IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッドの特許一覧

特表2023-514985バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ
<>
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図1
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図2
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図3
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図4
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図5
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図6
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図7
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図8
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図9
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図10
  • 特表-バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-04-12
(54)【発明の名称】バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリ
(51)【国際特許分類】
   A61M 25/10 20130101AFI20230405BHJP
【FI】
A61M25/10
A61M25/10 550
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022547280
(86)(22)【出願日】2021-01-21
(85)【翻訳文提出日】2022-08-31
(86)【国際出願番号】 US2021014384
(87)【国際公開番号】W WO2021158375
(87)【国際公開日】2021-08-12
(31)【優先権主張番号】62/969,900
(32)【優先日】2020-02-04
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】500295612
【氏名又は名称】バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100116322
【弁理士】
【氏名又は名称】桑垣 衛
(72)【発明者】
【氏名】グリスウォルド、デイビッド
(72)【発明者】
【氏名】リーシー、チャル
【テーマコード(参考)】
4C267
【Fターム(参考)】
4C267AA07
4C267BB02
4C267BB03
4C267BB04
4C267BB06
4C267BB11
4C267BB12
4C267BB19
4C267BB27
4C267BB31
4C267BB32
4C267CC09
4C267DD01
4C267HH04
4C267HH07
(57)【要約】
本明細書に開示されるのは、バルーン保護具、バルーン保護具を含むバルーンカテーテル、及びその方法である。バルーン保護具は、バルーン被覆セクションと、バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションとを含む。バルーン被覆セクションは、バルーンカテーテルの薬剤コーティングバルーンを覆うように構成されている。バルーン被覆セクションは、バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合されたバルーン保護具のチップ部品を含む。タブ付きセクションは、バルーン保護具がバルーンから完全に剥離されるまでバルーン保護具をバルーン被覆セクションに沿って徐々に分離するために互いに継続的に引き離されるように構成されている一対のタブを含む。有利には、チップ部品の外径は、バルーン保護具がバルーン保護具のバルーンを覆っている間にイントロデューサシースへのバルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供できる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
バルーン保護具であって、
バルーン被覆セクションであって、バルーンカテーテルの薬剤コーティングバルーンを覆うように構成され、前記バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合された前記バルーン保護具のチップ部品を含む、バルーン被覆セクションと、
前記バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションであって、前記バルーン保護具が前記バルーンから完全に剥離されるまで前記バルーン保護具を前記バルーン被覆セクションに沿って徐々に分離するために互いに継続的に引き離されるように構成されている一対のタブを含む、タブ付きセクションと、を備える、バルーン保護具。
【請求項2】
前記チップ部品は、前記バルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有するテーパ部を有し、
前記チップ部品の前記内径テーパは、ガイドワイヤを通すために、前記チップ部品の先端部の開口部と前記バルーンカテーテルのシャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成される、請求項1に記載のバルーン保護具。
【請求項3】
前記チップ部品は、前記本体部品の前記先端部部分上に、前記バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有するオーバラップ部を有し、
前記チップ部品の前記オーバラップ部の前記外径は、前記バルーン保護具が前記バルーンを覆っている間にイントロデューサシースへの前記バルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供するように構成される、請求項1または2に記載のバルーン保護具。
【請求項4】
前記チップ部品は、前記バルーン保護具の2つの対向する側部のそれぞれに長手方向の間隙を含み、
前記長手方向の間隙は、印加される剥離力の増加を伴わずに、前記本体部品の前記先端部部分を前記本体部品の先端部にわたって分離することを可能にする、前記チップ部品の前記オーバラップ部の長さ以上の長さを有する、請求項3に記載のバルーン保護具。
【請求項5】
前記長手方向の間隙の長さは前記チップ部品の前記オーバラップ部の長さを超え、それによって、前記長手方向の間隙の先端部と前記本体部品の前記先端部との間に通し穴を形成する、請求項4に記載のバルーン保護具。
【請求項6】
前記通し穴は、前記バルーン保護具を前記バルーン被覆セクションに沿って分離するときに、前記印加される剥離力の遮断を提供するように構成され、
前記遮断は、前記本体部品の前記先端部を通って分離を知らせる、請求項5に記載のバルーン保護具。
【請求項7】
前記バルーン被覆セクションの前記本体部品及び前記チップ部品の両方は、前記タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含み、
