(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-03-30
(54)【発明の名称】通信方法および通信装置
(51)【国際特許分類】
H04W 24/10 20090101AFI20230323BHJP
H04W 74/00 20090101ALI20230323BHJP
【FI】
H04W24/10
H04W74/00
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022548468
(86)(22)【出願日】2021-02-01
(85)【翻訳文提出日】2022-09-12
(86)【国際出願番号】 CN2021074676
(87)【国際公開番号】W WO2021159986
(87)【国際公開日】2021-08-19
(31)【優先権主張番号】202010094371.6
(32)【優先日】2020-02-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】504161984
【氏名又は名称】ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000877
【氏名又は名称】弁理士法人RYUKA国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ゲン、ティンティン
(72)【発明者】
【氏名】ロウ、チョン
(72)【発明者】
【氏名】ヤン、レ
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA21
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE10
(57)【要約】
本願の実施形態は、端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックする可能性を最小にして、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させるべく、通信方法および通信装置を提供し、通信分野に関連する。方法は、第1のネットワークデバイスが端末デバイスから第1の報告を受信する段階であって、第1の報告は第1の情報を含んでおり、第1の情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックされること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示している、段階を含む。第1のネットワークデバイスは、第1の報告に基づいて処理を実行する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1のネットワークデバイスが端末デバイスから第1の報告を受信する段階であって、前記第1の報告は、2段階のランダムアクセスにおけるmsgAの最大伝送回数を示す情報を有する、段階と、
前記第1のネットワークデバイスが前記第1の報告に基づいて処理を実行する段階と
を備える、通信方法。
【請求項2】
前記第1の報告はさらに第2の情報を含み、前記第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示している、請求項1に記載の通信方法。
【請求項3】
前記第1の報告はさらに第3の情報を有しており、前記第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて前記端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)についての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、前記ランダムアクセス構成情報と前記PUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを有しており、2段階のランダムアクセスにおける前記ランダムアクセス構成情報は、ランダムアクセスプリアンブルを送信するための時間-周波数リソースを含んでいる、請求項1または2に記載の通信方法。
【請求項4】
前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している、請求項1から3のいずれか一項に記載の通信方法。
【請求項5】
前記第1のネットワークデバイスが前記第1の報告に基づいて処理を実行する前記段階は、
前記第1のネットワークデバイスが、前記第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに送信する段階を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の通信方法。
【請求項6】
前記第1のネットワークデバイスは集中型ユニットCUであり且つ前記第2のネットワークデバイスは分散型ユニットDUである、または、
前記第1のネットワークデバイスと前記第2のネットワークデバイスとは基地局である、請求項5に記載の通信方法。
【請求項7】
第1の報告を生成する段階であって、前記第1の報告は、2段階のランダムアクセスにおけるmsgAの最大伝送回数を示す情報を有する、段階と、
前記第1の報告を第1のネットワークデバイスに送信する段階と
を備える、通信方法。
【請求項8】
前記第1の報告はさらに第2の情報を含み、前記第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示している、請求項7に記載の通信方法。
【請求項9】
前記第1の報告はさらに第3の情報を有しており、前記第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)についての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、前記ランダムアクセス構成情報と前記PUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを有している、請求項7または8に記載の通信方法。
【請求項10】
前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している、請求項7から9のいずれか一項に記載の通信方法。
【請求項11】
前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示している、請求項7から10のいずれか一項に記載の通信方法。
【請求項12】
通信装置であって、請求項1から6のいずれか一項に記載の通信方法を実装するよう構成されている、通信装置。
【請求項13】
通信装置であって、請求項7から11のいずれか一項に記載の通信方法を実装するよう構成されている、通信装置。
【請求項14】
プロセッサに、請求項1から11のいずれか一項に記載の通信方法を実行させるためのコンピュータプログラム。
【請求項15】
請求項12に記載の通信装置と、第2のネットワークデバイスと
を備える通信システムであって、
前記第2のネットワークデバイスは、前記第1の報告内の情報の一部または全部を受信して、前記第1の報告内の前記情報の前記一部または全部に基づいて処理を実行するよう構成されている、通信システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願の実施形態は、通信分野、特に、通信方法および通信装置に関連する。
【背景技術】
【0002】
ロングタームエボリューション(long term evolution,LTE)通信または新無線(new radio,NR)通信において、端末デバイスは、ランダムアクセスプロセスを介してネットワーク側への接続をセットアップして、セル無線ネットワーク一時識別子(Cell Radio Network Temporary Identifier,C-RNTI)を取得するように、ネットワーク側と同期し得る。現在は、4段階(4-step)ランダムアクセスプロセスおよび2段階(2-step)ランダムアクセスプロセスが存在する。可能な実装において、2段階のランダムアクセスプロセスの実行に失敗した場合、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスプロセスにフォールバックし得る。現在、ネットワーク側は、2段階のランダムアクセスプロセスの構成を最適化することができない。結果的に、端末デバイスは4段階のランダムアクセスプロセスに頻繁にフォールバックして、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が低減し得る。
【発明の概要】
【0003】
本願の実施形態は、端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックする可能性を最小にして、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させるべく、通信方法および通信装置を提供する。
【0004】
第1の態様によると、第1のネットワークデバイスが端末デバイスから第1の報告を受信する段階であって、前記第1の報告は第1の情報を有しており、前記第1の情報は、前記端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示している、段階と、第1の情報が、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックする方式を示す段階と、第1の情報が、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックするかどうかを示す段階、または、第1の情報が、端末デバイスがフォールバック指示を受信するかどうかを示している段階とを含む通信方法が提供される。前記第1のネットワークデバイスはさらに、前記第1の報告に基づいて処理を実行し得る。
【0005】
本願の本実施形態において、ネットワーク側は、端末デバイスのフォールバック方式に基づいて対応する構成情報を調整することで、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させるとともに、ネットワーク側における不適切な構成によって生じる頻繁な2段階のランダムアクセスフォールバックを可能な限り回避する。例えば、第1の情報が、端末デバイスが能動的フォールバックを実行していると示す場合、2段階のランダムアクセス構成パラメータが調整され、端末デバイスのフォールバック回数を低減し得る。例えば、2段階のランダムアクセスプロセスにおいてランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数が増加する。端末デバイスは、2段階のランダムアクセスを開始するためにmsgAの送信を複数回試みて、その結果、ランダムアクセスの成功率が向上し得る。代替的に、第1の情報が、端末デバイスが受動的フォールバックを実行していると示す場合、ネットワーク側は、2段階のランダムアクセスの時間-周波数リソースを調整して、2段階のランダムアクセスに関連するデータ(例えば、msgA)を伝送するための十分な時間-周波数リソースを端末デバイスに割り当てることで、ランダムアクセスの成功率を向上させ得る。
【0006】
第1の態様を参照すると、第1の態様の第1の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第2の情報を含み、前記第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示している。
【0007】
第2の情報は、2段階のランダムアクセスの品質閾値を決定するためにネットワークデバイスによって使用され、その結果、2段階のランダムアクセスの品質閾値が増加することができ、端末デバイスは、可能な限り4段階のランダムアクセスを選択することが可能となる。端末デバイスが4段階のランダムアクセスプロセスへの頻繁なフォールバックを行うことをある程度防止することで、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が向上する。
【0008】
第1の態様、または第1の態様の第1の可能な実装を参照すると、第1の態様の第2の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第3の情報を有しており、前記第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて前記端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、前記ランダムアクセス構成情報と前記PUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを有している。
【0009】
第3の情報は、2段階のランダムアクセス構成情報を決定するために、ネットワークデバイスによって使用される。第1の報告を受信した後、ネットワークデバイスは、2段階のランダムアクセス構成情報を最適化することで、不適切な構成によって生じた端末デバイスの2段階のランダムアクセス失敗を可能な限り回避するとともに、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させ得る。
【0010】
第1の態様、または、第1の態様の第1のまたは第2の可能な実装を参照すると、第1の態様の第3の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している。
【0011】
第4の情報は、現在の2段階のランダムアクセスフォールバックを生じさせる2段階のランダムアクセス構成情報を決定するためにネットワークデバイスによって使用され、その結果、2段階のランダムアクセス構成情報が調整され、端末デバイスによる2段階のランダムアクセスの実行の成功率が向上され、端末デバイスが4段階のランダムアクセスへの頻繁なフォールバックを行うことがある程度防止される。
【0012】
第1の態様、または第1の態様の第1から第3の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第4の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示している。
【0013】
第5の情報は、第1の報告に対応するネットワークデバイスを第5の情報に基づいて決定するとともに、第1の報告における情報の一部または全部をネットワークデバイスに転送するためにネットワークデバイスによって使用される。
【0014】
第1の態様、または第1の態様の第1から第4の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第5の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである。
【0015】
第6の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルの特徴を決定するためにネットワークデバイスによって使用され、その結果、2段階のランダムアクセス構成情報はセルの特徴に基づいて最適化され、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が向上される。
【0016】
第1の態様、または第1の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第6の可能な実装において、前記第1のネットワークデバイスが前記第1の報告に基づいて処理を実行する前記段階は、前記第1のネットワークデバイスが、前記第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに送信する段階を有する。
【0017】
本願の本実施形態において、第1のネットワークデバイスは、第1の報告に対応するネットワークデバイス、すなわち、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するネットワークデバイスに、第1の報告における2段階のランダムアクセスに関連する情報を送信し、その結果、ネットワークデバイスは、2段階のランダムアクセス構成情報を最適化して、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させる。
【0018】
第1の態様の第6の可能な実装を参照すると、第1の態様の第7の可能な実装において、前記第1のネットワークデバイスは集中型ユニットCUであり且つ前記第2のネットワークデバイスは分散型ユニットDUである、または、前記第1のネットワークデバイスと前記第2のネットワークデバイスとは異なる基地局である。
【0019】
本願の本実施形態において、2段階のランダムアクセスに関連した情報の伝送であり且つ基地局間の伝送である伝送がサポートされ、2段階のランダムアクセスに関連した情報の伝送であり且つCUとDUとの間の伝送である伝送がさらにサポートされる。前述のシナリオにおいて、2段階のランダムアクセス構成情報が最適化され、それによって、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が向上され得る。
【0020】
第2の態様によると、通信方法が提供されており、当該方法は、端末デバイスが第1の情報を決定する段階であって、第1の情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す、段階を含む。端末デバイスは、第1のネットワークデバイスに第1の報告を送信し、第1の報告は、第1の情報を含む。
