IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッドの特許一覧

特表2023-518523将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング
<>
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図1
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図2
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図3
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図4
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図5
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図6
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図7
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図8
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図9
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図10
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図11
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図12
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図13
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図14
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図15
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図16
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図17
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図18
  • 特表-将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング 図19
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-05-01
(54)【発明の名称】将来のネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミング
(51)【国際特許分類】
   H04W 48/08 20090101AFI20230424BHJP
   H04W 28/18 20090101ALI20230424BHJP
【FI】
H04W48/08
H04W28/18
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022558074
(86)(22)【出願日】2020-12-05
(85)【翻訳文提出日】2022-11-01
(86)【国際出願番号】 CN2020134132
(87)【国際公開番号】W WO2021189941
(87)【国際公開日】2021-09-30
(31)【優先権主張番号】63/000,235
(32)【優先日】2020-03-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】16/952,315
(32)【優先日】2020-11-19
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】504161984
【氏名又は名称】ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000877
【氏名又は名称】弁理士法人RYUKA国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ジャン、リチン
(72)【発明者】
【氏名】マ、ジアンレイ
(72)【発明者】
【氏名】リュ、ヨンシャ
(72)【発明者】
【氏名】ジュ、ペイイン
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA11
5K067DD34
5K067EE02
5K067EE10
5K067HH21
5K067JJ11
(57)【要約】
将来のネットワークにおける送信のためのより多くのSCSオプション及び離散フーリエ変換(「DFT」)オプションを定義することによって、オプションの中から選択する要因が生じ、チャネルの態様が選択のためのガイダンスとなる。さらに、新たなCP設計が、特定の状況に適切なCP設計を選択する方法と併せて、新たなSCSオプション及び新たなDFTオプションとの使用のために定義されてよい。新たなCP設計は、SCSオプションとFFTサイズオプションとの既知の組み合わせに使用される既知のCP設計と比較した場合、より小さなCPオーバヘッドを有することが示され得る。また、新たなサンプリング周波数設計オプション及び新たなシステムベーシックタイミングオプションも、これらのオプションの中からの適切な選択を行う方法と併せて定義され得る。サブバンド毎に複数のSCSオプション、CP期間オプション、サンプリング周波数オプション、及びDFTサイズオプションを含む構成オプションを配布するために、上位層を使用する制御シグナリングが使用されてよい。後で、複数のオプションの中から特定のオプションを指定するために、レイヤ1シグナリングが使用されてよい。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
装置によって実行される方法であって、前記方法は、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信する段階であって、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍である、
受信する段階と、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階と、
を備える方法。
【請求項2】
前記第1のベースSCSオプションは、前記第2のベースSCSオプションとは異なり、
前記第2のベースSCSオプション及び前記第1のベースSCSオプションは、整数倍の関係を欠く、
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、ネットワークに対する初期アクセスのための前記キャリア周波数帯に関連付けられている、請求項1から2のいずれか一項に記載の方法。
【請求項4】
前記SCSオプションの第1のセット又は前記SCSオプションの第2のセットを第2の構成から取得する段階をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記第1の構成及び前記第2の構成のうちのいずれかは、レイヤ1シグナリング、無線リソース制御シグナリング、又はレイヤ1シグナリング及び無線リソース制御シグナリングの組み合わせである、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記第2の構成は、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、前記複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、前記SCSオプションのセットの中のSCSオプションに関連付けられており、前記第2の構成は、前記複数のCP期間オプションの中のCP期間オプションのサブセットの指示を含み、前記CP期間オプションのサブセットは、前記第1のSCSオプションに関連付けられている、請求項4に記載の方法。
【請求項7】
前記第1のSCSオプションに関連付けられている前記CP期間オプションのサブセットは、テーブルに定義されている、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記第1のSCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションを示すさらなる構成を受信する段階をさらに備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記DFTサイズオプションは、DFTサイズオプションの複数のセットからのものであり、前記DFTサイズオプションの複数のセットの中の異なるセットからの任意の2つのDFTサイズオプションのDFTサイズは、整数倍の関係を欠く、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
予め定義されたテーブルが、前記キャリア周波数帯におけるSCSオプション及び関連付けられた高速フーリエ変換サイズオプションを定義する、請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記キャリア周波数帯は、第1のキャリア周波数帯であり、前記方法は、第2のキャリア周波数帯において通信する段階をさらに備え、前記第1のキャリア周波数帯は、前記第2のキャリア周波数帯とは異なる、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
前記第1のキャリア周波数帯において使用される第1のサンプリング周波数オプションは、前記第2のキャリア周波数帯において使用される第2のサンプリング周波数とは区別されるものである、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラミングを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラミングは、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信し、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体と
を備える装置。
【請求項14】
前記第1のベースSCSオプションは、前記第2のベースSCSオプションとは異なり、
前記第2のベースSCSオプション及び前記第1のベースSCSオプションは、整数倍の関係を欠く、
請求項13に記載の装置。
【請求項15】
前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、ネットワークに対する初期アクセスのための前記キャリア周波数帯に関連付けられている、請求項13又は14に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、概して、デバイスを構成することに関し、特定の実施形態において、将来の通信ネットワークのためのヌメロロジースキーム及びシステムベーシックタイミングを使用するようにデバイスを構成することに関する。
【背景技術】
【0002】
5G NR(新無線)は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって5G(第5世代)移動体遠隔通信ネットワークのために開発された無線アクセス技術(RAT)である。5G NRは、5Gネットワークのエアインタフェースのための国際規格であるように設計され、これは、4G(第4世代)ネットワーク及びそれ以前はロングタームエボリューション(LTE)ネットワークの後継である。5G NRのための変調スキームは、直交周波数分割多重(OFDM)であり、これは、デジタルデータを複数のキャリア周波数でエンコードする方法であり、高速フーリエ変換(FFT)アルゴリズムをしばしば使用する。FFTアルゴリズムは、離散フーリエ変換(「DFT」)アルゴリズムの特別なケースである。
【0003】
5G NRの様々な態様が、「ヌメロロジー」と呼ばれるカテゴリに規定されている。5G NRのためのヌメロロジーは、DFTアルゴリズムのサイズのためのオプション(以降、「DFTサイズオプション」)に関連付けられる、サブキャリア間隔のためのオプション(以降、「SCSオプション」)及び巡回プレフィックス期間又は巡回プレフィックスのためのオプション(以降、「CP期間オプション」又は「CPオプション」)を含む。15kHz、30kHz、60kHz、120kHz、及び240kHzを含む、既知のSCSオプションが存在する。また、256、512、1024、2048、及び4096を含む、既知の対応するFFTサイズオプションが存在する。基地局は、様々なネットワーク間のネットワークノードであり、ネットワークノードは、ユーザ機器(UE)のためのネットワーク構成及びスケジューリング等の通信制御オペレーションを実行してよく、ネットワークノードは、従来の固定基地局(例えば、NRネットワーク又はLTEネットワークにおける)とすることができ、又は、サテライトステーション、無人航空機(UAV)、ドローン、統合アクセスバックホール(IAB)ノード等のような移動ネットワークノードとすることができる。
【0004】
所与のOFDMシンボルに関して、2つの部分:CP部分と有効OFDMシンボル部分とが存在する。多くの場合、所与のOFDMシンボルの効率は、所与のサブキャリア間隔に関する有効OFDMシンボル期間にわたるCP期間のパーセンテージ(又は時間長)によって定義されるオーバヘッドパーセンテージとして表され得る。いわゆる「シングルCP」オプション(カテゴリ1タイプCP期間オプションとも呼ばれる)では、1つのCP時間長が、サブフレーム/スロット期間(例えば、0.5ms、0.25ms)等の基準期間内の特定のSCSを使用して複数のOFDMシンボルに適用され、基準期間は、例えば、送信時間単位(TTU)又は1つのスケジューリング時間単位等とすることができる。CP期間(SCSに関連付けられ、したがって、複数の異なるCPオーバヘッドが1つのSCSに関連付けられてよい)に関して、複数のシングルCP期間オプションが存在し得ることに留意されたい。通例、送信時間単位又は1つのスケジューリング時間単位において、1つのCP期間オプションが1又は複数のシンボルに適用されるが、別の送信時間単位又はスケジューリング時間単位において、異なるCP期間オプションを1又は複数のシンボルに適用することができる。いわゆる「ツーCP」オプション(カテゴリ2タイプCP期間オプションとも呼ばれる)では、2つのCP期間が、サブフレーム/スロット期間(例えば、0.5ms、0.25ms)等の基準期間内の特定のSCSを使用して複数のOFDMシンボルに適用され、基準期間は、例えば、送信時間単位又は1つのスケジューリング時間単位等とすることができる。各オプションにおけるツータイプCP期間(特定のSCSに関連付けられ、したがって、各オプションは、特定のSCSに関して2つのCPオーバヘッドを有する)に関して、複数の「ツーCP」期間オプションが存在することができることに留意されたい。通例、送信時間単位又は1つのスケジューリング時間単位において、1つの「ツーCP」オプションが1又は複数のOFDMシンボルに適用されるが、別の送信時間単位又はスケジューリング時間単位において、異なる「ツーCP」オプションを1又は複数のシンボルに適用することができる。5G NRにおいて、ノーマルCP(NCP)と呼ばれる、各オーバヘッドが約7%である固定CPオーバヘッドを伴う、ただ1つの「ツーCP」オプションが存在し、拡張CP(ECP)と呼ばれる、25%の固定CPオーバヘッドを伴う、ただ1つのシングルCP期間オプションが存在する。
【0005】
いくつかの用語の注記:本願におけるCPオーバヘッドは、有効OFDMシンボル期間Tに対するCP時間長(又は「CP期間」)Tcp、すなわち
【数1】
に関して定義されてよく、OFDMシンボル期間に対するCP時間長、すなわち
【数2】
によって定義されるCPオーバヘッドを提示する別の方法が存在し、これは、Tcp及びTが構成される方式から直接導出することができる。また、これらの用語は、本願において交換可能である:基準期間、基準周期、基準時間間隔、及び基準時間長。「フレーム期間」、「サブフレーム期間」、及び「スロット」という用語は、NR又はLTEにおける類似の用語と同じ意味を有しても有しなくてもよい。例えば、将来のネットワークにおける「フレーム期間」という用語は、5G NRにおいて定義される値(10ms)を有しなくてよく、その代わりに、新たに定義された値を有することができる。比較的低い(キャリア)周波数帯は、FR1及びFR2周波数レンジと称され、比較的高い(キャリア)周波数帯は、任意選択で、FR2のハイエンド部分、ハイエンドmmW帯(そのキャリア周波数は、FR2における最大周波数よりも大きい)、及びTHz帯と称される。
【発明の概要】
【0006】
将来のネットワークにおける送信のためのより多くのSCSオプション及び離散フーリエ変換(「DFT」)サイズオプションを定義することによって、オプションの中から選択する要因が生じ、チャネルの測定される態様が選択のためのガイダンスとして使用される。さらに、新たなCP設計が、特定の状況に適切なCP設計を選択する方法と併せて、新たなSCSオプション及び新たなDFTサイズオプションとの使用のために定義されてよい。新たなCP設計は、LTE/NR SCSオプション及びFFTサイズオプションに使用される既知のCP設計と比較した場合、CPオーバヘッドを伴うより多くのオプションを有することが示され得る。より多くのCP期間オプションにより、チャネル又は送信条件に基づいた送信中の柔軟な(又は動的な)CP使用が可能になる。また、新たなサンプリング周波数設計及び新たなシステムベーシックタイミングが、そこからの適切な選択を行う方法と併せて定義され得る。サブバンド毎に複数のSCSオプション、CP期間オプション、サンプリング周波数オプション、及びDFTサイズオプションを含む構成オプションを配布するために、上位層を使用する制御シグナリングが使用されてよい。後で、複数のオプションの中から特定のオプションを指定するために、レイヤ1シグナリングが使用されてよい。本願において提供される様々なヌメロロジーオプションの提供は、既存の規格よりも多くの選択を有し、したがって、より細かい粒度、より柔軟なヌメロロジー構成、及びスペクトル効率のより高いデータ送信が可能になることが示され得る。
【0007】
本開示の一態様によれば、装置によって実行される方法が提供される。
前記方法は、サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信する段階であって、前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍である、受信する段階と、キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階とを備える。
