(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-05-15
(54)【発明の名称】インフルエンザH3N2ウイルスのヘマグルチニン(HA)およびノイラミニダーゼ(NA)に対するモノクローナル抗体
(51)【国際特許分類】
C12N 15/13 20060101AFI20230508BHJP
C12N 15/63 20060101ALI20230508BHJP
C12N 1/15 20060101ALI20230508BHJP
C12N 1/19 20060101ALI20230508BHJP
C12N 1/21 20060101ALI20230508BHJP
C12N 5/10 20060101ALI20230508BHJP
C12P 21/08 20060101ALI20230508BHJP
C07K 16/10 20060101ALI20230508BHJP
A61P 31/16 20060101ALI20230508BHJP
A61K 39/395 20060101ALI20230508BHJP
A61K 47/60 20170101ALI20230508BHJP
A61K 47/68 20170101ALI20230508BHJP
【FI】
C12N15/13 ZNA
C12N15/63 Z
C12N1/15
C12N1/19
C12N1/21
C12N5/10
C12P21/08
C07K16/10
A61P31/16
A61K39/395 D
A61K47/60
A61K47/68
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022559328
(86)(22)【出願日】2021-03-25
(85)【翻訳文提出日】2022-11-18
(86)【国際出願番号】 US2021024141
(87)【国際公開番号】W WO2021202235
(87)【国際公開日】2021-10-07
(32)【優先日】2020-04-01
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】508144129
【氏名又は名称】ユニバーシティ オブ ロチェスター
(74)【代理人】
【識別番号】110002077
【氏名又は名称】園田・小林弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】コビー, ジェームズ ジェー.
(72)【発明者】
【氏名】マルティネス-ソブリド, ルイス
(72)【発明者】
【氏名】ピエペンブリンク, マイケル
(72)【発明者】
【氏名】ノガレス, アイトール
【テーマコード(参考)】
4B064
4B065
4C076
4C085
4H045
【Fターム(参考)】
4B064AG27
4B064CA19
4B064CC24
4B064CE12
4B064DA01
4B065AA01X
4B065AA57X
4B065AA72X
4B065AA88X
4B065AA90X
4B065AA90Y
4B065AA95X
4B065AB01
4B065AC14
4B065BA02
4B065CA25
4B065CA44
4C076AA95
4C076BB13
4C076BB14
4C076BB15
4C076CC35
4C076CC41
4C076EE59
4C085AA14
4C085AA16
4C085AA21
4C085BB11
4C085GG02
4C085GG03
4C085GG05
4H045AA11
4H045AA20
4H045AA30
4H045BA57
4H045BA70
4H045BA71
4H045BA72
4H045CA40
4H045DA76
4H045EA29
4H045FA74
4H045GA26
(57)【要約】
本開示は、抗インフルエンザモノクローナル抗体の中和に関する。本開示は、さらに、単離された抗体の治療用途に関する。抗体は、インフルエンザH3N2のヘマグルチニン(HA)およびノイラミニダーゼ(NA)のいずれかを対象とする。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
インフルエンザウイルスのヘマグルチニン(HA)に特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合断片であって、
(i)配列番号1~3、配列番号7~9、ならびに配列番号7、8、および12からなる群から選択されるHCDRセットのそれぞれの配列を含む、HCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含む重鎖可変領域と、
(ii)配列番号4~6ならびに配列番号10、5、および11からなる群から選択されるLCDRセットのそれぞれの配列を含む、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含む軽鎖可変領域と、を含む、単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項2】
前記重鎖可変領域が、配列番号26、30、および34からなる群から選択される配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号28、32、および36からなる群から選択される配列を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項3】
前記重鎖可変領域が、配列番号1~3の配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号4~6の配列を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項4】
前記重鎖可変領域が、配列番号7、8、および9の配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号10、5、および11の配列を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項5】
前記重鎖可変領域が、配列番号7、8、および12の配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号10、5、および11の配列を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項6】
インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ(NA)に特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合断片であって、
(i)配列番号13~15および配列番号19~21からなる群から選択されるHCDRセットのそれぞれの配列を含む、HCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含む重鎖可変領域と、
(ii)配列番号16~18および配列番号22~24からなる群から選択されるLCDRセットのそれぞれの配列を含む、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含む軽鎖可変領域と、を含む、単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項7】
前記重鎖可変領域が、配列番号38および42からなる群から選択される配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号40および44からなる群から選択される配列を含む、請求項6に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項8】
前記重鎖可変領域が、配列番号13~15の配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号16~18の配列を含む、請求項6に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項9】
前記重鎖可変領域が、配列番号19~21の配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号22~24の配列を含む、請求項6に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項10】
変異型Fc定常領域をさらに含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項11】
前記抗体が、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体である、請求項1~10のいずれか一項に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項12】
前記抗体または断片が、治療剤、ポリマー、検出可能な標識、または酵素にコンジュゲートされている、請求項1~11のいずれか一項に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項13】
前記ポリマーが、ポリエチレングリコール(PEG)である、請求項12に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項14】
前記治療剤が、細胞傷害性剤である、請求項12に記載の単離された抗体またはその抗原結合断片。
【請求項15】
請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体、またはその抗原結合部分のCDR、重鎖軽鎖可変領域、または軽鎖可変領域をコードする、単離された核酸。
【請求項16】
請求項15に記載の核酸を含む、発現ベクター。
【請求項17】
請求項15に記載の核酸または請求項16に記載の発現ベクターを含む、培養宿主細胞。
【請求項18】
抗体、またはその抗原結合部分を調製する方法であって、
請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体、またはその抗原結合部分のCDR、重鎖可変領域、または軽鎖可変領域をコードする核酸配列を含むベクターを含む培養宿主細胞を得ることと、
前記ベクターによってコードされるポリペプチドの発現を可能にし、抗体またはその断片を組み立てる条件下で、前記細胞を培地中で培養することと、
培養された前記細胞または前記細胞の前記培地から前記抗体または断片を精製することと、を含む、方法。
【請求項19】
請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片と、薬学的に許容される担体と、を含む、薬学的組成物。
【請求項20】
対象においてインフルエンザウイルスを中和する方法であって、前記対象に、治療有効量の請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、または治療有効量の請求項19に記載の組成物を投与することを含む、方法。
【請求項21】
インフルエンザウイルス感染症を治療する方法であって、それを必要とする対象に、治療有効量の請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、または治療有効量の請求項19に記載の組成物を投与することを含む、方法。
【請求項22】
前記対象に、治療有効量の第2の抗体またはその抗原結合断片を投与することをさらに含む、請求項20~21のいずれか一項に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2020年4月1日に出願された米国仮出願第63/003,471号の優先権を主張する。この出願の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
政府の利益
本発明は、米国国立衛生研究所によって授与されたAI116285およびAI145332の下で政府の支援を受けてなされた。政府は、本発明においてある特定の権利を有する。
【0003】
本発明は、広く中和する抗インフルエンザHAまたはNAモノクローナル抗体(mAb)またはその抗原結合断片に関する。本発明はさらに、抗体または抗原結合断片の治療用途に関する。
【背景技術】
【0004】
インフルエンザ、通称「流感」は、インフルエンザウイルスによって引き起こされる感染性疾患である。インフルエンザウイルスには以下の4つの型:A、B、C、およびDがある。ヒトインフルエンザA型およびB型ウイルスは、この疾患の季節的な流行を引き起こす。インフルエンザを予防するための最初の最も重要なステップは、毎年インフルエンザの予防接種を受けることである。認可されたインフルエンザワクチンは70年以上にわたって利用可能であるが、インフルエンザ感染症は依然として公衆衛生上の主要な懸念事項である。年間、米国ではインフルエンザが約3万人の死者および約20万人の入院をもたらし、世界では年間約300万~500万の重症例および20万~50万人の死者が出ている。主な脆弱さは、次のシーズン中に最も顕著になると予想される株に適切に一致するように、季節性インフルエンザワクチン組成物を毎年選択する必要性である。季節性ワクチンが循環株と一致しない場合、ワクチンは無効になる場合がある。インフルエンザの抗原ドリフトおよびシフトの傾向、および主に特異的抗体を誘発する傾向により、人類は、「スペイン風邪」が約3,000万~5,000万人を死亡させた1918年の場合のように、免疫が制限されている、または免疫が存在しない可能性のあるパンデミックの可能性を有する新しい株の波の影響を受けやすいままである。季節性ワクチン接種には、A型インフルエンザH1、H3、およびB型インフルエンザ株が含まれるが、最新の2009年の新型H1N1のパンデミックを含む最近のパンデミックは、多様なインフルエンザ株に対して広範な保護を与える新しいワクチン戦略および治療法を開発する必要性を示している。
【発明の概要】
【0005】
本発明は、広く中和する抗インフルエンザHAまたはNAモノクローナル抗体もしくはその抗原結合断片を提供することによって、必要性に対処する。
【0006】
一態様では、本発明は、(i)配列番号1~3、配列番号7~9、ならびに配列番号7、8、および12からなる群から選択されるHCDRセットのそれぞれの配列を含むHCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含む重鎖可変領域と、(ii)配列番号4~6、ならびに配列番号10、5、および11からなる群から選択されるLCDRセットのそれぞれの配列を含むLCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含む軽鎖可変領域と、を含むインフルエンザウイルスのヘマグルチニン(HA)に特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合断片を提供する。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号26、30、および34からなる群から選択される配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号28、32、および36からなる群から選択される配列を含む。一実施例では、重鎖可変領域は、配列番号1~3の配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号4~6の配列を含む。別の実施例では、重鎖可変領域は、配列番号7、8、および9の配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号10、5、および11の配列を含む。さらなる実施例では、重鎖可変領域は、配列番号7、8、および12の配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号10、5、および11の配列を含む。
【0007】
別の態様では、本発明は、(i)配列番号13~15および配列番号19~21からなる群から選択されるHCDRセットのそれぞれの配列を含むHCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含む重鎖可変領域と、(ii)配列番号16~18、および配列番号22~24からなる群から選択されるLCDRセットのそれぞれの配列を含むLCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含む軽鎖可変領域と、を含むインフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ(NA)に特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合断片を提供する。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号38および42からなる群から選択される配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号40および44からなる群から選択される配列を含む。一実施例では、重鎖可変領域は、配列番号13~15の配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号16~18の配列を含む。別の実施例では、重鎖可変領域は、配列番号19~21の配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号22~24の配列を含む。
【0008】
さらに、上述の抗体または抗原結合断片のうちの1つ以上とのクロスブロッキングアッセイにおいてインフルエンザウイルスのHAまたはNAへの結合を競合する単離された抗体またはその抗原結合断片が提供される。
【0009】
上述の抗体または抗原結合断片のそれぞれは、変異型Fc定常領域を含み得る。抗体または抗原結合断片は、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体であり得る。抗体または断片は、治療剤、ポリマー、検出可能な標識、または酵素に結合させることができる。ポリマーの例としては、ポリエチレングリコール(PEG)が挙げられる。治療剤の例としては、細胞傷害性剤が挙げられる。
【0010】
