(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-03-20
(54)【発明の名称】インタリオ凹版印刷機械、および少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材上に供給する方法
(51)【国際特許分類】
B41F 9/00 20060101AFI20230313BHJP
B41F 9/08 20060101ALI20230313BHJP
B41M 1/10 20060101ALI20230313BHJP
B41F 9/16 20060101ALI20230313BHJP
B41J 2/01 20060101ALI20230313BHJP
【FI】
B41F9/00 A
B41F9/00 Z
B41F9/08
B41M1/10
B41F9/16
B41F9/00 B
B41J2/01 101
【審査請求】有
【予備審査請求】有
(21)【出願番号】P 2022538385
(86)(22)【出願日】2020-10-26
(85)【翻訳文提出日】2022-06-21
(86)【国際出願番号】 EP2020080021
(87)【国際公開番号】W WO2021139910
(87)【国際公開日】2021-07-15
(31)【優先権主張番号】102020100442.7
(32)【優先日】2020-01-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DE
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】390014188
【氏名又は名称】ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー
【氏名又は名称原語表記】Koenig & Bauer AG
【住所又は居所原語表記】Friedrich-Koenig-Str. 4, 97080 Wuerzburg, Germany
(74)【代理人】
【識別番号】100114890
【氏名又は名称】アインゼル・フェリックス=ラインハルト
(74)【代理人】
【識別番号】100098501
【氏名又は名称】森田 拓
(74)【代理人】
【識別番号】100116403
【氏名又は名称】前川 純一
(74)【代理人】
【識別番号】100134315
【氏名又は名称】永島 秀郎
(74)【代理人】
【識別番号】100162880
【氏名又は名称】上島 類
(72)【発明者】
【氏名】ヨハネス シェーデ
【テーマコード(参考)】
2C034
2C056
2H113
【Fターム(参考)】
2C034AA25
2C034CA00
2C056EA30
2C056FA14
2C056FD13
2H113BA03
2H113BB22
2H113EA12
2H113FA35
2H113FA43
2H113FA44
2H113FA45
(57)【要約】
本発明は、インタリオ凹版印刷機械であって、少なくとも1つの凹版印刷装置を備え、凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、少なくとも1つの版シリンダ(03)には、少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)が配置されており、インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備え、印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの版シリンダ(03)または少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)に配置されている、インタリオ凹版印刷機械に関する。加えて本発明は、少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に供給する方法に関する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
インタリオ凹版印刷機械であって、
少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有する少なくとも1つの凹版印刷装置を備え、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)が配置されており、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備え、前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)または少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置されている、
ことを特徴とするインタリオ凹版印刷機械。
【請求項2】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されており、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、前記版シリンダ(03)の回転方向に沿って少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項3】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有することを特徴とする請求項1および/または2に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項4】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される印刷流体を着肉する前に、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されていることを特徴とする請求項3に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項5】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されていることを特徴とする請求項3および/または4に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項6】
少なくとも1つの乾燥機(07)が、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流に、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項7】
少なくとも1つの前記乾燥機(07)は、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成されていることを特徴とする請求項6に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項8】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に、少なくとも1つの別の印刷ヘッド(04)が配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項9】
少なくとも1つの前記別の印刷ヘッド(04)は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有することを特徴とする請求項8に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項10】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に転移させるように形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項11】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの印刷流体を有し、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に、インクとして形成される少なくとも1つの前記印刷流体の当該位置で直接的または間接的に転移させるように形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項12】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、インク噴射印刷ヘッド(04)および/またはインクジェット印刷ヘッド(04)として形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項13】
前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記基材(10)は、少なくとも2つの割り付け面を有することを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項14】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を、前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)上に形成することを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項15】
少なくとも1つの払拭装置(05)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項16】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流に、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されていることを特徴とする請求項15に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項17】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流で、かつ少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流で、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項15および/または16に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項18】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項15および/または16および/または17に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項19】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの払拭シリンダを有することを特徴とする請求項15および/または16および/または17および/または18に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項20】
少なくとも1つの前記払拭シリンダは、クリーニング液体中に浸漬されるように形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、前記払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付ける少なくとも1つのノズルを有し、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニングするように形成されていることを特徴とする請求項17および/または18および/または19に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項21】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または15および/または16および/または17および/または18および/または19および/または20に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項22】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または3および/または5および/または6および/または7および/または8および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または15および/または16および/または18および/または19および/または20および/または21に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項23】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を備え、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または15および/または16および/または17および/または18および/または19および/または20および/または21および/または22に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項24】
前記インタリオ凹版印刷機械は、有価証券印刷機械として形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または15および/または16および/または17および/または18および/または19および/または20および/または21および/または22および/または23に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項25】
少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に供給する方法であって、
少なくとも1つのインタリオ凹版印刷機械が、少なくとも1つの凹版印刷装置を有し、前記凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、
インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を有し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)により、少なくとも1つのインクとして形成される印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を間接的または直接的に少なくとも1つの前記基材(10)上に供給する、
ことを特徴とする方法。
【請求項26】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)による少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1回の着肉により間接的に供給することを特徴とする請求項25に記載の方法。
【請求項27】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有することを特徴とする請求項25および/または26に記載の方法。
【請求項28】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに着肉する前に着肉することを特徴とする請求項27に記載の方法。
【請求項29】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉することを特徴とする請求項27および/または28に記載の方法。
【請求項30】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)において、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流で、少なくとも1つの前記基材(10)上に直接供給することを特徴とする請求項25および/または27および/または29に記載の方法。
【請求項31】
少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの前記基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥させることを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30に記載の方法。
【請求項32】
少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成される少なくとも1つの乾燥機(07)により乾燥させる、請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31に記載の方法。
【請求項33】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの前記基材(10)上に形成することを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32に記載の方法。
【請求項34】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)を少なくとも1つの払拭装置(05)によりクリーニングすることを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32および/または33に記載の方法。
【請求項35】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの払拭シリンダを有することを特徴とする請求項34に記載の方法。
【請求項36】
少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニング液体中に浸漬させ、かつ/または少なくとも1つの前記払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付け、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)により少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニングすることを特徴とする請求項34および/または35に記載の方法。
【請求項37】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流に、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されていることを特徴とする請求項34および/または35および/または36に記載の方法。
【請求項38】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流で、かつ少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流で、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項34および/または35および/または36および/または37に記載の方法。
【請求項39】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項34および/または35および/または36および/または37および/または38に記載の方法。
【請求項40】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32および/または33および/または34および/または35および/または36および/または37および/または38および/または39に記載の方法。
【請求項41】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、インク噴射印刷ヘッド(04)および/またはインクジェット印刷ヘッド(04)として形成されていることを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32および/または33および/または34および/または35および/または36および/または37および/または38および/または39および/または40に記載の方法。
【請求項42】
前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記基材(10)は、少なくとも2つの割り付け面を有することを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32および/または33および/または34および/または35および/または36および/または37および/または38および/または39および/または40および/または41に記載の方法。
【請求項43】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または31および/または32および/または33および/または34および/または35および/または36および/または37および/または38および/または39および/または40および/または41および/または42に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の上位概念部に記載のインタリオ凹版印刷機械、および請求項25の上位概念部に記載の少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材上に供給する方法に関する。
【0002】
独国特許出願公開第102013223826号明細書は、版シリンダとインプレッションシリンダとを備える凹版印刷機械を示している。
【0003】
欧州特許出願公開第2979867号明細書は、凹部を有する印刷プレートを有するシリンダを備える印刷機械を開示している。インクジェットプリンタにより、インクは、印刷プレートの凹部内に印刷される。インクは、被印刷物上に転移され、乾燥され、その後、被印刷物は、シリンダから剥離される。
【0004】
DE 696 31 782 T2は、インクを受容する複数の点を有する、凹部として形成されるインク受容領域内に、インクを選択的に受容する、グラビアシリンダとして形成される印刷要素を有する印刷システムを教示している。インクを印刷要素上に供給する少なくとも1つの印刷ユニットにより、インクを受容する点の一部に、インク画像が形成される。圧胴を含む転移システムにより、インク画像は、印刷基材上に転移される。
【0005】
独国特許出願公開第102012017284号明細書は、被印刷物に印刷ニップにおいて接触する第1の印刷機械シリンダと、第2の印刷機械シリンダとを有する、被印刷物に印刷する装置を教示している。第2の印刷機械シリンダは、予め第2の印刷機械シリンダ上に被着された第1の印刷インキの印刷画像を被印刷物上に転移させる。インク噴射印刷機構は、インクからなる付加的な可変の印刷画像を第2の印刷機械シリンダのインキフリーの周区間上に直接被着する。
【0006】
