(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-05-23
(54)【発明の名称】EPI-X4系ペプチドおよびその誘導体
(51)【国際特許分類】
C07K 7/00 20060101AFI20230516BHJP
C07K 7/64 20060101ALI20230516BHJP
C07K 7/50 20060101ALI20230516BHJP
A61K 38/08 20190101ALI20230516BHJP
A61K 38/10 20060101ALI20230516BHJP
A61P 35/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 31/12 20060101ALN20230516BHJP
A61P 17/02 20060101ALN20230516BHJP
A61P 25/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 31/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 31/04 20060101ALN20230516BHJP
A61P 31/10 20060101ALN20230516BHJP
A61P 25/28 20060101ALN20230516BHJP
A61P 7/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 37/02 20060101ALN20230516BHJP
A61P 29/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 3/00 20060101ALN20230516BHJP
A61P 3/10 20060101ALN20230516BHJP
A61P 19/02 20060101ALN20230516BHJP
【FI】
C07K7/00
C07K7/64 ZNA
C07K7/50
A61K38/08
A61K38/10
A61P35/00
A61P31/12
A61P17/02
A61P25/00
A61P31/00
A61P31/04
A61P31/10
A61P25/28
A61P7/00
A61P37/02
A61P29/00
A61P3/00
A61P3/10
A61P19/02
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022551673
(86)(22)【出願日】2021-02-26
(85)【翻訳文提出日】2022-10-04
(86)【国際出願番号】 EP2021054794
(87)【国際公開番号】W WO2021170782
(87)【国際公開日】2021-09-02
(32)【優先日】2020-02-27
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】506407062
【氏名又は名称】ウニヴェルズィテート・ウルム
(71)【出願人】
【識別番号】522338584
【氏名又は名称】バーデン-ヴュルテンベルク スティフトゥング ゲーゲーエムベーハー
(71)【出願人】
【識別番号】522338609
【氏名又は名称】ジャーマン ユニバーシティ イン カイロ
(71)【出願人】
【識別番号】508238358
【氏名又は名称】オーフス ユニバーシティ
【氏名又は名称原語表記】AARHUS UNIVERSITET
(71)【出願人】
【識別番号】522338610
【氏名又は名称】ウニヴェルズィテート デュイスブルク-エッセン
(74)【代理人】
【識別番号】100104411
【氏名又は名称】矢口 太郎
(72)【発明者】
【氏名】ムンク、ヤン
(72)【発明者】
【氏名】キルヒホフ、フランク
(72)【発明者】
【氏名】ハームス、ミルヤ
(72)【発明者】
【氏名】アバディ、アシュラフ エイチ.
(72)【発明者】
【氏名】ハビブ、モニカ マジェド ワディ
(72)【発明者】
【氏名】ゼリキン、アレクサンダー
(72)【発明者】
【氏名】カルマリ、シーリザ
(72)【発明者】
【氏名】サンチェス ガルシア、エルサ
(72)【発明者】
【氏名】ソッカル、パンディアン
【テーマコード(参考)】
4C084
4H045
【Fターム(参考)】
4C084AA02
4C084AA03
4C084AA06
4C084AA07
4C084BA01
4C084BA17
4C084BA18
4C084BA23
4C084BA24
4C084BA25
4C084BA42
4C084CA59
4C084MA52
4C084MA56
4C084MA59
4C084MA66
4C084NA03
4C084NA14
4C084ZA021
4C084ZA022
4C084ZA151
4C084ZA152
4C084ZA361
4C084ZA362
4C084ZA511
4C084ZA512
4C084ZA961
4C084ZA962
4C084ZB071
4C084ZB072
4C084ZB111
4C084ZB112
4C084ZB261
4C084ZB262
4C084ZB331
4C084ZB332
4C084ZB351
4C084ZB352
4H045AA10
4H045BA10
4H045BA32
4H045BA50
4H045BA71
4H045EA20
4H045EA28
4H045FA33
(57)【要約】
【要約】
【解決手段】 EPI-X4系ペプチドおよびその誘導体、ヒト血清アルブミンフラグメントEPI-X4に由来する配列を有するペプチド誘導体のリストから選択され、EPI-X4よりも約1000倍強い効率でCXCR4に結合するペプチド誘導体が提供される。このペプチド誘導体は、長さバリアント、D-アミノ酸による修飾、脂肪酸、コレステロールまたはポリマーのカップリング、アミノ基のアセチル置換、カルボキシル基のアミノ化などから構成される。さらに、該ペプチド誘導体の医薬組成物が提供される。
【選択図】
図1-1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下のアミノ酸配列からなるペプチドであって、グループ1~グループ11のいずれかから選択される、
-グループ7の構成:
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70,JM#173)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45,JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46,JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54,JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55,JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56,JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59,JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63,JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64,JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67,JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68,JM#171)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71,JM#174)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95,JM#198)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104,JM#213)
ILRWSRK(Glu-Ole)LPCVS(識別ID番号:108,JM#217)
ILRWSRK(C16diacid)LPCVS(識別ID番号:117,JM#226)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)LPCVS(識別ID番号:118,JM#227)
ILRWSRK(C18diacid)LPCVS(識別ID番号:119,JM#228)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:120,JM#229)
ILRWSRK(OEG-OEG-γGlu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:121,JM#230)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130,JM#235)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131,JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132,JM#237)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133,JM#238)
ILRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:139,JM#244)
ILRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:140,JM#245)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:141,JM#246)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:142,JM#247)
d-LLRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:143,JM#248)
d-LLRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:144,JM#249)
d-LLRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:145,JM#250)
d-LLRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:146,JM#251)
ILRWSRK(Ara)LPCVS(識別ID番号:147,JM#252)
ILRWSRK(Glu-Ara)LPCVS(識別ID番号:148,JM#253)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149,JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150,JM#255)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151,JM#256)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152,JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157,JM#260)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159,JM#262)
LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:161,JM#264)
d-LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:162,JM#265)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS (識別ID番号:163)
-グループ1は以下からなる:
ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20,JM#18)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55,JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89,JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91,JM#194)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150,JM#255)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69,JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75,JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77,JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80,JM#183)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104,JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130,JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133,JM#238)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152,JM#257)
