IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ランザテク,インコーポレイテッドの特許一覧

特表2023-518045ガス基質からの2-フェニルエタノールの発酵産生
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-04-27
(54)【発明の名称】ガス基質からの2-フェニルエタノールの発酵産生
(51)【国際特許分類】
   C12N 1/21 20060101AFI20230420BHJP
   C12P 7/06 20060101ALI20230420BHJP
   C12N 15/31 20060101ALN20230420BHJP
   C12N 15/53 20060101ALN20230420BHJP
【FI】
C12N1/21 ZNA
C12P7/06
C12N15/31
C12N15/53
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022555717
(86)(22)【出願日】2021-01-15
(85)【翻訳文提出日】2022-09-14
(86)【国際出願番号】 US2021013723
(87)【国際公開番号】W WO2021188190
(87)【国際公開日】2021-09-23
(31)【優先権主張番号】62/991,428
(32)【優先日】2020-03-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】518403425
【氏名又は名称】ランザテク,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100092783
【弁理士】
【氏名又は名称】小林 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100120134
【弁理士】
【氏名又は名称】大森 規雄
(74)【代理人】
【識別番号】100153693
【弁理士】
【氏名又は名称】岩田 耕一
(72)【発明者】
【氏名】リュー,ファンミン
(72)【発明者】
【氏名】コープケ,マイケル
(72)【発明者】
【氏名】ナガラジュ,シルパ
(72)【発明者】
【氏名】ハリス,オードリー
【テーマコード(参考)】
4B064
4B065
【Fターム(参考)】
4B064AC03
4B064CA02
4B064CA19
4B064CC24
4B064DA16
4B065AA01X
4B065AA01Y
4B065AA02X
4B065AA02Y
4B065AA23X
4B065AA23Y
4B065AB01
4B065AC14
4B065BA01
4B065CA06
4B065CA27
4B065CA28
4B065CA54
4B065CA55
(57)【要約】
一酸化炭素および/または二酸化炭素を含む基質の微生物発酵による2-フェニルエタノールの産生方法が本明細書に開示され、そのような方法で使用される遺伝子組換えされた微生物がさらに開示される。加えて、本明細書に開示されるプロセスは、天然プロセスおよび石油化学プロセスへの依存を緩和する改善された2-PE産生方法である。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
2-フェニルエタノールを産生することができる微生物であって、前記微生物が、
(a)フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素と、
(b)フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素と、を含む、微生物。
【請求項2】
前記微生物が、
(a)フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する前記異種酵素が、デカルボキシラーゼであり、
(b)フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する前記異種酵素が、フェニルアセトアルデヒドレダクターゼである、請求項1に記載の微生物。
【請求項3】
前記デカルボキシラーゼが、フェニルピルビン酸特異的デカルボキシラーゼである、請求項2に記載の微生物。
【請求項4】
前記微生物が、C1固定微生物である、請求項1に記載の微生物。
【請求項5】
前記微生物が、Wood-Ljungdahl微生物である、請求項1に記載の微生物。
【請求項6】
前記微生物が、細菌である、請求項1に記載の微生物。
【請求項7】
前記微生物が、Acetobacterium、Alkalibaculum、Blautia、Butyribacterium、Clostridium、Eubacterium、Moorella、Oxobacter、Sporomusa、およびThermoanaerobacterからなる群から選択される属のメンバーである、請求項1に記載の微生物。
【請求項8】
前記微生物が、フェニルピルビン酸を天然に産生することができる、請求項1に記載の微生物。
【請求項9】
前記微生物が、CO、CO、および/またはHをアセチル-CoAに変換するWood-Ljungdahl経路を含む、請求項1に記載の微生物。
【請求項10】
前記微生物が、
(c)アセチル-CoAをピルビン酸に変換する天然酵素、
(d)ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する天然酵素、
(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する天然酵素、
(f)2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換する天然酵素、
(g)3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する天然酵素、
(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する天然酵素、
(i)シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素、
(j)シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素、
(k)5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する天然酵素、または
(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する天然酵素のうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の微生物。
【請求項11】
(c)アセチル-CoAをピルビン酸に変換する前記天然酵素が、ピルビン酸:フェレドキシン酸化還元酵素である、
(d)ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する前記天然酵素が、ピルビン酸リン酸ジキナーゼである、
(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する前記天然酵素が、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、
(f)2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換する前記天然酵素が、3-デヒドロキナ酸シンターゼである、
(g)3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する前記天然酵素が、3-デヒドロキナ酸デヒドラターゼである、
(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する前記天然酵素が、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、
(i)シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する前記天然酵素が、シキミ酸キナーゼである、
(j)シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換する前記天然酵素が、5-エノールピルビルシキミ酸3-リン酸シンターゼである、
(k)5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する前記天然酵素が、コリスミ酸シンターゼである、または
(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する前記天然酵素が、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである、請求項10に記載の微生物。
【請求項12】
前記微生物が、
(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素、
(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素、または
(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素のうちの1つ以上をさらに含む、請求項1に記載の微生物。
【請求項13】
(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する前記異種酵素が、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、
(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する前記異種酵素が、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、または
(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する前記異種酵素が、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである、請求項12に記載の微生物。
【請求項14】
前記微生物が、
(1)ecAroE、kivD、lePAR、pheA2、およびaroG、
(2)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA1、およびaroG、
(3)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(4)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(5)cgAroE、kivD、rrPAR、pheA2、およびaroG、
(6)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(7)pheA1、aroG、abPPDC、およびecPAR、
(8)egAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(9)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(10)cgAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(11)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(12)cgAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(13)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(14)ecAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(15)ecAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(16)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(17)cgAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(18)cgAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(19)ecAroE、kivD、blPAR、pheA2、およびaroG、
(20)cgAroE、aro10、blPAR、pheA2、およびaroG、
(21)ecAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(22)ecAroE、abPPDC、adh6、pheA1、およびaroG、
(23)cgAroE、abPPDC、adh6、pheA2、およびaroG、
(24)cgAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(25)ecAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(26)ecAroE、aro10、adh6、pheA2、およびaroG、または
(27)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroGを含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の微生物。
【請求項15】
前記微生物が、コンビナトリアル株2C03、1C10、2C54、2C09、2C47、2C55、2C53、H57、1C47、2C10、2A18、1C54、2C01、1C31、2B17、2C52、1C09、H18、H58、2C27、2D22、2D07、2D24、2D03、1C29、2B26、2C38、2A27、2C12、または2B27の異種遺伝子およびプロモータを含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の微生物。
【請求項16】
前記微生物が、CO、CO、および/またはHを含むガス基質を発酵させて、2-フェニルエタノールを産生する、請求項1~15のいずれか一項に記載の微生物。
【請求項17】
前記ガス基質が、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む、請求項16に記載の微生物。
【請求項18】
前記微生物が、いずれの他のC3+アルコールも産生しない、請求項16に記載の微生物。
【請求項19】
前記微生物が、いずれの他のC3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、またはC10アルコールも産生しない、請求項18に記載の微生物。
【請求項20】
請求項1~17のいずれか一項に記載の微生物をガス基質の存在下で培養することを含む、2-フェニルエタノールを産生する、方法。
【請求項21】
前記ガス基質が、CO、CO、および/またはHを含むC1炭素源を含む、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記ガス基質が、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む、請求項20~22のいずれか一項に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2020年3月18日に出願された米国仮特許出願第62/991,428号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
政府の権利
本発明は、エネルギー省によって授与された協力協定DE-EE0007728の下で政府の支援を受けて行われた。
【0003】
本出願は、二酸化炭素(CO)、一酸化炭素(CO)、および/または水素(H)を含む基質の微生物発酵による2-フェニルエタノールの製造方法、およびそのような方法で使用するための遺伝子改変された微生物に関する。
【背景技術】
【0004】
差し迫った気候変動を緩和するには、石炭および石油などの化石燃料の燃焼を介して発生する温室効果ガス(GHG)の排出を大幅に削減する必要がある。化学物質および輸送用燃料の持続可能な供給源は、現在、化石炭素への依存を大幅に置き換えるには不十分であるが、CO、CO、および/またはHなどのガスの持続可能な燃料や化学物質への生物学的固定のための代替プラットフォームとしてガス発酵が近年現れている。特に、ガス発酵技術は、ガス化有機物(例えば、都市固形廃棄物もしくは農業廃棄物)または産業廃棄物ガス(例えば、製鉄所もしくは石油精製所から)を含む広範囲な原料を利用して、エタノール、ジェット燃料、および様々な他の生成物を生成することができる。ガス発酵だけで原油使用量の30%を置き換え、世界のCO排出量を10%低減することができるが、あらゆる革新的な技術と同様に、この可能性が完全に達成されるまでには多くの技術的課題を乗り越える必要がある。
【0005】
2-フェニルエタノール(2-PE)は、エステル中間体として、かつ理論的にはスチレン製造において、その「バラのような」香りのために食品、香料、フレーバー業界で年間6,010トンの市場を有し、化学業界で年間900トンの市場を有するコモディティケミカルである。現在、2-PEは、食品、香料、フレーバー業界での用途のために天然源から調達されるか、他の用途のために化学的手段によって合成されている。したがって、天然および石油化学プロセスへの依存を軽減する改善された2-PE製造方法が必要とされている。