本発明の根底にある課題は、インタリオ凹版印刷機械、および少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材上に供給する方法を提供することである。
【0007】
上記課題は、本発明において請求項1および請求項25の特徴により解決される。従属請求項は、見出した解決手段の有利な発展形および/または構成を示している。
【0008】
本発明により達成可能な利点は、特に、コンパクトで、取り扱いが容易な、特に凹版印刷機械として、有利にはインタリオ凹版印刷機械として形成される印刷機械が提供されていることにある。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、有価証券印刷用に形成されている。有利には、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、特に、少なくとも1つの版シリンダを備え、版シリンダは、有利には、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレートを有することを特徴とする。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、有利には、基材を少なくとも1つの版シリンダおよび/または少なくとも1つのインプレッションシリンダに供給する少なくとも1つの搬送手段を備えている。有利には、少なくとも1つの版シリンダに、少なくとも1つのインキ装置および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダが配置されており、インキザンメルシリンダには、好ましくは、それぞれ少なくとも1つのインキ装置が割り当てられている。有利には、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、特に、少なくとも1つの凹版印刷装置、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのノンインパクト印刷ヘッドおよび/またはインク噴射印刷ヘッドを備え、印刷ヘッドは、少なくとも1つの版シリンダまたは少なくとも1つのインプレッションシリンダに配置されている。
【0009】
有利には、少なくとも1つの印刷プレートには、少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドにより、少なくとも1つのグラビア内でのみ印刷流体が着肉されており、かつ/または着肉可能である。このことは、少なくとも1つの印刷プレートの少なくとも1つのグラビアの幅を特に細く形成することを可能にし、かつ/または微細な線幅も可能にする。印刷流体は、有利には、少なくとも1つの印刷プレート上でそれぞれ細かく調量されている。互いに相違する印刷流体は、有利には、印刷プレート上に、互いに境を接する2つのかつ/または互いに隣接する2つのグラビア内に、特に印刷流体同士が混ざり合ってしまうことなく配置可能である。有利には、少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドの使用により、印刷流体の消費量の節減が保証されている。付加的に、印刷流体の切り換えは、簡単に実施可能であり、かつ/または実施され得る。少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドによる少なくとも1つの印刷プレート上での印刷流体の細かな調量は、有利には、高い色分解能を少なくとも1つの基材、特に、少なくとも1つの基材のそれぞれの割り付け面上に実現するように形成されている。
【0010】
例えば、少なくとも1つの払拭装置を少なくとも1つの版シリンダに配置することで、余分な印刷流体は、少なくとも1つの基材上への塗工前に除去可能であり、かつ/または除去される。
【0011】
特に凹版印刷で使用される印刷流体は、高い乾燥時間を有している。例えば印刷流体は、これにより、印刷された基材が凹版印刷機械の少なくとも1つのデリバリに到達したときには、乾いていない。結果として、該当する基材上での印刷流体の擦れ汚れ、および/または境を接する基材上への、またはデリバリ内での、境を接する基材の部分、例えば、印刷された面に向かい合った面への、印刷流体の意図しない転移を招いてしまう。加えて、これにより、シート状の基材の場合、デリバリパイルのパイル高さは、最大100枚の基材、好ましくは、最大300枚の基材、好ましくは、最大500枚の基材に制限されてしまう。有利には、少なくとも1つの印刷ヘッドの配置および/または使用は、これらの上述の欠点の改善を可能にする。有利には、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜が、基材上に生成され、保護層および/または保護膜は、印刷流体の擦れ汚れ、特に少なくとも1つのデリバリ内での印刷流体の擦れ汚れを防止するように形成されている。有利には、少なくとも、少なくとも1つの印刷ヘッドにより吐出された印刷流体は、基材がデリバリ内に到着する前に、かつ/またはシート状の基材がデリバリパイル上に排出される前に、またはウェブ状の基材がデリバリ内で巻き取られる前に乾燥されている。有利には、これにより、少なくとも1つのデリバリパイル内で、少なくとも100枚の基材、好ましくは、少なくとも300枚の基材、さらに好ましくは、少なくとも500枚の基材、さらに好ましくは、少なくとも800枚の基材のパイル高さが可能である。
【0012】
有利な一構成において、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダの周に、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドが配置されており、印刷ヘッドにより、少なくとも1つのグラビアに少なくとも1つの印刷流体が着肉可能であり、かつ/または着肉されることを特徴とする。有利には、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械の凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダと、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドと、少なくとも1つのインプレッションシリンダとを少なくとも有している。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、特に、単純な構造、特に、凹版印刷機械の凹版印刷装置の単純な構造を特徴とする。印刷流体の経路に沿って版シリンダに前置される少なくとも1つのシリンダ、例えば、少なくとも1つのインキザンメルシリンダおよび/または少なくとも1つのシャブロンシリンダおよび/または少なくとも1つの呼び出しローラを介した、少なくとも1つの版シリンダへの手間あるいはコストのかかる印刷流体供給は、凹版印刷機械の有利な構成では省略される。
【0013】
さらなる利点は、以下の説明から看取可能である。
【0014】
本発明の実施例を図面に示し、以下に詳しく説明する。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】印刷流体の塗工用の少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドを備える凹版印刷機械の概略図である。
【
図2】少なくとも1つのインキ装置と、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドとを備える代替的な凹版印刷機械の概略図である。
【
図3】印刷流体の塗工用の少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドと、少なくとも1つの保護層の塗工用の少なくとも1つの別のインク噴射印刷ヘッドとを備える、
図1に示した凹版印刷機械の別の概略図である。
【0016】
印刷機械は、少なくとも1つの印刷流体をそれぞれ少なくとも1つの基材10、特に、少なくとも1つのウェブ状またはシート状の基材10上に塗工するかつ/または塗工可能な機械である。印刷機械は、特に凹版印刷機械として、好ましくはインタリオ凹版印刷機械として、例えば鋼凹版印刷機械として形成されている。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは有価証券印刷機械として形成されている。
【0017】
印刷流体は、以上および以下では、好ましくは、特にインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04により、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18により、少なくとも1つの基材10上に転移されるかつ/または転移可能なインクおよびその他の材料を指す。印刷流体は、好ましくは、微細に構造化された形態で、かつ/または面積の大小を問わず、好ましくは可視の、かつ/または感覚的刺激により知覚可能な、かつ/または機械式に検出可能なテクスチャを、少なくとも1つの基材10上に創成する。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の容積内に存在する印刷流体は、特に滴の形態で、該当する印刷ヘッド04の容積を、開口、特にノズルを通して後にすることができる。インクは、好ましくは、少なくとも1種類の溶剤における少なくとも1種類の色料の溶液または分散である。溶剤の例は、水および/または有機溶剤である。代替的または付加的に、印刷流体は、UV光の下で架橋する印刷流体として形成されていてもよい。インクは、比較的低粘度の印刷流体である。インクは、この場合、バインダを含んでいないか、または含んでいても比較的少量である。色料は、顔料および/または染料であることができ、顔料は、それぞれの溶剤に不溶である一方、染料は、それぞれの溶剤に可溶である。特に染料を色料として含むインクは、好ましくはバインダを含まない。
【0018】
少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、前記した少なくとも1つの印刷流体は、好ましくは、それぞれインクとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、温度が25℃(摂氏二十五度)のとき、少なくとも0.02Pa*s(零コンマ零二パスカル秒)、好ましくは、少なくとも0.05Pa*s(零コンマ零五パスカル秒)、さらに好ましくは、少なくとも0.1Pa*s(零コンマ一パスカル秒)の粘度を示す。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、温度が25℃(摂氏二十五度)のとき、最大20Pa*s(二十パスカル秒)、好ましくは、最大15Pa*s(十五パスカル秒)、さらに好ましくは、最大10Pa*s(十パスカル秒)の粘度を示す。粘度は、例えばDIN EN ISO2555:2018-09に則した単一円筒を有する回転式粘度計を用いた少なくとも1回の測定により特定されており、かつ/または特定可能である。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、有色である。例えば付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷流体は、磁性の印刷流体として形成されている。磁性の印刷流体は、好ましくは、磁化可能な、かつ/または磁性の、かつ/または磁化により配向可能な、かつ/または配向されている少なくとも1種類の顔料を含んでいる。
【0019】
好ましくは、凹版印刷で使用される少なくとも1つの印刷流体、特にインクは、それぞれの基材10上に、少なくとも1μm(一マイクロメートル)、好ましくは、少なくとも3μm(三マイクロメートル)、さらに好ましくは、少なくとも10μm(十マイクロメートル)および/または最大70μm(七十マイクロメートル)、好ましくは、最大60μm(六十マイクロメートル)、さらに好ましくは、最大50μm(五十マイクロメートル)の厚さの層を生成する。例えば、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体が、好ましくは、少なくとも1種類の顔料を含んでいるとき、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、標準条件(25℃、1.013barのSATP条件)下の空気中で、少なくとも6時間、好ましくは、少なくとも12時間、好ましくは、最大84時間まで、好ましくは、最大72時間までの乾燥時間を有している。
【0020】
好ましくは凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械として形成される印刷機械は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03を備えている。版シリンダ03は、好ましくは、プレートシリンダ03として、さらに好ましくは、インタリオシリンダ03として、さらに好ましくは、印刷版シリンダ03として形成されている。少なくとも1つの版シリンダ03は、好ましくは、少なくとも1つの印刷版02、例えば印刷プレート02、特に、印刷プレート02として形成される着脱自在の印刷版02を有している。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03は、少なくとも2つ、さらに好ましくは、正確に2つの印刷プレート02を有している。少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷プレート02は、好ましくは、少なくとも1つのグラビア、好ましくは、少なくとも2つのグラビア、好ましくは、少なくとも4つのグラビア、さらに好ましくは、多数のグラビアを有している。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの基材10上に印刷すべき印刷領域のそれぞれ1つの印刷パターンに相当する。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、幅が細く形成され、かつ/または微細な線幅を有し、かつ/または少なくとも1つの基材10上に印刷すべきそれぞれの印刷画像を正確に写している。好ましくは、特に少なくとも1つのグラビア内に存在する印刷流体は、少なくとも1つの印刷プレート02から、少なくとも1つの基材10上に転移可能であり、かつ/または少なくとも1つの基材10上に転移される。少なくとも1つの版シリンダ03は、好ましくは、少なくとも1つの基材10に印刷流体を用いて印刷を行うように形成されている。特に、少なくとも1つの版シリンダ03は、少なくとも1つの基材10に印刷流体を用いて高圧で印刷を行うように形成されている。
【0021】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフを、少なくとも1つの基材10上に生成するように形成されている。好ましくは、各グラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激を生成するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフを、インキ転移中、少なくとも1つの基材10上に生成するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフは、版シリンダ03がインプレッションシリンダ01に高圧で当接することにより発生する。
【0022】
基材10は、以上および以下では、凹版印刷機械により媒体、特に、少なくとも1つの印刷流体を用いて印刷可能である。好ましくは、少なくとも1つの基材10は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または少なくとも2つの割り付け面、例えば少なくとも4つの割り付け面、好ましくは、少なくとも8つの割り付け面を有している。好ましくは、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材10は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの基材10は、少なくとも2つの割り付け面を有している。割り付け面なる概念は、以上および以下では、好ましくは、同じ素材片から製造され、かつ/または1つの共通の基材10、例えば1つの共通のシートおよび/またはウェブ上に配置されている、同じオブジェクトの個数を指す。1つの割り付け面は、好ましくは、シートおよび/またはウェブの領域であって、凹版印刷機械の1つの製品として、特に、最終製品を製造するための1つの中間製品として形成されており、かつ/または例えば所望のまたは要求される最終製品へ後続処理され、かつ/または後続処理可能に形成されている領域である。好ましくは、本明細書では、好ましくは、それぞれの割り付け面の後続処理により生成された所望のかつ/または要求される最終製品は、銀行券および/または有価証券である。加えて、割り付け面なる概念は、以上および以下では、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷版02上に配置されている同じオブジェクトの個数、および/または少なくとも1つの印刷版02上において、基材10の領域であって、凹版印刷機械の1つの製品として、特に、最終製品を製造するための1つの中間製品として形成されており、かつ/または例えば所望のまたは要求される最終製品へ後続処理され、かつ/または後続処理可能に形成されている領域に相当する、同じオブジェクトの個数を指す。少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷版02は、好ましくは、少なくとも1つの割り付け面、好ましくは、少なくとも2つの割り付け面、さらに好ましくは、少なくとも4つの割り付け面、さらに好ましくは、多数の割り付け面を有している。
【0023】
凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01を備えている。インプレッションシリンダ01は、好ましくは、基材10の搬送路に関して、少なくとも1つの版シリンダ03に相対するように配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01は、少なくとも1つの版シリンダ03に対して少なくとも1つの接触領域を有し、接触領域は、版シリンダ03とインプレッションシリンダ01との間の最短距離を表し、かつ/または接触領域において、版シリンダ03は、インプレッションシリンダ01と、基材10を介在させて少なくとも一時的に接触し、かつ/または接触領域は、印刷箇所を形成する。インプレッションシリンダ01は、好ましくは、特に少なくとも1つの基材10を搬送するように形成されている搬送シリンダ01として、さらに好ましくは、圧胴01として形成されている。好ましくは、インプレッションシリンダ01は、少なくとも1つの基材10を少なくとも1つの印刷箇所へ搬送し、かつ/または少なくとも1つの印刷箇所から搬出するように形成されている。インプレッションシリンダ01は、例えば、少なくとも1つの例えば弾性的なかつ/または圧縮性の上張り08、好ましくは、少なくとも2つの上張り08を有し、上張り08は、インプレッションシリンダ01の外套面に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01、特に、少なくとも1つの上張り08と、少なくとも1つの版シリンダ03、特に、少なくとも1つの印刷プレート02とは、互いに相互作用関係にあり、かつ/または互いに少なくとも一時的に接触圧を有している。
【0024】
凹版印刷機械は、好ましくは、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とに供給する少なくとも1つの搬送手段06;09を備えている。基材10が存在するとき、基材10が少なくとも一時的に占めることになる、基材10の搬送のために設けられた空間領域が、搬送路である。好ましくは、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の上流には、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03に供給する少なくとも1つの搬送手段06;09が配置されている。例えば、少なくとも1つの搬送手段06は、トランスファシリンダ06として形成されている。好ましくは、搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の上流には、少なくとも1つのトランスファシリンダ06、さらに好ましくは、少なくとも2つのトランスファシリンダ06、例えば3つのトランスファシリンダ06が配置されている。例えば、少なくとも1つの搬送手段09は、供給装置09として形成されている。例えば、少なくとも1つの供給装置09は、スインググリッパ09として、かつ/またはフィードロール09として形成されている。
【0025】
好ましくは、搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流には、トランスファシリンダ11として形成される少なくとも1つの搬送手段11が配置されており、搬送手段11は、好ましくは、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03から送り出すように形成されている。例えば、版シリンダ03の下流に配置される少なくとも1つのトランスファシリンダ11は、少なくとも1つのグリッパを有し、かつ/または基材10を、それぞれの基材10の縁部領域における、つまり周の全体にわたっていない上張りだけで、該当するトランスファシリンダ11の周上を搬送するように形成されている。好ましくは、凹版印刷機械は、インプレッションシリンダ01の下流に、少なくとも1つのトランスファシリンダ11、好ましくは、少なくとも2つのトランスファシリンダ11、さらに好ましくは、正確に2つのトランスファシリンダ11を備えている。
【0026】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの印刷箇所、すなわち、版シリンダ03とインプレッションシリンダ01との接触領域の下流に、フィードシステム20および/またはベルトシステム20として形成される少なくとも1つの搬送手段20が配置されており、搬送手段20は、少なくとも1つの基材10を引き続き案内するようにかつ/または搬送するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されており、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つの基材10をインプレッションシリンダ01から引き続き搬送するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つのロール19を有し、ロール19は、搬送手段20を駆動するように形成されている。例えば、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのフィードシステム20に配置されており、好ましくは付加的に、基材10の印刷がなされた面へと向けられている。
