は、全てのイソシアナート反応性成分の重量の少なくとも5%又は少なくとも6%、及びその最大10%を構成する。
【0019】
成分a-5)は水であり、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の2~6%を構成する。水は、全てのイソシアナート反応性成分の総重量の少なくとも3%及び最大5%、最大4.5%、最大4%又は最大3.75%を構成してもよい。
【0020】
成分a-1)、a-2)、a-3)、a-4)及びa-5)は一緒になって、全てのイソシアナート反応性成分の重量の少なくとも95%を構成する。いくつかの実施形態では、それらは一緒になって、その少なくとも96%、少なくとも97%、又は少なくとも98%を構成し、その重量の100%を構成してもよい。成分a-1)、a-2)及びa-3)のいずれかにおける単官能性不純物の重量は、存在する場合、それぞれの成分の重量に対してカウントされる。
【0021】
イソシアナート反応性成分は、全てのイソシアナート反応性成分の重量に基づいて、最大2重量%の、最大56mg KOH/gのヒドロキシル価、2以上の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70%のオキシエチレン含有量を有する1つ又は複数の第4のポリエーテルポリオールを含む。第4のポリエーテルポリオールは、存在しなくてもよく、存在する場合、いくつかの実施形態では、その最大1重量%又は最大0.5重量%を構成する。
【0022】
存在してもよい他のイソシアナート官能性成分としては、例えば、i)グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、及びシクロヘキサンジメタノールなどのヒドロキシル及び/又はアミン官能性架橋剤並びに鎖延長剤、ii)上記のものとは異なるポリエーテル、iii)ポリエステルポリオール、及びiv)アミン末端ポリエーテルが挙げられる。
【0023】
ポリイソシアナート成分は、ジフェニルメタンジイソシアナートと、15~56mg KOH/gのヒドロキシル価、2~4の公称ヒドロキシル官能価、及び少なくとも70重量%のオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールとの準プレポリマーであり、準プレポリマーは、25~31重量%のイソシアナート含有量を有する。
【0024】
ジフェニルメタンジイソシアナートは、4,4’-、2,4’-又は2,2’-異性体のいずれか、又はそれらの2つ以上の任意の混合物であってもよい。好ましいジフェニルメタンジイソシアナートは、少なくとも50重量%の4,4’-異性体を含有する。
【0025】
いくつかの実施形態においてプレポリマーを作製する際に使用されるポリエーテルポリオールは、2.5~3.5の公称ヒドロキシル官能価、25~45mg KOH/gのヒドロキシル価、及び75重量%~100重量%のオキシエチレン含有量を有する。
【0026】
準プレポリマーは、ヒドロキシル基1モル当たり少なくとも2モルのイソシアナート基が提供されるように、ジフェニルメタンジイソシアナートの一部又は全てをポリエーテルポリオールと組み合わせることによって調製される。次いで、得られた反応混合物を反応させてヒドロキシル基を消費する。一定のイソシアナート含有量によって示されるようにヒドロキシル基が消費されるまで、反応を続ける。ジフェニルメタンジイソシアナートの全てより少ない量が反応中に存在する場合、残りを続いて添加することができる。ジフェニルメタンジイソシアナートとポリエーテルとの反応は、ウレタン基及び末端イソシアナート基を有する化合物を生成する。準プレポリマーは、そのような化合物及び遊離(未反応)ジフェニルメタンジイソシアナートの混合物を含む。
【0027】
発泡体安定化界面活性剤は、ポリマーが硬化するまで、発泡プロセス中に形成された気泡を安定化させることに役立つ。シリコーン油及びオルガノシリコーン-ポリエーテルコポリマー、例えばポリジメチルシロキサン及びポリジメチルシロキサン-ポリオキシアルキレンブロックコポリマーを含む多種多様なシリコーン界面活性剤が有用である。そのようなシリコーン界面活性剤の例は、商品名Tegostab(商標)(Evonik Corporation)、Niax(商標)(Momentive Performance Materials)、及びDabco(商標)(Evonik Corporation)で市販されている。発泡体安定化界面活性剤は、例えば、反応混合物全体の重量の0.1~2パーセントを構成してもよい。シリコーン界面活性剤は、イソシアナート反応性基を含有する場合でも、イソシアナート反応性材料の重量に対してカウントされない。