【0021】
第2の態様を参照すると、第2の態様の第1の可能な実装において、第1の報告はさらに第2の情報を含み、第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示す。
【0022】
第2の態様、または第2の態様の第1の可能な実装を参照すると、第2の態様の第2の可能な実装において、第1の報告はさらに第3の情報を含み、第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、ランダムアクセス構成情報とPUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを含む。
【0023】
第2の態様、または、第2の態様の第1のまたは第2の可能な実装を参照すると、第2の態様の第3の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している。
【0024】
第2の態様、または第2の態様の第1から第3の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第2の態様の第4の可能な実装において、第1の報告はさらに第5の情報を含み、第5の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示す。
【0025】
第2の態様、または第2の態様の第1から第4の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第2の態様の第5の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである。
【0026】
第3の態様によると、第1の通信装置が提供されており、当該装置は、端末デバイスから第1の報告を受信するよう構成された通信ユニットであって、第1の報告は第1の情報を含み、第1の情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す、通信ユニットと、第1の報告に基づいて処理を実行するよう構成された処理ユニットとを含む。
【0027】
第3の態様を参照すると、第3の態様の第1の可能な実装において、第1の報告はさらに第2の情報を含み、第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示す。
【0028】
第3の態様、または第3の態様の第1のまたは第2の可能な実装を参照すると、第3の態様の第3の可能な実装において、第1の報告はさらに第3の情報を含み、第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、ランダムアクセス構成情報とPUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを含む。
【0029】
第3の態様、または第3の態様の第1から第3の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第3の態様の第4の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している。
【0030】
第3の態様、または第3の態様の第1から第4の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第3の態様の第5の実装において、前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示している。
【0031】
第3の態様、または第3の態様の第1から第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第3の態様の第6の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである。
【0032】
第3の態様、または第3の態様の第1から第6の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第3の態様の第7の可能な実装において、処理ユニットは、通信ユニットを使用して、第1の報告における情報の一部または全部を第2の通信装置に送信するよう具体的に構成されている。
【0033】
第3の態様の第7の可能な実装を参照すると、第3の態様の第8の可能な実装において、第1の通信装置は集中型ユニットCUであり且つ第2の通信装置は分散型ユニットDUであるか、または、第1の通信装置と第2の通信装置とは異なる基地局である。
【0034】
第4の態様によると、通信装置が提供され、当該通信装置は、第1の情報を決定するよう構成された処理ユニットであって、前記第1の情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す、処理ユニットと、第1の報告を第1のネットワークデバイスに送信するよう構成された通信ユニットであって、前記第1の報告は前記第1の情報を含む、通信ユニットとを含む。
【0035】
第4の態様を参照すると、第4の態様の第1の可能な実装において、第1の報告はさらに第2の情報を含み、第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示す。
【0036】
第4の態様、または第4の態様の第1の可能な実装を参照すると、第4の態様の第2の可能な実装において、第1の報告はさらに第3の情報を含み、第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、ランダムアクセス構成情報とPUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを含む。
【0037】
第4の態様、または、第4の態様の第1のまたは第2の可能な実装を参照すると、第4の態様の第3の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している。
【0038】
第4の態様、または第4の態様の第1から第3の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第4の態様の第4の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示している。
【0039】
第4の態様、または第4の態様の第1から第4の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第4の態様の第5の可能な実装において、前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである。
【0040】
第5の態様によると、通信装置が提供され、当該通信装置は、少なくとも1つのプロセッサとメモリとを含み、少なくとも1つのプロセッサはメモリに結合されており、メモリはコンピュータプログラムを記憶するよう構成されている。
【0041】
少なくとも1つのプロセッサは、メモリに記憶されたコンピュータプログラムを実行して、装置に、第1の態様と、第1の態様の実装のいずれか1つによる方法、または、第2の態様と、第2の態様の実装のいずれか1つによる方法を実行することを可能とするよう構成されている。
【0042】
第6の態様によると、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は命令を記憶しており、第3の態様と、第3の態様の実装のいずれか1つに従ってコンピュータ可読記憶媒体が通信装置上で実行される場合、通信装置は、第1の態様と、第1の態様の実装のいずれか1つによる通信方法を実行することが可能となる。
【0043】
第7の態様によると、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は命令を記憶しており、第4の態様と、第4の態様の実装のいずれか1つに従ってコンピュータ可読記憶媒体が通信装置上で実行される場合、通信装置は、第2の態様と、第2の態様の実装のいずれか1つによる通信方法を実行することが可能となる。
【0044】
第8の態様によると、無線通信装置が提供されている。通信装置は、第1の態様と、第1の態様の実装のいずれか1つによる方法を実装するための、例えば通信装置において使用される、プロセッサを含む。通信装置は、例えばチップシステムであり得る。実現可能な実装において、チップシステムはさらにメモリを含み、メモリは、第1の態様による方法の機能を実装するのに必要なプログラム命令およびデータを記憶するよう構成されている。
【0045】
第9の態様によると、無線通信装置が提供される。通信装置は、第2の態様と、第2の態様の実装のいずれか1つによる機能または方法を実装するための、例えば通信装置において使用される、プロセッサを含む。通信装置は、例えばチップシステムであり得る。実現可能な実装において、チップシステムはさらにメモリを含み、メモリは、第2の態様による方法の機能を実装するのに必要なプログラム命令およびデータを記憶するよう構成されている。
【0046】
前述の態様におけるチップシステムは、システムオンチップ(system-on-a-chip,SOC)、およびベースバンドチップ等であり得る。ベースバンドチップは、プロセッサ、チャネルエンコーダ、デジタル信号プロセッサ、モデム、およびインタフェースモジュール等を含み得る。
【0047】
第10の態様によると、通信システムが提供される。通信システムは、第3の態様、第3の態様の可能な実装のいずれか1つ、第4の態様、および第4の態様の可能な実装のいずれか1つによる通信装置、または、
第5の態様および第6の態様による通信装置を含む。
【0048】
可能な実装において、通信システムはさらに第2のネットワークデバイス含み、第2のネットワークデバイスは、第1の報告における情報の一部または全部を受信して、第1の報告についての情報の一部または全部に基づいて処理を実行するよう構成されている。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【
図1】本願の実施形態に係る通信システムのアーキテクチャ図である。
【0050】
【
図2】本願の実施形態に係る通信システムの別のアーキテクチャ図である。
【0051】
【
図3】本願の実施形態に係るネットワークデバイスの構造ブロック図である。
【0052】
【
図4】本願の実施形態に係るネットワークデバイスの別の構造ブロック図である。
【0053】
【
図5】本願の実施形態に係るランダムアクセスのフローチャートである。
【0054】
【
図6】本願の実施形態に係るランダムアクセスの別のフローチャートである。
【0055】
【
図7a】本願の実施形態に係る通信装置の構造ブロック図である。
【0056】
【
図7b】本願の実施形態に係る通信装置の別の構造ブロック図である。
【0057】
【
図8】本願の実施形態に係る通信方法の概略フローチャートである。
【0058】
【
図9】本願の実施形態に係る通信方法の別の概略フローチャートである。
【0059】
【
図10】本願の実施形態に係る通信方法の別の概略フローチャートである。
【0060】
【
図11】本願の実施形態に係る通信装置の別の構造ブロック図である。
【
図12】本願の実施形態に係る通信装置の別の構造ブロック図である。
【
図13】本願の実施形態に係る通信装置の別の構造ブロック図である。
【
図14】本願の実施形態に係る通信装置の別の構造ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0061】
図1は、本願に提供された技術的解決手段が適用可能な通信システムの概略図である。通信システムは、少なくとも1つのネットワーク装置(ネットワークデバイス100が示されている)と、少なくとも1つの端末デバイス(図には、端末デバイス201および端末デバイス202のみが示されている)とを含み得る。
図1は、概略図に過ぎず、本願に提供されている技術的解決手段の適用可能なシナリオを限定するものではない。
【0062】
ネットワークデバイス100は、無線トランシーバ機能を有する任意のデバイスであり得る。ネットワークデバイスは、限定されるものではないが、LTEにおける進化型基地局(E-UTRAN NodeB,e-NodeB,または eNB)、5Gまたは新無線(new radio,NR)アクセス技術における基地局(gNodeBまたはgNB)または送信/受信ポイント(transmission/reception point,TRP)、3GPP(登録商標)における将来の進化型基地局、Wi-Fi(登録商標)システムにおけるアクセスノード、無線中継ノード、または無線バックホールノード等を含む。基地局は、マクロ基地局、マイクロ基地局、ピコ基地局、スモールセル、中継局、気球局等であり得る。複数の基地局は、上述と同じ技術を使用してネットワークをサポートしてもよく、または、上述と異なる技術を使用してネットワークをサポートしてもよい。基地局は、1または複数の同一サイトまたは同一サイトでないTRPを含み得る。代替的に、ネットワークデバイスは、クラウド無線アクセスネットワーク(cloud radio access network,CRAN)シナリオにおける無線コントローラ、集中型ユニット(centralized unit,CU)、および/または分散型ユニット(distributed unit,DU)であり得る。代替的に、ネットワークデバイスは、サーバ、ウェアラブルデバイス、車載デバイス等であり得る。以下では、ネットワークデバイスが基地局である例を使用して説明を提供する。複数のネットワークデバイスは、同じタイプの基地局であってもよく、または、異なるタイプの基地局であってもよい。基地局は、端末デバイスと通信してもよく、または、中継局を介して端末デバイスと通信してもよい。端末デバイスは、異なる技術を使用して複数の基地局と通信し得る。例えば、端末デバイスは、LTEネットワークをサポートしている基地局と通信してもよく、または、5Gネットワークをサポートしている基地局と通信してもよく、または、LTEネットワークをサポートしている基地局および5Gネットワークをサポートしている基地局とのデュアル接続をサポートしてもよい。
【0063】
端末デバイス(例えば、端末デバイス200)は、無線トランシーバ機能を有するデバイスであり、その展開が屋内または屋外、ハンドヘルド、ウェアラブル、または車載の展開を含む陸上に展開されてもよく、水上(例えば、船舶)に展開されてもよく、または、空中(例えば、飛行機、気球および衛星)に展開されてもよい。端末デバイスは、携帯電話(mobile phone)、タブレット(Pad)、無線トランシーバ機能を有するコンピュータ、仮想現実(virtual reality,VR)端末デバイス、拡張現実(augmented reality,AR)端末デバイス、産業用制御(industrial control)における無線端末、車載端末デバイス、自動運転(self-driving)における無線端末、遠隔医療(remote medical)における無線端末、スマートグリッド(smart grid)における無線端末、輸送安全性(transportation safety)における無線端末、スマートシティ(smart city)における無線端末、スマートホーム(smart home)における無線端末、またはウェアラブル端末デバイス等であり得る。アプリケーションシナリオは、本願の実施形態において限定されるものではない。場合によって、端末は、端末デバイス、ユーザ機器(user equipment、UE)、アクセス端末デバイス、車載端末、産業用制御端末、UEユニット、UE局、移動局、リモート局、リモート端末デバイス、モバイルデバイス、UE端末デバイス、無線通信デバイス、UEエージェント、またはUE装置等と呼ばれてもよい。端末は、固定されていてもよく、または、可動であってもよい。本願の端末デバイスは、代替的に、1または複数のコンポーネントまたはユニットとして車両に内蔵された、車載モジュール、車載コンポーネント、搭載コンポーネント、車載チップ、または車載ユニットであり得る。車両は、車両に内蔵された、車載モジュール、搭載コンポーネント、車載コンポーネント、車載チップ、または車載ユニットを使用して、本願における方法を実装する。
【0064】
ネットワークデバイスは、セルラリンクを介して端末デバイス(例えば、端末デバイス202または端末デバイス201)と通信しており、端末デバイス(例えば、端末デバイス201および端末デバイス202)は、サイドリンク(sidelink)を介して互いに通信している。
【0065】
図2は、本願の実施形態に適用可能な通信システムの別の概略図である。
図2に示されるように、通信システムは、少なくとも2つのネットワークデバイス、例えば、
図2に示されたネットワークデバイス101およびネットワークデバイス102を含み得る。通信システムは、少なくとも1つの端末デバイス200をさらに含み得る。端末デバイス200は、デュアル接続性(dual connectivity,DC)技術またはマルチコネクティビティ技術を使用して、ネットワークデバイス101およびネットワークデバイス102への無線リンクをセットアップし得る。ネットワークデバイス101は、例えば、マスター基地局であり得、ネットワークデバイス102は、例えば、セカンダリベースステーションであり得る。この場合、ネットワークデバイス101は、端末デバイス200が最初にアクセスするネットワークデバイスであり、端末デバイス200との無線リソース制御(radio resource control,RRC)通信を担当する。ネットワークデバイス102は、RRC再設定中に追加され得、追加の無線リソースを提供するよう構成されている。