前記バルーン被覆セクションは、前記脆弱線の各線に沿って分離するように構成される、請求項1から6のいずれか一項に記載のバルーン保護具。
【請求項8】
前記バルーン被覆セクションは、前記バルーンの基端側肩部を覆うように構成された移行セクションを更に含み、
前記移行セクションは、前記バルーン被覆セクションのすぐ先端側部分から前記タブ付きセクションの先端部まで、前記タブ間の距離を増加させて前記タブの把持をより容易にするように構成される外径フレアを有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のバルーン保護具。
【請求項9】
前記一対のタブの各タブは、内面及び外面を含み、
各タブの前記内面及び前記外面は、前記タブの把持をより容易にするようにテクスチャ加工される、請求項1から8のいずれか一項に記載のバルーン保護具。
【請求項10】
カテーテルアセンブリであって、
バルーンカテーテルであって、
シャフトと、
前記シャフトの先端部部分の周りに配置された拡張していない状態の薬剤コーティングバルーンと、を含むバルーンカテーテルと、
バルーン保護具であって、前記バルーンを覆うバルーン被覆セクションを含み、前記バルーン被覆セクションは、前記バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合された前記バルーン保護具のチップ部品を含む、バルーン保護具と、
前記バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションであって、前記バルーン保護具が前記バルーンから完全に剥離されるまで前記バルーン保護具を前記バルーン被覆セクションに沿って徐々に分離するために互いに継続的に引き離されるように構成される一対のタブを含む、タブ付きセクションと、を備える、カテーテルアセンブリ。
【請求項11】
前記チップ部品は、前記バルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有するテーパ部を有し、
前記チップ部品の前記内径テーパは、ガイドワイヤを通すために、前記チップ部品の先端部の開口部と前記バルーンカテーテルの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成される、請求項10に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項12】
前記カテーテルアセンブリの輸送中又は術前の取り扱い時に前記カテーテルアセンブリの完全性を維持するように、前記バルーンカテーテルの前記シャフトのガイドワイヤ内腔内に配置されたスタイレットを更に含み、
前記スタイレットは、前記スタイレットを前記カテーテルアセンブリから引き出すために把持されるように構成されている、前記バルーン保護具の前記チップ部品の前記先端部の前記開口部から延びるコイル状の先端部部分を有する、請求項11に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項13】
前記チップ部品は、前記本体部品の前記先端部部分上に、前記バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有するオーバラップ部を有し、
前記チップ部品の前記オーバラップ部の前記外径は、前記バルーン保護具が前記バルーンを覆っている間にイントロデューサシースへの前記バルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供するように構成される、請求項10から12のいずれか一項に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項14】
前記チップ部品は、前記バルーン保護具の2つの対向する側部のそれぞれに長手方向の間隙を含み、
前記長手方向の間隙は、印加される剥離力の増加を伴わずに、前記本体部品の前記先端部部分を前記本体部品の先端部にわたって分離することを可能にする、前記チップ部品の前記オーバラップ部の長さ以上の長さを有する、請求項13に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項15】
前記長手方向の間隙の長さは前記チップ部品の前記オーバラップ部の長さを超え、それによって、前記長手方向の間隙の先端部と前記本体部品の前記先端部との間に通し穴を形成する、請求項14に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項16】
前記通し穴は、前記バルーン保護具を前記バルーン被覆セクションに沿って分離するときに、前記印加される剥離力の遮断を提供するように構成され、
前記遮断は、前記本体部品の前記先端部を通って分離を知らせる、請求項15に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項17】
前記バルーン被覆セクションの前記本体部品及び前記チップ部品の両方は、前記タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含み、
前記バルーン被覆セクションは、前記脆弱線の各線に沿って分離するように構成される、請求項10から16のいずれか一項に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項18】
前記バルーン被覆セクションは、前記バルーンの基端側肩部を覆うように構成された移行セクションを更に含み、
前記移行セクションは、前記バルーン被覆セクションのすぐ先端側部分から前記タブ付きセクションの先端部まで、前記タブ間の距離を増加させて前記タブの把持をより容易にするように構成される外径フレアを有する、請求項10から17のいずれか一項に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項19】
前記一対のタブの各タブは、内面及び外面を含み、
各タブの前記内面及び前記外面は、前記タブの把持をより容易にするものを含むテクスチャ加工される、請求項10から18のいずれか一項に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項20】
前記バルーンカテーテルは、前記シャフトの基端部部分の周りに分岐ハブを更に含み、
前記分岐ハブは、前記シャフトの拡張内腔を介して前記バルーンに流体接続された拡張ポートを有する、請求項10から19のいずれか一項に記載のカテーテルアセンブリ。
【請求項21】
カテーテルアセンブリの方法であって、
カテーテルアセンブリパッケージから前記カテーテルアセンブリを取り出す工程であって、
前記カテーテルアセンブリは、
バルーンカテーテルであって、
ガイドワイヤ内腔を有するシャフトと、
前記シャフトの先端部部分の周りに配置された拡張していない状態の薬剤コーティングバルーンと、を含む、バルーンカテーテルと、
バルーン保護具であって、前記バルーンを覆うバルーン被覆セクションを含み、
前記バルーン被覆セクションは、前記バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合された前記バルーン保護具のチップ部品を含む、バルーン保護具と、
前記バルーンカテーテルの前記シャフトの前記ガイドワイヤ内腔内に配置されたスタイレットであって、前記バルーン保護具の前記チップ部品の先端部の開口部から延びるコイル状の先端部部分を有する、スタイレットと、を含む、工程と、
前記コイル状の先端部部分によって前記カテーテルアセンブリから前記スタイレットを引き出す工程と、