【0028】
反応は、1つ以上の触媒の存在下で実行される。触媒(複数可)は、水-イソシアネート反応及びアルコール-イソシアネート反応のいずれか又は両方を触媒する。好適な触媒として、例えば、第三級アミン、環状アミジン、第三級ホスフィン、様々な金属キレート、酸性金属塩、強塩基、様々な金属アルコラート及びフェノラート、並びに有機酸の金属塩が含まれる。金属含有触媒の例は、スズ、ビスマス、コバルト、及び亜鉛の塩である。最も重要な触媒は、第三級アミン触媒、環状アミジン、亜鉛触媒及びスズ触媒である。第三級アミン触媒の例として、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン、N,N-ジメチルベンジルアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、N,N,N’,N’-テトラメチル-1,4-ブタンジアミン、N,N-ジメチルピペラジン、1,4-ジアゾビシクロ-2,2,2-オクタン、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、トリエチレンジアミン、及びアルキル基が4~18個の炭素原子を含有するジメチルアルキルアミンが挙げられる。これらの第三級アミン触媒の混合物が、多くの場合に使用される。
【0029】
DMEA(ジメチルエタノールアミン)又はDMAPA(ジメチルアミノプロピルアミン)などの反応性アミン触媒、又はアミン開始ポリオール。触媒は、イソシアナート基に対して反応性である場合、反応混合物中のイソシアナート反応性材料の重量に対してカウントされる。
【0030】
スズ触媒には、塩化第二スズ、塩化第一スズ、オクタン酸第一スズ、オレイン酸第一スズ、ジメチルスズジラウラート、ジブチルスズジラウラート、リシノール酸スズ、及び式SnR(OR)4-n(式中、Rは、最大18個の炭素原子を有するアルキル又はアリールであり、nは、0~4である)の他のスズ化合物などが含まれる。亜鉛触媒及びスズ触媒は、使用される場合、一般に1つ又は複数の第三級アミン触媒と共に使用される。
【0031】
触媒は、典型的には少量で使用され、例えば、各触媒は、ポリオール混合物100重量部あたり、約0.0015~約5、又は0.1~0.5重量部で利用される。
【0032】
反応混合物は、様々な任意の成分を含有してもよく、その例としては、リン含有難燃剤、ハロゲン化難燃剤、及びメラミンなどの1つ又は複数の難燃剤、物理発泡剤、1つ又は複数の顔料及び/又は着色剤、1つ又は複数の殺生物剤、1つ又は複数の防腐剤、1つ又は複数の酸化防止剤などが挙げられる。
【0033】
発泡体は、上述の成分を組み合わせて反応混合物を形成し、次いでこれを発泡及び硬化させることによって製造される。混合の順序は一般に重要ではないが、準プレポリマーを他の成分と最後に、又は少なくとも他の成分の混合と同時に組み合わせることが好ましい。
【0034】
出発材料の割合は、イソシアナート指数が65~95になるように選択される。イソシアナート指数は、反応混合物に提供されるイソシアナート反応性基に対するイソシアナート基の比の100倍を指す。本発明の利点は、非常に低いイソシアナート指数を使用することなく、非常に柔らかい発泡体を製造できることである。好ましいイソシアナート指数は、少なくとも72又は少なくとも75、及び最大90又は最大85である。
【0035】
本発明のプロセスは、特別な発泡条件を必要せず、したがって、可撓性ポリウレタン発泡体を製造するための当該技術分野に記載される発泡条件及び機器は、完全に適している。一般に、イソシアナート化合物は、室温(23℃)でも自発的に水及びポリオールと反応し、したがって、いくつかの実施形態では、硬化は、高温(硬化中に起こる反応発熱に関連する温度上昇とは別に)に加熱することなく達成される。必要な場合、熱を反応混合物に適用して、硬化反応を加速させることができる。これは、成分を合わせる前に配合成分の一部又は全部を加熱することによって、反応混合物が硬化する際に熱を適用することによって、又は各々の一部の組み合わせによって行うことができる。熱が適用される場合、好適な高温は40~80℃である。反応混合物が、安定なフォームを形成するために十分に膨張及び硬化するまで、硬化を続ける。
【0036】
いくつかの実施形態では、硬化ステップは密閉型内で実施される。そのようなプロセスにおいて、反応混合物は、型それ自体の中で形成されるか、又は型の外側で形成され、次に型の中へ射出されてそこで硬化するかのいずれかである。したがって、反応混合物が硬化する時のその膨張は、成形部品の寸法及び形状と同様に、型の内面によって制限される。十分な反応混合物を型に導入して、得られる発泡体が膨張して型を満たす時に所望の密度を達成するようにする。