別の態様では、本発明は、上述の抗体または抗原結合断片のうちいずれか1つのCDR、重鎖もしくは軽鎖可変領域、または抗原結合部分のうちの1つ以上をコードする単離された核酸または核酸のセットを提供する。核酸(単数または複数)は、HCDRまたはLCDRSのうちの1つ以上のセット、抗体もしくは抗原結合断片の鎖、または上述の抗体もしくは断片を有するポリペプチドを発現するために使用され得る。この目的のために、核酸(単数または複数)を好適な制御配列に作動可能に連結させて、発現ベクターを生成することができる。したがって、本発明の範囲内には、ベクターを含む培養宿主細胞、およびポリペプチド、抗体、またはその抗原結合部分を産生するための方法がある。本方法は、上述の抗体もしくはその抗原結合部分の上述したCDR、ポリペプチド、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のうちの1つ以上をコードする核酸(単数または複数)を含むベクターを含む培養宿主細胞を得ることと、ベクターによりコードされるポリペプチドの発現を可能にし、抗体またはその断片を組み立てる条件下で、培地中で細胞を培養することと、培養された細胞または細胞の培地から抗体または断片を精製することと、を含む。
【0011】
上述の抗体または断片は、インフルエンザウイルスの中和方法、またはインフルエンザウイルス感染症の治療、予防もしくは制御方法で使用され得る。本方法は、治療有効量の抗体または断片を、それを必要とする対象に投与することを含む。本方法は、対象に、治療有効量の第2の抗体またはその抗原結合断片を投与することをさらに含むことができる。したがって、本発明はまた、(i)抗体またはその抗原結合断片のうちの1つ以上と、(ii)薬学的に許容される担体と、を含む薬学的組成物を提供する。
【0012】
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、以下の説明に記載される。本発明の他の特徴、目的、および利点は、説明および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【
図1A-1B】H3およびN2抗インフルエンザhmAbの結合プロファイルを示す一連の図である。ELISAによるインフルエンザHAタンパク質(1A)およびNAタンパク質(1B)(陰性対照)への結合について、hmAbを、希釈(10~0.01μg/ml)で3通りで試験し、曲線下面積(AUC)値を提示した。アイソタイプ対照hmAb(ISO)は、陰性対照として含まれた。
【
図2】H3N2インフルエンザ感染細胞へのhmAbの結合プロファイルを示す一連の写真である。MDCK細胞を示されたウイルスで疑似感染させ、17時間後に固定し、示されたhMAbで染色し、免疫蛍光アッセイによって結合を評価した。核タンパク質(NP)mAbは、感染を確認するための内部対照である。
【
図3A-3C】H3およびN2 hmAbがH3N2インフルエンザ感染症からマウスを保護することを示す図である。5~7週齢の雌マウスを、感染の24時間前に、20mg/kgの示されたH3およびN2 hmAbで、またはアイソタイプ対照(IgG)もしくはPBSで、i.p.処置した。次いで、マウスをH3N2 X31ウイルスの10MLD50でチャレンジし、体重減少(A)および生存(B)について毎日監視した。体重の25%を減少させたマウスを殺処分した。データは、平均+/-SD(n=5)を表す。肺でのウイルス複製(C)を評価するために、マウスを感染後2(n=3)および4(n=3)日で殺処分し、全肺を採取し、イムノフォーカスアッセイ(FFU/ml)によってウイルス力価を決定した。記号は、個々のマウスからのデータを表す。バー、幾何平均肺ウイルス力価;点線、検出限界(200FFU/ml)。ウイルスは3匹のマウスのうち1匹のみで検出された。*、スチューデントのt検定を用いてp<0.05。
【
図4A-4C】1092E4および1122A11 hmAbがインビボで強力な治療活性を有することを示す図である。5~7週齢の雌マウスに10MLD50のH3N2 X31ウイルスを感染させ、24時間後に1mg/kgまたは10mg/kgの示されたhmAbもしくはPBSで処置し、体重減少(A)および生存(B)について毎日監視した。体重の25%を減少させたマウスを殺処分した。データは、平均+/-SD(n=5)を表す。肺でのウイルス複製(C)を評価するために、マウスを感染後2(n=3)および4(n=3)日で殺処分し、全肺を採取し、イムノフォーカスアッセイ(FFU/ml)によってウイルス力価を決定した。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本発明は、少なくとも部分的に、ある特定のモノクローナル抗体またはその抗原結合断片の予想外に広く中和する抗インフルエンザ活性に基づいている。これらの抗体および抗原結合断片は、インフルエンザ感染症からの防御における新規の治療戦略を構成する。
【0015】
インフルエンザに対する現在の抗ウイルス治療(例えば、オセルタミビル/タミフル、アマンタジン/リマンタジン)は、耐性の発生率が増加し、治療可能時間域(therapeutic window)が制限されている(症状の発症から48時間以内に開始しなければならない)ため、最適以下である。引き続き、インフルエンザに対する新たな予防的および治療的介入が模索されている。モノクローナル抗体(mAb)は、その高い特異性、限定されたオフターゲット効果、および優れた安全性プロファイルのために、部分的には成長している薬物のクラスであり続けている。がんおよび自己免疫の治療におけるそれらの使用に加えて、いくつかのmAbは、様々な感染症の治療および予防のために、既に許可されているか、または臨床試験において使用されている。
【0016】
多様なインフルエンザ株を中和する能力を有するほんのわずかなヒトモノクローナル抗体(hmAb)が、単離されている。これらは全て、ビリオンの表面に発現されるヘマグルチニン(HA)タンパク質を標的とし、複数のH1単離物に結合する1F1(PMC3516549)およびCH65(PMC3161572)などのhmAb、全てのグループ1のウイルスを認識するF10(PMC2692245)およびCR6261(PMC2758658)などのhmAb、それぞれ、グループ1(例えば、H1、H2、H5)およびグループ2(例えば、H3、H7)ウイルスの両方を認識するhmAb3I14(PMC5027281)、FI6/MEDI8852(PMID:21798894、PMC4967455)、およびVS140(PMC4568252)、またはA型ウイルスおよびB型ウイルスの両方を認識するCR9114(PMC3538841)を含む。これらのhmAbのいくつかは現在、臨床試験中であり、さらに、それらの特性評価は、ユニバーサルインフルエンザワクチンおよび治療薬の開発の目標として有用であり得るインフルエンザHAにおける保存されたエピトープの特定につながっている。
【0017】
広義には、抗ウイルスhMAbは、ワクチン誘導性免疫がまだ達成されていない(ワクチンの欠如[例えば、パンデミック]、最適以下のワクチン、および/またはワクチン未接種集団を表す)インフルエンザウイルス感染症を予防および治療するための有効な免疫療法剤のための優れた選択肢である。例えば、WO2018/213097、WO2019/213384、Park JG et al.A Broad and Potent H1-Specific Human Monoclonal Antibody Produced in Plants Prevents Influenza Virus Infection and Transmission in Guinea Pigs.Viruses.2020 Feb 2;12(2),Piepenbrink MS et al.Broad and Protective Influenza B Virus Neuraminidase Antibodies in Humans after Vaccination and their Clonal Persistence as Plasma Cells.MBio.2019 Mar 12;10(2),and Nogales A et al.A highly potent and broadly neutralizing H1 influenz-specific human monoclonal antibody.Sci Rep.2018 Mar 12;8(1):4374を参照されたい。これらの文書の内容は、参照により組み込まれる。いくつかのHA特異的hMAbは、多様なインフルエンザ株に対する抗ウイルス活性を有し、入院患者および非合併性感染症の治療について臨床試験中であり、インフルエンザ特異的hMAbの臨床的実現可能性および潜在性を強調している。
【0018】
上述の広く中和する抗インフルエンザヒトモノクローナル抗体または断片は、インフルエンザウイルス感染症の治療、予防、または制御に使用することができる。抗体または断片は、インフルエンザ感染症の発症を潜在的に防止するために、インフルエンザ感染症のリスクが高い対象に予防的に投与され得る。抗体または断片は、インフルエンザ感染中に対象に投与して、感染の重症度および持続時間を減少させ、それによって感染を治療することができる。
【0019】
抗体または断片は、パンデミックインフルエンザ感染症の予防および治療にも使用することができる。Abの広範な反応性のため、これらは、季節性インフルエンザワクチンが無効であり得るか、または既存の免疫が制限され得るパンデミックインフルエンザ株に対する使用に独自に適している場合がある。本明細書に開示されるように、Abの代替の形式が使用され得る。Abは、機能的標識にコンジュゲートされたヒトIgGタンパク質全体、そのサブユニット、またはAbとして使用され得る。本発明の範囲内には、Abによって認識されるエピトープに基づくワクチンまたは薬物の生成がある。hmAbによって認識される保存されたエピトープを標的とする免疫原または薬物は、インフルエンザウイルス感染症からの普遍的な防御を付与し得る。また、本発明の範囲内には、インフルエンザ感染症の予防および/または治療のための、本明細書に開示されるAbのうちの1つ以上と他の抗ウイルス/Abとの併用治療がある。
【0020】
抗体
本明細書に開示される本発明は、抗インフルエンザモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を広く中和することを伴う。これらの抗体は、複数のインフルエンザウイルス株を中和する中和抗体のクラスを指す。抗体は、以下の表2に列挙されているようなインフルエンザウイルスによる致死的チャレンジから対象(例えば、以下の実施例に示すようなマウス)を予防的かつ治療的に防御することができる。
【0021】
以下に、いくつかの例示的な抗体の重鎖CDR1-3(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)、軽鎖CDR1-3(LCDR1、LCDR2、およびLCDR3)、重鎖(HC)可変領域、および軽鎖(LC)可変領域のアミノ酸配列を列挙する。また、対応する核酸配列も列挙される。
1086G8-重鎖
gaggtgcagctgttggagtctgggggaggcttggttcagcctggggggtccctgagactctcctgtacagcctctggattcacgtttgccagcgatgccatgaactgggtccgccaggctccagggaagggcctggagtgggtctcagctattagtggtaatggtggtatcacatacttcgcagactccgtgaagggccggttcaccatctcccgagacaattccaaggacacgctctatctgcaaatggacagcctgagggccgaggacacggccgtatattactgtgcaaaaggggtcgcaccctcacatttcaatcttttgactggttattatgcgggacactactactttgacttctggggccagggaaccctggtcaccgtctcctcag (配列番号25)
/翻訳
EVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCTASGFTFASDAMNWVRQAPGKGLEWVSAISGNGGITYFADSVKGRFTISRDNSKDTLYLQMDSLRAEDTAVYYCAKGVAPSHFNLLTGYYAGHYYFDFWGQGTLVTVSS (配列番号26)
1086G8-カッパ
gaaatagtgatgacgcagtctccagccaccctgtctgtgtctccaggggaaagagccaccctctcctgcagggccagtcagagtgttcgtcacaacttagcctggtaccagcacaaacctggccagcctcccaggctcctcatctatggtgcatccactagggccgctagtgtcccagccaggttcagtggcagtgggtctgggacagacttcactctcaccatcagcagcctgcagtctgaagattttgcagtttattactgtcagcagtataatcactggcctccgtacacttttggccaggggaccaagctggagatcaaac (配列番号27)
/翻訳
EIVMTQSPATLSVSPGERATLSCRASQSVRHNLAWYQHKPGQPPRLLIYGASTRAASVPARFSGSGSGTDFTLTISSLQSEDFAVYYCQQYNHWPPYTFGQGTKLEIK (配列番号28)
1092C4-重鎖
gaggtgcagctggtgcagtctggggctgaggtgaagaagcctggggcctcagtgaaggtctcctgcaaggcctctggttacagttttaccagatatggtattagctgggtgcgacaggcccctggacaaggccttgagtggatgggatggatcagcgcttacactggtaacacagactatgcacagaagtttcagggcagaatcaccatgaccacagacacatccacgagcacagcctacatggagctgaggagcctgagatctgacgacacggccgtttattactgtgcgagagatctccctcagggagtagttatattaggctcctattactacggtatggacgtctggggccaagggaacacggtcaccgtctcctca (配列番号29)
/翻訳
EVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYSFTRYGISWVRQAPGQGLEWMGWISAYTGNTDYAQKFQGRITMTTDTSTSTAYMELRSLRSDDTAVYYCARDLPQGVVILGSYYYGMDVWGQGNTVTVSS (配列番号30)
1092C4-カッパ
gaaattgtgttgacgcagtctccaggcaccctgtctttgtctccaggggaaagagccaccctctcctgcagggccagtcagagtgttaccagtaggtacttagcctggtaccagcaaaaacttggccaggctcccaggctcctcatctatggtgcatccagcagggccactggcatcccagacaggttcagtggcagtgggtctgggacagacttcactctcaccatcagcagtctggagcctgaagatcttgcagtttattactgtcagcagtctggtagcccacggacgttcggccaagggaccaaggtggaaatcaaac (配列番号31)
/翻訳
EIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVTSRYLAWYQQKLGQAPRLLIYGASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISSLEPEDLAVYYCQQSGSPRTFGQGTKVEIK (配列番号32)
1092E4-重鎖
caggtgcagctggtgcagtctggagctgaggtgaagaagcctggggcctcagtgaaggtctcctgcaaggcctctggttacagctttaccagatatggtataagctgggtgcgacaggcccctggacaaggccttgagtggatgggatggatcagcgcttacactggtaacacagactatgcacagaaatttcagggcagaatcaccatgaccacagacacatccacgagcacagtctacatggagctgaggagcctaagatctgacgacacggccgtgtattactgtgcgagagatcaccctcagggagtagttatattaggctcctattactacggtatggacgtctggggccaagggaacacggtcaccgtctcctca (配列番号33)
/翻訳
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYSFTRYGISWVRQAPGQGLEWMGWISAYTGNTDYAQKFQGRITMTTDTSTSTVYMELRSLRSDDTAVYYCARDHPQGVVILGSYYYGMDVWGQGNTVTVSS (配列番号34)
1092E4-カッパ
gaaattgtgttgacgcagtctccgggcaccctgtctttgtctccaggggaaagagccaccctctcctgcagggccagtcagagtgttaccagtaggtacttagcctggtaccagcaaaaacttggccaggctcccaggctcctcatctatggtgcatccagcagggccactggcatcccagacaggttcagtggcagtgggtctgggacagacttcactctcaccatcagcagtctggagcctgaagattttgcagtgtattactgtcagcagtctggtagcccacggacgttcggccaagggaccaaggtggaaatcaaac (配列番号35)
/翻訳
EIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVTSRYLAWYQQKLGQAPRLLIYGASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISSLEPEDFAVYYCQQSGSPRTFGQGTKVEIK (配列番号36)
1122A11-重鎖