【0066】
加えて、
図2に示されるように、2つのネットワークデバイスのうち1つ、例えばネットワークデバイス101は、端末デバイス200とRRCメッセージを交換することを担当し得、コアネットワーク制御プレーンエンティティとの相互作用を担当し得る。この場合、ネットワークデバイス101は、マスターノード(master node,MN)と呼ばれ得る。例えば、マスターノードは、マスター進化型ノードB(master evolved NodeB,MeNB)またはマスター次世代ノード基地局(master next generation node base station,MgNB)であり得、これは本明細書において限定されるものではない。他のネットワークデバイス、例えばネットワークデバイス102は、セカンダリノード(secondary node,SN)と呼ばれ得る。例えば、セカンダリノードは、セカンダリ進化型ノードB(secondary evolved NodeB,SeNB)またはセカンダリ次世代ノード基地局(secondary next generation node base station,SgNB)であり得、これは本明細書において限定されるものではない。マスターノード内の複数のサービングセルは、1つのプライマリセル(primary cell,PCell)と、1または複数の任意選択的なセカンダリセル(secondary cells,SCells)とを含むマスターセルグループ(master cell group,MCG)を形成し得る。セカンダリノード内の複数のサービングセルは、1つのプライマリセカンダリセル(primary secondary cell,PSCell)と、1または複数の任意選択的なSCellとを含むセカンダリセルグループ(secondary cell group,SCG)を形成し得る。サービングセルは、端末がアップリンクおよびダウンリンク伝送を実行するために、ネットワークによって構成されたセルである。
【0067】
確かに、
図2において、ネットワークデバイス102はマスターノードであり得、ネットワークデバイス101はセカンダリノードであり得る。これは、本願において限定されるものではない。加えて、理解を容易にすることのみを目的として、図では、2つのネットワークデバイスが端末デバイスと無線で接続された場合を示す。代替的に、端末デバイスは、3つまたはそれより多くのネットワークデバイスに対して同時に通信接続を有していてよく、データを受信および送信してよい。3つまたはそれより多くのネットワークデバイスのうち1つは、端末とRRCメッセージを交換することを担当しており、コアネットワーク制御プレーンエンティティとの相互作用を担当し得る。この場合、ネットワークデバイスはMNと呼ばれ得、他のネットワークデバイスは、SNと呼ばれ得る。
【0068】
図3を参照されたい。ネットワークデバイスは、集中型ユニット(centralized unit,CU)ノードおよび分散型ユニット(distributed unit,DU)ノードを含み得る。任意選択的に、ネットワークデバイスは、CUノードとDUノードとを含むRANデバイスである。
【0069】
図4を参照されたい。CUノードは、制御プレーン(CU-CP)とユーザプレーン(CU-UP)とに分割され得る。CU-CPは、制御プレーン機能を担当しており、主に、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層とパケットデータ・コンバージェンスプロトコル(packet data convergence protocol,PDCP)‐C層とを含む。PDCP-C層は主に、制御プレーンにおけるデータの暗号化および解読、完全性保護、およびデータ伝送等を担当している。CU-UPは、ユーザプレーン機能を担当しており、主に、サービスデータ適用プロトコル(service data adaptation protocol,SDAP)層とPDCP-U層とを含む。SDAP層は主に、コアネットワークのデータを処理することと、ベアラへフローをマッピングすることを担当している。PDCP-U層は主に、データプレーンにおける暗号化および解読、完全性保護、ヘッダ圧縮、シリアルナンバーメンテナンス、およびデータ伝送等を担当している。CU-CPとCU-UPとは、E1インタフェースを介して接続されている。CU-CPは、CUがNGインタフェースを介してコアネットワークに接続されており且つF1-C(制御プレーン)インタフェースを介してDUに接続されていることを示している。CU-UPは、F1-U(ユーザプレーン)インタフェースを介してDUに接続されている。確かに、別の可能な実装において、PDCP-C層は、CU-UP内にも存在する。
【0070】
本願の実施形態に関連する用語がまず説明される。
【0071】
(1)ランダムアクセス
【0072】
ランダムアクセスは、端末デバイスとネットワーク側との間における通信を前提条件とする。端末デバイスは、ランダムアクセスを介してアップリンク同期をセットアップして、C‐RNTIを取得して、ネットワークを要求して、アップリンクリソースを割り当て得る。ランダムアクセスは、初期アクセスにのみ使用されるわけではなく、ハンドオーバ工程における新たなセルアクセス、無線リンク失敗の後のアクセス、および、アップリンク/ダウンリンクデータ伝送が存在する場合のアップリンク同期およびアップリンクリソース要求の再開等にも使用される。
【0073】
ランダムアクセスプロセスを完了した後、端末デバイスは、データベアラ構成情報を取得して、当該構成情報に基づいて、データ伝送に使用されるベアラをセットアップして、ネットワークデバイスとデータ通信を実行し得る。
【0074】
競合に基づいているかどうかに応じて、ランダムアクセスは、競合ベースのランダムアクセス(contention-based random access,CBRA)ならびに競合ベースでないランダムアクセス(non-contention-based random accessまたはcontention-free-based random access,CFRA)に分類され得る。
【0075】
ランダムアクセスプロセスにおける段階に基づいて、ランダムアクセスはさらに、4段階のランダムアクセス(4-step random access,4-stepRACH)および2段階のランダムアクセス(2-step RACH)に分類され得る。
【0076】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスは、セル信号品質に基づいて、4段階のRACHを選択するかまたは2段階のRACHを選択するかを決定し得る。本願の実施形態において、セル信号品質は、受信信号コード電力(received signal code power,RSCP)、参照信号受信電力(reference signal received power,RSRP)、参照信号受信品質(reference signal received quality,RSRQ)、信号対雑音比(signal-to-noise ratio,SNR)、信号対干渉雑音比(signal to interference plus noise ratio,SINR)、参照信号強度指示(reference signal strength indication,RSSI)または他の信号品質のうち少なくとも1つによって表され得る。セル信号品質は、参照信号受信電力によって表されていると、2段階のRACHの品質閾値は、参照信号受信電力であり得る。
【0077】
RSRPは、例として使用されている。端末デバイスは、参照信号を測定することでRSRPを取得し、2段階のRACHの品質閾値は、RSRP値Tである。端末デバイスが測定を介して取得したRSRPがTより小さいまたはそれに等しい場合、端末デバイスは4段階のRACHを選択し、端末デバイスが測定を介して取得したRSRPがTより大きい場合、端末デバイスは2段階のRACHを選択する。
【0078】
(2)4段階のランダムアクセスプロセス
【0079】
図5を参照する。NRシステムは例として使用されており、4段階のランダムアクセスプロセスは以下の手順を含む。
【0080】
S1:端末デバイスは、メッセージ1(MSG1)を送信する。
【0081】
メッセージ1はランダムアクセスプリアンブル(preamble)を含むことに留意されたい。端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信された4段階のRACH構成情報、例えば、プリアンブル構成情報、RACH時間-周波数リソース構成情報およびプリアンブルの最大伝送回数などの構成情報のうち少なくとも1つのタイプを受信する。プリアンブル構成情報は、プリアンブルを決定するために端末デバイスによって使用される。RACH時間-周波数リソース構成情報は、RACH時間-周波数リソースを決定するために端末デバイスによって使用される。RACH時間-周波数リソースは、プリアンブルを送信するために端末デバイスによって使用される。
【0082】
例えば、端末デバイスは、セルにおいて競合ベースの4段階のランダムアクセスを開始する。端末デバイスは、セルの利用可能なプリアンブルから1つのプリアンブルを選択して、当該プリアンブルを物理ランダムアクセスチャネル(physical random access channel,PRACH)を介して伝送し得る。代替的に、競合ベースでない4段階のランダムアクセスにおいて、端末デバイスは、PRACHを介して、基地局によって指定されたプリアンブルを伝送する。
【0083】
S2:端末デバイスによって送信されたプリアンブルを受信した後、基地局は、メッセージ2(MSG2)を端末デバイスに送信する。
【0084】
メッセージ2は、ランダムアクセス応答(random access response,RAR)と呼ばれ得ることに留意されたい。
【0085】
プリアンブルを送信した後、端末デバイスは、RAR時間ウィンドウ(RA response window)内の物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel,PDCCH)をモニタリングして、対応するRARを受信する。
【0086】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスによって送信されたプリアンブルを受信した後、基地局は、基地局と端末デバイスとの間の伝送遅延を推定して、伝送遅延に基づいてアップリンクタイミングアドバンス(timing advance,TA)を計算し、その結果、基地局はアップリンクタイミングを較正する。基地局はさらに、端末デバイスにTAを送信して、その結果、端末デバイスは、TAに基づいて基地局とのアップリンク同期を実行し得る。
【0087】
可能な実装において、RARは、プリアンブル識別子、TA情報および最初のアップリンクグラント(uplink grant,UL grant)情報のうち少なくとも1つを含む。任意選択的に、RARはさらに、UEの一時的識別子C‐RNTIを含み得る。
【0088】
基地局からRARを受信した後、端末デバイスは、RAR内のプリアンブル識別子によって示されたプリアンブルが段階S1において送信されたプリアンブルと同じかどうかを決定する。プリアンブルが同じであれば、RARが成功裏に受信されたとみなされるが、そうでなければ、RARの受信に失敗したとみなされ、端末デバイスは、ランダムアクセスプロセスを再度トリガし得る。
【0089】
代替的に、端末デバイスが、基地局によって返信されたRARをRAR時間ウィンドウ内で受信しない場合は、現在のランダムアクセスプロセスが失敗したとみなされる。
【0090】
S3:端末デバイスは、メッセージ3(MSG3)を基地局に送信する。
【0091】
MSG3は、端末デバイスの識別情報を含んでおり、端末デバイスの識別情報は、S4における競合解決に使用され得る。端末デバイスの識別情報は、端末デバイスのC‐RNTI情報、端末デバイスの再開識別子(resume ID)または非アクティブ識別子(inactive RNTI,I-RNTI)、システムアーキテクチャ進化型一時移動加入者識別子(system architecture evolution temporary mobile subscriber identity,S-TMSI)、または乱数のうちのいずれか1つであり得る。再開IDまたはI-RNTIは、文脈情報等に関連した端末デバイスを識別するために基地局によって使用される。
【0092】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスは、RAR内のULグラント情報に基づいて物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel,PUSCH)を決定して、PUSCHを介してデータを送信し得る。端末デバイスがPUSCHを介してデータを送信することは、メッセージ3を送信することと呼ばれ得る。
【0093】
PUSCHを介して端末デバイスによって送信されたデータは、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層メッセージと、端末デバイスのユーザプレーンデータとのうち少なくとも1つを含み得る。
【0094】
S4:基地局は、メッセージ4(msg4)を端末デバイスに送信して、競合を解決する。
【0095】
具体的には、基地局は、端末デバイスによって送信されたメッセージ3を受信して、メッセージ3から、端末デバイスの識別情報を取得し得る。基地局は、端末デバイスにメッセージ4を送信して、ランダムアクセス競合において勝利した端末デバイスを示し得、別の端末デバイスはランダムアクセスを再開し得る。メッセージ4は、競合解決識別子(contention resolution identity,CR ID)を含み得る。
【0096】
例えば、CR IDは、メッセージ3内の端末デバイスの一部または全部の識別情報である。メッセージ4を受信した後、端末デバイスは、CR IDと、メッセージ3内の端末デバイスの識別情報とを比較する。CR IDがメッセージ3内の端末デバイスの識別情報と一致する場合、競合解決は成功する。端末デバイスがメッセージ4を受信しない場合、端末デバイスはランダムアクセスを再開し得る。代替的に、CR IDがメッセージ3内の端末デバイスの識別情報と一致しない場合、すなわち、端末デバイスが競合解決に失敗した場合、端末デバイスはランダムアクセスを再開し得る。
【0097】
(3)2段階のランダムアクセスプロセス
【0098】
図6を参照されたい。2段階のランダムアクセスプロセスは、以下の手順を含む。
【0099】
A1:端末デバイスは、プリアンブルとmsgAとを送信する。
【0100】
任意選択的に、いくつかの実施形態において、端末デバイスは、A1においてmsgAのみを送信し得る。例えば、端末デバイスのTAが依然として有効であるまたはセル半径が小さい場合、端末デバイスは、段階A1においてmsgAのみを送信し得る。PUSCHを介して端末デバイスによって送信されたデータは、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層メッセージ、端末デバイスの識別情報、およびユーザプレーンデータのうち少なくとも1つを含み得る。端末デバイスの識別情報については、前述の関連する説明を参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0101】
段階A1の前に、端末デバイスは、基地局によって送信された構成情報を受信することに留意されたい。構成情報は、2段階のランダムアクセス構成情報とPUSCH構成情報とを含み得る。任意選択的に、構成情報はさらに、2段階のランダムアクセス構成情報とPUSCH構成情報との間の対応関係を含み得る。2段階のランダムアクセス構成情報は、ランダムアクセスプリアンブル構成情報および/または時間-周波数リソース構成情報のうち少なくとも1つを含む。ランダムアクセスプリアンブル構成情報は、ランダムアクセスプリアンブルを決定するのに使用され、時間-周波数リソース構成情報は、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために時間-周波数リソースを決定するのに使用される。
【0102】
例えば、2段階のランダムアクセス構成情報は、プリアンブル構成情報と、プリアンブルに対応するPUSCH構成情報とを含む。プリアンブルは、PUSCHと1対1の対応関係にあり得、複数のプリアンブルが1つのPUSCHに対応するか、または、1つのプリアンブルが複数のPUSCHに対応する。
【0103】
任意選択的に、構成情報は、2段階のランダムアクセスにおけるプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数を含み得る。
【0104】
A2:端末デバイスは、基地局からmsgBを受信する。
【0105】
具体的には、msgBは、1または複数のRARを含み得、RARは、成功応答(success RAR)またはフォールバック応答(fallback RAR)を含む。任意選択的に、msgBは、msgB内のRARがsuccess RARかまたはfallback RARかを示す指示情報を保持し得る。
【0106】