-グループ3の構成:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53,JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63,JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64,JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66,JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67,JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68,JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88,JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90,JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96,JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98,JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100,JM#205)
ILRWSRK(Myr)LPCVS(識別ID番号:107,JM#216)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149,JM#254)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157,JM#260)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160,JM#263)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10,JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12,JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29,JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36,JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41,JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51,JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52,JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59,JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92,JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97,JM#200)
ILRWSRK(Lau)LPCVS(識別ID番号:105,JM#214)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151,JM#256)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159,JM#262)
-グループ5の構成:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3,JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4,JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5,JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6,JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7,JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8,JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9,JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11,JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13,JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14,JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16,JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17,JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18,JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25,JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26,JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27,JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28,JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30,JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31,JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32,JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33,JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34,JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35,JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37,JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38,JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39,JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40,JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42,JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43,JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44,JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45,JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46,JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47,JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48,JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49,JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50,JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54,JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56,JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57,JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58,JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60,JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61,JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62,JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65,JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70,JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71,JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:72,JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73,JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74,JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76,JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78,JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79,JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81,JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82,JM#185)d-Ac-I LRWSRKLPCVS(識別ID番号:83,JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84,J#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85,JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86,JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87,JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93,JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94,JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95,JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99,JM#204)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106,JM#215)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131,JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132,JM#237)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158,JM#261)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(識別ID番号:163)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92,JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93,JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94,JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95,JM#198)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ8の構成は以下の通りです。