【0037】
他の実施形態では、硬化ステップは、フリーライズ(又はスラブストック)プロセスの中で行われる。フリーライズプロセスにおいては、反応混合物は、フォームの膨張にわずかな抵抗しか与えない大気又は軽量表面(フィルムなど)に対して少なくとも一方向(通常は垂直方向)での膨張が生じるように、開放容器に注ぎ込まれる。フリーライズプロセスにおいて、反応混合物は、その自重による場合を除いて、本質的に拘束されずに少なくとも一方向に膨張する。フリーライズプロセスは、反応混合物を形成し、それをトラフ内又はコンベア上に分配することによって実施してもよく、そこで反応混合物は膨張及び硬化する。
【0038】
得られた発泡体は、ASTM D3574、試験Aによって測定されるように、例えば少なくとも24g/L、少なくとも32g/L、又は少なくとも36g/Lの発泡体密度を有してもよい。発泡体密度は、最大64g/L、最大56g/L、最大48g/L、最大46g/L、又は最大43g/Lであってもよい。これらの密度範囲は、枕用途に望まれる柔軟性を有する発泡体を生成する傾向がある。特に好ましい密度は37~43g/Lである。
【0039】
発泡体の柔軟性(又は逆に硬度)は、ISO3386-1などの圧縮力たわみ(CFD)法によって簡便に決定される。これらの用途では、40%圧縮で0.4~1.0kPa、より好ましくは0.4~0.85kPaのCFD値が好ましい。
【0040】
発泡体は、好ましくは、少なくとも2秒、又は少なくとも3秒、最大15秒、より好ましくは最大10秒の回復時間を示す。本発明の目的のための回復時間は、2.0インチ(5.08cm)厚の発泡体片(4.0×4.0×2.0インチ、10.16×10.16×5.08cm)を室温でその元の厚さの24%に圧縮し、発泡体をその圧縮で1分間保持し、圧縮力を解放することによって測定される。圧縮力を解放した後、発泡体が元の発泡体厚さの90%に回復するのに要する時間が回復時間である。回復時間は、Format Messtechnik GmbH製のRESIMAT 150装置(工場ソフトウェア付き)などの粘弾性発泡体試験装置を使用して好都合に測定される。
【0041】
本発明の重要な利点は、発泡体が洗濯された時に特性の変化をほとんど又は全く呈さないことである。特に、発泡体は、洗濯時に、洗濯前の40%圧縮時のCFD値の0~8%又は最大0~6%など、多くてもわずかなCFDの増加を示す。重量損失も最小限であり、典型的には、洗濯前の重量の5%以下である。これは、発泡体が枕又は他の寝具として使用される場合に非常に重要な利点であり、その理由は、汚れた時に損傷なく洗濯することができ、その後、触覚特性をほとんど又は全く失うことなく再び使用することができるからである。
【0042】
したがって、本発明の発泡体は、枕発泡体並びに他のクッション性及び快適性の用途に有用である。発泡体は、枕又は他の装置の形状に成形されてもよく、又は切断されて成形することができる。発泡体は、装飾機能及び/又は触覚機能を果たすことができる布又は他のシート材料で覆われてもよい。
【0043】
以下の実施例は、本発明を例示するために提示されるが、その範囲を限定することを意図するものではない。全ての部及び百分率は、特に指示のない限り、重量に基づく。
【0044】
実施例1~2及び比較試料A~F
ポリウレタン発泡体枕は、以下の表1に示されるような成分から作製される。ポリイソシアナートを除く全ての成分は、高速実験室ミキサーを使用して組み合わされる。次いで、ポリイソシアナートを添加し、得られた反応混合物を型(30cm×30cm×10cm)に注ぎ、次いで型を閉じる。反応混合物は上昇し、加熱された型(約50℃)で約12時間又は5分間、加熱することなく型内で硬化される。
【0045】
ポリオールa-1)は、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのランダムコポリマーである。これは、167mg KOH/gのヒドロキシル価、3の公称ヒドロキシル官能価、及び60重量%のオキシエチレン含有量を有し、
ポリオールa-2)は、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのランダムコポリマーである。これは、47.5mg KOH/gのヒドロキシル価、3の公称ヒドロキシル官能価、及び11重量%のオキシエチレン含有量を有し、
ポリオールa-3)は、237mg KOH/gのヒドロキシル価、3の公称ヒドロキシル官能価、及び0重量%のオキシエチレン含有量を有するプロピレンオキシドのホモポリマーである。
