(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-05-19
(54)【発明の名称】スマートフォンとジェスチャ入力を介する車両のリモートコントロール
(51)【国際特許分類】
G08G 1/09 20060101AFI20230512BHJP
G05D 1/00 20060101ALI20230512BHJP
G08G 1/16 20060101ALI20230512BHJP
G01C 21/26 20060101ALI20230512BHJP
B60W 30/10 20060101ALI20230512BHJP
B60W 50/10 20120101ALI20230512BHJP
【FI】
G08G1/09 V
G05D1/00 B
G08G1/16 A
G01C21/26 A
B60W30/10
B60W50/10
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022557744
(86)(22)【出願日】2021-03-10
(85)【翻訳文提出日】2022-11-21
(86)【国際出願番号】 US2021021717
(87)【国際公開番号】W WO2021194750
(87)【国際公開日】2021-09-30
(32)【優先日】2020-03-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】507342261
【氏名又は名称】トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
(74)【代理人】
【識別番号】100099759
【氏名又は名称】青木 篤
(74)【代理人】
【識別番号】100123582
【氏名又は名称】三橋 真二
(74)【代理人】
【識別番号】100092624
【氏名又は名称】鶴田 準一
(74)【代理人】
【識別番号】100147555
【氏名又は名称】伊藤 公一
(74)【代理人】
【識別番号】100123593
【氏名又は名称】関根 宣夫
(74)【代理人】
【識別番号】100133835
【氏名又は名称】河野 努
(72)【発明者】
【氏名】クリシュナ ブイ.バダラジュ
(72)【発明者】
【氏名】ミン マイケル メン
【テーマコード(参考)】
2F129
3D241
5H181
5H301
【Fターム(参考)】
2F129AA03
2F129AA05
2F129AA06
2F129AA08
2F129AA11
2F129AA14
2F129BB03
2F129BB20
2F129BB21
2F129BB26
2F129CC12
2F129CC16
2F129CC18
2F129CC35
2F129DD53
2F129DD65
2F129EE02
2F129EE52
2F129EE55
2F129EE78
2F129EE95
2F129FF02
2F129FF11
2F129FF14
2F129FF19
2F129FF57
2F129FF62
2F129FF72
2F129GG02
2F129GG04
2F129GG05
2F129GG06
2F129GG11
2F129GG17
2F129HH02
2F129HH04
2F129HH12
2F129HH20
2F129HH21
3D241BA11
3D241CC01
3D241CC08
3D241CC17
3D241CE02
3D241CE05
3D241DC33Z
3D241DD11Z
5H181AA01
5H181AA05
5H181AA06
5H181AA07
5H181AA25
5H181AA26
5H181AA27
5H181BB04
5H181CC03
5H181CC04
5H181CC11
5H181CC14
5H181FF04
5H181FF05
5H181FF13
5H181FF14
5H181FF22
5H181FF32
5H181FF38
5H181LL01
5H181LL08
5H181LL09
5H301AA03
5H301BB14
5H301CC03
5H301CC06
5H301CC10
5H301DD06
5H301DD17
5H301GG08
5H301GG09
5H301QQ06
(57)【要約】
リモートコントロールプラットフォームに対する方法、システム、デバイス、および装置。リモートコントロールプラットフォームはセンサを含んでいる。センサは、車両の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトを検出するように構成されている。リモートコントロールプラットフォームは電子制御ユニットを含んでいる。電子制御ユニットはセンサに結合されている。電子制御ユニットは、車両の向きと、走行方向を含んでいるルートを決定するように構成されている。電子制御ユニットは、1つ以上のオブジェクト、車両の走行方向、および向きに基づくルートに沿って車両を走行させるように構成されている。
【選択図】
図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両に対するリモートコントロールプラットフォームであって、
前記車両の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトを検出するように構成されているセンサと、
前記センサに結合されている電子制御ユニットと、を備え、
前記電子制御ユニットは、
前記車両の向きと、走行方向を含んでいるルートを決定し、
前記1つ以上のオブジェクト、前記走行方向、および前記車両の向きに基づいて、前記ルートに沿って前記車両を走行させるように構成されている、
リモートコントロールプラットフォーム。
【請求項2】
前記電子制御ユニットは、
前記車両の現在の位置を決定し、
前記周囲の環境内の前記1つ以上のオブジェクトを、複数のカテゴリの対応するカテゴリに分類し、
前記車両に対する前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を決定し、
前記車両の前記現在の位置、前記対応するカテゴリ、および、前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を、ユーザ装置上に図形表現を描写するために、前記ユーザ装置に提供するように構成されている、
請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項3】
前記電子制御ユニットは、
前記車両に対する前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を更新し、
前記車両に対する前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの前記更新された位置を、前記1つ以上のオブジェクトの動きを追尾するために提供するように構成されている、
請求項2に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項4】
前記描写される図形表現は、前記車両の前記現在の位置、前記対応するカテゴリ、および前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を表す1つ以上のアイコンを含んでいる、請求項2に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項5】
前記電子制御ユニットは、
ユーザ装置から、前記車両の向きと前記車両のルートを含んでいる運転命令を取得するように構成されており、
前記1つ以上のオブジェクト、前記走行方向、および前記車両の向きに基づいて前記車両を走行させるために、前記電子制御ユニットは、前記車両が前記取得した向きに走行しながら、前記1つ以上のオブジェクトの周りを、前記車両を走行させる、
請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項6】
前記電子制御ユニットは、
ユーザ装置から、前記車両の走行速度を含んでいる運転命令を取得するように構成されており、
前記電子制御ユニットは、前記車両の走行速度に更に基づいて、前記車両を走行させるように構成されている、
請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項7】
前記電子制御ユニットは、
前記周囲の環境の前記1つ以上のオブジェクトが、前記車両の前記ルートと交差すると決定し、
前記車両の前記ルートに沿っての前記車両のナビゲーションをキャンセルするように構成されている、
請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項8】
前記電子制御ユニットは、