caggtgcagctggtgcagtctggggctgaggtgagcaagcctggggcctcagtgaaggtctcctgcaaggcatctggatacagcttcaccagccagtctctaggctgggtgcggcaggcccctggacaagggcttgagtggatgggaataatcaaccctagtggtggtatcacaaactacgcacacaagttccagggcagagtcaccatgaccagggacacgtccacgagcacggtctacatggagctgagcagcctgagatctgaggacacggccctgtattactgtgtgagagatttgagtcattacaatgaagtgggacatgacagggcctactactacggtatggacatctggggccaagggaccacggtcaccgtctcctca (配列番号37)
/翻訳
QVQLVQSGAEVSKPGASVKVSCKASGYSFTSQSLGWVRQAPGQGLEWMGIINPSGGITNYAHKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTALYYCVRDLSHYNEVGHDRAYYYGMDIWGQGTTVTVSS (配列番号38)
1122A11-ラムダ
tcctatgagctgattcagccaccctcagtgtccgtgtccccaggacagacagccagcatcacctgttctggagataaattggggaaaaaatatacttgctggtatcagcagaagccaggccagtcccctgtgctggtcatctatcaggataacaagcggccctcagggatccctgagcggttctctggctccaactctgggaacacagccactctgaccatcagcgggacccaggctatggatgaggctgactattactgtcaggcgtgggacagcagcgctgtggtattcggcggagggaccaagctgaccgtcctgg (配列番号39)
/翻訳
SYELIQPPSVSVSPGQTASITCSGDKLGKKYTCWYQQKPGQSPVLVIYQDNKRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAMDEADYYCQAWDSSAVVFGGGTKLTVL (配列番号40)
1122B9-重鎖
gaggtgcagctggtggagtctgggggaggcttggtccagccgggggggtccctgagactctcctgtgcagcctctggattcacctttagcggctatgccatgagctgggtccgccaggctccagggaaggggctggagtgcgtctcaggtattattggtagtggtggaagcacatactccgcagactccgtgaagggccggttcaccatctccagagacaattccaagaacacgctggatctggaaatgaacagcctgagagccgaggacacggccgtatattattgtgcgaaacataccaaatcccactactattccggaatgggcgtctggggccaagggaccacggtcaccgtctcctca (配列番号41)
/翻訳
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSGYAMSWVRQAPGKGLECVSGIIGSGGSTYSADSVKGRFTISRDNSKNTLDLEMNSLRAEDTAVYYCAKHTKSHYYSGMGVWGQGTTVTVSS (配列番号42)
1122B9-カッパ
gacatccagatgacccagtctccatcctccctgtctgcatctgtaggagacagagtcaccatcacttgccaggcgagtcaggacattagcaactatttaaattggtatcagcagagaccagggaaagcccctaaactcctgatctacgatgcagccaatttggaaacaggggtcccatcaaggttcagcggaagtggatctgcgacacagtttactttcaccatcagcggcctgcagcctgaagattttgcaacatattactgtcaacagtatgataatctccctctcactttcggcggcgggaccaaggtggaaatcaaac (配列番号43)
/翻訳
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQRPGKAPKLLIYDAANLETGVPSRFSGSGSATQFTFTISGLQPEDFATYYCQQYDNLPLTFGGGTKVEIK (配列番号44)
【0022】
断片
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、抗体断片である。抗体断片としては、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、および一本鎖Fv(scFv)断片、ならびに以下に記載される他の断片、例えば、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、および単一ドメイン抗体が挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の抗体断片の概説については、Hudson et al.,Nat.Med.9:129-134(2003)を参照されたい。scFv断片の概説については、例えば、Pluckthun,in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,(Springer-Verlag, New York),pp.269-315(1994)を参照されたい:また、WO93/16185、ならびに米国特許第5,571,894号および同第5,587,458号も参照されたい。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含み、インビボ半減期が増加したFabおよびF(ab’)2断片の考察については、米国特許第5,869,046号を参照されたい。
【0023】
ダイアボディは、二価または二重特異性であり得る2つの抗原結合部位を有する抗体断片である。例えば、EP404,097、WO1993/01161、Hudson et al.,Nat.Med.9:129-134(2003)、およびHollinger et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448(1993)を参照されたい。トリアボディおよびテトラボディもまた、Hudson et al.,Nat.Med.9:129-134(2003)を参照されたい。
【0024】
単一ドメイン抗体は、抗体の重鎖可変ドメインの全部もしくは一部、または軽鎖可変ドメインの全部もしくは一部を含む抗体断片である。ある特定の実施形態では、単一ドメイン抗体は、ヒト単一ドメイン抗体である(DOMANTIS,Inc.,Waltham,Mass.;例えば、米国特許第6,248,516号を参照されたい)。
【0025】
抗体断片は、本明細書に記載されるように、インタクト抗体のタンパク質分解消化、ならびに組換え宿主細胞(例えば、E.coliまたはファージ)による産生を含むが、これらに限定されない、様々な技法によって作製され得る。
【0026】
キメラおよびヒト化抗体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、キメラ抗体である。ある特定のキメラ抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号、およびMorrison et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:6851-6855(1984)を参照されたい)。一実施例では、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサルなどの非ヒト霊長類に由来する可変領域)と、ヒト定常領域と、を含む。別の実施例では、キメラ抗体は、ヒト可変領域と、非ヒト定常領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサルなどの非ヒト霊長類に由来する定常領域)と、を含む。さらなる実施例では、キメラ抗体は、クラスまたはサブクラスが親抗体のクラスまたはサブクラスから変更された「クラススイッチした」抗体である。キメラ抗体は、その抗原結合断片を含む。
【0027】
ある特定の実施形態では、抗体は、ヒト化抗体である。典型的には、非ヒト抗体は、親非ヒト抗体の特異性および親和性を保持しながら、ヒトに対する免疫原性を低減するようにヒト化される。一般に、ヒト化抗体は、HVR、例えばCDR、(またはその一部)が非ヒト抗体に由来し、FR(またはその一部)がヒト抗体配列に由来する、1つ以上の可変ドメインを含む。ヒト化抗体は、任意選択的に、ヒト定常領域の少なくとも一部分も含む。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体におけるいくつかのFR残基は、例えば、抗体特異性または親和性を修復または改善するために、非ヒト抗体(例えば、HVR残基が由来する抗体)からの対応する残基で置換される。
【0028】
ヒト化抗体およびそれらの作製方法は、例えば、Almagro and Fransson,Front.Biosci.13:1619-1633(2008)に記載されており、例えば、Riechmann et al.,Nature 332:323-329(1988);Queen et al.,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 86:10029-10033(1989);米国特許第5,821,337号、同第7,527,791号、同第6,982,321号、および同第7,087,409号;Kashmiri et al.,Methods 36:25-34(2005)(特異性決定領域(SDR)グラフティングを記載する);Padlan,Mol.Immunol.28:489-498(1991)(「再表面化」を記載する);Dall’Acqua et al.,Methods 36:43-60(2005)(「FRシャッフリング」を記載する);ならびにOsbourn et al.,Methods 36:61-68(2005)およびKlimka et al.,Br.J.Cancer,83:252-260(2000)(FRシャッフリングに対する「誘導選択」アプローチを記載する)にさらに記載されている。
【0029】
ヒト化のために使用され得るヒトフレームワーク領域としては、「最良適合」法を使用して選択されたフレームワーク領域(例えば、Sims et al.J.Immunol.151:2296(1993)を参照されたい)、軽鎖または重鎖可変領域の特定のサブグループのヒト抗体のコンセンサス配列に由来するフレームワーク領域(例えば、Carter et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:4285(1992)、およびPresta et al.J.Immunol.,151:2623(1993)を参照されたい)、ヒト成熟(体細胞変異した)フレームワーク領域またはヒト生殖系列フレームワーク領域(例えば、Almagro and Fransson,Front.Biosci.13:1619-1633(2008)を参照されたい)、ならびにFRライブラリーのスクリーニングに由来するフレームワーク領域(例えば、Baca et al.,J.Biol.Chem.272:10678-10684(1997)およびRosok et al.,J.Biol.Chem.271:22611-22618(1996)を参照されたい)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0030】
ヒト抗体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当該技術分野において既知の様々な技法を使用して、または本明細書に記載される技法を使用して産生され得る。ヒト抗体は、一般に、van Dijk and van de Winkel, Curr.Opin.Pharmacol.5:368-74(2001)and Lonberg,Curr.Opin.Immunol.20:450-459(2008)に記載されている。
【0031】
ヒト抗体は、抗原チャレンジに応答して、インタクトなヒト抗体またはヒト可変領域を有するインタクトな抗体を産生するように修飾されたトランスジェニック動物に免疫原を投与することによって調製されてもよい。そのような動物は、典型的には、内因性免疫グロブリン遺伝子座を置き換える、または染色体外に存在する、もしくは動物の染色体内にランダムに組み込まれる、ヒト免疫グロブリン遺伝子座の全てまたは一部を含有する。そのようなトランスジェニックマウスでは、内因性免疫グロブリン遺伝子座は、一般に不活性化されている。トランスジェニック動物からヒト抗体を得るための方法の概説については、Lonberg,Nat.Biotech.23:1117-1125(2005)を参照されたい。また、例えば、ゼノマウス(XENOMOUSE)技術を記載する米国特許第6,075,181号および同第6,150,584号、HUMAB技術を記載する米国特許第5,770,429号、K-Mマウス技術を記載する米国特許第7,041,870号、ならびにVELOCIMOUSE技術を記載する米国特許出願公開第2007/0061900号も参照されたい)。そのような動物によって生成されたインタクトな抗体からのヒト可変領域は、例えば、異なるヒト定常領域と組み合わせることによって、さらに修飾され得る。
【0032】
ヒト抗体は、ハイブリドーマベースの方法によって作製することもできる。ヒトモノクローナル抗体を産生するためのヒト骨髄腫およびマウス-ヒト異種骨髄腫細胞株が記載されている。(例えば、Kozbor J.Immunol.,133:3001(1984);Brodeur et al.,Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications,pp.51-63(Marcel Dekker,Inc.,New York,1987);およびBoerner et al.,J.Immunol.,147:86(1991)を参照されたい)。ヒトB細胞ハイブリドーマ技術を介して生成されたヒト抗体は、Li et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA,103:3557-3562(2006)を参照されたい。追加の方法としては、例えば、米国特許第7,189,826号(ハイブリドーマ細胞株からのモノクローナルヒトIgM抗体の産生を記載)およびNi,Xiandai Mianyixue,26(4):265-268(2006)(ヒト-ヒトハイブリドーマを記載)に記載されている方法が挙げられる。ヒトハイブリドーマ技術(Trioma技術)はまた、Vollmers and Brandlein,Histology and Histopathology,20(3):927-937(2005)およびVollmers and Brandlein,Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology,27(3):185-91(2005)にも記載されている。
【0033】
ヒト抗体はまた、ヒト由来ファージディスプレイライブラリーから選択されるFvクローン可変ドメイン配列を単離することによっても生成され得る。そのような可変ドメイン配列は、次いで、所望のヒト定常ドメインと組み合わせてもよい。抗体ライブラリーからヒト抗体を選択するための技術を以下に記載する。
【0034】
本発明の抗体は、所望の活性を有する抗体について組み合わせライブラリーをスクリーニングすることによって単離され得る。例えば、ファージディスプレイライブラリーを生成し、所望の結合特性を有する抗体についてそのようなライブラリーをスクリーニングするための様々な方法が当該技術分野において知られている。そのような方法は、例えば、Hoogenboom et al.,Methods in Molecular Biology 178:1-37(O’Brien et al.,ed.Human Press,Totowa,N.J.,2001)に概説されており、さらに、McCafferty et al.,Nature 348:552-554;Clackson et al.,Nature 352:624-628(1991);Marks et al.,J.Mol.Biol.222:581-597(1992);Marks and Bradbury, in Methods in Molecular Biology 248:161-175(Lo,ed.,Human Press,Totowa,N.J.,2003);Sidhu et al.,J.Mol.Biol.338(2):299-310(2004);Lee et al.,J.Mol.Biol.340(5):1073-1093(2004);Fellouse,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101(34):12467-12472(2004);およびLee et al.,J.Immunol.Methods 284(1-2):119-132(2004)に記載されている。
【0035】
ある特定のファージディスプレイ方法において、VHおよびVL遺伝子のレパートリーは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって別々にクローニングされ、ファージライブラリー内でランダムに組み換えられ、次いで、これは、Winter et al.,Ann.Rev.Immunol.,12:433-455(1994)に記載されるように、抗原結合ファージについてスクリーニングされ得る。ファージは、典型的には、scFv断片またはFab断片のいずれかとして、抗体断片を表示する。免疫化源からのライブラリーは、ハイブリドーマを構築することを必要とすることなく、免疫原に高親和性抗体を提供する。あるいは、ナイーブレパートリーを(例えば、ヒトから)クローニングして、Griffiths et al.EMBO,J,12:725-734(1993)に記載されるようないかなる免疫化もなしに、広範囲の非自己および自己抗原に抗体の単一源を提供することができる。最後に、Hoogenboom and Winter,J.Mol.Biol.,227:381-388(1992)に記載されるように、ナイーブライブラリーは、幹細胞からの再配列されていないV遺伝子セグメントをクローニングし、ランダム配列を含有するPCRプライマーを使用して、高度に可変なCDR3領域をコードし、インビトロで再配列を達成することによって、合成的に作製され得る。ヒト抗体ファージライブラリーを記載する特許公開としては、例えば、米国特許第5,750,373号、ならびに米国特許公開第2005/0079574号、同第2005/0119455号、同第2005/0266000号、同第2007/0117126号、同第2007/0160598号、同第2007/0237764号、同第2007/0292936号、および同第2009/0002360号に記載されている。ヒト抗体ライブラリーから単離された抗体または抗体断片は、本明細書ではヒト抗体またはヒト抗体断片と見なされる。