【0027】
凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、インク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の周に、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04が配置されており、印刷ヘッド04により、好ましくは、少なくとも1つのグラビアに少なくとも1つの印刷流体が着肉可能であり、かつ/または着肉される。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、インクジェット印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04として形成されている。好ましくは、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つのノズルビーム内に配置されており、ノズルビームは、それぞれ、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転軸線に対して平行に配置されている。少なくとも1つのノズルビームは、好ましくは、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04、特に、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04を有している。好ましくは、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04、さらに好ましくは、少なくとも4つのインク噴射印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されており、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、特に版シリンダ03の回転軸線に対して直交するように、相前後して少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも2つのノズルビーム、さらに好ましくは、少なくとも4つのノズルビームは、それぞれ少なくとも1つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04、好ましくは少なくとも2つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04、さらに好ましくは少なくとも4つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04を備えて、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って相前後して少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。少なくとも1つの印刷ヘッド04、特に、少なくとも1つのノンインパクト印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を、好ましくは非接触式に、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口に面した少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの表面上に供給、つまり被着するように形成されている。
【0028】
例えば、1つのノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成されるすべての印刷ヘッド04は、同じ印刷流体を有している。好ましい一構成において、1つの第1のノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの第2のノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04に対して、異なる印刷流体、特に、異なる色の印刷流体を有している。例えば、少なくとも2つのノズルビームは、互いに異なる印刷流体、特に、異なる色の印刷流体を有している。代替的には、1つの第1のノズルビームの少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つの第2のノズルビームの少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04に対して、同じ印刷流体、特に、同じ色の印刷流体を有している。
【0029】
例えば、少なくとも1つの版シリンダ03に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有しているように形成されている。好ましくは、少なくとも1つのインク、特に有色のインクを有する印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、カラー印刷ヘッドとして形成されている。好ましくは、カラー印刷ヘッドとして形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、シアンおよび/またはマゼンタおよび/またはイエローおよび/またはブラックの色のインクを有している。例えば代替的に、カラー印刷ヘッドとして形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、特殊インキを有している。
【0030】
好ましくは、印刷機械は、少なくとも1つの印刷装置を備えている。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械の場合、少なくとも1つの印刷装置は、好ましくは、凹版印刷装置として、好ましくは、インタリオ凹版印刷装置として形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷装置、好ましくは凹版印刷装置、好ましくはインタリオ凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ03と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とを有している。さらに好ましくは、凹版印刷機械の少なくとも1つの凹版印刷装置、好ましくはインタリオ凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ03と、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とを少なくとも有している。
【0031】
好ましくは、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流、特に、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に対する少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの接触領域の下流に、かつ/または印刷箇所の下流に、少なくとも1つの乾燥機07が配置されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07は、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流に、かつ/または少なくとも1つの基材10が少なくとも1つのデリバリパイル内に排出される前に配置されている。少なくとも1つの乾燥機07は、好ましくは、搬送路外に配置され、搬送路に向けられている。特に、少なくとも1つの乾燥機07は、少なくとも1つの版シリンダ03により少なくとも1つの印刷流体を用いて印刷がなされた少なくとも1つの基材10の面に向けられている。少なくとも1つの乾燥機07は、好ましくは、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機(紫外放射乾燥機)および/または赤外放射乾燥機(IR乾燥機)および/または近赤外放射乾燥機(NIR乾燥機)として形成されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07は、電子放射および/またはUV放射(紫外放射)および/または赤外放射(IR放射)および/またはNIR放射(近赤外放射)を放射形態として有している。近赤外放射は、この場合、少なくとも760nm(七百六十ナノメートル)から最大3,000nm(三千ナノメートル)まで、好ましくは、最大2,500nm(二千五百ナノメートル)まで、さらに好ましくは、最大1,400nm(千四百ナノメートル)までの波長を有する短波の赤外放射の放射を表す。例えば、少なくとも2つの乾燥機07は、少なくとも1つの版シリンダ03の下流、特に、少なくとも1つの版シリンダ03の、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に対する少なくとも1つの接触領域の下流に配置されている。好ましくは、少なくとも2つの乾燥機07のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つのトランスファシリンダ11、好ましくは第2のトランスファシリンダ11に、搬送路に沿って少なくとも1つの版シリンダ03の下流に配置されている。好ましくは、少なくとも2つの乾燥機07は、少なくとも1つの基材10の同じ面に向けられている。例えば、少なくとも2つの乾燥機07は、同じ放射形態、特に電子放射および/またはUV放射および/または赤外放射および/またはNIR放射を有している。代替的には、少なくとも2つの乾燥機07は、互いに相違した放射形態を有している。特に、少なくとも1つの乾燥機07は、それぞれの基材10上の少なくとも1つの印刷流体を少なくとも部分的に乾燥させるように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の印刷流体は、少なくとも、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成される少なくとも1つの乾燥機07により乾燥される。
【0032】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03に、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05が配置されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04の下流に、かつ少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に、特に払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05が配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダを有している。好ましくは、少なくとも1つのクリーニング装置05は、少なくとも1つの払拭シリンダを備えて形成されている。好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダは、少なくとも1つの版シリンダ03に当接されている。例えば、少なくとも1つの払拭シリンダは、生産運転中、割り当てられた少なくとも1つの版シリンダ03とは逆の回動方向を有し、払拭シリンダの周速度は、例えば、該当する版シリンダ03の周速度より高い。例えば代替的に、少なくとも1つの払拭シリンダは、生産運転中、割り当てられた少なくとも1つの版シリンダ03と同じ回動方向を有している。好ましくは、特に払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、印刷流体、特に、少なくとも1つの印刷プレート02上で少なくとも1つのグラビア外に位置している印刷流体を、少なくとも1つの印刷プレート02から除去するように形成されている。少なくとも1つの払拭シリンダは、好ましくは、クリーニング液体(好ましくは、洗浄流体ともいう)中に浸漬されるように形成されている。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの払拭装置05は、払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付ける少なくとも1つのノズルを有している。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの払拭装置05は、少なくとも1つの払拭シリンダを、好ましくは払拭シリンダが1回転する毎に、クリーニングするように形成されている。少なくとも1つの払拭シリンダは、好ましくは、洗浄流体溜めと接触、好ましくは、浸漬接触している。好ましくは、クリーニング液体により、払拭シリンダの外套面は、版シリンダ03において取り除いた印刷流体から解放される。このために払拭シリンダは、洗浄流体中に浸漬され、かつ好ましくは付加的または代替的に、好適な装置、例えばドクタおよび/またはブラシにより掻き落とされ得る。洗浄流体は、例えば流体容器、例えば洗浄ボックス内に貯蔵されており、流体容器内に、払拭シリンダは、払拭シリンダのクリーニングのために部分的に浸漬される。
【0033】
好ましくは付加的または代替的な一構成において、少なくとも1つの版シリンダ03に、少なくとも1つのインキ装置18が、かつ/または好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、少なくとも1つのインキつぼ16を有し、インキつぼ16は、呼び出しローラ14として形成される少なくとも1つのローラ14と、インキ着けローラ15として形成される少なくとも1つのローラ15とを有している。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、さらに、シャブロンローラ13として形成される少なくとも1つのローラ13および/またはならしローラ17として形成される少なくとも1つのローラ17を有している。好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、特に、少なくとも1つの有色の印刷流体は、好ましくは、少なくとも1つのインキつぼ16から少なくとも1つのローラ13;14;15;17を介して少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12上に転移される。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の少なくとも1つの印刷流体は、インクとして、好ましくは凹版印刷インクとして形成されている。例えば、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの色、例えばイエローおよび/またはグリーンおよび/またはレッドおよび/またはブルーおよび/またはブラックを有し、かつ/または少なくとも1つの特殊インキを含んでいる。
【0034】
好ましくは、少なくとも2つのインキ装置18、例えば、少なくとも4つのインキ装置18、好ましくは、少なくとも6つのインキ装置18が、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12に配置されている。少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、好ましくは、少なくとも、少なくとも1つのインキ装置18、好ましくは、少なくとも2つのインキ装置18の、それぞれの印刷流体を有している。特に、少なくとも2つのインキ装置18の少なくとも2つの印刷流体は、特にインキザンメルシリンダ12の周方向で相前後して、かつ/または好ましくは付加的に、周方向に対して直交するように相並んで少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12上に配置可能であり、かつ/または配置されている。好ましくは、少なくとも1つの凹版印刷装置は、間接的な凹版印刷の印刷装置として形成されている。この場合、特に少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が、少なくとも1つのインキ装置18と、少なくとも1つの版シリンダ03との間に配置されている。これにより、少なくとも1つのインキ装置18から少なくとも1つの版シリンダ03上への、好ましくは間接的なインキ転移が生じる。
【0035】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03には、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12により、少なくとも1つの印刷流体、特に、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、さらに好ましくは、少なくとも1つの有色の印刷流体が、少なくとも部分的に、特に、少なくとも1つのグラビアの領域内、かつ/または少なくとも、少なくとも1つのグラビア内、さらに好ましくは、少なくとも1つのグラビア内のみで、着肉される。例えば代替的または付加的に、少なくとも1つの版シリンダ03には、少なくとも1つのインキ装置18により、少なくとも1つの印刷流体、特に、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、さらに好ましくは、少なくとも1つの有色の印刷流体が、少なくとも部分的に、特に、少なくとも1つのグラビアの領域内、かつ/または少なくとも、少なくとも1つのグラビア内、さらに好ましくは、少なくとも1つのグラビア内のみで、着肉される。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉する。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の下流に、少なくとも1つのクリーニング装置05が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されており、クリーニング装置05は、版シリンダ03に少なくとも1つのグラビア外で着肉された余分な印刷流体を少なくとも部分的に除去する。好ましくは、少なくとも1つのクリーニング装置05は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキ装置18の下流で、かつ/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の下流で、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。少なくとも1つの払拭装置05は、好ましくは、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の下流に、かつ/または少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流で、かつ少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の下流で、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04と、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05との間に配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との、好ましくは印刷箇所として形成される少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に配置されている。
【0036】
例えば、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、ドロップオンデマンド方式で作用し、この場合、印刷流体滴は、必要なときに好適に生成される。例えば代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、コンティニュアス型の印刷ヘッド04として作用し、この場合、印刷流体滴は、連続的に生成され、必要に応じて印刷流体滴の飛翔中に偏向される。
【0037】
好ましくは、凹版印刷機械、特に、少なくとも1つの凹版印刷装置は、少なくとも1つのインクとして形成される印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を有する少なくとも1つの印刷ヘッド04および/またはインク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04を備えている。好ましい一構成において、この少なくとも1つの印刷ヘッド04および/またはインク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04は、コーティング印刷ヘッドとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を有し、この印刷流体は、透明に形成されている。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドの、少なくとも1つの印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして、例えばクリアニスとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドの、少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材10上に形成する。特に、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つのノズルビームを備え、ノズルビームは、少なくとも2つの印刷ヘッド04、好ましくは、複数の印刷ヘッド04を有し、印刷ヘッド04は、好ましくは、搬送路に対して直交するようにかつ/または少なくとも部分的に相並んで配置されている。
【0038】
例えば、少なくとも一構成において、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのナンバリングおよび/または少なくとも1つのシンボルおよび/または少なくとも1つのマーキングを少なくとも1つの基材10上に被着する。
【0039】