前記ルートに沿っての前記車両のナビゲーションの前記キャンセルを示す通知を提供し、
前記車両の周囲の環境の画像データを提供し、
前記車両の前記ルートと交差する前記1つ以上のオブジェクトの周りを、前記車両を走行させる提案された代替のルートを提供するように構成されている、
請求項7に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項9】
ジェスチャ入力を検出するように構成されている第2センサを更に備え、
前記電子制御ユニットは更に、前記ジェスチャ入力に更に基づいて前記ルートに沿って前記車両を走行させるように構成されている、
請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項10】
前記ジェスチャ入力は、前記走行方向と走行速度を含んでいる追加的運転命令を示す手の動きを含んでいる、請求項1に記載のリモートコントロールプラットフォーム。
【請求項11】
ユーザ装置であって、
ソフトウェアアプリケーションを含んでいるコンピュータ読み取り可能命令を格納するように構成されているメモリと、
前記メモリに結合され、車両を走行させるための動作を実行するために前記ソフトウェアアプリケーションを実行するように構成されているプロセッサと、を備え、
前記動作は、
ディスプレイ上に、前記車両の第1位置と、前記車両の現在の位置に近接している1つ以上のオブジェクトのそれぞれの第1位置を描画すること、
前記車両の向きと前記車両を走行させるルートを含んでいる運転命令を取得することと、
前記1つ以上のオブジェクトの周りの前記ルートに沿って前記車両を走行させるために、リモートコントロールプラットフォームに前記運転命令を提供することと、を有している、
ユーザ装置。
【請求項12】
前記動作は更に、
前記車両の前記現在の位置を取得することと、
前記車両の前記現在の位置に近接する前記1つ以上のオブジェクトの位置を取得することと、
前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対するカテゴリを取得することと、
を有している、請求項11に記載のユーザ装置。
【請求項13】
前記動作は更に、
前記車両と、前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対する前記カテゴリに基づく前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対するアイコンを生成することと、
前記ディスプレイ上に、前記生成されたアイコンを使用して、前記車両の前記現在の位置と前記1つ以上のオブジェクトの位置を描画することと、
を有している、請求項12に記載のユーザ装置。
【請求項14】
前記車両の向きと前記ルートを含んでいる前記運転命令を取得することは、
前記ルートの出発位置、前記ルートの終了位置、および、前記出発位置と前記終了位置との間の経路を含んでいる第1ユーザ入力を受信することと、
前記車両が前記ルートに沿って走行するときの、前記車両の前記向きを示す第2ユーザ入力を受信することと、
を含んでいる、請求項11に記載のユーザ装置。
【請求項15】
前記動作は更に、
前記車両の前記第1位置とは異なる、前記車両の第2位置および前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの第2位置を受信することと、
前記ディスプレイ上に、前記車両の前記第1位置および前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの前記第1位置の代わりに、前記車両の前記第2位置および前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの前記第2位置を描画することと、
を有している、請求項11に記載のユーザ装置。
【請求項16】
前記車両の前記第2位置と前記車両の前記第1位置との間の変化は、前記車両の動きに対応し、
前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの前記第2位置と前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれの前記第1位置との間の如何なる変化も、前記対応するオブジェクトの動きに対応する、
請求項15に記載のユーザ装置。
【請求項17】
自律車両を走行させるための方法であって、
プロセッサにより、前記車両の現在の位置を決定することと、
前記プロセッサにより、前記車両の現在の位置の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトを検出することと、
前記プロセッサにより、前記車両のルートと向きに基づいて、前記車両を走行させる、または制御することと、
を有している、方法。
【請求項18】
前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対する位置を決定することと、
ディスプレイ上に、前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対する位置および前記車両の前記現在の位置を描画することと、
前記ディスプレイ上で、前記車両が前記1つ以上のオブジェクトの周りのルートを走行するときに、前記1つ以上のオブジェクトのそれぞれに対する位置および前記車両の前記現在の位置を更新することと、
を更に有している、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
ジェスチャ入力を検出することを更に有し、
前記車両を走行させる、または制御することは、前記ジェスチャ入力に更に基づく、
請求項17に記載の方法。
【請求項20】
出発位置、終了位置、および、前記出発位置と前記終了位置との間における経路を含んでいる前記ルートを示しているユーザ入力を受信することと、
前記ユーザ入力に基づいて前記ルートを決定することと、
を更に有している、請求項17に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、スマートフォンおよび/またはジェスチャ入力を介して、車両をリモートコントロールするためのシステム、方法、装置、および/またはデバイスに関する。
【背景技術】
【0002】
車両製造業者は、ユーザが自分の車両を制御することを可能にするリモートコントロール運転システムを提供し始めている。例えば、幾つかの製造業者は、ユーザが車両を駐車している場所からユーザが所望する場所に移動させるように制御することを可能にしている。これらの自律運転機能は、車両が駐車場を出て、その所有者のところへ障害物の周りを走行することを可能にする。本質的に、所有者の車両を、閾値の距離だけ離れた場所から所有者のところへ「呼び出す」ことができる。しかし、これらのシステムは、視線を要求する可能性があり、および/または、環境における変化に適応できないために、衝突寸前という結果になり得る。そのため、これらのシステムは、ユーザが車両に、ある場所に到達または行くように告げるだけでよいという点において、および車両が所望される場所への最適な経路を決定するという点において限度がある。これは、ユーザが、車両が所望される場所に走行する経路の制御を断念するという結果になる。
【0003】
従って、システム、装置、および/または方法が、リモートコントロール機能の能力を高めるために、車両のユーザリモートコントロールの量を増大するという必要性がある。
【発明の概要】
【0004】
一般的に、本開示において記述されている主題の1つの態様は、車両に対するリモートコントロールプラットフォームにおいて具現化できる。リモートコントロールプラットフォームはセンサを含んでいる。センサは、車両の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクト(objects)を検出するように構成されている。リモートコントロールプラットフォームは電子制御ユニットを含んでいる。電子制御ユニットはセンサに結合されている。電子制御ユニットは、車両の向きと、走行方向を含んでいるルートを決定するように構成されている。電子制御ユニットは、1つ以上のオブジェクト、走行方向、および車両の向きに基づいて、ルートに沿って車両を走行させるように構成されている。
【0005】