【0036】
変異型
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体のアミノ酸配列変異体が企図される。例えば、抗体の結合親和性および/または他の生物学的特性を改善することが望ましい場合がある。抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適切な修飾を導入することによって、またはペプチド合成によって調製され得る。そのような修飾としては、例えば、抗体のアミノ酸配列からの残基の欠失、および/または抗体のアミノ酸配列内の残基の挿入および/もしくは置換が挙げられる。欠失、挿入、および置換の任意の組み合わせは、最終構築物が所望の特徴、例えば、抗原結合を有することを条件として、最終構築物に達するように作製され得る。
【0037】
置換、挿入、および欠失変異型
ある特定の実施形態では、1つ以上のアミノ酸置換を有する抗体変異型が提供される。置換突然変異誘発の目的の部位としては、HVRおよびFRが挙げられる。保存的置換は、本明細書で定義される。アミノ酸置換は、目的の抗体に導入される可能性があり、生成物は、所望の活性、例えば、抗原結合の保持/改善、免疫原性の低下、またはADCCもしくはCDCの改善についてスクリーニングされる。
【0038】
したがって、本発明の抗体は、本明細書に記載されるCDR、重鎖可変領域、または軽可変領域のうちの1つ以上の保存的修飾を含むことができる。本発明で開示されるペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質の保存的修飾または機能的等価物は、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質のポリペプチド誘導体、例えば、1つ以上の点変異、挿入、欠失、切断(truncations)、融合タンパク質、またはそれらの組み合わせを有するタンパク質を指す。親ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質(本発明で開示されるものなど)に対する活性を実質的に保持する。一般に、保存的修飾または機能的等価物は、親(例えば、上述のアミノ酸配列のうちの1つ)と少なくとも60%(例えば、60%~100%の任意の数(両端を含む)、例えば、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、および99%)同一である。したがって、本発明の範囲内には、1つ以上の点変異、挿入、欠失、切断、融合タンパク質、またはそれらの組み合わせを有する重鎖可変領域または軽可変領域、ならびに変異型領域を有する抗体がある。
【0039】
本明細書で使用される場合、2つのアミノ酸配列間の相同性パーセントは、2つの配列間の同一性パーセントに等しい。2つの配列間の同一性パーセントは、ギャップの数、および2つの配列の最適なアラインメントのために導入される必要がある各ギャップの長さを考慮して、配列によって共有される同一の位置の数(すなわち、相同性%=同一の位置の数/位置の総数×100)の関数である。配列の比較および2つの配列間の同一性パーセントの決定は、以下の非限定的な実施例に記載されるように、数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。
【0040】
2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、PAM120重量残基表、12のギャップ長ペナルティ、および4のギャップペナルティを使用して、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれているE.Meyers and W.Miller(Comput.Appl.Biosci.4:11-17(1988))のアルゴリズムを使用して決定することができる。加えて、2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、Blossum 62マトリックスまたはPAM250マトリックスのいずれか、および16、14、12、10、8、6、または4のギャップ重み、ならびに1、2、3、4、5、または6の長さ重みを使用して、GCGソフトウェアパッケージ(www.gcg.comで入手可能である)のギャッププログラムに組み込まれているNedlemanおよびWunsch(J.Mol.Biol.48:444-453(1970))アルゴリズムを使用して決定することができる。
【0041】
追加的または代替的に、本発明のタンパク質配列は、例えば、関連する配列を識別するために、公開データベースに対する検索を実行するための「問い合わせ(query)配列」としてさらに使用することができる。そのような検索は、Altschul,et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403-10のXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して行うことができる。BLASTタンパク質検索は、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3で実施して、本発明の抗体分子に相同なアミノ酸配列を得ることができる。比較目的のためのギャップアラインメントを得るために、Gapped BLASTをAltschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25(17):3389-3402に記載されているように利用することができる。BLASTおよびGapped BLASTプログラムを利用する場合、それぞれのプログラムのデフォルトパラメータ(例えば、XBLASTおよびNBLAST)を使用することができる(www.ncbi.nlm.nih.govを参照されたい)。
【0042】
本明細書で使用される場合、「保存的修飾」という用語は、アミノ酸配列を含有する抗体の結合特性に有意に影響を与えないか、または変化しないアミノ酸修飾を指す。そのような保存的修飾には、アミノ酸置換、付加、および欠失が含まれる。修飾は、部位特異的変異誘発およびPCR媒介性変異誘発などの当該技術分野において既知の標準的な技法により、本発明の抗体に導入され得る。保存的アミノ酸置換は、アミノ酸残基が同様の側鎖を有するアミノ酸残基で置き換えられたものである。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当該技術分野において定義されている。これらのファミリーには、
塩基性側鎖を有するアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、
酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、
非荷電の極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン、トリプトファン)、
非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、
ベータ分岐側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)および
芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)が挙げられる。
【0043】
非保存的置換は、これらのクラスのうちの1つのメンバーを別のクラスと交換することを伴う。
【0044】
例示的な置換変異型は、例えば、Hoogenboom et al.,Methods in Molecular Biology 178:1-37(O’Brien et al.,ed.,Human Press,Totowa,N.J.,(2001)を参照されたい。アミノ酸配列挿入には、1個の残基から100個以上の残基を含むポリペプチドまでの長さの範囲のアミノ末端融合および/またはカルボキシル末端融合、ならびに単一または複数のアミノ酸残基の配列内挿入が含まれる。末端挿入の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体が挙げられる。抗体分子の他の挿入変異型としては、抗体の血清半減期を増加させる酵素(例えば、ADEPTに対する)またはポリペプチドへの抗体のN末端またはC末端への融合が挙げられる。
【0045】
グリコシル化変異型
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、抗体がグリコシル化される程度を増加または減少させるように改変される。抗体へのグリコシル化部位の付加または欠失は、1つ以上のグリコシル化部位が作製または除去されるようにアミノ酸配列を変更することによって、好都合に達成され得る。
【0046】
例えば、非グリコシル化抗体(すなわち、抗体がグリコシル化を欠く)を作製することができる。グリコシル化は、例えば、抗原に対する抗体の親和性を増加させるように変更することができる。そのような炭水化物修飾は、例えば、抗体配列内の1つ以上のグリコシル化部位を変更することによって達成され得る。例えば、1つ以上の可変領域フレームワークのグリコシル化部位の排除をもたらし、それによってその部位でのグリコシル化を排除する1つ以上のアミノ酸置換を作製することができる。そのような非グリコシル化は、抗原に対する抗体の親和性を増加させ得る。そのようなアプローチは、Coらによる米国特許第5,714,350号および同第6,350,861号にさらに詳細に記載されている。
【0047】
N297上の定常領域のグリコシル化は、N297残基を別の残基、例えば、N297Aに変異させることによって、および/または隣接するアミノ酸、例えば、298を変異させて、N297上のグリコシル化を低減することによって、防止してもよい。
【0048】
追加的または代替的に、フコシル残基の量が減少した低フコシル化抗体、またはバイセクト(bisecting)GlcNac構造が増加した抗体などの、変更されたタイプのグリコシル化を有する抗体を作製することができる。そのような変化したグリコシル化パターンは、抗体のADCC能力を増加させることが実証されている。そのような炭水化物修飾は、例えば、改変されたグリコシル化機構を有する宿主細胞において抗体を発現させることによって達成され得る。変更されたグリコシル化機構を有する細胞は、当該技術分野に記載されており、本明細書に記載される組換え抗体を発現し、それによって変更されたグリコシル化を有する抗体を産生する宿主細胞として使用され得る。例えば、HanaiらによるEP1,176,195は、フコシルトランスフェラーゼをコードする機能的に破壊されたFUT8遺伝子を有する細胞株を記載しており、そのような細胞株で発現される抗体が低フコシル化を示すようになっている。PrestaによるPCT公開第03/035835号は、Asn(297)結合炭水化物にフコースを取り付ける能力が低下し、その宿主細胞で発現される抗体の低フコシル化をもたらす、変異型チャイニーズハムスター卵巣細胞株、Led 3細胞を記載する(Shields,R。L.et al.(2002)J.Biol.Chem.277:26733-26740も参照されたい)。UmanaらによるPCT公開第99/54342号は、操作された細胞株において発現された抗体が、抗体のADCC活性の増加をもたらす増加したバイセクトGlcNac構造を示すように、糖タンパク質修飾グリコシルトランスフェラーゼ(例えば、ベータ(1,4)-N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIII(GnTIII))を発現するように操作された細胞株を記載している(Umana et al.(1999)Nat.Biotech.17:176-180も参照されたい)。
【0049】
Fc領域変異型
本明細書に記載の抗体の可変領域は、Fc、例えば、IgGl、IgG2、IgG3またはIgG4のFcに連結されてもよく(例えば、共有結合もしくは融合されてもよい)、これらは、任意のアロタイプまたはアイソアロタイプであり得、例えば、IgGlの場合:Glm、Glml(a)、Glm2(x)、Glm3(f)、Glml7(z);IgG2の場合:G2m、G2m23(n);IgG3の場合:G3m、G3m21(gl)、G3m28(g5)、G3mll(b0)、G3m5(bl)、G3ml3(b3)、G3ml4(b4)、G3ml0(b5)、G3ml5(s)、G3ml6(t)、G3m6(c3)、G3m24(c5)、G3m26(u)、G3m27(v);およびKの場合:Km、Kml、Km2、Km3である(例えば、Jefferies et al.(2009)mAbs 1:1を参照されたい)。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、1つ以上の活性化Fc受容体(FcγI、FcγIIa、またはFcγIIIa)に結合するFcに連結され、それによってADCCを刺激し、T細胞枯渇を引き起こし得る。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、枯渇を引き起こすFcに連結されている。
【0050】
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、典型的には、血清半減期、補体固定、Fc受容体結合、および/または抗原依存性細胞傷害性などの抗体の1つ以上の機能的特性を変化させるために、1つ以上の修飾を含むFcに連結されてもよい。さらに、本明細書に記載の抗体は、化学修飾されてもよく(例えば、1つ以上の化学部分が抗体に結合されてもよい)、またはそのグリコシル化を変更して、抗体の1つ以上の機能的特性を変更してもよい。Fc領域における残基の番号付けは、KabatのEUインデックスのものである。
【0051】
Fc領域は、免疫グロブリン、好ましくはヒト免疫グロブリンの定常領域に由来するドメインを包含し、定常領域の断片、類似体、変異体、変異体、または誘導体を含む。好適な免疫グロブリンとしては、IgGl、IgG2、IgG3、IgG4、および他のクラス、例えば、IgA、IgD、IgE、およびIgMが挙げられる。免疫グロブリンの定常領域は、免疫グロブリンC末端領域に相同な天然に存在するポリペプチドまたは合成で産生されるポリペプチドとして定義され、CH1ドメイン、ヒンジ、CH2ドメイン、CH3ドメイン、またはCH4ドメインを、別個にまたは組み合わせて含むことができる。いくつかの実施形態では、本発明の抗体は、野生型IgA1の領域以外のFc領域を有する。抗体は、IgGのもの(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4)またはIgA2、IgD、IgE、およびIgMなどの他のクラスのものからのFc領域を有することができる。Fcは、IgA1の変異体であり得る。
【0052】
免疫グロブリンの定常領域は、Fc受容体(FcR)結合および補体結合(complement fixation)の重要な抗体機能に関与する。重鎖定常領域には、IgA、IgG、IgD、IgE、IgMに分類される5つの主要なクラスがあり、それぞれがアイソタイプによって指定される特徴的なエフェクター機能を有する。例えば、IgGは、IgGl、IgG2、IgG3、およびIgG4として知られる4つのサブクラスに分離される。
【0053】
Ig分子は、細胞受容体の複数のクラスと相互作用する。例えば、IgG分子は、抗体のIgGクラスに特異的な3つのクラスのFcγ受容体(FcγR)、すなわち、FcγRI、FcγRII、およびFcγRIILと相互作用する。IgGのFcγR受容体への結合のための重要な配列は、CH2およびCH3ドメインに位置することが報告されている。抗体の血清半減期は、その抗体がFcRに結合する能力によって影響を受ける。
【0054】
ある特定の実施形態では、Fc領域は、望ましい構造的特徴および/または生物学的活性を提供するために、親Fc配列(例えば、その後、変異型を生成するように修飾される非修飾Fcポリペプチド)に対して修飾された(例えば、アミノ酸置換、欠失、および/または挿入によって)変異型Fc領域である。例えば、(a)ADCCが増加もしくは減少し、(b)補体媒介性細胞傷害性(CDC)が増加もしくは減少し、(c)Clqに対する親和性が増加もしくは減少し、および/または(d)親Fcと比較してFc受容体に対する親和性が増加もしくは減少したFc変異型を生成するために、Fc領域において修飾を行ってもよい。そのようなFc領域変異型は、一般に、Fc領域内に少なくとも1つのアミノ酸修飾を含む。アミノ酸修飾を組み合わせることが特に望ましいと考えられる。例えば、変異型Fc領域は、例えば、本明細書で特定される特定のFc領域位置のうちの2つ、3つ、4つ、5つなどの置換を含んでもよい。
【0055】
変異体Fc領域はまた、ジスルフィド結合形成に関与するアミノ酸が除去されるか、または他のアミノ酸と置き換えられる配列改変を含んでもよい。そのような除去は、本明細書に記載される抗体を産生するために使用される宿主細胞内に存在する他のシステイン含有タンパク質との反応を回避し得る。システイン残基が除去されても、一本鎖Fcドメインは、依然として、非共有結合で一緒に保持される二量体Fcドメインを形成することができる。他の実施形態では、Fc領域は、それを選択された宿主細胞とより適合させるように修飾され得る。例えば、典型的な天然Fc領域のN末端付近のPA配列を除去してもよく、これは、プロリンイミノペプチダーゼなどのE.coli内の消化酵素によって認識されてもよい。他の実施形態では、Fcドメイン内の1つ以上のグリコシル化部位を除去してもよい。典型的には、グリコシル化されている残基(例えば、アスパラギン)は、細胞溶解反応を付与してもよい。そのような残基は、非グリコシル化残基(例えば、アラニン)で欠失または置換され得る。他の実施形態では、補体との相互作用に関与する部位、例えば、Clq結合部位は、Fc領域から除去され得る。例えば、ヒトIgGlのEKK配列を欠失または置換してもよい。ある特定の実施形態では、Fc受容体への結合に影響を与える部位は除去されてもよく、好ましくは、サルベージ受容体結合部位以外の部位である。他の実施形態では、Fc領域は、ADCC部位を除去するように修飾されてもよい。ADCC部位は、当該技術分野において既知であり、例えば、IgGlにおけるADCC部位に関して、Molec.Immunol.29(5):633-9(1992)を参照されたい。変異型Fcドメインの具体例は、例えば、WO97/34631およびWO96/32478に開示されている。