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31,JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69,JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89,JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27,JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30,JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35,JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37,JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38,JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52,JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75,JM#178)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106,JM#215)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158,JM#261)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160,JM#263)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55,JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63,JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64,JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67,JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68,JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69,JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77,JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88,JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89,JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90,JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91,JM#194)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104,JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130,JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133,JM#238)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149,JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150,JM#255)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152,JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157,JM#260)
-グループ11は以下からなる:
ILRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:109、JM#218)
ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:111、JM#219)
IPRW(d-C)RKC-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:113、JM#220)
ILRWSRKLPCVS、前記7位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:115、JM#221)
ILRWSKKLPCVS、前記6位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:116、JM#222)
IPRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:122、JM#231)
ILRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:124、JM#232)
IPRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:126、JM#233)
ILRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:128、JM#234)
IMRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:153、JM#258)
IPRW(d-C)RKCP-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:155、JM#259)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlは先行アミノ酸上のコレステロールを示し、Acはアセチル基によるアミノ基の置換を示し、Lauは先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Lauはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Oleはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、C16二酸は先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、Glu-C16二酸はグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、C18二酸は先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、Glu-C18二酸は、グルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEG-OEG-γGlu-C18二酸は、OEG-OEG-γグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEGは8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基を示し、Araは先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、Glu-Araはグルタミン酸リンカーを有する先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示す、ペプチド。
【請求項2】
前記ペプチドが錯化剤にコンジュゲートされ、前記錯化剤がドデカン四酢酸(DOTA)またはデフェロキサミンである、請求項1に記載のペプチド。
【請求項3】
前記ペプチドがポリマーに結合する、請求項1に記載のペプチド。
【請求項4】
前記ペプチドがPEGに結合する、請求項3に記載のペプチド。
【請求項5】
前記ペプチドが、1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミンに結合する、請求項4に記載のペプチド。
【請求項6】
前記ペプチドが、ポリ(ビニルアルコール)に結合する、請求項3に記載のペプチド。
【請求項7】
前記ペプチドが、ポリ(ビニルピロリドン)に結合する、請求項3に記載のペプチド。
【請求項8】
前記ポリマーがさらなるペプチドに結合し、前記さらなるペプチドが好ましくは請求項1に記載のペプチドのコピーである、請求項3~7のいずれか1項に記載のペプチド。
【請求項9】
前記ペプチドが放射性核種により標識される、請求項2に記載のペプチド。
【請求項10】
請求項1~9のいずれかに記載の2つの同一の単量体ペプチドからなるペプチドであって、前記単量体ペプチド同士が、前記単量体ペプチド間に形成されるシステインブリッジを介して連結されて二量体ペプチドを形成する、ペプチド。
【請求項11】
少なくとも1つの薬学的に許容される担体、メソポーラスナノ粒子、凍結保護剤、凍結保護剤、賦形剤および/または希釈剤とともに、請求項1~10のいずれかに記載のペプチドを含む、医薬組成物。
【請求項12】
医薬に使用するための請求項1~10のいずれか1項に記載のペプチドまたは請求項11に記載の医薬組成物。
【請求項13】
経口投与、吸入投与、静脈内投与、局所投与、鼻腔内投与、腹腔内投与、皮下投与および/またはその他の注射可能な形態の製剤の調製のための請求項1~10のいずれか1項に記載のペプチドまたは請求項11に記載の医薬組成物の使用。
【請求項14】
前記ペプチドまたは医薬組成物が、緩衝液製剤の凍結乾燥製剤の調製のために使用される、請求項13に記載の使用。
【請求項15】
請求項1に記載のペプチドを固相合成により製造する方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、C-X-Cケモカイン受容体4型に結合するペプチドおよびその誘導体、該ペプチドの治療的用途、ならびに本発明のペプチドの製造方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
CXCケモカイン受容体4型(CXCR4)は、造血系の多くの細胞、特に幹細胞や腫瘍細胞で発現する。CXCR4は、ストローマ細胞由来因子-1(SDF-1またはCXCL12)を唯一のケモカインリガンドとするGタンパク質共役型受容体(GPCR)である。CXCR4は、肝臓や骨髄への幹細胞のホーミング、臓器形成、臓器や傷の治癒過程への関与など、様々な発生過程や生理過程に関与する。病態生理学的には、CXCR4は、腫瘍の成長、癌細胞の転移、炎症などの様々な疾患プロセスに関与している。さらに、CXCR4は、HIV-1が標的細胞に侵入する際の主要な共受容体である。
【0003】
CXCR4は、その多くのプロセスへの関与から、癌細胞の増殖、分化、転移、および炎症性疾患への介入において魅力的な標的である。これまでのところ、たった1つのCXCR4拮抗薬が臨床承認を得ているが(AMD3100、Hendrix et al.、2000)、それはリンパ腫と多発性骨髄腫の癌患者における造血幹細胞の動員を目的としてのみである。
【0004】
ヒト血清アルブミンアミノ酸配列(EPI-X4(配列ID番号:1))由来のペプチドは、CXCR4と結合し、それによって天然リガンドCXCL12の結合を阻害することが示された(EP2162462B1)。EPI-X4(配列ID番号:1)から誘導されたペプチドは、元のペプチドよりも効果的にCXCR4と結合することが示されている(EP3007717A1)。しかし、CXCL12の結合の効果的な阻害は、これらのペプチドのより高いナノモル値を要求し、そしてペプチドの半減期は、プロテアーゼ活性による分解のために制限される。より効果的にCXCR4を結合し、血中安定性および薬物動態学的特性が向上したCXCR4アンタゴニストが必要とされる。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第1の形態は、以下のアミノ酸配列からなるペプチドに関するものであり、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
d-ILRWSRK-NH2(配列ID番号:70、JM#173)
Md-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(配列ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(配列ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(配列ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:71、JM#174)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
ILRWSRK(Glu-Ole)LPCVS(配列ID番号:108、JM#217)