これらの、および他の実施形態は、随意的に下記の特徴の1つ以上を含むことができる。電子制御ユニットは、車両の現在の位置を決定するように構成できる。電子制御ユニットは、周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトを、複数のカテゴリの対応するカテゴリに分類するように構成できる。電子制御ユニットは、車両に対する1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を決定するように構成できる。電子制御ユニットは、車両の現在の位置、対応するカテゴリ、および、1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を、ユーザ装置上に図形表現を描写するために、ユーザ装置に提供するように構成できる。
【0006】
電子制御ユニットは、車両に対する1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を更新するように構成できる。電子制御ユニットは、1つ以上のオブジェクトのそれぞれの更新された位置を、1つ以上のオブジェクトの動きを追尾するために提供するように構成できる。描写される図形表現は、車両の現在の位置、対応するカテゴリ、および1つ以上のオブジェクトのそれぞれの位置を表す1つ以上のアイコンを含むことができる。電子制御ユニットは、ユーザ装置から運転命令を取得するように構成できる。運転命令は、車両の向きと車両のルートを含むことができる。電子制御ユニットは、車両が取得した向きに走行しながら、1つ以上のオブジェクトの周りを、車両を走行させるように構成できる。
【0007】
電子制御ユニットは、ユーザ装置から、車両の走行速度を含んでいる運転命令を取得するように構成できる。電子制御ユニットは、車両の走行速度に更に基づいて、車両を走行させるように構成できる。電子制御ユニットは、周囲の環境の1つ以上のオブジェクトが、車両のルートと交差すると決定するように構成できる。電子制御ユニットは、車両のルートに沿っての車両のナビゲーションをキャンセルするように構成できる。電子制御ユニットは、ルートに沿っての車両のナビゲーションのキャンセルを示す通知を提供するように構成できる。電子制御ユニットは、車両の周囲の環境のセンサデータを提供するように構成できる。電子制御ユニットは、車両のルートと交差する1つ以上のオブジェクトの周りを、車両を走行させる提案された代替のルートを提供するように構成できる。
【0008】
他の態様においては、主題は、ユーザ装置において具現化できる。ユーザ装置はメモリを含んでいる。メモリは、ソフトウェアアプリケーションを含んでいるコンピュータ読み取り可能命令を格納するように構成されている。ユーザ装置は、メモリに結合されているプロセッサを含んでいる。プロセッサは、ソフトウェアアプリケーションを実行し、車両を走行させる動作を実行するように構成されている。動作は、ディスプレイ上に、車両の第1位置と、車両の現在の位置に近接している1つ以上のオブジェクトのそれぞれの第1位置を描画することを含んでいる。動作は、車両の向きと車両を走行させるルートを含んでいる運転命令を取得することを含んでいる。動作は、1つ以上のオブジェクトの周りのルートに沿って車両を走行させるために、リモートコントロールプラットフォームに運転命令を提供することを含んでいる。
【0009】
他の態様においては、主題は、自律車両を走行させるための方法において具現化できる。方法は、プロセッサにより、車両の現在の位置を決定することを含んでいる。方法は、プロセッサにより、車両の現在の位置の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトを検出することを含んでいる。方法は、プロセッサにより、車両のルートと向きに基づいて、車両を走行させる、または制御することを含んでいる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の他のシステム、方法、特徴、および利点は、下記の図と詳細な記述を調べることによりこの技術における技量を有する者には明白となるであろう。図面において示されている構成要素は、必ずしも一定の比率で縮小/拡大されているわけではなく、本発明の重要な特徴をより良好に例示するために誇張されていることもあり得る。
【0011】
【
図1】発明の態様に係わる、例としてのリモートコントロールシステムのブロック図である。
【
図2】発明の態様に係わる、
図1のリモートコントロールシステムの、例としてのユーザ装置のブロック図である。
【
図3】発明の態様に係わる、
図1のリモートコントロールシステムのリモートコントロールプラットフォームを使用して車両を制御または動作させるための、例としてのプロセスのフロー図である。
【
図4】発明の態様に係わる、
図1のリモートコントロールシステムのユーザ装置を使用して車両を走行させるための運転命令を提供するための、例としてのプロセスのフロー図である。
【
図5】発明の態様に係わる、
図1のリモートコントロールシステムのユーザ装置を使用して車両を走行させるための運転命令を生成するための、例としてのプロセスのフロー図である。
【
図6】発明の態様に係わる、
図1のリモートコントロールシステムのユーザ装置上の、車両と車両の周りの周囲の環境の、例としての図形表現を示している図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
ここにおいて開示されるのは、スマートフォンおよび/またはジェスチャ入力を介して車両をリモートコントロールするためのシステム、装置、および方法である。リモートコントロールシステムは、リモートコントロールプラットフォームとユーザ装置を含んでいる。リモートコントロールプラットフォームは、1つ以上のオブジェクトの周りを、車両を目的地まで走行させるルートをユーザが作成または生成できるように、車両と、車両を取り囲む1つ以上のオブジェクトの位置を地図上に示す。リモートコントロールプラットフォームは、ユーザが環境内で車両をより詳細に制御することを可能にするための、車両を取り囲んでいる環境の描画をユーザ装置が生成できるように、車両および1つ以上のオブジェクトの位置を提供する。リモートコントロールプラットフォームは、ユーザ装置のユーザに、車両の周りの環境のより状況に沿った情報を提供し、その情報は、ユーザがユーザ装置を介して、車両のより詳細な運転命令と、より正確な制御を提供することを可能にする。例えば、ユーザ入力は、特定の目的地に到着することを単に指定するのではなく、目的位置に到達するために、車両を5フィート前方に走行させ、左折させ、そして更に10フィート走行させるように車両をリモートで動作させる運転命令を指定できる。
【0013】
更に詳細な運転命令は、ユーザが、周囲の環境における1つ以上のオブジェクトの周りを車両が走行するルートを指示することを可能にする。これは、車両が出発位置から目的地まで走行する正確な経路をユーザが制御することを可能にする。更に、ユーザは、車両の走行速度、向き、および方向などのような、車両の他の機能を制御できる。
【0014】
他の恩典と利点には、周囲の環境におけるオブジェクトをリアルタイムで監視する機能が含まれる。例えば、オブジェクトの幾つかは他の車両であってよく、リモートコントロールプラットフォームは、これらのオブジェクトが動くときを識別できる。これらのオブジェクトが車両の経路にある場合、または、車両の経路に入りこんでくる場合、リモートコントロールプラットフォームは、事故を防止するために、車両のナビゲーションを不可とする、またはキャンセルすることができる。リモートコントロールプラットフォームはまた、ユーザに通知でき、代替のルートを示唆でき、または、手動制御を可能にできる。
【0015】
追加的に、リモートコントロールプラットフォームは、車両をリモートコントロールするためのユーザの視覚的ジェスチャを識別または認識できる。リモートコントロールプラットフォームは、ユーザのジェスチャを取り込むことができ、ジェスチャに基づいて、車両をルートに沿って走行させるための運転命令を生成できる。これは、ユーザが、ジェスチャ入力を介して車両を制御することを可能にする。
【0016】
図1は、リモートコントロールシステム100のブロック図である。リモートコントロールシステム100は車両102に後付けでき、それに結合でき、それと統合でき、それを含むことができ、またはその内部に含むことができ、または、車両102とは完全に別個であることができる。リモートコントロールシステム100は、リモートコントロールプラットフォーム104、ユーザ装置106、および/または、外部データベース108を含むことができ、またはそれらに結合させることができる。ユーザ装置106は、通知を表示でき、アプリケーションを作動でき、または、無線または有線接続を介して車両102と相互作用できるマートフォン、タブレット、または他の電子装置などのようなパーソナル装置、モバイル装置であってよい。リモートコントロールシステム100は、車両102と、車両102を取り囲んでいるオブジェクトの図形表現を描画し、車両102を制御するための運転命令を取得且つ地図上で示すためにユーザ装置106を使用する。