前記バルーン保護具の前記チップ部品の前記先端部の前記開口部を通して前記バルーンカテーテルの前記ガイドワイヤ内腔へとガイドワイヤの基端部部分を通す工程と、を備える、方法。
【請求項22】
前記バルーン保護具の前記チップ部品は、前記バルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有するテーパ部を有し、
前記チップ部品の前記内径テーパは、前記チップ部品の前記先端部の前記開口部と前記バルーンカテーテルの前記シャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成され、それによって、前記バルーンカテーテルの前記ガイドワイヤ内腔に前記ガイドワイヤを通すことが容易になる、請求項21に記載の方法。
【請求項23】
前記ガイドワイヤの先端部部分は、患者の血管内の、バルーン血管形成術を必要とする前記血管の狭窄又は閉塞部分の辺りに配置される、請求項21または22に記載の方法。
【請求項24】
前記バルーンカテーテルを前記ガイドワイヤ上で、バルーン血管形成術を必要とする前記血管の前記狭窄又は閉塞部分まで前進させる工程と、
前記血管の前記狭窄又は閉塞部分を広げるために前記バルーンを拡張させる工程であって、
前記バルーンカテーテルは、前記シャフトの拡張内腔を介して前記バルーンに流体接続された拡張ポートを含む分岐ハブを前記シャフトの基端部部分上に含む、工程と、をさらに備える、請求項23に記載の方法。
【請求項25】
前記カテーテルアセンブリを前記ガイドワイヤ上でイントロデューサシースの基端部の開口部まで前進させる工程をさらに備え、
前記バルーン保護具の前記チップ部品は、前記本体部品の前記先端部部分上に、前記バルーン保護具が前記バルーンを覆っている状態での前記イントロデューサシースへの前記カテーテルアセンブリの前進を停止するように構成される、前記バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有するオーバラップ部を有する、請求項21から24のいずれか一項に記載の方法。
【請求項26】
一対のタブを互いに継続的に引き離して前記バルーン保護具を徐々に分離することにより前記バルーン保護具を前記バルーンカテーテルから剥離する工程をさらに備え、
前記バルーン保護具は、前記一対のタブを含む前記バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションを含む、請求項21から25のいずれか一項に記載の方法。
【請求項27】
前記バルーン被覆セクションの前記本体部品及び前記チップ部品の両方は、前記タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含み、
前記バルーン被覆セクションは、前記脆弱線の各線に沿って分離するように構成される、請求項26に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、バルーン保護具及びバルーンカテーテルアセンブリに関する。
【背景技術】
【0002】
粥状硬化症は、脂肪、コレステロール、及びカルシウムなどの血液中に含まれる物質を含むプラークで一部形成された1つ又は複数の血管内病変により特徴付けられる。動脈病変などの血管内病変は、動脈内腔の壁に形成され、内腔を横切ってその反対側の壁まで蓄積する可能性がある。最終的な開存箇所は、動脈病変と動脈内腔の反対側の壁との間の境界部に生じることが多い。薬剤コーティングバルーンを用いたバルーン血管形成術などの粥状硬化症の外科的処置は、1つ又は複数の血管内病変によって失われた開存性及び血流を回復するために使用され得る。
【0003】
バルーン保護具は、輸送中又は術前の取り扱い時にバルーンカテーテルの薬剤コーティングバルーンを覆って保護するために設計されており、これは、バルーンカテーテルが設計された外科的処置のために、バルーンカテーテルの完全性を維持するために必要である。更に、バルーン保護具は、臨床医及びその他が外科的処置の前にバルーンカテーテルを取り扱う際に薬剤コーティングバルーンの増殖抑制薬に意図せずに接触するのを防ぐ。バルーン保護具の前述のニーズは継続して存在するが、最初にそのバルーン保護具を取り外すことなくバルーンカテーテルをイントロデューサシース内に前進させることのないように保護するニーズなどの更なるニーズが存在する。
【0004】
本明細書に開示されるのは、前述のニーズを満たす又は超える、バルーン保護具、バルーン保護具を含むバルーンカテーテル、及びその方法である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
本明細書に開示されるのは、バルーンカテーテル用のバルーン保護具である。バルーン保護具は、バルーン被覆セクションと、バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションとを含む。バルーン被覆セクションは、バルーンカテーテルの薬剤コーティングバルーンを覆うように構成されている。バルーン被覆セクションは、バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合されたバルーン保護具のチップ部品を含む。タブ付きセクションは、バルーン保護具がバルーンから完全に剥離されるまでバルーン保護具をバルーン被覆セクションに沿って徐々に分離するために互いに継続的に引き離されるように構成されている一対のタブを含む。
【0006】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、バルーンの先端側肩部の外径に対応する(ように構成されている)内径テーパを有するテーパ部を有する。チップ部品の内径テーパは、ガイドワイヤを通すために、チップ部品の先端部の開口部とバルーンカテーテルのシャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成されている。
【0007】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、本体部品の先端部部分上にオーバラップ部を有する。換言すると、オーバラップ部は本体部品の先端部部分に部分的に重なっている。オーバラップ部は、バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有する。チップ部品のオーバラップ部の外径は、バルーン保護具がバルーンを覆っている間にイントロデューサシースへのバルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供するように構成されている。
【0008】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、バルーン保護具の2つの対向する側部のそれぞれに長手方向の間隙を含む。長手方向の間隙は、チップ部品のオーバラップ部の長さ以上の長さを有する。バルーン保護具は、長手方向の間隙の長さにより、印加される剥離力の増加を伴わずに、本体部品の先端部部分を本体部品の先端部にわたって分離することが可能になるように構成されている。
【0009】
いくつかの実施形態では、長手方向の間隙の長さはチップ部品のオーバラップ部の長さを超える。長手方向の間隙の長さにより、バルーン保護具は、長手方向の間隙の先端部と本体部品の先端部との間に通し穴が形成されるように構成されている。
【0010】
いくつかの実施形態では、バルーン保護具は、バルーン保護具をバルーン被覆セクションに沿って分離するときに、通し穴が、印加される剥離力の遮断を提供するように構成されるように構成されており、遮断は、本体部品の先端部を通って分離を知らせる。
【0011】