【0008】
本開示の別の態様によれば、装置が提供される。前記装置は、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラミングを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体とを備える。
前記プログラミングは、サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信し、前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する命令を含む。
【0009】
本開示のさらなる態様によれば、ネットワークノードによって実行される方法が提供される。
前記方法は、サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を送信する段階であって、前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションの中からの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションの中からの第2のベースSCSオプションの整数倍である、送信する段階と、キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階とを備える。
【0010】
本開示のまたさらなる態様によれば、装置が提供される。前記装置は、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラミングを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体とを備える。
前記プログラミングは、サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSを送信し、前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションの中からの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションの中からの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する命令を含む。
【図面の簡単な説明】
【0011】
本実施形態及びその利点のより完全な理解のために、ここで、添付図面と併せて、以下の説明が例として参照される。
【0012】
図1】本開示の実施形態が現れ得る通信システムを示す概略図であり、通信システムは、例示的なユーザ機器と、例示的な基地局とを備える。
【0013】
図2】本開示の態様に係る、図1の例示的なユーザ機器を示すブロック図である。
【0014】
図3】本開示の態様に係る、図1の例示的な基地局を示すブロック図である。
【0015】
図4】既知の通信ネットワークに現在利用可能な様々なオプションの概要を提供するテーブルを示す図である。
【0016】
図5】本願の態様に係る、将来の通信ネットワークのためのDFT変形サイズオプションを提供するテーブルを示す図である。
【0017】
図6】本願の態様に係る、将来の通信ネットワークのためのSCSオプションを提供するテーブルを示す図である。
【0018】
図7】本願の態様に係る、将来の通信ネットワークのためのさらなるSCSオプションを提供するテーブルを示す図である。
【0019】
図8】本願の態様に係る、特定のベースチャネル帯域幅をサポートするのに好適であると決定されたオプションペア(DFT変形サイズオプションに関連付けられたSCSオプション)のセットを提供するテーブルを示す図である。
【0020】
図9】本願の態様に係る、ネットワークにおける通信セッションのための図8に提示されているオプションの中から選択する方法を表す例示的な信号フロー図である。
【0021】
図10】本願の態様に係る、6.7%のオーバヘッドについてSCSに関連付けられているCP期間の例のテーブルを示す図である。
【0022】
図11】本願の態様に係る、25%のオーバヘッドについてSCSに関連付けられているCP期間の例のテーブルを示す図である。
【0023】
図12】本願の態様に係る、SCSオプションインデックスのための第1列と、SCSオプションのための第2列と、SCSオプションの対応する選択に利用可能なのはノーマルCPだけであるのかノーマルCP及び拡張CPの両方であるのかを示すための第3列とを含むテーブルを示す図である。
【0024】
図13】本願の態様に係る、高周波数レンジにおける3つの別個のSCSオプション及び2つの別個のオーバヘッドに関して規定されるCP期間のテーブルを示す図である。
【0025】
図14】本願の態様に係る、特定のSCSオプション、特定の基準期間、及びOFDMシンボルの様々な数に関して規定されるCP期間のテーブルを示す図である。
【0026】
図15】本願の態様に係る、特定のSCSオプション(図14のSCSオプションとは区別されるものである)、特定の基準期間、及びOFDMシンボルの様々な数に関して規定されるCP期間のテーブルを示す図である。
【0027】
図16】本願の態様に係る、ネットワークにおける通信セッションのためのオプションの中から選択する方法における例示的な段階を示す図である。
【0028】
図17】本願の態様に係る、将来のネットワークのためのサンプリング周波数のオプションを提供するテーブルを示す図である。
【0029】
図18】本願の態様に係る、ネットワークにおける通信セッションのためのオプションの中から選択する方法における例示的な段階を示す図である。
【0030】
図19】本願の態様に係る、将来のネットワークのためのサブバンドオプション、SCSオプション、CP期間オプション、及びDFTサイズオプション間の関連付けを提供するテーブルを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0031】
例示の目的で、以下、具体的な例示的実施形態を図面と併せてより詳細に説明する。
【0032】
本明細書において記載される実施形態は、特許請求された主題を実施するのに十分な情報を表し、そのような主題を実施する方法を示す。添付図面に照らして以下の説明を読めば、当業者は、特許請求された主題の概念を理解し、本明細書において特に述べられていないこれらの概念の応用を認識するであろう。これらの概念及び応用は、本開示の範囲及び添付の特許請求の範囲内に入ることを理解すべきである。
【0033】
また、本明細書に開示されている、命令を実行する任意のモジュール、コンポーネント、又はデバイスは、コンピュータ/プロセッサ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール、及び/又は他のデータ等の情報の記憶のための単数又は複数の非一時的コンピュータ/プロセッサ可読記憶媒体を含むか又はさもなければそれに対するアクセスを有し得ることが理解される。非一時的コンピュータ/プロセッサ可読記憶媒体の例の非包括的な列挙として、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、若しくは他の磁気ストレージデバイス、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD-ROM)、デジタルビデオディスク若しくはデジタル多用途ディスク(すなわち、DVD)、Blu-ray(登録商標)ディスク等の光ディスク、若しくは他の光ストレージ、任意の方法若しくは技術で実装される、揮発性及び不揮発性媒体、取り外し可能な媒体及び取り外し不可能な媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、又は他のメモリ技術が挙げられる。任意のこのような非一時的コンピュータ/プロセッサ記憶媒体は、デバイスの一部であってよく、又は、それにアクセス可能若しくは接続可能であってよい。本明細書において説明されるアプリケーション又はモジュールを実装するためのコンピュータ/プロセッサ可読/実行可能命令が、このような非一時的コンピュータ/プロセッサ可読記憶媒体によって記憶されるか又は別様に保持されてよい。
【0034】
図1図2、及び図3は、本開示の任意の又は全ての態様を実装することができるネットワーク及びデバイスの例を示している。
【0035】
図1は、例示的な通信システム100を示している。概して、通信システム100は、複数の無線要素又は有線要素がデータ及び他のコンテンツを伝達することを可能にする。通信システム100の目的は、ブロードキャスト、ナローキャスト、ユーザデバイスツーユーザデバイスを介してコンテンツ(音声、データ、ビデオ、テキスト)を提供すること等であり得る。通信システム100は、帯域幅等のリソースを共有することによって、効率的に動作し得る。
【0036】
この例において、通信システム100は、第1のユーザ機器(UE)110A、第2のUE110B、及び第3のUE110C(個々に又はまとめて110)、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)120A及び第2のRAN120B(個々に又はまとめて120)、コアネットワーク130、公衆交換電話網(PSTN)140、インターネット150及び他のネットワーク160を備える。図1には特定の数のこれらのコンポーネント又は要素が示されているが、通信システム100には任意の合理的な数のこれらのコンポーネント又は要素が含まれてよい。
【0037】
UE110は、通信システム100において、動作、通信、又はその両方を行うように構成されている。例えば、UE110は、無線通信チャネルを介して、送信、受信、又はその両方を行うように構成されている。各UE110は、無線オペレーションのための任意の好適なエンドユーザデバイスを表し、無線送受信ユニット(WTRU)、移動局、移動加入者ユニット、携帯電話、局(STA)、マシンタイプ通信デバイス(MTC)、モノのインターネット(IoT)デバイス、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマートフォン、ラップトップ、コンピュータ、タッチパッド、無線センサ、又は家電デバイス等のようなデバイスを含んでよい(又はそのように称されてよい)。
【0038】
図1において、第1のRAN120Aは、第1の基地局170Aを含み、第2のRANは、第2の基地局170Bを含む(個々に又はまとめて170)。各基地局170は、任意の他の基地局170、コアネットワーク130、PSTN140、インターネット150、及び/又は他のネットワーク160へのアクセスを可能するために、UE110のうちの1又は複数と無線でインタフェースするように構成されている。例えば、基地局170は、ベーストランシーバ基地局(BTS)、Node-B(NodeB)、進化型NodeB(eNodeB)、ホームeNodeB、gNodeB、送受信ポイント(TRP)、サイトコントローラ、アクセスポイント(AP)、又は無線ルータ等の、複数のよく知られているデバイスのうちの1又は複数を含んでよい(又はそれであってよい)。任意のUE110は、代替的に又は追加で、任意の他の基地局170、インターネット150、コアネットワーク130、PSTN140、他のネットワーク160、又は前述のものの任意の組み合わせとインタフェース、アクセス、又は通信するように構成されてよい。通信システム100は、RAN120B等のRANを含んでよく、対応する基地局170Bは、図示のように、インターネット150を介してコアネットワーク130にアクセスする。
【0039】
UE110及び基地局170は、本明細書において説明される機能及び/又は実施形態の一部又は全てを実装するように構成できる通信機器の例である。図1に示されている実施形態において、第1の基地局170Aは、他の基地局(図示せず)、基地局コントローラ(BSC、図示せず)、無線ネットワークコントローラ(RNC、図示せず)、リレーノード(図示せず)、要素(図示せず)及び/又はデバイス(図示せず)を含み得る第1のRAN120Aの一部を形成する。任意の基地局170は、図示のように単一の要素であるか、又は対応するRAN120において分散されている複数の要素であるか、又は別様であってよい。また、第2の基地局170Bは、他の基地局、要素、及び/又はデバイスを含み得る第2のRAN120Bの一部を形成する。各基地局170は、「セル」又は「カバレッジエリア」と称されることがある特定の地理的領域又はエリア内で、無線信号を送信及び/又は受信する。セルは、セルセクタにさらに分割されてよく、基地局170は、例えば、複数のセクタにサービスを提供するために複数のトランシーバを用いてよい。いくつかの実施形態において、ピコセル又はフェムトセルが、そのようなものを無線アクセス技術がサポートする場合に、確立され得る。いくつかの実施形態において、例えば、多入力多出力(MIMO)技術を使用して、セル毎に複数のトランシーバが使用され得る。示されているRAN120の数は、例示に過ぎない。通信システム100を考案するとき、任意の数のRANが企図され得る。
【0040】
基地局170は、無線通信リンク、例えば、無線周波数(RF)無線通信リンク、マイクロ波無線通信リンク、赤外線(IR)無線通信リンク、可視光(VL)通信リンク等を使用して、1又は複数のエアインタフェース190を介して、UE110のうちの1又は複数と通信する。エアインタフェース190は、任意の好適な無線アクセス技術を利用してよい。例えば、通信システム100は、エアインタフェース190において、符号分割多重アクセス(CDMA)、時分割多重アクセス(TDMA)、周波数分割多重アクセス(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、又はシングルキャリアFDMA(SC-FDMA)等の、1又は複数の直交又は非直交チャネルアクセス方法を実装してよい。
【0041】
基地局170は、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))を使用するエアインタフェース190を確立するためにユニバーサル移動体遠隔通信システム(UMTS)地上無線アクセス(UTRA)を実装してよい。その際、基地局170は、高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)、高速パケットアップリンクアクセス(HSUPA)、又はその両方を任意選択で含む、高速パケットアクセス(HSPA)、進化型HPSA(HSPA+)等のプロトコルを実装してよい。代替的には、基地局170は、LTE、LTE-A、LTE-B、及び/又は5G新無線(NR)を使用して進化型UTMS地上無線アクセス(E-UTRA)でのエアインタフェース190を確立してよい。通信システム100は、上で説明したようなスキームを含む、複数のチャネルアクセス機能を使用し得ることが企図されている。エアインタフェースを実装するための他の無線技術として、IEEE802.11、802.15、802.16、CDMA2000、CDMA2000 1X、CDMA2000EV-DO、IS-2000、IS-95、IS-856、GSM(登録商標)、EDGE、及びGERANが挙げられる。当然ながら、他の多重アクセススキーム及び無線プロトコルが利用されてよい。
【0042】
RAN120は、音声通信サービス、データ通信サービス、及び他の通信サービス等の様々なサービスをUE110に提供するために、コアネットワーク130と通信する。RAN120及び/又はコアネットワーク130は、コアネットワーク130によって直接サーブされてもされなくてもよく、第1のRAN120A、第2のRAN120B、又はその両方と同じ無線アクセス技術を用いても用いなくてもよい、1又は複数の他のRAN(図示せず)と直接又は間接的に通信してよい。コアネットワーク130は、(i)RAN120若しくはUE110又はその両方と、(ii)他のネットワーク(PSTN140、インターネット150、及び他のネットワーク160等)との間のゲートウェイアクセスとしてサーブしてもよい。
【0043】
UE110は、無線通信リンク、例えば、無線周波数(RF)無線通信リンク、マイクロ波無線通信リンク、赤外線(IR)無線通信リンク、可視光(VL)通信リンク等を使用して、1又は複数のサイドリンク(SL)エアインタフェース180を介して、互いに通信してよい。SLエアインタフェース180は、任意の好適な無線アクセス技術を利用してよく、UE110がそれを介して基地局170のうちの1又は複数と通信するエアインタフェース190と実質的に同様であってよいし実質的に異なっていてもよい。例えば、通信システム100は、SLエアインタフェース180において、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、又はSC-FDMA等の1又は複数のチャネルアクセス方法を実装してよい。いくつかの実施形態において、SLエアインタフェース180は、アンライセンススペクトルにわたって少なくとも部分的に実装されてよい。
【0044】
UE110の一部又は全ては、様々な無線技術及び/又はプロトコルを使用して様々な無線リンクを介して様々な無線ネットワークと通信する機能を有してよい。無線通信の代わりに(又はそれに加えて)、UE110は、有線通信チャネルを介して、サービスプロバイダ又はスイッチ(図示せず)に及びインターネット150に通信してよい。PSTN140は、プレインオールド電話サービス(POTS)を提供するための回線交換電話ネットワークを含んでよい。インターネット150は、コンピュータのネットワーク及びサブネット(イントラネット)又はその両方を含み、インターネットプロトコル(IP)、送信制御プロトコル(TCP)、及びユーザーデータグラムプロトコル(UDP)等のプロトコルを組み込んでよい。UE110は、複数の無線アクセス技術によるオペレーションが可能なマルチモードデバイスであり、複数の無線アクセス技術をサポートするために必要な複数のトランシーバを組み込んでよい。
【0045】
図2は、本開示に係る方法及び教示を実装し得る例示的なコンポーネントを示している。特に、図2は、例示的なUE110を示している。これらのコンポーネントは、通信システム100において又は任意の他の好適なシステムにおいて使用できる。
【0046】
図2に示されているように、UE110は、少なくとも1つのプロセッサ又は処理ユニット200を備える。処理ユニット200は、UE110の様々な処理オペレーションを実装する。例えば、処理ユニット200は、信号コーディング、ビットスクランブリング、データ処理、電力制御、入出力処理、又は任意の他の機能を実行でき、それにより、UE110が通信システム100において動作することが可能になる。また、処理ユニット200は、本明細書においてより詳細に説明される機能及び/又は実施形態の一部又は全てを実装するように構成されてよい。各処理ユニット200は、1又は複数のオペレーションを実行するように構成された任意の好適な処理デバイス又はコンピューティングデバイスを含む。各処理ユニット200は、例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、又は特定用途向け集積回路を含むことができる。