success RARは、競合解決識別子を含む。任意選択的に、success RARは、基地局が、端末デバイスによって送信されたプリアンブルを検出して、プリアンブルに対応するPUSCHを介して送信されたデータを成功裏にデコードしたことを示し得る。競合解決が成功した場合、端末デバイスは、ランダムアクセスプロセスを終了する。そうでなければ、端末デバイスは、ランダムアクセスを再開し得る。
【0107】
fallback RARは、基地局がプリアンブルを検出するが、プリアンブルに対応するPUSCHを介して送信されたデータをデコードすることには失敗したことと、端末デバイスが2段階のランダムアクセスにおいて勝利しなかったことを示し得る。具体的には、fallback RARは、プリアンブル識別子、TA情報、および最初のアップリンクグラント情報のうち少なくとも1つを含み得る。fallback RARを受信した後、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスのメカニズムにフォールバックする。言い換えれば、端末デバイスは、段階S3を実行し得る。
【0108】
任意選択的に、段階S4がさらに実行され得る。段階S4における競合解決に失敗した場合、端末デバイスは、4段階のランダムアクセス構成情報に基づいて4段階のランダムアクセスを開始し、段階S1を実行する。
【0109】
端末デバイスがメッセージBを受信しない且つmsgAの最大伝送回数に達していない場合、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスプロセスを再開し得ることが理解され得る。
【0110】
(4)2段階のランダムアクセスのフォールバック(fallback)メカニズム
【0111】
2段階のランダムアクセスのフォールバックは、以下の2つの可能な実装を含む。
【0112】
可能な実装において、端末デバイスによる2段階のランダムアクセスの開始回数が閾値に達した(例えば、前述のmsgAまたはランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数に達した)が、セル接続失敗の最大アクセス回数には達していない場合、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。本願の実施形態において、この方式は、能動的フォールバックと呼ばれ得る。
【0113】
別の可能な実装において、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスプロセスを開始する。端末デバイスによって受信されたmsgBがfallback RARを含む場合、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。本願の実施形態において、この方式は、受動的フォールバックと呼ばれ得る。従来技術において、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスプロセスにおいて情報を記録して、ランダムアクセス報告(RACH report)を生成し得る。ネットワークデバイスにアクセスした後、端末デバイスは、ネットワークデバイスにRACH reportを送信する。RACH reportは、4段階のランダムアクセスにおけるプリアンブルの最大伝送回数と、競合が検出されたかどうかとを含み得る。任意選択的に、RACH reportはさらに、4段階のランダムアクセスプロセスが実行されているセルのキャリアタイプ、例えば、通常のアップリンクキャリア、または補助アップリンク(supplementary uplink,SUL)キャリアを含み得る。既存のRACH reportは、4段階のランダムアクセスプロセスのみをサポートしており、2段階のランダムアクセスプロセス、または、2段階のランダムアクセスプロセスが4段階のランダムアクセスプロセスにフォールバックするシナリオはサポートできない。ネットワーク側は、RACH reportに基づいてランダムアクセスの構成を最適化することができない。結果的に、端末デバイスは4段階のランダムアクセスプロセスに頻繁にフォールバックして、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が低減し得る。
【0114】
本願のある実施形態は通信方法を提供する。端末デバイスは、第1のネットワークデバイスに第1の報告を送信し、第1の報告は、第1の情報を含む。第1の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す。第1のネットワークデバイスは、端末デバイスから第1の報告を受信して、第1の報告に基づいて処理を実行する。本願の本実施形態において、ネットワーク側は、端末デバイスのフォールバック方式に基づいて対応する構成情報を調整することで、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させるとともに、ネットワーク側における不適切な構成によって生じる頻繁な2段階のランダムアクセスフォールバックを可能な限り回避する。例えば、第1の情報が、端末デバイスが能動的フォールバックを実行していると示す場合、2段階のランダムアクセス構成パラメータが調整され、端末デバイスのフォールバック回数を低減し得る。例えば、2段階のランダムアクセスプロセスにおいてランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数が増加する。端末デバイスは、2段階のランダムアクセスを開始するためにmsgAの送信を複数回試みて、その結果、ランダムアクセスの成功率が向上し得る。代替的に、第1の情報が、端末デバイスが受動的フォールバックを実行していると示す場合、ネットワーク側は、2段階のランダムアクセスの時間-周波数リソースを調整して、2段階のランダムアクセスに関連するデータ(例えば、msgA)を伝送するための十分な時間-周波数リソースを端末デバイスに割り当てることで、ランダムアクセスの成功率を向上させ得る。
【0115】
本願の実施形態において、端末デバイスおよび/またはネットワークデバイスは、本願の実施形態におけるいくつかのまたは全ての段階を実行し得ることが理解され得る。これらの段階またはオペレーションは例に過ぎない。本願の実施形態において、他のオペレーションまたは様々なオペレーションの変形がさらに実行され得る。加えて、段階は、本願の実施形態において提示された順序とは異なる順序で実行されてもよく、本願の実施形態における全てのオペレーションが実行されなくてもよい。
【0116】
本願の実施形態における端末デバイスは、
図7aにおける通信装置710を使用して実装され得る。
図7aは、本願の実施形態に係る通信装置710のハードウェア構造の概略図である。通信装置710は、プロセッサ7101と、メモリ7102と、少なくとも1つの通信インタフェースとを含む(ここで、
図7aは、通信装置が通信インタフェース7103を含む例を使用してのみ説明される)。プロセッサ7101と、メモリ7102と、通信インタフェース7103とは、互いに接続されている。任意選択的に、通信装置710は、メモリ7102を含まなくてよい。
【0117】
プロセッサ7101は、汎用中央処理装置(central processing unit、CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、または、本願の解決手段におけるプログラムの実行を制御するよう構成された1または複数の集積回路であり得る。
【0118】
トランシーバなどの任意の装置を使用する通信インタフェース7103は、別のデバイス、または通信ネットワーク、例えばイーサネット(登録商標)、無線アクセスネットワーク(radio access network、RAN)、または無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network,WLAN)と通信するよう構成されている。
【0119】
メモリ7102は、リードオンリメモリ(read-only memory、ROM)、もしくは静的情報および命令を記憶できる別のタイプの静的記憶装置、または、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、もしくは情報および命令を記憶できる別のタイプの動的記憶装置であってよく、または、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(electrically erasable programmable read-only memory,EEPROM)、コンパクトディスクリードオンリメモリ(compact disc read-only memory,CD-ROM)もしくは別の光ディスク記憶装置、光ディスク記憶装置(コンパクト光ディスク、レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途光ディスク、およびブルーレイディスク等を含む)、磁気ディスク記憶媒体もしくは別の磁気記憶装置、または、命令またはデータ構造体の形で期待されるプログラムコードを保持または記憶するのに使用でき且つコンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体であってよい。しかしながら、これは、本明細書において限定されるものではない。メモリは、独立して存在してもよく、または、プロセッサに接続されてもよい。メモリは、代替的に、プロセッサと統合され得る。
【0120】
メモリ7102は、本願の解決手段を実行するためのコンピュータ実行可能命令を記憶するよう構成されており、プロセッサ7101は実行を制御する。プロセッサ7101は、メモリ7102に記憶されたコンピュータ実行可能命令を実行して、本願の以下に挙げる実施形態に提供された通信方法を実装するよう構成されている。
【0121】
任意選択的に、本願の本実施形態におけるコンピュータ実行可能命令は、アプリケーションプログラムコードとも呼ばれ得る。これは、本願の本実施形態において具体的に限定されるものではない。
【0122】
特定の実装中に、ある実施形態において、プロセッサ7101は、例えば
図7aにおけるCPU0およびCPU1のような1または複数のCPUを含み得る。
【0123】
特定の実装中に、ある実施形態において、通信装置710は、例えば、
図7aにおけるプロセッサ7101およびプロセッサ7106のような複数のプロセッサを含み得る。プロセッサの各々は、シングルコア(シングルCPU)プロセッサまたはマルチコア(マルチCPU)プロセッサであってよい。ここでは、プロセッサは、1または複数のデバイス、回路、および/または、データ(例えばコンピュータプログラム命令)を処理するためのプロセッシングコアであり得る。
【0124】
特定の実装中に、ある実施形態において、通信装置710はさらに、出力デバイス7104と入力デバイス7105とを含み得る。出力デバイス7104はプロセッサ7101と通信しており、複数の方式で情報を表示し得る。例えば、出力デバイス7104は、液晶ディスプレイ(liquid crystal display、LCD)、発光ダイオード(light emitting diode、LED)表示デバイス、ブラウン管(cathode ray tube、CRT)表示デバイス、またはプロジェクタ(projector)であり得る。入力デバイス7105はプロセッサ7101と通信しており、複数の方式でユーザから入力を受信し得る。例えば、入力デバイス7105は、マウス、キーボード、タッチスクリーンデバイス、またはセンシングデバイスであり得る。
【0125】
通信装置710は、汎用デバイスであってもよく、または専用デバイスであってもよい。特定の実装中に、通信装置710は、デスクトップコンピュータ、ポータブルコンピュータ、ネットワークサーバ、パームトップコンピュータ(personal digital assistant,PDA)、携帯電話、タブレットコンピュータ、無線端末装置、埋め込みデバイス、または、
図7aにおけるそれと同様の構造を有するデバイスであり得る。通信装置710のタイプは、本願の本実施形態において限定されるものではない。
【0126】
通信装置710は、端末全体であり得、端末の機能を実装する部品またはコンポーネントであり得、または、例えばベースバンドチップなどの通信チップであり得ることに留意されたい。通信装置710が端末全体である場合、通信インタフェースは、無線周波数モジュールであり得る。通信装置710が通信チップである場合、通信インタフェース7103は、チップの入力/出力インタフェース回路であり得、ここで、入力/出力インタフェース回路は、ベースバンド信号を読み取り、出力するよう構成されている。
【0127】
本願の実施形態におけるネットワークデバイスは、
図7bに示された通信装置720を使用して実装され得る。通信装置720の構造については、
図7bに示された構造を参照されたい。
【0128】
通信装置は、少なくとも1つのプロセッサ7201と、少なくとも1つのメモリ7202と、少なくとも1つのトランシーバ7203と、少なくとも1つのネットワークインタフェース7204と、1または複数のアンテナ7205とを含む。プロセッサ7201、メモリ7202、トランシーバ7203、およびネットワークインタフェース7204は、例えばバスを介して接続されている。アンテナ7205は、トランシーバ7203に接続されている。ネットワークインタフェース7204は、通信リンクを介して通信装置を別の通信デバイスに接続することを可能とするよう構成されている。例えば、通信装置は、S1インタフェースを介してコアネットワークエレメントに接続されている。本願の本実施形態において、接続は、様々なタイプのインタフェース、伝送線、またはバス等を含み得る。これは、本実施形態において限定されるものではない。任意選択的に、通信装置720は、メモリ7202を含まなくてよい。
【0129】
本願の本実施形態において、プロセッサ7201などのプロセッサは、以下のタイプ、すなわち、汎用中央処理装置(central processing unit、CPU)、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor,DSP)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit,ASIC)、マイクロコントローラユニット(Microcontroller Unit,MCU)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array,FPGA)、または、論理演算を実装するよう構成された集積回路のうち少なくとも1つを含み得る。例えば、プロセッサ7201は、シングルコア(single-CPU)プロセッサまたはマルチコア(multi-CPU)プロセッサであり得る。少なくとも1つのプロセッサ7201は、1つのチップに統合されてもよく、または、複数の異なるチップ上に位置してもよい。
【0130】
本願の本実施形態において、メモリ7202などのメモリは、以下のタイプ、すなわち、リードオンリメモリ(read-only memory、ROM)、もしくは静的情報および命令を記憶できる別のタイプの静的記憶装置、または、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、もしくは情報および命令を記憶できる別のタイプの動的記憶装置のうち少なくとも1つを含んでもよく、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Electrically erasable programmable read-only memory,EEPROM)であってもよい。いくつかのシナリオにおいて、メモリは代替的に、コンパクトディスクリードオンリメモリ(compact disc read-only memory,CD-ROM)、別のコンパクトディスク記憶装置、光ディスク記憶装置(圧縮光ディスク、レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク、およびブルーレイディスク等を含む)、磁気ディスク記憶媒体、別の磁気記憶装置、または、命令またはデータ構造体の形で期待されるプログラムコードを保持または記憶するのに使用でき且つコンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体であり得る。これは、それに限定されるものではない。
【0131】
メモリ7202は、独立して存在してもよく、または、プロセッサ7201に接続されていてもよい。任意選択的に、メモリ7202は代替的に、プロセッサ7201と統合され得、例えば、1つのチップに統合され得る。メモリ7202は、本願の実施形態における技術的解決手段を実行するためのプログラムコードを記憶することができ、プロセッサ7201は、プログラムコードの実行を制御する。様々なタイプの実行されるコンピュータプログラムコードは、プロセッサ7201のドライバとしてみなされてもよい。例えば、プロセッサ7201は、メモリ7202に記憶されたコンピュータプログラムコードを実行して、本願の実施形態における技術的解決手段を実装するよう構成されている。
【0132】