いくつかの実施形態では、バルーン被覆セクションの本体部品及びチップ部品の両方は、タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含む。バルーン保護具は、バルーン被覆セクションが脆弱線の各線に沿って分離するように構成されるように構成されている。
【0012】
いくつかの実施形態では、バルーン被覆セクションは、バルーンの基端側肩部を覆うように構成された移行セクションを更に含む。移行セクションは、バルーン被覆セクションの(すぐ)先端側部分からタブ付きセクションの先端部まで外径フレアを有する。外径フレアは、タブ間の距離を増加させるように構成されている。これは、タブの把持をより容易にするためのオプションである。
【0013】
いくつかの実施形態では、一対のタブの各タブは、内面及び外面を含む。各タブの内面及び外面は任意選択的にテクスチャ加工されている。これは、タブの把持をより容易にするためのオプションである。
【0014】
同じく本明細書に開示されるのはカテーテルアセンブリである。カテーテルアセンブリは、いくつかの実施形態では、バルーンカテーテル及びバルーン保護具を含む。バルーンカテーテルは、シャフトと、シャフトの先端部部分の周りに配置された拡張していない状態の薬剤コーティングバルーンとを含む。バルーン保護具は、前述の段落0004~0012のいずれかに記載のバルーン保護具であり得る。例えば、バルーン保護具は、バルーン被覆セクションと、バルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションとを含み得る。バルーン被覆セクションは、バルーンカテーテルのバルーンを覆っている。バルーン被覆セクションは、バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合されたバルーン保護具のチップ部品を含む。タブ付きセクションは、バルーン保護具がバルーンから完全に剥離されるまでバルーン保護具をバルーン被覆セクションに沿って徐々に分離するために互いに継続的に引き離されるように構成されている一対のタブを含む。
【0015】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、バルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有するテーパ部を有する。チップ部品の内径テーパは、ガイドワイヤを通すために、チップ部品の先端部の開口部とバルーンカテーテルのシャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成されている。
【0016】
いくつかの実施形態では、カテーテルアセンブリは、カテーテルアセンブリが輸送中又は術前の取り扱い時にカテーテルアセンブリの完全性を維持するように構成されるように、バルーンカテーテルのシャフトのガイドワイヤ内腔内に配置されたスタイレットを更に含む。スタイレットは、スタイレットをカテーテルアセンブリから引き出すために把持されるように構成されている、バルーン保護具のチップ部品の先端部の開口部から延びるコイル状の先端部部分を有する。
【0017】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、本体部品の先端部部分上にオーバラップ部を有する。オーバラップ部は、バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有する。チップ部品のオーバラップ部の外径は、バルーン保護具がバルーンを覆っている間にイントロデューサシースへのバルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供するように構成されている。
【0018】
いくつかの実施形態では、チップ部品は、バルーン保護具の2つの対向する側部のそれぞれに長手方向の間隙を含む。長手方向の間隙は、チップ部品のオーバラップ部の長さ以上の長さを有する。長手方向の間隙の長さにより、印加される剥離力の増加を伴わずに、本体部品の先端部部分を本体部品の先端部にわたって分離することが可能になる。
【0019】
いくつかの実施形態では、長手方向の間隙の長さはチップ部品のオーバラップ部の長さを超える。長手方向の間隙の長さにより、長手方向の間隙の先端部と本体部品の先端部との間に通し穴が形成される。
【0020】
いくつかの実施形態では、通し穴は、バルーン保護具をバルーン被覆セクションに沿って分離するときに、印加される剥離力の遮断を提供するように構成され、遮断は、本体部品の先端部を通って分離を知らせる。
【0021】
いくつかの実施形態では、バルーン被覆セクションの本体部品及びチップ部品の両方は、タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含む。バルーン被覆セクションは、脆弱線の各線に沿って分離するように構成されている。
【0022】
いくつかの実施形態では、バルーン被覆セクションは、バルーンの基端側肩部を覆うように構成された移行セクションを更に含む。移行セクションは、バルーン被覆セクションのすぐ先端側部分からタブ付きセクションの先端部まで外径フレアを有する。外径フレアは、タブ間の距離を増加させるように構成されており、タブの把持をより容易にする。
【0023】
いくつかの実施形態では、一対のタブの各タブは、内面及び外面を含む。各タブの内面及び外面は、任意選択的に、テクスチャ加工されており、タブの把持をより容易にする。
いくつかの実施形態では、バルーンカテーテルは、シャフトの基端部部分の周りに分岐ハブを更に含む。分岐ハブは、シャフトの拡張内腔を介してバルーンに流体接続された拡張ポートを有する。
【0024】
同じく本明細書に開示されるのは、いくつかの実施形態では、カテーテルアセンブリパッケージからカテーテルアセンブリを取り出す取り出し工程を含むカテーテルアセンブリの方法である。カテーテルアセンブリは、先行する段落0013~0023のいずれかに記載のカテーテルアセンブリであり得る。例えば、カテーテルアセンブリは、バルーンカテーテル、バルーン保護具、及びスタイレットを含む。バルーンカテーテルは、ガイドワイヤ内腔を有するシャフトと、シャフトの先端部部分の周りに配置された拡張していない状態の薬剤コーティングバルーンとを含む。バルーン保護具は、先行する段落0004~0012のいずれかに記載のバルーン保護具であり得る。例えば、バルーン保護具は、バルーンを覆っているバルーン被覆セクションを含む。バルーン被覆セクションは、バルーン保護具の本体部品の先端部部分に結合されたバルーン保護具のチップ部品を含む。スタイレットは、バルーンカテーテルのシャフトのガイドワイヤ内腔に配置されている。スタイレットは、バルーン保護具のチップ部品の先端部の開口部から延びるコイル状の先端部部分を有する。方法はまた、コイル状の先端部部分によってカテーテルアセンブリからスタイレットを引き出す引き出し工程を含む。方法はまた、バルーン保護具のチップ部品の先端部の開口部を通してバルーンカテーテルのガイドワイヤ内腔へとガイドワイヤの基端部部分を通す通し工程を含む。
【0025】
いくつかの実施形態では、バルーン保護具のチップ部品は、バルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有するテーパ部を有する。チップ部品の内径テーパは、チップ部品の先端部の開口部とバルーンカテーテルのシャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成されている。同心性を維持すると、バルーンカテーテルのガイドワイヤ内腔にガイドワイヤを通すことが容易になる。