【0047】
また、UE110は、少なくとも1つのトランシーバ202も備える。トランシーバ202は、少なくとも1つのアンテナ204による送信のためにデータ又は他のコンテンツを変調するように構成されているRF回路(図示せず)を含む。また、トランシーバ202は、少なくとも1つのアンテナ204によって受信されたデータ又は他のコンテンツを復調するように構成されている。各トランシーバ202は、無線若しくは有線送信のための信号を生成する及び/又は無線若しくは有線で受信された信号を処理するための任意の好適な構造を含む。少なくとも1つのアンテナ204の中の各アンテナは、無線又は有線信号を送信及び/又は受信するための任意の好適な構造を含む。UE110において、1又は複数のトランシーバ202が使用され得る。UE110において、1又は複数のアンテナ204が使用され得る。単一の機能ユニットとして示されているが、トランシーバ202は、少なくとも1つのトランスミッタ及び少なくとも1つの別個のレシーバを使用して実装することもできる。
【0048】
UE110は、1又は複数の入出力デバイス206又はインタフェース(インターネット150に対する有線インタフェース等)をさらに備える。入出力デバイス206によって、ネットワーク内のユーザ又は他のデバイスとのインタラクションが可能になる。各入出力デバイス206は、ネットワークインタフェース通信を含む、スピーカ、マイク、キーパッド、キーボード、ディスプレイ、又はタッチスクリーン等の、ユーザに情報を提供又はユーザから情報を受信するための任意の好適な構造を含む。
【0049】
さらに、UE110は、少なくとも1つのメモリ208を備える。メモリ208は、UE110によって使用、生成、又は収集される命令及びデータを記憶する。例えば、メモリ208は、本明細書において説明される機能及び/又は実施形態の一部又は全てを実装するように構成されている、処理ユニット200によって実行されるソフトウェア命令又はモジュールを記憶することができる。各メモリ208は、任意の好適な揮発性及び/又は不揮発性の記憶及び検索デバイスを含む。ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、ハードディスク、光ディスク、加入者識別モジュール(SIM)カード、メモリスティック、セキュアデジタル(SD)メモリカード等のような任意の好適なタイプのメモリを使用してよい。
【0050】
図3に示されているように、基地局170は、少なくとも1つの処理ユニット350と、少なくとも1つのトランスミッタ352と、少なくとも1つのレシーバ354と、1又は複数のアンテナ356と、少なくとも1つのメモリ358と、1又は複数の入出力デバイス又はインタフェース366とを備える。トランスミッタ352及びレシーバ354の代わりに、トランシーバ(図示せず)が使用されてよい。スケジューラ353が、処理ユニット350に結合されてよい。スケジューラ353は、基地局170内に含まれるか、又は基地局170とは別個に動作してよい。処理ユニット350は、信号コーディング、ビットスクランブリング、データ処理、電力制御、入出力処理、又は任意の他の機能等の、基地局170の様々な処理オペレーションを実施する。また、処理ユニット350は、上でより詳細に説明された機能及び/又は実施形態の一部又は全てを実装するように構成することができる。各処理ユニット350は、1又は複数のオペレーションを実行するように構成された任意の好適な処理デバイス又はコンピューティングデバイスを含む。各処理ユニット350は、例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、又は特定用途向け集積回路を含むことができる。
【0051】
各トランスミッタ352は、1又は複数のUE110又は他のデバイスへの無線又は有線送信のための信号を生成するための任意の好適な構造を含む。各レシーバ354は、1又は複数のUE110又は他のデバイスから無線又は有線で受信された信号を処理するための任意の好適な構造を含む。少なくとも1つのトランスミッタ352及び少なくとも1つのレシーバ354は別個のコンポーネントとして示されているが、組み合わせてトランシーバとすることができる。各アンテナ356は、無線信号又は有線信号を送信及び/又は受信するための任意の好適な構造を含む。ここでは、共通アンテナ356がトランスミッタ352及びレシーバ354の両方に結合されているものとして示されているが、1又は複数のアンテナ356をトランスミッタ352に結合することができ、1又は複数の別個のアンテナ356をレシーバ354に結合することができる。各メモリ358は、UE110に関連して上で説明したもの等の、任意の好適な揮発性及び/又は不揮発性ストレージ及び検索デバイスを含む。メモリ358は、基地局170によって使用、生成、又は収集される命令及びデータを記憶する。例えば、メモリ358は、上で説明された機能及び/又は実施形態の一部又は全てを実装するように構成されている、処理ユニット350によって実行されるソフトウェア命令又はモジュールを記憶することができる。
【0052】
各入出力デバイス366によって、ネットワーク内のユーザ又は他のデバイスとのインタラクションが可能になる。各入出力デバイス366は、ネットワークインタフェース通信を含む、ユーザに情報を提供するための、又はユーザからの情報を受信/提供するための任意の好適な構造を含む。
【0053】
UE110及び基地局170に関するさらなる詳細は、当業者に既知である。そのため、これらの詳細は、明確さのために、ここでは省略される。
【0054】
5G NRは、2つの周波数レンジ:410MHz~7125MHzの範囲の周波数帯を含む周波数レンジ1(FR1)と、24250MHz~52600MHzの範囲であるが最も可能性が高いものとしては26GHz~39GHzの範囲の周波数帯を含む周波数レンジ2(FR2)とを使用する。FR1周波数レンジの最大チャネル帯域幅は、100MHzであり、FR2周波数レンジの最大チャネル帯域幅は、400MHzである。注目すべきことに、1966.08MHzが5G NRサンプリング周波数である。
【0055】
図4に示されているテーブル400は、5G NRに現在利用可能な様々なオプションの概要を提供している。FR1のSCSオプションは、15kHz、30kHz、及び60kHzを含む。FR2のSCSオプションは、60kHz、120kHz、及び240kHzを含む。FR1のCP期間オプションは、15kHz、30kHz、及び60kHzに設定されたSCSオプションのためのノーマルCPと、60kHzに設定されたSCSオプションのための拡張CPとを含む。FR2のCP期間オプションは、60kHz、120kHz及び240kHzに設定されたSCSオプションのためのノーマルCPと、60kHzに設定されたSCSオプションのための拡張CPとを含む。
【0056】
FR1に関してSCSオプションが15kHzに設定されている場合、50MHzが最大チャネル帯域幅(BW)である。FR1に関してSCSオプションが30kHzに設定されている場合、100MHzが最大チャネルBWである。FR1に関してSCSオプションが60kHzに設定されている場合、100MHzが最大チャネルBWである。FR2に関してSCSオプションが60kHzに設定されている場合、200MHzが最大チャネルBWである。FR2に関してSCSオプションが120kHzに設定されている場合、400MHzが最大チャネルBWである。FR2に関してSCSオプションが240kHzに設定されている場合、400MHzが最大チャネルBWである。
【0057】
5Gヌメロロジーが入念に検討されるとき、複数の問題が特定され得る。1つの問題は、5G NRに関して定義されたSCSオプションが、高周波数帯において広BW信号を十分にサポートしないと考えられ得ることである。例えば、120kHz SCSオプションは、FR2周波数レンジに関して使用される場合、高ミリメートル波(例えば70GHzより大きい、「mmW」)及びTHz帯をサポートするように十分高くないことが示され得る。例えば、120kHz SCSオプションは、FR2周波数レンジにおける高キャリア周波数に起因して、キャリア間干渉をもたらす可能性がある。
【0058】
3GPPは、5G NRに関する2つのタイプのCP:ノーマル巡回プレフィックス(NCP)及び拡張巡回プレフィックス(ECP)を規定している。NCPは、全ての5G NR SCSオプションに関して規定されている。ECPは、現在、60kHz SCSオプションに関してのみ規定されている。NCPが使用される場合、0.5ms毎に存在する第1のOFDMシンボルのCP期間は、0.5ms中の他のOFDMシンボルのCP期間よりも長い。巡回プレフィックス期間は、SCSが増加するにつれて減少する。シングルCP期間ソリューションに関して、LTE及び5G NRにおけるECPは、25%のCPオーバヘッドを有し、これは、有効OFDMシンボル期間に関して高すぎるとみなされ得る。5G NRは、シングルCP期間に関する他のオプションを有しない。
【0059】
所与のチャネル帯域幅に関して、限られたSCSオプション及びFFTサイズオプションが選択可能であり、その結果、異なるシンボル期間オプション間に大きい粒度が存在する。例えば、NCPを有する30kHz信号は、60kHz信号のシンボル期間のおおよそ2倍である。新たなスキームは、異なるシンボル期間オプションの中のより小さな粒度を特徴とすることが理想的である。将来のネットワークにおいて、可変シンボル期間のためのオプションから多様なアプリケーションが利益を受け得る。そのような可変シンボル期間は、限られた電力使用が重視されるアプリケーションをサポートすると考えられ得る。さらに、そのような可変シンボル期間は、低遅延が重視されるアプリケーションをサポートすると考えられ得る。また、広チャネル帯域幅に関して、各UEは、チャネル帯域幅又はチャネル帯域幅の複数のより小さな部分の全てを用いてよく、すなわち、UEは、1又は複数のサブバンドを使用してよく、各サブバンドは、チャネル帯域幅に等しいか又はそれよりも小さなサブバンド帯域幅を有する。5G/NRネットワークにおいて、本願で「サブバンド」と称されるものは、帯域幅部分(BWP)と呼ばれる。5G NRネットワークにおいて、単一のBWPが、データ送信のためのただ1つのSCSオプションを伴って構成されているが、所与のUE110に関して1つよりも多いBWPを構成することができる。通例、UEデータ送信では任意の時点でただ1つのBWPがアクティブであり、したがって、各BWPにおけるデータ送信のために固定シンボル期間が使用される。将来のネットワークにおいて、各サブバンドにおける可変シンボル期間から多様なアプリケーションが利益を受け得、その結果、各サブバンドに1つよりも多いSCSオプションを構成することに利益が生じ得る。1つのUE110のための又は複数のUE110のための1つよりも多いSCSオプションを伴う特定のサブバンドの構成は、上位層(レイヤ2又はレイヤ3)シグナリング(例えば、MAC制御要素又は無線リソース制御)又は半静的シグナリング(無線リソース制御等)を介して達成されてよく、データ送信のための単一のSCSオプションの動的指示又はスケジューリングは、レイヤ1(L1)シグナリング(ダウンリンク制御情報、又は「DCI」の使用等)を介して達成される。
【0060】
5G NRに関して規定されている現在のサンプリング周波数は、より高いmmW又はTHz帯における高BW信号(例えば、2GHzを超えるBWを有する信号)をサポートするように十分高くないと考えられ得る。特に、5G NRに関して、1966.08MHzのサンプリング周波数が規定されている。通常、サンプリングがそれに基づき得るクロック信号を生成するために、トランスミッタ/レシーバにおいて電子ベースのオシレータが使用される。本明細書では、次世代ネットワークにはより高いサンプリング周波数が有益であると提案される。しかしながら、安定な低ノイズのクロック信号をそのような高周波数で電子ベースのオシレータから取得することには限界がある場合がある。
【0061】
したがって、サンプリング周波数が基づくクロック信号が、光子ベースのオシレータを使用して生成され得ることが提案される。
【0062】
FR1及びFR2周波数レンジを有する現在の5G NRネットワークにおいて、最大チャネル帯域幅が400MHzであるとすれば、現在の5G NRネットワークサンプリング周波数は十分である。しかしながら、将来の無線ネットワーキング規格において、キャリア周波数レンジは、100GHzから最大10THzまで拡張されると予想される。これらのキャリア周波数レンジに関連付けられているチャネル帯域幅は、例えば、10GHz、20GHz、又はそれを超えるものであり得る。現在の5G NRネットワークサンプリング周波数は、これらの超高帯域幅信号を処理するのに十分高くないと考えられ得る。したがって、より高いサンプリング周波数が、将来の無線ネットワークにおいて使用されると考えるべきである。また、1又は複数のサンプリング周波数が、異なるキャリア周波数帯又は周波数レンジに関して光子ベースのオシレータ及び/又は電子ベースのオシレータで生成されるクロック信号を用いるように指定され得る。
【0063】
キャリア周波数及びチャネル帯域幅(後者は、信号及びシンボル期間に直接関連付けられている)の非常に大きなバリエーションを考慮すると、システム同期及びデータ送信のためのフレーム期間及びサブフレーム期間等のネットワークタイミング基準が、適切に設計される必要がある。例えば、各ネットワークタイミング基準は、これらの大きく異なる周波数レンジ及びチャネル帯域幅に対応するように1つ又は複数の値を含んでよい。
【0064】
現在の5G NR FFTサイズオプションは、効率的な計算スキームを有すると考えられ得る。既知の計算スキームの効率は、各FFTサイズオプションが2の冪であることに一部起因し得る。本願の態様は、基数が2、3、4、及び/又は5のいわゆる「混合基数」DFT/FFTサイズオプションを用いることを含む。混合基数DFT/FFTサイズオプションを用いる結果は、既知の5G NR FFTサイズオプション及びいくつかの新たに追加されたDFT/FFTサイズオプションを含む、より多様なDFT/FFTサイズオプションである。
【0065】
注目すべきことに、新たに追加されたDFT/FFTサイズオプションでのフーリエ変換計算スキームは、既知の計算スキームの効率に近い効率を有すると考えられ得る。
【0066】
様々なFFT/DFTサイズオプションが、図5のテーブル500に提示されている。
【0067】
図5のテーブル500の第2列502には、既知の5G NR FFTサイズオプション256、512、1024、2048、及び4096がある。注目すべきことに、図5のテーブル500の第2列502は、5G NR FFTサイズオプションの一部でない、追加のFFTサイズオプション128及び8192を提供している。実際、式2*128で、任意のn>6であれば、テーブル500の第2列502は、図5に示されているオプションを超えて拡張され得る。
【0068】
図5のテーブル500の第4列504には、m∈[0,1,2,3,4,5,6]である式2*150に従う追加のDFTサイズオプションがある。注目すべきことに、任意のm>6である場合、テーブル500の第4列504は、図5に示されているオプションを超えて拡張され得る。さらに注目すべきことに、テーブル500の第4列504におけるサイズオプションはいずれも、純粋に2の冪でなく、むしろ、サイズのそれぞれは、2、3、4、及び/又は5からの乗数の乗算である。テーブル500の第2列502からのこの差は、FFTの代わりにDFTを使用することで可能になる。
【0069】
図5のテーブル500の第6列506には、l∈[0,1,2,3,4,5,6]である式2*192に従う追加のDFTサイズオプションがある。注目すべきことに、任意のl>6である場合、テーブル500の第6列506は、図5に示されているオプションを超えて拡張され得る。さらに注目すべきことに、テーブル500の第6列506におけるサイズオプションはいずれも、純粋に2の冪でなく、むしろ、サイズのそれぞれは、2、3、4、及び/又は5からの乗数の乗算である。テーブル500の第2列502からのこの差は、FFTの代わりにDFTを使用することで可能になる。
【0070】
理解されるように、図5に提示されているものを超えるさらなるDFTサイズオプションも利用可能である。本願の態様において、次の例示的なDFTサイズオプションも妥当であると考えられる:12、36、60、108、240、324、480、576、648、900、972、及び1152。
【0071】
本願の態様において、通信システムのヌメロロジーは、5G NR FFTサイズオプションの限られたセットを優に超える範囲のDFT/FFTサイズオプションを用い得る。
【0072】
図5のテーブル500に示されている、以上で議論した追加のDFT/FFTサイズオプションを仮定すると、サブキャリア間隔(SCS)オプションのセットは、サンプリング周波数(SF)に基づいて選択することができ、例えば、5G SFに基づいてスケーラブル(アップ)とすることができる。特定のSFの選択は、キャリア周波数レンジに依存し得る。
【0073】
本願の態様は、所与のj番目のサンプリング周波数SFとの組み合わせでの、DFT/FFTサイズオプションのセットから選択される所与のi番目のDFTサイズオプション
【数3】
に関する最大SCSオプションを表す値
【数4】
を取得することを含む。すなわち、最大SCS値は、次式から得られてよい。
【数5】
【0074】
注目すべきことに、最大SCS値
【数6】
は、最大SCS値が有理数である場合にのみ有用であると考えられ得る。
【0075】
複数のSCSオプションが、図6のテーブル600及び図7のテーブル700に提示されている。図6は、比較的低い周波数レンジに関するものであり、サブキャリア間隔の3つの群が存在し、各群がテーブル600の1つの列を伴う。各群におけるSCS値は、ベースSCS値の整数倍としてスケーラブルである。例えば、15kHzは、第2列602における群に関するベースSCS値であり、12.8kHzは、第3列604における群に関するベースSCS値であり、20kHzは、第4列606における群に関するベースSCS値である。3つの群における図6のベースSCS値は、整数倍の関係を有しないことに留意されたい。図7は、比較的高い周波数レンジに関するものであり、サブキャリア間隔の3つの群が存在し、それぞれがテーブル700の1つの列を伴う。各群におけるSCS値は、ベースSCS値の整数倍としてスケーラブルである。例えば、240kHzは、第1列702における群に関するベースSCS値であり、204.8kHzは、第2列704における群に関するベースSCS値であり、320kHzは、第3列706における群に関するベースSCS値である。3つの群における図7のベースSCS値は、整数倍の関係を有しないことに留意されたい。
【0076】