【発明の概要】
【0006】
一態様では、本開示は、2-フェニルエタノールを産生することができる微生物を提供し、微生物は、フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素と、フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素とを含む。
【0007】
いくつかの実施形態では、フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素はデカルボキシラーゼであり、フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素はフェニルアセトアルデヒドレダクターゼである。特に、デカルボキシラーゼは、フェニルピルビン酸特異的デカルボキシラーゼであり得る。
【0008】
いくつかの実施形態では、微生物は、C1固定微生物、Wood-Ljungdahl微生物、および/または細菌である。いくつかの実施形態では、微生物は、Acetobacterium、Alkalibaculum、Blautia、Butyribacterium、Clostridium、Eubacterium、Moorella、Oxobacter、Sporomusa、またはThermoanaerobacterのメンバーである。
【0009】
いくつかの実施形態では、微生物は、フェニルピルビン酸を天然に産生することができる。いくつかの実施形態では、微生物は、CO、CO、および/またはHをアセチル-CoAに変換するWood-Ljungdahl経路を含む。
【0010】
いくつかの実施形態では、微生物は、ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する天然酵素、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換するネイティブ酵素、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換するネイティブ酵素、3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する天然酵素、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換するネイティブ酵素、シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素、シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換するネイティブ酵素、5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する天然酵素、またはコリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換するネイティブ酵素のうちの1つ以上を含む。
【0011】
いくつかの実施形態では、アセチル-CoAをピルビン酸に変換する天然酵素は、ピルビン酸:フェレドキシン酸化還元酵素(PFOR;E.C1.2.7.1)である、ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する天然酵素は、ピルビン酸リン酸ジキナーゼ(PPDK;E.C2.7.9.1)である、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する天然酵素は、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼ(DAHPSまたはDAHPシンターゼ;EC2.5.1.54)である、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換するネイティブ酵素は、33-デヒドロキナ酸シンターゼ(DHQS;E.C4.2.3.4)である、3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する天然の酵素は、3-デヒドロキナ酸デヒドラターゼ(DHQ;E.C4.2.1.10)である、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する天然酵素は、シキミ酸デヒドロゲナーゼ(SDH;E.C1.1.1.25)である、シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素は、シキミ酸キナーゼ(SK;E.C2.7.1.71)である、シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素は、5-エノールピルビルシキミ酸3-リン酸シンターゼ(EPSPSまたはEPSPシンターゼ;E.C2.5.1.19)である、5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する天然の酵素は、コリスミ酸シンターゼ(CS;E.C4.2.3.5)である、または、コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する天然の酵素は、二官能性コリスミ酸ムターゼ(E.C5.4.99.5)/プレフェン酸デヒドラターゼ(E.C4.2.1.51)である。
【0012】
いくつかの実施形態では、微生物は、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素、またはコリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素のうちの1つ以上をさらに含む。
【0013】
いくつかの実施形態では、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素は、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素は、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、またはコリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素は、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである。
【0014】
いくつかの実施形態では、微生物は、
(1)ecAroE、kivD、lePAR、pheA2、およびaroG、
(2)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA1、およびaroG、
(3)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(4)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(5)cgAroE、kivD、rrPAR、pheA2、およびaroG、
(6)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(7)pheA1、aroG、abPPDC、およびecPAR、
(8)egAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(9)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(10)cgAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(11)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(12)cgAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(13)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(14)ecAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(15)ecAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(16)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(17)cgAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(18)cgAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(19)ecAroE、kivD、blPAR、pheA2、およびaroG、
(20)cgAroE、aro10、blPAR、pheA2、およびaroG、
(21)ecAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(22)ecAroE、abPPDC、adh6、pheA1、およびaroG、
(23)cgAroE、abPPDC、adh6、pheA2、およびaroG、
(24)cgAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(25)ecAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(26)ecAroE、aro10、adh6、pheA2、およびaroG、または
(27)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroGを含む。
【0015】
いくつかの実施形態では、微生物は、コンビナトリアル株2C03、1C10、2C54、2C09、2C47、2C55、2C53、H57、1C47、2C10、2A18、1C54、2C01、1C31、2B17、2C52、1C09、H18、H58、2C27、2D22、2D07、2D24、2D03、1C29、2B26、2C38、2A27、2C12、または2B27の異種遺伝子およびプロモータを含む。
【0016】
いくつかの実施形態では、微生物は、CO、CO、および/またはHを含むガス状基質を発酵させて、2-フェニルエタノールを産生する。いくつかの実施形態では、ガス基質は、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む。
【0017】
いくつかの実施形態では、微生物は、いずれの他のC3+アルコールも産生しない。いくつかの実施形態では、微生物は、いずれの他のC3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、またはC10アルコールも産生しない。
【0018】
別の態様では、本開示は、ガス基質の存在下で微生物を培養することを含む、2-フェニルエタノールを生成する方法を提供する。いくつかの実施形態では、ガス基質は、CO、CO、および/またはHを含むC1炭素源を含む。いくつかの実施形態では、ガス基質は、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む。
【0019】
本開示の特定の実施形態は、特定の実施形態および特許請求の範囲の以下のより詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0020】
図1】ガス発酵からClostridium autoethanogenumによる2-フェニルエタノールの生合成までつながる代謝経路を示す。異種発現を必要とする酵素ステップは、デカルボキシラーゼおよびフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)ステップである。破線の矢印は、C. autoethanogenumにおける多酵素コア代謝経路を示す。炭素および水素は、Wood-Ljungdahl経路によってアセチル-CoAに同化され、これは次いで、ピルビン酸:フェレドキシン酸化還元酵素によってピルビン酸に変換される。芳香族アミノ酸の生合成は、糖新生およびペントースリン酸経路などの必須代謝経路によってピルビン酸から生合成されるホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸から始まる。2-フェニルピルビン酸は、シキミ酸経路から、およびフェニルアラニンとケト酸の間のアミノトランスフェラーゼ反応により誘導され得る。本明細書に開示される実施例において異種発現または過剰発現された酵素は、チェックマークでマークされている。NAD(P)Hは、NADPHおよびNADHを含む。
図2A】Schott瓶中での異なる量の2-PEの存在下でのClostridium autoethanogenumの独立栄養性増殖を示す。図2A:増殖プロファイル、図2B:GC-FIDによって測定された2-PE濃度。Unc=挑戦されていない、N=2、エラーバー=S.D。
図2B】(上記の通り。)
図3A】増殖プロファイルを示す。
図3B】3つのデカルボキシラーゼ株:abPPDC、aro10およびコントロールkivD_la間のSchott瓶中での150kPaの合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCOおよび10%のN)を使用した独立栄養性増殖中のエンドポイントアルコール産生力価。N=3、エラーバー=S.D。
図4A】2-PE産生のためのClostridium autoethanogenumにおけるフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)の過剰発現を示す。図4A:採用されたPARの種の起源、アミノ酸の長さ、補因子の特異性、および参照。図4B:アミノ酸配列を使用したPAR変異形の系統樹。スケールバーは、アミノ酸当たり0.2の変更に対応する。図4C:200kPaの合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCOおよび10%のN)の存在下での7日間のインキュベーション後の12ウェルプレートにおける異なるPAR変異形を有する株による正規化された2-PE産生、N=3~5、エラーバー=S.D。
図4B】(上記の通り。)
図4C】(上記の通り。)
図5】Golden Gate法を用いた2-PE経路遺伝子のコンビナトリアルアセンブリを示す。
図6】実施例4に記載の2つの2-PEコンビナトリアルライブラリーに使用された遺伝子およびプロモータ変異形を示す。
図7A】200kPaの合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCO、および10%のN)を有する12ウェルプレート中の162個の2-PEコンビナトリアル株の特徴付けを示す。図7A:コントロール株sFA212に対する2-PE力価、図7B:バイオマス濃度で正規化された2-PE力価、図7C:バイオマス濃度、インキュベーション期間=8~10日、N=2、エラーバー=S.D。
図7B】(上記の通り。)
図7C】(上記の通り。)
図8A】プラスミドの数(図8A)、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ変異形(図8B)、デカルボキシラーゼ変異形(図8C)、シキミ酸デヒドロゲナーゼ変異形(図8D)、およびフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ変異形(図8E)別のコンビナトリアル株のエンドポイント2-PE力価の比較を示す。インキュベーション期間=8~10日。エラーバー=SD
図8B】(上記の通り。)
図8C】(上記の通り。)
図8D】(上記の通り。)
図8E】(上記の通り。)
図9A】合成ガス混合物(40%のCO、20%のH、20%のCO、および20%のN)を使用した連続CSTR発酵における12種のコンビナトリアル株の特性を示す。株1C29では、参照株sFA212と比較して2-PE力価の2.9倍の増加が観察された。参照株と比較した場合、10種の株がより高い2-PE収量を達成した。
図9B】(上記の通り。)
図10A】窒素制限下での2回の連続CSTRの実行におけるコンビナトリアル株1C29の2-PE産生を示す。
図10B】(上記の通り。)
図11A】株sFA212を用いた連続CSTR発酵における前処理したトウモロコシ茎葉由来合成ガス(23.3%のH、38.7%のCO、19.6%のCO、および18.4%のN)の効果を試験した結果を示す。図11A:HPLCによって分析された代謝物プロファイル、図11B:GC-TCDによって分析されたガスプロファイル(負=取り込み)、図11C:分析されたGC-FIDによる2-PEプロファイル。実際の合成ガスは、6.9日目から10.9日目まで(合計4日間)使用された。
図11B】(上記の通り。)
図11C】(上記の通り。)
【発明を実施するための形態】
【0021】
本明細書に開示されるのは、合成ガスからの2-フェニルエタノール(2-PE)のデノボ生合成のための方法および組成物であり、これは、2-PEを製造するための天然および石油化学プロセスへの依存を緩和する可能性を有する。
【0022】
定義
別段の定めがない限り、本明細書全体で使用される以下の用語は、以下のように定義される。
【0023】