【0026】
いくつかの実施形態では、ガイドワイヤの先端部部分は、患者の血管内の、バルーン血管形成術を必要とする血管の狭窄又は閉塞部分の辺りに配置される。
いくつかの実施形態では、方法は、バルーンカテーテルをガイドワイヤ上で、バルーン血管形成術を必要とする血管の狭窄又は閉塞部分まで前進させるバルーンカテーテル前進工程を更に含む。方法はまた、血管の狭窄又は閉塞部分を広げるためにバルーンを拡張させる拡張工程を含む。バルーンカテーテルは、シャフトの拡張内腔を介してバルーンに流体接続された拡張ポートを含む分岐ハブをシャフトの基端部部分上に含む。
【0027】
いくつかの実施形態では、方法は、カテーテルアセンブリをガイドワイヤ上でイントロデューサシースの基端部の開口部まで前進させるカテーテルアセンブリ前進工程を更に含む。バルーン保護具のチップ部品は、本体部品の先端部部分の上に、バルーン被覆セクションのすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有するオーバラップ部を有する。オーバラップ部は、バルーン保護具がバルーンを覆っている状態でのイントロデューサシースへのカテーテルアセンブリの前進を停止するように構成されている。
【0028】
いくつかの実施形態では、方法は、一対のタブを互いに継続的に引き離してバルーン保護具を徐々に分離することによりバルーン保護具をバルーンカテーテルから剥離する剥離工程を更に含む。バルーン保護具は、一対のタブを含むバルーン被覆セクションの基端側のタブ付きセクションを含む。
【0029】
いくつかの実施形態では、バルーン保護具のバルーン被覆セクションの本体部品及びチップ部品の両方は、タブと位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線を含む。バルーン被覆セクションは、脆弱線の各線に沿って分離するように構成されている。
【0030】
ここで提供されるコンセプトのこれら及びその他の特徴は、そのようなコンセプトの特定の実施形態をより詳細に開示する添付された図面及び以下の説明を考慮すると、当業者にとってより明白になるだろう。
【図面の簡単な説明】
【0031】
図1】いくつかの実施形態によるバルーン保護具の側面図を示す。
図2】いくつかの実施形態によるバルーン保護具の頂面図又は底面図を示す。
図3】いくつかの実施形態によるバルーン保護具の先端部部分の詳細な側面図を示す。
図4】いくつかの実施形態によるバルーン保護具の先端部部分の詳細な頂面図又は底面図を示す。
図5】いくつかの実施形態によるバルーン保護具の先端部部分の長手方向断面図を示す。
図6】いくつかの実施形態によるチップ部品が本体部品の先端部部分に重なっているバルーン保護具の先端部部分の横断面図を示す。
図7】いくつかの実施形態によるバルーン保護具のチップ部品の先端部部分の横断面図を示す。
図8】いくつかの実施形態によるバルーンカテーテルを示す。
図9】いくつかの実施形態によるバルーンカテーテル及びバルーン保護具を含むカテーテルアセンブリを示す。
図10】いくつかの実施形態によるスタイレットを含むカテーテルアセンブリの詳細な側面図を示す。
図11】いくつかの実施形態によるスタイレットを含む既存のカテーテルアセンブリの詳細な側面図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0032】
いくつかの特定の実施形態についてより詳細に開示される前に、本明細書において開示されている特定の実施形態は、本明細書において提供されているコンセプトの範囲を限定しないことが理解されるべきである。本明細書において開示されている特定の実施形態は、特定の実施形態から容易に分離でき、本明細書において開示されている他のいくつかの実施形態のいずれかと任意に組み合わせるまたは置き換えることができる特徴を有し得ることも理解されるべきである。
【0033】
本明細書において用いられている用語に関して、用語はいくつかの特定の実施形態を説明することを目的とするものであり、用語は本明細書において提供されているコンセプトの範囲を限定しないことも理解されるべきである。序数(例えば第1、第2、第3など)は一般的に、特徴や段階のグループ内の異なる特徴や段階を区別もしくは識別するために用いられ、連続性や数値による制限を提供しない。例えば、「第1」、「第2」、および「第3」の特徴や段階はその順序で現れる必要はなく、そのような特徴や段階を含む特定の実施形態がその3つの特徴や段階に制限される必要もない。「左」、「右」、「前」、「後」、「頂」、「底」、「基端側」、「先端側」等の表記やそれらに似た語句は便宜上用いられ、例えば、特定の決められた位置、方角、方向等を意味することは意図していない。むしろ、そのような表記は、例えば、相対的な位置、方角、方向等を反映させるために用いられる。「a」、「an」、および「the」の単数形は、文脈が単数であることを明確に示していなければ、複数への参照を含む。
【0034】
例えば、本明細書において開示されているカテーテルの「基端側」、「基端側部分」、または「基端部部分」に関しては、カテーテルが患者に対して使用される際に、臨床医の近くに位置することを意図されたカテーテルの部分を含む。同様に、例えば、カテーテルの「基端側長さ」は、カテーテルが患者に対して使用される際に、臨床医の近くに位置することを意図されたカテーテルの長さを含む。例えば、カテーテルの「基端部」は、カテーテルが患者に対して使用される際に、臨床医の近くに位置することを意図されたカテーテルの端部を含む。カテーテルの、基端側部分、基端部部分、または基端側長さは、カテーテルの基端部を含み得る。しかしながら、カテーテルの、基端側部分、基端部部分、または基端側長さは、カテーテルの基端部を含む必要はない。すなわち、文脈が別のことを示唆しない限り、カテーテルの、基端側部分、基端部部分、または基端側長さは、カテーテルの、末端部、または末端の長さではない。
【0035】
例えば、本明細書において開示されているカテーテルの「先端側」、「先端側部分」、または「先端部部分」に関しては、カテーテルが患者に対して使用される際に、患者の近くまたは患者の体内に位置することを意図されたカテーテルの部分を含む。同様に、例えば、カテーテルの「先端側長さ」は、カテーテルが患者に対して使用される際に、患者の近くまたは患者の体内に位置することを意図されたカテーテルの長さを含む。例えば、カテーテルの「先端部」は、カテーテルが患者に対して使用される際に、患者の近くまたは患者の体内に位置することを意図されたカテーテルの端部を含む。カテーテルの、先端側部分、先端部部分、または先端側長さは、カテーテルの先端部を含み得る。しかしながら、カテーテルの、先端側部分、先端部部分、または先端側長さは、カテーテルの先端部を含む必要はない。すなわち、文脈が別のことを示唆しない限り、カテーテルの、先端側部分、先端部部分、または先端側長さは、カテーテルの、末端部、または末端の長さではない。
【0036】
その他の意味に定義されていなければ、本明細書において用いられる全ての技術的もしくは科学的な用語は、その分野の当業者によって一般的に理解されている意味と同じ意味を有する。
【0037】
改めて、バルーン保護具は、輸送中又は術前の取り扱い時にバルーンカテーテルの薬剤コーティングバルーンを覆って保護するように設計されており、これは、バルーンカテーテルが設計された外科的処置のために、バルーンカテーテルの完全性を維持するために必要である。更に、バルーン保護具は、臨床医及びその他が外科的処置の前にバルーンカテーテルを取り扱う際に薬剤コーティングバルーンの増殖抑制薬に意図せずに接触するのを防ぐ。バルーン保護具の前述のニーズは継続して存在するが、最初にそのバルーン保護具を取り外すことなくバルーンカテーテルをイントロデューサシース内に前進させることのないように保護する必要性などの更なるニーズが存在する。