図6のテーブル600の第2列602には、既知の5G NR SCSオプションである15kHz、30kHz、60kHz、120kHz、及び240kHzがある。図6のテーブル600の第2列602における既知の5G NR SCSオプションは、図5のテーブル500の第2列502における既知の5G NR FFTサイズオプションに対応する。特に、SCSオプションと最大(チャネル)BWとの間の既知の関連付けが、図4におけるテーブル400に示されている。注目すべきことに、図6のテーブル600の第2列602は、既知の5G NR SCSオプションの一部でない追加のSCSオプションである480kHzを提供している。実際、式2*15kHzで、任意のk>5であれば、テーブル600の第2列602は、図6に示されているオプションを優に超えて拡張され得る。
【0077】
図6のテーブル600の第3列604には、k∈[0,1,2,3,4,5]である式2*12.8kHzに従う追加のSCSオプションがある。図6のテーブル600の第3列604におけるSCSオプションは、図5のテーブル500の第4列504におけるFFTサイズオプションに関連付けられてよい。注目すべきことに、任意のk>5である場合、テーブル600の第3列604は、図6に示されているオプションを優に超えて拡張され得る。
【0078】
図6のテーブル600の第4列606には、k∈[0,1,2,3,4,5]である式2*20kHzに従う追加のSCSオプションがある。図6のテーブル600の第4列606におけるSCSオプションは、図5のテーブル500の第6列506におけるFFTサイズオプションに関連付けられてよい。注目すべきことに、任意のk>5である場合、テーブル600の第4列606は、図6に示されているオプションを優に超えて拡張され得る。
【0079】
図7のテーブル700の第2列702には、n∈[0,1,2,3,4,5,6,7]である式2*240kHzに従う追加のSCSオプションがある。図7のテーブル700の第2列702におけるSCSオプションは、図5のテーブル500の第2列502におけるFFTサイズオプションに関連付けられてよい。注目すべきことに、任意のn>7である場合、テーブル700の第2列702は、図7に示されているオプションを優に超えて拡張され得る。
【0080】
図7のテーブル700の第4列704には、m∈[0,1,2,3,4,5]である式2*204.8kHzに従う追加のSCSオプションがある。図7のテーブル700の第4列704におけるSCSオプションは、図5のテーブル500の第4列504におけるFFTサイズオプションに関連付けられてよい。注目すべきことに、任意のm>7である場合、テーブル700の第4列704は、図7に示されているオプションを優に超えて拡張され得る。
【0081】
図7のテーブル700の第6列706には、l∈[0,1,2,3,4,5]である式2*320kHzに従う追加のSCSオプションである。図7のテーブル700の第6列706におけるSCSオプションは、図5のテーブル500の第6列506におけるFFTサイズオプションに関連付けられてよい。注目すべきことに、任意のl>7である場合、テーブル700の第6列706は、図7に示されているオプションを超えて拡張され得る。
【0082】
図6及び7における)テーブル600、700に提示されているSCSオプションは、単一の送信時間単位(TTU)における利用可能なOFDMシンボル期間の新たなセットを定義する能力を表すと考えられ得、例えば、図6におけるSCSオプションは、比較的低い周波数レンジに適用されてよく、図7におけるSCSオプションは、比較的高い周波数レンジに適用されてよい。利用可能なOFDMシンボル期間の新たなセットは、利用可能なOFDMシンボル期間の現在の(5G NR)セットよりも有用であると考えられ得る。利用可能なOFDMシンボル期間の新たなセットは、利用可能なOFDMシンボル期間の現在の(5G NR)セットよりも、OFDMシンボル期間の細かい粒度を提供することを示すことができる。
【0083】
単一のチャネルBWに関して、複数のSCSオプション及びDFT/FFTオプションをサポートすることができる。
【0084】
本願の態様は、所与のチャネルBWのためのオプションペアを選択することに関する。オプションペアは、1つのSCSオプション及び対応するDFTサイズオプションを含む。
【0085】
SCSオプションが
【数7】
として参照され、DFTサイズオプションが
【数8】
として参照される場合、目標は、特定の周波数レンジにおいて、所与のチャネルBWであるBCBWに関する妥当なオプションペア
【数9】
を取得することであると述べられ得る。
【0086】
因子β(β≧1であり、例えば、1.54である)を考慮すると、所与のチャネルBWであるBCBWは、オプションペアのセットにおける各オプションペアが次の不等式に提示されている条件を満たす限り、オプションペアのセットから選択される任意のオプションペアで動作するように示され得る。
【数10】
(1)
【0087】
因子βは、SCSオプション及びDFTサイズオプションを含む妥当なオプションペアを近似的に記述するために使用される工学推定値である。
【0088】
リソース要素(以降、「RE」)は、単一のOFDMシンボルの一部として送信される単一のサブキャリアである。
【数11】
として表され得るREの送信数は、
【数12】
未満とすることができ、
【数13】
は、サブバンドとして参照され得ることが注目に値する。すなわち、所与のチャネル帯域幅BCBWに関して、各UE110は、全チャネル帯域幅又はチャネル帯域幅の1又は複数の部分を用いてよい。この部分、すなわち「サブバンド」は、それぞれサブバンド帯域幅を有し、サブバンド帯域幅はいずれも、BCBWに等しいか又それよりも小さい。その結果、REのスケジューリング/送信#、すなわち
【数14】
は、
【数15】
に等しいか又はそれ未満とすることができる。また、サブバンドは、1つよりも多いSCSオプションの中から選択することによって構成することができ、したがって、サブバンドは、異なるSCSオプションでのデータ送信をサポートすることができる。例えば、各サブバンドは、上位層(例えば、レイヤ2又はレイヤ3)シグナリング(例えば、MAC制御要素又は無線リソース制御)、半静的シグナリング(無線リソース制御等)、ブロードキャスト/グループキャストシグナリング、及び、L1シグナリング(DCI等)を介したデータ送信のための1つのSCSオプションの動的指示又はスケジューリングのうちの1又は複数を介して、1つのUE110のための又は複数のUE110のための1つよりも多いSCSオプションを伴って構成することができる。
【0089】
図8におけるテーブル800は、FR1及びFR2周波数レンジ内の、第1列802における特定のベースチャネルBWをサポートするのに好適であることがわかっているオプションペアのセットを、第2列804において提供している。注目すべきことに、図8のテーブル800の第2列804に提示されているオプションペアは、キャリア周波数がFR2周波数レンジ内の最大周波数よりも高い、ハイエンドmmW周波数レンジ内の特定のチャネルBWをサポートしてもよい。
【0090】
図8には、各オプションペアに対応する各OFDMシンボルの有効部分の期間は示されていない。各OFDMシンボルの有効部分の期間は、SCSオプションの値(kHz単位)の減少に対応して増加するように示され得る。1つの例において、30MHzチャネル帯域幅オプションに関して5つの妥当なオプションペアが存在する。その結果、30MHzチャネル帯域幅オプションに関して5つのOFDMシンボル期間オプションが存在する。
【0091】
比較的低い周波数レンジ内のチャネルBWに関して、データ送信及び受信の際の信号処理のために、図8のテーブル800における複数のオプションペアを使用でき、したがって、チャネルBWに関する特定のオプションペアの選択及び使用の柔軟性が提供される。注目すべきことに、単一のデータ送信において(又はTTUにおいて)様々なOFDMシンボル期間が用いられ得る。この多様さは、例えば、無線リソース制御(RRC)構成及び/又はダウンリンク制御情報(DCI)を介した動的スケジューリングの使用を通して実現することができる。
【0092】
図6のテーブル600からのSCSオプション及び図5のテーブル500からの対応するDFTサイズオプションを使用して形成されるオプションペアに対して不等式(1)をテストすることによって、より多くのオプションペアが得られてよい。同様に、図7のテーブル700からのSCSオプション及び図5のテーブル500からの対応するDFTサイズオプションを使用して形成されるオプションペアに対して不等式(1)をテストすることによって、さらなるオプションペアが得られてよい。
【0093】
いくつかの場合において、CPが構成又は使用されなくてよい。その結果、各OFDMシンボルの有効部分は、全OFDMシンボルとなる。CPが使用されなくてよい条件としては、例えば、送信チャネル遅延拡散を無視できる状況が挙げられる。理解されるように、見通し内送信及びナロービーム送信等のような、送信チャネル遅延拡散は無視できる。
【0094】
SCSオプション
【数16】
及び図8の第1列802におけるベースチャネルBWを仮定すると、2を整数乗することによって得られる整数k(k=2,l=0,1,2,3,...)によってスケールアップされた任意のSCSオプションに不等式(1)を適用して、以下で説明される、比較的高い周波数レンジ内の高チャネル帯域幅B'CBWに関して妥当なオプションペアを得ることができる。
【0095】
因子β(β≧1であり、例えば、1.54である)及び所与のSFであるSFを考慮すると、高チャネル帯域幅であるB'CBWは、オプションペアのセットにおける各オプションペアがi及びkに関する次の不等式に提示されている条件を満たす限り、オプションペア
【数17】
のセットから選択される任意のオプションペアで動作するように示され得、
【数18】
であり、kは、負でない整数である。
【数19】
(2)
【0096】
第1の例において、高チャネル帯域幅B'CBWが800MHzであると考える。k=4は、200MHzのベースチャネルBWを高チャネル帯域幅B'CBWに変換することが留意される。その結果、図8のテーブル800における200MHzのベースチャネルBWに関連付けられている2つのオプションペアの中のSCSオプション部分を4の倍数だけスケールアップすることによって、オプションペアを得ることができる。160kHzのSCSオプション及び1536のDFTサイズオプションを伴う第1のオプションペアは、同じDFTサイズオプション1536とペアにされる640kHz(4*160kHz)のSCSオプションにスケールアップすることができる。80kHzのSCSオプション及び3072のDFTサイズオプションを伴う第2のオプションペアは、DFTサイズオプション3072を伴う320kHz(4*80kHz)のSCSオプションにスケールアップすることができる。
【0097】
第2の例において、高チャネル帯域幅B'CBWは、800MHzのままである。k=8は、100MHzのベースチャネルBWを高チャネル帯域幅B'CBWに変換することが留意される。その結果、図8のテーブル800における100MHzのベースチャネルBWに関連付けられている3つのオプションペアの中のSCSオプション部分を、8を乗算することによってスケールアップすることによって、オプションペアを得ることができる。
【0098】
160kHzのSCSオプション及び768のDFTサイズオプションを伴う第1のオプションペアは、同じDFTサイズオプション768とペアにされる1280kHz(8*160kHz)のSCSオプションにスケールアップすることができる。80kHzのSCSオプション及び1536のDFTサイズオプションを伴う第2のオプションペアは、DFTサイズオプション1536を伴う640kHz(8*80kHz)のSCSオプションにスケールアップすることができる。40kHzのSCSオプション及び3072のDFTサイズオプションを伴う第3のオプションペアは、DFTサイズオプション3072を伴う320kHz(8*40kHz)のSCSオプションにスケールアップすることができる。
【0099】
比較的高い周波数レンジに関して、チャネル帯域幅B'CBWは、BCBWよりもさらに(はるかに)高くすることができ、したがって、各UEは、チャネル帯域幅の全て又はより小さな部分、すなわち、それぞれBCBWに等しいか又はそれよりも小さいサブバンドを占有し得、したがって、REのスケジューリング/送信される#は、
【数20】
に等しいか又はそれ未満とすることができる。以上で議論したように、サブバンドは、1つよりも多いSCSオプションを伴って構成され、サブバンド内の異なるSCSオプションを伴うデータ送信をサポートすることができ、例えば、各サブバンドは、上位層シグナリング又は半静的シグナリング(RRC等)、及びL1シグナリング(DCI等)を介したデータ送信のための1つのSCSの動的指示又はスケジューリングを介して、1つのUE110又は複数のUE110に関する1つよりも多いSCSオプションを伴って構成することができる。
【0100】
CP期間(又はCP時間長)Tcpは、好ましくは、サンプルの数の整数倍、すなわち、
【数21】
である。1つのOFDMシンボル期間Tofdmは、Tofdm=Tcp+TによってCP期間に関係付けられ、Tは、OFDMシンボルの有効部分の期間である。Tは、
【数22】
として見つけられ得る。
【0101】
CP期間Tcpは、選択された整数n及びFと併せてTとの関係に基づいて見つけ、
【数23】
として表すことができ、
【数24】
である。Fは、DFTサイズを生成するための混合基数2/3/4/5に関連付けられており、これは、2、3、4、及び5の中から選択される1又は複数の基数の乗算である。TcpとTとの間のこの関係は、ハイエンドmmW帯及びTHz帯等の高キャリア周波数レンジ内のキャリア周波数帯に加えて、FR1帯及びFR2帯等の低キャリア周波数帯におけるSCSオプションに適用されてよいことが示され得る。注目すべきことに、シンボルに対してCPが構成されない可能性が存在する。このような場合において、Tcpはゼロに等しい。
【0102】
(CPタイプ又は)CP期間の2つのカテゴリが提供され、本明細書では、カテゴリ1スキーム(すなわち、シングルCP期間オプション)及びカテゴリ2スキーム(すなわち、ツーCP期間オプション)として参照される。CP設計は、1又は複数のOFDMシンボルを基準期間に当てはめる労力を考慮することを含んでよい。すなわち、1又は複数のOFDMシンボル期間は、時間内に、フレーム期間、サブフレーム期間、又はスロット期間とアライメントし得る。ここで使用される「サブフレーム」という用語は、タイミング基準についての期間値に関して5G NRのコンテクストで使用される場合の「サブフレーム」という用語と同じであってもなくてもよい。ここで使用される「スロット」という用語は、スロット内のシンボルのうちの特定の数のOFDMシンボルを有することに関して5G NRのコンテクストで使用される場合の「スロット」という用語と同じであってもなくてもよい。
【0103】
図9は、ネットワークにおける通信セッションのためのオプションを構成する方法を表す例示的な信号フロー図を示しており、ここで、通信セッションは、比較的低い周波数レンジ(FR1及びFR2周波数レンジ等)の中からのキャリア周波数帯、又は、比較的高い周波数レンジ(ハイエンド高ミリメートル波周波数帯及びTHz周波数帯等)の中からのキャリア周波数帯におけるアップリンク送信及び/又はダウンリンク送信とすることができ、通信セッションは、チャネル内で発生し、チャネルは、特定のチャネル帯域幅を有する。チャネル帯域幅内での使用のために、1又は複数のサブバンドが定義されてよい。図9の信号フロー図によって表される方法を実行する基地局170は、初めに、チャネルの特定のサブバンドのための複数のSCSオプションを取得し(段階902)、複数のSCSオプションの中の各SCSオプションは、少なくとも1つのDFTサイズオプション及び少なくとも1つのCP期間オプションに関連付けられている。基地局170は、次のセクションで述べられる図8又は図19に示されている種類のテーブルの形態で複数のパラメータオプションを取得してよい(段階902)ことが明らかであるべきである。基地局170は、次に、制御シグナリングをUE110に送信してよく(段階904)、制御シグナリングは、通信セッションに使用されるオプションを含む。オプションは、特定のチャネルBWに関連付けられているチャネルのサブバンド内でOFDMシンボル(又は信号)を送信するための複数のSCSオプションの指示を含んでよい。オプションは、チャネルのサブバンド内でOFDMシンボル(又は信号)を送信するための、段階902で取得された複数のSCSオプションに関連付けられている複数のDFTサイズオプションの指示も含んでよい。オプションは、チャネルのサブバンド内でOFDMシンボル(又は信号)を送信するための、段階902で取得された複数のSCSオプションに関連付けられている複数の(CPタイプ又は)CP期間オプションの指示も含んでよい。オプションは、チャネルのサブバンド内でOFDMシンボル(又は信号)を送信するための、段階902で取得された複数のSCSオプションに関連付けられている複数のサンプリング周波数オプションの指示も含んでよい。続いて、UE110は、制御シグナリングを受信する(段階906)。キャリア周波数帯は、既知の周波数レンジF1、F2、及びテラヘルツ帯を含む複数のキャリア周波数帯のうちの1つであることに留意されたい。
【0104】
代替的には、UE110は、チャネルの特定のサブバンドのための、複数のSCSオプション、関連付けられた複数のCPオプション、及び関連付けられた複数のDFTサイズオプションを取得し(段階902A)、例えば、初期ネットワークアクセスエントリ、ハンドオーバ手順、又はUE110のためのグラントフリー/構成許可送信時に、キャリア周波数帯におけるチャネルの特定のサブバンドに関して予め定義された方法で、1つのSCSオプション、CPオプション、及び1つの関連付けられているDFTサイズオプションを決定してよい。したがって、UE110は、少なくともスケジューリング要求段階(段階908)を伴わずにデータ送信又は受信を実行可能である。
【0105】
UE110が基地局170と通信するための利用可能性を認識するための複数のオプションが存在することがよく知られている。1つのオプションにおいて、UE110は、例えば、データ送信又は/及び状態遷移のために、スケジューリング要求を基地局170に送信する(段階908)。基地局170は、スケジューリング要求を受信し(段階910)、それに応じて、例えば、データ送信又は/及び状態遷移のために、スケジューリング許可をUE110に送信する(段階912)。スケジューリング許可を受信する(段階914)と、UE110は、スケジューリング許可から、複数のSCSオプションの中からの1つのSCSオプションの指示を取得してよい(段階916)。UE110は、次に、サブバンドにおいてこの1つのSCSオプションを使用して、基地局170とOFDMシンボルを通信してよい(段階918)。基地局170は、同様に、この1つのSCSオプションを使用してOFDMシンボルを通信する(段階920)。
【0106】