「発酵」という用語は、基質に化学変化をもたらす代謝プロセスとして解釈されるべきである。例えば、発酵プロセスは、1つ以上の基質を受け取り、1つ以上の微生物の利用を介して1つ以上の生成物を生成する。「発酵」、「ガス発酵」などの用語は、ガス化によって生成された合成ガスなどの1つ以上の基質を受け取り、1つ以上のC1固定微生物を利用して1つ以上の生成物を生成するプロセスとして解釈されるべきである。好ましくは、発酵プロセスは、1つ以上のバイオリアクターの使用を含む。発酵プロセスは、「バッチ」または「連続」のいずれかとして説明され得る。「バッチ発酵」は、バイオリアクターが微生物とともに原材料、すなわち炭素源で満たされ、発酵が完了するまで生成物がバイオリアクター内に留まる発酵プロセスを説明するために使用される。「バッチ」プロセスでは、発酵が完了した後に、生成物を抽出し、次の「バッチ」が始まる前にバイオリアクターを洗浄する。「連続発酵」は、発酵プロセスがより長期間にわたって延長され、発酵中に生成物および/または代謝物が抽出される発酵プロセスを説明するために使用される。好ましくは、発酵プロセスは連続的である。
【0024】
微生物に関して使用される場合の「非自然発生型」という用語は、参照種の野生型株を含む参照種の自然発生型の株には見られない少なくとも1つの遺伝子改変を微生物が有することを意味するように意図される。非自然発生型の微生物は、典型的には、実験室または研究施設で開発される。
【0025】
「遺伝子改変」、「遺伝子変化」、または「遺伝子操作」という用語は、広範には、人間の手による微生物のゲノムまたは核酸の操作を指す。同様に、「遺伝子改変された」、「遺伝子変化した」、または「遺伝子操作された」という用語は、そのような遺伝子改変、遺伝子変化、または遺伝子操作を含む微生物を指す。これらの用語は、実験室で産生された微生物を自然発生の微生物と区別するために使用され得る。遺伝子改変の方法は、例えば、異種遺伝子発現、遺伝子またはプロモータの挿入または欠失、核酸変異、改変遺伝子発現または不活性化、酵素操作、指向性進化、知識ベース設計、ランダム変異導入法、遺伝子シャフリング、およびコドン最適化を含む。
【0026】
Clostridiaなどの微生物の代謝工学は、天然代謝物、例えば、エタノール以外の多くの重要な燃料および化学分子を生成する能力を大幅に拡大することができる。近年、イントロンベースの方法(ClosTron)(Kuehne,Strain Eng:Methods and Protocols,389-407,2011)、対立遺伝子交換法(ACE)(Heap,Nucl Acids Res,40:e59,2012;Ng,PLoS One,8:e56051,2013)、Triple Cross(Liew,Frontiers Microbiol,7:694,2016)、I-SceIを介して仲介される方法(Zhang,Journal Microbiol Methods,108:49-60,2015)、MazF(Al-Hinai,Appl Environ Microbiol,78:8112-8121,2012)、または他の方法(Argyros,Appl Environ Microbiol,77:8288-8294,2011)、Cre-Lox(Ueki,mBio,5:e01636-01614,2014)、およびCRISPR/Cas9 (Nagaraju,Biotechnol Biofuels,9:219,2016)を含むClostridiaについてのゲノム工学のためのいくつかの異なる方法が開発された。しかしながら、遅くて骨の折れるサイクリング時間と種間でのこれらの遺伝的手法の移転可能性の制限とのために、いくつかの遺伝的変化を繰り返し導入することは非常に困難なままである。さらに、ClostridiaのC1代謝は、C1の取り込み、変換、および生成物合成に向けた炭素/エネルギー/酸化還元の流れを最大化するであろう修飾を確実に予測するには、まだ十分に良く理解されていない。したがって、Clostridiaへの標的経路の導入は、退屈で時間のかかるプロセスのままである。
【0027】
「組換え」は、核酸、タンパク質、または微生物が、遺伝子改変、操作、または組換えの生成物であることを示す。一般に、「組換え」という用語は、微生物の2つ以上の異なる株または種など、複数の源から誘導される遺伝物質を含有するか、またはそれによってコードされる核酸、タンパク質、または微生物を指す。
【0028】
「野生型」は、変異体または変異形とは区別されるように天然に存在する、生物、株、遺伝子、または特性の典型的な形態を指す。
【0029】
「内因性」または「天然」は、本開示の微生物が由来する野生型または親微生物中に存在するまたは発現する核酸またはタンパク質を指す。例えば、内在性遺伝子は、本開示の微生物が由来する野生型または親微生物に天然に存在する遺伝子である。一実施形態では、内在性遺伝子の発現は、外因性プロモータなどの外因性調節エレメントによって制御され得る。
【0030】
「外因性」は、本開示の微生物の外側から生じる核酸またはタンパク質を指す。例えば、外因性遺伝子または酵素は、人工的または組換え的に作成され、本開示の微生物に導入されるかまたはそこで発現され得る。外因性遺伝子または酵素はまた、異種微生物から単離され、本開示の微生物に導入されるかまたはそこで発現され得る。外在性核酸は、本開示の微生物のゲノムに統合されるように、または本開示の微生物、例えばプラスミド中で染色体外の状態に留まるように適合され得る。
【0031】
「異種」は、本開示の微生物が由来する野生型または親微生物に存在しない核酸またはタンパク質を指す。例えば、異種遺伝子または酵素は、異なる株または種に由来し、本開示の微生物に導入されるかまたはそこで発現され得る。異種遺伝子または酵素は、それが異なる株または種で発生する形態で本開示の微生物に導入されるかまたはそこで発現され得る。代替的に、異種遺伝子または酵素は、何らかの方法、例えば、本開示の微生物における発現のためにコドン最適化することによって、または酵素活性の方向を逆転させるため、もしくは基質特異性を変更するためなど、機能を変更するように操作することによって修飾され得る。
【0032】
「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「ヌクレオチド配列」、「核酸」、および「オリゴヌクレオチド」という用語は、互換的に使用される。それらは、任意の長さのポリマー形態のヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドのいずれか、またはそれらの類似体を指す。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有することができ、既知または未知の任意の機能を実行し得る。以下は、ポリヌクレオチドの非限定的な例である:遺伝子または遺伝子断片のコード領域または非コード領域、連鎖解析から定義される遺伝子座(複数可)、エクソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボソームRNA、短干渉RNA(siRNA)、短ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分枝鎖ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブ、およびプライマー。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体などの1つ以上の修飾されたヌクレオチドを含み得る。存在する場合、ヌクレオチド構造の修飾は、ポリマーの組織化の前または後に付与され得る。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド構成成分によって割り込まれ得る。ポリヌクレオチドは、重合の後、例えば標識構成成分との接合により、さらに修飾され得る。
【0033】
本明細書で使用する場合、「発現」は、ポリヌクレオチドがDNA鋳型から(例えば、mRNAまたは他のRNA転写物へ)転写される過程、および/または転写されたmRNAが、続いて、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質へ翻訳される過程を指す。転写物およびコードされたポリペプチドは、集合的に「遺伝子産物」と呼ばれ得る。
【0034】
「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指すために本明細書で互換的に使用される。ポリマーは、直鎖であっても分枝鎖であってもよく、修飾アミノ酸を含んでいてもよく、非アミノ酸によって割り込まれていてもよい。これらの用語は、修飾されたアミノ酸ポリマーも包含する。例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または標識構成成分との接合などの任意の他の操作を含む。本明細書で使用される場合、「アミノ酸」という用語は、グリシン、DまたはL光学異性体の両方、ならびにアミノ酸類似体およびペプチド模倣体を含む天然および/または非天然もしくは合成アミノ酸を含む。
【0035】
「酵素活性」または単に「活性」は、広範には、酵素の活性、酵素の量、または反応に触媒作用を及ぼすための酵素の可用性を含むがこれらに限定されない、酵素的活性を指す。したがって、酵素活性を「増加させること」は、酵素の活性を増大させること、酵素の量を増加させること、または反応に触媒作用を及ぼすための酵素の可用性を増加させることを含む。同様に、酵素活性を「減少させること」は、酵素の活性を減少させること、酵素の量を減少させること、または反応に触媒作用を及ぼすための酵素の可用性を減少させることを含む。
【0036】
「コドン最適化」は、特定の株または種における核酸の最適化または改善された翻訳のための、遺伝子などの核酸の変異を指す。コドン最適化により、翻訳速度の高速化または翻訳精度の向上がもたらされ得る。
【0037】
「過剰発現した」は、本開示の微生物が由来する野生型または親微生物と比較して、本開示の微生物中の核酸またはタンパク質の発現の増加を指す。過剰発現は、遺伝子コピー数、遺伝子転写速度、遺伝子翻訳速度、または酵素分解速度の変更を含む、当該技術分野において既知の任意の手段によって達成することができる。
【0038】
「変異形」という用語は、核酸およびタンパク質の配列が、従来技術において開示されるかまたは本明細書に例示される参照核酸およびタンパク質の配列などの、参照核酸およびタンパク質の配列とは異なる、核酸およびタンパク質を含む。本開示の方法および組成物は、参照核酸またはタンパク質と実質的に同じ機能を実行する変異形核酸またはタンパク質を使用して実施され得る。例えば、変異形タンパク質は、参照タンパク質と実質的に同じ機能を実行するか、または実質的に同じ反応に触媒作用を及ぼし得る。変異形遺伝子は、参照遺伝子と同じ、または実質的に同じタンパク質をコードしてもよい。変異形プロモータは、参照プロモータと実質的に同じ、1つ以上の遺伝子の発現を促進するための能力を有し得る。
【0039】
そのような核酸またはタンパク質は、本明細書では「機能的に同等な変異形」または「機能的相同体」と称され得る。例として、核酸の機能的に同等な変異形としては、対立遺伝子変異形、遺伝子の断片、変異遺伝子、多型などを挙げることができる。他の微生物からの相同遺伝子も、機能的に同等な変異形の例である。これらとしては、Clostridium acetobutylicum、Clostridium beijerinckii、またはClostridium ljungdahliiなどの種の相同遺伝子が挙げられ、それらの詳細は、GenbankまたはNCBIなどのウェブサイトで公開されており入手可能である。機能的に同等な変異形としてはまた、特定の微生物のコドン最適化の結果として配列が変化している核酸が挙げられる。核酸の機能的に同等な変異形は、好ましくは、参照核酸と少なくとも約70%、約80%、約85%、約90%、約95%、約98%、またはそれを超える核酸配列同一性(相同性割合)を有する。タンパク質の機能的に同等な変異形は、好ましくは、参照タンパク質と少なくとも約70%、約80%、約85%、約90%、約95%、約98%、またはそれを超えるアミノ酸同一性(相同性割合)を有する。変異形核酸またはタンパク質の機能的同等性は、当該技術分野で既知の任意の方法を使用して評価され得る。
【0040】
核酸またはアミノ酸配列の同一性には、2 つのアラインメントされた配列間で同一のアミノ酸配列が必要である。したがって、参照配列と80%の核酸またはアミノ酸同一性を共有する候補配列は、アラインメント後に、候補配列中の核酸またはアミノ酸の80%が参照配列中の対応する核酸またはアミノ酸と同一であることを必要とする。本発明による同一性は、ClustalWコンピュータアラインメントプログラム(Higgins et al.,Nucleic Acids Res.22:4673-4680)などのコンピュータ解析、およびそれにおいて示唆されたデフォルトパラメータの助けで決定されるが、これらに限定されない。例えば、ClustalWソフトウェアをそのデフォルト設定で使用して、クエリの成熟(生物活性)部分および参照ポリペプチドが整列される。完全に保存された残基の数をカウントされ、参照ポリペプチドの長さで除算される。
【0041】
核酸は、当該技術分野で既知の任意の方法を使用して、本開示の微生物に送達され得る。例えば、核酸は裸の核酸として送達されてもよく、リポソームなどの1つ以上の薬剤とともに配合されてもよい。核酸は、必要に応じて、DNA、RNA、cDNA、またはそれらの組み合わせであってもよい。ある特定の実施形態では、制限阻害剤を使用してもよい。追加のベクターには、プラスミド、ウイルス、バクテリオファージ、コスミド、および人工染色体が含まれ得る。好ましい実施形態では、核酸は、プラスミドを使用して、本開示の微生物に送達される。例として、形質転換(形質導入またはトランスフェクションを含む)は、エレクトロポレーション、超音波処理、ポリエチレングリコール媒介形質転換、化学的または自然の能力、プロトプラスト形質転換、プロファージ誘発、または接合によって達成され得る。活性制限酵素系を有するある特定の実施形態では、核酸を微生物に導入する前に核酸をメチル化する必要があり得る。
【0042】
さらに、特定の核酸の発現を増加または制御するために、プロモータなどの調節エレメントを含むように核酸を設計してもよい。プロモータは、構成的プロモータまたは誘導性プロモータであり得る。理想的には、プロモータは、ウッド-ユングダール経路プロモータ、フェレドキシンプロモータ、ピルビン酸:フェレドキシン酸化還元酵素プロモータ、Rnf複合オペロンプロモータ、ATPシンターゼオペロンプロモータ、またはホスホトランスアセチラーゼ/酢酸キナーゼオペロンプロモータである。
【0043】
「微生物」は、微小な生物、特に細菌、古細菌、ウイルス、または真菌である。本開示の微生物は、典型的に細菌である。本明細書で使用される場合、「微生物」の記載は、「細菌」を包含するものと解釈されるべきである。
【0044】
「親微生物」は、本開示の微生物を生成するために使用される微生物である。親微生物は、天然に存在する微生物(即ち、野生型微生物)または以前に組換えされた微生物(すなわち、変異体または組換え微生物)であり得る。本開示の微生物は、親微生物において発現または過剰発現しなかった1つ以上の酵素を発現または過剰発現するように修飾され得る。同様に、本開示の微生物は、親微生物が含有しなかった1つ以上の遺伝子を含有するように修飾され得る。本開示の微生物は、また、親微生物において発現された1つ以上の酵素を発現しないまたはより少ない量を発現させるように修飾され得る。一実施形態において、親微生物は、Clostridium autoethanogenum、Clostridium ljungdahlii、またはClostridium ragsdaleiである。好ましい実施形態では、親微生物は、2010年6月7日にInhoffenstraβe 7B,D-38124 Braunschweig,Germanyにあるドイツ微生物細胞培養コレクション(Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ))にブダペスト条約の条項下で2010年6月7日に寄託され、受託番号DSM23693を付与されたClostridium autoethanogenum LZ1561である。この株については、国際特許出願第PCT/NZ2011/000144号に記載されており、WO2012/015317として公開される。
【0045】
「から誘導される」という用語は、核酸、タンパク質、または微生物が異なる(例えば、親または野生型)核酸、タンパク質、または微生物から改変または適合されて、新しい核酸、タンパク質、または微生物を生成することを示す。そのような修飾または適合は、典型的に、核酸または遺伝子の挿入、欠失、変異、または置換を含む。一般に、本開示の微生物は、親微生物に由来する。一実施形態では、本開示の微生物は、Clostridium autoethanogenum、Clostridium ljungdahlii、またはClostridium ragsdaleiに由来する。好ましい実施形態では、本開示の微生物は、DSMZ受託番号DSM23693の下で寄託される、Clostridium autoethanogenum LZ1561から誘導される。
【0046】
本開示の微生物は、機能特徴に基づいてさらに分類され得る。例えば、本開示の微生物は、C1固定微生物、嫌気性菌、アセトゲン、エタノロゲン、カルボキシド栄養生物、および/またはメタン資化性菌であり得るか、またはそれらに由来し得る。表1は、微生物の代表的なリストを提供し、微生物の機能特徴を特定する。
【表1】

