IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ドライビング マネージメント システムズ,インク.の特許一覧 ▶ アーディック アルゲ ビルジ ヴェ テクノロジ チョズムレリ ア.セ.の特許一覧

特表2023-517264モバイルデバイス管理システムのポリシー制御
<>
  • 特表-モバイルデバイス管理システムのポリシー制御 図1
  • 特表-モバイルデバイス管理システムのポリシー制御 図2
  • 特表-モバイルデバイス管理システムのポリシー制御 図3
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-04-25
(54)【発明の名称】モバイルデバイス管理システムのポリシー制御
(51)【国際特許分類】
   G06F 3/04817 20220101AFI20230418BHJP
【FI】
G06F3/04817
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022536642
(86)(22)【出願日】2020-12-15
(85)【翻訳文提出日】2022-08-10
(86)【国際出願番号】 US2020065109
(87)【国際公開番号】W WO2021126846
(87)【国際公開日】2021-06-24
(31)【優先権主張番号】62/948,439
(32)【優先日】2019-12-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.ANDROID
2.BLUETOOTH
3.iOS
(71)【出願人】
【識別番号】522234714
【氏名又は名称】ドライビング マネージメント システムズ,インク.
(71)【出願人】
【識別番号】522234725
【氏名又は名称】アーディック アルゲ ビルジ ヴェ テクノロジ チョズムレリ ア.セ.
(74)【代理人】
【識別番号】110000659
【氏名又は名称】弁理士法人広江アソシエイツ特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ウェイスラー,ポール
(72)【発明者】
【氏名】クイン,ゴードン
(72)【発明者】
【氏名】カフヴェジ,トゥンチ
(72)【発明者】
【氏名】トゥフェクチ,ハルク
(72)【発明者】
【氏名】イナンチェ,バリシェ
(72)【発明者】
【氏名】エルチュルク,ジェイフン
(72)【発明者】
【氏名】アズマ,セルハト
【テーマコード(参考)】
5E555
【Fターム(参考)】
5E555AA63
5E555AA64
5E555BA02
5E555BA05
5E555BA06
5E555BA23
5E555BB02
5E555BB05
5E555BB06
5E555BB23
5E555BC04
5E555BE10
5E555CA44
5E555CA45
5E555CB21
5E555CB74
5E555CB78
5E555CB81
5E555CB82
5E555CC22
5E555DB16
5E555DB18
5E555DC11
5E555FA00
(57)【要約】
事前選択された状態の検出に従って、MDMデバイスの無線ポリシー施行のための方法が提供される。一実施形態では、方法は、MDMデバイスが事前選択された状態が存在するかどうかを判定するように、MDMデバイスによる実行のためのソフトウェアアプリケーションを提供することを含む。事前選択された状態が存在する場合、ソフトウェアアプリケーションは、MDMサーバに通知するためにさらに動作可能であり、MDMサーバは、次いで、MDMデバイスに一時的なポリシー制御をプッシュする。一時的なポリシー制御は、既存のポリシー制御を上書きし、MDMデバイスのホーム画面からホワイトリストに登録されていないアプリケーションタイルを削除する。ホワイトリストに登録されていないアプリケーションタイルは、MDM管理者によって選択され得、テキスト機能、ソーシャルメディアアプリケーション、およびインターネットブラウザを含み得る。事前選択された状態は、動きの存在または不在、最小速度、場所、日付および時刻、信号源への近接性、インターネット接続性、Bluetooth接続性、および前述の組み合わせを含むことができる。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
モバイルデバイス管理(MDM)デバイスおよびMDMサーバを含む、MDMシステムの無線ポリシー施行のための方法であって、
前記MDMデバイスの感覚データに基づいて状態の存在を検出するために、前記MDMデバイスによる実行のためのソフトウェアアプリケーションを提供することと、
前記MDMサーバにおいて、前記MDMデバイスでの前記状態の存在を示す信号を受信することであって、前記MDMサーバは一時的なポリシー制御を含む、受信することと、