別のオプションにおいて、UE110は、スケジューリング要求を基地局170に送信しない。その代わりに、基地局170は、(自律的に又は需要に基づいて)スケジューリング許可をUE110に送信する(段階912)。スケジューリング許可を受信する(段階914)と、UE110は、スケジューリング許可の中に、複数のSCSオプションの中からの1つの特定のSCSオプションの指示を見つけてよい(段階916)。UE110は、次に、サブバンドにおいてこの1つの特定のSCSオプションを使用して、OFDMシンボル(又は信号)を基地局170に送信してよい(段階918)。基地局170は、続いて、OFDMシンボルを受信する(段階920)。
【0107】
またさらなるオプションにおいて、基地局170は、(動的)スケジューリング許可をUE110に送信しない。その代わりに、基地局170は、制御シグナリングをUE110に送信する(段階904)ときに、複数のSCSオプションの中のデフォルトアクティブSCSオプションの指示を含む。したがって、(動的)スケジューリング許可から1つの特定のSCSオプションの指示を決定する(段階916)のではなく、UE110は、段階906において受信された制御シグナリングからデフォルトアクティブSCSオプションの指示を決定(段階916)してよい。UE110は、次に、サブバンドにおいてデフォルトアクティブSCSオプションを使用して、OFDMシンボル(又は信号)を基地局170に送信してよい(段階918)。基地局170は、続いて、OFDMシンボルを受信する(段階920)。
【0108】
最後の段階(918~920)に関して図9には示されていないが、送信は、ダウンリンク方向とすることもでき、基地局170は、続いて、OFDMシンボル(又は信号)をUE110に送信する。この場合、段階906において受信された制御シグナリングからのデフォルトアクティブSCSオプションの指示は、少なくとも1つのデフォルトアクティブSCSを含み、アップリンク及びダウンリンクによって共有されるか、又は、それぞれアップリンク及びダウンリンクによって使用される2つのデフォルトアクティブSCSを含んでよい。
【0109】
本願の態様において、段階904におけるUE110への制御シグナリングの送信は、上位層(例えば、レイヤ2又はレイヤ3)シグナリング(例えば、MAC CE又はRRC)又は半静的シグナリング(RRC等)を介して達成でき、段階912における複数のパラメータオプションの中からの1つの特定のオプションの指示のスケジューリング許可の送信は、L1シグナリング(DCI等)を介して又はMAC制御要素(CE)を介して達成される。さらに、又は代替的には、段階904における制御シグナリングは、ブロードキャスト又はグループケースシグナリングとして1つよりも多いUEに送信されてよい。
【0110】
図10におけるテーブル1000及び図11におけるテーブル1100は、30.72MHzのサンプリング周波数を考慮した比較的低い(キャリア)周波数帯のためのカテゴリ1スキームに従うCP期間の例を提供している。カテゴリ1スキームにおいて、異なるSCSオプションのためのCP期間は、所与のCPオーバヘッドに関して(又は各テーブルにおいて)スケーラブルな関係を有する。具体的には、CP期間は、図10のテーブル1000及び図11のテーブル1100におけるCP期間及びSCSオプションペアを検討すればわかるように、SCSオプションと(2の冪に関して)反比例してスケーラブルである。
【0111】
図10のテーブル1000は、CP期間の列1002と、SCSオプションの列1004と、オーバヘッドを示す列1006とを含む。同様に、図11のテーブル1100は、CP期間の列1102と、SCSオプションの列1104と、オーバヘッドを示す列1106とを含む。
【0112】
1つの例において、図10におけるテーブル1000において、CP期間Tcpが2.08μsから1.04μsに半減すると、SCSオプションは2倍して120kHzから240kHzになる。
【0113】
カテゴリ2CP設計スキームに関して、SCSオプションは、各SCSオプション=sμ*15kHzであるように、SCSオプションインデックスμに関連付けられてよい。したがって、5G NRから既知のSCSオプション15、30、60、120、及び24は、SCSオプションインデックスμ=0、1、2、3、及び4に関連付けられる。以前にそれぞれT及びTcpに関連付けられ、カテゴリ1スキームにおいてμsで測定された、有効OFDMシンボル期間及びCP期間は、カテゴリ2スキームにおいて、それぞれN及びNcpに関連付けられ、サンプルの数で測定される。このサンプル数表現に到達するために、サンプル期間Tを含む、複数のさらなる用語が定義され得る。さらに、Tに関して、2つの定数が
【数25】
及び
【数26】
として定義され得る。
【0114】
図12におけるテーブル1200は、SCSオプションインデックスμに関する第1列1202と、SCSオプションに関する第2列1204と、SCSオプションの対応する選択に利用可能なのはノーマルCPだけであるのかノーマルCP及び拡張CPの両方であるのかを示すための第3列1206とを含む。
【0115】
カテゴリ2CP設計に関して、インデックスμを有するSCSオプションを使用する場合に妥当な有効OFDMシンボル期間
【数27】
は、1/Tのサンプリング周波数レートに基づくサンプルの数(各サンプル期間はTである)に関して、
【数28】
として表されてよい。所与の時間間隔において、サンプルの数に関するインデックスμを有するSCSオプションを使用するl番目のシンボルについてのノーマルCP期間は、次式によって与えられてよい。
【数29】
【0116】
初めに、第1の実施形態に関して、SCSオプションを、送信需要及び/又はチャネル条件に基づいて選択してよい。続いて、CP期間を、チャネル条件及び送信環境因子に部分的に基づいて選択することができる。送信環境因子は、例えば、多重経路拡散遅延及びドップラーインパクト(Doppler impact)を含んでよい。CP期間は、CP期間が整数のサンプルを含むべきであることに留意しながら、カテゴリ1スキーム又はカテゴリ2スキームのいずれかに基づいて選択することができる。
【0117】
第2の実施形態は、さらなる条件を伴う第1の実施形態の限定と考えられ得る。その条件は、OFDMシンボルが基準タイミングユニット(又は期間)に当てはまることを可能にする方式でCP期間を選択することを含む。すなわち、1又は複数のOFDMシンボル期間は、時間内で、基準タイミング期間とアライメントしてよく、一方で、CP期間は、カテゴリ1スキーム又はカテゴリ2スキームのいずれかに基づいて見つけて、SCSオプションに関連付けることができる。図13において、3つの例が与えられている。
【0118】
図13におけるテーブル1300は、高周波数レンジにおける3つの別個のSCSオプションに関して規定された(カテゴリ1タイプ)CP期間を含む。図13のテーブル1300には、CP期間Tcpに関する列1302と、SCSオプションに関する列1304と、CPオーバヘッド
【数30】
に関する列906とが存在する。第1のSCSオプションである3276.8kHzに関して、2つのCP期間が提供されており、一方のCP期間20.3μsが、6.70%CPオーバヘッド設定に関して提供され、もう一方のCP期間85.4μsが、28%CPオーバヘッド設定に関して提供されている。第2のSCSオプションである6553.6kHzに関して、2つのCP期間が提供されており、一方のCP期間10.2μsが、6.70%CPオーバヘッド設定に関して提供され、もう一方のCP期間42.7μsが、28%CPオーバヘッド設定に関して提供されている。第3のSCSオプションである13107.2kHzに関して、2つのCP期間が提供されており、一方のCP期間5.1μsが、6.70%CPオーバヘッド設定に関して提供され、もう一方のCP期間21.4μsが、28%CPオーバヘッド設定に関して提供されている。
【0119】
したがって、ネットワークエンティティは、チャネル特性に少なくとも部分的に基づいて、特定のCP期間(又はCPタイプ)を選択可能である。基準時間期間があれば、1又は複数のOFDMシンボルは、基準時間期間とタイムアライメントすることができることに留意されたい。さらに、CP期間(又はCP)オプションの群からの1つのCP期間(又はCP)オプションを、基準時間期間とアライメントされることになる1又は複数のOFDMシンボルとともに、1つのSCSのために選択することができる。いくつかの実施形態において、複数のOFDM有効シンボルを保護するために1つのCPが使用されてよく、1つのCPには、1つよりも多い有効OFDMシンボルが続き、CP信号は、1つよりも多い有効OFDMシンボルが単一の有効OFDMシンボルであるかのような方法で、1つよりも多い有効OFDMシンボルから構築される。このことは、SCSが非常に大きく、したがって、各有効OFDMシンボル周期がまた非常に小さい(例えば、0.01μs~数μs)、非常に高いキャリア周波数帯における通信シナリオに特に有益である。例えば、数マイクロ秒の期間を有する1つのCP(依然としてマルチパスの影響に良好に対抗する)は、(各有効OFDMシンボルが数マイクロ秒の期間を有する1つのCPを使用しているケースと比較して)CPオーバヘッドを低減させるように、それぞれ数マイクロ秒のシンボル期間を有する複数の有効OFDMシンボルを保護するために使用することができる。この場合、トランスミッタ端及びレシーバ端の両方が、このような構築された信号を、シンボル群のそれぞれに基づいてエンコード及びデコードする必要があり得、1つのシンボル群は、1つよりも多い有効OFMDシンボルから構成される。
【0120】
図14におけるテーブル1400は、特定のSCSオプションに関して規定された(カテゴリ1タイプ)CP期間と、特定の基準期間と、OFDMシンボルの様々な数とを含む。より具体的には、第1列1402における各エントリは、列1406における同じ行の基準期間に当てはめ可能であるOFDMシンボルの特定の数に対応し、各OFDMシンボルは、列1404における同じ行のCP期間、及び列1408におけるSCSオプションを使用する。
【0121】
図14におけるテーブル1400と同様の方式で、図15におけるテーブル1500は、特定のSCSオプションに関して規定された(カテゴリ1タイプ)CP期間と、特定の基準期間と、OFDMシンボルの様々な数とを含む。より具体的には、第1列1502における各エントリは、列1506における同じ行の基準期間に当てはめ可能であるOFDMシンボルの特定の数に対応し、各OFDMシンボルは、列1504における同じ行のCP期間、及び列1508におけるSCSオプションを使用する。
【0122】
図14のテーブル1400は、図14のテーブル1400が7670kHzのSCSオプションに関し、図15のテーブル1500が15360kHzのSCSオプションに関する点で、図15のテーブル1500とは異なる。テーブル1400、1500の両方に関して、基準期間は、1.9531μsであり、これは500μsの256分の1である。
【0123】
規定された基準期間において、1.8880μsのCP期間を有する単一のOFDMシンボルがスケジューリングされてよい。代替的には、それぞれ1.8880μsよりも短いCP期間を有する複数(2~6)のOFDMシンボルがスケジューリングされてよい。以上で述べたように、UE又はUEの群に対するスケジューリングメッセージにおけるCP期間は、動的又は半静的に変更でき、これは、チャネル条件、モビリティ、及び/又は送信条件等の因子に基づいてよい。また、各UEは、(構成された)チャネル帯域幅の全て又はより小さな部分、すなわち、それぞれ(構成された)チャネル帯域幅に等しいか又はよりも小さく、かつ1つよりも多いSCSオプション及び/又は1つよりも多いCP期間オプションを構成するサブバンド(又はBWP)を占有してよい。いくつかの実施形態において、各サブバンドは、上位層シグナリング又は半静的シグナリング(RRC等)、及びL1シグナリング(DCI等)を介した若しくはMAC CEを介したデータ送信のための1つのSCSオプション及び/若しくはCP期間オプションの動的指示又はスケジューリングを介して、単一のUE110に関する又は複数のUE110に関する1つよりも多いSCSオプション及び/又は1つよりも多いCP期間オプションを伴って構成することができる。他の実施形態において、各サブバンドは、1つよりも多い又はそれよりも多いSCSオプションを伴って構成することができ、各SCSオプションは、上位層シグナリング又は半静的シグナリング(RRC等)、及び、L1シグナリング(DCI等)を介した又はMAC CEを介したデータ送信のための1つのSCSオプション及び/又はCP期間オプションの動的指示又はスケジューリングを介して、単一のUE110に関して又は複数のUEに関して同様に明示的に構成される又は暗黙的に指示される(例えば、テーブルマッピング、又は事前定義による)1又は複数のCP期間オプションに関連付けられてよい。上の実施形態において、各SCSオプションは、同様に明示的に構成される又は暗黙的に指示される(例えば、テーブルマッピング、又は事前定義による)1又は複数のDFT/FFTサイズオプションに関連付けられている。結果として、アクティブサブバンドにおいて、SCSオプション、CP期間オプション、及びDFT/FFTサイズオプションの異なる組み合わせが、各データ送信(図9の段階918)又はデータ受信において使用され得る。例えば、スケジューラ353(図3)は、例えば、可変シンボル期間を使用して、異なる用途又は異なるタイプのトラフィックをサポートするように、柔軟なデータ送信のためにこれらのオプションを動的に許可することができる。
【0124】
図16は、ネットワークにおける通信セッションのためのオプションを構成する方法における例示的な段階を示しており、通信セッションは、特定のサブキャリア間隔を有する。図16の方法を実行する基地局170は、初めに、特定のサブキャリア間隔のための複数のCP期間オプションを取得する(段階1602)。基地局170は、この情報を、図14及び図15に示されている種類のテーブルとして取得してよい(段階1602)ことが明らかであるべきである。基地局170は、次に、通信セッションのための使用のために、複数のCP期間オプションの中から特定のCP期間オプションを選択してよい(段階1604)。基地局170は、段階1602において取得された、図14及び図15に示されている種類のテーブルにおけるテーブルルックアップオペレーションを実行することによって、選択を実行してよい(段階1604)。基地局170が選択段階(段階1604)を完了すると、基地局170は、CP期間オプションの指示をUE110のうちの1又は複数に送信してよい(段階1606)。
【0125】
将来のネットワークは、信号発生の2つの可能な方式に起因して、2つのベースサンプリング周波数を用いてよい。
【0126】
信号発生の1つの方式は、電子ベースのオシレータの使用を含む。電子ベースのオシレータの出力は、一般に、mmW帯及び低周波数帯において使用されるサンプリング周波数を生成させるのに有用と考えられる。例えば、LTE及びNR OFDM高周波数信号生成は、電子ベースのオシレータを使用して達成されることが既知である。既知の5G NRサンプリング周波数は、1966.08MHzであり、これは、既知のLTEサンプリング周波数である30.72MHzに基づく。実際には、1966.08=30.72*64である。
【0127】
将来のネットワークに関して、mmW帯及び低周波数帯に関するサンプリング周波数は、5G NRにおいて使用されるサンプリング周波数と同じであってよい。代替的には、mmW帯及び低周波数帯に関するサンプリング周波数は、30.72MHzの倍数であってよい。例えば、いわゆる比較的低い周波数レンジ(又は帯)に関するサンプリング周波数SFは、SF=k*30.72kHzとして得られてよく、kは、正の整数である。より限定的に言えば、kは、k=2によって定義されてよく、lは、負でない整数である。
【0128】
信号発生の別の方式は、光子ベースのオシレータの使用を含み、これらは、THz帯に関するサンプリング周波数のための基礎としてこれらの将来のネットワークにおいて使用され得る。いくつかの実施形態において、将来のデバイス、UE、又はネットワークノードは、光子ベースの信号、電子ベースの信号、又は光子ベースの信号と電子ベースの信号とのハイブリッドを生成してよい。事実、これらの2つのタイプの信号は、互いに補完し合い、異なるシナリオ又は環境において互いの欠点を克服し得る。
【0129】
本明細書では、将来のネットワークに関して、サンプリング周波数又はベースクロックタイミングは、5G NRにおいて使用されているサンプリング周波数及びLTEにおいて使用されているサンプリング周波数とは区別されるものであってよいことが企図される。その代わりに、本願の態様は、比較的高い周波数レンジ又はTHz帯に関するサンプリング周波数が、30.72MHzではなく、整数倍でのその(30.72MHz)スケーラブル値のいずれでもないベースサンプリング周波数SFоの倍数であってよいことを提案する。例えば、いわゆる高周波数帯に関するサンプリング周波数SFは、SF=k*SFоkHzとして得られてよく、kは、正の整数である。より限定的に言えば、kは、k=2によって定義されてよく、lは、負でない整数である。いくつかの実施形態において、将来のネットワークには2つのシステムサンプリング周波数が存在する:一方は、比較的低い周波数レンジに関するものであり、他方は、比較的高い周波数レンジに関するものである。他の実施形態において、それぞれ異なるチャネル帯域幅での信号処理のために使用される1つよりも多いシステムサンプリング周波数が存在する。別の実施形態において、全ての周波数帯に使用されるただ1つのシステムサンプリング周波数が存在する。
【0130】
図17におけるテーブル1700は、将来のネットワークのサンプリング周波数のためのオプションを提供している。第1列1702は、周波数帯のセットが低いか高いかを示している。第2列1704は、将来のネットワークのための候補サンプリング周波数のセットを提供している。将来のネットワークにおいて1つよりも多いサンプリング周波数が使用される場合、各サンプリング周波数と1又は複数の周波数帯又はチャネル帯域幅との間の関連付けは、予め定義する(例えば、テーブルにおいて)か、又は/及び、上位層シグナリング(例えば、RRCを介して)によって半静的に構成することができる。
【0131】
図18は、ネットワークにおける通信セッションのためのオプションの中から選択する方法における例示的な段階を示しており、通信セッションは、特定の周波数帯において発生する。図18の方法を実行する基地局170は、特定の周波数帯又は/及びチャネル帯域幅に基づいて複数のサンプリング周波数オプションを決定する(段階1802)。図17に示されている種類の予め定義されたテーブル、又は、複数のサンプリング周波数オプションと1又は複数の周波数帯/レンジとの間のマッピングを伴う予め定義されたテーブルが存在すべきである。基地局170は、予め定義されたテーブルを使用してこの情報を取得してよい(段階1802)。基地局170は、次に、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションの中から特定のサンプリング周波数を選択してよい(段階1804)。基地局170は、テーブルルックアップオペレーションとして選択を実行してよい(段階1804)。基地局170が選択段階(段階1804)を完了すると、基地局170は、(1又は複数のキャリア周波数帯に関する)サンプリング周波数オプションの指示を、上位層シグナリング(RRC等)、半静的シグナリング、又は/及びブロードキャスト/グループキャストシグナリングを介して、UE110のうちの1又は複数に送信してよい(段階1806)。これは、例えば、ネットワーク内に1つよりも多いサンプリング周波数が存在し、UE110がデフォルト又は予め定義されたサンプリング周波数でその初期ネットワークエントリを完了させたときに、基地局170が特定のサンプリング周波数構成を行うケースとすることができる。