ILRWSRK(C16diacid)LPCVS(配列ID番号:117、JM#226)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)LPCVS(配列ID番号:118、JM#227)
ILRWSRK(C18diacid)LPCVS(配列ID番号:119、JM#228)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)LPCVS(配列ID番号:120、JM#229)
ILRWSRK(OEG-OEG-γGlu-C18diacid)LPCVS(配列ID番号:121、JM#230)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:132、JM#237)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(C16diacid)-NH2(配列ID番号:139、JM#244)
ILRWSRK(C18diacid)-NH2(配列ID番号:140、JM#245)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(配列ID番号:141、JM#246)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(配列ID番号:142、JM#247)
d-LLRWSRK(C16diacid)-NH2(配列ID番号:143、JM#248)
d-LLRWSRK(C18diacid)-NH2(配列ID番号:144、JM#249)
d-LLRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(配列ID番号:145、JM#250)
d-LLRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(配列ID番号:146、JM#251)
ILRWSRK(Ara)LPCVS(配列ID番号:147、JM#252)
ILRWSRK(Glu-Ara)LPCVS(配列ID番号:148、JM#253)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:151、JM#256)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:159、JM#262)
LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:161、JM#264)
d-LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:162、JM#265)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(配列ID番号:163)
-グループ1は以下からなる:
ILRWSRKMPCLS(配列ID番号:20、JM#18)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号: 91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(配列ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(配列ID番号:80、JM#183)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(配列ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(配列ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(配列ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:100、JM#205)
ILRWSRK(Myr)LPCVS(配列ID番号:107、JM#216)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:160、JM#263)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(配列ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(配列ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(配列ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(配列ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(配列ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(配列ID番号:97、JM#200)
ILRWSRK(Lau)LPCVS(配列ID番号:105、JM#214)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:151、JM#256)
ILRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:159、JM#262)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(配列ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(配列ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(配列ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(配列ID番号.:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(配列ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(配列ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(配列ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(配列ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(配列ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(配列ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(配列ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(配列ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(配列ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(配列ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(配列ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(配列ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(配列ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(配列ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(配列ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(配列ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(配列ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(配列ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(配列ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(配列ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(配列ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(配列ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(配列ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(配列ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(配列ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(配列ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(配列ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(配列ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(配列ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(配列ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(配列ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(配列ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(配列ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(配列ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(配列ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(配列ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(配列ID番号:99、JM#204)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(配列ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:132、JM#237)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(配列ID番号:163)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(配列ID番号:164)
-グループ6の構成は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(配列ID番号:164)
-グループ8の構成は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(配列ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
-グループ9の構成は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(配列ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(配列ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(配列ID番号:75、JM#178)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(配列ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:160、JM#263)
-グループ10の構成は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
-グループ11の構成は以下からなる:
ILRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:109、JM#218)
ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:111、JM#219)
IPRW(d-C)RKC-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:113、JM#220)
ILRWSRKLPCVS、前記7位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:115、JM#221)
ILRWSKKLPCVS、前記6位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:116、JM#222)
IPRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:122、JM#231)
ILRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:124、JM#232)
IPRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:126、JM#233)
ILRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:128、JM#234)
IMRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:153、JM#258)
IPRW(d-C)RKCP-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:155、JM#259)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myは先行アミノ酸下のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlは先行アミノ酸上のコレステロールを示し、Acはアミノ基をアセチル基で置換を示し、Lauは先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Lauはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Oleはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、C16二酸は先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、Glu-C16二酸はグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、C18二酸は先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、Glu-C18二酸は、グルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEG-OEG-γGlu-C18二酸は、OEG-OEG-γグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEGは8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基を示し、Araは先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及びGlu-Araはグルタミン酸リンカーを有する先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示す。
【0006】
本発明の第2の態様は、本発明によるペプチドが錯化剤に結合するコンジュゲートに関連するものである。
【0007】
本発明の第3の側面は、本発明によるペプチドがポリマーに結合するコンジュゲートに関連するものである。
【0008】
本発明の第4の態様は、本発明による2つの同一の単量体ペプチドからなるペプチドであって、単量体ペプチド同士が単量体ペプチド間に形成されるシステインブリッジを介して連結されて二量体ペプチドを形成する、ペプチドに関連するものである。
【0009】
本発明の第5の態様は、本発明ペプチドを、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、メソポーラスナノ粒子、凍結保護剤、凍結保護剤、賦形剤および/または希釈剤とともに含む医薬組成物に関連するものである。
【0010】
本発明の第6の側面は、医薬に使用するための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関するものである。
【0011】
本発明の第7の態様は、経口投与、吸入投与、静脈内投与、局所投与、鼻腔内投与、腹腔内投与、皮下投与および/またはその他の任意の注射用製剤の調製のための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物の使用に関するものである。
【0012】
本発明の第8の態様は、造血の障害の治療、創傷の治療、ウイルス性疾患、特にHIV-1、HIV-2、SARS-CoV-2、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス(1型および2型)、水痘帯状疱疹ウイルス、A型肝炎およびB型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ポリオウイルス、ライノウイルス、風疹ウイルス、麻疹ウイルス、狂犬病ウイルス、ラウス肉腫ウイルス、エプスタインバール(Epstein-Barr)ウイルス等による感染症、細菌および真菌、特にPseudomonas、Candida、S.aureus、感染プロセスの治療、異常な感染プロセスの治療、炎症の治療、特に歯周病、関節炎、炎症性腸疾患、皮膚炎や喘息の治療、成長障害の治療、神経系疾患、血液凝固カスケードおよび造血の障害、血管系疾患、免疫系疾患の治療、創傷および骨治癒の改善、神経疾患、特に脳卒中、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症の治療、いぼ、低ガンマグロブリン血症、免疫不全、骨髄異形成症候群(WHIM-症候群)及び関節リウマチの治療、癌、特に肝臓癌、膵臓癌、前立腺癌、乳癌または他の固形腫瘍等のCXCR4受容体を示す癌の治療、幹細胞の動員、増殖、移動の不足の治療、T細胞の活性化及びCTL/PD-1などの免疫芽細胞のサポート、抗線維症の治療、傷跡の治療または予防、心臓疾患の治療、代謝障害、特に糖尿病の治療、肺疾患、特に肺線維症、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に用いるための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関連するものである。
【0013】
本発明の第9の態様は、哺乳動物における癌、ウイルス性疾患、代謝障害、神経系疾患、免疫系の疾患、または血液凝固カスケードおよび造血の障害の予防および/または治療に用いるための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関し、前記哺乳動物は、好ましくはヒトである。
【0014】
本発明の第10の側面は、固相合成による本発明ペプチドの製造方法に関するものである。
【0015】
本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドをコレステロールに結合させたコンジュゲートに関するものである。
【0016】
本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドが薬物と結合するコンジュゲートに関するものである。
【0017】
本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドをヒト血清アルブミンに結合させた結合体に関するものである。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】
図1は、X4-HIV-1アッセイの2つの図であり、細胞の感染率は、異なるペプチド誘導体の濃度に依存する。
【
図2】
図2は、抗体競合アッセイの2つの図であり、結合した抗体の割合は、ペプチドJM#21(配列ID番号:23)の切断型パルミトイル化バリアント(A)および末端修飾されているペプチドJM#21(配列ID番号:23)の切断型パルミトイル化バリアントの濃度(B)に依存する。
【
図3】
図3は、CXCL12によるAktおよびErkシグナルの阻害の図であり、リン酸化されたAktおよびErkの割合は、異なるペプチド誘導体の濃度に依存するものである。
【
図4】
図4は、全ヒト血漿中における各種ペプチドの安定性を示す図である。
【
図5】
図5は、抗体競合アッセイの図であり、結合した抗体の割合は、DOTA結合ペプチドの濃度に依存する。
【
図6】
図6は、X4-HIV-1アッセイの2つの図であり、細胞の感染率は、ポリエチレングリコール(A)またはポリ(ビニルアルコール)およびポリ(ビニルピロリドン)(B)に結合した異なるペプチドの濃度に依存する。
【
図7】
図7は、抗体競合アッセイの2つの図であり、結合した抗体の割合は、ポリエチレングリコール(A)またはポリ(ビニルアルコール)およびポリ(ビニルピロリドン)(B)に結合したペプチドの切断パルミトイル化バリアントの濃度に依存する。
【
図8】
図8は、DSPE結合ペプチドの活性をテストするアッセイの2つの図であり、(A)はX4-HIV-1アッセイの図、(B)は抗体競合アッセイの図である。
【
図9】
図9は、A)JM#21(配列ID番号:23)及びそのペプチドバリアント、並びにB)WSC02(配列ID番号:2)及びそのペプチドバリアントによるCXCL12誘導Ca
2+-シグナルの阻害を示す図である。
【
図10】
図10は、A)ペプチドJM#21(配列ID番号:23)によるCXCL12誘導T細胞移動の阻害を示す図であり、従来技術のペプチドEPIX4(配列ID番号:1)およびWSC02(配列ID番号:2)、ならびにB)JM#21(配列ID番号:23)およびWSC02(配列ID番号:2)の短いペプチドペプチドバリアント、ならびにC)JM#21(配列ID番号:23)およびWSC02(配列ID番号:2)の脂肪酸結合ペプチドのペプチドバリアントによる、JM#21とWSC02を比較する。
【
図11】
図11は、新規ペプチド誘導体の設計のために開発された計算モデルの説明図である。A)水と膜の環境におけるペプチド-タンパク質モデル、B)暫定的な結合部位の検討、C)エネルギー寄与の解析、D)結合部位における分子間相互作用。
【
図12】
図12は、ヒトS9肝臓画分における異なるペプチドの安定性を示す図である。
【
図13】
図13は、異なるペプチドのインビボ安定性を示す図である。
【
図14】
図14は、GHOST-CXCR4+細胞における、
177Lu標識DOTA共役ペプチドおよび
177Lu標識Pentixatherの細胞への取り込みと分布の図である。
【
図15】
図15は、GHOST-CXCR4+細胞における、
177Lu/
68Ga-標識DOTA共役ペプチドおよび
177Lu/
68Ga-標識Pentixatherの細胞への取り込みと分布の図である。
【
図16】
図16は、
177Lu標識DOTA共役ペプチドおよび
177Lu標識PentixatherのJurkat細胞における細胞内取り込みを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明の第1の形態は、以下のアミノ酸配列からなるペプチドに関するものであり、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
d-ILRWSRK-NH2(配列ID番号:70、JM#173)
Md-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(配列ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(配列ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(配列ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:71、JM#174)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
ILRWSRK(Glu-Ole)LPCVS(配列ID番号:108、JM#217)
ILRWSRK(C16diacid)LPCVS(配列ID番号:117、JM#226)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)LPCVS(配列ID番号:118、JM#227)
ILRWSRK(C18diacid)LPCVS(配列ID番号:119、JM#228)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)LPCVS(配列ID番号:120、JM#229)
ILRWSRK(OEG-OEG-γGlu-C18diacid)LPCVS(配列ID番号:121、JM#230)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:132、JM#237)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(C16diacid)-NH2(配列ID番号:139、JM#244)
ILRWSRK(C18diacid)-NH2(配列ID番号:140、JM#245)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(配列ID番号:141、JM#246)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(配列ID番号:142、JM#247)
d-LLRWSRK(C16diacid)-NH2(配列ID番号:143、JM#248)
d-LLRWSRK(C18diacid)-NH2(配列ID番号:144、JM#249)