前記一時的なポリシー制御を前記MDMデバイスにプッシュして、前記MDMデバイスに、前記検出された状態に応答して、既存のポリシー制御を上書きさせ、前記MDMデバイスのホーム画面で少なくとも1つのアプリケーションタイルを隠させることと、
前記MDMデバイスにおいて前記状態の不在を検出し、前記MDMサーバからの通知に従って、前記MDMデバイスにおいて前記既存のポリシー制御に戻すことと、含む、方法。
【請求項2】
前記MDMデバイスの少なくとも1つのアプリケーションタイルを隠すことが、ソーシャルメディアアプリケーションタイル、テキストメッセージングアプリケーションタイル、およびインターネットブラウザアプリケーションタイルのうちの少なくとも1つを隠すことを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記状態の存在を検出することが、前記MDMデバイスの地理的な場所を検出することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記状態の存在を検出することが、前記MDMデバイスの動きを検出することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記状態の存在を検出することが、閾値速度を超える前記MDMデバイスの移動を検出することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記状態の存在を検出することが、ジオフェンスに対して前記MDMデバイスの前記場所を判定することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記状態の存在を検出することが、車両内で前記MDMデバイスの前記場所を判定することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記状態の存在を検出することが、無線ネットワーク接続を検出することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
前記MDMデバイスが、状態情報を前記MDMサーバに転送するためにバックエンドサーバに通信する、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記MDMポリシー制御が、前記ソフトウェアアプリケーションによる前記状態の存在の後続検出のために前記MDMデバイスに記憶される、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
MDMセンサデータが、前記MDMデバイスの外部にあるセンサから得るセンサデータを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
前記MDMセンサデータが、有線または無線接続を介して前記MDMデバイスに提供される、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
無線ポリシー施行のためのシステムであって、
複数のアプリケーションタイルを含むホーム画面を含む、グラフィカルユーザインターフェースを含むMDMデバイスであって、前記MDMデバイスにおける状態の存在を検出するための少なくとも1つのセンサを含む、MDMデバイスと、
一時的なポリシー制御を含むMDMサーバであって、前記MDMサーバは、前記MDMデバイスにおける前記状態の存在を示す信号を受信するように適合され、前記一時的なポリシー制御を前記MDMデバイスにプッシュして、前記MDMデバイスに既存のポリシー制御を上書きさせ、前記MDMデバイスに前記MDMデバイスのホーム画面において前記複数のアプリケーションタイルのうちの少なくとも1つを隠させるように適合される、MDMサーバと、を備える、システム。
【請求項14】
前記MDMデバイスが、MDMデバイスの感覚データに基づいて前記状態の存在を検出するためのソフトウェアアプリケーションをさらに含む、請求項13に記載のシステム。
【請求項15】
前記状態の存在を示す信号を前記MDMデバイスソフトウェアアプリケーションから受信するためにバックエンドアプリケーションサーバをさらに含む、請求項14に記載のシステム。
【請求項16】
前記バックエンドアプリケーションサーバが、前記検出された状態を前記MDMサーバに通知するために、前記MDMサーバと電気通信される、請求項15に記載のシステム。
【請求項17】
前記複数のアプリケーションタイルのうちの前記少なくとも1つが、ソーシャルメディアアプリケーションタイル、テキストメッセージングアプリケーションタイル、およびインターネットブラウザアプリケーションタイルを含む、請求項13に記載のシステム。
【請求項18】