トランシーバ7203は、通信装置と端末デバイスとの間で無線周波数信号を受信するまたは送信することをサポートするよう構成され得、トランシーバ7203は、アンテナ7205に接続され得る。具体的には、1または複数のアンテナ7205は、無線周波数信号を受信し得る。トランシーバ7203は、アンテナから無線周波数信号を受信して、当該無線周波数信号をデジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号に変換して、当該デジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号をプロセッサ7201に提供して、その結果、プロセッサ7201がさらに、デジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号を処理する、例えば復調処理およびデコーディング処理を実行するよう構成され得る。加えて、トランシーバ7203は、変調されたデジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号をプロセッサ7201から受信することと、変調されたデジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号を無線周波数信号に変換することと、1または複数のアンテナ7205を介して無線周波数信号を送信することとを行うよう構成され得る。具体的には、トランシーバ7203は、1または複数のレベルの周波数ダウンミックス処理およびアナログ‐デジタル変換処理を無線周波数信号に対して選択的に実行して、デジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号を取得し得る。周波数ダウンミックス処理およびアナログ‐デジタル変換処理の順序は調整可能である。トランシーバ7203は、変調されたデジタルベースバンド信号またはデジタル中間周波数信号に対して1または複数のレベルの周波数アップミックス処理およびデジタル/アナログ変換処理を選択的に実行して、無線周波数信号を取得し得る。周波数アップミックス処理およびデジタル/アナログ変換処理の順序は調整可能である。デジタルベースバンド信号およびデジタル中間周波数信号は、総じてデジタル信号と呼ばれ得る。トランシーバは、トランシーバ回路、トランシーバユニット、トランシーバコンポーネント、送信回路、送信ユニット、または送信コンポーネント等と呼ばれ得る。
【0133】
通信装置720は、通信装置全体であってもよく、通信装置の機能を実装する部品またはコンポーネントであってもよく、または、通信チップであってもよいことに留意されたい。通信装置720が通信チップである場合、トランシーバ7203は、チップのインタフェース回路であり得、ここでインタフェース回路は、ベースバンド信号を読み取り、出力するよう構成されている。
【0134】
本願のある実施形態は通信方法を提供する。
図8に示されるように、方法は、以下の手順を含む。
【0135】
801:端末デバイスは、第1のネットワークデバイスに第1の報告を送信し、第1の報告は、第1の情報を含む。
【0136】
第1の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す。
【0137】
代替的に、第1の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックする方式を示す。端末デバイスのフォールバック方式は、受動的フォールバックまたは能動的フォールバックであり得る。
【0138】
代替的に、第1の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックするかどうかを示すか、または、第1の情報は、端末デバイスが、例えば前述のfallback RARまたはRARタイプ指示情報のようなフォールバック指示を受信するかどうかを示す。
【0139】
可能な実装において、端末デバイスは、第1のメッセージを第1のネットワークデバイスに送信し、ここで、第1のメッセージは第1の報告を含み、第1の報告は第1の情報を含む。第1のメッセージは、ユーザ機器情報応答(UE information response)メッセージ、RRC再構成応答メッセージ、またはRRC接続再構成応答メッセージであり得る。第1の報告は、ランダムアクセスに関連し且つ端末デバイスによって第1のネットワークデバイスに報告される報告、例えば、RACH report、セットアップ失敗報告、再開失敗報告、無線リンク失敗報告、またはハンドオーバ成功報告であり得る。
【0140】
端末デバイスが2段階のランダムアクセスを開始して第1のセルにおいて4段階のランダムアクセスにフォールバックする場合、端末デバイスは、端末デバイスが第1のセルでランダムアクセスを実行する場合を記録するために第1の報告を生成し得ることに留意されたい。第1のセルが属したネットワークデバイスは、第1の報告に対応するネットワークデバイスと呼ばれ得る。
【0141】
本願の本実施形態において、第1のネットワークデバイスは、現在端末デバイスが存在するセルが属したネットワークデバイスである。第1のネットワークデバイスは、第1の報告に対応するネットワークデバイスと同じネットワークデバイスであってもよく、または、第1の報告に対応するネットワークデバイスとは異なるネットワークデバイスであってもよい。
【0142】
例えば、端末デバイスは2段階のランダムアクセスを開始して、第1のネットワークデバイスのセルにおいて4段階のランダムアクセスにフォールバックする。端末デバイスは、ランダムアクセスに関連した情報を記録することで第1の報告を生成して、当該第1の報告を第1のネットワークデバイスに送信し得、その結果、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報(例えば、第1の情報)に基づいて端末デバイスの2段階のランダムアクセス構成パラメータを最適化することができ、端末デバイスは、可能な限り4段階のランダムアクセスへの頻繁なフォールバックを防止することで、ランダムアクセスの成功率を向上させる。
【0143】
代替的に、端末デバイスは、第2のネットワークデバイス(第1のネットワークデバイスとは異なる)のセルにおいてランダムアクセスを開始して、ランダムアクセスに関連した情報を記録して、第1の報告を生成し得る。端末デバイスが第1のネットワークデバイスのセルに移動した場合、端末デバイスは第1の報告を第1のネットワークデバイスに送信し得、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の全部または一部の情報を第2のネットワークデバイスに送信(例えば、第1の報告内のセル情報に基づいて、第1の報告に対応する第2のネットワークデバイスを決定)し得、その結果、第2のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報(例えば、第1の情報)に基づいて、端末デバイスの2段階のランダムアクセス構成パラメータを最適化する。
【0144】
可能な実装において、第1の情報は1ビットであり、1ビットは第1の値または第2の値である。1ビットが第1の値である場合、それは能動的フォールオフを示す。具体的には、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックする。1ビットが第2の値である場合、それは受動的フォールオフを示す。具体的には、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックする。
【0145】
例えば、第1の値が「0」であり第2の値が「1」であるか、または、第1の値が「1」であり第2の値が「0」である。
【0146】
任意選択的に、前記第1の報告は第2の情報を含み得、前記第2の情報は、2段階のランダムアクセスの品質閾値を示す。第2の情報は、端末デバイスに対して構成された2段階のランダムアクセスの品質閾値が適切であるかどうかを決定するためにネットワークデバイスによって使用される。
【0147】
例えば、端末デバイスは、測定結果を取得するために信号品質を測定して、測定結果と2段階のランダムアクセスの品質閾値とを比較して、4段階のランダムアクセスを実行するかまたは2段階のランダムアクセスを実行するかを選択する。信号品質は、受信信号コード電力(received signal code power,RSCP)、参照信号受信電力(reference signal received power,RSRP)、参照信号受信品質(reference signal received quality,RSRQ)、信号対雑音比(signal-to-noise ratio,SNR)、信号対干渉雑音比(signal to interference plus noise ratio,SINR)、参照信号強度指示(reference signal strength indication,RSSI)または他の信号品質のうち少なくとも1つによって表され得る。これに応じて、異なる信号品質の表現も対応する品質閾値を有する。
【0148】
任意選択的に、第1の報告は第3の情報を含み得、第3の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックする場合に使用される2段階のランダムアクセス構成情報を決定するためにネットワークデバイスによって使用される。第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおける端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCH構成情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、およびランダムアクセス構成情報とPUSCH構成情報との間の対応関係のうち少なくとも1つを含む。第3の情報は、端末デバイスによってシステムメッセージから取得されてもよく、または、専用信号から取得されてもよい。
【0149】
ランダムアクセス構成情報は、ランダムアクセスプリアンブル構成情報および/または時間-周波数リソース構成情報のうち少なくとも1つを含む。ランダムアクセスプリアンブル構成情報は、ランダムアクセスプリアンブルを決定するのに使用され、時間-周波数リソース構成情報は、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために時間-周波数リソースを決定するのに使用される。
【0150】
任意選択的に、第1の報告は第4の情報を含み得、第4の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を決定するためにネットワークデバイスによって使用される。時間情報は、時点、時間長、相対的時点、または時間偏差を示し得る。時点は、具体的な時刻を指す。例えば、時間情報は、2段階のランダムアクセスが開始された時点、端末デバイスがMSG1を送信する時点、端末デバイスが2段階のランダムアクセス構成情報を受信する時点、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行する時点、または、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスが失敗した後、4段階のランダムアクセスを開始する時点であり得る。これは、本願の本実施形態において限定されるものではない。
【0151】
時間長は、例として使用されている。第4の情報は、「端末デバイスが2段階のランダムアクセス構成情報を受信した」後に存在する時間長であり得る。例えば、時間情報は、「端末デバイスが2段階のランダムアクセス構成情報を受信する」時点と、「端末デバイスが第1の報告を報告する」時点との間の時間長である。
【0152】
代替的に、第4の情報は、端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックした後に存在する時間長であり得る。例えば、時間情報は、「端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスにフォールバックする」時点と、「端末デバイスが第1の報告を報告する」時点との間の時間長である。
【0153】
任意選択的に、第1の報告は第5の情報を含み得、第5の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行する第1のセルを示す。第1のセルは、端末デバイスが2段階のランダムアクセスの開始に失敗して4段階のランダムアクセスにフォールバックするセルであるか、または、第1のセルは、端末デバイスによって記録された第1の報告に対応するセルである。第5の情報は、以下のセル情報、すなわち、セルのセルグローバル識別子(cell global identifier,CGI)、物理セル識別子(physical cell identifier,PCI)ならびに周波数情報、およびセル識別子(cell identifier)のうち少なくとも1つを含み得る。
【0154】
可能な実装において、第5の情報は、第1の報告がセカンダリノードのセルに対応する報告であるかどうかを示し得る。
【0155】
例えば、
図2に示されたシナリオにおいて、端末デバイスは、マスターノードMNのセルにおいてランダムアクセス(例えば、2段階のランダムアクセス)を開始し得る。マスターノードのセルにおいて実行された2段階のランダムアクセスが失敗した後、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。端末デバイスがMNのセルにおいてランダムアクセスを成功裏に実行した場合、端末デバイスは、MNのセルが属したマスターネットワークデバイス(例えば、本願の本実施形態においては第1のネットワークデバイス)に第1の報告を送信して、マスターノードのセルにおいて実行された2段階のランダムアクセスに関連した情報を示し得る。
【0156】
加えて、セカンダリノードSNが追加または変更された場合、端末デバイスは、新たなSNのセルにおいてランダムアクセスを開始し得る。可能な実装において、セカンダリノードのセルにおいて端末デバイスによって実行された2段階のランダムアクセスが失敗した後、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。端末デバイスは、第1の報告をマスターネットワークデバイスに送信して、セカンダリノードのセルにおいて実行された2段階のランダムアクセスに関連した情報を示し得る。第1の報告はさらに、第5の情報を含む。例えば、第5の情報は、セカンダリノードのセル情報であってもよく、または、第5の情報は、第1の報告がセカンダリノードのセルに対応する報告であるかどうかを示してもよい。
【0157】
任意選択的に、第1の報告は第6の情報を含み得、第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、第1のセルの周波数タイプ、第1のセルのサービスタイプ、第1のセルのタイプのうち少なくとも1つを示しており、ここで、第1のセルは、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである。
【0158】
ネットワークタイプは、パブリックネットワーク、ノンパブリックネットワーク(non-public network,NPN)、スタンドアロンノンパブリックネットワーク(standalone NPN,SNPN)、ノンスタンドアロンノンパブリックネットワーク(例えば、ノンパブリックネットワークに統合されたパブリックネットワーク(public network integrated NPN,PNI-NPN))、またはクローズドアクセスグループ(closed access group,CAG)を含み得る。
【0159】
周波数タイプは、第1のセルのキャリアタイプを含み得る。例えば、周波数タイプは、NR UL、補助アップリンクキャリア、または認可されていない帯域(unlicensed band)のセルである。
【0160】
サービスタイプは、端末デバイスによって第1のセルにおいて適用されたサービスのタイプである。サービスタイプは、モバイルブロードバンド(mobile broadband,MBB)、エンハンスドモバイルブロードバンド(enhanced mobile broadband,eMBB)、産業用モノのインターネット(industrial internet of things,IIoT)、超高信性頼低遅延通信(ultra-reliable and low-latency communication,URLLC)、モノのインターネット(machine-type communication,MTC)、大規模なモノのインターネット(massive machine-type communications,mMTC)、狭帯域のモノのインターネット(narrowband IoT,NB-IoT)、拡張現実(augmented reality,AR)、仮想現実(virtual reality,VR)、または別のサービスタイプを含み得る。
【0161】
第1のセルのタイプは、以下のタイプ、すなわち、非地上ネットワーク(non-terrestrial network,NTN)セル、地上セル、地球低軌道(low earth orbit,LEO)衛星セル、静止地球軌道(geostationary earth orbit,GEO)衛星セル、地球低軌道再生セル、および地球低軌道のトランスペアレントな伝送セル等のうち少なくとも1つを含み得る。
【0162】