好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは少なくとも、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、印刷流体を薄い層として、好ましくは、薄い透明な層として、少なくとも1つの基材10上に塗工するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体とは異なる少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの基材10上に形成する。好ましくは、それぞれの保護層および/またはそれぞれの保護膜は、少なくとも局所的に基材10の表面上に、特に、該当する基材10が、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有している少なくとも1つの当該位置で着装されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材10上に転移させるように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷流体を少なくとも1つの基材10上に、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体の当該位置で直接的または間接的に転移させるように形成されている。例えば、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、面状の層を生成し、層は、基材10の表面を少なくとも部分的に、好ましくは完全に被覆する。例えば、インクとして形成される印刷流体の層厚さが、少なくとも5μm(五マイクロメートル)、好ましくは、少なくとも15μm(十五マイクロメートル)、さらに好ましくは、少なくとも25μm(二十五マイクロメートル)である基材10の領域には、少なくとも、特に付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体が着肉および/またはコーティングされている。
【0040】
凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは付加的または代替的に、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは、凹版印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダ03または少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されている少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは、該当する少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口が、少なくとも1つの版シリンダ03に向けられているように、かつ/または印刷流体が、少なくとも1つの版シリンダ03の表面に向かって印刷ヘッド04を後にするように形成されているように、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは代替的に、該当する少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に向けられているように、かつ/または印刷流体が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01の表面に向かって印刷ヘッド04を後にするように形成されているように、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されている。
【0041】
好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、複数ある印刷ヘッド04のうちの少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドおよび/または少なくとも1つのカラー印刷ヘッドは、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、版シリンダ03の回転方向に沿って、第1の印刷ヘッド04として、少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されている。好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのグラビアに印刷流体を着肉するように形成されている第1の印刷ヘッド04である。好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉する前に、それぞれの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されている。
【0042】
好ましくは、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18が配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有している。少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアに、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、接触領域の下流に、少なくとも1つの印刷ヘッド04が配置されており、かつ好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が配置されている。
【0043】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの版シリンダ03に、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04であって、好ましくは、好ましくはインクとは相違する印刷流体を有するかつ/または好ましくはコーティング印刷ヘッドとして形成されている印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つの別の印刷ヘッド04、例えば少なくとも4つの別の印刷ヘッド04が配置されており、好ましくは、これらの別の印刷ヘッド04は、好ましくはインクとして形成される印刷流体を有し、かつ/または好ましくはカラー印刷ヘッドとして形成されている。少なくとも1つのグラビア内には、少なくとも1つの版シリンダ03に好ましくは相前後して着肉した少なくとも2つの印刷流体が、好ましくは互いに分離されて、さらに好ましくは互いに積重されて、配置されている。少なくとも1つのグラビアから少なくとも1つの基材10上への少なくとも2つの印刷流体の転移に基づき、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、好ましくは、基材10上において、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくはコーティング印刷ヘッドの、好ましくはインクとは相違する少なくとも1つの印刷流体の下に配置されている。特に、これにより少なくとも1つの保護層および/または保護膜が、基材10上において、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を覆うように、例えば局所的に限定された領域においてまたは面状に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体により生成される。好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04により塗工される印刷流体は、少なくとも1つのグラビア内で、グラビアの内表面と、印刷流体、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12により、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18により、かつ/または少なくとも1つの別の印刷ヘッド04、好ましくはカラー印刷ヘッドにより塗工される印刷流体との間の分離手段として作用するように形成されている。好ましくは、これにより、少なくとも1つの印刷流体、特に、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12および/または少なくとも1つの別の印刷ヘッド04により少なくとも1つのグラビアに着肉した印刷流体は、少なくとも1つのグラビアから好ましくは完全に少なくとも1つの基材10上に転移可能であり、かつ/または好ましくは完全に転移される。
【0044】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されている。この印刷ヘッド04は、好ましくは、少なくとも、基材10上における、既に少なくとも1つの印刷箇所において印刷流体が被着された箇所に、印刷流体を着肉するように形成されている。特に、これにより少なくとも1つの保護層および/または保護膜が、基材10上において、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を覆うように、例えば局所的に限定された領域においてまたは面状に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体により生成される。
【0045】
凹版印刷機械は、例えば、好ましくはインクとは相違する印刷流体を有する少なくとも1つの印刷ヘッド04を、両位置の一方にのみ備えており、つまり、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01にまたは少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。代替的には、凹版印刷機械は、例えば複数の印刷ヘッド04を凹版印刷機械内の少なくとも2つの位置に備えており、好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも2つの印刷ヘッド04を備えており、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。
【0046】
特に、少なくとも1つの凹版印刷装置の下流に、少なくとも1つの基材10の少なくとも1つのデリバリが配置されている。好ましくは、好ましくは印刷された基材10が、少なくとも1つのデリバリ内で少なくとも1つの収集位置に、例えばシート状の基材10の場合は、少なくとも1つのデリバリパイルの形態で、またはウェブ状の基材10の場合は、少なくとも1つのロールの形態で収集される。特に、少なくとも1つのデリバリは、少なくとも1つのデリバリパイルまたは少なくとも1つのロールを有している。好ましくは、少なくとも1つのデリバリパイルは、少なくとも100枚の基材10、好ましくは、少なくとも300枚の基材10、さらに好ましくは、少なくとも500枚の基材10、さらに好ましくは、少なくとも800枚の基材10のパイル高さを有している。
【0047】
好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07が、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流に、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのデリバリの上流に配置されている。例えば付加的または代替的に、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのデリバリ内に、しかし、少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されている。好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つは、UV乾燥機として形成されている。
【0048】
例えば、互いに相違した少なくとも2つの印刷流体、特に、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体と、好ましくはインクとは相違する少なくとも1つの印刷流体とは、互いに相違した乾燥挙動を示す。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の印刷流体、好ましくはインクとは相違する印刷流体は、少なくとも、UV放射(紫外放射)の下で架橋するように、かつ/またはUV放射により乾燥するように、かつ/または乾燥可能に形成されている。例えば、少なくとも1つのインキ装置18の少なくとも1つの印刷流体は、熱放射、例えば赤外放射および/もしくは熱、またはUV放射または電子放射により乾燥するように、かつ/または乾燥可能に形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04により吐出されたかつ/または少なくとも1つの印刷ヘッド04が有する印刷流体、好ましくは、少なくともインクとは相違する印刷流体は、少なくとも、基材10がデリバリ内、特に収集位置に到着する前に、かつ/またはシート状の基材10がデリバリパイル上に排出される前に、またはウェブ状の基材10がデリバリ内で巻き取られる前に乾燥されている。
【0049】
好ましくは、少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの基材10上に被着される。その際、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの基材10上に被着される。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04により、少なくとも1つのインクとして形成される印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体が、間接的または直接的に少なくとも1つの基材10上に被着される。
【0050】
好ましくは、少なくとも1つの基材10上への印刷流体の間接的な塗工は、以上および以下では、印刷流体の引き渡しを表す少なくとも1つの中間ステップを伴う塗工を表す。凹版印刷機械の少なくとも1つの構成部分、好ましくは少なくとも、少なくとも1つの版シリンダ03は、かつ/または例えば、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、印刷流体を吐出および/または放出する凹版印刷機械の構成部分、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18から、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04から印刷流体を受理し、その後、少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの基材10上に転移される。
【0051】
好ましくは、少なくとも1つの基材10上への印刷流体の直接的な塗工は、以上および以下では、少なくとも1つの印刷流体を吐出および/または放出する構成部分、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18による、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04による、少なくとも1つの基材10上への直接的な、好ましくは、印刷流体の引き渡しを表す少なくとも1つの中間ステップを伴わない、印刷流体の塗工を表す。
【0052】
好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つの基材10上に、この少なくとも1つの印刷ヘッド04による少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1回の着肉により間接的に被着する。
【0053】
好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される印刷流体をこの少なくとも1つのグラビアに着肉する前に着肉する。
【0054】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つのインプレッションシリンダ01において、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流で、少なくとも1つの基材10上に直接被着する。
【0055】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも、印刷ヘッド04の印刷流体は、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥される。
【0056】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの版シリンダ03、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも表面は、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05によりクリーニングされる。好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダがクリーニング液体中に浸漬され、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダにクリーニング液体が吹き付けられ、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの払拭装置05が、少なくとも1つの払拭シリンダをクリーニングする。
【符号の説明】
【0057】
01 インプレッションシリンダ、搬送シリンダ、圧胴
02 印刷版、印刷プレート
03 版シリンダ、プレートシリンダ、インタリオシリンダ、印刷版シリンダ
04 印刷ヘッド、インク噴射印刷ヘッド、インクジェット印刷ヘッド、ノンインパクト印刷ヘッド
05 クリーニング装置、払拭装置
06 搬送手段、トランスファシリンダ
07 乾燥機
08 上張り
09 搬送手段、供給装置、スインググリッパ、フィードロール
10 基材
11 搬送手段、トランスファシリンダ
12 インキザンメルシリンダ
13 ローラ、シャブロンローラ
14 ローラ、呼び出しローラ
15 ローラ、インキ着けローラ
16 インキつぼ
17 ローラ、ならしローラ
18 インキ装置
19 ロール
20 搬送手段、フィードシステム、ベルトシステム
【手続補正書】
【提出日】2021-03-04
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
インタリオ凹版印刷機械であって、
少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有する少なくとも1つの凹版印刷装置を備え、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、少なくとも1つのインキ装置(18)および/または
少なくとも1つのインキ装置(18)が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)が配置されており、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備え、前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03
)に配置されて
おり、
少なくとも1つの払拭装置(05)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されており、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されている場合、少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の回転方向に沿って少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されており、かつ
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されており、または
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置された少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備える、
ことを特徴とするインタリオ凹版印刷機械。
【請求項2】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されており、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項3】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有することを特徴とする請求項1および/または2に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項4】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されていることを特徴とする請求項
3に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項5】
少なくとも1つの乾燥機(07)が、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流に、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または
4に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項6】
少なくとも1つの前記乾燥機(07)は、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成されていることを特徴とする請求項
5に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項7】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に、少なくとも1つの別の印刷ヘッド(04)が配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または
6に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項8】
少なくとも1つの前記別の印刷ヘッド(04)は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有することを特徴とする請求項
7に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項9】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に転移させるように形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または
8に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項10】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、インク噴射印刷ヘッド(04)および/またはインクジェット印刷ヘッド(04)として形成されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または