前記複数のアプリケーションタイルのうちの前記少なくとも1つが、前記一時的なポリシー制御中、前記MDMデバイスのバックグラウンドアプリケーション層において動作する、請求項13に記載のシステム。
【請求項19】
前記複数のアプリケーションタイルのうちの前記少なくとも1つが、前記一時的なポリシー制御の不在下では前記MDMデバイスのホーム画面上で可視である、請求項13に記載のシステム。
【請求項20】
前記MDMデバイスにおける前記状態の存在が、前記MDMデバイスの最小速度、前記MDMデバイスの地理的場所、ジオフェンスされた領域に対する前記MDMデバイスの場所、前記MDMデバイスの動き、超音波ビーコンに対する前記MDMデバイスの場所、無線周波数ビーコンに対する前記MDMデバイスの場所、前記MDMデバイスの無線接続性、前記MDMデバイスにおけるローカル時間のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載のシステム。
【請求項21】
前記MDMデバイスが、前記MDMサーバからの通知に応答して、既存のポリシー制御に戻る、請求項13に記載のシステム。
【請求項22】
前記MDMデバイスが、前記MDMサーバからの通知に応答して、後続のアクティブ化のために前記一時的なポリシー制御をメモリに記憶する、請求項21に記載のシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2019年12月16日に出願された米国仮特許出願第62/948,439号の利益を主張し、その開示は、参照によりその全体が組み込まれる。
【0002】
本発明は、モバイルデバイス管理システムに登録されたモバイルデバイスのためのポリシー制御に関し、ポリシー制御は、注意散漫な運転を防止するため、および他の目的のために選択された機能へのアクセスを制限することが可能である。
【背景技術】
【0003】
モバイルデバイス管理(MDM)システムは、エンドユーザデバイスの管理を簡略化するために頻繁に使用される。MDMシステムには、通常、バックエンドサーバまたはサーバの組み合わせが含まれ、特に企業の設定で、エンドユーザデバイス上の特定の機能の動作を監視および管理する。例えば、MDMシステムは、電子メール、カレンダーデータ、連絡先情報、および法人企業特有の他の情報を管理するために日常的に使用される。MDMシステムには、オーバーザエアまたは無線ネットワークを介したアプリケーション、データ、および構成設定のリモート配布がますます含まれている。
【0004】
オペレーティングシステム(OS)によっては、エンドユーザデバイス上の選択された機能へのアクセスを制限するための方法が多数存在する。例えば、Android OSを実行しているモバイルデバイスの場合、第三者のソフトウェアアプリケーションはホーム画面を完全に制御して、ホワイトリストに登録されているアプリケーションのみにアクセスを完全に制限することができる。しかしながら、iOSを実行しているエンドユーザデバイスでは、この機能は一般に利用できない。代わりに、iOSエンドユーザデバイスは、典型的には、自律シングルアプリモード(ASAM)を有効にする必要がある。ASAMでは、MDM管理者は、1つ以上の監視対象デバイスに対して単一のソフトウェアアプリケーションを有効にする。非ネイティブアプリケーション(およびすべてまたはほぼすべてのネイティブアプリケーション)は無効になり、リブートされると、MDM管理者によって無効にされるまで、監視対象デバイスはASAMモードで続行される。
【0005】
いくつかの環境では、MDMデバイス上の1つ以上のスマートフォンアプリケーションへのアクセスを定期的に防止しながら、これらのアプリケーションをバックグラウンドで実行させることを依然として可能にすることが望ましい。例えば、運転中にモバイルデバイスを使用することは、米国で重大な安全上の懸念事項であることが広く報告されている。特に、ソーシャルメディアアプリケーション、テキスティング、プッシュ通知、インターネット閲覧は、ドライバの注意を道路からそらし、ドライバの認識するワークロードを増加させる可能性がある。企業は、呼び出しおよびナビゲーション機能を同時に許可しながら、運転中に監視対象デバイス上でこれらの機能を無効にすることを好む場合がある。特定のアプリケーションを選択的に無効にする能力は、一般的にAndroidデバイスで利用できるが、iOSデバイスには同等のソリューションがない。
【0006】
したがって、iOSを実行するMDMデバイスを含むが、これに限定されない、MDMデバイスに対して特定のアプリケーションへのアクセスを選択的に無効にして、注意散漫な運転を制限するため、および他の用途のためのシステムおよび方法への継続する必要性が依然として存在する。
【発明の概要】
【0007】