可能な実装において、第1の報告は第7の情報を含み得、第7の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスが競合を検出するかどうか、端末デバイスの最大伝送電力に達したかどうか、および、2段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスによってランダムアクセスプリアンブルを伝送する実際の回数のうち少なくとも1つを示す。実際の伝送回数は、ランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数より小さいまたはそれに等しい。例えば、端末デバイスがmsgBを受信するが、msgB内のCR IDは端末デバイスのCR IDとは異なる場合、それは、端末デバイスが競合を検出したことを示す。
【0163】
可能な実装において、第1の報告は第8の情報を含み得、第8の情報は、以下の情報、すなわち、4段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数、4段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスが競合を検出するかどうか、端末デバイスの最大伝送電力に達したかどうか、および、4段階のランダムアクセスにおいて端末デバイスによってランダムアクセスプリアンブルを伝送する実際の回数のうち少なくとも1つを示し得る。実際の伝送回数は、ランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数より小さいまたはそれに等しい。例えば、端末デバイスがmsg4を受信するが、msg4内の識別子は端末デバイスの識別子とは異なる場合、それは、端末デバイスが競合を検出したことを示す。
【0164】
可能な実装において、端末デバイスはまた、異なるメッセージを使用して、第1の情報から第8の情報のうち1または複数を第1のネットワークデバイスに送信する。端末デバイスは、N個のメッセージを使用して、第1の情報から第8の情報のうち1または複数を第1のネットワークデバイスに送信し、ここでNは8より小さい正の整数であることが理解され得る。例えば、1つのメッセージは2つの情報を保持してもよく、または、より多くの情報を保持してもよい。これは、本明細書において限定されるものではない。
【0165】
第1の報告が、第1の情報から第8の情報のうち1または複数を含み得ることが理解され得る。
【0166】
802:第1のネットワークデバイスは、端末デバイスから第1の報告を受信して、第1の報告に基づいて処理を実行する。
【0167】
いくつかの可能な実装において、第1のネットワークデバイスは、端末デバイスによって送信された第1の報告を受信し、第1の報告に基づいて、対応する処理を実行する。
【0168】
例えば、第1のネットワークデバイスは、第1のメッセージから第1の報告を取得する。第1のネットワークデバイスが第1の報告に対応するネットワークデバイスである場合、第1のネットワークデバイスは、第1の報告に基づいて、端末デバイスに対して構成された2段階のランダムアクセスパラメータを最適化して、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させ得る。
【0169】
別の例の場合、第1のネットワークデバイスが、第2のネットワークデバイスは第1の報告に対応するネットワークデバイスであることを決定した場合、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに送信して、その結果、第2のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部に基づいて、端末デバイスに対して構成された2段階のランダムアクセスパラメータを最適化して、ランダムアクセスの成功率を向上させることができる。任意選択的に、第1のネットワークデバイスはさらに、第1の報告のタイプ情報を送信し得る。第1の報告のタイプは、純粋な5G(例えば、NRまたはgNB)、5Gコアネットワークに接続された4G(例えば、eLTEまたはng-eNB)、または、純粋な4G(例えば、LTEまたはeNB)であり得る。任意選択的に、第2のネットワークデバイスは、第1の報告のタイプ情報に基づいて第1の報告のエンコーディングフォーマットを決定して、対応するデコーディングを実行し得る。
【0170】
可能な実装において、第1のネットワークデバイスは集中型ユニットCUであり、第2のネットワークデバイスは分散型ユニットDUである。第1のネットワークデバイスは第1の報告内の情報の一部または全部を、F1インタフェースを介して第2のネットワークデバイスに送信する。任意選択的に、第1のネットワークデバイスはさらに、第1の報告のタイプ情報を第2のネットワークデバイスに送信し得る。
【0171】
別の可能な実装において、第1のネットワークデバイスおよび第2のネットワークデバイスは異なる基地局である。第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに直接または間接的に送信し得る。任意選択的に、第1のネットワークデバイスはさらに、第1の報告のタイプ情報を第2のネットワークデバイスに送信し得る。例えば、第1のネットワークデバイスと第2のネットワークデバイスとの間の通信に直接使用できるインタフェースがある場合、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を、基地局間のインタフェースを介して、第2のネットワークデバイスに送信する。第1のネットワークデバイスと第2のネットワークデバイスとの間のインタフェースは、X2インタフェースまたはXnインタフェースであり得る。任意選択的に、第1の報告内の情報の一部または全部は、失敗指示(FAILURE INDICATION,RLF INDICATION)メッセージ、またはハンドオーバ報告(HANDOVER REPORT)メッセージを使用して、第2のネットワークデバイスに送信され得る。
【0172】
第1のネットワークデバイスおよび第2のネットワークデバイスが互いに直接通信できない場合、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を、別のデバイス(例えば、コアネットワークデバイス)を介して、第2のネットワークデバイスに送信し得る。任意選択的に、第1のネットワークデバイスはさらに、第1の報告のタイプ情報を第2のネットワークデバイスに送信し得る。例えば、第1の報告内の情報の一部または全部は、基地局とコアネットワークデバイスとの間のインタフェースを介して、コアネットワークデバイスに送信される。任意選択的に、第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を、S1またはNGインタフェースを介してコアネットワークデバイスに送信し、コアネットワークデバイスは、第1のネットワークデバイスから受信した情報を第2のネットワークデバイスに転送する。第1のネットワークデバイスは、S1/NGインタフェース上の以下のメッセージ、すなわち、アップリンクRAN構成転送(UPLINK RAN CONFIGURATION TRANSFER)メッセージ、ダウンリンクRAN構成転送(DOWNLINK RAN CONFIGURATION TRANSFER)メッセージ、基地局構成転送(eNB CONFIGURATION TRANSFER)メッセージ、または、コアネットワークデバイス構成転送(MME CONFIGURATION TRANSFER)メッセージを使用して、第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに送信し得る。
【0173】
別の可能な実装において、第1のネットワークデバイスはCUであり、第2のネットワークデバイスは基地局である。例えば、第1の基地局は、CUとDUとを含む。端末デバイスは第1の報告をCUに送信し得、CUは第1の報告内の情報の一部または全部を第2の基地局に送信し得る。
【0174】
代替的に、第1のネットワークデバイスは基地局であり、第2のネットワークデバイスはCUである。例えば、第2の基地局は、CUとDUとを含む。端末デバイスは第1の報告を第1の基地局に送信し得、第1の基地局は第1の報告内の情報の一部または全部をCUに送信し得る。
【0175】
以下では、具体的な情報を参照して、第1の報告に基づいてネットワークデバイス(例えば、本願の本実施形態においては第1のネットワークデバイスまたは第2のネットワークデバイス)によって実行され得る最適化処理について説明する。
【0176】
第1の報告が第1の情報を含み、第1の情報が、端末デバイスが能動的フォールバックを実行することを示す場合、ネットワークデバイスは、2段階のランダムアクセス構成パラメータを調整することで、端末デバイスのフォールバック回数を低減し得る。例えば、2段階のランダムアクセスプロセスにおいてランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数が増加する。端末デバイスは、2段階のランダムアクセスを開始するためにmsgAの送信を複数回試みて、その結果、ランダムアクセスの成功率が向上し得る。
【0177】
代替的に、第1の情報が、端末デバイスが受動的フォールバックを実行していると示す場合、ネットワーク側は、2段階のランダムアクセスの時間-周波数リソースを調整して、2段階のランダムアクセスに関連するデータ(例えば、msgA)を伝送するための十分な時間-周波数リソースを端末デバイスに割り当てることで、ランダムアクセスの成功率を向上させ得る。
【0178】
第1の報告が第2の情報を含む場合、ネットワークデバイスは2段階のランダムアクセスの品質閾値を増加させて、その結果、端末デバイスが可能な限り4段階のランダムアクセスを選択するようにし得る。端末デバイスが4段階のランダムアクセスプロセスへの頻繁なフォールバックを行うことをある程度防止することで、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が向上する。
【0179】
第1の報告が第3の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、第3の情報に基づいて、それを介して端末デバイスが2段階のランダムアクセスにおいてデータを送信するPUSCHを決定し得、PUSCHの時間-周波数リソースを調整することで、PUSCHの不十分な時間-周波数リソースによって生じる端末デバイスの2段階のランダムアクセス失敗を可能な限り回避し得る。
【0180】
代替的に、第2のネットワークデバイスは、ランダムアクセスプリアンブルに送信するための時間-周波数リソースが不十分であることによって生じる端末デバイスのランダムアクセス失敗を可能な限り回避するために、第3の情報に基づいて、ランダムアクセスプリアンブルの時間-周波数リソースを決定してもよく、ランダムアクセスプリアンブルの時間-周波数リソースを調整してもよい。
【0181】
代替的に、第2のネットワークデバイスは、第3の情報に基づいて、ランダムアクセス構成情報とPUSCHとの間の対応関係を決定し得、当該対応関係を調整し得る。例えば、1つの2段階のランダムアクセスプリアンブルは、PUSCHの不十分な時間-周波数リソースによって生じる端末デバイスの2段階のランダムアクセス失敗を回避するために、より多くのPUSCHに対応し得る。代替的に、より多くの2段階のランダムアクセスリソースと対応するPUSCHとが割り当てられ得る。
【0182】
第1の報告が第4の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、第4の情報によって示された時間情報に基づいて、現在の2段階のランダムアクセスフォールバックを生じさせる2段階のランダムアクセス構成情報を決定することで、2段階のランダムアクセス構成情報を調整し、端末デバイスによる2段階のランダムアクセスの実行の成功率を向上させる。このように、端末デバイスは、ある程度は、4段階のランダムアクセスに頻繁にフォールバックすることを防止する。
【0183】
第1の報告が第5の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、第5の情報に基づいて、第1の報告に対応するネットワークデバイスを決定して、第1の報告内の情報の一部または全部をネットワークデバイスに転送し得る。例えば、第1のネットワークデバイスは、第5の情報に基づいて、第1の報告に対応するセルを決定することで、例えば本願の本実施形態における第2のネットワークデバイスなどの、第1の報告に対応するネットワークデバイスを決定する。第1のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに転送してよく、例えば、第1の情報から第8の情報のうち1または複数を第2のネットワークデバイスに転送してよい。
【0184】
第1の報告が第6の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルの特徴を決定することで、セルの特徴に基づいて2段階のランダムアクセス構成情報を最適化し、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させ得る。セルの特徴は、セルのネットワークタイプ、周波数タイプ、またはサービスタイプのうち1または複数であり得る。
【0185】
例えば、2段階のランダムアクセスパラメータは、第1のセルのネットワークタイプに基づいて最適化され、最適化されたパラメータと第1のセルのネットワークタイプとの間の一致度が向上される。これは、第1のセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行の成功率の向上を助ける。2段階のランダムアクセスパラメータは、第1のセルのサービスタイプに基づいて最適化され、最適化されたパラメータと第1のセルのネットワークタイプとの間の一致度が向上される。例えば、最適化されたパラメータは、NPNネットワークの要件により適している。これは、第1のセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行の成功率の向上を助ける。
【0186】
第1の報告が第7の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、2段階のランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAの最大伝送回数を調整し得、その結果、端末デバイスは、ランダムアクセスプリアンブルを複数回送信することを試みて、2段階のランダムアクセスを開始する。これは、第1のセルにおける端末デバイスによる2段階のランダムアクセスの実行の成功率の向上を助ける。
【0187】
第1の報告が第8の情報を含む場合、ネットワークデバイスは、例えば4段階のランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数などの、4段階のランダムアクセス構成パラメータを調整し得る。これは、第1のセルにおける端末デバイスによる4段階のランダムアクセスの実行の成功率の向上を助ける。
【0188】
図8に示された方法において、端末デバイスは、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報をネットワークデバイスに能動的に報告する。これとは異なって、本願のある実施形態はさらに、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報を記録および報告する前に、端末デバイスがさらに、端末デバイスの報告要件をネットワークデバイスに示し得る通信方法を提供しており、端末デバイスは、ネットワークデバイスが、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報を報告するように端末デバイスに指示した後にのみ、ランダムアクセスフォールオフに関連した情報を報告する。
図9に示されるように、方法は以下の段階を含む。
【0189】
901:端末デバイスは、ネットワークデバイスに能力情報を送信する。
【0190】
能力情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスに関連した報告の記録をサポートすること、または、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスへのフォールバックの報告の記録をサポートすることを示す。
【0191】
902:端末デバイスは、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスへのフォールバックが生じたと決定する。
【0192】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスは、2段階のランダムアクセス構成情報または4段階のランダムアクセス構成情報を受信して、測定を介して取得された信号品質に基づいて、2段階のランダムアクセスを実行するかを選択する。端末デバイスによって2段階のランダムアクセスを実行する手順については、
図6および
図6の前述の関連する説明を参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0193】
端末デバイスはさらに、4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。可能な実装において、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信されたフォールバック指示(例えば、fallback RAR)を受信して、4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックする。