【0038】
本明細書に開示されるのは、前述のニーズを満たす又は超える、バルーン保護具、バルーン保護具を含むバルーンカテーテル、及びその方法である。
バルーン保護具
図1及び図2は、いくつかの実施形態によるバルーン保護具100の側面図及び頂面図又は底面図を示す。図3及び図4は、いくつかの実施形態によるバルーン保護具100の先端部部分の詳細な側面図及び頂面図又は底面図を示す。図5は、バルーン保護具100の先端部部分の長手方向断面図を示す。図6は、チップ部品104が本体部品102の先端部部分に重なっているバルーン保護具の先端部部分の横断面図を示す。図7は、いくつかの実施形態によるバルーン保護具100のチップ部品104の先端部部分の横断面図を示す。
【0039】
バルーン保護具100は、輸送中又は術前の取り扱い時にバルーンカテーテル(例えば、図8のバルーンカテーテル800)の薬剤コーティングバルーンを覆って保護するように構成されている。これは、バルーンカテーテルが設計された外科的処置のために、バルーンカテーテルの完全性を維持するために必要である。
【0040】
図示されるように、バルーン保護具100は、本体部品102と、本体部品102の先端部部分に結合されたチップ部品104とを含む。本体部品102及びチップ部品104のそれぞれは、1つの連続的な部品であるという点で一体である。バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106は、チップ部品104と本体部品102の先端側部分とを含む。バルーン被覆セクション106はまた、チップ部品104の反対側に本体部品102の移行セクション108を含む。バルーン保護具100のタブ付きセクション110は本体部品102の基端側部分を含む。
【0041】
バルーン被覆セクション106は、バルーンカテーテルのバルーンを覆うように構成されている。バルーンは、典型的には、バルーンカテーテルのシャフトの先端部部分の周りに配置されている。バルーン被覆セクション106は、少なくとも隙間ばめ(例えば、滑りばめ、ロケーションフィット(location fit)など)から中間ばめ(例えば、締りばめ)によってそのようなバルーンカテーテルのバルーンを覆うように構成されており、それによって、バルーンが最小限に圧縮されるまでバルーンを圧縮することなく、拡張していない折り畳まれた構成にバルーンを保持する。隙間ばめに関しては、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106は、拡張していない折り畳まれた構成のバルーンの外径よりも最低限大きい内径を有する。中間ばめに関しては、バルーン被覆セクション106の内径は拡張していない折り畳まれた構成のバルーンの外径よりもごくわずかに大きい(そのような許容差については国際標準化機構[「ISO」]2768を参照)。
【0042】
バルーン保護具100のチップ部品104は、バルーンカテーテルのバルーンの先端側肩部を覆うように構成されており、この肩部は、典型的には、薬剤コーティングを含まない。チップ部品104は、チップ部品104が本体部品102の先端部部分の上にオーバラップ部112を有するように、バルーン保護具100の本体部品102の先端部部分に結合(例えば、接着、溶剤結合、熱溶接など)されている。オーバラップ部112は、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106のすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有する。チップ部品104のオーバラップ部112の外径は、バルーン保護具100がバルーンを覆っている間にイントロデューサシースへのバルーンカテーテルの挿入を防ぐための停止部を提供するように構成されている。停止部は、流体(例えば、生理食塩水、体液など)、濡れた器具、濡れた手などからバルーンを保護するためにバルーンカテーテルがイントロデューサシースに挿入されるその瞬間までバルーンカテーテルのバルーン上にバルーン保護具を残すことが優先されるという点で、有利である。停止部は、バルーン保護具100がバルーンを覆っている間にイントロデューサシースにバルーンカテーテルを意図せずに挿入するリスクを伴わずに、臨床医が所望する限りバルーンカテーテルのバルーン上にバルーン保護具を残すことを可能にする。
【0043】
チップ部品104は、チップ部品104のオーバラップ部112からチップ部品104の先端側チップ116へとテーパしているテーパ部114を有する。チップ部品104のテーパ部114は、バルーンカテーテルのバルーンの先端側肩部の外径に対応する内径テーパを有する。テーパ部114の内径テーパは、ガイドワイヤを通すために、先端側チップ116の開口部118とバルーンカテーテルのシャフトの先端部の開口部との間の同心性を維持するように構成されている。テーパ部114は外径テーパも有する。チップ部品104のオーバラップ部112の外径、チップ部品104の長さなどに応じて、外径テーパは、内径テーパよりも大きく、内径テーパに等しく、又は内径テーパよりも小さくすることができる。図5に示されるバルーン保護具100の実施形態では、外径テーパは内径テーパよりも大きい。本明細書の以下に説明するように、チップ部品104及びそのテーパ部114は、スタイレットの取り外しを容易にする。
【0044】
チップ部品104は、バルーン保護具100の2つの対向する側部のそれぞれに長手方向の間隙120を含む。チップ部品104の長手方向の間隙120は、チップ部品104の基端部から測定した場合に、チップ部品104のオーバラップ部112の長さ以上の長さを有する。長手方向の間隙120の長さにより、チップ部品104のオーバラップ部112及びその下の本体部品102の先端部部分の両方を分離するために必要であったはずの印加される剥離力の増加を伴わずに、バルーン保護具100の本体部品102の先端部部分がその先端部にわたって分離されることが可能になる。少なくとも図1図3、及び図5に示されるバルーン保護具100の実施形態における長手方向の間隙120の長さはオーバラップ部112の長さを超える。このような実施形態では、窓又は通し穴121が長手方向の間隙120の先端部と本体部品102の先端部との間に形成されている。通し穴121は、バルーン保護具100をそのバルーン被覆セクション106に沿って先端側方向に分離するときに、有利には、印加される剥離力(例えば、約6.7N(1.5lbf)~0N(0lbf))の瞬間的な遮断を提供する。遮断は、本体部品102の先端部が分離されたことを知らせ、更には、チップ部品104の分離の開始によって分離の完了が近いことを知らせる。
【0045】
バルーン保護具100の移行セクション108は、バルーンカテーテルのバルーンの基端側肩部を覆うように構成されている。肩部は、典型的には、薬剤コーティングを含まない。移行セクション108は、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106のすぐ先端側部分からバルーン保護具100のタブ付きセクション110の先端部まで、少なくともその外径にフレアを有する。移行セクション108のフレアは、バルーン保護具100のタブ付きセクション110の一対のタブ122の各タブ間の距離を増加させるように構成されており、それによって、バルーン保護具100を分離するためのタブ122の把持をより簡単にする。移行セクション108のフレアはまた、以下に説明するカテーテルアセンブリ900などのカテーテルアセンブリの製造を容易にするように構成されている。実際、移行セクション108のフレアにより、バルーン保護具100がバルーン832上に配置されるときにバルーン832の薬剤コーティング833が不必要にかき取られないことを保証する。更に、移行セクション108は、拡張していない状態の際にバルーン832が破損する可能性を最小限にする。