図2は、ユーザ装置106のブロック図である。
【0017】
リモートコントロールシステム100は、車両102、ユーザ装置106、リモートコントロールプラットフォーム104、および/または外部データベース108間などのように、異なる構成要素間で通信するためにネットワーク110を有することができ、またはそれを使用できる。ネットワーク110は、リモートコントロールシステム100の異なる構成要素を接続し、結合し、および/または、それらの間で通信する、専用狭域通信(DSRC)ネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、セルラーネットワーク、インターネット、または、それらの組み合わせであってよい。
【0018】
リモートコントロールシステム100は、外部データベース108を含むことができ、またはそれと結合できる。データベースは、コンピュータによるなどのように、検索および取得のために組織化されている情報の任意の集合体であり、データベースは、テーブル、スキーマ、クエリ、レポート、または任意の他のデータ構造において組織化できる。データベースは、任意の数のデータベース管理システムを使用できる。外部データベース108は、情報を格納または提供する第三者サーバまたはウェブサイトを含むことができる。情報は、リアルタイム情報、定期的に更新される情報、または、ユーザが入力した情報を含むことができる。サーバは、ファイルへのアクセスまたは周辺機器の共有などのサービスをネットワークにおける他のコンピュータに提供するために使用される、ネットワークにおけるコンピュータであってよい。
【0019】
外部データベース108は、木々、建物、または他のオブジェクトなどのような、車両102のルートを妨害する種々の構造体またはオブジェクトの位置を含んでいるマップデータベースであってよい。外部データベース108は、交通データベースであってよい。交通データベースは、他の車両の位置を含むことができ、および/または、他の車両の動きなどのような、他の車両の位置を追尾できる。
【0020】
リモートコントロールシステム100はリモートコントロールプラットフォーム104を含んでいる。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の位置および、閾値距離以内などのように、車両102に近接している周囲の環境における1つ以上のオブジェクトの位置を検出または決定する。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の動きと、1つ以上のオブジェクトの動きを検出でき、ユーザ装置106が、車両102を取り囲む環境の描画を作成または生成できるように、位置、動き、およびオブジェクトのタイプをユーザ装置106に提供できる。更に、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ装置106から運転命令を受信でき、車両102が、指定された目的地に到達するために障害物または危険を回避するように車両102を制御または動作させることができる。これは、ユーザが、ユーザ装置106を介して、またはジェスチャ入力を通して、車両102のナビゲーション、制御および/または動作に対してより大きな制御力を有することを可能にする。
【0021】
リモートコントロールプラットフォーム104は、電子制御ユニット112、メモリ114、ネットワークアクセス装置116、および/または1つ以上のセンサ118を含むことができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、ナビゲーションユニット120および/またはユーザインタフェース122を含むことができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、ブレーキ124、アクセル126、ステアリング128、モータおよび/または発電機130、エンジン132、バッテリ134、および/またはバッテリ管理および制御ユニット(BMCU)136などのような、車両102の1つ以上の他の構成要素を含むことができる。
【0022】
車両102は、人間、オブジェクト、または、固定的または一時的に取り付けられた装置を輸送できる搬送手段である。車両102は、自動車、スポーツ汎用車、トラック、バス、バン、または、他のモータ、バッテリ、燃料電池で駆動される車両などのような自己推進車輪を装備した搬送手段であってよい。例えば、車両102は、電気車両、ハイブリッド車両、水素燃料電池車、プラグインハイブリッド車両、または、燃料電池スタック、モータおよび/または発電機を有している任意の他のタイプの車両であってよい。車両の他の例としては、自転車、列車、航空機、ボート、および、輸送が可能な搬送手段の任意の他の形状が含まれる。車両102は、半自律的または自律的であってよい。つまり、車両102は、自己操縦型であってよく、人間の入力なしで走行できる。自律車両は、自律運転のために1つ以上のセンサおよび/またはナビゲーションユニットを有することができ、およびそれらを使用することができる。
【0023】
リモートコントロールシステム100は、リモートコントロールプラットフォーム104の電子制御ユニット(ECU)112、または、ユーザ装置106のプロセッサ202などのような1つ以上のプロセッサを含んでおり、または、それらに結合される。ECU112またはプロセッサ202などのような1つ以上のプロセッサは、単一のプロセッサまたは複数のプロセッサとして実現できる。例えば、ECU112またはプロセッサ202は、マイクロプロセッサ、データプロセッサ、マイクロコントローラ、または他のコントローラであってよく、車両102および/またはリモートコントロールシステム100内の幾つかの、またはすべての他の構成要素に電気的に結合できる。1つ以上のプロセッサは、車両102および/または周囲の環境におけるオブジェクトの位置の図形表現を描画できる。1つ以上のプロセッサはまた、ユーザにより入力された運転命令を取得でき、および/またはそのように走行させることができる。ECU112はメモリ114に結合でき、プロセッサ202はメモリ204に結合できる。
【0024】
リモートコントロールシステム100は、リモートコントロールプラットフォーム104内のメモリ114と、ユーザ装置106内のメモリ204を有している。メモリ114はECU112に結合でき、ECU112が実行する命令を格納でき、メモリ204はプロセッサ202に結合でき、プロセッサ202が実行する命令を格納できる。メモリ114および/またはメモリ204は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、または他の揮発性または不揮発性メモリの1つ以上を含むことができる。メモリ114、204は、ハードディスクドライブ、ソリッドステートディスクドライブ、ハイブリッドディスクドライブ、または、他の適切なデータ格納装置などのような非一時的メモリまたはデータ格納装置であってよく、更に、ECU112および/またはプロセッサ202によりロードされて実行できる機械読み取り可能命令を格納できる。例えば、メモリ204は、車両102を取り囲む環境の図形表現を描画するソフトウェアアプリケーションを格納でき、車両102を制御する、または動作させる運転命令にアクセスするために使用できる。
【0025】
ユーザ装置106は、ユーザインタフェース206および/またはネットワークアクセス装置208を含むことができ、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザインタフェース122および/またはネットワークアクセス装置116を含むことができる。1つ以上のユーザインタフェース122、206は、車両102を動作させ、制御し、または走行させるために使用される運転命令を示すユーザ入力を受信できる。1つ以上のユーザインタフェース122、206はまた、オブジェクトがいつ危険を提示し、車両102の経路またはルートに交差するかを示す構成許容度を受信できる。1つ以上のユーザインタフェース122、206はまた通知を提供でき、および/または、ユーザが車両102を出発位置から目的位置へ走行させるルートを入力できるように、車両102の周囲の環境の図形表現を提供できる。
【0026】
1つ以上のユーザインタフェース122、206は、ユーザインタフェース要素、ボタン、ダイアル、マイクロフォン、キーボード、またはタッチスクリーンからのユーザ入力を受信する入/出力装置を含むことができる。1つ以上のユーザインタフェース122、206は、ディスプレイ、スピーカ、オーディオまたは視覚インディケータ、またはリフレッシャブル(再生可能)点字ディスプレイなどのような出力装置に出力を提供できる。