【0194】
別の可能な実装において、2段階のランダムアクセスが失敗したと決定した場合、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックする。例えば、端末デバイスが2段階のランダムアクセスにおいてランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAを送信する回数がランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数に達した場合、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスが失敗したと決定する。代替的に、端末デバイスがmsgBを受信したが、msgB内のCR IDは端末デバイスのCR IDとは異なる場合、2段階のランダムアクセスは失敗したと決定される。特定の実装中には、端末デバイスによって4段階のランダムアクセスの実行の手順については、
図5および
図5の前述の関連する説明を参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0195】
903:端末デバイスは、第1の報告を生成する。
【0196】
任意選択的に、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信され且つ端末デバイスが第1の報告を記録したかどうかを示すのに使用される指示情報を受信し得る。端末デバイスは、指示情報に基づいて、第1の報告を生成するかどうかを決定し得る。
【0197】
第1の報告は、端末デバイスによって実行された2段階のランダムアクセスに関連した情報を記録するのに使用される。例えば、第1の報告は、本願の本実施形態における第1の情報から第8の情報のうち1または複数を含む。
【0198】
904:端末デバイスは、第1の指示情報をネットワークデバイスに送信する。
【0199】
第1の指示情報は、端末デバイスが、例えば本願の本実施形態における第1の報告などの2段階のランダムアクセスに関連した報告を、ネットワークデバイスに送信する必要があることを示す。
【0200】
例において、端末デバイスは、RRC接続セットアップ完了メッセージ、RRC接続再開要求メッセージ、RRC接続再開完了メッセージ、RRC接続再構成完了メッセージ、RRCセットアップ完了メッセージ、RRC再開要求メッセージ、RRC再開完了メッセージ、およびRRC再設定完了メッセージのいずれか1つを使用して、第1の指示情報をネットワークデバイスに送信し得る。
【0201】
905:ネットワークデバイスは、第2の指示情報を端末デバイスに送信する。
【0202】
第2の指示情報は、端末デバイスが、例えば本願の本実施形態における第1の報告などの2段階のランダムアクセスに関連した報告を送信することを示す。
【0203】
例えば、ネットワークデバイスは、端末デバイス情報要求メッセージ、RRC接続再構成メッセージ、およびRRC再構成メッセージのいずれか1つを使用して、第2の指示情報を端末デバイスに送信し得る。
【0204】
906:端末デバイスは、第1の報告をネットワークデバイスに送信する。
【0205】
907:ネットワークデバイスは第1の報告を受信して、第1の報告に基づいて処理を実行する。
【0206】
前述の段階におけるネットワークデバイスは、一般的な意味で使用されていることが理解され得る。言い換えれば、全ての段階におけるネットワークデバイスは、同じであってもよく、または、異なっていてもよい。段階906および段階907の詳細な説明については、段階801および段階802の説明をそれぞれ参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0207】
このシナリオにおいて、段階901、902および903の順序は限定されるものではない。段階902がまず実行され、その後に段階901および段階903が実行され得る。代替的に、段階902および903がまず実行され、その後に段階901が実行され得る。ある実装においては、段階901は任意選択的である。段階901が無視され、段階902から907が実行され得る。
【0208】
別の可能な実装において、ネットワークデバイスのセル内でランダムアクセスフォールバックを実行した後、端末デバイスはさらに、別のネットワークデバイスに、2段階のランダムアクセスに関連した報告を送信し得る。段階907において、ネットワークデバイスは、第1の報告内の情報に基づいて、第1の報告に対応するネットワークデバイスを決定して、第1の報告に対応するネットワークデバイスに第1の報告内の情報の一部または全部を送信し得、その結果、第1の報告に対応するネットワークデバイスは、受信した情報に基づいて、2段階のランダムアクセス構成パラメータを最適化することができる。このように、端末デバイスが4段階のランダムアクセスに対して頻繁にフォールバックすることが防止され、端末デバイスのランダムアクセスの成功率が向上される。
【0209】
このシナリオにおいて、段階902および903がまず実行され、その後に段階901が実行される。
【0210】
図9に示された手順における段階は、本願の本実施形態において提供された通信方法を実装するのに必要な段階ではなく、それらの段階のうちいくつかのみが通信方法を実装するために実行されてもよいことに留意されたい。
【0211】
可能な実装において、ネットワークデバイスは、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報を報告するように端末デバイスに指示し得る。ネットワークデバイスから指示を受信した後、端末デバイスは、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報を報告する。例えば、ネットワークデバイスは第3の指示情報を端末デバイスに送信し、ここで第3の指示情報は、ランダムアクセスフォールバックについての情報を報告するように端末デバイスに指示する。第3の指示情報を受信した後、端末デバイスは第1の報告をネットワークデバイスに報告し、ここで第1の報告は、情報と、各情報の具体的な説明とを含む。詳細については、前述の説明を参照されたい。詳細については、ここで説明しない。
【0212】
図2に示された通信システムにおいて、ネットワークデバイスが、セカンダリセルSNを追加するように端末デバイスに指示するシナリオでは、端末デバイスは、追加されたセカンダリセルに対してランダムアクセスを開始し得、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスへのフォールバックが生じ得る。ネットワークデバイスが、セカンダリセルSNを更新するように端末デバイスに指示するシナリオでは、端末デバイスは、更新されたセカンダリセルに対してランダムアクセスを開始し得、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスへのフォールバックが生じ得る。前述の2つのシナリオにおいて、端末デバイスは、プライマリセルMNに、ランダムアクセスフォールバックに関連した情報を報告し得、その結果、プライマリセルMNが属したネットワークデバイス(例えば、プライマリセルMNが属した基地局)は、ランダムアクセス構成パラメータを最適化して、セカンダリセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行の成功率を向上させる。本願の実施形態はさらに、前述のシナリオにおけるランダムアクセスフォールバックに関連した情報を報告する段階において端末デバイスをサポートする通信方法を提供する。
図10に示されるように、方法は以下の段階を含む。
【0213】
1001:プライマリセルが属したネットワークデバイスは、第4の指示情報を端末デバイスに送信する。
【0214】
第4の指示情報は、セカンダリセルを追加するようにまたはセカンダリセルを更新するように端末デバイスに指示するのに使用される。
【0215】
1002:端末デバイスは第4の指示情報を受信し、セカンダリセルを追加する手順またはセカンダリセルを更新する手順を開始する。
【0216】
1003:端末デバイスは、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスへのフォールバックが生じたと決定する。
【0217】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスは、セカンダリセルを追加する手順またはセカンダリセルを更新する手順において、2段階のランダムアクセスを開始する。セカンダリセルの追加は、例として使用されている。プライマリセルからSN reconfiguration completeを受信した後、端末デバイスは、セカンダリセルにおいてランダムアクセスを開始する。
【0218】
いくつかの可能な実装において、端末デバイスは、2段階のランダムアクセス構成情報または4段階のランダムアクセス構成情報を受信して、測定を介して取得された信号品質に基づいて、2段階のランダムアクセスを実行するかを選択する。端末デバイスによって2段階のランダムアクセスを実行する手順については、
図6および
図6の前述の関連する説明を参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0219】
端末デバイスはさらに、4段階のランダムアクセスにフォールバックし得る。可能な実装において、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信されたフォールバック指示(例えば、fallback RAR)を受信して、4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックする。
【0220】
別の可能な実装において、2段階のランダムアクセスが失敗したと決定した場合、端末デバイスは、4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックする。例えば、端末デバイスが2段階のランダムアクセスにおいてランダムアクセスプリアンブルまたはmsgAを送信する回数がランダムアクセスプリアンブルの最大伝送回数に達した場合、端末デバイスは、2段階のランダムアクセスが失敗したと決定する。代替的に、端末デバイスがmsgBを受信したが、msgB内のCR IDは端末デバイスのCR IDとは異なる場合、2段階のランダムアクセスは失敗したと決定される。特定の実装中には、端末デバイスによって4段階のランダムアクセスの実行の手順については、
図5および
図5の前述の関連する説明を参照されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0221】
1004:端末デバイスは、第1の報告を生成する。
【0222】
第1の報告は、端末デバイスによって実行されたランダムアクセスに関連した情報を記録するのに使用される。例えば、第1の報告は、本願の本実施形態における第1の情報から第8の情報のうち1または複数を含む。
【0223】
1005:端末デバイスは、プライマリセルが属したネットワークデバイスに、第1の報告を送信する。
【0224】
1006:プライマリセルが属したネットワークデバイスは第1の報告を受信して、第1の報告に基づいて処理を実行する。
【0225】
例えば、それに対してプライマリセルが実行されるネットワークデバイスは、セカンダリセルが属したネットワークデバイスに、第1の報告内の情報の一部または全部を送信し得、その結果、セカンダリセルが属したネットワークデバイスは、受信した情報に基づいて、セカンダリセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスを実行するための設定パラメータを決定して、設定パラメータを最適化することで、セカンダリセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行の成功率を向上させる。
【0226】
段階1005および段階1006は任意選択的な段階であり、段階1005および段階1006が実行されない場合があることに留意されたい。段階1001から段階1004が実行された後、端末デバイスはさらに、セカンダリセルが属したネットワークデバイスに第1の報告を送信し得、セカンダリセルが属したネットワークデバイスは、第1の報告内の情報に基づいて、セカンダリセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行のための設定パラメータを決定して、設定パラメータを最適化することで、セカンダリセルにおける端末デバイスによるランダムアクセスの実行の成功率を向上させ得る。
【0227】
図10に示された手順における段階は、本願の本実施形態において提供された通信方法を実装するのに必要な段階ではなく、それらの段階のうちいくつかのみが通信方法を実装するために実行されてもよいことに留意されたい。
【0228】
各機能モジュールが、各対応する機能に基づく分割を介して取得された場合、
図11は、前述の実施形態における通信装置の可能な構造の概略図である。
図11に示された通信装置は、本願の実施形態において説明された端末デバイスであってもよく、または、端末デバイスにおいて前述の方法を実装するコンポーネントであってもよく、または、端末デバイスにおいて使用されるチップであってもよい。チップは、システムオンチップ(System-On-a-Chip,SOC)、または通信機能を有するベースバンドチップ等であり得る。
図11に示されるように、通信装置は、処理ユニット1101と通信ユニット1102とを含む。処理ユニットは1または複数のプロセッサであり得、通信ユニットはトランシーバまたは通信インタフェースであり得る。
【0229】
例えば、処理ユニット1101は、段階902ならびに段階903の実行または段階1002ならびに段階1004の実行において、端末デバイスをサポートするよう構成されていてもよく、および/または、本明細書において説明された技術の別のプロセスを実行するよう構成されていてもよい。
【0230】
通信ユニット1102は、端末デバイスと別の通信装置との間の通信をサポートするよう、例えば、段階801、段階901、段階904から段階906、段階1002、および段階1005のうち1または複数の実行において端末デバイスをサポートするよう構成されていてもよく、および/または、本明細書において説明された技術の別のプロセスを実行するよう構成されていてもよい。
【0231】
前述の方法の実施形態における段階の全ての関連するコンテンツは、対応する機能モジュールの機能する説明において引用され得ることに留意されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0232】
図12に示されるように、通信装置はさらに、記憶ユニット1103を含み得、記憶ユニット1103は、通信装置のプログラムコードおよび/またはデータを記憶するよう構成されている。
【0233】
処理ユニット1101は、少なくとも1つのプロセッサを含み得る。通信ユニット1102はトランシーバまたは通信インタフェースであり得、記憶ユニット1103はメモリを含み得る。
【0234】
各機能モジュールが、各対応する機能に基づく分割を介して取得された場合、
図13は、前述の実施形態における通信装置の可能な構造の概略図である。
図13に示された通信装置は、本願の実施形態において説明された第1のネットワークデバイスであってもよく、または、ネットワークデバイスにおいて前述の方法を実装するコンポーネントであってもよく、または、ネットワークデバイスにおいて使用されるチップであってもよい。チップは、システムオンチップ(System-On-a-Chip,SOC)、または通信機能を有するベースバンドチップ等であり得る。
図13に示されるように、通信装置は、処理ユニット1201と通信ユニット1202とを含む。処理ユニット1201は1または複数のプロセッサであり得、通信ユニット1202はトランシーバまたは通信インタフェースであり得る。
【0235】
処理ユニット1201は、段階801、段階907および段階1006の実行においてネットワークデバイスをサポートするよう構成されている、および/または、本明細書において説明された技術の別のプロセスを実行するよう構成されている。
【0236】
通信ユニット1202は、ネットワークデバイスと別の通信装置との間の通信をサポートするよう、例えば、段階802、段階901、段階904から段階906、段階1001、および段階1005の実行においてネットワークデバイスをサポートするよう構成されている、および/または、本明細書において説明された技術の別のプロセスを実行するよう構成されている。
【0237】
前述の方法の実施形態における段階の全ての関連するコンテンツは、対応する機能モジュールの機能する説明において引用され得ることに留意されたい。詳細については、再度ここで説明しない。
【0238】
図14に示されるように、通信装置はさらに、記憶ユニット1203を含み得、記憶ユニット1203は、通信装置のプログラムコードおよびデータを記憶するよう構成されている。
【0239】
処理ユニット1201は、少なくとも1つのプロセッサを含み得る。通信ユニット1202はトランシーバまたは通信インタフェースであり得、記憶ユニット1203は少なくとも1つのメモリを含み得る。
【0240】