【表A】
【0047】
「Wood-Ljungdahl」は、例えば、Ragsdale,Biochim Biophys Acta,1784:1873-1898,2008に記載の炭素固定のWood-Ljungdahl経路を指す。「Wood-Ljungdahl微生物」は、予想通り、Wood-Ljungdahl経路を含む微生物を指す。一般に、本開示の微生物は天然のWood-Ljungdahl経路を含有する。本明細書では、Wood-Ljungdahl経路は、天然の未修飾のWood-Ljungdahl経路であってもよく、またはCO、CO、および/もしくはHをアセチル-CoAに変換するように依然として機能する限り、ある程度の遺伝子修飾(例えば、過剰発現、異種発現、遺伝子欠損など)を有するWood-Ljungdahl経路であってもよい。
【0048】
「C1」は、1炭素分子、例えば、CO、CO、CH、またはCHOHを指す。「C1酸素化物」は、少なくとも1つの酸素原子も含む1炭素分子、例えば、CO、CO、またはCHOHを指す。「C1炭素源」は、本開示の微生物のための部分的または唯一の炭素源として機能する1炭素分子を指す。例えば、C1炭素源は、CO、CO2、CH、CHOH、またはCHのうちの1つ以上を含み得る。好ましくは、C1炭素源は、COおよびCOのうちの1方または両方を含む。「C1固定微生物」は、C1炭素源から1つ以上の生成物を生成する能力を有する微生物である。典型的に、本開示の微生物はC1固定細菌である。好ましい実施形態では、本開示の微生物は、表1で特定されるC1固定微生物から誘導される。
【0049】
「嫌気性菌」は、増殖のために酸素を必要としない微生物である。嫌気性菌は、酸素が特定の閾値を超えて存在する場合、負の反応を起こし得るか、または死滅し得る。しかしながら、いくつかの嫌気性菌は、低レベルの酸素(例えば、0.000001~5%の酸素)を許容可能である。典型的に、本開示の微生物は嫌気性菌である。一実施形態では、本開示の微生物は、表1で特定される嫌気性菌から誘導される。
【0050】
「アセトゲン」は、エネルギー節約のため、ならびにアセテートなどのアセチル-CoAおよびアセチル-CoA由来生成物の合成のためのそれらの主要機構としてWood-Ljungdahl経路を使用する、偏性嫌気性細菌である(Ragsdale,Biochim Biophys Acta,1784:1873-1898,2008)。特に、アセトゲンはWood-Ljungdahl経路を、(1)COからのアセチルCoAの還元的合成のメカニズム、(2)末端電子受容、エネルギー節約プロセス、(3)セル炭素の合成におけるCOの固定(同化)のメカニズム(Drake、Acetogenic Prokaryotes、In:The Prokaryotes、3rd edition、p.354、New York、NY、2006)として使用する。天然に存在する全てのアセトゲンは、C1固定、嫌気性、独立栄養性、および非メタン資化性である。典型的に、本開示の微生物はアセトゲンである。好ましい実施形態では、本開示の微生物は、表1で特定されるアセトゲンから誘導される。
【0051】
「エタノロゲン(ethanologen)」は、エタノールを生成する、または生成することが可能である微生物である。典型的に、本開示の微生物はエタノロゲンである。好ましい実施形態では、本発明の微生物は、表1で特定されるエタノロゲンから誘導される。
【0052】
「独立栄養生物」は、有機炭素の不在下で増殖することが可能な微生物である。代わりに、独立栄養生物は、COおよび/またはCOなどの無機炭素源を使用する。典型的に、本開示の微生物は独立栄養生物である。好ましい実施形態では、本開示の微生物は、表1で特定される独立栄養生物から誘導される。
【0053】
「カルボキシド栄養生物」は、炭素およびエネルギーの唯一の供給源としてCOを利用することが可能な微生物である。典型的に、本開示の微生物はカルボキシド栄養生物である。好ましい実施形態では、本開示の微生物は、表1で特定されるカルボキシド栄養生物から誘導される。
【0054】
「メタン資化性菌」は、炭素およびエネルギーの唯一の供給源としてメタンを利用することが可能な微生物である。特定の実施形態では、本開示の微生物は、メタン資化性菌であるか、またはメタン資化性菌から誘導される。他の実施形態では、本開示の微生物は、メタン資化性菌ではないか、メタン資化性菌から誘導されない。
【0055】
より広くは、本開示の微生物は、表1で特定される任意の属または種に由来し得る。例えば、微生物は、Acetobacterium、Alkalibaculum、Blautia、Butyribacterium、Clostridium、Eubacterium、Moorella、Oxobacter、Sporomusa、およびThermoanaerobacterからなる群から選択される属のメンバーであり得る。具体的には、微生物は、Acetobacterium woodii、Alkalibaculum bacchii、Blautia producta、Butyribacterium methylotrophicum、Clostridium aceticum、Clostridium autoethanogenum、Clostridium carboxidivorans、Clostridium coskatii、Clostridium drakei、Clostridium formicoaceticum、Clostridium ljungdahlii、Clostridium magnum、Clostridium ragsdalei、Clostridium scatologenes、Eubacterium limosum、Moorella thermautotrophica、Moorella thermoacetica、Oxobacter pfennigii、Sporomusa ovata、Sporomusa silvacetica、Sporomusa sphaeroides、およびThermoanaerobacter kivuiからなる群から選択される親細菌に由来し得る。
【0056】
これらのタイプの微生物は、熱力学的な生命の限界で生存することが知られており(Schuchmann,Nat Rev Microbiol,12:809-821,2014)、その理由は、本発明以前には、それらがC8芳香族アルコールを、全く合成できない、意味のある量よりもはるかに少ない量合成できる、特に、2-PEがこれらの微生物に有毒な影響を与える可能性があることを考慮しても合成できるかどうかは、知られていなかったためである。
【0057】
好ましい実施形態では、本開示の微生物は、Clostridium autoethanogenum種、Clostridium ljungdahlii種、およびClostridium ragsdalei種を含むClostridiaのクラスターから誘導される。これらの種は、Abrini,Arch Microbiol,161:345-351,1994(Clostridium autoethanogenum)、Tanner,Int J System Bacteriol,43:232-236,1993(Clostridium ljungdahlii)、およびHuhnke,WO2008/028055(Clostridium ragsdalei)によって初めて報告され、かつ特徴付けられた。
【0058】
これら3つの種は、多くの類似点を有する。特に、これらの種は全て、Clostridium属のC1固定、嫌気性、アセトゲン系、エタノロゲン系、およびカルボキシド栄養性のメンバーである。これらの種は、類似の遺伝子型および表現型ならびにエネルギー節約および発酵代謝のモードを有する。さらには、これらの種は、99%を超えて同一である16S rRNA DNAを有するクロストリジウムrRNAホモロジー群I内にクラスター化し、約22~30モル%の含有量でDNA G+Cを有し、グラム陽性であり、同様の形態およびサイズ(0.5~0.7×3~5μmの対数増殖細胞)を有し、中温性であり(30~37℃で最適に増殖し)、同様の約4~7.5のpH範囲(最適pHが約5.5~6)を有し、シトクロムを欠いており、Rnf複合体を介してエネルギーを節約する。また、カルボン酸のそれらの対応するアルコールへの還元が、これらの種において示されている(Perez,Biotechnol Bioeng,110:1066-1077,2012)。重要なことに、これらの種はまた、全て、CO含有ガスで強い独立栄養性増殖を示し、主要な発酵生成物としてエタノールおよびアセテート(または酢酸)を生成し、特定の条件下で少量の2,3-ブタンジオールおよび乳酸を生成する。
【0059】
しかしながら、これら3つの種は、いくつかの違いも有する。これらの種は、Clostridium autoethanogenumはウサギの腸から、Clostridium ljungdahliiは養鶏場の廃棄物から、およびClostridium ragsdaleiは淡水堆積物からというように、異なる供給源から単離された。これらの種は、様々な糖(例えば、ラムノース、アラビノース)、酸(例えば、グルコン酸、クエン酸)、アミノ酸(例えば、アルギニン、ヒスチジン)、および他の基質(例えば、べタイン、ブタノール)の利用において異なる。さらに、これらの種は、特定のビタミン(例えば、チアミン、ビオチン)に対する栄養要求性において異なる。これらの種は、Wood-Ljungdahl経路遺伝子およびタンパク質の核酸およびアミノ酸配列において違いを有するが、これらの遺伝子およびタンパク質の一般的構成および数は、全ての種において同じであることが分かっている(Kopke,Curr Opin Biotechnol,22:320-325,2011)。
【0060】
したがって、要約すると、Clostridium autoethanogenum、Clostridium ljungdahlii、またはClostridium ragsdaleiの特徴の多くは、その種に特異的ではなく、むしろClostridium属の、C1固定、嫌気性、アセトゲン系、エタノロゲン系、およびカルボキシド栄養性のメンバーのこのクラスターについて一般的な特徴である。しかしながら、これらの種は、実際は、全く異なるため、これらの種のうちの1つの遺伝子改変または操作は、これらの種のうちの別のものにおいては同一の効果を有しない場合がある。例えば、増殖、性能、または生成物生成における違いが観察され得る。
【0061】
「基質」は、本開示の微生物のための炭素および/またはエネルギー源を指す。典型的に、基質は、ガス状であり、C1炭素源、例えば、CO、CO、および/またはCHを含む。好ましくは、基質は、COまたはCO+COのC1炭素源を含む。基質は、H、N、または電子などの他の非炭素構成成分をさらに含み得る。
【0062】
基質は、概して、約1、2、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、または100モル%のCOなどの少なくともいくらかの量のCOを含む。基質は、約20~80、30~70、または40~60モル%のCOなど、ある範囲のCOを含み得る。好ましくは、基質は、約40~70モル%のCO(例えば、製鋼所または高炉ガス)、約20~30モル%のCO(例えば、塩基性酸素転炉ガス)、または約15~45モル%のCO(例えば、合成ガス)を含む。いくつかの実施形態では、基質は、約1~10または1~20モル%のCOなどの比較的低い量のCOを含み得る。本開示の微生物は、典型的には、基質中のCOの少なくとも一部分を生成物に変換する。いくつかの実施形態では、基質は、COを含まないか、または実質的に含まない(1モル%未満)。
【0063】
基質は、いくらかの量のHを含み得る。例えば、基質は、約1、2、5、10、15、20、または30モル%のHを含み得る。いくつかの実施形態では、基質は、約60、70、80、または90モル%のHなど、比較的多量のHを含み得る。さらなる実施形態では、基質は、Hを含まないか、または実質的に含まない(1モル%未満)。
【0064】
基質は、いくらかの量のCOを含み得る。例えば、基質は、約1~80または1~30モル%のCOを含み得る。いくつかの実施形態において、基質は、約20、15、10、または5モル%未満のCOを含み得る。別の実施形態において、基質は、COを含まないか、または実質的に含まない(1モル%未満)。
【0065】
基質は典型的にはガス状であるが、基質はまた、代替的な形態で提供されてもよい。例えば、基質は、マイクロバブル分散物発生装置を使用して、CO含有ガスで飽和した液体中に溶解されてもよい。さらなる例として、基質は、固体支持体上に吸着されてもよい。
【0066】
基質および/またはC1炭素源は、自動車の排出ガス、電気分解、熱分解、焙焼、またはガス化などの産業プロセスのまたは何らかの他の源から副産物として得られる廃棄物ガスであってもよい。例えば、廃棄物材料は、熱分解、焙焼、またはガス化によって再利用されて、基質および/またはC1炭素源を生成することができる。特定の実施形態では、産業プロセスは、鉄鋼製造などの鉄金属生成物製造、非鉄金属生成物製造、石油精製、石炭ガス化、発電、カーボンブラック生成、紙およびパルプ製造、黒液ガス化、アンモニア生成、メタノール生成およびコークス製造からなる群から選択される。これらの実施形態では、基質および/またはC1炭素源は、任意の簡便な方法を使用して、それが大気中に放出される前に産業プロセスから捕捉されてもよい。
【0067】
基質および/またはC1炭素源は、石炭もしくは精錬残渣のガス化、バイオマスもしくはリグノセルロース材料のガス化、または天然ガスの改質によって得られる合成ガスなど、合成ガスであってもよい。別の実施形態では、合成ガスは、都市固形廃棄物または産業固形廃棄物のガス化から得られてもよい。
【0068】
基質の組成は、反応の効率および/またはコストに著しい影響を及ぼし得る。例えば、酸素(O)の存在は、嫌気性発酵プロセスの効率を低減させ得る。基質の組成に応じて、基質を処理、スクラブ、または濾過して、毒素、望ましくない構成成分、またはちり粒子などの任意の望ましくない不純物を除去すること、および/または所望の構成成分の濃度を増加させることが望ましくあり得る。
【0069】
特定の実施形態では、発酵は、糖、デンプン、リグニン、セルロース、またはヘミセルロースなどの炭水化物基質の不在下で実施される。
【0070】
本開示の微生物は、ガス基質とともに培養されて、1つ以上の生成物を生成し得る。例えば、本開示の微生物は、エタノール(WO2007/117157)、アセテート(WO2007/117157)、1-ブタノール(WO2008/115080、WO2012/053905、およびWO2017/066498)、ブチレート(WO2008/115080)、2,3-ブタンジオール(WO2009/151342およびWO2016/094334)、ラクテート(WO2011/112103)、ブテン(WO2012/024522)、ブタジエン(WO2012/024522)、メチルエチルケトン(2-ブタノン)(WO2012/024522およびWO2013/185123)、エチレン(WO2012/026833)、アセトン(WO2012/115527)、イソプロパノール(WO2012/115527)、脂質(WO2013/036147)、3-ヒドロキシプロピオネート(3-HP)(WO2013/180581)、イソプレンを含むテルペン(WO2013/180584)、脂肪酸(WO2013/191567)、2-ブタノール(WO2013/185123)、1,2-プロパンジオール(WO2014/036152)、1-プロパノール(WO2017/066498)、1-ヘキサノール(WO2017/066498)、1-オクタノール(WO2017/066498)、コリスメート由来生成物(WO2016/191625)、3-ヒドロキシブチレート(WO2017/066498)、1,3-ブタンジオール(WO2017/066498)、2-ヒドロキシイソブチレートまたは2-ヒドロキシイソ酪酸(WO2017/066498)、イソブチレン(WO2017/066498)、アジピン酸(WO2017/066498)、1,3-ヘキサンジオール(WO2017/066498)、3-メチル-2-ブタノール(WO2017/066498)、2-ブテン-1-オール(WO2017/066498)、イソバレレート(WO2017/066498)、イソアミルアルコール(WO2017/066498)、および/またはモノエチレングリコール(WO2019/126400)を生成し得るか、これらを生成するために操作され得る。特定の実施形態では、微生物バイオマス自体が生成物とみなされ得る。これらの生成物はさらに変換されて、ディーゼル、ジェット燃料、および/またはガソリンのうちの少なくとも1つの成分を生成し得る。特定の実施形態では、2-フェニルエタノールは、香料、エッセンシャルオイル、フレーバー、および石鹸の成分として使用され得る。加えて、微生物バイオマスはさらに処理されて、単細胞タンパク質(SCP)を生成し得る。
【0071】
「天然生成物」は、遺伝子修飾されていない微生物によって生成される生成物である。例えば、エタノール、アセテート、および2,3-ブタンジオールは、Clostridium autoethanogenum、Clostridium ljungdahlii、およびClostridium ragsdaleiの天然生成物である。「非天然生成物」は、遺伝子組換えされた微生物によって生成されるが、遺伝子組換えされた微生物が由来する遺伝子改変されない微生物によって生成されない生成物である。
【0072】
「選択性」は、微生物によって生成される全発酵生成物の生成に対する標的生成物の生成の比率を指す。本開示の微生物は、ある特定の選択性で、または最小の選択性で生成物を生成するように操作され得る。一実施形態では、標的生成物は、本開示の微生物によって生成される全発酵生成物の少なくとも約5%、10%、15%、20%、30%、50%、または75%を占める。一実施形態では、標的生成物は、本開示の微生物が少なくとも10%の標的生成物に対して選択性を有するように、本開示の微生物によって生成される全発酵生成物の少なくとも10%を占める。別の実施形態では、標的生成物は、本開示の微生物が少なくとも30%の標的生成物に対して選択性を有するように、本開示の微生物によって生成される全発酵生成物の少なくとも30%を占める。
【0073】
「効率を増大させること」、「増大した効率」などは、増殖速度、生成物生成速度もしくは体積、消費される基質の体積当たりの生成物体積、または生成物選択性を増大させることを含むが、これらに限定されない。効率は、本開示の微生物が由来する親微生物の性能に対して測定され得る。