9に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項11】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を、前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)上に形成することを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または1
0に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項12】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流
に配置されていることを特徴とする請求項
1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項13】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流で、かつ少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流で、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項
1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項14】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの払拭シリンダを有することを特徴とする請求項
1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項15】
少なくとも1つの前記払拭シリンダは、クリーニング液体中に浸漬されるように形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、前記払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付ける少なくとも1つのノズルを有し、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニングするように形成されていることを特徴とする請求項
14に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項16】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または1
5に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項17】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されていることを特徴とする請求項1および/または3および/または
4および/または5および/または6および/または
9および/または10および/または11および/または12および/また
は14および/または15および/または1
6に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項18】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を備え、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項1および/または2および/または3および/または4および/または5および/または6および/または7および/または8および/または9および/または10および/または11および/または12および/または13および/または14および/または15および/または16および/または1
7に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項19】
少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に供給する方法であって、
少なくとも1つのインタリオ凹版印刷機械が、少なくとも1つの凹版印刷装置を有し、前記凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有し、
少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉し、
インクとして形成される少なくとも1つの
前記印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を有し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)により、少なくとも1つのインクとして形成される
前記印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を間接的または直接的に少なくとも1つの前記基材(10)上に供給
し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)による少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1回の着肉により間接的に供給し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される前記印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに着肉する前に着肉する、または
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)において、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流で、少なくとも1つの前記基材(10)上に直接的に供給する、
方法。
【請求項20】
少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの前記基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥させることを特徴とする請求項
19に記載の方法。
【請求項21】
少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成される少なくとも1つの乾燥機(07)により乾燥させる、請求項
19および/または
20に記載の方法。
【請求項22】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの前記基材(10)上に形成することを特徴とする請求項
19および/または
20および/または
21に記載の方法。
【請求項23】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)を少なくとも1つの払拭装置(05)によりクリーニングすることを特徴とする請求項
19および/または
20および/または
21および/または
22に記載の方法。
【請求項24】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの払拭シリンダを有することを特徴とする請求項
23に記載の方法。
【請求項25】
少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニング液体中に浸漬させ、かつ/または少なくとも1つの前記払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付け、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)により少なくとも1つの前記払拭シリンダをクリーニングすることを特徴とする請求項
23および/または
24に記載の方法。
【請求項26】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流に、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されていることを特徴とする請求項
23および/または
24および/または
25に記載の方法。
【請求項27】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流で、かつ少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流で、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項
23および/または
24および/または
25および/または
26に記載の方法。
【請求項28】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項
23および/または
24および/または
25および/または
26および/または
27に記載の方法。
【請求項29】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項
19および/または20および/または21および/または22および/または23および/または24および/または25および/または26および/または27および/または2
8に記載の方法。
【請求項30】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、インク噴射印刷ヘッド(04)および/またはインクジェット印刷ヘッド(04)として形成されていることを特徴とする請求項
19および/または20および/または21および/または22および/または23および/または24および/または25および/または26および/または27および/または28および/または2
9に記載の方法。
【請求項31】
前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記基材(10)は、少なくとも2つの割り付け面を有することを特徴とする請求項
19および/または20および/または21および/または22および/または23および/または24および/または25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または3
0に記載の方法。
【請求項32】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項
19および/または20および/または21および/または22および/または23および/または24および/または25および/または26および/または27および/または28および/または29および/または30および/または3
1に記載の方法。
【手続補正書】
【提出日】2022-06-21
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
インタリオ凹版印刷機械であって、
少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有する少なくとも1つの凹版印刷装置を備え、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキ装置(18)が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)が配置されており、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備え、前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されており、
少なくとも1つの払拭装置(05)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されており、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)が少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されている場合、少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の回転方向に沿って少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されており
、
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されており、または
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置された少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備える、
ことを特徴とするインタリオ凹版印刷機械。
【請求項2】
少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されて
おり、かつ/または少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/または少なくとも1つの前記インキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項3】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有
し、かつ/または少なくとも1つの乾燥機(07)が、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流に、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されていることを特徴とする請求項
1または2に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項4】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に、少なくとも1つの別の印刷ヘッド(04)が配置されていることを特徴とする請求項
1または
2または
3に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項5】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を、前記インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材(10)上に形成することを特徴とする請求項
1または
2または
3または
4に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項6】
少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流に配置されて
おり、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの払拭シリンダを有することを特徴とする請求項
1または
2または
3または
4または
5に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項7】
インタリオ凹版印刷機械であって、
少なくとも1つの凹版印刷装置を備え、
前記凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)には、少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキ装置(18)が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)が配置されており、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置されている少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を備える、
ことを特徴とするインタリオ凹版印刷機械。
【請求項8】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に、少なくとも1つの基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されていることを特徴とする請求項
7に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項9】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を備え、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項
7または8に記載のインタリオ凹版印刷機械。
【請求項10】
少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に供給する方法であって、
少なくとも1つのインタリオ凹版印刷機械が、少なくとも1つの凹版印刷装置を有し、前記凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有し、
少なくとも1つのインキ装置(18)および/または
少なくとも1つのインキ装置(18)が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉し、
インクとして形成される少なくとも1つの前記印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を有し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)により、少なくとも1つのインクとして形成される前記印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を間接
的に少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)による少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1回の着肉により間接的に供給し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される前記印刷流体を少なくとも1つの前記グラビアに着肉する前に着肉す
る、
ことを特徴とする方法。
【請求項11】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの前記基材(10)上に形成し、かつ/または少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの前記基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥させることを特徴とする請求項
10に記載の方法。
【請求項12】
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)を少なくとも1つの払拭装置(05)によりクリーニング
し、少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インキ装置(18)および/またはインキザンメルシリンダ(12)の下流に、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の下流に配置されており、かつ/または少なくとも1つの前記払拭装置(05)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の前記回転方向に沿って、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の接触領域の上流に配置されていることを特徴とする請求項
10または11に記載の方法。
【請求項13】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項
10または11または12に記載の方法。
【請求項14】
少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材(10)上に供給する方法であって、
少なくとも1つのインタリオ凹版印刷機械が、少なくとも1つの凹版印刷装置を有し、前記凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ(03)と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ(01)とを有し、
少なくとも1つの前記版シリンダ(03)は、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレート(02)を有し、
少なくとも1つのインキ装置(18)および/または少なくとも1つのインキ装置(18)が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ(12)は、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の少なくとも1つの前記グラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉し、
インクとして形成される少なくとも1つの前記印刷流体を少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)を有し、 少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)により、少なくとも1つのインクとして形成される前記印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を直接的に少なくとも1つの前記基材(10)上に供給し、
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、前記印刷ヘッド(04)の印刷流体を少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)において、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)と少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流で、少なくとも1つの前記基材(10)上に直接的に供給する、
ことを特徴とする方法。
【請求項15】
前記インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも2つの印刷ヘッド(04)を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記インプレッションシリンダ(01)に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド(04)が、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)に配置されていることを特徴とする請求項14に記載の方法。
【請求項16】