MDMデバイスの無線ポリシー施行のための方法およびシステムが提供される。方法およびシステムは、一般的に、MDMデバイスの感覚データに基づいて状態の存在を検出するために、MDMデバイスによる実行のためのソフトウェアアプリケーションを含む。状態が検出されると、MDMサーバは、一時的なポリシー制御をMDMデバイスにプッシュする。一時的なポリシー制御は、既存のポリシー制御を上書きし、MDMデバイスのホーム画面から特定のアプリケーションタイルを削除する。これらのアプリケーションタイルは、MDM管理者によって選択され得、例えばテキストメッセージングアプリケーション、ソーシャルメディアアプリケーション、およびインターネットブラウザを含むことができる。
【0008】
一実施形態では、無線ポリシー施行のためのシステムは、MDMデバイスおよびMDMサーバを含む。MDMデバイスは、複数のアプリケーションタイルを含むホーム画面を有する、グラフィカルユーザインターフェースを含む。MDMデバイスはまた、MDMデバイスにおける状態の存在を検出するための少なくとも1つのセンサを含む。MDMサーバは、一時的なポリシー制御を含み、MDMデバイスの状態の存在を示す信号を受信するように適合される。一時的なポリシー制御は、MDMデバイスに既存のポリシー制御を上書きさせ、これによりMDMデバイスオペレーティングシステムは、ホーム画面から少なくとも1つのアプリケーションタイルを隠させる。隠されたアプリケーションは、任意選択的に、MDMサーバからのさらなる通知に応答して、MDMデバイスが既存のポリシー制御に戻るまで、MDMデバイスのバックグラウンドアプリケーション層で動作する。
【0009】
本発明は、運転環境、商業企業、教育環境、家庭環境など、幅広い環境にわたって実施され得る。例えば、運転中に特定のモバイルデバイスアプリケーションへのアクセスを制限する方法が提供される。本方法は、MDMデバイスにおいて、MDM感覚データに基づいて状態の存在を検出することを含む。状態は、例えば、MDMデバイスの動きまたはMDMデバイスの最小速度を含むことができ、MDMデバイスが輸送中であることを示す。本方法は、MDMサーバにおいて、MDMデバイスにおける状態の存在を示す信号を受信することと、一時的なポリシー制御をMDMデバイスにプッシュすることとをさらに含む。一時的なポリシー制御は、既存のポリシー制御を上書きして、MDMデバイスのホーム画面上の少なくとも1つのアプリケーションタイルを隠し、エンドユーザが、MDMデバイスが転送中にMDM制御を回避し、拒否された機能へのアクセスを取得することができないようにする。検出された状態はまた、場所(地理的場所、車両内の場所、およびジオフェンスされた領域に対する場所を含む)、日付および時刻、信号源への近接性、ネットワーク接続性、および前述の組み合わせを含むことができる。
【0010】
本発明のこれらおよび他の特徴は、実施形態の説明および図面を参照することによって、より完全に理解され、認識されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0011】
図1】本発明の一実施形態による、MDMデバイスのためのリモートポリシー制御を実装するためのフローチャートである。
図2図1のフローチャートに関連するMDMデバイスおよびMDMサーバの概略図である。
図3】本発明の一実施形態によるMDMシステムのさらなる概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本明細書で考察されるように、本実施形態は、MDMデバイスからの感覚データに基づいて更新されたポリシー制御をMDMデバイスに動的に提供するための方法およびシステムに関する。図1を参照すると、本方法は、一般的に、事前選択された状態を検出するように、MDMデバイスによる実行のためのソフトウェアアプリケーションを提供すること(ステップ10)、事前選択された状態を監視すること(ステップ12)、事前選択された状態が検出された場合に、MDMサーバに通知すること、および一時的なポリシー制御をMDMサーバからMDMデバイスにプッシュすることを含み、一時的なポリシー制御は、既存のポリシー制御を上書きし、MDMデバイスのホーム画面からホワイトリストに登録されていないアプリケーションタイルを削除する(ステップ14)。本方法は、以前の状態についてセンサデータを監視すること(ステップ16)、および以前の状態が検出された場合(ステップ18)、以前のポリシー制御に戻ること(ステップ19)をさらに含む。各ステップは、図2のブロック図に関連して以下で考察される。
【0013】