【0074】
典型的には、培養は、バイオリアクター中で実行される。「バイオリアクター」という用語は、連続撹拌槽反応器(CSTR)、固定化細胞反応器(ICR)、トリクルベッド反応器(TBR)、気泡塔、ガスリフト発酵槽、静的ミキサ、またはガス-液体接触に好適な他の容器もしくは他のデバイスなどの1つ以上の容器、塔、または配管配置からなる培養/発酵デバイスを含む。いくつかの実施形態では、バイオリアクターは、第1の増殖反応器および第2の培養/発酵反応器を含み得る。基質は、これらの反応器のうちの一方または両方に提供され得る。本明細書で使用する場合、「培養」および「発酵」という用語は、交換可能に使用される。これらの用語は、培養/発酵プロセスの増殖期および生成物生合成期の両方を包含する。
【0075】
培養物は概して、微生物の増殖を可能にするのに十分な栄養素、ビタミン、および/または無機物を含有する水性培地中で維持される。好ましくは、水性培養培地は、最小嫌気性微生物増殖培地などの嫌気性微生物増殖培地である。好適な培地は、当該技術分野において周知である。
【0076】
培養/発酵は、望ましくは、標的生成物の生成に適切な条件下で実施されるべきである。典型的に、培養/発酵は、嫌気性条件下で実施される。考慮すべき反応条件は、圧力(または分圧)、温度、ガス流速、液体流速、培地pH、培地酸化還元電位、撹拌速度(連続撹拌槽反応器を使用する場合)、接種レベル、液相中のガスが制限的にならないことを確実にするための最大ガス基質濃度、および生成物阻害を回避するための最大生成物濃度を含む。特に、基質の導入速度は、生成物がガス制限条件下での培養によって消費され得るため、液相中のガスの濃度が制限的にならないことを確実にするように制御されてもよい。
【0077】
特定の実施形態において、発酵は、光の不在下で、または光合成微生物のエネルギー要求を満たすには不十分な量の光の存在下で行われる。特定の実施形態では、本開示の微生物は、非光合成微生物である。
【0078】
いくつかの実施形態では、2-フェニルエタノールは、例えば、分留、蒸発、浸透蒸発、ガスストリッピング、相分離、および、例えば、液-液抽出を含む抽出発酵を含む、当該技術分野で既知の任意の方法またはそれらの組み合わせを使用して、発酵ブロスから分離または精製され得る。特定の実施形態では、2-フェニルエタノールは、発酵ブロスの一部分をバイオリアクターから連続除去し、微生物細胞をブロスから分離し(濾過により簡便に)、かつ2-フェニルエタノールをブロスから回収することによって、発酵ブロスから回収される。一般に、アルコールおよび/またはアセトンは、例えば、蒸留によって回収され得る。分離された微生物細胞は、好ましくは、バイオリアクターに再循環されて戻される。2-フェニルエタノールが除去された後に残っている無細胞透過液も、好ましくは、バイオリアクターに返送される。追加の栄養素を、無細胞透過液に添加して、バイオリアクターに返送する前に、培地を補充し得る。
【0079】
実施例
一実施形態では、本開示は、2-フェニルエタノールを産生することができる微生物を提供し、微生物は、フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素と、フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素とを含む。
【0080】
いくつかの実施形態では、フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素はデカルボキシラーゼであり、フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素はフェニルアセトアルデヒドレダクターゼである。特に、デカルボキシラーゼは、フェニルピルビン酸特異的デカルボキシラーゼであり得る。いくつかの実施形態では、異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸は、aro10(Saccharomyces cerevisiae由来)またはabPPDC(Azospirillum brasilense由来)を含む。いくつかの実施形態では、異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸は、(i)配列番号1、2、もしくは4、(ii)配列番号1、2、もしくは4によってコードされるデカルボキシラーゼ酵素に機能的に相同なデカルボキシラーゼ酵素をコードする、配列番号1、2、もしくは4と少なくとも90%の同一性を有する核酸、または(iii)配列番号1、2、もしくは4によってコードされるデカルボキシラーゼ酵素と少なくとも90%の同一性を有する機能的に相同なポリペプチドをコードする核酸を含む。
【0081】
いくつかの実施形態では、異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸は、aro10、abPPDC、または配列番号1、2、もしくは4、または、例えば、それとの少なくとも70%、もしくは少なくとも75%、もしくは少なくとも80%、もしくは少なくとも85%、もしくは少なくとも86%、もしくは少なくとも87%、もしくは少なくとも88%、もしくは少なくとも89%、もしくは少なくとも90%、もしくは少なくとも91%、もしくは少なくとも92%、もしくは少なくとも93%、もしくは少なくとも94%、もしくは少なくとも95%、もしくは少なくとも96%、もしくは少なくとも97%、もしくは少なくとも98%、もしくは少なくとも99%、もしくは100%の核酸配列同一性を共有するその機能的相同体を含む。いくつかの実施形態では、異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸は、例えば、aro10、abPPDC、または配列番号1、2、もしくは4によってコードされるデカルボキシラーゼ酵素に少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも86%、または少なくとも87%、または少なくとも88%、または少なくとも89%、または少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、または少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%、または100%のペプチド配列同一性を共有する機能的に相同なポリペプチドをコードする。
【0082】
いくつかの実施形態では、異種PAR酵素をコードする核酸は、blPAR、ecPAR、lePAR、rrPAR、rsPAR、またはadh6を含む(出典は図4Aに記載されている)。いくつかの実施形態では、異種PAR酵素をコードする核酸は、(i)配列番号3、5、6、7、8、もしくは9、(ii)配列番号3、5、6、7、8、もしくは9によってコードされるPAR酵素に機能的に相同なPAR酵素をコードする、配列番号3、5、6、7、8、もしくは9と少なくとも90%の同一性を有する核酸、または(iii)配列番号3、5、6、7、8、もしくは9によってコードされるPAR酵素と少なくとも90%の同一性を有する機能的に相同なポリペプチドをコードする核酸を含む。
【0083】
いくつかの実施形態では、異種PAR酵素をコードする核酸は、blPAR、ecPAR、lePAR、rrPAR、rsPAR、adh6、または配列番号3、5、6、7、8、もしくは9、または、例えば、それと少なくとも70%、もしくは少なくとも75%、もしくは少なくとも80%、もしくは少なくとも85%、もしくは少なくとも86%、もしくは少なくとも87%、もしくは少なくとも88%、もしくは少なくとも89%、もしくは少なくとも90%、もしくは少なくとも91%、もしくは少なくとも92%、もしくは少なくとも93%、もしくは少なくとも94%、もしくは少なくとも95%、もしくは少なくとも96%、もしくは少なくとも97%、もしくは少なくとも98%、もしくは少なくとも99%、もしくは100%の核酸配列同一性を共有するその機能的相同体を含む。いくつかの実施形態では、異種PAR酵素をコードする核酸は、例えば、blPAR、ecPAR、lePAR、rrPAR、rsPAR、adh6、または配列番号3、5、6、7、8、もしくは9によってコードされるPAR酵素に少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも86%、または少なくとも87%、または少なくとも88%、または少なくとも89%、または少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%、または100%のポリペプチド配列同一性を共有する機能的に相同なポリペプチドをコードする。
【0084】
いくつかの実施形態では、本開示の微生物は、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素、またはコリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素のうちの1つ以上をさらに含む。
【0085】
いくつかの実施形態では、ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素は、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素は、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、またはコリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素は、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである。
【0086】
いくつかの実施形態では、異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸は、cgAroE(Corynebacterium glutamicum由来)またはecAroE(Escherichia coli由来)を含む。いくつかの実施形態では、異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸は、(i)配列番号11もしくは12、(ii)配列番号11もしくは12によってコードされるシキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素に機能的に相同なシキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする、配列番号11もしくは12と少なくとも90%の同一性を有する核酸、または(iii)配列番号11もしくは12によってコードされるシキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素と少なくとも90%の同一性を有する機能的に相同なポリペプチドをコードする核酸を含む。
【0087】
いくつかの実施形態では、異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸は、cgAroE、ecAroE、または配列番号11もしくは12、または、例えば、それと少なくとも70%、もしくは少なくとも75%、もしくは少なくとも80%、もしくは少なくとも85%、もしくは少なくとも86%、もしくは少なくとも87%、もしくは少なくとも88%、もしくは少なくとも89%、もしくは少なくとも90%、もしくは少なくとも91%、もしくは少なくとも92%、もしくは少なくとも93%、もしくは少なくとも94%、もしくは少なくとも95%、もしくは少なくとも96%、もしくは少なくとも97%、もしくは少なくとも98%、もしくは少なくとも99%、もしくは100%の核酸配列同一性を共有するその機能的相同体を含む。いくつかの実施形態では、異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸は、例えば、cgAroE、ecAroE、または配列番号11もしくは12によってコードされるシキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素と少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも86%、または少なくとも87%、または少なくとも88%、または少なくとも89%、または少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%、または100%のポリペプチド配列同一性を共有する機能的に相同なポリペプチドをコードする。
【0088】
いくつかの実施形態では、異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸は、aroGを含む。いくつかの実施形態では、異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸は、(i)配列番号10、(ii)配列番号10によってコードされるDAHPシンターゼ酵素に機能的に相同なDAHPシンターゼ酵素をコードする、配列番号10と少なくとも90%の同一性を有する核酸、または(iii)配列番号10によってコードされるDAHPシンターゼ酵素と少なくとも90%の同一性を有する機能的に相同なポリペプチドをコードする核酸を含む。
【0089】
いくつかの実施形態では、異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸は、aroGもしくは配列番号10、または、例えば、それと少なくとも70%、もしくは少なくとも75%、もしくは少なくとも80%、もしくは少なくとも85%、もしくは少なくとも86%、もしくは少なくとも87%、もしくは少なくとも88%、もしくは少なくとも89%、もしくは少なくとも90%、もしくは少なくとも91%、もしくは少なくとも92%、もしくは少なくともそれと93%、もしくは少なくとも94%、もしくは少なくとも95%、もしくは少なくとも96%、もしくは少なくとも97%、もしくは少なくとも98%、もしくは少なくとも99%、もしくは100%の核酸配列同一性を共有するその機能的相同体を含む。いくつかの実施形態では、異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸は、例えば、aroGまたは配列番号10によってコードされるDAHPシンターゼ酵素と少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも86、または少なくとも87%、または少なくとも88%、または少なくとも89%、または少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、または少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%、または100%のポリペプチド配列同一性を共有するその機能的に相同なポリペプチドをコードする。
【0090】
いくつかの実施形態では、異種二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸は、pheA1またはpheA2を含む。いくつかの実施形態では、異種二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸は、(i)配列番号13または14、(ii)配列番号13または14によってコードされる二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素に機能的に相同な二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする、配列番号13または14と少なくとも90%の同一性を有する核酸、または(iii)配列番号13または14によってコードされる二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素と少なくとも90%の同一性を有する機能的に相同なポリペプチドをコードする核酸を含む。
【0091】
いくつかの実施形態では、異種二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸は、pheA1、pheA2、または配列番号13もしくは14、または、例えば、それと少なくとも70%、もしくは少なくとも75%、もしくは少なくとも80%、もしくは少なくとも85%、もしくは少なくとも86%、もしくは少なくとも87%、もしくは少なくとも88%、もしくは少なくとも89%、もしくは少なくとも90%、もしくは少なくとも91%、もしくは少なくとも92%、もしくは少なくとも93%、もしくは少なくとも94%、もしくは少なくとも95%、もしくは少なくとも96%、もしくは少なくとも97%、もしくは少なくとも98%、もしくは少なくとも99%、もしくは100%の核酸配列同一性を共有するその機能的相同体を含む。いくつかの実施形態では、異種の二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸は、pheA1、pheA2、または配列番号13もしくは14によってコードされる二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素と少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも86%、または少なくとも87%、または少なくとも88%、または少なくとも89%、または少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%、または100%のポリペプチド配列同一性を共有する機能的に相同なポリペプチドをコードする。
【0092】
いくつかの実施形態では、微生物は、以下の選択肢の中から選択される異種酵素のセットを含む:
(1)ecAroE、kivD、lePAR、pheA2、およびaroG、
(2)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA1、およびaroG、
(3)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(4)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(5)cgAroE、kivD、rrPAR、pheA2、およびaroG、