少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)は、少なくとも1つの前記印刷流体を有し、前記印刷流体は、透明に形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして形成されており、かつ/または少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の少なくとも1つの前記印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの前記基材(10)上に形成し、かつ/または少なくとも、少なくとも1つの前記印刷ヘッド(04)の前記印刷流体を、少なくとも1つの前記基材(10)の搬送路に沿って、少なくとも1つの前記版シリンダ(03)の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの前記基材(10)の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥させることを特徴とする請求項14または15に記載の方法。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1および請求項7の上位概念部に記載のインタリオ凹版印刷機械、および請求項10および請求項14の上位概念部に記載の少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材上に供給する方法に関する。
【0002】
独国特許出願公開第102013223826号明細書は、版シリンダとインプレッションシリンダとを備える凹版印刷機械を示している。
【0003】
欧州特許出願公開第2979867号明細書は、凹部を有する印刷プレートを有するシリンダを備える印刷機械を開示している。インクジェットプリンタにより、インクは、印刷プレートの凹部内に印刷される。インクは、被印刷物上に転移され、乾燥され、その後、被印刷物は、シリンダから剥離される。
【0004】
DE 696 31 782 T2は、インクを受容する複数の点を有する、凹部として形成されるインク受容領域内に、インクを選択的に受容する、グラビアシリンダとして形成される印刷要素を有する印刷システムを教示している。インクを印刷要素上に供給する少なくとも1つの印刷ユニットにより、インクを受容する点の一部に、インク画像が形成される。圧胴を含む転移システムにより、インク画像は、印刷基材上に転移される。
米国特許出願公開第2018/0001613号明細書は、インタリオ凹版印刷装置を備える印刷機械を開示している。版シリンダにインキザンメルシリンダが配置されている。払拭シリンダが、版シリンダから余剰の印刷インキを取り除く。インキザンメルシリンダには、可動のインキ装置が配置されている。
米国特許出願公開第2009/128610号明細書は、印刷装置を開示しており、この場合、版シリンダの回転方向で印刷ニップの下流に、第1の塗工ユニット、第2の塗工ユニットおよび第3の塗工ユニットがこの順序で配置されている。第1の塗工ユニットは、版シリンダの表面の濡れ性を高める液体を塗工する。第2の塗工ユニットは、版シリンダ上でのインクの流動能を低下させる液体を塗工する。第3の塗工ユニットであるインクジェット印刷ヘッドは、版シリンダ上にインクを塗工する。版シリンダの回転方向で第1の塗工ユニットの上流に、例えば、払拭シリンダを備える払拭装置が配置されている。
【0005】
独国特許出願公開第102012017284号明細書は、被印刷物に印刷ニップにおいて接触する第1の印刷機械シリンダと、第2の印刷機械シリンダとを有する、被印刷物に印刷する装置を教示している。第2の印刷機械シリンダは、予め第2の印刷機械シリンダ上に被着された第1の印刷インキの印刷画像を被印刷物上に転移させる。インク噴射印刷機構は、インクからなる付加的な可変の印刷画像を第2の印刷機械シリンダのインキフリーの周区間上に直接供給する。
【0006】
本発明の根底にある課題は、インタリオ凹版印刷機械、および少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材上に供給する方法を提供することである。
【0007】
上記課題は、本発明において請求項1、7、10および14の特徴により解決される。従属請求項は、見出した解決手段の有利な発展形および/または構成を示している。
【0008】
本発明により達成可能な利点は、特に、コンパクトで、取り扱いが容易な、インタリオ凹版印刷機械として形成される印刷機械が提供されていることにある。インタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、有価証券印刷用に形成されている。有利には、インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダを備え、版シリンダは、有利には、少なくとも1つのグラビアを有する少なくとも1つの印刷プレートを有することを特徴とする。インタリオ凹版印刷機械は、有利には、基材を少なくとも1つの版シリンダおよび/または少なくとも1つのインプレッションシリンダに供給する少なくとも1つの搬送手段を備えている。少なくとも1つの版シリンダに、少なくとも1つのインキ装置および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダが配置されており、インキザンメルシリンダには、それぞれ少なくとも1つのインキ装置が割り当てられている。インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの凹版印刷装置、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのノンインパクト印刷ヘッドおよび/またはインク噴射印刷ヘッドを備え、印刷ヘッドは、少なくとも1つの版シリンダまたは少なくとも1つのインプレッションシリンダに配置されている。
【0009】
有利には、少なくとも1つの印刷プレートには、少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドにより、少なくとも1つのグラビア内でのみ印刷流体が着肉されており、かつ/または着肉可能である。このことは、少なくとも1つの印刷プレートの少なくとも1つのグラビアの幅を特に細く形成することを可能にし、かつ/または微細な線幅も可能にする。印刷流体は、有利には、少なくとも1つの印刷プレート上でそれぞれ細かく調量されている。互いに相違する印刷流体は、有利には、印刷プレート上に、互いに境を接する2つのかつ/または互いに隣接する2つのグラビア内に、特に印刷流体同士が混ざり合ってしまうことなく配置可能である。有利には、少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドの使用により、印刷流体の消費量の節減が保証されている。付加的に、印刷流体の切り換えは、簡単に実施可能であり、かつ/または実施され得る。少なくとも1つの印刷ヘッド、特にインク噴射印刷ヘッドによる少なくとも1つの印刷プレート上での印刷流体の細かな調量は、有利には、高い色分解能を少なくとも1つの基材、特に、少なくとも1つの基材のそれぞれの割り付け面上に実現するように形成されている。
【0010】
例えば、少なくとも1つの払拭装置を少なくとも1つの版シリンダに配置することで、余分な印刷流体は、少なくとも1つの基材上への塗工前に除去可能であり、かつ/または除去される。
【0011】
特に凹版印刷で使用される印刷流体は、高い乾燥時間を有している。例えば印刷流体は、これにより、印刷された基材が凹版印刷機械の少なくとも1つのデリバリに到達したときには、乾いていない。結果として、該当する基材上での印刷流体の擦れ汚れ、および/または境を接する基材上への、またはデリバリ内での、境を接する基材の部分、例えば、印刷された面に向かい合った面への、印刷流体の意図しない転移を招いてしまう。加えて、これにより、シート状の基材の場合、デリバリパイルのパイル高さは、最大100枚の基材、好ましくは、最大300枚の基材、好ましくは、最大500枚の基材に制限されてしまう。有利には、少なくとも1つの印刷ヘッドの配置および/または使用は、これらの上述の欠点の改善を可能にする。有利には、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜が、基材上に生成され、保護層および/または保護膜は、印刷流体の擦れ汚れ、特に少なくとも1つのデリバリ内での印刷流体の擦れ汚れを防止するように形成されている。有利には、少なくとも、少なくとも1つの印刷ヘッドにより吐出された印刷流体は、基材がデリバリ内に到着する前に、かつ/またはシート状の基材がデリバリパイル上に排出される前に、またはウェブ状の基材がデリバリ内で巻き取られる前に乾燥されている。有利には、これにより、少なくとも1つのデリバリパイル内で、少なくとも100枚の基材、好ましくは、少なくとも300枚の基材、さらに好ましくは、少なくとも500枚の基材、さらに好ましくは、少なくとも800枚の基材のパイル高さが可能である。
【0012】
有利な一構成において、インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダの周に、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドが配置されており、印刷ヘッドにより、少なくとも1つのグラビアに少なくとも1つの印刷流体が着肉可能であり、かつ/または着肉されることを特徴とする。有利には、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械の凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダと、少なくとも1つの印刷ヘッド、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドと、少なくとも1つのインプレッションシリンダとを少なくとも有している。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、特に、単純な構造、特に、凹版印刷機械の凹版印刷装置の単純な構造を特徴とする。印刷流体の経路に沿って版シリンダに前置される少なくとも1つのシリンダ、例えば、少なくとも1つのインキザンメルシリンダおよび/または少なくとも1つのシャブロンシリンダおよび/または少なくとも1つの呼び出しローラを介した、少なくとも1つの版シリンダへの手間あるいはコストのかかる印刷流体供給は、凹版印刷機械の有利な構成では省略される。
【0013】
さらなる利点は、以下の説明から看取可能である。
【0014】
本発明の実施例を図面に示し、以下に詳しく説明する。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】印刷流体の塗工用の少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドを備える凹版印刷機械の概略図である。
【
図2】少なくとも1つのインキ装置と、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドとを備える代替的な凹版印刷機械の概略図である。
【
図3】印刷流体の塗工用の少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッドと、少なくとも1つの保護層の塗工用の少なくとも1つの別のインク噴射印刷ヘッドとを備える、
図1に示した凹版印刷機械の別の概略図である。
【0016】
印刷機械は、少なくとも1つの印刷流体をそれぞれ少なくとも1つの基材10、特に、少なくとも1つのウェブ状またはシート状の基材10上に塗工するかつ/または塗工可能な機械である。印刷機械は、インタリオ凹版印刷機械として形成された凹版印刷機械、例えば鋼凹版印刷機械として形成されている。凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械は、好ましくは有価証券印刷機械として形成されている。
【0017】
印刷流体は、以上および以下では、好ましくは、特にインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04により、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18により、少なくとも1つの基材10上に転移されるかつ/または転移可能なインクおよびその他の材料を指す。印刷流体は、好ましくは、微細に構造化された形態で、かつ/または面積の大小を問わず、好ましくは可視の、かつ/または感覚的刺激により知覚可能な、かつ/または機械式に検出可能なテクスチャを、少なくとも1つの基材10上に創成する。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の容積内に存在する印刷流体は、特に滴の形態で、該当する印刷ヘッド04の容積を、開口、特にノズルを通して後にすることができる。インクは、好ましくは、少なくとも1種類の溶剤における少なくとも1種類の色料の溶液または分散である。溶剤の例は、水および/または有機溶剤である。代替的または付加的に、印刷流体は、UV光の下で架橋する印刷流体として形成されていてもよい。インクは、比較的低粘度の印刷流体である。インクは、この場合、バインダを含んでいないか、または含んでいても比較的少量である。色料は、顔料および/または染料であることができ、顔料は、それぞれの溶剤に不溶である一方、染料は、それぞれの溶剤に可溶である。特に染料を色料として含むインクは、好ましくはバインダを含まない。
【0018】
少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、前記した少なくとも1つの印刷流体は、好ましくは、それぞれインクとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、温度が25℃(摂氏二十五度)のとき、少なくとも0.02Pa*s(零コンマ零二パスカル秒)、好ましくは、少なくとも0.05Pa*s(零コンマ零五パスカル秒)、さらに好ましくは、少なくとも0.1Pa*s(零コンマ一パスカル秒)の粘度を示す。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、温度が25℃(摂氏二十五度)のとき、最大20Pa*s(二十パスカル秒)、好ましくは、最大15Pa*s(十五パスカル秒)、さらに好ましくは、最大10Pa*s(十パスカル秒)の粘度を示す。粘度は、例えばDIN EN ISO2555:2018-09に則した単一円筒を有する回転式粘度計を用いた少なくとも1回の測定により特定されており、かつ/または特定可能である。好ましくは、少なくとも1つの印刷流体、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、有色である。例えば付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷流体は、磁性の印刷流体として形成されている。磁性の印刷流体は、好ましくは、磁化可能な、かつ/または磁性の、かつ/または磁化により配向可能な、かつ/または配向されている少なくとも1種類の顔料を含んでいる。
【0019】
好ましくは、凹版印刷で使用される少なくとも1つの印刷流体、特にインクは、それぞれの基材10上に、少なくとも1μm(一マイクロメートル)、好ましくは、少なくとも3μm(三マイクロメートル)、さらに好ましくは、少なくとも10μm(十マイクロメートル)および/または最大70μm(七十マイクロメートル)、好ましくは、最大60μm(六十マイクロメートル)、さらに好ましくは、最大50μm(五十マイクロメートル)の厚さの層を生成する。例えば、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体が、好ましくは、少なくとも1種類の顔料を含んでいるとき、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、標準条件(25℃、1.013barのSATP条件)下の空気中で、少なくとも6時間、好ましくは、少なくとも12時間、好ましくは、最大84時間まで、好ましくは、最大72時間までの乾燥時間を有している。
【0020】
インタリオ凹版印刷機械として形成される印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダ03を備えている。版シリンダ03は、好ましくは、プレートシリンダ03として、さらに好ましくは、インタリオシリンダ03として、さらに好ましくは、印刷版シリンダ03として形成されている。少なくとも1つの版シリンダ03は、好ましくは、少なくとも1つの印刷版02、例えば印刷プレート02、特に、印刷プレート02として形成される着脱自在の印刷版02を有している。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03は、少なくとも2つ、さらに好ましくは、正確に2つの印刷プレート02を有している。少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷プレート02は、好ましくは、少なくとも1つのグラビア、好ましくは、少なくとも2つのグラビア、好ましくは、少なくとも4つのグラビア、さらに好ましくは、多数のグラビアを有している。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの基材10上に印刷すべき印刷領域のそれぞれ1つの印刷パターンに相当する。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、幅が細く形成され、かつ/または微細な線幅を有し、かつ/または少なくとも1つの基材10上に印刷すべきそれぞれの印刷画像を正確に写している。好ましくは、特に少なくとも1つのグラビア内に存在する印刷流体は、少なくとも1つの印刷プレート02から、少なくとも1つの基材10上に転移可能であり、かつ/または少なくとも1つの基材10上に転移される。少なくとも1つの版シリンダ03は、少なくとも1つの基材10に印刷流体を用いて印刷を行うように形成されている。特に、少なくとも1つの版シリンダ03は、少なくとも1つの基材10に印刷流体を用いて高圧で印刷を行うように形成されている。
【0021】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフを、少なくとも1つの基材10上に生成するように形成されている。好ましくは、各グラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激を生成するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つのグラビアは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフを、インキ転移中、少なくとも1つの基材10上に生成するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの触覚的刺激、好ましくは、少なくとも1つのレリーフは、版シリンダ03がインプレッションシリンダ01に高圧で当接することにより発生する。
【0022】
基材10は、以上および以下では、凹版印刷機械により媒体、特に、少なくとも1つの印刷流体を用いて印刷可能である。好ましくは、少なくとも1つの基材10は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または少なくとも2つの割り付け面、例えば少なくとも4つの割り付け面、好ましくは、少なくとも8つの割り付け面を有している。好ましくは、凹版印刷機械、好ましくはインタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材10は、ウェブまたはシートとして形成されており、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの基材10は、少なくとも2つの割り付け面を有している。割り付け面なる概念は、以上および以下では、好ましくは、同じ素材片から製造され、かつ/または1つの共通の基材10、例えば1つの共通のシートおよび/またはウェブ上に配置されている、同じオブジェクトの個数を指す。1つの割り付け面は、好ましくは、シートおよび/またはウェブの領域であって、凹版印刷機械の1つの製品として、特に、最終製品を製造するための1つの中間製品として形成されており、かつ/または例えば所望のまたは要求される最終製品へ後続処理され、かつ/または後続処理可能に形成されている領域である。好ましくは、本明細書では、好ましくは、それぞれの割り付け面の後続処理により生成された所望のかつ/または要求される最終製品は、銀行券および/または有価証券である。加えて、割り付け面なる概念は、以上および以下では、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷版02上に配置されている同じオブジェクトの個数、および/または少なくとも1つの印刷版02上において、基材10の領域であって、凹版印刷機械の1つの製品として、特に、最終製品を製造するための1つの中間製品として形成されており、かつ/または例えば所望のまたは要求される最終製品へ後続処理され、かつ/または後続処理可能に形成されている領域に相当する、同じオブジェクトの個数を指す。少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの印刷版02は、好ましくは、少なくとも1つの割り付け面、好ましくは、少なくとも2つの割り付け面、さらに好ましくは、少なくとも4つの割り付け面、さらに好ましくは、多数の割り付け面を有している。
【0023】
凹版印刷機械は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01を備えている。インプレッションシリンダ01は、好ましくは、基材10の搬送路に関して、少なくとも1つの版シリンダ03に相対するように配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01は、少なくとも1つの版シリンダ03に対して少なくとも1つの接触領域を有し、接触領域は、版シリンダ03とインプレッションシリンダ01との間の最短距離を表し、かつ/または接触領域において、版シリンダ03は、インプレッションシリンダ01と、基材10を介在させて少なくとも一時的に接触し、かつ/または接触領域は、印刷箇所を形成する。インプレッションシリンダ01は、好ましくは、特に少なくとも1つの基材10を搬送するように形成されている搬送シリンダ01として、さらに好ましくは、圧胴01として形成されている。好ましくは、インプレッションシリンダ01は、少なくとも1つの基材10を少なくとも1つの印刷箇所へ搬送し、かつ/または少なくとも1つの印刷箇所から搬出するように形成されている。インプレッションシリンダ01は、例えば、少なくとも1つの例えば弾性的なかつ/または圧縮性の上張り08、好ましくは、少なくとも2つの上張り08を有し、上張り08は、インプレッションシリンダ01の外套面に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01、特に、少なくとも1つの上張り08と、少なくとも1つの版シリンダ03、特に、少なくとも1つの印刷プレート02とは、互いに相互作用関係にあり、かつ/または互いに少なくとも一時的に接触圧を有している。