ステップ10においてソフトウェアアプリケーションを提供することは、一般的に、各MDMデバイス20について、事前選択された状態が存在するかどうかを判定するためのソフトウェアアプリケーション22(「MDMアプリケーション」)をインストールすることを含む。本実施形態では、MDMアプリケーション22は、各MDMデバイス20のアプリケーション層で動作するが、他の実施形態では、オペレーティングシステムの一部とすることができる。MDMアプリケーション22は、様々なセンサデータ24を含むMDMデバイス20の特定の機能を監視する。例えば、各MDMデバイスは、GPS受信機、加速度計、マイクロフォン、様々なネットワークコネクタ(4G、WiFi、Bluetooth)、および測定値に応答してデータを生成する他の構成要素を含むことができる。各MDMデバイスはまた、車両CANバスまたは他の外部ソースから速度、走行距離、または他のデータを受信するための有線入力または無線入力、例えばオンボード診断(OBD)入力を含むことができる。加えて、クロックデータおよびカレンダーデータなどの非センサデータは、MDMデバイス20上に常駐するセンサデータ24にも含まれ得る。
【0014】
上述したように、MDMアプリケーション22は、センサデータ24に基づいて、事前選択された状態が存在するかどうかを判定する。例えば、事前選択された状態が閾値速度を含む場合、MDMアプリケーション22は、GPSセンサデータに基づいて閾値速度が満たされるかどうかを判定するように適合される。さらに、例として、事前選択されたサテが動きを含む場合、MDMアプリケーション22は、加速度計および/もしくはGPSセンサの出力に基づいて、動きが存在するかどうかを判定するように適合される。非限定的な例として、考えられるセンサ、センサデータ、および状態のリストが以下の表1に含まれている。

【表1】



表1:MDMスマートフォンアプリケーション用のセンサ、センサデータ、および状態
【0015】
センサ、センサデータ、および状態の前述の表は、網羅的ではなく、代わりに例示的な目的のために提供される。他の実施形態は、必要に応じて、他のセンサ、センサデータ、および状態を含むことができる。再び図1を参照すると、MDMアプリケーション22は、ステップ12において、所定の状態(または多数の状態)が存在するかどうかを判定し、MDMデバイスに、直接またはバックエンドアプリケーションサーバ30を介して、MDMサーバに適宜通知させる。例えば、事前選択された状態が動きの存在を含む場合、MDMアプリケーション22は、センサデータ24に基づいて、MDMデバイス20が動きの状態にあるかどうかを判定する。さらに例として、事前選択された状態がジオフェンス領域に対するMDMデバイス20の場所を含む場合、MDMアプリケーション22は、センサデータ24に基づいて、MDMデバイスがジオフェンス領域内にあるかどうかを判定する。さらに例として、事前選択された状態がドライバの象限内のMDMデバイスの場所を含む場合、MDMアプリケーション22は、音響データおよび/またはRFデータに基づいて、MDMデバイス20がドライバの手の届く範囲内に位置しているかどうかを判定する。
【0016】
いくつかの実施形態では、2つ以上のセンサからのセンサデータが必要である。例えば、事前選択された状態は、車両が動いている間、MDMデバイス20がドライバスペース内にあるかどうかを含むことができる。この例では、バックエンドアプリケーションサーバ30は、事前選択された状態が、車両が輸送中であることを示す加速度計データに応答して、およびモバイルデバイスがドライバの手の届く範囲内に位置することを示すマイクロフォンデータまたはBluetoothデータに応答してのみ達成されることをMDMサーバ40に通知する。状態が存在するかどうかに関する判定は、一般的にMDMデバイス20で行われるが、他の実施形態では、この判定は、MDMデバイス20からのセンサデータの送信に基づいてバックエンドアプリケーションサーバ30で行われ得る。
【0017】
MDMデバイス20は、MDMアプリケーション22の動作を通じて、事前選択された状態がアクティブであると判定すると、MDM20デバイスは、バックエンドアプリケーションサーバ30に通知し、バックエンドアプリケーションサーバ30は、次いで、MDMサーバ40に通知する。他の実施形態では、MDMデバイス20は、MDMサーバ40に直接通知する。状態判定は、事前選択された状態がもはや存在しないときにMDMサーバ40にも通知されるように、周期的に、例えば毎秒数回行われる。事前選択された状態が存在する間に十分な期間が経過した場合、MDMサーバ40は、ステップ14において、一時的なポリシー制御42をMDMデバイス20に送信させる。一時的なポリシー制御42は、事前選択された状態が満たされる期間中に既存のポリシー設定26を上書きする。これらのポリシー制御は、第三者が悪意のあるポリシー制御でMDMデバイス20を偽装することを防止するように、任意選択的に、暗号化されたSSL/TLS接続上で、プッシュ通知モジュール44を介してMDMデバイス20に送信され得る。一時的なポリシー制御42は、一般的に、事前選択された状態が存在する間、および任意選択的にその後のバッファ期間の間、MDMデバイス20に、非ネイティブアプリケーションおよび非ホワイトリストアプリケーション46をMDMデバイスのホーム画面から隠させるように適合される。