d-LLRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(配列ID番号:145、JM#250)
d-LLRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(配列ID番号:146、JM#251)
ILRWSRK(Ara)LPCVS(配列ID番号:147、JM#252)
ILRWSRK(Glu-Ara)LPCVS(配列ID番号:148、JM#253)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:151、JM#256)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:159、JM#262)
LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:161、JM#264)
d-LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:162、JM#265)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(配列ID番号:163)
-グループ1は以下からなる:
ILRWSRKMPCLS(配列ID番号:20、JM#18)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(配列ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(配列ID番号:80、JM#183)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(配列ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(配列ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(配列ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:100、JM#205)
ILRWSRK(Myr)LPCVS(配列ID番号:107、JM#216)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:160、JM#263)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(配列ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(配列ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(配列ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(配列ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(配列ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(配列ID番号:97、JM#200)
ILRWSRK(Lau)LPCVS(配列ID番号:105、JM#214)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:151、JM#256)
ILRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:159、JM#262)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(配列ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(配列ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(配列ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(配列ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(配列ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(配列ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(配列ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(配列ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(配列ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(配列ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(配列ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(配列ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(配列ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(配列ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(配列ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(配列ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(配列ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(配列ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(配列ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(配列ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(配列ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(配列ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(配列ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(配列ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(配列ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(配列ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(配列ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(配列ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(配列ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(配列ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(配列ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(配列ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(配列ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(配列ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(配列ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(配列ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(配列ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(配列ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(配列ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(配列ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(配列ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(配列ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(配列ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(配列ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(配列ID番号:99、JM#204)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(配列ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:132、JM#237)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(配列ID番号:163)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(配列ID番号:164)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(配列ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(配列ID番号:164)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(配列ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(配列ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(配列ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(配列ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(配列ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(配列ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(配列ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(配列ID番号:75、JM#178)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(配列ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(配列ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:160、JM#263)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(配列ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(配列ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(配列ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(配列ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(配列ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(配列ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(配列ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(配列ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(Ste)-NH2(配列ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(配列ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(配列ID番号:157、JM#260)
-グループ11は以下からなる:
ILRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:109、JM#218)
ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:111、JM#219)