【0027】
1つ以上のネットワークアクセス装置116、208は、専用狭域通信(DSRC)ユニット、Wi-Fiユニット、ブルートゥース(登録商標)ユニット、無線周波数識別(RFID)タグまたはリーダ、または、セルラーネットワーク(3G、4G、または5Gなどのような)にアクセスするためのセルラーネットワークユニットの1つ以上などのような通信ポートまたはチャネルを含むことができる。1つ以上のネットワークアクセス装置116、208は、ユーザ装置106、外部データベース108、および/または車両102などのような、リモートコントロールシステム100の異なるエンティティの異なる構成要素にデータを送信でき、そこからデータを受信できる。
【0028】
リモートコントロールプラットフォーム104はナビゲーションユニット120を含んでいる。ナビゲーションユニット120は車両102と統合でき、または車両103に結合される別個のユニットであることができる。車両102は、ナビゲーションユニット120の代わりに、車両102の現在の位置と日時情報を含む位置データを検出するための全地球測位システム(GPS)ユニット(示されていない)を含むことができる。その点に関して、ECU112は、GPSユニットから受信したデータに基づいて、ナビゲーションユニット120の機能を実行できる。ナビゲーションユニット120またはECU112は、ナビゲーション機能を実行できる。ナビゲーション機能は、例えば、ルートおよびルートセット予測を含むことができ、ナビゲーション命令を提供し、予測されたルートおよびルートセットまたは目的地の検証などのようなユーザ入力を受信する。
【0029】
リモートコントロールプラットフォーム104は1つ以上のセンサ118を含んでいる。1つ以上のセンサ118はカメラ118aを含むことができる。カメラ118aは周囲の環境の画像データを取り込むことができ、画像データは、車両102の周囲の環境内の木々、建物、または他の車両などのような構造物またはオブジェクト、および車両102からのそれらの相対的距離を認識するために処理または解析できる。画像データはまた、車両102が前方方向を向いているかまたは逆方向を向いているかなどのような、車両102の向きを決定するために使用できる。1つ以上のセンサ118は近接センサ118bを含むことができる。近接センサ118bは、閾値距離内などのような、車両102に近接しているオブジェクトを検出または決定するためにライダー、レーダー、または他の測距技術を使用できる。近接センサ118bはまた、それらのオブジェクトまでの相対的距離を決定するために使用できる。1つ以上のセンサ118は他のセンサ118cを含むことができる。他のセンサ118cは、車両102の速度を測定するために使用できる車両速度センサ、および/または、車両102の向きを決定するために使用できる加速度計またはジャイロスコープを含むことができる。1つ以上のセンサ118はまた、車両102の方向を決め、車両102を自律的に走行させるために使用できる。例えば、1つ以上のセンサ118は、運転命令内に含まれるルートに沿って走行するように車両102を制御するために使用できる。1つ以上のセンサ118は、1つ以上のオブジェクトの周りを走行し、車両102と1つ以上のオブジェクトとの相対的距離を運転命令において示されているように維持し、および/または、運転命令において示されている経路またはルートに追従するように車両102を制御するために使用できる。
【0030】
リモートコントロールシステム100は、1つ以上の車両構成要素を含むことができ、またはそこに結合できる。リモートコントロールシステム100は、出発位置から目的位置までルートに沿って、および周囲の環境における1つ以上のオブジェクトの周りを走行するように車両102を動作させる、または制御するように1つ以上の車両構成要素を制御できる。1つ以上の車両構成要素は、モータおよび/または発電機130を含むことができる。モータおよび/または発電機130は、電気エネルギーを、トルク(回転力)などのような機械的動力に変換でき、および機械的動力を電気エネルギーに変換できる。モータおよび/または発電機130はバッテリ134に結合できる。モータおよび/または発電機130は、バッテリ134からのエネルギーを機械的動力に変換でき、例えば、回生制動を介して、エネルギーをバッテリ134に戻すことができる。車両102は、エンジン132または燃料電池スタック(示されていない)などのような、1つ以上の追加的動力生成装置を含むことができる。エンジン132は、モータおよび/または発電機130により供給される動力の代わりに、および/または、それに追加して動力を提供するために燃料を燃焼する。
【0031】
バッテリ134は、モータおよび/または発電機130に結合でき、電気エネルギーをモータおよび/または発電機130に供給でき、電気エネルギーをモータおよび/または発電機130から受け取ることができる。バッテリ134は1つ以上の再充電式バッテリを含むことができ、車両102が作動していないときでもリモートコントロールシステム100に動力を供給できる。
【0032】
BMCU136はバッテリ134に結合でき、バッテリ134の充電と放電を制御および管理できる。BMCU136は、例えば、バッテリ134の充電状態(SOC)を決定するために使用されるパラメータを、バッテリセンサを使用して測定できる。BMCU136はバッテリ134を制御できる。
【0033】
1つ以上の車両構成要素は、ブレーキ124、アクセル126、および/またはステアリング128を含むことができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102をルートに沿って周囲の環境の周りを走行させるように、ブレーキ124、アクセル126、および/またはステアリング128制御すること、または動作させることができる。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の速度を上げ、速度を落とし、および/または走行方向を変えるために、ブレーキ124を掛け、または解除でき、またはアクセル126を踏み込む、または踏み込みを解除でき、および/またはステアリング128の角度を調整することができる。
【0034】
図3は、運転命令を使用して車両102を制御するため、または動作させるためのプロセス300のフロー図である。1つ以上のコンピュータ、または1つ以上のデータ処理装置、例えば、
図1のリモートコントロールシステム100のリモートコントロールプラットフォーム104の、適切にプログラムされているECU112はプロセス300を実現できる。
【0035】
リモートコントロールプラットフォーム104はナビゲーションマップ情報を取得する(302)。ナビゲーションマップ情報は、車両102の現在の位置、および/または、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトの位置を含むことができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、ナビゲーションユニット120および/または外部データベース108を使用してナビゲーションマップ情報を取得できる。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、全地球測位システム装置を使用して、車両102の現在の位置を取得でき、そして、車両102の現在の位置を外部データベース108に提供できる。そして、外部データベースはそれを提供でき、リモートコントロールプラットフォーム104は、マップに掲載されている他の車両の位置、建物などのような他の構造物の位置、および/または、木々などのような他のオブジェクトの位置などのような、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトの位置を受信できる。
【0036】
リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトを検出または識別する(304)。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトのそれぞれの輪郭を描くことができ、またはその形状を作成することができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトのそれぞれの描かれた輪郭、または作成された形状を、オブジェクトのライブラリと比較でき、オブジェクトがライブラリオブジェクトの1つと一致するかどうかを決定できる。一致すると、リモートコントロールプラットフォーム104は、周囲の環境におけるオブジェクトを、木々、標識、または他の車両などのようなライブラリオブジェクトとして識別でき、周囲の環境におけるオブジェクトをそのように認識できる。