(6)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(7)pheA1、aroG、abPPDC、およびecPAR、
(8)egAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(9)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(10)cgAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(11)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(12)cgAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(13)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(14)ecAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(15)ecAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(16)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(17)cgAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(18)cgAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(19)ecAroE、kivD、blPAR、pheA2、およびaroG、
(20)cgAroE、aro10、blPAR、pheA2、およびaroG、
(21)ecAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(22)ecAroE、abPPDC、adh6、pheA1、およびaroG、
(23)cgAroE、abPPDC、adh6、pheA2、およびaroG、
(24)cgAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(25)ecAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(26)ecAroE、aro10、adh6、pheA2、およびaroG、または
(27)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG。
【0093】
いくつかの実施形態では、微生物は、以下の選択肢の中から選択される異種核酸のセットを含む:
(1)ecAroE、kivD、lePAR、pheA2、およびaroG、
(2)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA1、およびaroG、
(3)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(4)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(5)cgAroE、kivD、rrPAR、pheA2、およびaroG、
(6)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(7)pheA1、aroG、abPPDC、およびecPAR、
(8)egAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(9)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(10)cgAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(11)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(12)cgAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(13)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(14)ecAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(15)ecAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(16)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(17)cgAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(18)cgAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(19)ecAroE、kivD、blPAR、pheA2、およびaroG、
(20)cgAroE、aro10、blPAR、pheA2、およびaroG、
(21)ecAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(22)ecAroE、abPPDC、adh6、pheA1、およびaroG、
(23)cgAroE、abPPDC、adh6、pheA2、およびaroG、
(24)cgAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(25)ecAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(26)ecAroE、aro10、adh6、pheA2、およびaroG、または
(27)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG。
【0094】
いくつかの実施形態では、微生物は、表3に記載されるコンビナトリアル株2C03、1C10、2C54、2C09、2C47、2C55、2C53、H57、1C47、2C10、2A18、1C54、2C01、1C31、2B17、2C52、1C09、H18、H58、2C27、2D22、2D07、2D24、2D03、1C29、2B26、2C38、2A27、2C12、または2B27の異種遺伝子およびプロモータを含む。
【0095】
別の実施形態では、本開示は、細菌を形質転換して、本開示の2-フェニルエタノール産生細菌を産生するために使用することができるプラスミドを提供する。いくつかの実施形態では、プラスミドは、(a)異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸と、(b)異種フェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)酵素をコードする核酸とを含む。いくつかの実施形態では、プラスミドは、(a)異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸と、(b)異種フェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)酵素をコードする核酸と、(c)異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸と、(d)異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸と、(e)異種二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸とを含む。いくつかの実施形態では、本開示は、(a)異種デカルボキシラーゼ酵素をコードする核酸と、(b)異種フェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)酵素をコードする核酸と、(c)異種シキミ酸デヒドロゲナーゼ酵素をコードする核酸とを含む第1のプラスミド、(d)異種DAHPシンターゼ酵素をコードする核酸と、(e)異種二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ酵素をコードする核酸とを含む第2のプラスミドである、2プラスミド系を提供する。1つ以上のプラスミドが細菌に形質転換される場合、望ましくは、細菌は酵素を発現する。あるいは、誘導可能なプロモータが発現のために使用される場合、酵素は誘導された場合にのみ発現され得る。
【0096】
一実施形態は、2-フェニルエタノールを産生することができる微生物であり、微生物は、(a)フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素と、(b)フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素とを含む。
【0097】
(a)フェニルピルビン酸をフェニルアセトアルデヒドに変換する異種酵素がデカルボキシラーゼであり、(b) フェニルアセトアルデヒドを2-フェニルエタノールに変換する異種酵素がフェニルアセトアルデヒドレダクターゼである、一実施形態の微生物。
【0098】
デカルボキシラーゼがフェニルピルビン酸特異的デカルボキシラーゼである、一実施形態の微生物。
【0099】
微生物がC1固定微生物である、一実施形態の微生物。
【0100】
微生物がWood-Ljungdahl微生物である、一実施形態の微生物。
【0101】
微生物が細菌である、一実施形態の微生物。
【0102】
微生物が、Acetobacterium、Alkalibaculum、Blautia、Butyribacterium、Clostridium、Eubacterium、Moorella、Oxobacter、Sporomusa、およびThermoanaerobacterからなる群から選択される属のメンバーである、一実施形態の微生物。
【0103】
微生物が、フェニルピルビン酸を天然に産生することができる、一実施形態の微生物。
【0104】
微生物が、CO、CO、および/またはHをアセチル-CoAに変換するWood-Ljungdahl経路を含む、一実施形態の微生物。
【0105】
微生物が、(c)アセチル-CoAをピルビン酸に変換する天然酵素、(d)ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する天然酵素、(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する天然酵素、(f)2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換する天然酵素、(g)3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する天然酵素、(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する天然酵素、(i)シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素、(j)シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素、(k)5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する天然酵素、または(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する天然酵素のうちの1つ以上を含む、一実施形態の微生物。
【0106】
(c)アセチル-CoAをピルビン酸に変換する天然酵素が、ピルビン酸:フェレドキシン酸化還元酵素である、(d)ピルビン酸をホスホエノールピルビン酸に変換する天然酵素は、ピルビン酸リン酸ジキナーゼである、(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する天然酵素が、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、(f)2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸を3-デヒドロキナ酸に変換するネイティブ酵素が、3-デヒドロキナ酸シンターゼである、(g)3-デヒドロキナ酸を3-デヒドロシキミ酸に変換する天然の酵素が、3-デヒドロキナ酸デヒドラターゼである、(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する天然酵素が、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、(i)シキミ酸をシキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素が、シキミ酸キナーゼである、(j)シキミ酸3-リン酸を5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸に変換する天然酵素が、5-エノールピルビルシキミ酸3-リン酸シンターゼである、(k)5-O-(1-カルボキシビニル)-シキミ酸3-リン酸をコリスミ酸に変換する天然の酵素が、コリスミ酸シンターゼである、または、(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する天然の酵素が、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである、一実施形態の微生物。
【0107】
微生物が、(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素、(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素、または(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素のうちの1つ以上をさらに含む、一実施形態の微生物。
【0108】
(e)ホスホエノールピルビン酸およびエリトロース-4-リン酸を2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸に変換する異種酵素が、2-デヒドロ-3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプトン酸7-リン酸シンターゼである、(h)3-デヒドロシキミ酸をシキミ酸に変換する異種酵素が、シキミ酸デヒドロゲナーゼである、または(l)コリスミ酸をフェニルピルビン酸に変換する異種酵素が、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼである、一実施形態の微生物。
【0109】
微生物が、
(1)ecAroE、kivD、lePAR、pheA2、およびaroG、
(2)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA1、およびaroG、
(3)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(4)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(5)cgAroE、kivD、rrPAR、pheA2、およびaroG、
(6)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA2、およびaroG、
(7)pheA1、aroG、abPPDC、およびecPAR、
(8)egAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(9)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(10)cgAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(11)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(12)cgAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(13)ecAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(14)ecAroE、aro10、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(15)ecAroE、aro10、lePAR、pheA2、およびaroG、
(16)cgAroE、abPPDC、lePAR、pheA1、およびaroG、
(17)cgAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(18)cgAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(19)ecAroE、kivD、blPAR、pheA2、およびaroG、
(20)cgAroE、aro10、blPAR、pheA2、およびaroG、
(21)ecAroE、abPPDC、blPAR、pheA2、およびaroG、
(22)ecAroE、abPPDC、adh6、pheA1、およびaroG、
(23)cgAroE、abPPDC、adh6、pheA2、およびaroG、
(24)cgAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroG、
(25)ecAroE、aro10、rsPAR、pheA2、およびaroG、
(26)ecAroE、aro10、adh6、pheA2、およびaroG、または
(27)ecAroE、abPPDC、ecPAR、pheA2、およびaroGを含む、実施形態のいずれか1つの微生物。
【0110】
微生物が、コンビナトリアル株2C03、1C10、2C54、2C09、2C47、2C55、2C53、H57、1C47、2C10、2A18、1C54、2C01、1C31、2B17、2C52、1C09、H18、H58、2C27、2D22、2D07、2D24、2D03、1C29、2B26、2C38、2A27、2C12、または2B27の異種遺伝子およびプロモータを含む、実施形態のいずれか1つの微生物。
【0111】
微生物が、CO、CO、および/またはHを含むガス基質を発酵させて、2-フェニルエタノールを産生する、実施形態のいずれか1つの微生物。
【0112】
ガス基質が、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む、一実施形態の微生物。