【0056】
一実施形態では、Fcのヒンジ領域は、ヒンジ領域内のシステイン残基の数が変更されるように、例えば、増加または減少するように修飾される。このアプローチは、Bodmerらによる米国特許第5,677,425号にさらに記載されている。Fcのヒンジ領域におけるシステイン残基の数は、例えば、軽鎖および重鎖の組み立てを容易にするために、または抗体の安定性を増加または減少させるために変更される。一実施形態では、抗体のFcヒンジ領域は、抗体の生物学的半減期を減少させるように変異される。より具体的には、抗体が天然のFc-ヒンジドメインSpA結合と比較してブドウ球菌タンパク質A(SpA)結合が障害されるように、1つ以上のアミノ酸変異が、Fc-ヒンジ断片のCH2-CH3ドメイン界面領域に導入される。このアプローチは、Wardらによる米国特許第6,165,745号にさらに詳細に記載されている。
【0057】
さらに他の実施形態では、Fc領域は、抗体のエフェクター機能を変更するために、少なくとも1つのアミノ酸残基を異なるアミノ酸残基で置き換えることによって変更される。例えば、アミノ酸残基234、235、236、237、297、318、320、および322から選択される1つ以上のアミノ酸は、抗体がエフェクターリガンドに対する変更された親和性を有するが、親抗体の抗原結合能力を保持するように、異なるアミノ酸残基で置き換えられ得る。親和性が変更されるエフェクターリガンドは、例えば、Fc受容体または補体のCI成分であり得る。このアプローチは、Winterらによる米国特許第5,624,821号および同第5,648,260号にさらに詳細に記載されている。
【0058】
別の実施例では、アミノ酸残基329、331、および322から選択される1つ以上のアミノ酸は、抗体がClq結合を変更し、および/またはCDCを低減もしくは廃止したように、異なるアミノ酸残基で置き換えられ得る。このアプローチは、Idusogieらによる米国特許第6,194,551号にさらに詳細に記載されている。
【0059】
別の実施例では、アミノ酸位置231および239内の1つ以上のアミノ酸残基が変更され、それによって抗体が補体を固定する能力を変更する。このアプローチは、BodmerらによるPCT公開第94/29351号にさらに記載されている。
【0060】
さらに別の実施例では、Fc領域は、以下の位置で1つ以上のアミノ酸を修飾することによって、ADCCを増加させる、および/またはFcγ受容体に対する親和性を増加させるように修飾され得る:234、235、236、238、239、240、241、243、244、245、247、248、249、252、254、255、256、258、262、263、264、265、267、268、269、270、272、276、278、280、283、285、286、289、290、292、293、294、295、296、298、299、301、303、305、307、309、312、313、315、320、322、324、325、326、327、329、330、331、332、333、334、335、337、338、340、360、373、376、378、382、388、389、398、414、416、419、430、433、434、435、436、437、438または439。例示的な置換としては、236A、239D、239E、268D、267E、268E、268F、324T、332D、および332Eが挙げられる。例示的な変異型としては、239D/332E、236A/332E、236A/239D/332E、268F/324T、267E/268F、267E/324T、および267E/268F7324Tが挙げられる。FcγRおよび補体相互作用を増強するための他の修飾としては、置換298A、333A、334A、326A、247I、339D、339Q、280H、290S、298D、298V、243L、292P、300L、396L、305I、および396Lが挙げられるが、これらに限定されない。これらおよび他の修正は、Strohl,2009,Current Opinion in Biotechnology 20:685-691において概説されている。
【0061】
Fcγ受容体への結合を増加させるFc修飾は、Fc領域のアミノ酸位置238、239、248、249、252、254、255、256、258、265、267、268、269、270、272、279、280、283、285、298、289、290、292、293、294、295、296、298、301、303、305、307、312、315、324、327、329、330、335、337、3338、340、360、373、376、379、382、388、389、398、414、416、419、430、434、435、437、438または439のうちのいずれか1つ以上におけるアミノ酸修飾を含み、ここでは、Fc領域における残基の番号付けは、abatにおけるEUインデックスと同じである(WO00/42072)。
【0062】
Fcに行うことができる他のFc修飾は、FcγRおよび/または補体タンパク質への結合を低減または除去するためのものであり、それによって、ADCC、ADCP、およびCDCなどのFc媒介性エフェクター機能を低減または除去する。例示的な修飾としては、234、235、236、237、267、269、325、および328位の置換、挿入、および欠失が挙げられるが、これらに限定されず、番号付けは、EUインデックスに従う。例示的な置換としては、234G、235G、236R、237K、267R、269R、325L、および328Rが挙げられるが、これらに限定されず、番号付けは、EUインデックスに従う。Fc変異型は、236R/328Rを含み得る。FcγRおよび補体相互作用を低減するための他の修飾としては、置換297A、234A、235A、237A、318A、228P、236E、268Q、309L、330S、331S、220S、226S、229S、238S、233P、および234V、ならびに変異もしくは酵素的手段によって、またはタンパク質をグリコシル化しない細菌などの生物での産生によって、297位でのグリコシル化を除去することが挙げられる。これらおよび他の修正は、Strohl,2009,Current Opinion in Biotechnology 20:685-691において概説されている。
【0063】
任意選択で、Fc領域は、当業者に既知の追加のおよび/または代替の位置に非天然型アミノ酸残基を含んでもよい(例えば、米国特許第5,624,821号、同第6,277,375号、同第6,737,056号、同第6,194,551号、同第7,317,091号、同第8,101,720号;WO00/42072、WO01/58957、WO02/06919、WO04/016750、WO04/029207、WO04/035752、WO04/074455、WO04/099249、WO04/063351、WO05/070963、WO05/040217、WO05/092925およびWO06/020114を参照されたい)。
【0064】
抑制性受容体FcγRIIbに対する親和性を増強するFc変異型も使用され得る。そのような変異型は、例えば、B細胞および単球を含む、FcγRIIb細胞に関連する免疫調節活性を有するFc融合タンパク質を提供してもよい。一実施形態では、Fc変異型は、1つ以上の活性化受容体と比較して、FcγRIIbに対する選択的に増強された親和性を提供する。FcγRIIbへの結合を変更するための修飾には、EUインデックスに従って、234、235、236、237、239、266、267、268、325、326、327、328、および332からなる群から選択される位置での1つ以上の修飾が挙げられる。FcγRIIb親和性を向上させるための例示的な置換としては、234D、234E、234F、234W、235D、235F、235R、235Y、236D、236N、237D、237N、239D、239E、266M、267D、267E、268D、268E、327D、327E、328F、328W、328Y、および332Eが挙げられるが、これらに限定されない。例示的な置換としては、235Y、236D、239D、266M、267E、268D、268E、328F、328W、および328Yが挙げられる。FcγRllbへの結合を増強するための他のFc変異型としては、235Y/267E、236D/267E、239D/268D、239D/267E、267E/268D、267E/268E、および267E/328Fが挙げられる。
【0065】
そのリガンドに対するFc領域の親和性および結合特性は、平衡法(例えば、ELISA、または放射免疫測定法)、または動態(例えば、BIACORE分析)、ならびに他の方法、例えば、間接結合アッセイ、競合阻害アッセイ、蛍光共鳴エネルギー伝達(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィー(例えば、ゲル濾過)が挙げられるが、これらに限定されない当該技術分野において既知の様々なインビトロアッセイ方法(生化学的または免疫学的ベースのアッセイ)によって決定され得る。これらおよび他の方法は、検査されている構成要素のうちの1つ以上の標識を利用してもよく、および/または発色、蛍光、発光、または同位体標識が挙げられるが、これらに限定されない様々な検出方法を用いてもよい。結合親和性および動態の詳細な説明は、抗体と免疫原の相互作用に焦点を当てている、Paul,W.E.,ed.,Fundamental immunology,4th Ed.,Lippincott-Raven,Philadelphia(1999)で見出すことができる。
【0066】
ある特定の実施形態では、抗体は、その生物学的半減期を増加させるように修飾される。様々なアプローチが可能である。例えば、これは、FcRnに対するFc領域の結合親和性を増加させることによって行われ得る。例えば、米国特許第6,277,375号に記載されるように、以下の残基のうちの1つ以上が変異され得る:252、254、256、433、435、436。具体的な例示的置換としては、以下のうちの1つ以上が挙げられる:T252L、T254S、および/またはT256F。あるいは、生物学的半減期を増加させるために、抗体は、Prestaらによる米国特許第5,869,046号および第6,121,022号に記載されているように、IgGのFc領域のCH2ドメインの2つのループから得られたサルベージ受容体結合エピトープを含有するようにCH1またはCL領域内で変更され得る。FcRnへの結合を増加させる、および/または薬物動態特性を改善する他の例示的な変異型には、例えば、259I、308F、428L、428M、434S、434H、434F、434Y、および434Mを含む、259位、308、428、および434位の置換が挙げられる。FcRnへのFc結合を増加させる他の変異型としては、250E、250Q、428L、428F、250Q/428L(Hinton et al,,2004,J.Biol.Chem.279(8):6213-6216,Hinton et al.2006 Journal of Immunology 176:346-356)、256A、272A、286A、305A、307A、307Q、311A、312A、376A、378Q、380A、382A、434A(Shields et al,Journal of Biological Chemistry,2001,276(9):6591-6604)、252F、252T、252Y、252W、254T、256S、256R、256Q、256E、256D、256T、309P、311S、433R、433S、433I、433P、433Q、434H、434F、434Y、252Y/254T/256E、433K/434F/436H、308T/309P/311S(Dall Acqua et al.Journal of Immunology,2002,169:5171-5180,Dall‘Acqua et al.,2006,Journal of Biological Chemistry 281:23514-23524)が挙げられる。FcRn結合を調節するための他の修飾は、Yeung et al.,2010,J Immunol,182:7663-7671に記載されている。ある特定の実施形態では、特定の生物学的特徴を有するハイブリッドIgGアイソタイプを使用してもよい。例えば、IgGl/IgG3ハイブリッド変異型は、CH2および/またはCH3領域内のIgG1位置を、2つのアイソタイプが異なる位置でIgG3由来のアミノ酸で置換することによって構築されてもよい。したがって、1つ以上の置換、例えば、274Q、276K、300F、339T、356E、358M、384S、392N、397M、422I、435R、および436Fを含むハイブリッド変異型IgG抗体を構築してもよい。本明細書に記載される他の実施形態では、IgGl/IgG2ハイブリッド変異型は、CH2および/またはCH3領域内のIgG2位置を、2つのアイソタイプが異なる位置でIgGlからのアミノ酸で置換することによって構築されてもよい。したがって、ハイブリッド変異型IgG抗体は、1つ以上の置換、例えば、以下のアミノ酸置換のうちの1つ以上を含むCHATによって構築され得る:233E、234L、235L、236G(236位のグリシンの挿入を指す)、および321h。
【0067】
さらに、FcγRl、FcγRII、FcγRIIIおよびFcRnのヒトIgGl上の結合部位がマッピングされ、改良された結合を有する変異型が記載されている(Shields,R.L.et al.(2001)J.Biol.Chem.276:6591-6604を参照されたい)。256位、290位、298位、333位、334位および339位の特異的変異は、FcγRIIIへの結合を改善することが示された。加えて、以下の組み合わせ変異型は、FcγRIII結合を改善することが示された:T256A/S298A、S298A/E333A、S298A/K224AおよびS298A/E333A/K334A(これらは、増強されたFcγRIIIa結合およびADCC活性を示すことが示されている)(Shields et al.,2001)。FcγRIIIaへの結合が強く増強された他のIgGl変異型が同定されており、これには、FcγRIIIaに対する親和性の最大の増加、FcγRIIb結合の減少、およびカニクイザルにおける強い細胞傷害活性を示したS239D/I332EおよびS239D/I332E/A330L変異を有する変異型が含まれる(Lazar et al.,2006)。アレムツズマブ(CD52特異的)、トラスツズマブ(HER2/neu特異的)、リツキシマブ(CD20特異的)、およびセツキシマブ(EGFR特異的)などの抗体への三重変異の導入は、インビトロで大幅に増強されたADCC活性に変換され、S239D/I332E変異型は、サルにおけるB細胞を枯渇させる能力の増強を示した(Lazar et al.,2006)。加えて、B細胞悪性腫瘍および乳がんのモデルにおいて、ヒトFcγRIIIaを発現するトランスジェニックマウスにおいてFcγRIIIaへの結合の増強および同時に増強されたADCC活性を示したL235V、F243L、R292P、Y300LおよびP396L変異を含有するIgGl変異体が同定されている(Stavenhagen et al.,2007;Nordstrom et al.,2011)。使用され得る他のFc変異体としては、以下が挙げられる:S298A/E333A/L334A、S239D/I332E、S239D/I332E/A330L、L235V/F243L/R292P/Y300L/P396L、M428L/N434S。
【0068】
ある特定の実施形態では、FcγRへの結合が減少したFcが選択される。FcγR結合が減少した例示的なFc、例えばIgGl Fcは、以下の3つのアミノ酸置換を含む:L234A、L235EおよびG237A。
【0069】
ある特定の実施形態では、補体固定が減少したFcが選択される。補体固定が減少した例示的なFc、例えば、IgGl Fcは、以下の2つのアミノ酸置換を有する:A330SおよびP331S。
【0070】
ある特定の実施形態では、本質的にエフェクター機能を有しない、すなわち、FcγRへの結合が減少し、補体固定が減少したFcが選択される。エフェクターレスである例示的なFc、例えば、IgGl Fcは、以下の5つの変異を含む:L234A、L235E、G237A、A330S、P331S。
【0071】
IgG4定常ドメインを使用する場合、通常、置換S228Pを含むことが好ましく、これは、IgGl内のヒンジ配列を模倣し、それによってIgG4分子を安定化する。
【0072】
抗体誘導体
本明細書に提供される抗体は、当該技術分野で既知であり、容易に入手可能な追加の非タンパク質性部分を含有するようにさらに修飾され得る。抗体の誘導体化に好適な部分としては、水溶性ポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。
【0073】
水溶性ポリマーの非限定的な例としては、PEG、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ-1,3-ジオキソラン、ポリ-1,3,6-トリオキサン、エチレン/マレイン酸無水物コポリマー、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれか)、およびデキストランまたはポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、プロピレングリコールホモポリマー、プロリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えば、グリセロール)、ポリビニルアルコール、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中でのその安定性のため、製造における利点を有し得る。ポリマーは、任意の分子量を有してもよく、分枝状または非分枝状であってもよい。抗体に結合したポリマーの数は様々であり、2つ以上のポリマーが結合している場合、それらは同じまたは異なる分子であり得る。一般に、誘導体化に使用されるポリマーの数および/または種類は、改善される抗体の特定の特性もしくは機能、抗体誘導体が定義された条件下で治療に使用されるかどうかなどが挙げられるが、これらに限定されない考慮事項に基づいて決定され得る。