モノールa-4)は、エチレンオキシドのホモポリマーである。これは、102mg KOH/gのヒドロキシル価及び100%のオキシエチレン含有量を有する。
ポリオール4は、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのランダムコポリマーである。これは、37mg KOH/gのヒドロキシル価、3の公称ヒドロキシル官能価、及び78%のオキシエチレン含有量を有する。
QP-1は、98%の4,4’-MDIと2%の2,4’-MDIとの混合物100部を、ヒドロキシル基が消費されるまで約9.5部のポリオール4と反応させることによって製造された準プレポリマーである。QP-1は、29.5%のイソシアナート含有量を有する。
PMDIは、32.4%のイソシアナート含有量を有するポリマーMDI生成物である。この生成物のMDI画分は、約75%の4,4’-異性体及び25%の2,4’-異性体を含む。
ポリオール5は、プロピレンオキシドのホモポリマーである。これは、約56のヒドロキシル価、3の公称ヒドロキシル官能価、及び0%のオキシエチレン含有量を有する。
ポリオール6は、プロピレンオキシドの名目上三官能性ホモポリマーである。これは、約170のヒドロキシル価を有する。
ポリオール7は、エチレンオキシドのホモポリマーである。これは、約187のヒドロキシル価を有し、名目上二官能性である。
モノールBは、約160のヒドロキシル価を有するエチレンオキシドの単官能性ホモポリマーである。
界面活性剤A及びBは、シリコーン発泡体安定化界面活性剤である。
触媒A及びBは各々、ゲル化触媒と発泡触媒との混合物である。
【0046】
【表1】
本発明の実施例ではない。
【0047】
各場合の泡密度は、ASTM D3574、試験Aに従って測定される。回復時間は、前述の方法に従って決定される。40%圧縮でのCFD測定は、枕を洗濯する前及び後の両方で、ISO3386-1又は同等の方法に従って行われる。洗濯は、40℃の水温及び1600rpmの回転サイクルを使用する機械で行い、続いて回転式乾燥機で55~60℃で2時間乾燥させる。試験結果は、表2の通りである。
【0048】
【表2】
本発明の実施例ではない。
【0049】
比較試料Bは、この一連の実施例におけるベースラインケースを表す。実施例1及び2の準プレポリマーの代わりにポリマーMDIを使用することを除いて、配合は実施例1及び2と同じである。比較実施例Bは、望ましい密度を有し、遅い回復時間を示す。洗浄前の発泡体硬度は、枕用途のために必要とされるよりもわずかに高いだけであるが、洗濯時にかなり実質的に増加する。したがって、本発明によるポリオールとモノールとの組み合わせは、75指数でポリマーMDIと共に使用される場合、洗濯前であっても枕用途のための限界特性を示す。その後、硬くなりすぎる。
【0050】
比較試料Aは、ポリマーMDIを使用して製造された別の発泡体であり、この場合、イソシアナート指数はわずか70である。6部のポリオール4を配合物に添加する。これらの変更により、柔らかく低密度の発泡体が得られる。しかし、この発泡体は、硬度の非常に著しい増加が7%を超える重量損失と共に一緒に見られるため、洗濯時に非常に悪い性能を示す。洗濯前の良好な柔軟性は、より低いイソシアナート指数及びポリオール4の存在に起因し、残念ながら、これらの要因はまた、洗濯後の性能がはるかに劣ることに寄与すると考えられている。
【0051】
ポリオール4の存在はまた、比較発泡体C及びDの各々の洗浄後の劣った性能に寄与すると考えられている。準プレポリマーは、比較試料Cを作製するために70指数で使用される。非常に低い硬度が得られるが、洗濯後の重量損失及び硬度の増加は両方とも高い。比較試料Dでは、準プレポリマーは、80指数でポリマーMDIで置き換えられ、これにより、洗濯に対して特性変化がより小さい発泡体が生成される。残念ながら、枕用途には適さないはるかに硬い発泡体をもたらす。ポリマーMDIの使用は、所望の発泡体の柔軟性を得るためにより低い指数を必要とするが、比較例としてである。試料A及びBは、イソシアナート指数を低下させると、洗濯後の特性の損失も大きくなることを示す。
【0052】
実施例1及び2は、75又は80のイソシアナート指数であっても、所望の発泡体密度、低い硬度、及び遅い回復時間を示す。更に、これらの発泡体は、洗濯後に硬度及び重量のわずかな変化しか示さない。
【0053】
比較試料E及びFは、米国特許出願公開第2013/0159476号にほぼ従って作製される。100指数で作製された発泡体(比較試料E)は、枕用途に求められるよりも少なくとも3倍硬い。比較80指数で作製された試料Fは、十分に柔らかいが、所望の遅い回復を示さず、洗濯後に大きな特性変化を示す。
【国際調査報告】