IPRW(d-C)RKC-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:113、JM#220)
ILRWSRKLPCVS、前記7位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:115、JM#221)
ILRWSKKLPCVS、前記6位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:116、JM#222)
IPRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:122、JM#231)
ILRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:124、JM#232)
IPRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:126、JM#233)
ILRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:128、JM#234)
IMRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:153、JM#258)
IPRW(d-C)RKCP-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:155、JM#259)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlは先行アミノ酸上のコレステロールを示し、Acはアミノ基をアセチル基で置換を示し、Lauは先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Lauはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Oleはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、C16二酸は先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、Glu-C16二酸はグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、C18二酸は先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、Glu-C18二酸は、グルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEG-OEG-γGlu-C18二酸は、OEG-OEG-γグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEGは8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基を示し、Araは先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及びGlu-Araはグルタミン酸リンカーを有する先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示す。
【0020】
本発明ペプチド誘導体は、従来知られているペプチドと比較して、CXCR4への結合効果が約100倍である。さらに、本発明は、従来技術のペプチドよりも有意に高い血漿安定性を有するペプチドを提供する。さらに、本発明は、現状におけるペプチドよりも有意に高いインビボ循環半減期を有するペプチドを提供する。その結果、本発明は、所望の効果を提供するために、より少ない用量で十分であるため、現状の薬剤と比較して、高い治療能力を有するペプチドを提供する。
【0021】
誘導体という用語は、N末端およびC末端の切断を含むペプチドEPI-X4(配列ID番号:1)の全長断片、D-アミノ酸残基および修飾アミノ酸残基を含むアミノ酸残基置換を含む本発明のペプチド、ならびにNおよびC末端のジスルフィド結合および延長を含むペプチドを意味する。前記ペプチド、ペプチド誘導体および誘導体という用語は、同義に用いられる。また、ペプチドという用語は、本発明ペプチドが環化された形態で提供され得る場合、環化ペプチドにも及ぶ。
【0022】
上記の修飾とは別に、ペプチドはタンパク質とカップリングされることが好適である。ペプチドに結合させるタンパク質は、例えば、抗体またはヒト血清アルブミン(HSA)である。
【0023】
ペプチドの活性は、異なるアッセイによって推定された。まず、HIV-1阻害アッセイによって活性を検証した(
図1)。CXCR4向性X4-HIV-1の阻害の効力は、誘導体のCXCR4への結合親和性を間接的に反映する。なぜなら、X4-HIV-1は細胞への侵入にCD4とともにCXCR4を利用するためである。細胞侵入のためには、HIV-1の糖タンパク質であるgp120が受容体に結合する必要があり、その後、細胞融合に至る。CXCR4が受容体リガンドによって阻害されると、HIV-1の侵入が阻害され、感染が抑制される。
【0024】
試験したすべてのEPI-X4誘導体は、X4-HIV-1によるレポーター細胞の感染を用量依存的かつ特異的に阻害した。ペプチドEPI-X4(配列ID番号:1)およびWSC02(配列ID番号:2)(EP3007717B1)を参照ペプチドとして使用した。
図1では、2つのアッセイの結果が図の形で示されており、感染細胞の割合は、異なる試験ペプチドの対数濃度に依存する(
図1Aおよび1B)。いくつかの試験にわたって推定された平均値を用いて、JM#21(識別ID番号:23)は、EPI-X4(識別ID番号:1、IC
50=8630nM)及びWSC02(識別ID番号:2、IC
50=310nM)よりもほぼ100倍有効な阻害(IC
50=98nM)を導いた。脂肪酸、例えばパルミチン酸(識別ID番号:75、JM#178;識別ID番号:77、JM#180;識別ID番号:91、JM#194;識別ID番号:92、JM#195;識別ID番号:93、JM#196;識別ID番号:94、JM#197)に結合したペプチド誘導体では抗HIV-1活動性が強く増加することがわかった。パルミチン酸に結合したJM#21(識別ID番号:23)の効力は、WSC02(識別ID番号)に比べて60倍以上増加した(JM#143(識別ID番号:54)のIC
50=5nM、図示せず)。2)、それらの誘導体のC末端切断およびアミド化はさらに抗HIV-1活性を増加させた(JM#192(識別ID番号:89)=2nM、図示せず、JM#194(識別ID番号:91)=2nM)。実験は3連で行った。エラーバーは標準偏差を意味する。
【0025】
次に、抗体競合アッセイにより活性を検証した(
図2)。競合アッセイで決定された値は、CXCR4の結合ポケット(ECL2)に特異的に結合する抗体と競合する化合物の効力を表す。これらの値は、化合物のCXCR4への結合親和性と最も高い確率で相関している。
図2(A及びB)では、2つのアッセイの結果が図によって示されており、結合した抗体の割合が異なるペプチドの濃度に依存していることがわかる。図の右側には、テストしたペプチドへの曲線の割り当てが説明される。凡例の右側には、競合アッセイ(12G5-アッセイ)、HIV-1アッセイにおけるIC50の値、およびテストしたペプチドの個々の配列が表される。全てのEPI-X4誘導体が抗体の結合と競合していることが分かる。JM#21(識別ID番号:23)は、WSC02(識別ID番号:2)(IC
50=350nM)およびAMD3100(IC
50=690nM)よりも有効な抗体競合(低いIC
50s)を導いた。JM#21(識別ID番号:23)をさらなる開発の手がかりとして、本発明者らは、JM#21(識別ID番号:23)と同様のCXCR4への親和性を持ちながら、分子量が1000Da以下の誘導体(例えば、JM#118(識別ID番号:50))を設計した。驚くべきことに、これらの短い誘導体に脂肪酸をカップリングすると、CXCR4への結合が強くなった。EPI-X4(識別ID番号:1)(IC
50~2500nM)と比較して、いくつかの誘導体は2000倍以上も効果的に受容体に結合する(例えば、IC
50の:JM#167(識別ID番号:64)=2nM;JM#178(識別ID番号:75)=2nM;JM#191(識別ID番号:88)=1nM)WSC02(識別ID番号:2)より300倍程度有効であるものである。各アッセイにおいて、各ペプチドについて3つの独立した実験を行った。エラーバーは、標準偏差を指す。
【0026】
第三に、EPI-X4誘導体の活性は、CXCL12/CXCR4を介したERK(細胞外シグナル制御キナーゼ)およびAKT(セリン/スレオニン・プロテインキナーゼ)シグナル伝達に対する効果によって検証した(
図3)。このアッセイでは、CXCR4を発現する細胞をCXCR4ケモカインリガンドであるCXCL12で刺激し、その後、ERKとAKTのリン酸化を誘導している。CXCR4アンタゴニストで細胞をプレインキュベーションすると、これらの経路が遮断される。
図3では、2つのアッセイの結果が図によって示されており、リン酸化ERK(
図3A)およびリン酸化AKT(
図3B)の割合は、異なるペプチドの濃度に依存することが示される。試験したすべてのEPI-X4誘導体は、用量依存的にCXCL12誘導シグナル伝達をブロックした。JM#21(識別ID番号:23)は、WSC02よりも効果的にシグナル伝達をブロックした。10μM WSC02(識別ID番号:2)はAKTシグナルを約50%減少させ、JM#21(識別ID番号:23)は同濃度で約85%の阻害を引き起こした。JM#21は、1μMの濃度でCXCL12誘発AKTシグナルを約50%ブロックし、これはWSC02(識別ID番号:2)の約10倍の効果であった。また、ERKシグナル伝達は、JM#21(識別ID番号:23)によって効果的にブロックされた(1μMの濃度で60%減少)のに対し、WSC02(識別ID番号:2)は同じ濃度で20%だけErkリン酸化を減少させた。JM#21(識別ID番号:23)は、AMD3100(10μMで約60%のAKTリン酸化の減少)およびEPI-X4(識別ID番号:1)(10μMで約40%の減少)よりも有効であったことも確認された。また、JM#18(識別ID番号:20)は、このアッセイにおいて非常に強い拮抗作用を有した。JM#18(識別ID番号:20)は、CXCL12誘導のAKTおよびERKシグナルを0.1μMの濃度で約40%、1μMの濃度でほぼ70%遮断した(図示せず)。興味深いことに、パルミチン酸のカップリングは拮抗作用を増大させることになった。10μMの濃度では、試験したすべてのパルミチン酸カップリング誘導体が、CXCL12によるAKTおよびERKシグナル伝達を100%阻止した。JM#21(識別ID番号:23)の脂肪酸結合誘導体であるJM#143(識別ID番号:54)は、1μMの濃度でAKTおよびERKリン酸化をほぼ70%ブロックし、0.1μMの濃度でも20-25%シグナルが減少していることがわかった。驚くべきことに、パルミチン酸結合WSC02(JM#169、識別ID番号:66)は非常に強い拮抗作用を持ち、すでに0.1μMの濃度でAKTシグナル伝達を85%、ERKシグナル伝達を70%以上抑制し、1μMの濃度でAKTシグナル伝達は完全に、ERKシグナル伝達はほとんど完全にブロックされた。各アッセイにおいて、各ペプチドについて2~3回の独立した実験をトリプレートで行った。エラーバーは標準偏差を意味する。
【0027】
第四に、ヒト血漿および全ヒト血液中のペプチドの安定性を試験した(
図4)。EPI-X4(識別ID番号:1)誘導体の機能的安定性は、CXCR4抗体ベースのスクリーニング方法を用いてスクリーニングされた。ペプチドを完全なヒト血漿または血液で希釈し(>99%)、そして機能的活性を2時間または8時間のいずれかの後に測定し、血漿または血液中でインキュベートしなかったサンプルと比較した。
【0028】
図4の図において、ペプチドの安定性は、ペプチドのモル濃度に依存する結合抗体のパーセンテージによって示される。WSC02(識別ID番号:2)およびJM#21(識別ID番号:23)の両方の機能安定性は、EPI-X4(識別ID番号:1)に比べて非常に低かった(t1/2=17分)(
図4A)。2時間後、両方の最適化されたペプチドは、完全に不活性であった。それらのバリアントの急速な分解は、質量分析を使用しても確認された。また、両者の切断型バリアント(JM#114(識別ID番号:49)、
図4B、およびJM#118(識別ID番号:50)、
図4C)は、血漿中で急速に不活性化された。質量分析を用いて、本発明者らは、EPI-X4(識別ID番号:1)誘導体の酵素分解がN-末端で排他的に検出されることを示した。N末端で修飾されたEPI-X4(識別ID番号:1)バリアント(JM#25(識別ID番号:27)-JM#44(識別ID番号:46))は、WSC02(識別ID番号:2)に比べて機能的血漿安定性が強く増加した。一方、抗CXCR4活性は、影響を受けないか、または強く影響を受けない(以下のHIV-1阻害アッセイにおけるIC50:JM#28(識別ID番号:30)=246nM;JM#36(識別ID番号:38)=206nM;JM#43(識別ID番号:45)=810nM)活性は血漿培養の2時間、さらに8時間後も残った(以下の残りの活性:JM#28(識別ID番号:30)=2時間後96%、8時間後77%;JM#36(識別ID番号:38)=2時間後85%、8時間後81%;JM#43(識別ID番号:45)=2時間と8時間後に100%)の活性が残った。さらなる試験により、ペプチドJM#173(識別ID番号:70)およびJM#174(識別ID番号:71)は、8時間の血漿インキュベーション後もその初期活性の100%を保持しており、ヒト血漿中で完全に安定であることがわかった(図示せず)。これは、d-アミノ酸でN末端修飾されていないそれらの対応するペプチドJM#114(識別ID番号:49)およびJM#118(識別ID番号:50)が血漿中で急速に不活性化したことを考えると驚くべき発見であった(