【0046】
バルーン保護具100のタブ付きセクション110は一対のタブ122を含み、タブ122は、以下に説明する脆弱線124及び脆弱線126の対に沿ってバルーン保護具100のバルーン被覆セクション106を分離するための開始点を提供するように構成されている。実際、タブ122は、バルーン保護具100がバルーンカテーテルのバルーンから完全に剥離されるまでバルーン保護具100をバルーン保護具100のバルーン被覆セクション106に沿って先端側方向に徐々に分離するために、把持され、互いに継続的に引き離されるように構成されている。バルーン保護具100の移行セクション108のフレアのように、タブ付きセクション110は、タブ付きセクション110の一対のタブ122の各タブ間の距離を増加させるように構成されることによりバルーン保護具100を分離するためのタブ122の把持をより簡単にするフレアを有する。更に、一対のタブ122の各タブは、内面及び外面を含む。各タブの内面及び外面のうちの任意の面又は各タブの両面はテクスチャ加工される場合があり、バルーン保護具100を分離するためのタブ122の把持をより簡単にする。少なくとも図1図2、及び図9に示されるバルーン保護具100の実施形態では、一対のタブ122の各タブの内面及び外面の両方がテクスチャ加工されている。
【0047】
本体部品102は、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106に沿って、タブ122と位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線124を含み、一対の対向する長手方向脆弱線124に沿って、本体部品102は分離するように構成されている。同様に、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106のチップ部品104は、タブ122と位置合わせされた一対の対向する長手方向脆弱線126を含み、一対の対向する長手方向脆弱線126に沿って、チップ部品104は分離するように構成されている。特に、本体部品102の脆弱線124の各脆弱線は、本体部品102の先端部を通ってチップ部品104の長手方向の間隙120へと延びる。チップ部品104の脆弱線126の各脆弱線は、チップ部品104の長手方向の間隙120の先端部からチップ部品104の先端側チップ116の先端部を通って延びる。通し穴121がバルーン保護具100の両側に存在する場合、通し穴は、脆弱線124と脆弱線126との間に切れ目を提供する。脆弱線124及び脆弱線126は、バルーン被覆セクション106に沿った切り込み線又は穿孔であり得、穿孔は、破線に類似する一連の長手方向のスリット、点線に類似する一連の通し穴、又はこれらの組み合わせを含む。
【0048】
前述の代わりとして、バルーン保護具100の本体部品102に一対の脆弱線124はない、バルーン保護具100のチップ部品104に一対の脆弱線126はない、又は本体部品102及びチップ部品104の両方にそれら各々の一対の脆弱線はない。その代わりに、本体部品102、チップ部品104、又は本体部品102及びチップ部品104のそれぞれは、場合によっては、高分子材料の主鎖が本体部品102又はチップ部品104の長さに沿って配向された高分子材料で形成されている。高分子材料の主鎖は、本体部品102又はチップ部品104の残りの部分にわたって互いに引き離されるとき、本体部品102又はチップ部品104を横断方向に断裂することなく、例えば一対のタブ122によって提供される開始点からの分離を容易にするように構成されている。
【0049】
バルーン保護具100の本体部品102及びチップ部品104のそれぞれは、高密度ポリエチレン(「HDPE」)又は延伸ポリテトラフルオロエチレン(「ePTFE」)を含むがこれらに限定されない高分子材料のものであり得る。本体部品102又はチップ部品104のいずれかがePTFEである場合、ePTFEの主鎖は、上記のような一対の脆弱線124又は脆弱線126なしでのその分離を容易にするために、本体部品102又はチップ部品104の長さに沿って配向され得る。本体部品102又はチップ部品104が高分子材料から成形される場合、本体部品102又はチップ部品104は、射出成形、押出加工、圧縮成形、ブラダ成形等などの、使用される成形プロセスの特徴を示す。
【0050】
カテーテルアセンブリ
図8は、いくつかの実施形態によるバルーンカテーテル800を示す。図9は、いくつかの実施形態によるバルーンカテーテル800とバルーン保護具100とを含むカテーテルアセンブリ900を示す。図10は、いくつかの実施形態によるスタイレット928を含むカテーテルアセンブリ900の詳細な側面図を示す。
【0051】
カテーテルアセンブリ900は、バルーンカテーテル800と、バルーン保護具100と、任意選択的に、輸送中又は術前の取り扱い時にカテーテルアセンブリ900の完全性を維持するためのスタイレット928を含む。
【0052】
バルーンカテーテル800は、シャフト830と、拡張していない状態においてシャフト830の先端部部分の周りに配置されているバルーン832と、シャフト830の基端部部分の周りの分岐ハブ834とを含む。
【0053】
バルーンカテーテル800のバルーン832は薬剤コーティングバルーンであり得、バルーン832の薬剤コーティング833は、パクリタキセル又はラパマイシンなどの増殖抑制薬又は抗再狭窄薬のコーティングである。バルーン832は基端側肩部836及び先端側肩部838を含み、肩部836と肩部838との間に、バルーン832の薬剤コーティング833が典型的に適用されている。すなわち、バルーン832の基端側肩部836及び先端側肩部838は薬剤コーティング833を典型的には含まない。これは、粥状硬化症の外科的介入時に基端側肩部836及び先端側肩部838は典型的には動脈内腔の壁に並置されないからである。前述のことにも関わらず、いくつかの実施形態では、バルーン832は薬剤コーティング833を含む必要はない。
【0054】
分岐ハブ834は、バルーンカテーテル800のシャフト830の拡張内腔を介してバルーンカテーテル800のバルーン832に流体接続された拡張ポート840を有する。分岐ハブ834はまた、シャフト830の全長に沿ってシャフト830の先端部の開口部まで延びるガイドワイヤ内腔844に接続されたガイドワイヤポート842を有する。図9及び図10は、シャフト830のガイドワイヤ内腔844の少なくとも先端部部分内のスタイレット928を示す。
【0055】
バルーン保護具100は、バルーンカテーテル800などのバルーンカテーテルのバルーン上のバルーン保護具100の構成に関する詳細だけでなく、バルーン保護具100がそのようなバルーンカテーテルからどのようにして取り外されるように構成されているかに関する詳細を含む上記のように記載される。
【0056】
スタイレット928は、カテーテルアセンブリ900内に存在するとき、カテーテルアセンブリ900の輸送中又は術前の取り扱い時にカテーテルアセンブリ900の完全性を維持し、例えばシャフト830のガイドワイヤ内腔844の崩壊を防ぐために、バルーン保護具100のチップ部品104及びバルーンカテーテル800のシャフト830のガイドワイヤ内腔844の両方の内部に配置されている。スタイレット928は、金属(例えば、ステンレス鋼)であり得、コイル状の先端部部分は、スタイレット928がシャフト830のガイドワイヤ内腔844に取り出せないほどに入り込むことを防ぐように構成された、バルーン保護具100のチップ部品104の先端側チップ116の開口部から延びる。スタイレット928のコイル状の先端部部分はまた、カテーテルアセンブリ900の使用前に、スタイレット928を把持してカテーテルアセンブリ900から引き出すためのハンドルを提供するように構成されている。