【0132】
他の実施形態において、UE110は、ルックアップオペレーションで予め定義されたテーブルを使用してその動作周波数帯又は/及びチャネル帯域幅に基づいて特定のサンプリング周波数を選択することによって、ネットワークに対する初期アクセスを実行してよく、サンプリング周波数オプションについてのシグナリングは、初期ネットワークエントリのために基地局から要求されない。
【0133】
1又は複数のサンプリング周波数を選択するための複数の異なるアプローチが存在する。
【0134】
第1のアプローチにおいて、比較的低い周波数帯/レンジに関連付けられている1つのサンプリング周波数が、5G NRにおけるFR1周波数帯及びFR2周波数帯等の低周波数帯のために選択されてよい。さらに、又は代替的には、さらなるサンプリング周波数が、THz帯付近等の高周波数帯のために選択されてよい。さらなるサンプリング周波数は、高(オプション1)に関連付けられているサンプリング周波数7864.32MHz、高(オプション2)に関連付けられているサンプリング周波数15728.64MHz、高(オプション3)に関連付けられているサンプリング周波数31457.28MHz、及び、高(オプション4)に関連付けられているサンプリング周波数62914.56MHzの中から選択されてよい。
【0135】
第2のアプローチにおいて、低周波数帯に関連付けられている1つのサンプリング周波数が、5G NRにおけるFR1周波数帯及びFR2周波数帯等の低周波数帯のために選択されてよい。さらに、又は代替的には、1つよりも多いさらなるサンプリング周波数が、THz帯付近等の高周波数帯のために選択されてよい。1つよりも多いさらなるサンプリング周波数が、高(オプション1)、高(オプション2)、高(オプション3)、及び高(オプション4)に関連付けられているサンプリング周波数の中から選択されてよい。
【0136】
第3のアプローチにおいて、ただ1つのサンプリング周波数が選択され、動作周波数帯のフルレンジにわたって使用される。注目すべきことに、この手法は、実装を単純化する。
【0137】
第4のアプローチにおいて、1つよりも多いサンプリング周波数が、全ての周波数帯のために選択されてよい。すなわち、低周波数帯に関連付けられている1つのサンプリング周波数は、高周波数帯のために選択されなくてよい。1つよりも多いサンプリング周波数が、高(オプション1)、高(オプション2)、高(オプション3)、及び高(オプション4)に関連付けられているサンプリング周波数オプションの中から選択されてよい。
【0138】
第5のアプローチにおいて、選択は動的に実現されず、その代わりに、複数のオプションの中のサンプリング周波数が、図1の通信システム100における基地局170及びUE110による使用のために、予め定義されるか又は予め構成(半静的に又はRRCシグナリングを使用して)される。
【0139】
第6のアプローチにおいて、サンプリング周波数構成は、SCSオプション、DFTサイズオプション、及び/又は特定のチャネル帯域幅の構成に関連付けられてよい。構成詳細間の関係は、テーブル化されてよく、それにより、サンプリング周波数、チャネルBW、SCSオプション、及びDFTサイズオプションのうちの2つ又はそれよりも多くの間のマッピングを提供する。広チャネルBW、例えば、10GHzチャネルBWに関して、チャネルは、各サブバンドがチャネルBWに等しいか又はそれよりも小さなサブバンドBWを有する複数のサブバンドに分割されてよく、それにより、異なるチャネルBW間の並列信号処理を含む、サブバンドでの並列処理が可能になる。異なるチャネルBWに関するサンプリング周波数オプションは、異なっており、予め定義するか又は半静的に構成(例えば、RRCシグナリングを介して)することができる。様々なサブバンドを、異なるチャネルBW及び異なるサンプリング周波数を伴ってUEに対して構成することができ、これは、予め定義されるか又は半静的に構成(例えば、RRCシグナリングを介して)されてよい。
【0140】
フレーム期間は、フレーム同期/タイミングのために使用される。様々な周波数レンジ及びチャネル帯域幅レンジを考慮して、1つよりも多いフレーム期間が構成されてよく、少なくとも1つのフレーム期間が、基準フレーム期間又はベースフレーム期間として使用される。1又は複数のフレーム期間は、1ms又は{10,5,2.5,...}ミリ秒(ms)の中から選択されてよく、これは、概して次のように表され得る。
【数31】
【0141】
フレーム期間パラメータは、予め定義するか、半静的及び/又は動的に構成することができる。
【0142】
サブフレーム期間は、スケジューリング時間単位、受信時間アライメント基準、送信時間アライメント基準等についての要求等の、複数の目的の中のいずれか1又は複数に関して定義されてよい。
【0143】
様々な周波数レンジ及びチャネル帯域幅レンジを考慮して、1つよりも多いサブフレーム時間期間が存在することができ、少なくとも1つのサブフレーム期間が、基準サブフレーム期間として又はベースサブフレーム期間として使用される。
【0144】
1又は複数のサブフレーム期間は、0.1ms又は{1,0.5,0.25,...}msの中から選択されてよく、これは、概して次のように表され得る。
【数32】
【0145】
サブフレーム期間パラメータは、予め定義するか、半静的に(例えば、RRCを介して)及び/又は動的に(例えば、DCIを介して)構成することができる。
【0146】
スケジューリング時間単位は、送信のための1つのOFDMシンボルほどに小さいものとすることができ、そのタイミング基準は、以上で定義されたフレーム期間及びサブフレーム期間に基づく。1つの送信時間単位は、1つのスロット期間とすることができ、スロットは、1又は複数のOFDMシンボルから構成されてよく、スロット当たりのシンボルの数は、構成に応じて固定又は可変とすることができ、その構成は、半静的又は動的、すなわち上位層シグナリング(RRCを介して)又はL1シグナリング(DCIを介して)とすることができる。
【0147】
図19は、本願の態様に係る、将来のネットワークのためのサブバンドオプション、SCSオプション、CP期間オプション、及びDFTサイズオプション間の関連付けを提供するテーブル1900を示している。第1列1902における各エントリは、サブバンドオプションを参照しており、これは、リソースブロックの数として表されてよく、各リソースブロックは、同じ行におけるそのSCS値によって、例えば、第2の行における
【数33】
によって離間された複数のリソース要素又はサブキャリアを含む。第2列1904は、SCSオプションに対する参照を含む。第3列1906は、第2列1904におけるSCSオプションに関連付けられている1又は複数のCP期間オプションに対する参照を含む。第3列1906は、例えば、図10図11図13図14、及び図15からのカテゴリ1タイプCP期間オプションを含んでよい。第4列1908は、第2列1904におけるSCSオプションに関連付けられている1又は複数のDFTサイズオプション(図5又は図8から)に対する参照を含む。
【0148】
図19のテーブル1900は、図9の信号フローにおいて使用されてよい。実際には、特定のサブバンドに関する複数のオプションの取得(段階902又は段階902A)は、図19におけるテーブル1900として表されている種類のテーブルを読み取るために(ローカルメモリに対する)参照を含んでよい。したがって、各UE110は、関連付けられているCP期間オプション及びDFTサイズオプションとともに、図19のテーブル1900から1又は複数のSCSオプションを伴って構成することができる。当然ながら、CP期間オプションに関して、カテゴリ2タイプCP期間オプションも構成することができる。
【0149】
サブバンド帯域幅X MHzに関して、リソースブロック(又は総リソース要素)の数は、サブキャリア間隔が異なることから、異なるSCSオプションに関して異なってよいことに留意されたい。例えば、30MHzに設定されたXは、1000の30kHzのサブキャリア又は2000の15kHzのサブキャリアとして構成することができる。
【0150】
サブバンド帯域幅X MHzは、所与のSCSオプションに関するリソースブロックの数として表すこともできる。リソースブロック当たりに12のリソース要素を伴う20のリソースブロックが存在し、SCSオプションが
【数34】
に設定されている一例を検討する。その結果、サブバンド帯域幅は、式
【数35】
を評価することによって決定されてよい。サブバンド帯域幅X(例えば、20のリソースブロック)は構成可能であり、サブバンドでのリソースブロックの数の構成は、例えば、基地局170からUE110に送信(図9の段階904)される制御シグナリングにおいて達成することができる。
【0151】
より多い数のDFT/FFTサイズオプションを確立することの利益の1つは、所与のサンプリング周波数に関する又はサンプリング周波数の所与のセットに関するSCSオプションの数がより多くなることである。より多い数のDFT/FFTサイズオプションを確立することは、より単純化されたCP設計(例えば、シングルCP期間)及び低減したCP/より多くのCPオーバヘッドオプション(例えば、シングルCP期間オプションに関して25%ではなく6.7%ほどに低い)をもたらすことが示され得る。さらに、BWPにおけるSCSオプション及びDFTサイズオプションの大きなセットからのSCSオプション及びDFTサイズオプションの選択(動的又は半静的)を通して、可変シンボル期間での送信に対するサポートが確立され得る。
【0152】
本明細書において提案される、利用可能なDFT/FFTサイズオプションの範囲の増加は、DFT/FFTサイズの選択が、例えばチャネル帯域幅、送信環境、UE処理能力等に基づき得る点で、ネットワークエンティティにさらなる柔軟性を提供することが示され得る。また、より多くのDFT/FFTサイズによって、関連付けられているSCSオプションに関するより多くのオプション並びにCPタイプ及びCP期間についてのより多くのオプションが提供される。
【0153】
これらは、可変OFDMシンボル期間が単一の時間単位内で送信され得る構成を可能にすることができる。さらに、送信を、例えば、より広い範囲のCP期間オプションを所与としてCP時間長が低減する、よりスペクトル効率の高いものにし得る。
【0154】
図6のテーブル600及び図7のテーブル700において提供されるSCSオプションは、BWP(又はサブバンド)内でのデータ送信におけるOFDMシンボル期間に関する多種多様なオプションをサポートするものと考えられ得る。有用なことに、異なるSCSオプションを伴う複数のOFDMシンボルを、BWP(又はサブバンド)に関する単一の送信時間単位において又は異なる送信ユニットにおいてスケジューリングすることができる。そのようなスケジューリングは、動的又は半静的に達成され得る。OFDMシンボル期間は、アプリケーションの認識された需要及び/又はチャネル伝送条件に関係する因子に基づいて選択することができる。因子は、節電又は電力効率に関係する因子、チャネル遅延拡散に関係する因子、ドップラー状況に関係する因子等を含んでよい。OFDMシンボル期間は、CP期間プラス有効OFDM信号期間に等しいことに留意されたい。
【0155】
比較的高い周波数レンジにおけるチャネルBWに関して、データ送信及び受信における信号処理のために使用できる不等式(2)を考慮して、SCS/DFTオプションの複数のペアを得ることができ、したがって、ハイエンドmmW帯及びTHz帯等の高周波数レンジに関する柔軟なSCS又は/及びDFT(FFT)選択及びチャネルBWにおける使用が提供される。単一のデータ送信における(又はTTUにおける)可変シンボル期間は、例えば、RRC構成及び/又はDCIを介した動的スケジューリングによって実現することができる。
【0156】
より多くのDFT/FFTサイズオプション及びSCSオプションが使用される場合、CP期間オプションが、サンプリング周波数に関連付けられていることに加えて、SCSオプション及びDFT/FFTサイズオプションに関連付けられているので、さらなるCP期間オプションが存在し得る。より多くのCP期間オプションは、特に、1又は複数のOFDMシンボルをタイミング基準とアライメントさせるときに、CP期間オプション及びSCS期間オプションの組み合わせに関するより多くのオプションを提供する。したがって、可能な低減したCPオーバヘッドに関して表されている、スペクトル効率のより高いデータ送信を実現することができる。
【0157】
1つの実施形態において、初期アクセス手順に関して、UEは、例えば、DL同期(PSS及びSSS)、MIB等を受信するために、予め定義された1又は複数のSCS及びCP期間オプションを取得してよく、信号処理に関して、1又は複数の(基準)サンプリング周波数が、UEアクセスキャリア周波数帯又は/及びチャネル帯域幅に基づいて予め定義される。
【0158】
別の実施形態において、初期アクセス時、又は、UEがネットワークに入った後で、UEは、セル共通又はUE専用シグナリングの方式で、例えば、フレーム構造構成及び/又は帯域幅部分構成のために、半静的シグナリング又はRRCシグナリングを介して、1つのチャネル帯域幅に関する1又は複数のSCS及びCP期間オプションについて、基地局又は送信/受信ポイントから構成を受信してよい。代替的には、初期アクセス時、又は、UEがネットワークに入った後、UEは、例えば、スケジューリングプロセス時に、DCIシグナリング等の動的シグナリングを介して、1つのチャネル帯域幅に関する1又は複数のSCS及びCP期間オプションについて、基地局又は送信/受信ポイントから構成を受信してよい。
【0159】
他の実施形態において、初期アクセス時、又は、UEがネットワークに入った後で、UEは、セル共通又はUE専用シグナリングの方式で、例えば、フレーム構造構成及び/又は帯域幅部分構成のために、半静的シグナリング又はRRCシグナリングを介して、1つのチャネル帯域幅に関する1又は複数のSCS及びCP期間オプションについて、別のUEから構成を受信してよい。代替的には、初期アクセス時、又は、UEがネットワークに入った後、UEは、例えば、スケジューリングプロセス時に、DCIシグナリング等の動的シグナリングを介して、1つのチャネル帯域幅に関する1又は複数のSCS及びCP期間オプションについて、別のUEから構成を受信してよい。
【0160】
半静的/RRCシグナリングと動的/DCIシグナリングとの組み合わせを伴うUE構成は、すぐ上で説明したものと同じである。
【0161】
1又は複数のサンプリング周波数は、信号処理のために予め定義されてよく、それぞれ、異なる適用シナリオ、例えば、1又は複数のキャリア周波数帯(又は周波数レンジ)に関連付けられてよい。
【0162】
タイミング基準としてのフレーム期間及びサブフレーム期間は、それぞれ、1つ又は複数の値によって予め定義され、各値は、異なる適用シナリオ、例えば、1又は複数のキャリア周波数帯(又は周波数レンジ)に関連付けられてよい。
【0163】
本願の態様の1つの実施形態において、装置によって実行される方法であって、方法は、信号を伝達するための少なくとも1つのセットサブキャリア間隔(SCS)オプションの第1のセットSCSオプションを取得する段階であって、第1のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、少なくとも1つのセットSCSオプションは、第2のセットSCSオプションを含み、第2のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍である、取得する段階と、キャリア周波数帯において、第1のセットSCSオプション及び第2のセットSCSオプションのいずれか一方からの第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階とを備える方法が提供される。
【0164】
この方法において、第1のSCSオプションは、第1のベースSCSオプションの整数倍であり、第2のベースSCSオプションは、第1のベースSCSオプションの整数倍ではなく、第1のベースSCSオプションは、第2のベースSCSオプションの整数倍ではなくてよい。全てのSCSオプションは、ネットワークに対する初期アクセスのためのキャリア周波数帯に関連付けられてよい。方法は、制御シグナリングを受信する段階を備えてよく、制御シグナリングは、第1のSCSオプションを示す。制御シグナリングは、レイヤ1シグナリングであってよい。方法は、スケジューリング要求を送信する段階を備えてよく、制御シグナリングを受信する段階は、スケジューリング要求を送信する段階に応答するものである。取得する段階は、予め定義されたテーブルにアクセスする段階を含んでよい。制御シグナリングは、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、SCSオプションの中のSCSオプションに関連付けられてよい。制御シグナリングは、複数のCP期間オプションの中のCP期間オプションのサブセットの指示を含み、CP期間オプションのサブセットは、第1のSCSオプションに関連付けられてよい。方法は、テーブルを維持する段階をさらに備えてよく、CP期間オプションのサブセットは、テーブルにおいて第1のSCSオプションに関連付けられている。制御シグナリングは、SCSオプションの中の各SCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含んでよい。方法は、制御シグナリングを送信する段階をさらに備えてよく、制御シグナリングは、第1のSCSオプションを示す。方法は、送信需要に基づいて、第1のセットSCSオプション及び第2のセットSCSオプションのいずれか一方から第1のSCSオプションを選択する段階をさらに備えてよい。方法は、チャネル条件に基づいて、第1のセットSCSオプション及び第2のセットSCSオプションのいずれか一方から第1のSCSオプションを選択する段階をさらに備えてよい。
【0165】
本願の態様の別の実施形態において、命令を記憶するメモリと、命令の実行によって、信号を伝達するための少なくとも1つのセットサブキャリア間隔(SCS)オプションの中の第1のセットSCSオプションを取得し、第1のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、少なくとも1つのセットSCSオプションは、第2のセットSCSオプションを含み、第2のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、キャリア周波数帯において、第1のセットSCSオプション及び第2のセットSCSオプションのいずれか一方からの第1のSCSオプションを使用して信号を伝達させられる、プロセッサとを備える装置が提供される。