【0074】
別の実施形態において、放射線への曝露によって選択的に加熱され得る抗体と非タンパク質性部分とのコンジュゲートが提供される。一実施形態では、非タンパク質性部分は、カーボンナノチューブである(Kam et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102:11600-11605(2005)を参照されたい)。放射線は、任意の波長のものであってもよく、通常の細胞に害を及ぼさないが、非タンパク質性部分を抗体非タンパク質性部分に近接する細胞が死滅する温度まで加熱する波長が含まれるが、これらに限定されない。
【0075】
本明細書に記載される抗体の別の修飾は、ペグ化である。抗体をペグ化して、例えば、抗体の生物学的(例えば、血清)半減期を増加させることができる。抗体をペグ化するために、抗体、またはその断片を、典型的には、1つ以上のPEG基が抗体または抗体断片に結合する条件下で、PEGの反応性エステルまたはアルデヒド誘導体などのPEGと反応させる。好ましくは、ペグ化は、アシル化反応または反応性PEG分子(または類似の反応性水溶性ポリマー)とのアルキル化反応を介して実行される。本明細書で使用される場合、「ポリエチレングリコール」という用語は、モノ(CI-CIO)アルコキシ-またはアリールオキシ-ポリエチレングリコールまたはポリエチレングリコール-マレイミドなどの他のタンパク質を誘導体化するために使用されているPEGの形態のいずれかを包含することが意図される。ある特定の実施形態では、ペグ化される抗体は、非グリコシル化抗体である。タンパク質をペグ化するための方法は当該技術分野で既知であり、本明細書に記載の抗体に適用することができる。例えば、NishimuraらのEP0154316およびIshikawaらのEP0401384を参照されたい。
【0076】
本発明は、治療剤、ポリマー、検出可能な標識または酵素にコンジュゲートされた、本明細書に記載のヒトモノクローナル抗体も包含する。一実施形態では、治療剤は、細胞傷害性剤である。一実施形態では、ポリマーは、PEGである。
【0077】
産生の方法
抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号に記載されているように、組換え方法および組成物を使用して産生され得る。一実施形態では、本明細書に記載の抗体をコードする単離された核酸が提供される。そのような核酸は、VLを含むアミノ酸配列および/または抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖および/または重鎖)をコードしてよい。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む1つ以上のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む宿主細胞が提供される。そのような一実施形態では、宿主細胞は、以下を含む(例えば、それらで形質転換されている):(1)抗体のVLを含むアミノ酸配列および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター、および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクター。一実施形態では、宿主細胞は、真核細胞、例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。一実施形態では、抗体の作製方法が提供され、本方法は、抗体の発現に好適な条件下で、上記で提供したように、抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を培養することと、任意選択的に、抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することと、を含む。
【0078】
抗体の組換え産生のために、例えば上述のように、抗体をコードする核酸を単離し、宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または発現のために1つ以上のベクターに挿入する。そのような核酸は、従来の手順を使用して(例えば、抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離され、配列決定され得る。
【0079】
抗体コードベクターのクローニングまたは発現に好適な宿主細胞には、本明細書に記載される原核細胞または真核細胞が含まれる。例えば、抗体は、細菌において、特にグリコシル化およびFcエフェクター機能が必要でない場合に産生され得る。細菌における抗体断片およびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許第5,648,237号、同第5,789,199号、および同第5,840,523号を参照されたい。(また、E.coliにおける抗体断片の発現を記載する、Charlton,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.Humana Press,Totowa,N.J.,2003)、pp.245-254を参照されたい。)発現後、抗体は、可溶性画分中の細菌細胞ペーストから単離されてもよく、さらに精製され得る。
【0080】
原核生物に加えて、糸状菌または酵母等の真核微生物は、グリコシル化経路が「ヒト化」され、部分的または完全なヒトグリコシル化パターンを有する抗体が産生される、真菌および酵母株を含む抗体コードベクターに好適なクローニングまたは発現宿主である。Gerngross,Nat.Biotech.22:1409-1414(2004)、およびLi et al.,Nat.Biotech.24:210-215(2006)を参照されたい。
【0081】
グリコシル化抗体の発現に好適な宿主細胞もまた、多細胞生物(無脊椎動物および脊椎動物)に由来する。無脊椎動物細胞の例としては、植物細胞および昆虫細胞が挙げられる。特にSpodoptera frugiperda細胞のトランスフェクションのために、昆虫細胞と併せて使用することができる多数のバキュロウイルス株が特定されている。
【0082】
植物細胞培養物も宿主として利用することができる。例えば、米国特許第5,959,177号、同第6,040,498号、同第6,420,548号、同第7,125,978号、および同第6,417,429号(トランスジェニック植物において抗体を産生するためのPLANTIBODIES技術を記載している)を参照されたい。
【0083】
脊椎動物細胞も宿主として使用され得る。例えば、懸濁液中で成長するように適合される哺乳類細胞株が有用であり得る。有用な哺乳類宿主細胞株の他の例としては、SV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胚性腎臓株(例えば、Graham et al.J.Gen Virol.36:59(1977)に記載されているような293または293細胞);ベビーハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(例えば、Mather,Biol.Reprod.23:243-251(1980)に記載されているようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸がん細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK);バッファローラット肝臓細胞(BRL3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳房腫瘍(MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al.,Ananals N.Y.Acad.Sci.383:44-68(1982)に記載されているような);MRC5細胞;およびFS4細胞である。他の有用な哺乳類宿主細胞株としては、DHFR-CHO細胞(Urlaub et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216(1980))を含むCHO細胞;ならびにY0、NS0およびSp2/0などの骨髄腫細胞株が挙げられる。抗体産生に好適なある特定の哺乳類宿主細胞株の概説については、例えば、Yazaki and Wu,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.,Humana Press,Totowa,N.J.),pp.255-268(2003)を参照されたい。
【0084】
組成物および製剤
本発明の抗体は、ヒトにおけるヒトインフルエンザ感染症の治療のための単独または追加の抗インフルエンザウイルス抗体との抗体カクテルのいずれかにおける抗ウイルス療法の開発のための優れた方法を表す。
【0085】
別の態様では、本発明は、薬学的に許容される担体と共に製剤化される、本明細書に記載の本発明の抗体を含む薬学的組成物を提供する。組成物は、任意選択的に、別の抗体または治療剤などの1つ以上の追加の薬学的活性成分を含有してよい。本発明の薬学的組成物は、例えば、別の免疫刺激剤、抗ウイルス剤、またはワクチンなどとの併用療法で投与することもできる。ある特定の実施形態では、組成物は、少なくとも1mg/ml、5mg/ml、10mg/ml、50mg/ml、100mg/ml、150mg/ml、200mg/ml、1~300mg/ml、または100~300mg/mlの濃度で本発明の抗体を含む。
【0086】
薬学的組成物は、任意の数の賦形剤を含むことができる。使用可能な賦形剤としては、担体、表面活性剤、増粘剤または乳化剤、固体結合剤、分散剤または懸濁助剤、可溶化剤、着色剤、香味剤、コーティング剤、崩壊剤、潤滑剤、甘味剤、防腐剤、等張剤、およびそれらの組み合わせが挙げられる。好適な賦形剤の選択および使用は、Gennaro,ed.,Remington:The Science and Practice of Pharmacy,20th Ed.(Lippincott Williams & Wilkins 2003)に教示されており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0087】
好ましくは、薬学的組成物は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊椎または表皮投与(例えば、注射または注入による)に好適である。投与経路に応じて、活性化合物は、それを酸の作用、およびそれを不活性化し得る他の自然条件から保護するための材料でコーティングされ得る。本明細書で使用される場合、「非経口投与」という語句は、通常、注射による経腸および局所投与以外の投与様式を意味し、静脈内、筋肉内、動脈内、くも膜下腔内、被膜内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下(subcutaneous)、表皮下(subcuticular)、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内注射および注入が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、本明細書に記載される本発明の抗体は、非非経口経路、例えば、局所、表皮または粘膜投与経路、例えば、鼻腔内、経口、膣内、直腸、舌下、または局所を介して投与され得る。
【0088】
本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容される塩の形態であり得る。「薬学的に許容される塩」は、親化合物の所望の生物学的活性を保持し、任意の望ましくない毒性効果を与えない塩を指す。そのような塩の例としては、酸付加塩および塩基付加塩が挙げられる。酸付加塩としては、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸などの非毒性無機酸に由来するもの、ならびに脂肪族モノカルボン酸およびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族スルホン酸などの非毒性有機酸に由来するものが挙げられる。塩基付加塩としては、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのアルカリ土類金属に由来するもの、ならびにN,N’-ジベンジルエチレンジアミン、N-メチルグルカミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、プロカインなどの非毒性有機アミンに由来するものが挙げられる。
【0089】
本発明の薬学的組成物は、滅菌水溶液または分散液の形態であり得る。また、高い薬物濃度に好適なマイクロエマルジョン、リポソーム、または他の秩序構造で製剤化することもできる。
【0090】
本明細書に記載の本発明の抗体は、徐放性製剤として投与することができ、その場合、より少ない頻度での投与が必要である。投薬量および頻度は、患者における抗体の半減期に応じて変化する。一般に、ヒト抗体は、ヒト化抗体、キメラ抗体、および非ヒト抗体に続いて、最も長い半減期を示す。投薬量および投与頻度は、治療が予防的であるか、または治療的であるかに応じて変化し得る。予防用途において、比較的低い投薬量は、長期間にわたって比較的低頻度の間隔で投与される。一部の患者は、生涯にわたって治療を受け続ける。治療用途では、疾患の進行が減少または終結するまで、および好ましくは、患者が疾患の症状の部分的または完全な寛解を示すまで、比較的短い間隔での比較的高い投薬量が必要とされることがある。その後、予防的レジームを患者に投与することができる。
【0091】
単一の剤形を生成するために担体材料と組み合わせることができる活性成分の量は、治療される対象および特定の投与様式に応じて変化し、一般に、治療効果をもたらす組成物の量である。一般に、100パーセントのうち、この量は、薬学的に許容される担体と組み合わせて、活性成分の約0.01%~約99%、好ましくは約0.1%~約70%、最も好ましくは約1%~約30%の範囲になる。
【0092】
投薬量レジメンは、最適な所望の応答(例えば、治療的応答)を提供するように調整することができる。例えば、単回ボーラスを投与することができ、いくつかの分割された用量を経時的に投与することができるか、または用量を治療状況の緊急性によって示されるように比例して減少または増加させることができる。投与の容易さおよび投薬量の均一性のために、投与単位形態で非経口組成物を製剤化することが特に有利である。本明細書で使用される場合、投与単位形態は、治療される対象のための単位投薬量として適切な物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と関連して所望の治療効果を生じさせるように計算された所定の量の活性化合物を含有する。あるいは、抗体は、徐放性製剤として投与されてもよく、この場合、より少ない頻度での投与が必要とされる。抗体の投与に関しては、投薬量は宿主体重の約0.0001~100mg/kg、より通常は0.01~5mg/kgの範囲である。例えば、投薬量は、0.3mg/kg体重、1mg/kg体重、3mg/kg体重、5mg/kg体重または10mg/kg体重であってもよく、または1~10mg/kgの範囲内であってもよい。例示的な治療レジームは、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、月に1回、3ヶ月に1回、または3~6ヶ月に1回の投与を伴う。本発明の抗体の好ましい投薬量レジメンは、静脈内投与による1mg/kg体重または3mg/kg体重を含み、抗体は、以下の投与スケジュールのうちの1つを使用して供与される:(i)6回の投薬については、4週間毎、次いで3ヶ月毎;(ii)3週間毎;(iii)3mg/kg体重を1回、続いて3週間毎に1mg/kg体重。いくつかの方法では、用量は、約1~1000μg/mlの血漿抗体濃度、およびいくつかの方法では、約25~300μg/mlの血漿抗体濃度を達成するように調整される。本発明の抗体の「治療上有効な投薬量」は、好ましくは、疾患症状の重症度の低下、疾患症状のない期間の頻度および期間の増加、または疾患の苦痛による障害もしくは障害の予防をもたらす。例えば、対象におけるインフルエンザ感染症の治療のために、「治療上有効な投薬量」は、好ましくは、インフルエンザウイルスの複製または宿主細胞による取り込みを、未治療対象と比較して少なくとも約20%、より好ましくは少なくとも約40%、さらにより好ましくは少なくとも約60%、さらにより好ましくは少なくとも約80%阻害する。治療有効量の治療用化合物は、インフルエンザウイルスを中和するか、または別の方法で、典型的にはヒトであるか、または別の哺乳動物であることができる対象における症状を改善することができる。薬学的組成物は、移植片、経皮パッチ、およびマイクロカプセル化送達系を含む制御放出製剤であり得る。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの生分解性、生体適合性ポリマーを使用することができる。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems,J.R.Robinson,ed.,Marcel Dekker,Inc.,New York,1978を参照されたい。
【0093】
治療用組成物は、(1)無針皮下注入デバイス(例えば、米国特許第5,399,163号、同第5,383,851号、同第5,312,335号、同第5,064,413号、同第4,941,880号、同第4,790,824号、および同第4,596,556号)、(2)微小注入ポンプ(米国特許第4,487,603号)、(3)経皮デバイス(米国特許第4,486,194号)、(4)注入装置(米国特許第4,447,233号および同第4,447,224号)、ならびに(5)浸透圧デバイス(米国特許第4,439,196号および同第4,475,196号)などの医療デバイスを介して投与することができ、これらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0094】