【0037】
追加的に、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102を取り囲んでいる1つ以上のオブジェクトの位置を決定するために1つ以上のセンサ118を使用できる。位置は、1つ以上のオブジェクトの、車両102に対する相対的位置であってよい。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のオブジェクトの、車両102に対する距離と方向を決定するために、近接センサ118bを使用でき、または、カメラ118aからの画像データを解析できる。オブジェクトの位置と共にオブジェクトの識別表示は、1つ以上のオブジェクトのそれぞれと関連付けることができる。
【0038】
1つ以上のオブジェクトが識別または検出されると、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102の周囲の環境における1つ以上のオブジェクトを分類できる(306)。リモートコントロールプラットフォーム104が1つ以上のオブジェクトをライブラリオブジェクトと一致させると、ライブラリオブジェクトは、「建物」、「木々」、「車両」などのようなカテゴリと、または、「固定されたオブジェクト」または「移動しているオブジェクト」などのような他のカテゴリと関連付けることができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、一致したライブラリオブジェクトのカテゴリを、オブジェクトのカテゴリと関連付けることができ、1つ以上のオブジェクトに、1つ以上のオブジェクトのカテゴリを識別するためのラベルまたはタグを付けることができる。
【0039】
リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のオブジェクトを分類したもの、車両102の位置、および/または、周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトの位置をユーザ装置106に提供する(308)。リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のオブジェクトを分類したもの、車両102の位置、および/または、周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトの位置を、ネットワークアクセス装置116を使用して、ネットワーク110を通してユーザ装置106に送ることができ、または送信できる。分類したもの、および/または位置は、ユーザが、車両102を走行させる、または制御するためにユーザ装置106を使用できるように、車両102を取り囲む環境の描画を生成するために使用できる。
【0040】
リモートコントロールプラットフォーム104はジェスチャ入力を取得または検出できる(310)。リモートコントロールプラットフォーム104は、カメラ118aなどのような1つ以上のセンサ118を、ジェスチャ入力を取り込むために使用できる。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、周囲の環境の画像データを取り込むことができ、車両102の閾値距離内の運転手または所有者などのような個人を識別できる。そして、リモートコントロールプラットフォーム104は、画像データ内で、ユーザが移動している、またはユーザの手などのような、ユーザの一部が動いていると識別できる。ジェスチャ入力は、運転命令を決定するために使用できる。
【0041】
リモートコントロールプラットフォーム104はユーザ入力を取得できる(312)。リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ装置106からユーザ入力を受信できる。ユーザ入力は、車両102を走行させる、または制御するための運転命令を示すことができる。ユーザ入力は、車両102の走行速度、走行方向、向き、車両102の出発位置、車両102の目的位置、および、車両102の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトの周りの、出発位置から目的位置までのルートを決定するために使用できる。ユーザ入力はまた、出発位置から目的位置までの、1つ以上のオブジェクトの位置に対する車両102の経路も示すことができる。
【0042】
リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザインタフェースに提供されたユーザ入力および/またはジェスチャ入力に基づいて運転命令を決定できる(314)。リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ入力および/またはジェスチャ入力から運転命令を解釈できる。リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザにより事前に設定された構成設定に基づいて、および/または、1台以上のカメラ118aにより取り込まれたデータから認識できる、車両102の運転手のアイデンティティに基づいて、ユーザ入力および/またはジェスチャ入力を使用するかどうかを決定できる。
【0043】
車両102の運転命令は、車両102の走行速度、走行方向、向き、車両102の出発位置、車両102の目的位置、および、車両102の周囲の環境内の1つ以上のオブジェクトの周りの、出発位置から目的位置までのルートを含むことができる。ルートは、1つ以上のオブジェクトの位置に対する車両102の経路を含むことができる。
【0044】
リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ装置106からの受信したユーザ入力を、車両102の走行速度または方向、向き、および/または、車両102のルートなどのような運転命令に関連付ける対応付けを使用できる。同様に、リモートコントロールプラットフォーム104は、受信したジェスチャ入力を運転命令に関連付ける対応付けを使用できる。運転命令は、ブレーキ124、アクセル126、および/またはステアリング128の動作などのような、車両102の特定の動作、または制御に変わることができ、または、それらと関連付けることができる。
【0045】
例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ入力において示されている経路におけるカーブを、車両102に方向転換させる、ステアリング128の角度設定に関連付けることができる。カーブの角度は、ステアリング128の角度設定の量に対応することができる。他の例においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ入力において示されている、第1長さだけ延伸している直線と、ユーザ装置106上でのユーザの指のドラッグの速度を、車両102のアクセル126を踏み込むことにより、直線における第1距離を、特定の速度で走行する車両102に関連付けることができる。ユーザが、ユーザ装置106上で自身の指をより速くドラッグすると、車両102を加速させることができる。そして、ユーザが、自身の指を直線方向に更に遠くに動かすと、車両102は直線経路をより長い距離だけ走行する。同様に、ユーザが、ユーザ装置106の画面上で自身の指を止めると、これは、リモートコントロールプラットフォーム104にブレーキ124を掛けることを示すことができる。ユーザ装置106上のディスプレイ上のユーザの指の経路と、オブジェクトのアイコンとの間の距離は、車両102のルートと、周囲の環境におけるオブジェクトの位置との間の距離に直接対応することができ、そのため、ユーザの指の経路は、周囲の環境における車両102の実際の経路を直接模倣、または忠実に反映している。更に、ディスプレイ上でユーザの指により描かれる経路が長ければ長いほど、車両102が、周囲の環境において走行する直線経路はそれだけ長くなる。
【0046】
他の例においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザが特定の方向において手を振っているのを認識できる。手を振ることは、車両102が走行する方向を示すことができ、手を振る速度は、車両102が走行する速度を示すことができる。他の例においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザが自身の頭上に手を挙げているのを認識でき、それは、車両102の走行を停止することを示すことができる。
【0047】