【0166】
本願の態様のさらなる実施形態において、命令を記憶するコンピュータ可読媒体であって、命令は、直交周波数分割多重(OFDM)を使用して通信するために適合されているプロセッサによって実行されると、このプロセッサに、信号を伝達するための少なくとも1つのセットサブキャリア間隔(SCS)オプションの中の第1のセットSCSオプションを取得させ、第1のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、少なくとも1つのセットSCSオプションは、第2のセットSCSオプションを含み、第2のセットSCSオプションの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、キャリア周波数帯において第1のセットSCSオプション及び第2のセットSCSオプションのいずれか一方からの第1のSCSオプションを使用して信号を伝達させる、コンピュータ可読媒体が提供される。
【0167】
本願の態様のまたさらなる実施形態において、装置によって実行される方法であって、方法は、キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得する段階と、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得する段階と、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅のための第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信する段階とを備える方法が提供される。キャリア周波数帯は、第1のキャリア周波数帯であり、チャネル帯域幅は、第1のチャネル帯域幅であり、複数のサンプリング周波数オプションは、第2のキャリア周波数帯における第2のチャネル帯域幅に関連付けられている第2のサンプリング周波数オプションを含み、第2のサンプリング周波数は、第1のサンプリング周波数とは異なり、第1のチャネル帯域幅は、第2のチャネル帯域幅とは異なってよい。第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、方法は、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションから選択されたさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、さらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階をさらに備えてよい。第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、方法は、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションから選択された第1のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、第1のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階と、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションの中から選択された第2のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、第2のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階とをさらに備えてよい。方法は、選択されたサブキャリア間隔オプションに基づいて、複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを選択する段階をさらに備えてよい。方法は、選択された離散フーリエ変換サイズオプションに基づいて、複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを選択する段階をさらに備えてよい。第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、方法は、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションから選択されたさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、さらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階をさらに備えてよい。第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、方法は、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションから選択された第1のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、第1のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階と、通信セッションのための使用のために、複数のサンプリング周波数オプションの中から選択された第2のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、第2のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階とをさらに備えてよい。
【0168】
本願の態様のなおまたさらなる実施形態において、命令を記憶するメモリと、命令の実行によって、キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得し、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得し、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅のための第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信させられるプロセッサとを備える装置が提供される。
【0169】
本願の態様の別の実施形態において、命令を記憶するコンピュータ可読媒体であって、命令は、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得させ、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得させ、キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅のための第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信させる、コンピュータ可読媒体が提供される。
【0170】
本願の態様のさらに別の実施形態において、装置によって実行される方法であって、方法は、ネットワークデバイスから制御シグナリングを受信する段階であって、制御シグナリングは、チャネルのサブバンド内で信号を伝達するための複数のサブキャリア間隔(SCS)オプションの指示を含む、受信する段階と、ネットワークデバイスからスケジューリング許可を受信する段階であって、スケジューリング許可は、複数のSCSオプションからの第1のSCSオプションの指示を含む、受信する段階と、チャネルのサブバンドにおいて、第1のSCSオプションに従って信号を伝達する段階とを備える方法が提供される。
【0171】
この方法は、ネットワークデバイスに、スケジューリング要求を送信する段階をさらに備えてよく、スケジューリング許可を受信する段階は、スケジューリング要求を送信する段階に応答するものである。制御シグナリングは、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、複数のSCSオプションからの1又は複数のSCSオプションに関連付けられてよい。
スケジューリング許可は、CP期間オプションのサブセットの中のアクティブCP期間オプションの指示を含み、CP期間オプションのサブセットは、第1のSCSオプションに関連付けられてよい。方法は、テーブルを維持する段階をさらに備えてよく、CP期間オプションのサブセットは、テーブルにおいて第1のSCSオプションに関連付けられている。制御シグナリングは、複数のSCSオプションの中の各SCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含んでよい。第1のSCSオプションは、テーブルマッピングによってCP期間オプションのサブセット及びDFTサイズオプションに関連付けられてよい。制御シグナリングは、複数のSCSオプションの中のデフォルトアクティブSCSオプションの指示をさらに含み、デフォルトアクティブSCSオプションは、さらなる制御シグナリングの不在時に使用されることになってよい。スケジューリング許可は、巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含んでよい。スケジューリング許可は、離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含んでよい。チャネルは、チャネル帯域幅を有し、サブバンドは、チャネル帯域幅に等しいか又はそれ未満のサブバンド帯域幅を有してよい。制御シグナリングは、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、又はダウンリンク制御情報(DCI)によって搬送されてよい。制御シグナリングは、基準フレーム期間を含んでよい。スケジューリング許可は、基準フレーム期間を含んでよい。制御シグナリングは、基準サブフレーム期間を含んでよい。スケジューリング許可は、基準サブフレーム期間を含んでよい。
【0172】
本願の態様のさらなる実施形態において、装置によって実行される方法であって、方法は、制御シグナリングを送信する段階であって、制御シグナリングは、チャネルのサブバンド内で信号を伝達するための複数のサブキャリア間隔(SCS)オプションの指示を含む、送信する段階と、スケジューリング許可を送信する段階であって、スケジューリング許可は、複数のSCSオプションからの第1のSCSオプションの指示を含む、送信する段階と、チャネルのサブバンドにおいて、第1のSCSオプションに従って信号を伝達する段階とを備える方法が提供される。
【0173】
この方法は、スケジューリング要求を受信する段階をさらに備えてよく、スケジューリング許可を送信する段階は、スケジューリング要求を受信する段階に応答するものである。制御シグナリングは、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、複数のSCSオプションからの1又は複数のSCSオプションに関連付けられてよい。
スケジューリング許可は、CP期間オプションのサブセットの中のアクティブCP期間オプションの指示を含み、CP期間オプションのサブセットは、第1のSCSオプションに関連付けられてよい。方法は、テーブルを維持する段階をさらに備えてよく、CP期間オプションのサブセットは、テーブルにおいて第1のSCSオプションに関連付けられている。制御シグナリングは、複数のSCSオプションの中の各SCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含んでよい。第1のSCSオプションは、テーブルマッピングによってCP期間オプションのサブセット及びDFTサイズオプションに関連付けられてよい。制御シグナリングは、複数のSCSオプションの中のデフォルトアクティブSCSオプションの指示をさらに含み、デフォルトアクティブSCSオプションは、さらなる制御シグナリングの不在時に使用されることになってよい。スケジューリング許可は、巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含んでよい。スケジューリング許可は、離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含んでよい。チャネルは、チャネル帯域幅を有し、サブバンドは、チャネル帯域幅に等しいか又はそれ未満のサブバンド帯域幅を有してよい。制御シグナリングは、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、又はダウンリンク制御情報(DCI)によって搬送されてよい。制御シグナリングは、基準フレーム期間を含んでよい。スケジューリング許可は、基準フレーム期間を含んでよい。制御シグナリングは、基準サブフレーム期間を含んでよい。スケジューリング許可は、基準サブフレーム期間を含んでよい。
【0174】
本明細書において提供される実施形態の方法の1又は複数の段階は、対応するユニット又はモジュールによって実行され得ることが理解されるべきである。例えば、データは、送信ユニット又は送信モジュールによって送信されてよい。データは、受信ユニット又は受信モジュールによって受信されてよい。データは、処理ユニット又は処理モジュールによって処理されてよい。それぞれのユニット/モジュールは、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせであってよい。例えば、ユニット/モジュールのうちの1又は複数が、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は特定用途向け集積回路(ASIC)等の集積回路であり得る。そのようなモジュールがソフトウェアである場合、当該モジュールが、要求に応じて単一のインスタンス又は複数のインスタンスにおいて、処理のために個々に又は一緒に、必要に応じて全体的に又は部分的に、プロセッサによって取り出されてよいこと、及び、当該モジュール自体がさらなる展開及びインスタンス化のための命令を含んでよいことが理解される。
【0175】
例示された実施形態において機能の組み合わせが示されているが、本開示の様々な実施形態の利益を実現するためにそれらの全てが組み合わされる必要はない。換言すれば、本開示の一実施形態に従って設計されたシステム又は方法は、図のいずれか1つに示されている機能の全て又は図に概略的に示されている部分の全てを必ずしも含まない。また、1つの例示的な実施形態の選択された特徴は、他の例示的な実施形態の選択された特徴と組み合わされてよい。
【0176】
例示的な実施形態を参照しながら本開示を説明したが、この説明は、限定的な意味で解釈されることを意図するものではない。この説明を参照すれば、様々な変更形態及び例示的な実施形態の組み合わせ、並びに本開示の他の実施形態が当業者に明らかになるであろう。したがって、添付の特許請求の範囲はあらゆるそのような変更形態又は実施形態を包含することが意図されている。
[他の可能な項目]
[項目1]
装置によって実行される方法であって、前記方法は、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信する段階であって、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍である、
受信する段階と、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階と
を備える方法。
[項目2]
前記第1のベースSCSオプションは、前記第2のベースSCSオプションとは異なり、
前記第2のベースSCSオプション及び前記第1のベースSCSオプションは、整数倍の関係を欠く、
項目1に記載の方法。
[項目3]
前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、ネットワークに対する初期アクセスのための前記キャリア周波数帯に関連付けられている、項目1から2のいずれか一項に記載の方法。
[項目4]
前記SCSオプションの第1のセット又は前記SCSオプションの第2のセットを第2の構成から取得する段階をさらに備える、項目1から3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
前記第1の構成及び前記第2の構成のうちのいずれかは、レイヤ1シグナリング、無線リソース制御シグナリング、又はレイヤ1シグナリング及び無線リソース制御シグナリングの組み合わせである、項目4に記載の方法。
[項目6]
前記第2の構成は、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、前記複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、前記SCSオプションのセットの中のSCSオプションに関連付けられており、前記第2の構成は、前記複数のCP期間オプションの中のCP期間オプションのサブセットの指示を含み、前記CP期間オプションのサブセットは、前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目4に記載の方法。
[項目7]
前記第1のSCSオプションと関連付けている前記CP期間オプションのサブセットは、テーブルに定義されている、項目6に記載の方法。
[項目8]
前記第1のSCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションを示すさらなる構成を受信する段階をさらに備える、項目1から7のいずれか一項に記載の方法。
[項目9]
前記DFTサイズオプションは、DFTサイズオプションの複数のセットからのものであり、前記DFTサイズオプションの複数のセットの中の異なるセットからの任意の2つのDFTサイズオプションのDFTサイズは、整数倍の関係を欠く、項目8に記載の方法。
[項目10]
予め定義されたテーブルが、前記キャリア周波数帯におけるSCSオプション及び関連付けられた高速フーリエ変換サイズオプションを定義する、項目8に記載の方法。
[項目11]
前記キャリア周波数帯は、第1のキャリア周波数帯であり、前記方法は、第2のキャリア周波数帯において通信する段階をさらに備え、前記第1のキャリア周波数帯は、前記第2のキャリア周波数帯とは異なる、項目1から10のいずれか一項に記載の方法。
[項目12]
前記第1のキャリア周波数帯において使用される第1のサンプリング周波数オプションは、前記第2のキャリア周波数帯において使用される第2のサンプリング周波数とは区別されるものである、項目11に記載の方法。
[項目13]
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラミングを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラミングは、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信し、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体と