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の本発明のヒトモノクローナル抗体は、インビボでの適切な分布を確実にするために製剤化することができる。例えば、本発明の治療用化合物が血液脳関門を通過することを確実にするために、それらは、特定の細胞または臓器への選択的輸送を増強するための標的部分を追加的に含み得るリポソーム中に製剤化され得る。例えば、米国特許第4,522,811号、同第5,374,548号、同第5,416,016号、および同第5,399,331号;V.V.Ranade(1989)Clin.Pharmacol.29:685;Umezawa et al,(1988)Biochem.Biophys.Res.Commun.153:1038;Bloeman et al.(1995)FEBS Lett.357:140;M.Owais et al.(1995)Antimicrob.Agents Chemother.39:180;Briscoe et al.(1995)Am.Physiol.1233:134;Schreier et al.(1994).Biol.Chem.269:9090;Keinanen and Laukkanen(1994)FEBS Lett.346:123;ならびにKillion and Fidler (1994)Immunomethods 4:273を参照されたい。
【0095】
使用方法および方法
インフルエンザについての現在の抗ウイルス治療(例えば、オセルタミビル/タミフル、アマンタジン/リマンタジン)は、耐性の発生率が増加し、治療ウィンドウが制限されているため(症状発症後48時間以内に開始しなければならない)、最適以下である(Beigel J,et al.2008.Antiviral Res 78:91-102;Garcia-Sastre A.2006.Emerg Infect Dis 12:44-47;およびMarathe BM,et al.2016.Sci Rep 6:26742)。モノクローナル抗体は、その高い特異性、限定されたオフターゲット効果、および優れた安全性プロファイルのために、部分的には成長する薬物のクラスであり続けている。本明細書に記載される抗体、組成物、および製剤は、インフルエンザウイルスを中和し、それによってインフルエンザ感染症を治療するために使用され得る。
【0096】
したがって、一態様では、本明細書に記載される抗体は、インフルエンザウイルスを中和するために使用され得る。インフルエンザウイルスの中和は、(i)標的細胞に結合するインフルエンザウイルスを阻害することと、(ii)標的細胞によるインフルエンザウイルスの取り込みを阻害することと、(iii)インフルエンザウイルスの複製を阻害することと、(iv)感染細胞からのインフルエンザウイルス粒子の放出を阻害することと、によって行うことができる。当業者は、インフルエンザウイルスの中和を評価するための任意のアッセイを実施する能力を有する。特筆すべきことに、抗体の中和特性は、種々の試験によって評価されてもよく、これらは全て、(i)標的細胞に結合するインフルエンザウイルスの阻害、(ii)標的細胞によるインフルエンザウイルス取り込みの阻害、(iii)インフルエンザウイルス複製の阻害、および(iv)感染細胞から放出されるインフルエンザウイルス粒子の阻害の結果を評価し得る。言い換えると、異なる試験を実施することは、同じ結果、すなわち、インフルエンザウイルスの感染性の喪失の観察につながり得る。したがって、一実施形態では、本発明は、本明細書に記載の本発明の抗体の治療効果量を投与することを含む、対象におけるインフルエンザウイルスを中和する方法を提供する。
【0097】
本発明の別の態様は、インフルエンザ関連疾患の治療方法を提供する。そのような方法は、治療的(インフルエンザ感染後)および予防的(インフルエンザ曝露、感染または病理の前)を含む。例えば、インフルエンザ感染症のために個体を治療する治療的および予防的方法は、インフルエンザ感染症または病理を有するか、またはインフルエンザ感染症を有するリスクがある個体の治療、インフルエンザ感染症を有する個体の治療、およびインフルエンザ感染症から個体を保護する方法、個体におけるインフルエンザ感染症の可能性を低減または低減する方法、インフルエンザ感染症に対する個体の感受性を低減または低減する方法、または個体におけるインフルエンザ感染症を阻害または予防する方法、ならびに感染した個体から感染していない個体へのインフルエンザの伝播を低減、低減、阻害または抑制する方法を含む。そのような方法は、本発明の抗体または本明細書に開示される抗体を含む組成物を、インフルエンザ感染症または病理を有するか、もしくは有するリスクがある個体を治療的または予防的に治療する(ワクチン接種または免疫化する)ことを含む。したがって、方法は、インフルエンザ感染症または病理を治療することができ、または感染からの保護(例えば、予防的保護)を個体に提供することができる。
【0098】
一実施形態では、インフルエンザ関連疾患を治療する方法は、それを必要とする個体に、本明細書に開示される抗体または治療組成物を、インフルエンザ感染症または病理に関連する1つ以上の生理学的状態または症状を低減するのに十分な量で投与し、それによってインフルエンザ関連疾患を治療することを含む。
【0099】
一実施形態では、本明細書に開示される抗体または治療用組成物は、インフルエンザ関連疾患を治療するために使用される。本明細書に開示される抗体または治療用組成物の使用は、インフルエンザ感染症または病理に関連する1つ以上の生理学的状態もしくは症状を低減することによって、インフルエンザ関連疾患を治療する。この実施形態の態様では、本明細書に開示される抗体または治療組成物の投与は、インフルエンザ感染症または病理に関連する1つ以上の生理学的状態もしくは症状を低減するのに十分な量であり、それによって、インフルエンザに基づく疾患を治療する。この実施形態の他の態様において、本明細書に開示される抗体または治療組成物の投与は、インフルエンザクリアランスまたは除去を増加、誘導、増強、増強、促進、もしくは刺激するのに、または別の個体へのインフルエンザの伝播を減少、低減、阻害、抑制、予防、制御、もしくは制限するのに十分な量である。
【0100】
インフルエンザ感染症または病理に関連する1つ以上の生理学的状態もしくは症状は、本明細書に開示される治療方法に応答するであろう。インフルエンザ感染症の症状または病理は、感染の段階に応じて変化する。
【0101】
本発明の別の態様では、本明細書に記載の抗体は、様々な検出方法で、例えば、インフルエンザ感染症の進行を監視する、そのような感染の治療に対する患者の応答を監視するなどで使用するために使用することができる。本開示は、個体から得られた生体試料中のHAまたはNAポリペプチドの検出方法を提供する。本方法は、概して、a)生体試料を、対象の抗HAまたは抗NA抗体と接触させることと、b)試料中に存在するエピトープへの抗体の結合(もしあれば)を検出することと、を含む。いくつかの事例では、抗体は、検出可能な標識を含む。生体試料中で検出されるHAまたはNAポリペプチドのレベルは、インフルエンザ感染症の病期、程度、または重症度の指標を提供することができる。生体試料中で検出されるHAまたはNAポリペプチドのレベルは、インフルエンザ感染症の治療に対する個体の応答の指標を提供することができる。
【0102】
本明細書に記載される抗体は、インフルエンザウイルスを中和し、それによってインフルエンザ感染症を治療するために、1つ以上の他の抗インフルエンザウイルス抗体と共に使用され得る。
【0103】
定義
本明細書で言及される「抗体」という用語は、全抗体およびその任意の抗原結合断片または一本鎖を含む。全抗体は、ジスルフィド結合によって相互接続された少なくとも2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含む糖タンパク質である。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書では、VHと略記する)および重鎖定常領域から構成される。重鎖定常領域は、CH1、CH2、およびCH3の3つのドメインから構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書では、VLと略記する)および軽鎖定常領域から構成される。軽鎖定常領域は、1つのドメイン、CLから構成される。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる、超可変性の領域にさらに細分化され、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる、より保存された領域と共に散在させることができる。各VHおよびVLは、アミノ末端からカルボキシ末端に向かって以下の順序で並べられた3つのCDRおよび4つのFRからなる:FRl、CDRl、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。重鎖可変領域CDRおよびFRは、HFRl、HCDRl、HFR2、HCDR2、HFR3、HCDR3、HFR4である。軽鎖可変領域CDRおよびFRは、LFRl、LCDRl、LFR2、LCDR2、LFR3、LCDR3、LFR4である。重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含有する。抗体の定常領域は、免疫系の様々な細胞(例えば、エフェクター細胞)および古典的補体系の第1の成分(CIq)を含む、免疫グロブリンの宿主組織または因子への結合を媒介することができる。
【0104】
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、最も広い意味で使用され、具体的には、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体および多反応性抗体)、ならびに抗体断片を含むが、これらに限定されない、天然または部分的または完全に合成されて産生される任意の免疫グロブリンを含み得る。
【0105】
「二重特異性抗体」という用語は、2つの異なる抗原に結合する2つの異なるモノクローナル抗体の断片からなる人工免疫グロブリン構築物を指す。三官能性抗体および化学的に連結されたFabが挙げられるが、これらに限定されない、いくつかの異なる種類の二重特異性抗体が存在する。本明細書に記載される抗体は、二重特異性抗体を含み得、本明細書に記載される1つ以上の異なる抗体または既知の抗インフルエンザウイルス抗体を含む、1つ以上の異なる抗HAまたはNA抗体の断片を含む。その二重特異性抗体の作製および使用方法は、例えば、参照により本明細書に組み込まれるPCT/US16/64713に記載されている。
【0106】
本明細書で使用される場合、抗体の「抗原結合断片または部分」(または単に「抗体断片または部分」)という用語は、抗原(例えば、インフルエンザA型またはB型ウイルスのHAまたはNA)に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つ以上の断片を指す。抗体の抗原結合機能は、完全長抗体の断片によって行われ得ることが示されている。抗体の「抗原結合断片または部分」という用語に包含される結合断片の例としては、(i)Fab断片、VL、VH、CLおよびCHIドメインからなる一価断片、(ii)F(ab’)2断片、ヒンジ領域におけるジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価断片、(iii)本質的にヒンジ領域の一部を有するFabであるFab’断片(FUNDAMENTAL IMMUNOLOGY(Paul ed.,3rd ed.1993)を参照されたい)、(iv)VHおよびCHIドメインからなるFd断片、(v)抗体の単一アームのVLおよびVHドメインからなるFv断片、(vi)VHドメインからなるdAb断片(Ward et al.,(1989)Nature 341:544-546)、(vii)単離されたCDR、ならびに(viii)ナノボディ、単一可変ドメインおよび2つの定常ドメインを含有する重鎖可変領域が挙げられる。さらに、Fv断片の2つのドメイン、VLおよびVHは、別個の遺伝子によってコードされるが、それらは、組換え方法を使用して、VLおよびVH領域が対合して一価分子(一本鎖FvまたはscFvとして知られる)を形成する単一のタンパク質鎖として作製することを可能にする合成リンカーによって結合することができる;例えば、Bird et al.(1988)Science 242:423-426;およびHuston et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照されたい)。そのような一本鎖抗体はまた、抗体の「抗原結合断片または部分」という用語内に包含されることが意図される。これらの抗体断片は、当業者に既知の従来技術を使用して得られ、断片は、インタクト抗体と同じ方法で有用性についてスクリーニングされる。
【0107】
本明細書で使用される場合、「単離された抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を指すことが意図される(例えば、インフルエンザA型またはB型ウイルスのHAまたはNAなどの特定の抗原に特異的に結合する単離された抗体は、特定の抗原以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない)。単離された抗体は、他の細胞物質および/または化学物質を実質的に含まないことができる。
【0108】
本明細書で使用される場合、「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」という用語は、単一分子組成物の抗体分子の調製物を指す。モノクローナル抗体組成物は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性および親和性を示す。
【0109】
「ヒト抗体」という用語は、フレームワークおよびCDR領域の両方がヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を含むことが意図される。さらに、抗体が定常領域を含有する場合、定常領域は、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列にも由来する。本発明のヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされないアミノ酸残基(例えば、インビトロでのランダムまたは部位特異的変異誘発によって、またはインビボでの体細胞変異によって導入される変異)を含むことができる。しかしながら、本明細書で使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、マウスなどの別の哺乳類種の生殖細胞系に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列に移植された抗体を含むことを意図しない。
【0110】
「ヒトモノクローナル抗体」という用語は、フレームワークおよびCDR領域の両方がヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する、単一の結合特異性を示す抗体を指す。一実施形態では、ヒトモノクローナル抗体は、トランスジェニック非ヒト動物、例えば、トランスジェニックマウスから得られたB細胞を含み、ヒト重鎖導入遺伝子と、不死化細胞に融合された軽鎖導入遺伝子とを含むゲノムを有するハイブリドーマによって産生され得る。
【0111】
本明細書で使用される場合、「組換えヒト抗体」という用語は、(a)ヒト免疫グロブリン遺伝子のためのトランスジェニックまたはトランス染色体である動物(例えば、マウス)から単離された抗体、またはそこから調製されたハイブリドーマ(以下にさらに記載)、(b)ヒト抗体を発現するように形質転換された宿主細胞から、例えば、トランスフェクトーマから単離された抗体、(c)組換え、組換えヒト抗体ライブラリーから単離された抗体、および(d)ヒト免疫グロブリン遺伝子配列の他のDNA配列へのスプライシングを伴う任意の他の手段によって調製、発現、作製、または単離された抗体などの、組換え手段によって調製、発現、作製、または単離された全てのヒト抗体を含む。そのような組換えヒト抗体は、フレームワークおよびCDR領域がヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する。しかしながら、ある特定の実施形態では、そのような組換えヒト抗体は、インビトロ突然変異誘発(または、ヒトIg配列に対してトランスジェニックな動物が使用される場合、インビボ体細胞突然変異誘発)を受けることができ、したがって、組換え抗体のVHおよびVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖系列VHおよびVL配列に由来し、関連しながらも、ヒト抗体生殖系列レパートリー内にインビボで自然に存在し得ない配列である。
【0112】
「アイソタイプ」という用語は、重鎖定常領域遺伝子によってコードされる抗体クラス(例えば、IgMまたはIgG1)を指す。「抗原を認識する抗体」および「抗原に特異的な抗体」は、本明細書では、「抗原に特異的に結合する抗体」という用語と同義に使用される。
【0113】
「ヒト抗体誘導体」という用語は、ヒト抗体の任意の修飾形態、例えば、抗体と別の薬剤または抗体とのコンジュゲートを指す。「ヒト化抗体」という用語は、マウスなどの別の哺乳類種の生殖細胞系に由来するCDR配列が、ヒトのフレームワーク配列に移植された抗体を指すことが意図されている。追加のフレームワーク領域修飾は、ヒトフレームワーク配列内で行うことができる。
【0114】
「キメラ抗体」という用語は、可変領域配列が1つの種に由来し、定常領域配列が別の種に由来する抗体、例えば、可変領域配列がマウス抗体に由来し、定常領域配列がヒト抗体に由来する抗体を指すことが意図されている。この用語はまた、その可変領域配列またはCDRが1つの供給源(例えば、IgA1抗体)に由来し、定常領域配列またはFcが異なる供給源(例えば、異なる抗体、例えば、IgG、IgA2、IgD、IgEまたはIgM抗体)に由来する抗体を指すことができる。
【0115】