【0057】
図10図11との間で対照的に示されるように、バルーン保護具100のチップ部品104及びそのテーパ部114は、有利には、スタイレット928を把持してカテーテルアセンブリ900から引き出すことを容易にする。これは、図11などのカテーテルアセンブリでは困難な場合がある。例えば、図11のカテーテルアセンブリは、バルーン保護具100のようなテーパ状先端部部分ではなくフレア状先端部部分を備えたバルーン保護具を有する。スタイレット928のコイル状の先端部部分は巻かれて図11のカテーテルアセンブリのバルーン保護具のフレア状先端部部分に隠れることができ、スタイレット928を把持してカテーテルアセンブリから引き出すことを困難にする。しかしながら、チップ部品104の構成によって、スタイレット928のコイル状の先端部部分は露出したままであり、それによりスタイレット928を把持してカテーテルアセンブリ900から引き出すことを容易にする。
【0058】
カテーテルアセンブリ900は滅菌包装され得、即時使用する用意ができている。
方法
方法カテーテルアセンブリ900は、カテーテルアセンブリ900の使用方法を含む。
【0059】
例えば、カテーテルアセンブリ900の使用方法は、カテーテルアセンブリ900を含むパッケージからカテーテルアセンブリ900を取り出す取り出し工程を含む。この例示的方法のために、カテーテルアセンブリ900は、バルーンカテーテル800、バルーン保護具100、及びスタイレット928を含む。バルーンカテーテル800は、ガイドワイヤ内腔844を有するシャフト830と、シャフト830の先端部部分の周りに配置された拡張していない状態のバルーン832とを含む。バルーン832はその上に薬剤コーティング833を含む。バルーン保護具100は、バルーン832を覆っているバルーン被覆セクション106を含む。バルーン被覆セクション106は、バルーン保護具100の本体部品102の先端部部分に結合されたバルーン保護具100のチップ部品104を含む。スタイレット928は、輸送中又は術前の取り扱い時にカテーテルアセンブリ900の完全性を維持するために、バルーンカテーテル800のシャフト830のガイドワイヤ内腔844に配置されている。スタイレット928は、バルーン保護具100のチップ部品104の先端側チップ116の開口部から延びるコイル状の先端部部分を有する。
【0060】
方法は、取り出し工程の後にスタイレット928をカテーテルアセンブリ900から引き出す引き出し工程を含む。引き出し工程は、スタイレット928のコイル状の先端部部分によって、スタイレット928をカテーテルアセンブリ900から引き出すことを含む。
【0061】
方法は、バルーン保護具100のチップ部品104の先端側チップ116の開口部を通してバルーンカテーテル800のガイドワイヤ内腔844へとガイドワイヤの基端部部分を通す通し工程を含む。ガイドワイヤの先端部部分は、典型的には、患者の血管内の、バルーン血管形成術を必要とする血管の狭窄又は閉塞部分の辺りに既に配置される。
【0062】
特に図示されていないが、図10図11との間の対比により、バルーン保護具100のチップ部品104及びそのテーパ部114がいかにして有利に通し工程を容易にするかについて言及する。これは、図11のカテーテルアセンブリなどのカテーテルアセンブリでは困難な場合がある。上記のように、図11のカテーテルアセンブリは、バルーン保護具100のようなテーパ状先端部部分ではなくフレア状先端部部分を備えたバルーン保護具を有する。バルーン保護具のフレア状先端部部分は、バルーンカテーテルのシャフトの先端部部分及びそのガイドワイヤ内腔の開口部を隠す場合があり、突き回しが多くなり、通し工程を困難にする。実際、臨床医は、通し工程を実施するために、バルーン保護具を取り外すことが望まれる前にそのようなバルーン保護具を取り外すことが多く、これは、バルーンカテーテルのバルーンを流体(例えば、生理食塩水、体液など)、濡れた器具、濡れた手などに曝すリスクがある。しかしながら、チップ部品104の構成により、チップ部品104の先端側チップ116の開口部118が露出したままであることによって、通し工程(すなわち、バルーン保護具100のチップ部品104の先端側チップ116の開口部118を通してバルーンカテーテル800のガイドワイヤ内腔844へとガイドワイヤの基端部部分を通す)を容易にする。当然ながら、チップ部品104のテーパ部114は、バルーン832の先端側肩部838の外径に対応する内径テーパを有し、これにより、チップ部品104の先端側チップ116の開口部118とバルーンカテーテル800のシャフト830の先端部の開口部との間の同心性を維持し、それによって、通し工程を更に容易にする。
【0063】
方法は、カテーテルアセンブリ900をガイドワイヤ上でイントロデューサシースの基端部の開口部まで前進させるカテーテルアセンブリ前進工程を含む。上記のように、バルーン保護具100のチップ部品104は、バルーン保護具100の本体部品102の先端部部分の上に、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106のすぐ基端側部分の外径よりも大きい外径を有するオーバラップ部112を有する。オーバラップ部112は、バルーン保護具100がバルーン832を覆っている状態でのイントロデューサシースへのカテーテルアセンブリ900の前進を停止するように構成されている。
【0064】
方法は、バルーン保護具100のタブ付きセクション110の一対のタブ122を互いに継続的に引き離してバルーン保護具100を徐々に分離することによりバルーン保護具100をバルーンカテーテル800から剥離する剥離工程を含む。上記のように、バルーン保護具100のバルーン被覆セクション106の本体部品102及びチップ部品104の両方は、タブ122と位置合わせされた脆弱線124及び脆弱線126の対を含む。バルーン被覆セクション106は、脆弱線124及び脆弱線126の各線に沿って分離するように構成されている。
【0065】
方法は、バルーンカテーテル800のバルーン832をガイドワイヤ上でバルーン血管形成術を必要とする血管の狭窄又は閉塞部分へと前進させるバルーンカテーテル前進工程を更に含み得る。
【0066】
方法は、血管の狭窄又は閉塞部分を広げるためにバルーン832を拡張させる拡張工程を含み得る。上記のように、バルーンカテーテル800は、シャフト830の基端部部分上に分岐ハブ834を含む。分岐ハブ834は、シャフト830の拡張内腔を介してバルーン832に流体接続された拡張ポート840を含む。拡張ポート840は拡張工程で使用される。
【0067】
いくつかの特定の実施形態が本明細書において開示され、特定の実施形態はある程度詳細に開示されているが、特定の実施形態が本明細書において提供されているコンセプトの範囲を制限することは意図されていない。追加の改良及び/または修正は当業者にとって明らかであり得て、より広い態様では、これらの改良及び/または修正も同様に包含される。したがって、本明細書において提供されているコンセプトの範囲から逸脱せずに、本明細書において開示されている特定の実施形態から逸脱してもよい。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
【国際調査報告】