を備える装置。
[項目14]
命令を記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、直交周波数分割多重(OFDM)を使用して通信するように適合されたプロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を受信させ、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションからの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションからの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達させる、
コンピュータ可読媒体。
[項目15]
ネットワークノードによって実行される方法であって、前記方法は、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのうちのSCSオプションの第1のセットからの第1のSCSオプションを示す第1の構成を送信する段階であって、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションの中からの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションの中からの第2のベースSCSオプションの整数倍である、
送信する段階と、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する段階と、
を備える方法。
[項目16]
前記SCSオプションの第1のセット又は前記SCSオプションの第2のセットを示す第2の構成を送信する段階をさらに備える、項目15に記載の方法。
[項目17]
前記第1の構成及び前記第2の構成のうちのいずれかは、レイヤ1シグナリング、無線リソース制御シグナリング、又はレイヤ1シグナリング及び無線リソース制御シグナリングの組み合わせである、項目15から16のいずれか一項に記載の方法。
[項目18]
前記第2の構成は、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、前記複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、前記SCSオプションのセットの中のSCSオプションに関連付けられており、前記第2の構成は、前記複数のCP期間オプションの中のCP期間オプションのサブセットの指示を含み、前記CP期間オプションのサブセットは、前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目15から17のいずれか一項に記載の方法。
[項目19]
テーブルを維持する段階をさらに備え、前記CP期間オプションのサブセットは、前記テーブルにおいて前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目15から18のいずれか一項に記載の方法。
[項目20]
前記第1のSCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションを示すさらなる構成を送信する段階をさらに備える、項目15から19のいずれか一項に記載の方法。
[項目21]
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラミングを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラミングは、
サブキャリア間隔(SCS)オプションの少なくとも1つのセットのSCSオプションの第1のセットから第1のSCSを送信し、
前記SCSオプションの第1のセットの中の各SCSオプションは、複数のベースSCSオプションの中からの第1のベースSCSオプションの整数倍であり、前記SCSオプションの少なくとも1つのセットは、SCSオプションの第2のセットを含み、前記SCSオプションの第2のセットの中の各SCSオプションは、前記複数のベースSCSオプションの中からの第2のベースSCSオプションの整数倍であり、
キャリア周波数帯において前記第1のSCSオプションを使用して信号を伝達する
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体と
を備える装置。
[項目22]
装置によって実行される方法であって、前記方法は、
キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得する段階と、
前記キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている前記複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得する段階と、
前記キャリア周波数帯における前記チャネル帯域幅のための前記第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信する段階と
を備える方法。
[項目23]
前記キャリア周波数帯は、第1のキャリア周波数帯であり、
前記チャネル帯域幅は、第1のチャネル帯域幅であり、
前記複数のサンプリング周波数オプションは、第2のキャリア周波数帯における第2のチャネル帯域幅に関連付けられている第2のサンプリング周波数オプションを含み、
前記第2のサンプリング周波数は、前記第1のサンプリング周波数とは異なり、
前記第1のチャネル帯域幅は、前記第2のチャネル帯域幅とは異なる、
項目22に記載の方法。
[項目24]
前記第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、前記方法は、前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションから選択されたさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、前記さらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階をさらに備える、項目22から23のいずれか一項に記載の方法。
[項目25]
前記第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、前記方法は、
前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションから選択された前記第1のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、前記第1のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階と、
前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションの中から選択された第2のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を送信する段階であって、前記第2のさらなるサンプリング周波数オプションは、前記比較的高い周波数帯に関連付けられている、送信する段階と
をさらに備える、項目22から24のいずれか一項に記載の方法。
[項目26]
選択されたサブキャリア間隔オプションに基づいて、前記複数のサンプリング周波数オプションからの前記第1のサンプリング周波数オプションを選択する段階をさらに備える、項目22から25のいずれか一項に記載の方法。
[項目27]
選択された離散フーリエ変換サイズオプションに基づいて、前記複数のサンプリング周波数オプションからの前記第1のサンプリング周波数オプションを選択する段階をさらに備える、項目22から26のいずれか一項に記載の方法。
[項目28]
前記第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、前記方法は、前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションから選択されたさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、前記さらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階をさらに備える、項目22から27のいずれか一項に記載の方法。
[項目29]
前記第1のサンプリング周波数オプションは、比較的低い周波数帯に関連付けられており、前記方法は、
前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションから選択された前記第1のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、前記第1のさらなるサンプリング周波数オプションは、比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階と、
前記通信セッションのための使用のために、前記複数のサンプリング周波数オプションの中から選択された第2のさらなるサンプリング周波数オプションの指示を受信する段階であって、前記第2のさらなるサンプリング周波数オプションは、前記比較的高い周波数帯に関連付けられている、受信する段階と
をさらに備える、項目22から28のいずれか一項に記載の方法。
[項目30]
命令を記憶するメモリと、
プロセッサであって、前記命令の実行によって、
キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得し、
前記キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている前記複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得し、
前記キャリア周波数帯における前記チャネル帯域幅のための前記第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信させられる、
プロセッサと
を備える装置。
[項目31]
命令を記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
キャリア周波数帯において信号を伝達するための複数のサンプリング周波数オプションを取得させ、
前記キャリア周波数帯におけるチャネル帯域幅に関連付けられている前記複数のサンプリング周波数オプションからの第1のサンプリング周波数オプションを取得させ、
前記キャリア周波数帯における前記チャネル帯域幅のための前記第1のサンプリング周波数オプションに従って信号を送信又は受信させる、
コンピュータ可読媒体。
[項目32]
装置によって実行される方法であって、前記方法は、
ネットワークデバイスから制御シグナリングを受信する段階であって、前記制御シグナリングは、チャネルのサブバンド内で信号を伝達するための複数のサブキャリア間隔(SCS)オプションの指示を含む、受信する段階と、
前記ネットワークデバイスからスケジューリング許可を受信する段階であって、前記スケジューリング許可は、前記複数のSCSオプションからの第1のSCSオプションの指示を含む、受信する段階と、
前記チャネルの前記サブバンドにおいて、前記第1のSCSオプションに従って前記信号を伝達する段階と
を備える方法。
[項目33]
前記ネットワークデバイスに、スケジューリング要求を送信する段階をさらに備え、前記スケジューリング許可を前記受信する段階は、前記スケジューリング要求を前記送信する段階に応答するものである、項目32に記載の方法。
[項目34]
前記制御シグナリングは、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、前記複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、前記複数のSCSオプションからの1又は複数のSCSオプションに関連付けられている、項目32から33のいずれか一項に記載の方法。
[項目35]
前記スケジューリング許可は、CP期間オプションのサブセットの中のアクティブCP期間オプションの指示を含み、前記CP期間オプションのサブセットは、前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目32から34のいずれか一項に記載の方法。
[項目36]
テーブルを維持する段階をさらに備え、前記CP期間オプションのサブセットは、前記テーブルにおいて前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目32から35のいずれか一項に記載の方法。
[項目37]
前記制御シグナリングは、前記複数のSCSオプションの中の各SCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含む、項目32から36のいずれか一項に記載の方法。
[項目38]
前記第1のSCSオプションは、テーブルマッピングによって、前記CP期間オプションのサブセット及び前記DFTサイズオプションに関連付けられている、項目32から37のいずれか一項に記載の方法。
[項目39]
前記制御シグナリングは、前記複数のSCSオプションの中のデフォルトアクティブSCSオプションの指示をさらに含み、前記デフォルトアクティブSCSオプションは、さらなる制御シグナリングの不在時に使用されることになる、項目32から38のいずれか一項に記載の方法。
[項目40]
前記スケジューリング許可は、巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含む、項目32から39のいずれか一項に記載の方法。
[項目41]
前記スケジューリング許可は、離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含む、項目32から40のいずれか一項に記載の方法。
[項目42]
前記チャネルは、チャネル帯域幅を有し、前記サブバンドは、前記チャネル帯域幅に等しいか又はそれ未満のサブバンド帯域幅を有する、項目32から41のいずれか一項に記載の方法。
[項目43]
前記制御シグナリングは、
無線リソース制御(RRC)シグナリング、
媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、又は、
ダウンリンク制御情報(DCI)
によって搬送される、項目32から42のいずれか一項に記載の方法。
[項目44]
前記制御シグナリングは、基準フレーム期間を含む、項目32から43のいずれか一項に記載の方法。
[項目45]
前記スケジューリング許可は、基準フレーム期間を含む、項目32から44のいずれか一項に記載の方法。
[項目46]
前記制御シグナリングは、基準サブフレーム期間を含む、項目32から45のいずれか一項に記載の方法。
[項目47]
前記スケジューリング許可は、基準サブフレーム期間を含む、項目32から46のいずれか一項に記載の方法。
[項目48]
装置によって実行される方法であって、前記方法は、
制御シグナリングを送信する段階であって、前記制御シグナリングは、チャネルのサブバンド内で信号を伝達するための複数のサブキャリア間隔(SCS)オプションの指示を含む、送信する段階と、
スケジューリング許可を送信する段階であって、前記スケジューリング許可は、前記複数のSCSオプションからの第1のSCSオプションの指示を含む、送信する段階と、
前記チャネルの前記サブバンドにおいて、前記第1のSCSオプションに従って前記信号を伝達する段階と
を備える方法。
[項目49]
スケジューリング要求をさらに受信し、前記スケジューリング許可を前記送信する段階は、前記スケジューリング要求を前記受信する段階に応答するものである、項目48に記載の方法。
[項目50]
前記制御シグナリングは、複数の巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含み、前記複数のCP期間オプションの中の各CP期間オプションは、前記複数のSCSオプションからの1又は複数のSCSオプションに関連付けられている、項目48から49のいずれか一項に記載の方法。
[項目51]
前記スケジューリング許可は、CP期間オプションのサブセットの中のアクティブCP期間オプションの指示を含み、前記CP期間オプションのサブセットは、前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目48から50のいずれか一項に記載の方法。
[項目52]
テーブルを維持する段階をさらに備え、前記CP期間オプションのサブセットは、前記テーブルにおいて前記第1のSCSオプションに関連付けられている、項目48から51のいずれか一項に記載の方法。
[項目53]
前記制御シグナリングは、前記複数のSCSオプションの中の各SCSオプションに関連付けられている離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含む、項目48から52のいずれか一項に記載の方法。
[項目54]
前記第1のSCSオプションは、テーブルマッピングによって、前記CP期間オプションのサブセット及び前記DFTサイズオプションに関連付けられている、項目48から53のいずれか一項に記載の方法。
[項目55]
前記制御シグナリングは、前記複数のSCSオプションの中のデフォルトアクティブSCSオプションの指示をさらに含み、前記デフォルトアクティブSCSオプションは、さらなる制御シグナリングの不在時に使用されることになる、項目48から54のいずれか一項に記載の方法。
[項目56]
前記スケジューリング許可は、巡回プレフィックス(CP)期間オプションの指示をさらに含む、項目48から55のいずれか一項に記載の方法。
[項目57]
前記スケジューリング許可は、離散フーリエ変換(DFT)サイズオプションの指示をさらに含む、項目48から56のいずれか一項に記載の方法。
[項目58]
前記チャネルは、チャネル帯域幅を有し、前記サブバンドは、前記チャネル帯域幅に等しいか又はそれ未満のサブバンド帯域幅を有する、項目48から57のいずれか一項に記載の方法。
[項目59]
前記制御シグナリングは、
無線リソース制御(RRC)シグナリング、
媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、又は、
ダウンリンク制御情報(DCI)
によって搬送される、項目48から58のいずれか一項に記載の方法。
[項目60]
前記制御シグナリングは、基準フレーム期間を含む、項目48から59のいずれか一項に記載の方法。
[項目61]
前記スケジューリング許可は、基準フレーム期間を含む、項目48から60のいずれか一項に記載の方法。
[項目62]
前記制御シグナリングは、基準サブフレーム期間を含む、項目48から61のいずれか一項に記載の方法。
[項目63]
前記スケジューリング許可は、基準サブフレーム期間を含む、項目48から62のいずれか一項に記載の方法。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
【国際調査報告】