【0113】
微生物が、いずれの他のC3+アルコールも産生しない、一実施形態の微生物。
【0114】
微生物が、いずれの他のC3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、またはC10アルコールも産生しない、一実施形態の微生物。
【0115】
一実施形態は、ガス基質の存在下で実施形態のいずれか1つの微生物を培養することを含む、2-フェニルエタノールを産生する方法である。
【0116】
ガス基質が、CO、CO、および/またはHを含むC1炭素源を含む、一実施形態の方法。
【0117】
ガス基質が、合成ガスまたは産業廃棄物ガスを含む、実施形態のいずれか1つの方法。
【実施例
【0118】
以下の実施例は、本開示の方法および組成物をさらに例示するが、いかなる方法によってもその範囲を制限すると解釈されるべきではない。
【0119】
本研究では、デカルボキシラーゼおよびフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)の標的代謝工学を、C1固定細菌で実施して、2-PEの選択性および産生を改善した。2-PE生合成へのフラックスをさらに改善するために、シキミ酸経路からの3つの異種遺伝子がさらに組み合わせて含まれていた。以下の実施例で異種発現された2-PE生合成経路および遺伝子が、図1で強調されている。
【0120】
実施例1.Schott瓶中のC.autoethanogenumの2-PE耐性
2-PEは26~43mM(3.2~5.3g/L)レベルで、Staphylococcus aureusおよびEnterococcus faeciumなどのグラム陽性微生物に対して増殖阻害効果を発揮することが報告されている(Corre et al.,Res Microbiol.1990;141(4):483-97)。C.autoethanogenumの独立栄養性増殖に対する2-PEの毒性を調べるために、2-PEチャレンジ実験(0、0.2、0.6、2および5g/Lでの)が、合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCOおよび10%のN)を有するSchottボトル中で行われた。チャレンジされていない培養物と比較して、2g/Lの2-PEは、増殖遅延期の増加およびバイオマス濃度の低下をもたらした(図2AおよびB)。5g/Lのチャレンジレベルでは、増殖は検出されなかった(図2AおよびB)。0.2g/Lおよび0.6g/Lでの2-PEのチャレンジは、C.autoethanogenumの独立栄養性増殖にほとんど影響を与えなかった。
【0121】
実施例2.改善された2-PE選択性と産生のための脱炭酸酵素変異形の試験
2-PE株の最適化では、フェニルピルビン酸特異的デカルボキシラーゼ(Saccharomyces cerevisiae(Kneen et al.,FEBS J.2011;278:1842-53)由来のaro10)(配列番号:4)およびAzospirillum brasilense(Spaepen al.,J Bacteriol.2007;189:7626 LP-7633)(配列番号:2)由来のabPPDCを含む2つのプラスミドを、C. autoethanogenumに形質転換し、それぞれsFA212株およびsFA213株を得た。これらの2つのデカルボキシラーゼ株は、デカルボキシラーゼkivd_1a(Lactococcus lactis由来)(配列番号1)を発現するコントロール株(sFA200)とともに、Schott瓶中で合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCO、および10%のN)における独立栄養性増殖処理された(図3AおよびB)。3つのデカルボキシラーゼ株は、同様の増殖プロファイルを示したが、異なるアルコールプロファイルを示した(図3AおよびB)。水素炎イオン化検出を伴うエンドポイントガスクロマトグラフィー(GC-FID)の結果は、aro10株が、5.6mg/Lの2-メチル-1-プロパノールおよび4.0mg/Lの3-メチル-1-ブタノールを産生しながら、コントロールのkivd_la株よりも57%少ない2-PEを産生することを示した。対照的に、abPPDC株はコントロール株と同様の量の2-PEを産生したが、分岐鎖アルコールは産生しなかった。いくつかの実施形態では、abPPDC株による2-PEに対する選択性の増加は、分岐鎖アルコールが細胞毒性に対して相加効果を及ぼす可能性があるため、下流の産生物分離を簡素化し、株の安定性を改善する可能性がある。
【0122】
本明細書に開示される本実施例および他の実施例について、以下のように、直鎖アルコールおよび分枝鎖アルコールについてGC-FIDを実行した。アルコール濃度は、ZB-1カラム(30m×0.32mm×0.3μm)に直列に接続されたオートサンプラー、水素炎イオン化検出(FID)、およびPhenomenex ZB-WAXplusカラム(30m×0.32mm×1μm)を備えたAgilent 7890B GCを使用したガスクロマトグラフィー分析によって測定された。1.400mLの試料を新しい2mLのマイクロ遠心チューブに移し、続いて、20μLの内部標準溶液(エタノール中の酢酸フェニル)を添加することにより、試料を調製した。これに、400μLのクロロホルムを添加し、質量を記録した。試料を水平方向に60秒間振とうし、14,000xgで5分間遠心分離し、次いで、200μLの最下層を少量のインサートを含有するガラスバイアルに移した。1uL注入の分析を、10対1のスプリット比および250°Cの注入口温度を使用して実行した。70°Cの開始オーブン温度(保持なし)、3°C/minでの120°Cまでの初期ランプ(保持なし)、および7°C/minでの230°Cまでの最終ランプ(14分間保持)で、分離が達成された。キャリアガスとしてヘリウムを用いて、カラム流速を35cm/秒に設定した。400mL/minの空気、40mL/minの水素ガス、および15mL/minのヘリウム(メークアップガス)で、FIDを280°Cに設定した。結果は、線形適合を使用した内部標準キャリブレーションを使用して計算された。
【0123】
実施例3.改善された2-PE産生のためのフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)変異形の試験
2-PE経路(図1)の最後のステップを触媒するフェニルアセトアルデヒドレダクターゼ(PAR)の5つの遺伝子変異形(lePAR(配列番号9)、ecPAR(配列番号6)、blPAR(配列番号5)、rrPAR(配列番号7)、およびrsPAR(配列番号8)、図4AおよびB)は、デカルボキシラーゼabPPDC(配列番号:2)およびシキミ酸デヒドロゲナーゼecAroE(配列番号:11)を含む発現ベクターに個別にクローニングされた。C.autoethanogenumへの形質転換後、得られた組換え株を、200kPaの合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCO、および10%のN)を使用した12ウェルプレートにおいて2-PE産生について試験した。1日目にインデューサーを添加し、7日目にGC-FID分析用に試料を収集した。新しいPAR株のうちの3つ(blPAR、ecPAR、およびrsPAR)は、adh6(配列番号3)コントロール株よりも多くの2-PE(バイオマスによって正規化された)を産生した(図4C)。
【0124】
実施例4.2-PE経路のコンビナトリアル解析
2-PEの生合成に最適なフラックスおよび遺伝子変異形を決定するために、Golden Gate(GG)メソッドを使用した2-PE経路遺伝子およびプロモータのコンビナトリアルアセンブリを、C1利用微生物への形質転換前に大腸菌で最初に実行した(図5)。アセンブリのスクリーニングを容易にするために、Golden GateサイトGG1およびGG6に隣接するccdB毒素抗毒素対抗選択マーカーを最初にクロストリジウム-E.coliシャトルベクターpMTL8225にクローニングした(Heap,J Microbiol Methods,78:79-85,2009)。これらのシャトルベクターは、プレクローニングされたクロストリジウムプロモータ(図5にPとして示される)およびターミネーター(図5にTとして示される)を有する。シキミ酸デヒドロゲナーゼ(aroEによってコードされる)、DAHPシンターゼ(aroGによってコードされる)、二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ(pheA)、デカルボキシラーゼ、およびフェニルアセトアルデヒド(PAR)をコードする遺伝子を、2つのドナーベクター(ターミネーターとプロモータを提供するpDonor2およびpDonor4)とともに、GGアセンブリ用のシャトルベクターに添加した。プロモータ配列。Golden Gateサイトおよびアセンブリワークフローは、Synthetic Biology(2020)vol5(1):ysaa019に記載されている。得られたermB抗生物質選択マーカーを有するコンビナトリアルプラスミド(表3においてまとめてプラスミド1と呼ばれる)は、aroE(またはpheA+aroG)、デカルボキシラーゼおよびPARの各々を隔離された方法で発現するプロモータおよびターミネーターを有する。
【0125】
この研究では、2つの2PEコンビナトリアルライブラリー、1プラスミドライブラリーおよび2プラスミドライブラリー(表3)を構築して試験した。コンビナトリアル分析に含まれた遺伝子変異形(2xaroE(配列番号:11、12)、3xデカルボキシラーゼ(配列番号:1、2、4)、6xPAR(配列番号:3、5、6、7、8、9)、2×二官能性コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドラターゼ(pheA)(配列番号13、14)、および1×DAHPシンターゼ(aroG)(配列番号10))を表2に示す。(図12)は、実施例4に記載の2つの2-PEコンビナトリアルライブラリーに使用された遺伝子およびプロモータ変異形を示す。
【表2】
【0126】
2プラスミドライブラリーの場合、強度の異なる3つのプロモータ(Pfer-lacO-US、PWLおよびPpfor)を使用して、プラスミド1でaroE、デカルボキシラーゼ、およびPARの各々を発現させた。pheA1+aroGまたはpheA2+aroGの発現を駆動する1つのプロモータ(PWL)のみを有するプラスミド2(catP抗生物質選択マーカー)を個別にC.autoethanogenumに形質転換した。得られた形質転換体は、その後、コンビナトリアルプラスミド1が導入された宿主となり、互換性のあるグラム陽性レプリコンを備えた異なる抗生物質耐性を付与する2つの発現ベクターを担持する組換え株が得られた。2プラスミドコンビナトリアルライブラリーの順列総数は1944通り(3×2×3×3×3×6×1×2×1)であった。
【0127】
1プラスミドライブラリーの場合、プラスミド1のaroEは(pheA1/pheA2)+aroGで置換された。これにより、1つのプラスミド(aroEは省略されている)および972通り(3×2×3×3×3×6)の順列のみが得られた。このプロセス中に、リボソーム結合部位とaroGの開始コドンとの間のスペーサー距離は、aroGの翻訳を強化するために5ヌクレオチドから8ヌクレオチドに拡張された。
【0128】
E.coliにおけるコンビナトリアルプラスミドのアセンブリ効率を決定し、プロモータと遺伝子変異形の組み合わせを調査するために、形質転換されたE.coli株NEB10-ベータから400個のプラスミドを抽出して、配列決定にかけた。シーケンス結果の分析は、51.3%のアセンブリ率を示し、各プロモータおよび遺伝子変異形の多様性が良好であった。これらの配列検証済みコンビナトリアルプラスミドをC.autoethanogenumに形質変換した後、合計162個のコンビナトリアル株(42個の1プラスミド株および120個の2プラスミド株)を12ウェルプレートで独立栄養性増殖にかけた。
【0129】
増殖実験は、2mLの最少培地および200kPaの合成ガス混合物(50%のCO、10%のH、30%のCO、および10%のN)を有する12ウェルプレートで、37°Cで8~10日間技術的に複製して実施した(図7A~C)。次いで、バイオマス測定およびGC-FID分析のためにブロスサンプルを採取して、2-PE力価を決定した。誘導性プロモータPipl12の下でabPPDCとともにadh6を発現するプラスミド(プラスミド1と同じバックボーン)を持つsFA212株の3つの生物学的クローンをコントロール株として選択したが、これは、この株が、12ウェルプレート、Schott瓶、および連続撹拌タンク反応器(CSTR)内で豊富な量の2-PEを連続的に産生したためである。12ウェルプレート当たり1つのメディアブランクコントロールウェルがネガティブコントロールとして含まれており、GC-FID分析では1.7mg/L未満の2-PEが示され、皆無かそれに近いウェル間の相互汚染が示された。
【0130】
8~10日間のインキュベーションの後、2-PEコンビナトリアル株は0.6~1.0gDCW/Lのバイオマス濃度に達した(図7C)。これらの162個のコンビナトリアル株のうち、80個の株(スクリーニングされたライブラリーの49%)が、コントロール株よりも1.5倍以上の2-PEを産生した(図7A)。48個の株(スクリーニングされたライブラリーの30%)は、コントロール株によって生成された2-PEの半分未満を産生した(図7A)。
【0131】
2-PEコンビナトリアルライブラリーの詳細な分析を、2-PE産生に対する遺伝子変異形およびプラスミド数の影響を識別するために実施した(図8A~E)。1プラスミドライブラリーおよび2プラスミドライブラリー、デカルボキシラーゼ、シキミ酸デヒドロゲナーゼ間で2-PE力価に有意差は観察されなかった(図8A、8C、および8D)。pheA2を有する株は、pheA1を有する株よりもわずかに高い2-PE力価を示した(図8B)。PAR変異形のいくつか(例えば、blPAR)は、adh6変異形よりも多くの2-PEを産生した(図8E)。各遺伝子変異形またはプラスミド番号で観察された大きな2-PE力価の変動は、コンビナトリアルデザインにおける単一パラメーターの効果を希薄にする、他の経路遺伝子変異形とプロモータの組み合わせの集合的な効果に起因する可能性がある。
【0132】
コントロール株sFA212と比較して2-PEの力価をランク付けすることにより、上位30の2-PE産生コンビナトリアル株とそれらの遺伝子型のリストが作成された(表3)。スクリーニングされたコンビナトリアルライブラリーの74%はいずれかのaroEを有する2プラスミド株であったが、上位30の2-PE産生株の90%が2つのプラスミドを担持していた。上位10の2-PE産生株は全て、脱炭酸酵素変異形kivD_laまたはabPPDCのいずれかで構成されていたが、脱炭酸酵素aro10を有する株は、上位11と上位30の2-PE産生株間に8回出現した。PAR変異形lePARおよびecPARを有する株は、上位30の2-PE産生物の70%を占め、スクリーニングされたライブラリーの57%の全体的な表現と比較して不釣り合いに高かった。PAR変異形adh6を有する株は、上位30の2-PE産生物で大幅に過小評価され、スクリーニングされたライブラリー全体での13.6%に対して、上位30でわずか6.7%であった。
【表3】
【0133】
実施例5.CSTRでの合成ガス発酵からの2-PE産生
合計12個のコンビナトリアル株を連続発酵モードでCSTRで特徴付け、それらの2-PE産生を参照株sFA212と比較した。大気圧で合成ガス混合物(40%のCO、20%のH、20%のCO、および20%のN)を含む2-L CSTRについての接種材料として、Schott瓶からの活発に増殖する(初期指数関数的)培養物を使用した。バイオマス濃度が約0.5gDCW/Lに達すると、1/日の培地希釈率および0.5/日の細菌希釈率を維持した。
【0134】
これらの連続的なCSTR条件下で、参照株sFA212は70mg/Lの2-PE力価を達成した。5個のコンビナトリアル株(1C29、2C54、2C03、2C53、および2C31)は、参照株よりも多くの2-PEを産生した(図9A)。特に、株1C29は、参照株よりも2.9倍高い200mg/Lの2-PEを産生した。2-PE収量に基づくと、12個のコンビナトリアル株のうちの10株が、参照株と比較して優れた2-PE性能を示した(図9B)。
【0135】
2回の反復CSTR実験におけるコンビナトリアル株1C29の性能を図10AおよびBに示す。2-PE産生を強化するために、NHOHの形での窒素供給を、複製物1(図10A)では7日目、複製物2(図10B)では9日目に、15mMに制限した。その結果、2-PEの産生が両方の実行で増加し、それぞれ350mg/Lおよび300mg/Lでピークに達した。2-PEの産生性は、実行1で一時的に16mg/L/hでピークに達した。
【0136】
バイオマス、林業廃棄物、都市固形廃棄物などの廃棄物材料のガス化に由来する合成ガスには、多くの場合、有毒な汚染物質が含有されている。例えば、メタン、エタン、エチレン、およびアセチレンは、検出された汚染物質に含まれており、微生物に対してppmレベルで有毒であることが知られている。遺伝子操作されたC.autoethanogenumにおけるデノボ2-PE生合成の堅牢性を評価するために、sFA212株をトウモロコシ茎葉由来の合成ガスを使用して連続的なCSTR実行にかけた。この「実際の」合成ガスは、ガス処理システムを使用して前処理され、23.3%のH、38.7%のCO、19.6%のCO、および18.4%のNの後処理ガス組成が得られた。実際の合成ガスの入手可能性が限られているため、6.9日目にガス供給を実際の合成ガスに切り替える前に、合成混合ガス(同様のガス組成を有する)を最初に使用して、定常状態の発酵培養を確立した。
【0137】
実際の合成ガス発酵の結果を(図11A~C)に示し、実際の合成ガスは6.9日目から10.9日目まで(合計4日間)使用されている。より長い連続的なCSTR実行を可能にするために、わずかに異なるガス組成のいくつかの実際の合成ガス瓶を使用し、その結果、ガス取り込みの変動が観測された(図11B)。実際の合成ガスへの切り替え後、2-PE産生は、増加し続け、10日目には安定した状態に達した。8.0日目から13.7日目までの2-PEの平均力価および産生性は、それぞれ208mg/Lおよび11.95mg/L/hである。
配列
【表4-1】