幾つかの実現形態においては、ユーザ装置106は、ユーザからユーザ入力またはジェスチャ入力を受信でき、ユーザ入力を運転命令に対応づけること、および/または、その解釈を行うことができる。ユーザ装置106は、ユーザ入力を運転命令に対応づけること、および/または、その解釈を行うことができ、リモートコントロールプラットフォーム104に運転命令を提供できる。ユーザ入力および/またはジェスチャ入力からの運転命令の対応付け、解釈、および/または生成は、機械学習アルゴリズムを使用して学習または向上できる。
【0048】
運転命令が決定されると、リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のオブジェクトが車両102に対して危険を提示するかどうかを決定する(316)。1つ以上のオブジェクトは、その1つ以上のオブジェクトが、車両102のルートと交差する、または横切るときに車両102に危険を提示できる。リモートコントロールプラットフォーム104は、運転命令に含まれている車両102のルートを、1つ以上のオブジェクトの位置と比較でき、車両102のルートが、1つ以上のオブジェクトの位置の閾値距離内を横切る場合、リモートコントロールプラットフォーム104は、オブジェクトは車両102に危険を提示すると決定できる。
【0049】
同様に、リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のオブジェクトのカテゴリに基づいて、1つ以上のオブジェクトのあるオブジェクトは「移動しているオブジェクト」であると識別することができ、移動しているオブジェクトの位置を断続的且つ定期的に更新する。リモートコントロールプラットフォーム104は、更新された位置に基づいて、1つ以上の移動しているオブジェクトの経路を地図に書き込むことができ、1つ以上の移動しているオブジェクトの軌道または経路を決定できる。そして、1つ以上の移動しているオブジェクトの軌道または経路が、車両102のルートと交差する場合、リモートコントロールプラットフォーム104は、オブジェクトは危険を提示すると決定できる。
【0050】
1つ以上のオブジェクトが、車両102に対して危険を提示しない場合、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102を動作させる、または車両102を制御する(318)。1つ以上のオブジェクトが、車両102に対して危険を提示する場合、リモートコントロールプラットフォーム104はユーザに通知を提供し(320)、および/または、車両102のナビゲーションまたは制御をキャンセルする(322)。
【0051】
1つ以上のオブジェクトが、車両102に対して危険を提示しない場合、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102を動作させる、または車両102を制御する(318)。リモートコントロールプラットフォーム104は、運転命令に基づいて車両102を動作させることができ、または車両102を制御できる。速度を上げる、方向転換する、ブレーキを掛ける、または他の運転命令などのような運転命令は、車両102の動作に変換され、または、車両102の動作と関連付けられる。リモートコントロールシステム100は、車両102の速度、加速度、および/または減速度の量を制御するために、アクセル126踏み込むこと、または、アクセル126を踏み込むことを止めること、および/またはブレーキ124を掛けること、またはブレーキ124を掛けることを止めることができる。更に、リモートコントロールプラットフォーム104は、ステアリング128を使用して、方向転換するなどのように車両102を操縦できる。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102を運転モード、後退モード、またはニュートラルモードで動作させるように、ギヤチェンジを行うことができる。リモートコントロールプラットフォーム104はまた、1つ以上のオブジェクトを回避しながら、車両を逆方向のルートに走行させるために180度回転させるなどのように、車両102の向きを変えることができる。他の制御できる車両102の動作としては、バッテリ134からモータおよび/または発電機130への電気エネルギーの放電、および/または、車両102の車輪を動かすためのエンジン132またはスロットルの状態の制御などが含まれる。
【0052】
幾つかの実現形態においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、フロントガラスのワイパ、ヘッドライト、窓、暖房、換気、および空調(HVAC)ユニット、または車両102の他の機能などのような車両102の他の機能を動作させることができる。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102がユーザの目的位置に到達したときに、車両102をより快適にするために、寒い日は、座席暖房機またはHVACユニットを作動させることができる。
【0053】
1つ以上のオブジェクトが、車両102に対して危険を提示する場合、リモートコントロールプラットフォーム104はユーザ装置106に通知を提供する(320)。通知はユーザに、車両102のルートにおいて危険があることを示すことができ、追加的運転命令を要求できる。通知は、車両102のナビゲーションのキャンセルを示すことができ、および/または、ユーザが、危険を提示する1つ以上のオブジェクトの周りを走行することを可能にし、および/または、危険を識別することを可能にするために、周囲の環境の画像データを提供できる。通知は、車両102に対して危険を提示する1つ以上のオブジェクトの周りを、車両102を走行させる代替のルートの提案を含むことができる。代替のルートは、1つ以上のオブジェクトの周りの車両102のナビゲーションを支援するために、1つ以上のオブジェクトの相対的位置または場所のセンサデータを含むことができる。
【0054】
幾つかの実現形態においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、通知と共に画像データをユーザ装置106に提供できる。画像データは、1台以上のカメラ118aからの、周囲の環境のライブまたはリアルタイム画像を含むことができる。リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザが車両102を手動で制御するためのオプションを提供でき、このオプションが起動されると、ユーザが、1台以上のカメラ118aにより取り込まれたライブまたはリアルタイム画像を使用して、車両102を手動で走行させる、または、車両102の動作を手動で制御することを可能にする。
【0055】
リモートコントロールプラットフォーム104は、危険が検出されると車両102のナビゲーションをキャンセルできる。リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102を停止させ、および/または、車両102が動くことを防止するために車両102のスイッチを切るために、1つ以上の車両構成要素への、車両102を動作させ、移動させ、または制御するという如何なるコマンドも覆すことができる。例えば、リモートコントロールプラットフォーム104は、車両102が動くことを防止するために、バッテリ134からの電気エネルギーの放電を切断し、エンジン132を停止し、ブレーキ124を掛け、または、車両102の動作を不可にできる。キャンセルは、車両102のルート内の危険が検出されるときに自動的に実行させることができる。
【0056】
幾つかの実現形態においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、1つ以上のセンサ118により検出された危険があるかないかに拘わらず、車両102のナビゲーションまたは制御を自動的にキャンセルするユーザコマンドを受信できる。例えば、ユーザは、ユーザ装置106のディスプレイ上のボタン(例えば、緊急または安全停止ボタン)をクリックするだけで、リモートコントロールプラットフォーム104に、車両102のスイッチを切り、車両102を直ちに停止させ、または、車両102を動かないようにさせることができる。これは、ユーザが、危険が存在しないときでも車両102を停止することを可能にし、追加的な安全機能として作動するので利点である。
【0057】
図4は、車両102を走行させるための運転命令を提供するためのプロセス400のフロー図である。1つ以上のコンピュータ、または1つ以上のデータ処理装置、例えば、
図1のリモートコントロールシステム100のユーザ装置106の適切にプログラムされているプロセッサ202はプロセス400を実現できる。
【0058】