本明細書で使用される場合、「親和性」という用語は、分子(例えば、抗体)の単一結合部位とその結合パートナー(例えば、抗原)との間の非共有結合相互作用の合計の強度を指す。別途示されない限り、本明細書で使用される場合、「結合親和性」は、結合対のメンバー(例えば、抗体および抗原)間の1:1の相互作用を反映する固有の結合親和性を指す。分子XのパートナーYに対する親和性は、一般に、解離定数(KD)により表すことができる。親和性は、本明細書に記載されるものを含む、当技術分野で既知の一般的な方法によって測定され得る。
【0116】
本明細書で使用される場合、「インフルエンザウイルスのHAに特異的に結合する」抗体は、インフルエンザウイルスのHAに結合するが、実質的に非インフルエンザウイルスのHAに結合しない抗体を指す。同様に、「インフルエンザウイルスのNAに特異的に結合する」抗体は、インフルエンザウイルスのNAに結合するが、実質的に非インフルエンザウイルスNAに結合しない抗体を指す。
【0117】
好ましくは、抗体は、「高親和性」、すなわち、1×10-7M以下、より好ましくは5×10-8M以下、より好ましくは3×10-8M以下、より好ましくは1×10-8M以下、より好ましくは5×10-9M以下、またはさらにより好ましくは1×10-9M以下のKDで、HAまたはNAに結合する。本明細書で使用される場合、「実質的に結合しない」という用語は、タンパク質または細胞に高い親和性で結合しない、または結合しないことを意味し、すなわち、1×10-6M以上、より好ましくは1×10-5M以上、より好ましくは1×10-4M以上、より好ましくは1×10-3M以上、さらにより好ましくは1×10-2M以上のKDでタンパク質または細胞に結合する。
【0118】
本明細書で使用される場合、「Kassoc」または「Ka」という用語は、特定の抗体-抗原相互作用の会合速度を指すことが意図され、一方、本明細書で使用される場合、「Kdis」または「Kd」という用語は、特定の抗体-抗原相互作用の解離速度を指すことが意図される。本明細書で使用される場合、「KD」という用語は、Kd対Kaの比(すなわち、Kd/Ka)から得られ、モル濃度(M)として表される解離定数を指すことが意図される。抗体のKD値は、当該技術分野において十分に確立された方法を使用して決定することができる。抗体のKDを決定するための好ましい方法は、表面プラズモン共鳴を使用すること、好ましくはBiacore(登録商標)システムなどのバイオセンサーシステムを使用することである。
【0119】
本明細書で使用される場合、「エピトープ」という用語は、パラトープとして知られる抗体分子の可変領域で特異的な抗原結合部位と相互作用する抗原決定基を指す。単一の抗原は、2つ以上のエピトープを有し得る。したがって、異なる抗体は、抗原上の異なる領域に結合してもよく、異なる生物学的効果を有してもよい。「エピトープ」という用語はまた、Bおよび/またはT細胞が応答する抗原上の部位を指す。また、抗体によって結合される抗原の領域も指す。エピトープは、構造的または機能的として定義され得る。機能的エピトープは、一般に、構造的エピトープのサブセットであり、相互作用の親和性に直接寄与する残基を有する。エピトープはまた、立体構造、すなわち、非線形アミノ酸から構成され得る。ある実施形態では、エピトープは、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基、またはスルホニル基などの分子の化学的に活性な表面基である決定基を含んでもよく、ある実施形態では、特定の三次元構造特性、および/または特定の電荷特性を有してもよい。エピトープは、典型的には、固有の空間立体配座において、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15個のアミノ酸を含む。どのエピトープが所与の抗体によって結合されるかを決定する方法(すなわち、エピトープマッピング)は、当該技術分野で周知であり、例えば、免疫ブロッティングおよび免疫沈降アッセイを含み、ここで、HAまたはNAタンパク質からの重複または連続ペプチドが、所与の抗体との反応性について試験される。エピトープの空間コンフォメーションを決定する方法としては、当該技術分野および本明細書に記載の技術、例えば、X線結晶学および二次元核磁気共鳴が挙げられる(例えば、Epitope Mapping Protocols in Methods in Molecular Biology,Vol.66,G.E.Morris,Ed.(1996)を参照されたい)。
【0120】
「エピトープマッピング」という用語は、抗体-抗原認識のための分子決定因子の同定プロセスを指す。
【0121】
「エピトープに結合する」または「エピトープを認識する」という用語は、抗体または抗体断片に関して、抗原内のアミノ酸の連続的または不連続的なセグメントを指す。当業者は、用語が必ずしも抗体または抗体断片がエピトープ配列内の全てのアミノ酸に直接接触していることを意味しないことを理解する。
【0122】
「同一のエピトープに結合する」という用語は、2つ以上の抗体に関して、抗体がアミノ酸の同じ、重複する、または連続的または不連続的なセグメントを包含するように結合することを意味する。当業者は、「同一のエピトープに結合する」という語句は、抗体が全く同一のアミノ酸に結合または接触することを必ずしも意味しないことを理解する。抗体が接触する正確なアミノ酸は、異なる場合がある。例えば、第1の抗体は、第2の抗体によって結合されるアミノ酸のセグメントによって完全に包含されるアミノ酸のセグメントに結合することができる。別の実施例では、第1の抗体は、第2の抗体によって結合された1つ以上のセグメントに有意に重複するアミノ酸の1つ以上のセグメントに結合する。本明細書の目的のために、そのような抗体は、「同じエピトープに結合する」と見なされる。
【0123】
「標的への結合に関して他の抗体と競合する」抗体は、他の抗体の標的への結合を(部分的にまたは完全に)阻害する抗体を指す。2つの抗体が、標的への結合に関して互いに競合するかどうか、すなわち、一方の抗体が他方の抗体の標的への結合を阻害するかどうかおよびどの程度であるかは、既知の競合実験を使用して判定され得る。ある実施形態では、抗体は、別の抗体と標的との結合を少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%競合し、阻害する。阻害または競合のレベルは、どの抗体が「遮断抗体」(すなわち、標的と最初にインキュベートされる寒冷(cold)抗体)であるかに応じて異なってもよい。競合アッセイは、例えば、Ed Harlow and David Lane,Cold Spring Harb Protoc;2006;doi:10.1101/pdb.prot4277またはEd Harlow and David Laneによる「Using Antibodies」,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY,USA1999の第11章に記載されるように実施することができる。競合抗体は、同じエピトープ、重複するエピトープ、または隣接するエピトープに結合する(例えば、立体障害によって証明されるように)。他の競合結合アッセイとしては、固相直接または間接ラジオイムノアッセイ(RIA)、固相直接または間接酵素イムノアッセイ(EIA)、サンドイッチ競合アッセイ(Stahli et al.,Methods in Enzymology 9:242(1983));固相直接ビオチン-アビジンEIA(Kirkland et al.,J.Immunol.137:3614(1986)を参照されたい);固相直接標識化アッセイ、固相直接標識化サンドイッチアッセイ(Harlow and Lane, Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press(1988)を参照されたい);1~125標識を使用した固相直接標識RIA(Morel et al.,Mol.Immunol.25(1):7(1988)を参照されたい);固相直接ビオチン-アビジンEIA(Cheung et al.,Virology 176:546(1990));および直接標識化RIA(Moldenhauer et al.,Scand.J.Immunol.32:77(1990))が挙げられる。
【0124】
本明細書で使用される場合、「免疫応答」という用語は、脊椎動物内での外来剤に対する生物学的応答を指し、この応答は、生物をこれらの薬剤およびそれらによって引き起こされる疾患から保護する。免疫応答は、免疫系の細胞(例えば、Tリンパ球、Bリンパ球、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好酸球、肥満細胞、樹状細胞もしくは好中球)、ならびにこれらの細胞もしくは肝臓(抗体、サイトカイン、および補体を含む)のいずれかによって産生される可溶性巨大分子の作用によって媒介され、脊椎動物の侵入病原体、病原体に感染した細胞もしくは組織、がん性もしくは他の異常細胞、または自己免疫もしくは病理学的炎症の場合、正常なヒト細胞もしくは組織の選択的標的化、結合、損傷、破壊、および/もしくは脊椎動物の体内からの排除をもたらす。免疫反応としては、例えば、T細胞、例えば、エフェクターT細胞もしくはTh細胞、例えば、CD4+もしくはCD8+T細胞の活性化もしくは阻害、またはTreg細胞の阻害が挙げられる。
【0125】
本明細書で使用される場合、「検出可能な標識」という用語は、放射性同位体、蛍光体、化学発光体、発色団、酵素、酵素基質、酵素補助因子、酵素阻害剤、発色団、色素、金属イオン、金属ゾル、リガンド(例えば、ビオチン、アビジン、ストレプトアビジンまたはハプテン)、挿入(intercalating)色素などを含むがこれらに限定されない、検出可能な分子を指す。「蛍光体」という用語は、検出可能な範囲で蛍光を示すことができる物質またはその一部を指す。
【0126】
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、動物を指す。好ましくは、動物は哺乳動物である。対象は、例えば、霊長類(例えば、ヒト)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚、鳥なども指す。好ましい実施形態では、対象はヒトである。
【0127】
本明細書で使用される場合、本発明の化合物の「治療有効量」という用語は、対象の生物学的または医学的応答を誘発するか、または症状を改善するか、疾患の進行を遅延もしくは遅延させるか、または疾患を予防する本発明の化合物の量を指す。一実施形態では、この用語は、微生物コロニー形成または感染を阻害または低減する量を指す。一実施形態において、この用語は、感染を阻害もしくは低減するか、または細菌バイオフィルムの形成を防止もしくは破壊する量を指す。個々の活性成分に適用する場合、単独で投与され、この用語は、その成分単独を指す。組み合わせに適用される場合、この用語は、組み合わせて投与されるか、連続的に投与されるか、または同時に投与されるかにかかわらず、治療効果をもたらす活性成分の組み合わせ量を指す。
【0128】
本明細書で使用される「薬学的に許容される担体または賦形剤」という用語は、組成物の活性成分の生物学的活性の有効性を妨げず、それが投与される濃度では宿主に対して過度に毒性がない担体培地または賦形剤を指す。本発明の文脈において、薬学的に許容される担体または賦形剤は、好ましくは、局所製剤に好適である。この用語には、溶媒、安定剤、可溶化剤、等張化剤、構造形成剤、懸濁剤、分散剤、キレート剤、乳化剤、消泡剤、軟膏基剤、皮膚軟化剤、皮膚保護剤、ゲル形成剤、増粘剤、pH調整剤、防腐剤、浸透促進剤、錯化剤、潤滑剤、粘滑剤、増粘剤、生体接着性ポリマー、またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。(例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」,E.W.Martin,18th Ed.,1990,Mack Publishing Co.:Easton,PAを参照されたい)。
【0129】
本明細書で使用される場合、任意の疾患または障害の「治療すること」または「治療」という用語は、一実施形態では、疾患または障害を緩和すること(すなわち、疾患またはその臨床症状の少なくとも1つの発症を阻止または低減すること)を指す。別の実施形態では、「治療すること」または「治療」とは、患者によって識別され得ない少なくとも1つの身体パラメータを改善することを指す。さらに別の実施形態では、「治療すること」または「治療」は、疾患または障害を、身体的に、(例えば、識別可能な症状の安定化)、生理学的に、(例えば、身体パラメータの安定化)、または両方のいずれかで調節することを指す。さらに別の実施形態では、「治療すること」または「治療」は、疾患または障害の発症、発達、または進行を予防もしくは遅延させることを指す。
【0130】
本明細書で使用されるとき、本発明の文脈において(とりわけ、請求項の文脈において)使用される「a」、「an」、「the」という用語および同様の用語は、別様に本明細書に示唆されるか、または文脈に明確に矛盾しない限り、単数形および複数形の両方を網羅するように解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の列挙は、単に、その範囲内に収まる各別個の値を個別に参照する簡略表現法としての役割を果たすことが意図される。本明細書に別段の指示がない限り、各個別の値は、本明細書に個別に列挙されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書に記載されるすべての方法は、本明細書に別段の指示がない限り、または文脈に明確に矛盾しない限り、任意の好適な順序で実行され得る。本明細書で提供される任意のおよびすべての例、または例示的な言語(例えば、「など(such as)」)の使用は、本発明をより良く示すことを意図しているに過ぎず、他の方法で特許請求される本発明の範囲に限定をもたらさない。本明細書中のいかなる言語も、本発明の実施に不可欠な任意の非請求の要素を示すものとして解釈されるべきではない。
【0131】
「約」という用語は、所与の値または範囲の10%以内、好ましくは5%以内、より好ましくは1%以内を指す。あるいは、「約」という用語は、当業者によって考慮される場合、平均の許容できる標準誤差内を指す。
【実施例】
【0132】
実施例1 hmAbの生成。
末梢血形質細胞(CD19+IgD-CD38+CD27++)を、2014~2015年の季節性不活化四価インフルエンザワクチンで免疫化した約7日後に、対象から単一細胞を選別した。単一細胞PCRを使用して、免疫グロブリン重鎖(VH)および軽鎖(VkまたはVl)可変領域を配列決定した。Liao et al.J Virol Methods.2009 Jun;158(1-2):171-9(PMC2805188)に記載される免疫グロブリン発現カセットプロセスおよびKevin Saunders博士(デューク大学)によって得られた対応するプラスミドを用いて、重鎖および軽鎖可変領域を、これらの単一細胞選別形質芽細胞(plasmablasts)から発現させた。免疫グロブリンを、それぞれH3タンパク質およびN2タンパク質およびH3N2ウイルスの結合および中和についてスクリーニングした。次いで、最大の幅および活性を有する免疫グロブリン重鎖と軽鎖との対を、完全なIgG1ヒトモノクローナル抗体としてクローニングし、それらの遺伝子使用を表1に詳細に示す。
【0133】
実施例2 hmAbのインビトロ活性。
5つのhmAbを、様々なHAおよびNAタンパク質に結合するためのELISAによって特性評価した(
図1)。1092C4、1092E4、および1086G8 hmAbは、H3タンパク質およびH7タンパク質に対する広範な反応性を有する。それらは、H1タンパク質に対して最小限の反応性を有する。1122A11および1122B9は、N1タンパク質に対する反応性を有さないN2タンパク質に対する広範な反応性を有する。hmAbは、広範囲のH3N2インフルエンザウイルスに感染した細胞を認識する(
図2)。hmAbを、広範囲のH3N2インフルエンザウイルスを中和するそれらの能力について試験した(表2)。
【0134】
実施例3 hmAbのインビボ活性。
H3およびN2 hmAbの防御活性を評価するために、マウスは、H3N2 X31インフルエンザウイルスの致死的鼻腔内チャレンジ用量(10MLD50)の前に、20mg/kgの指示されたhmAbを受けた。PBSまたはアイソタイプ対照hmAbで処置した全てのマウスは、重度の体重減少を有し、7日以内に感染症で死んだ(
図3AおよびB)。1092E4 hmAbで処置したすべてのマウスは、体重を維持し、感染症を切り抜けて生存した。1086G8、1092B6、または1122A11で処置したマウスの80%は感染症を切り抜け、それらの体重を維持した。生存率の増加と一致して、H3またはN2 hmAbで処置したマウスは、感染後(pi)2日目および4日目に肺におけるウイルス力価の有意な低下を有し、これには、1122A11 hmAbで処置したマウスのいずれにも、d4で検出可能なウイルスが存在しなかったことが含まれた(
図3C)。
【0135】
1092E4H3特異的hmAbおよび1122A11N2特異的hmAbの優れた防御活性を実証し、次に、本発明者らは、抗体の治療活性を評価した。H3N2 X31インフルエンザウイルスの致死量(10MLD50)でマウスをチャレンジし、次いで感染後24時間、1または10mg/kgのhmAbで処置した。PBSまたはアイソタイプ対照hmAbで処置した全てのマウスは、重度の体重減少を有し、6日以内に感染症で死んだ(
図4Aおよび4B)。10mg/kgの1092E4内で処置しすべてのマウスは、感染症を切り抜けて生存し、感染後にD4で肺に検出可能なウイルスを有さなかった(
図4C)。1mg/kgの1122A11による処置は、40%の生存率を付与した。これらの結果は全体的に、1092E4および1122A11がインビボでH3N2インフルエンザウイルスに対する強力な防御活性および治療活性の両方を有することを実証している。
【0136】
好ましい実施形態の前述の実施例および説明は、特許請求の範囲によって定義される本発明を限定するものではなく、例示するものとして理解されるべきである。容易に理解されるように、上記の特徴の多数の変形および組み合わせは、特許請求の範囲に記載される本発明から逸脱することなく利用され得る。そのような変形例は、本発明の範囲から逸脱したものとは見なされず、すべてのそのような変形例は、以下の特許請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。本明細書で引用される全ての参照は、その全体が、参照により組み込まれる。
【配列表】
【国際調査報告】