【0024】
凹版印刷機械は、好ましくは、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とに供給する少なくとも1つの搬送手段06;09を備えている。基材10が存在するとき、基材10が少なくとも一時的に占めることになる、基材10の搬送のために設けられた空間領域が、搬送路である。好ましくは、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の上流には、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03に供給する少なくとも1つの搬送手段06;09が配置されている。例えば、少なくとも1つの搬送手段06は、トランスファシリンダ06として形成されている。好ましくは、搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の上流には、少なくとも1つのトランスファシリンダ06、さらに好ましくは、少なくとも2つのトランスファシリンダ06、例えば3つのトランスファシリンダ06が配置されている。例えば、少なくとも1つの搬送手段09は、供給装置09として形成されている。例えば、少なくとも1つの供給装置09は、スインググリッパ09として、かつ/またはフィードロール09として形成されている。
【0025】
好ましくは、搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流には、トランスファシリンダ11として形成される少なくとも1つの搬送手段11が配置されており、搬送手段11は、好ましくは、基材10を少なくとも1つの版シリンダ03から送り出すように形成されている。例えば、版シリンダ03の下流に配置される少なくとも1つのトランスファシリンダ11は、少なくとも1つのグリッパを有し、かつ/または基材10を、それぞれの基材10の縁部領域における、つまり周の全体にわたっていない上張りだけで、該当するトランスファシリンダ11の周上を搬送するように形成されている。好ましくは、凹版印刷機械は、インプレッションシリンダ01の下流に、少なくとも1つのトランスファシリンダ11、好ましくは、少なくとも2つのトランスファシリンダ11、さらに好ましくは、正確に2つのトランスファシリンダ11を備えている。
【0026】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの印刷箇所、すなわち、版シリンダ03とインプレッションシリンダ01との接触領域の下流に、フィードシステム20および/またはベルトシステム20として形成される少なくとも1つの搬送手段20が配置されており、搬送手段20は、少なくとも1つの基材10を引き続き案内するようにかつ/または搬送するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されており、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つの基材10をインプレッションシリンダ01から引き続き搬送するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの搬送手段20は、少なくとも1つのロール19を有し、ロール19は、搬送手段20を駆動するように形成されている。例えば、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのフィードシステム20に配置されており、好ましくは付加的に、基材10の印刷がなされた面へと向けられている。
【0027】
インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、インク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の周に、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04が配置されており、印刷ヘッド04により、好ましくは、少なくとも1つのグラビアに少なくとも1つの印刷流体が着肉可能であり、かつ/または着肉される。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特に、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、インクジェット印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04として形成されている。好ましくは、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つのノズルビーム内に配置されており、ノズルビームは、それぞれ、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転軸線に対して平行に配置されている。少なくとも1つのノズルビームは、好ましくは、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04、特に、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04を有している。好ましくは、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04、さらに好ましくは、少なくとも4つのインク噴射印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されており、少なくとも2つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、特に版シリンダ03の回転軸線に対して直交するように、相前後して少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも2つのノズルビーム、さらに好ましくは、少なくとも4つのノズルビームは、それぞれ少なくとも1つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04、好ましくは少なくとも2つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04、さらに好ましくは少なくとも4つの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される印刷ヘッド04を備えて、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って相前後して少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。少なくとも1つの印刷ヘッド04、特に、少なくとも1つのノンインパクト印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を、好ましくは非接触式に、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口に面した少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの表面上に供給、つまり被着するように形成されている。
【0028】
例えば、1つのノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成されるすべての印刷ヘッド04は、同じ印刷流体を有している。好ましい一構成において、1つの第1のノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの第2のノズルビームの、好ましくはインク噴射印刷ヘッド04として形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04に対して、異なる印刷流体、特に、異なる色の印刷流体を有している。例えば、少なくとも2つのノズルビームは、互いに異なる印刷流体、特に、異なる色の印刷流体を有している。代替的には、1つの第1のノズルビームの少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04は、少なくとも1つの第2のノズルビームの少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04に対して、同じ印刷流体、特に、同じ色の印刷流体を有している。
【0029】
例えば、少なくとも1つの版シリンダ03に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有しているように形成されている。好ましくは、少なくとも1つのインク、特に有色のインクを有する印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、カラー印刷ヘッドとして形成されている。好ましくは、カラー印刷ヘッドとして形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、シアンおよび/またはマゼンタおよび/またはイエローおよび/またはブラックの色のインクを有している。例えば代替的に、カラー印刷ヘッドとして形成される少なくとも1つの印刷ヘッド04は、特殊インキを有している。
【0030】
印刷機械は、少なくとも1つの印刷装置を備えている。インタリオ凹版印刷機械の場合、少なくとも1つの印刷装置は、凹版印刷装置として、好ましくは、インタリオ凹版印刷装置として形成されている。凹版印刷装置として形成された少なくとも1つの印刷装置、好ましくはインタリオ凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ03と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とを有している。さらに好ましくは、凹版印刷機械の少なくとも1つの凹版印刷装置、好ましくはインタリオ凹版印刷装置は、少なくとも1つの版シリンダ03と、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04と、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01とを少なくとも有している。
【0031】
好ましくは、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流、特に、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に対する少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つの接触領域の下流に、かつ/または印刷箇所の下流に、少なくとも1つの乾燥機07が配置されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07は、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流に、かつ/または少なくとも1つの基材10が少なくとも1つのデリバリパイル内に排出される前に配置されている。少なくとも1つの乾燥機07は、好ましくは、搬送路外に配置され、搬送路に向けられている。特に、少なくとも1つの乾燥機07は、少なくとも1つの版シリンダ03により少なくとも1つの印刷流体を用いて印刷がなされた少なくとも1つの基材10の面に向けられている。少なくとも1つの乾燥機07は、好ましくは、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機(紫外放射乾燥機)および/または赤外放射乾燥機(IR乾燥機)および/または近赤外放射乾燥機(NIR乾燥機)として形成されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07は、電子放射および/またはUV放射(紫外放射)および/または赤外放射(IR放射)および/またはNIR放射(近赤外放射)を放射形態として有している。近赤外放射は、この場合、少なくとも760nm(七百六十ナノメートル)から最大3,000nm(三千ナノメートル)まで、好ましくは、最大2,500nm(二千五百ナノメートル)まで、さらに好ましくは、最大1,400nm(千四百ナノメートル)までの波長を有する短波の赤外放射の放射を表す。例えば、少なくとも2つの乾燥機07は、少なくとも1つの版シリンダ03の下流、特に、少なくとも1つの版シリンダ03の、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に対する少なくとも1つの接触領域の下流に配置されている。好ましくは、少なくとも2つの乾燥機07のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つのトランスファシリンダ11、好ましくは第2のトランスファシリンダ11に、搬送路に沿って少なくとも1つの版シリンダ03の下流に配置されている。好ましくは、少なくとも2つの乾燥機07は、少なくとも1つの基材10の同じ面に向けられている。例えば、少なくとも2つの乾燥機07は、同じ放射形態、特に電子放射および/またはUV放射および/または赤外放射および/またはNIR放射を有している。代替的には、少なくとも2つの乾燥機07は、互いに相違した放射形態を有している。特に、少なくとも1つの乾燥機07は、それぞれの基材10上の少なくとも1つの印刷流体を少なくとも部分的に乾燥させるように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の印刷流体は、少なくとも、放射乾燥機および/または電子ビーム乾燥機および/またはUV乾燥機および/または赤外放射乾燥機および/またはNIR乾燥機として形成される少なくとも1つの乾燥機07により乾燥される。
【0032】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03に、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05が配置されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインク噴射印刷ヘッド04の下流に、かつ少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に、特に払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05が配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダを有している。好ましくは、少なくとも1つのクリーニング装置05は、少なくとも1つの払拭シリンダを備えて形成されている。好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダは、少なくとも1つの版シリンダ03に当接されている。例えば、少なくとも1つの払拭シリンダは、生産運転中、割り当てられた少なくとも1つの版シリンダ03とは逆の回動方向を有し、払拭シリンダの周速度は、例えば、該当する版シリンダ03の周速度より高い。例えば代替的に、少なくとも1つの払拭シリンダは、生産運転中、割り当てられた少なくとも1つの版シリンダ03と同じ回動方向を有している。好ましくは、特に払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、印刷流体、特に、少なくとも1つの印刷プレート02上で少なくとも1つのグラビア外に位置している印刷流体を、少なくとも1つの印刷プレート02から除去するように形成されている。少なくとも1つの払拭シリンダは、好ましくは、クリーニング液体(好ましくは、洗浄流体ともいう)中に浸漬されるように形成されている。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの払拭装置05は、払拭シリンダにクリーニング液体を吹き付ける少なくとも1つのノズルを有している。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの払拭装置05は、少なくとも1つの払拭シリンダを、好ましくは払拭シリンダが1回転する毎に、クリーニングするように形成されている。少なくとも1つの払拭シリンダは、好ましくは、洗浄流体溜めと接触、好ましくは、浸漬接触している。好ましくは、クリーニング液体により、払拭シリンダの外套面は、版シリンダ03において取り除いた印刷流体から解放される。このために払拭シリンダは、洗浄流体中に浸漬され、かつ好ましくは付加的または代替的に、好適な装置、例えばドクタおよび/またはブラシにより掻き落とされ得る。洗浄流体は、例えば流体容器、例えば洗浄ボックス内に貯蔵されており、流体容器内に、払拭シリンダは、払拭シリンダのクリーニングのために部分的に浸漬される。
【0033】
少なくとも1つの版シリンダ03に、少なくとも1つのインキ装置18が、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18、好ましくは、当該少なくとも1つのインキ装置18が割り当てられている少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、少なくとも1つのインキつぼ16を有し、インキつぼ16は、呼び出しローラ14として形成される少なくとも1つのローラ14と、インキ着けローラ15として形成される少なくとも1つのローラ15とを有している。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、さらに、シャブロンローラ13として形成される少なくとも1つのローラ13および/またはならしローラ17として形成される少なくとも1つのローラ17を有している。好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、特に、少なくとも1つの有色の印刷流体は、好ましくは、少なくとも1つのインキつぼ16から少なくとも1つのローラ13;14;15;17を介して少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12上に転移される。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の少なくとも1つの印刷流体は、インクとして、好ましくは凹版印刷インクとして形成されている。例えば、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの色、例えばイエローおよび/またはグリーンおよび/またはレッドおよび/またはブルーおよび/またはブラックを有し、かつ/または少なくとも1つの特殊インキを含んでいる。
【0034】
好ましくは、少なくとも2つのインキ装置18、例えば、少なくとも4つのインキ装置18、好ましくは、少なくとも6つのインキ装置18が、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12に配置されている。少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、好ましくは、少なくとも、少なくとも1つのインキ装置18、好ましくは、少なくとも2つのインキ装置18の、それぞれの印刷流体を有している。特に、少なくとも2つのインキ装置18の少なくとも2つの印刷流体は、特にインキザンメルシリンダ12の周方向で相前後して、かつ/または好ましくは付加的に、周方向に対して直交するように相並んで少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12上に配置可能であり、かつ/または配置されている。好ましくは、少なくとも1つの凹版印刷装置は、間接的な凹版印刷の印刷装置として形成されている。この場合、特に少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が、少なくとも1つのインキ装置18と、少なくとも1つの版シリンダ03との間に配置されている。これにより、少なくとも1つのインキ装置18から少なくとも1つの版シリンダ03上への、好ましくは間接的なインキ転移が生じる。
【0035】
好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03には、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12により、少なくとも1つの印刷流体、特に、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、さらに好ましくは、少なくとも1つの有色の印刷流体が、少なくとも部分的に、特に、少なくとも1つのグラビアの領域内、かつ/または少なくとも、少なくとも1つのグラビア内、さらに好ましくは、少なくとも1つのグラビア内のみで、着肉される。例えば代替的または付加的に、少なくとも1つの版シリンダ03には、少なくとも1つのインキ装置18により、少なくとも1つの印刷流体、特に、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体、さらに好ましくは、少なくとも1つの有色の印刷流体が、少なくとも部分的に、特に、少なくとも1つのグラビアの領域内、かつ/または少なくとも、少なくとも1つのグラビア内、さらに好ましくは、少なくとも1つのグラビア内のみで、着肉される。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉する。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の下流に、少なくとも1つのクリーニング装置05が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されており、クリーニング装置05は、版シリンダ03に少なくとも1つのグラビア外で着肉された余分な印刷流体を少なくとも部分的に除去する。好ましくは、少なくとも1つのクリーニング装置05は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキ装置18の下流で、かつ/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12の下流で、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。少なくとも1つの払拭装置05は、好ましくは、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の下流に、かつ/または少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流で、かつ少なくとも1つのインキ装置18および/またはインキザンメルシリンダ12の下流で、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04と、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05との間に配置されている。好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との、好ましくは印刷箇所として形成される少なくとも1つの版シリンダ03の接触領域の上流に配置されている。