ユーザ装置106は、車両102および/または、周囲の環境におけるオブジェクトの1つ以上の位置と、1つ以上のオブジェクトを分類したものを取得する(402)。ユーザ装置106は、リモートコントロールプラットフォーム104から、車両102および/またはオブジェクトの1つ以上の位置を、1つ以上のオブジェクトを分類したものと共に取得でき、この情報を、ユーザ装置106の、ディスプレイなどのようなユーザインタフェース206上で環境の描画を生成するために使用できる。
【0059】
ユーザ装置106は、車両102および1つ以上のオブジェクトに対するアイコンを生成する(404)。アイコンの生成は、1つ以上のオブジェクトの対応するカテゴリに基づくことができる。例えば、木のアイコン602は、木を表すために生成でき、他の車両アイコン604は、他の車両を表すために生成でき、車両アイコン606は、ユーザ自身の車両を表すために生成できる。ユーザ装置106は、車両102を取り囲んでいる環境において遭遇する可能性のある、異なる構造物または他のオブジェクトを表すための多様な他のアイコンを使用できる。
【0060】
アイコンが生成されると、ユーザ装置106は、ユーザ装置106のディスプレイ上にアイコンを描画できる(406)。車両102のアイコンに対する、1つ以上のオブジェクトのアイコンの距離、方向、および位置は、アイコン間の距離さえも、1つ以上のオブジェクトと車両102との間の距離に対応するように、または、それと相関関係を有するように、車両102に対する、1つ以上のオブジェクトの実際の距離、方向、および位置を忠実に反映または模倣できる。これは、車両102を取り囲む環境の正確な描画を再現する。
【0061】
ユーザ装置は、タップ、選択、スワイプ、またはユーザインタフェース206とのユーザ接触などのようなユーザ入力を受信できる(408)。ユーザ入力は、車両102を制御するための運転命令に対応できる。ユーザ装置106は、タッチスクリーンディスプレイを介してなどのように、ユーザインタフェース206を介してユーザ入力を受信できる。ユーザ入力を受信すると、ユーザ装置106は、ユーザ入力に基づいて運転命令を生成できる(410)。幾つかの実現形態においては、リモートコントロールプラットフォーム104は、ユーザ入力を運転命令に変換できる。
図5は、ユーザ入力を運転命令と関連付けるためのプロセス500を更に記述している。
【0062】
ユーザ装置106は、運転命令をリモートコントロールプラットフォーム104に提供できる(412)。ユーザ装置106は、リモートコントロールプラットフォームが、車両102を動作させる1つ以上の車両構成要素を動作させること、または制御することを可能にするための運転命令をリモートコントロールプラットフォーム104に送るために、ネットワークアクセス装置208を使用できる。ネットワークアクセス装置116は、ネットワーク110を介して運転命令を送ることができる。
【0063】
図5は、車両102を走行させるための運転命令を生成するためのプロセス500のフロー図である。1つ以上のコンピュータ、または1つ以上のデータ処理装置、例えば、
図1のリモートコントロールシステム100のユーザ装置106の適切にプログラムされているプロセッサ202はプロセス500を実現できる。
【0064】
ユーザ装置106は、第1位置610における、車両アイコン606などのようなアイコンの選択を受信できる(502)。選択は、例えば、
図6において示されているように、車両アイコン606の選択であってよく、ユーザは、車両102に対する運転命令を生成することを意図していることを示すことができる。選択は、例えば、第1位置610において、ディスプレイに圧力が加えられたときをユーザ装置106が検出すると起こることができる。
【0065】
車両アイコン606は、他の車両アイコン604および/または木のアイコン602などのような他のアイコンに取り囲まれている、ユーザ装置106のディスプレイ上の第1位置610であってよい。他のアイコンは、車両102の出発位置を表す第1位置610に対する場所または位置においてディスプレイ上に位置させることができる。第1位置610は、車両102の出発位置または現在の位置であってよい。出発位置は、車両102のルートの開始点であってよい。
【0066】
アイコンの選択はまた、車両102の向きを示すことができる。例えば、ユーザが車両アイコン606を選択すると、車両アイコン606は、車両102が前方に走行する結果となる前方方向と、車両102が逆方向に走行する結果となる後方方向などのような、車両102が走行する車両102の異なる向きの間で切り替わることができる。
【0067】
ユーザ装置106は、アイコンの第2位置への移動を取得できる(504)。ユーザ装置106は、ユーザが車両アイコン606を、第1位置610から第2位置612にドラッグしている、スライドしている、または移動していることを示すユーザ入力を受信できる。車両アイコン606をドラッグ、スライド、または移動することは、他の車両アイコン604により表される他の車両などのような、1つ以上のオブジェクトの周りを、車両102を走行させるルートを示すことができる。車両アイコン606を、他の車両アイコン604および/または木のアイコン602などのような1つ以上の他のアイコンの周りでドラッグ、スライド、または移動することは、ユーザ装置106のディスプレイ上の経路608により表すことができる。経路608と、他の車両アイコン604または木のアイコン602との間の距離は、車両102が、他の車両アイコン604により表されている他の車両、または木のアイコン602により表されている木からの、維持する距離に対応することができる。
【0068】
ユーザ装置106は、第2位置612においてアイコンのリリース(マウスなどをアイコンから離すこと)を検出できる(506)。第2位置612は目的位置であってよく、アイコンのリリースは、目的位置でのルートの終了を表すことができる。ユーザ装置106は、例えば、第2位置612においてディスプレイから圧力が取り除かれたときに、アイコンのリリースを検出できる。アイコンのリリースは、ユーザインタフェース206上の選択、ドラッグ、およびそれに続く圧力の除去のユーザ入力のシーケンスに基づく運転命令の生成を誘発できる。
【0069】
ユーザ装置106がアイコンのリリースを検出すると、ユーザ装置106は、第1位置610から第2位置612への経路608に沿う移動の速度を計算または測定できる(508)。ユーザ入力の移動の、計算または測定された速度は、車両102がルート上を走行する速度に対応することができ、およびその速度を示すことができる。測定された速度は、1つ以上のオブジェクトの周りのルートを走行する車両102の速度に正比例することができる。ユーザ装置106上に加えられる圧力の移動速度が増大すると、車両102が走行する速度を増大させることができ、ユーザ装置106上に加えられる圧力の移動速度が減少すると、車両102が走行する速度も減少させることができる。
【0070】
ユーザ装置106は、車両アイコン606の移動の経路608と、他のアイコンとの間の相対的距離を決定できる(510)。ユーザ装置106は、経路608と、他のアイコンの位置との間の相対的距離を計算できる。相対的距離は、車両102が、1つ以上のオブジェクトに関して維持する相対的距離に対応することができる。
【0071】
ユーザ装置106は運転命令を生成する(512)。ユーザ装置106は、経路608と他のアイコンとの間の相対的距離、経路608に沿う移動の測定された速度、第1位置610におけるアイコンの選択と、第2位置612におけるアイコンのリリースを示すユーザ入力に基づいて運転命令を生成する。ユーザ装置106は、第1位置610を車両102の出発位置に対応させ、第2位置612を車両102の目的位置に対応させ、経路608をルートに対応させ、経路608に沿う移動の測定された速度を車両の速度に対応させ、経路608と他のアイコンとの間の相対的距離を、車両102のルートと、1つ以上のオブジェクトの位置との間の相対的距離として対応させることができる。そして、これらの運転命令は、車両102を動作させるため、または車両102を制御するためにリモートコントロールプラットフォーム104に提供される。
【0072】
発明の例としての実施形態が例としての形式で開示されてきた。従って、全体を通して採用されている用語は非制限的に読まれるべきである。ここにおける教示に対する小さな修正が、この技術に精通した者には想到すると思われるが、ここにおいて記述されていることを根拠とする特許の範囲内に限定されることが意図されているのは、それにより貢献される技術の進歩の範囲内に合理的に含まれるそのようなすべての実施形態であり、その範囲は、付随する特許請求の範囲およびそれらの等価物を考慮する以外は制限されるべきではないということは理解されるべきである。
【国際調査報告】