例えば、MDMデバイス20のオペレーティングシステムは、一時的なポリシー制御がアクティブなままである期間中、拒否されたアプリケーション28のためのタイルまたはアイコンを隠すことができ、同時に、拒否されたアプリケーションがバックグラウンドアプリケーション層で実行されることを可能にする。結果として、エンドユーザは、MDMサーバ40によって管理されるような動的ポリシー制御に従って、拒否されたアプリケーションを動作することが防止される。ステップ16では、MDMアプリケーション22は、以前の状態についてセンサデータ24を監視する。以前の状態がステップ18において検出される場合、MDMサーバ40は、再び、直接的または間接的に通知され、MDMアプリケーション22は、ステップ19において、既存のポリシー制御に戻る命令を受信する。この時点で、拒否されたアプリケーションタイルは、MDMデバイス20のホーム画面で再び可視となり、ステップ10で処理が繰り返される。
【0018】
上述したように、本発明の方法は、運転環境(例えば、フリート車両管理)、商業企業、教育環境、および家庭環境を含む幅広い環境にわたって実施され得る。ここで図3を参照すると、注意散漫な運転を緩和するための更新されたポリシー制御をMDMデバイスに動的に提供するためのシステムが例示され、一般的に50と指定される。この実施形態では、MDMデバイス52は、状態情報をリアルタイムでバックエンドクラウドサービス54に送信する。状態情報は、最小速度閾値が満たされるかどうか、および/または存在もしくは不在もしくは動きを含むことができる。低い頻度で、例えば、5分毎に、MDMデバイス52は、不正なデバイス情報およびログ情報をバックエンドクラウドサービスに送信する。クラウドサービス52は次いで、デバイス状態情報をリアルタイムでMDMサービス56に転送する。クラウドサービス52はまた、アプリケーションポリシー情報、例えば、緊急番号の使用に関するポリシーデータをいつでもMDMデバイスに送信する。MDMサービス56は、ポリシー情報をリアルタイムでMDMデバイス52に配信して、既存のポリシー制御を一時的に上書きし、MDMデバイスの輸送中にホーム画面からアプリケーションタイルを隠す。より具体的には、一時的なポリシー情報は、どのアプリケーションタイルが可視のままで、どのアプリケーションタイルがホーム画面から削除されるかを指定する。拒否されたアプリケーションには、例えば、テキスト機能、ソーシャルメディア、インターネット閲覧などが含まれる。
【0019】
繰り返すが、本発明は、MDMデバイスからの感覚データに基づいて更新されたポリシー制御をMDMデバイスに動的に提供することを含む。更新されたポリシー制御はMDMデバイスに記憶され、MDMサーバからのプッシュ通知に従って既存のポリシー制御を上書きする。本発明は、エンドユーザがMDM制御を回避して拒否された機能へのアクセスを得ることができないように、特定のアプリケーションタイルを動的に隠すための有効な手段として、運転環境、商業企業、教育環境、および家庭環境において実施され得る。本発明は、iOSデバイス用に独自に調整されており、ASAMソリューションに堅牢な代替手段を提供するが、Androidデバイス全体でも使用され得る。
【0020】
上の説明は、本発明の現在の実施形態の説明である。様々な変更および変化は、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の趣旨およびより広範な態様から逸脱することなく行うことができ、これらの変更および変化は、等価物の理論を含む特許法の原理に従って解釈されるべきである。本開示は、例示的な目的のために提示され、本発明のすべての実施形態の網羅的な説明として解釈されるべきではなく、またはこれらの実施形態に関連して例示または説明される特定の要素に特許請求の範囲の範囲を限定するべきではない。例えば、限定されないが、記載される発明の任意の個々の要素は、実質的に同様の機能性を提供するか、またはさもなければ十分な動作を提供する代替要素によって置き換えられ得る。これには、例えば、現在知られている代替要素、例えば、当業者に既知であり得るもの、および当業者が開発時に代替として認識し得るものなど、将来開発され得る代替要素が含まれる。さらに、開示された実施形態は、協調して説明され、利益の集合を協働して提供し得る複数の特徴を含む。本発明は、発行される特許請求の範囲に別段に明示的に記載されている範囲を除いて、これらの特徴のすべてを含む、または記載された利益のすべてを提供するそれらの実施形態のみに限定されない。例えば、「a」、「an」、「the」、または「said(前記)」という冠詞を使用する、単数形での特許請求の範囲の要素へのいかなる言及も、要素を単数形に限定するものとして解釈されるべきではない。
図1
図2
図3
【国際調査報告】