本願の実施形態における第2のネットワークデバイスの構造については、
図13または
図14を参照されたい。通信ユニット1202は、第2のネットワークデバイスと別のデバイスとの間の通信をサポートするよう、例えば、第1のネットワークデバイスによって送信された第1の報告内の情報の一部または全部の受信において第2のネットワークデバイスをサポートするよう構成されている。処理ユニット1201は、受信された第1の報告内の情報の一部または全部に基づく処理の実行、例えば、第1の報告内の情報の一部または全部に基づくランダムアクセス構成パラメータの最適化において第2のネットワークデバイスをサポートして、端末デバイスのランダムアクセスの成功率を向上させるよう構成されている。
【0241】
前述の通信装置の実施形態において、各ユニットは、これに応じて、モジュール、コンポーネント、または回路等と呼ばれる場合もあることに留意されたい。
【0242】
本願の実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、命令を記憶する。命令は、
図8、
図9または
図10に示された方法を実行するのに使用される。
【0243】
本願の実施形態は、命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品が通信装置上で実行される場合、通信装置は、
図8、
図9または
図10に示された方法を実行することが可能となる。
【0244】
本願の実施形態は、無線通信装置を提供する。無線通信装置は命令を記憶しており、無線通信装置が
図7a、
図7bおよび
図11から
図14に示された通信装置上で実行される場合に、通信装置は、
図8、
図9または
図10に示された方法を実行することが可能となる。無線通信装置は、チップであり得る。
【0245】
本願の実施形態はさらに、端末デバイスとネットワークデバイスとを含む通信システムを提供する。例えば、端末デバイスは、
図7a、
図11または
図12に示された通信装置であり得、ネットワークデバイスは、
図7b、
図13または
図14に示された通信装置であり得る。
【0246】
実装についての前述の説明により、当業者は、説明の便宜および簡潔性のために、前述の機能モジュールの分割が説明のための例として使用されていることを理解できる。実際の適用中に、前述の機能は、異なる機能モジュールに割り当てられて要件に基づいて実装され得、すなわち、通信装置の内部構造は、上述した機能の全部または一部を実装するために、異なる機能モジュールに分割されている。
【0247】
本願の本実施形態におけるプロセッサは、限定されるものではないが、ソフトウェアを実行する以下の様々なコンピューティングデバイス、すなわち、中央処理装置(central processing unit、CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロコントローラユニット(microcontroller unit,MCU)、または人工知能プロセッサ等のうち少なくとも1つを含み得る。各コンピューティングデバイスは、ソフトウェア命令を実行することによってオペレーションまたは処理を実行するよう構成された1または複数のコアを含み得る。プロセッサは、独立した半導体チップであってもよく、または、半導体チップを構成するために別の回路に統合されてもよい。例えば、プロセッサは、別の回路(例えば、エンコーディング/デコーディング回路、ハードウェア加速回路、または様々なバスならびにインタフェース回路)を有するSoC(システムオンチップ)を構成し得る。代替的に、プロセッサは、ASICの内蔵プロセッサとしてASICに統合され得、プロセッサと統合されたASICは、独立してパッケージングされてもよく、または、別の回路とともにパッケージングされてもよい。プロセッサは、ソフトウェア命令を実行することによってオペレーションまたは処理を実行するよう構成されたコアを含んでおり、必要なハードウェア加速器、例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array,FPGA)、PLD(プログラマブル論理デバイス)、または、特定用途向け論理演算を実装する論理回路をさらに含み得る。
【0248】
本願の本実施形態において、メモリは、以下のタイプ、すなわち、リードオンリメモリ(read-only memory、ROM)、もしくは静的情報および命令を記憶できる別のタイプの静的記憶装置、または、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、もしくは情報および命令を記憶できる別のタイプの動的記憶装置のうち少なくとも1つを含んでもよく、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(electrically erasable programmable read-only memory,EEPROM)であってもよい。いくつかのシナリオにおいて、メモリは代替的に、コンパクトディスクリードオンリメモリ(compact disc read-only memory,CD-ROM)、別のコンパクトディスク記憶装置、光ディスク記憶装置(圧縮光ディスク、レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク、およびブルーレイディスク等を含む)、磁気ディスク記憶媒体、別の磁気記憶装置、または、命令またはデータ構造体の形で期待されるプログラムコードを保持または記憶するのに使用でき且つコンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体であり得る。これは、それに限定されるものではない。
【0249】
本願において、「少なくとも1つ」は、1または複数を意味する。「複数の」は、2つまたは2つより多いことを意味する。用語「および/または」は、関連付けられたオブジェクト間の対応関係を説明し、3つの関係が存在し得ることを表す。例えば、Aおよび/またはBは、Aのみが存在する場合と、AおよびBの両方が存在する場合と、Bのみが存在する場合とを表し得、ここで、AおよびBは単数形または複数形であり得る。通常、記号「/」は、関連付けられたオブジェクト間の「または」関係を示す。「以下のうち少なくとも1つの項目(要素)」またはそれの類似表現は、当該項目の任意の組み合わせを意味しており、単数の項目(要素)または複数の項目(要素)の任意の組み合わせを含んでいる。例えば、a、b、またはcの少なくとも1つの項目(要素)は、a、b、cか、aおよびbか、aおよびcか、bおよびcか、またはa、b、およびcを示してよい。ここで、a、b、およびcは単数形または複数形であってよい。加えて、本願の実施形態における技術的解決手段の明確な説明の便宜上、本願の実施形態において、「第1の」および「第2の」などの用語が、その機能および目的が基本的に同じである同じオブジェクト間または類似のオブジェクト間の区別に使用される。当業者であれば、「第1の」および「第2の」などの用語が数または実行順序に関する限定を構成しないこと、また、「第1の」および「第2の」などの用語が明確な違いを示していないことを理解し得る。
【0250】
本願において提供されたいくつかの実施形態において、開示されたデータベースアクセス装置および方法は、他の方式で実装されてもよいことを理解されたい。例えば、説明されたデータベースアクセス装置の実施形態は、例に過ぎない。例えば、モジュールまたはユニットの分割は、論理的機能の分割に過ぎず、実際の実装中は他の分割であってよい。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、組み合わされてよい、または、別の装置に統合されてよい、または、いくつかの特徴が無視されてよいまたは実行されなくてよい。加えて、表示または説明された相互結合、もしくは直接結合または通信接続が、いくつかのインタフェースを介して実装されてよい。データベースアクセス装置間またはユニット間の間接的な結合または通信接続は、電子的形態、機械的形態、または他の形態で実装され得る。
【0251】
別個の部分として説明されるユニットは、物理的に別個であっても、そうでなくてもよく、ユニットとして表示される部分は、1または複数の物理的ユニットであり得る、または、1つの場所に位置し得る、または、異なる場所に分散し得る。ユニットの一部または全部は、実施形態の解決手段の目的を達成するために実際の要件に基づいて選択されてよい。
【0252】
加えて、本願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよいし、または、それらのユニットの各々が、物理的に単独で存在してもよいし、または、2つもしくはそれより多くのユニットが1つのユニットに統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されてもよく、または、ソフトウェア機能ユニットの形態で実装されてもよい。
【0253】
統合されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実装され、独立した製品として販売または使用される場合、統合されたユニットは、可読記憶媒体に記憶されてよい。そのような理解に基づいて、本願の実施形態の技術的解決手段は、本質的に、または、従来技術に寄与する部分が、または、技術的解決手段の全部または一部が、ソフトウェア製品の形で実装され得る。ソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶されており、デバイス(シングルチップマイクロコンピュータ、またはチップ等であり得る)またはプロセッサに、本願の実施形態において説明された方法の全部または一部の段階を実行するように命令するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクのような、プログラムコードを記憶できる任意の媒体を含む。
【0254】
前述の説明は、本願の単なる特定の実装例に過ぎず、本願の保護範囲を限定することを意図するものではない。本願に開示された技術的範囲内のあらゆる変形または置換は、本願の保護範囲に含まれることになる。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
[他の可能な項目]
[項目1]
第1のネットワークデバイスが端末デバイスから第1の報告を受信する段階であって、前記第1の報告は第1の情報を有しており、前記第1の情報は、前記端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示している、段階と、
前記第1のネットワークデバイスが前記第1の報告に基づいて処理を実行する段階と
を備える、通信方法。
[項目2]
前記第1の報告はさらに第2の情報を含み、前記第2の情報は2段階のランダムアクセスの品質閾値を示している、項目1に記載の方法。
[項目3]
前記第1の報告はさらに第3の情報を有しており、前記第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて前記端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、前記ランダムアクセス構成情報と前記PUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを有している、項目1または2に記載の方法。
[項目4]
前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している、項目1から3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するためのセル情報を示している、項目1から4のいずれか一項に記載の方法。
[項目6]
前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、
前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである、項目1から5のいずれか一項に記載の方法。
[項目7]
前記第1のネットワークデバイスが前記第1の報告に基づいて処理を実行する前記段階は、
前記第1のネットワークデバイスが、前記第1の報告内の情報の一部または全部を第2のネットワークデバイスに送信する段階を有する、項目1から6のいずれか一項に記載の方法。
[項目8]
前記第1のネットワークデバイスは集中型ユニットCUであり且つ前記第2のネットワークデバイスは分散型ユニットDUである、または、
前記第1のネットワークデバイスと前記第2のネットワークデバイスとは基地局である、項目7に記載の方法。
[項目9]
第1の情報を生成する段階であって、前記第1の情報は、端末デバイスが、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示している、段階と、
第1の報告を第1のネットワークデバイスに送信する段階であって、前記第1の報告は前記第1の情報を有する、段階と
を備える、通信方法。
[項目10]
前記第1の報告はさらに第2の情報を有しており、前記第2の情報は、2段階のランダムアクセスの品質閾値を示している、項目9に記載の方法。
[項目11]
前記第1の報告はさらに第3の情報を有しており、前記第3の情報は、以下の情報、すなわち、2段階のランダムアクセスにおいて前記端末デバイスに対して構成された物理アップリンク共有チャネルPUSCHについての情報、2段階のランダムアクセスにおけるランダムアクセス構成情報、および、前記ランダムアクセス構成情報と前記PUSCHとの間の対応関係のうち少なくとも1つを有している、項目9または10に記載の方法。
[項目12]
前記第1の報告はさらに第4の情報を有しており、前記第4の情報は、前記端末デバイスが4段階のランダムアクセスにフォールバックするための時間情報を示している、項目9から11のいずれか一項に記載の方法。
[項目13]
前記第1の報告はさらに第5の情報を有しており、前記第5の情報は、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルを示している、項目9から12のいずれか一項に記載の方法。
[項目14]
前記第1の報告はさらに第6の情報を有しており、前記第6の情報は、以下の情報、すなわち、第1のセルのネットワークタイプ、前記第1のセルの周波数タイプ、前記第1のセルのサービスタイプ、前記第1のセルのタイプの少なくとも1つを示しており、
前記第1のセルは、前記端末デバイスが2段階のランダムアクセスを実行するセルである、項目9から13のいずれか一項に記載の方法。
[項目15]
通信ユニットと処理ユニットとを備える通信装置であって、前記通信ユニットと前記処理ユニットとは、項目1から8のいずれか一項に記載の通信方法の実行において前記通信装置をサポートするよう構成されている、通信装置。
[項目16]
通信ユニットと処理ユニットとを備える通信装置であって、前記通信ユニットと前記処理ユニットとは、項目9から14のいずれか一項に記載の通信方法の実行において前記通信装置をサポートするよう構成されている、通信装置。
[項目17]
プロセッサを備える通信装置であって、前記プロセッサはメモリに結合されており、
前記メモリはコンピュータプログラムを記憶するよう構成されており、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータプログラムを実行することで、項目1から8のいずれか一項に記載の通信方法を前記装置が実行することを可能とするよう構成されている、通信装置。
[項目18]
プロセッサを備える通信装置であって、前記プロセッサはメモリに結合されており、
前記メモリはコンピュータプログラムを記憶するよう構成されており、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータプログラムを実行することで、項目9から14のいずれか一項に記載の通信方法を前記装置が実行することを可能とするよう構成されている、通信装置。
[項目19]
プログラムまたは命令を備えるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラムまたは前記命令がプロセッサによって実行された場合、項目1から8のいずれか一項に記載の通信方法が実行される、コンピュータ可読記憶媒体。
[項目20]
プログラムまたは命令を備えるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラムまたは前記命令がプロセッサによって実行された場合、項目9から14のいずれか一項に記載の通信方法が実行される、コンピュータ可読記憶媒体。
[項目21]
項目15に記載の通信装置および項目16に記載の通信装置、または
項目17に記載の通信装置および項目18に記載の通信装置を備える、通信システム。
[項目22]
第2のネットワークデバイスをさらに備え、
前記第2のネットワークデバイスは、第1の報告内の情報の一部または全部を受信して、前記第1の報告内の前記情報の前記一部または全部に基づいて処理を実行するよう構成されており、前記第1の報告は第1の情報を有しており、前記第1の情報は、端末デバイスが2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに受動的にフォールバックすること、または、2段階のランダムアクセスから4段階のランダムアクセスに能動的にフォールバックすることを示す、項目21に記載の通信システム。
【国際調査報告】