【表4-2】

【表4-3】

【表4-4】

【表4-5】

【表4-6】

【表4-7】

【表4-8】

【表4-9】

【表4-10】

【表4-11】

【表4-12】

【表4-13】

【表4-14】

【表4-15】
【0138】
本明細書に列挙される公表文献、特許出願、および特許を含む全ての参考文献は、各参考文献があたかも参照により組み込まれることが個々にかつ具体的に示され、かつその全体が本明細書中に記載された場合と同じ程度まで、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書中で任意の先行技術を参照することは、その先行技術が、あらゆる国における努力分野の共通の一般知識の一部を形成していることを認めるものではなく、またそのように受け取られるべきでもない。
【0139】
本開示の方法および組成物を記載する文脈における(特に、以下の特許請求の範囲の文脈における)「1つの(aおよびan)」および「その(the)」という用語ならびに同様の指示語の使用は、本明細書中に他に指示がない限り、または文脈と明らかに相反することがない限り、単数および複数の両方を包含すると解釈されるべきものとする。用語「含むこと(comprising)」、「有すること」、「含むこと(including)」、および「含有すること」は、特に断りのない限り、非限定的な用語(すなわち、「~を含むがこれらに限定されないこと」を意味する)と解釈されるものとする。「から本質的になる」という用語は、組成物、プロセス、または方法の範囲を、特定の材料もしくは工程、または組成物、プロセス、もしくは方法の基本的かつ新規の特性に実質的に影響しないものに限定する。代替語(例えば、「または」)の使用は、代替語の一方、両方、またはこれらの任意の組み合わせを意味すると理解されるべきである。本明細書で使用される場合、「約」という用語は、別段の指示がない限り、指示された範囲、値、または構造の±20%を意味する。
【0140】
本明細書の値の範囲の記載は、本明細書に別段の指示がない限り、範囲内に入る各それぞれの値を個々に言及する省略法としての機能を果たすことを単に意図し、各それぞれの値は、あたかも本明細書に個々に記載されたかのように、本明細書中に組み込まれる。例えば、任意の濃度範囲、パーセンテージ範囲、比率範囲、整数範囲、サイズ範囲、または厚さ範囲は、別段の指示がない限り、列挙された範囲内の任意の整数の値、および適切な場合、その分数(整数の10分の1および100分の1など)を含むと理解されるべきである。
【0141】
本明細書に記載される全ての方法は、本明細書に別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに相反することがない限り、任意の好適な順序で実施され得る。本明細書に提供されるありとあらゆる例または例示的な言葉(例えば、「など」)の使用は、本開示をより良く解明することを単に意図し、かつ、別段、特許請求されない限り、本開示の方法および組成物の範囲を制限しない。本明細書におけるいかなる言葉も、本開示の方法および組成物の実施に不可欠ないかなる非特許請求要素を示すものと解釈されるべきではない。
【0142】
本開示の好ましい実施形態が、本明細書に記載されている。それらの好ましい実施形態の変化形態は、上記の説明を読むことによって当業者に明らかとなり得る。本発明者等は、当業者が必要に応じてそのような変異形を採用することを予想し、本発明者等は、本開示の方法および組成物が本明細書に具体的に記載されるものとは別様に実施されることを意図する。したがって、本開示は、適用法によって許可された通り、本明細書に添付される特許請求の範囲に記載される主題の全ての修正物および均等物を含む。さらに、それらの全ての考えられる変異形における上記の要素のあらゆる組み合わせは、本明細書で別段の指示がない限り、または文脈と明らかに相反することがない限り、本開示の方法および組成物によって包含される。
図1
図2A
図2B
図3A
図3B
図4A
図4B
図4C
図5
図6
図7A
図7B
図7C
図8A
図8B
図8C
図8D
図8E
図9A
図9B
図10A
図10B
図11A
図11B
図11C
【配列表】
2023518045000001.app
【国際調査報告】