【0036】
例えば、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、ドロップオンデマンド方式で作用し、この場合、印刷流体滴は、必要なときに好適に生成される。例えば代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、特にインク噴射印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04は、コンティニュアス型の印刷ヘッド04として作用し、この場合、印刷流体滴は、連続的に生成され、必要に応じて印刷流体滴の飛翔中に偏向される。
【0037】
凹版印刷機械、特に、少なくとも1つの凹版印刷装置は、少なくとも1つのインクとして形成される印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体を有する少なくとも1つの印刷ヘッド04および/またはインク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04および/またはノンインパクト印刷ヘッド04を備えている。好ましい一構成において、この少なくとも1つの印刷ヘッド04および/またはインク噴射印刷ヘッド04および/またはインクジェット印刷ヘッド04は、コーティング印刷ヘッドとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を有し、この印刷流体は、透明に形成されている。好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドの、少なくとも1つの印刷流体は、ニスとしてかつ/またはUVニスとして、例えばクリアニスとして形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドの、少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を、インタリオ凹版印刷機械により印刷されるかつ/または印刷可能な少なくとも1つの基材10上に形成する。特に、インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つのノズルビームを備え、ノズルビームは、少なくとも2つの印刷ヘッド04、好ましくは、複数の印刷ヘッド04を有し、印刷ヘッド04は、好ましくは、搬送路に対して直交するようにかつ/または少なくとも部分的に相並んで配置されている。
【0038】
例えば、少なくとも一構成において、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのナンバリングおよび/または少なくとも1つのシンボルおよび/または少なくとも1つのマーキングを少なくとも1つの基材10上に被着する。
【0039】
好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは少なくとも、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、印刷流体を薄い層として、好ましくは、薄い透明な層として、少なくとも1つの基材10上に塗工するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の、好ましくは、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体とは異なる少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの保護層および/または少なくとも1つの保護膜を少なくとも1つの基材10上に形成する。好ましくは、それぞれの保護層および/またはそれぞれの保護膜は、少なくとも局所的に基材10の表面上に、特に、該当する基材10が、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有している少なくとも1つの当該位置で着装されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03は、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を少なくとも1つの基材10上に転移させるように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つの印刷流体を有し、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷流体を少なくとも1つの基材10上に、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体の当該位置で直接的または間接的に転移させるように形成されている。例えば、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、面状の層を生成し、層は、基材10の表面を少なくとも部分的に、好ましくは完全に被覆する。例えば、インクとして形成される印刷流体の層厚さが、少なくとも5μm(五マイクロメートル)、好ましくは、少なくとも15μm(十五マイクロメートル)、さらに好ましくは、少なくとも25μm(二十五マイクロメートル)である基材10の領域には、少なくとも、特に付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体が着肉および/またはコーティングされている。
【0040】
インタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは付加的または代替的に、インタリオ凹版印刷機械は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置される少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。凹版印刷機械は、少なくとも1つの版シリンダ03または少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されている少なくとも1つの印刷ヘッド04を備えている。好ましくは、該当する少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口が、少なくとも1つの版シリンダ03に向けられているように、かつ/または印刷流体が、少なくとも1つの版シリンダ03の表面に向かって印刷ヘッド04を後にするように形成されているように、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは代替的に、該当する少なくとも1つの印刷ヘッド04は、印刷ヘッド04の少なくとも1つのノズルおよび/または開口が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に向けられているように、かつ/または印刷流体が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01の表面に向かって印刷ヘッド04を後にするように形成されているように、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置されている。
【0041】
好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、複数ある印刷ヘッド04のうちの少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドおよび/または少なくとも1つのカラー印刷ヘッドは、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、版シリンダ03の回転方向に沿って、第1の印刷ヘッド04として、少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されている。好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つのグラビアに印刷流体を着肉するように形成されている第1の印刷ヘッド04である。好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉する前に、それぞれの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されている。
【0042】
好ましくは、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18が配置されている。好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18は、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を有している。少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1つのグラビアに、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を着肉するように形成されている。好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の回転方向に沿って、接触領域の下流に、少なくとも1つの印刷ヘッド04が配置されており、かつ好ましくは、この少なくとも1つの印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つのインキ装置18および/または少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12が配置されている。
【0043】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの版シリンダ03に、版シリンダ03の回転方向に沿って、少なくとも1つの印刷ヘッド04であって、好ましくは、好ましくはインクとは相違する印刷流体を有するかつ/または好ましくはコーティング印刷ヘッドとして形成されている印刷ヘッド04の下流に、少なくとも1つの別の印刷ヘッド04、例えば少なくとも4つの別の印刷ヘッド04が配置されており、好ましくは、これらの別の印刷ヘッド04は、好ましくはインクとして形成される印刷流体を有し、かつ/または好ましくはカラー印刷ヘッドとして形成されている。少なくとも1つのグラビア内には、少なくとも1つの版シリンダ03に好ましくは相前後して着肉した少なくとも2つの印刷流体が、好ましくは互いに分離されて、さらに好ましくは互いに積重されて、配置されている。少なくとも1つのグラビアから少なくとも1つの基材10上への少なくとも2つの印刷流体の転移に基づき、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体は、好ましくは、基材10上において、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくはコーティング印刷ヘッドの、好ましくはインクとは相違する少なくとも1つの印刷流体の下に配置されている。特に、これにより少なくとも1つの保護層および/または保護膜が、基材10上において、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を覆うように、例えば局所的に限定された領域においてまたは面状に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体により生成される。好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04により塗工される印刷流体は、少なくとも1つのグラビア内で、グラビアの内表面と、印刷流体、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12により、かつ/または少なくとも1つのインキ装置18により、かつ/または少なくとも1つの別の印刷ヘッド04、好ましくはカラー印刷ヘッドにより塗工される印刷流体との間の分離手段として作用するように形成されている。好ましくは、これにより、少なくとも1つの印刷流体、特に、少なくとも1つのインキ装置18を有する少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12および/または少なくとも1つの別の印刷ヘッド04により少なくとも1つのグラビアに着肉した印刷流体は、少なくとも1つのグラビアから好ましくは完全に少なくとも1つの基材10上に転移可能であり、かつ/または好ましくは完全に転移される。
【0044】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04、好ましくは、少なくとも1つのコーティング印刷ヘッドは、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流に配置されている。この印刷ヘッド04は、好ましくは、少なくとも、基材10上における、既に少なくとも1つの印刷箇所において印刷流体が被着された箇所に、印刷流体を着肉するように形成されている。特に、これにより少なくとも1つの保護層および/または保護膜が、基材10上において、特にインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体を覆うように、例えば局所的に限定された領域においてまたは面状に、少なくとも1つの印刷ヘッド04の少なくとも1つの印刷流体により生成される。
【0045】
凹版印刷機械は、例えば、好ましくはインクとは相違する印刷流体を有する少なくとも1つの印刷ヘッド04を、両位置の一方にのみ備えており、つまり、この少なくとも1つの印刷ヘッド04は、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01にまたは少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。代替的には、凹版印刷機械は、例えば複数の印刷ヘッド04を凹版印刷機械内の少なくとも2つの位置に備えており、好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。インタリオ凹版印刷機械は、好ましくは、少なくとも2つの印刷ヘッド04を備えており、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つのインプレッションシリンダ01に配置され、少なくとも1つの印刷ヘッド04が、少なくとも1つの版シリンダ03に配置されている。
【0046】
特に、少なくとも1つの凹版印刷装置の下流に、少なくとも1つの基材10の少なくとも1つのデリバリが配置されている。好ましくは、好ましくは印刷された基材10が、少なくとも1つのデリバリ内で少なくとも1つの収集位置に、例えばシート状の基材10の場合は、少なくとも1つのデリバリパイルの形態で、またはウェブ状の基材10の場合は、少なくとも1つのロールの形態で収集される。特に、少なくとも1つのデリバリは、少なくとも1つのデリバリパイルまたは少なくとも1つのロールを有している。好ましくは、少なくとも1つのデリバリパイルは、少なくとも100枚の基材10、好ましくは、少なくとも300枚の基材10、さらに好ましくは、少なくとも500枚の基材10、さらに好ましくは、少なくとも800枚の基材10のパイル高さを有している。
【0047】
好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07が、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流に、かつ/または少なくとも1つのデリバリの少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されている。好ましくは、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのデリバリの上流に配置されている。例えば付加的または代替的に、少なくとも1つの乾燥機07、好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのデリバリ内に、しかし、少なくとも1つの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流に配置されている。好ましくは、複数ある乾燥機07のうちの少なくとも1つは、UV乾燥機として形成されている。
【0048】
例えば、互いに相違した少なくとも2つの印刷流体、特に、好ましくはインクとして形成される少なくとも1つの印刷流体と、好ましくはインクとは相違する少なくとも1つの印刷流体とは、互いに相違した乾燥挙動を示す。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04の印刷流体、好ましくはインクとは相違する印刷流体は、少なくとも、UV放射(紫外放射)の下で架橋するように、かつ/またはUV放射により乾燥するように、かつ/または乾燥可能に形成されている。例えば、少なくとも1つのインキ装置18の少なくとも1つの印刷流体は、熱放射、例えば赤外放射および/もしくは熱、またはUV放射または電子放射により乾燥するように、かつ/または乾燥可能に形成されている。好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04により吐出されたかつ/または少なくとも1つの印刷ヘッド04が有する印刷流体、好ましくは、少なくともインクとは相違する印刷流体は、少なくとも、基材10がデリバリ内、特に収集位置に到着する前に、かつ/またはシート状の基材10がデリバリパイル上に排出される前に、またはウェブ状の基材10がデリバリ内で巻き取られる前に乾燥されている。
【0049】
少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの基材10上に被着される。その際、インクとして形成される少なくとも1つの印刷流体が、少なくとも1つの基材10上に被着される。少なくとも1つの印刷ヘッド04により、少なくとも1つのインクとして形成される印刷流体とは相違する少なくとも1つの印刷流体が、間接的または直接的に少なくとも1つの基材10上に被着される。
【0050】
好ましくは、少なくとも1つの基材10上への印刷流体の間接的な塗工は、以上および以下では、印刷流体の引き渡しを表す少なくとも1つの中間ステップを伴う塗工を表す。凹版印刷機械の少なくとも1つの構成部分、好ましくは少なくとも、少なくとも1つの版シリンダ03は、かつ/または例えば、少なくとも1つのインキザンメルシリンダ12は、印刷流体を吐出および/または放出する凹版印刷機械の構成部分、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18から、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04から印刷流体を受理し、その後、少なくとも1つの印刷流体は、少なくとも1つの基材10上に転移される。
【0051】
好ましくは、少なくとも1つの基材10上への印刷流体の直接的な塗工は、以上および以下では、少なくとも1つの印刷流体を吐出および/または放出する構成部分、好ましくは、少なくとも1つのインキ装置18による、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの印刷ヘッド04による、少なくとも1つの基材10上への直接的な、好ましくは、印刷流体の引き渡しを表す少なくとも1つの中間ステップを伴わない、印刷流体の塗工を表す。
【0052】
好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つの基材10上に、この少なくとも1つの印刷ヘッド04による少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも1回の着肉により間接的に被着する。
【0053】
好ましくは付加的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つのグラビアに、インクとして形成される印刷流体をこの少なくとも1つのグラビアに着肉する前に着肉する。
【0054】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの印刷ヘッド04は、この印刷ヘッド04の印刷流体を少なくとも1つのインプレッションシリンダ01において、少なくとも1つの基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03と少なくとも1つのインプレッションシリンダ01との間の少なくとも1つの印刷箇所の下流で、少なくとも1つの基材10上に直接被着する。
【0055】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも、印刷ヘッド04の印刷流体は、基材10の搬送路に沿って、少なくとも1つの版シリンダ03の下流で、かつ/または少なくとも1つのデリバリの基材10の少なくとも1つの収集位置の上流で乾燥される。
【0056】
好ましくは付加的または代替的に、少なくとも1つの版シリンダ03、好ましくは、少なくとも1つの版シリンダ03の少なくとも表面は、好ましくは払拭装置05として形成される少なくとも1つのクリーニング装置05によりクリーニングされる。好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダがクリーニング液体中に浸漬され、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの払拭シリンダにクリーニング液体が吹き付けられ、かつ/または好ましくは、少なくとも1つの払拭装置05が、少なくとも1つの払拭シリンダをクリーニングする。
【符号の説明】
【0057】
01 インプレッションシリンダ、搬送シリンダ、圧胴
02 印刷版、印刷プレート
03 版シリンダ、プレートシリンダ、インタリオシリンダ、印刷版シリンダ
04 印刷ヘッド、インク噴射印刷ヘッド、インクジェット印刷ヘッド、ノンインパクト印刷ヘッド
05 クリーニング装置、払拭装置
06 搬送手段、トランスファシリンダ
07 乾燥機
08 上張り
09 搬送手段、供給装置、スインググリッパ、フィードロール
10 基材
11 搬送手段、トランスファシリンダ
12 インキザンメルシリンダ
13 ローラ、シャブロンローラ
14 ローラ、呼び出しローラ
15 ローラ、インキ着けローラ
16 インキつぼ
17 ローラ、ならしローラ
18 インキ装置
19 ロール
20 搬送手段、フィードシステム、ベルトシステム
【国際調査報告】