図4B、4C)。強く縮小されたサイズと高い安定性により、JM#173(識別ID番号:70)およびJM#174(識別ID番号:71)は経腸投与に適していると思われる。
【0029】
本発明者らは、さらに血漿安定性(およびバイオアベイラビリティも)を高めることを目的とし、したがって、脂肪酸(例えばパルミチン酸)に結合したEPI-X4(識別ID番号:1)誘導体を設計した。脂肪酸と結合した誘導体の多くは、例えば脂肪酸と結合したJM#21(JM#143(識別ID番号:54)-JM#145(識別ID番号:56))で示されるように、血漿安定性が強く向上し、8時間培養しても全く活性を失わないことがわかった。驚くべきことに、同じことが、JM#21(識別ID番号:23)、WSC02(識別ID番号:2)または同様のもののほとんどの切断型および脂肪酸結合型にも当てはまる(例えば、E.g.JM#170(識別ID番号:67)、
図4D-JM#172(識別ID番号:69)、
図4EおよびJM#191(識別ID番号:88)-JM#193(識別ID番号:90)(JM#192は
図4F))の場合。N末端修飾と組み合わせた場合、安定性アッセイにおいて機能的に安定であったバリアントについても同様である(例えば、JM#194(識別ID番号:91)-JM#197(識別ID番号:94))。
【0030】
安定化の代替的なアプローチは、JM#21(識別ID番号:23)のPEG化であった。PEG化は、バリアントの抗CXCR4活性にわずかに、または全く影響を与えなかった(以下のためのHIV-1阻害アッセイにおけるIC50:SC024(20kDa)=118nM、SC029(テレケリックペプチドコンジュゲート、20kDa)=98nM、SC033(5kDa)=716nM)、しかしながら、機能的血漿安定性を強く増加した(8時間血漿インキュベーション後の残存活性、以下同じ)。SC024=30%、SC029=38%、SC033=72%)。
図4のA~Cでは、3つの個別実験が行われた。エラーバーは標準偏差を示す。
図4D-Fは、1つの代表的な実験に基づくものである。
【0031】
第五に、このペプチド誘導体がカルシウムシグナルを阻害することが示された。CXCR4を発現するB細胞にCXCL12を刺激すると、強いカルシウムの放出が起こる。CXCR4アンタゴニストの存在下では、この応答は減少する。本発明者らは、1μMのJM#21(識別ID番号:23)のサイトカイン誘導カルシウムシグナルの減少を見たが、それは同じ濃度のWSC02(識別ID番号:2)で見られた減少よりはるかに強かった。脂肪酸結合JM#21(識別ID番号:23)バリアント(JM#143(識別ID番号:54)、JM#144(識別ID番号:55)、JM#170(識別ID番号:67)、JM#192(識別ID番号:89)、JM#194(識別ID番号:91))(
図9A)、および脂肪酸結合WSC02(識別ID番号:2)バリアント(
図9B)は、1μMの濃度でカルシウムシグナルをほぼ完全にブロックした。各ペプチドについて、
図9は1つの代表的な実験の結果を示す。
【0032】
第6に、試験したすべてのEPI-X4誘導体は、T細胞のCXCL12誘導遊走を阻害した。JM#21(識別ID番号:23)は、WSC02(識別ID番号:2)及びEPI-X4(識別ID番号:1)よりも効果的であった(
図10A)。JM#21(識別ID番号:23)の切断型(JM#114(識別ID番号:49)、JM#118(識別ID番号:50))は、全長ペプチドよりもさらに効果があった(
図10B)。この効果は、WSC02(識別ID番号:2)の切断型(JM#106(識別ID番号:47)、JM#110(識別ID番号:48))についても示すことができる。JM#21(識別ID番号:23)の試験された脂肪酸結合バリアント(特にJM#143(識別ID番号:54))は、CXCL12誘導細胞移動において強く増加した拮抗作用を有した(
図10C)。それぞれのペプチドについて、3つの独立した実験を行った。エラーバーは、標準偏差を指す。さらなる試験により、JM#192(識別ID番号:89)およびJM#194(識別ID番号:91)のT細胞のCXCL12誘導移動を阻害する高い活性が明らかになった(図示せず)。さらに、より長い脂肪酸へのペプチドの結合は、癌細胞の移動を阻止するのに有益であるようであることがわかった。特に、試験したすべてのステアリン酸の変種は予想外に活性が高かった。例えば、30nMのペプチドJM#255(識別ID番号:150)の存在は、すでに細胞移動のほぼ完全な阻害をもたらした(示されていない)。
【0033】
さらに、ヒトS9肝臓画分(補酵素存在下)でのペプチドの安定性をテストした(Fig.)ほとんどのペプチド治療薬は血中分解が主な排泄経路であるが、特に親油性の脂肪酸抱合体については、肝クリアランスが重要な役割を果たす可能性がある。そこで、ペプチドをヒトのS9肝臓画分に添加し、肝代謝クリアランスをシミュレートし、予測した。2時間および8時間後に残存するペプチド活性を抗体競合アッセイで測定し、IC
50値をインキュベーションなしのサンプルで正規化した(t=0)。試験したペプチドは、N末端修飾バリアント(JM#28(識別ID番号:30)、JM#29(識別ID番号:31)、JM#36(識別ID番号:38)、JM#43(識別ID番号:45)、JM#173(識別ID番号:70))、脂肪酸結合型JM#21(識別ID番号:23)を含んでいる。:23)バリアントJM#143(識別ID番号:54)(C16)およびJM#198(識別ID番号:95)(C18)、ならびに切断型脂肪酸抱合体(JM#192(識別ID番号:89)、JM#194(識別ID番号:91)、JM#235(識別ID番号:130)、JM#255(SEQIDNO:150)、JM#257(SEQIDNO:152))であった。試験されたすべての誘導体は、比較的に高い拮抗活性とヒト血漿中での優れた安定性によって特徴付けられる。WSC02(識別ID番号:2)およびJM#21(識別ID番号:23)の両方は、予想通り2時間後に肝酵素によって容易に不活性化された(
図12A)。試験したすべての安定化ペプチドは、より速い不活性化を示した誘導体JM#192(識別ID番号:89)を除いて、2時間後にその最初の活性の約60%を保持した(
図12A)。8時間のインキュベーションの後、すべての非脂肪酸バリアントは、約14%の活性を残したJM#173(識別ID番号:70)を除いて、ほとんど完全に不活性化された(
図12B)。注目すべきは、JM#173(識別ID番号:70)が血漿酵素に対して完全に抵抗性であったことである。脂肪酸結合体については、ステアリン酸結合体であるJM#198(識別ID番号:95)は、パルミトイル化した対応するJM#143(識別ID番号:54)よりも安定だった(
図12B)。さらに、N末端の修飾は、酵素の安定性に良い影響を与えるようである。バリアントJM#192(識別ID番号:89)およびJM#255(識別ID番号:150)は、修飾されていないN末端を持ち、それらのN末端修飾バリアント(JM#194(識別ID番号:91)、JM#235(識別ID番号:130)およびJM#257(識別ID番号:152)、と比較してより迅速に分解した(それぞれ)(
図12B)。各ペプチドについて、3つの独立した実験が行われた。エラーバーは、標準偏差を指す。
【0034】
さらに、ペプチドのインビボ安定性をテストした(
図13)。ペプチドをマウスの尾静脈に注射した。注射後4時間後にマウスを犠牲にし、心臓穿刺により採血した。遠心分離により血漿を得、抗体競合アッセイで活性の残存を確認した。コントロールとして、ペプチドをネイティブ血漿(エックスビボ)に添加した。IC
50値は、インビボの血液量を1.8mlと仮定して非線形回帰により決定した。残存活性は、IC
50(exvivo)/IC
50(インビボ)x100で求めた。試験したペプチドは、JM#143(識別ID番号:54)、JM#144(識別ID番号:55)、JM#192(識別ID番号:89)、JM#180(識別ID番号:77)、JM#194(識別ID番号:91)、JM#235(識別ID番号:130)、JM#198(識別ID番号:95)、JM#255(識別ID番号:150)、JM#257(識別ID番号:152)およびJM#204(識別ID番号:99)であった。驚くべきことに、パルミトイル化した7-merのJM#192(識別ID番号:89)の活性は4時間後に完全に失われた。対照的に、N-末端修飾(JM#180(識別ID番号:77)、JM#194(識別ID番号:91)、JM#235(識別ID番号:130))は、ペプチドを消去または酵素による不活性化から保護するようである。JM#180(識別ID番号:77)とJM#194(識別ID番号:91)では、約9%の結合体が注射後8時間でさえ血漿中に活性を維持していた(図示せず)。4時間後の最も高い生物学的利用能は、グルタミン酸リンカーを欠くバリアントJM#144(識別ID番号:55)およびJM#180(識別ID番号:77)で決定された(それぞれ27%および29%の活性が残存)。共役脂肪酸の長さは、インビボでの安定性とバイオアベイラビリティに影響を与える。ステアリン酸(C18)結合型JM#198(識別ID番号:95)は、注射後4時間経過しても完全に活性を維持し、血漿中で利用可能であった。一方、ミリストイル化(C14)誘導体JM#204(識別ID番号:99)の活性は、この時間後に失われた。誘導体JM#198(識別ID番号:95)は、注射後8時間で33%の活性を保持し、24時間後にはついに完全に消失した(図示せず)。ステアリン酸の安定化特性が短い方のJM#255(識別ID番号:150)とJM#257(識別ID番号:152)に完全に移行しなかったとしても、C18コンジュゲートは優れたペプチド誘導体である。JM#198(識別ID番号:95)は、高い酵素耐性、比較的に長い循環半減期、および優れた拮抗活性を特徴とします。2匹のマウスで重複して測定したデータを示す。エラーバーは標準偏差を意味する。
【0035】
ゼブラフィッシュを用いた毒性試験により、試験したすべての誘導体は、それぞれの活性濃度でゼブラフィッシュ胚に対して毒性を示さないことが示された。
【0036】
グループ1のペプチドは、X4-HIV-1阻害アッセイで測定した半値最大阻害濃度(IC50)が5nM以下であることを特徴とする阻害活性を有する(X4-HIV-1感染阻害能力を推定するため)。X4-HIV阻害アッセイは、CXCR4-向性HIV-1変種による組織培養細胞の感染を阻止する効率によって、本発明ペプチドの活性を測定するように設計される。
【0037】
グループ2のペプチドは、HIV阻害アッセイで測定されるIC50が5~10nMであることを特徴とする阻害活性を有する。
【0038】
グループ3のペプチドは、HIV阻害アッセイで測定されるIC50が10~50nMであることを特徴とする阻害活性を有する。
【0039】
グループ4のペプチドは、HIV阻害アッセイで測定されたIC50が50~150nMであることを特徴とする阻害活性を有する。
【0040】
グループ5のペプチドは、HIV阻害アッセイで測定されるIC50が150nM以上であることを特徴とする阻害活性を有する。
【0041】
グループ6のペプチドは、抗体競合アッセイで測定したIC50が25nM以下であることが特徴である。これらのペプチドは、HIV阻害アッセイで測定した場合、150nMを超えるIC50を有する。
【0042】
グループ7のペプチドは、血漿のインキュベーション8時間後に測定した相対活性が100%であることが特徴である。この試験において、ペプチドはヒト血漿中で一定時間インキュベートされた。相対活性は、X4-HIV-1感染を阻止する能力の維持を一定時間にわたって測定することにより、又は12G5抗体競合アッセイによる活性を一定時間にわたって測定することにより推定される。
【0043】
グループ8のペプチドは、血漿培養2時間後の相対活性が100%であるが、血漿培養8時間後はそれ以下(75~99%)であることが特徴である。
【0044】
グループ9のペプチドは、血漿培養2時間後の相対活性が70~99%であることが特徴である。
【0045】
グループ10のペプチドは、IC50が50nM以下であることと、血漿培養8時間後の相対活性が100%であることの両方が特徴である。つまり、これらのペプチドは、比較的長い時間にわたって高い活性を維持することが示された。
【0046】
グループ11のペプチドは、環状化ペプチドである。これらのペプチドは、患者のような対象への経口送達(経口投与)に特に適している。環化は、プロテアーゼを介した分解に対するペプチドの安定性の増加をもたらし、正に帯電したアミノ酸残基を遮蔽する。
【0047】
本明細書で使用する環状化ペプチド(または環状ペプチド)という用語は、結合の環状配列を有するペプチドを意味する。これは、ペプチドのアミノ末端とカルボキシル末端との間の接続、アミノ末端とペプチドの側鎖との間の接続、カルボキシル末端とペプチドの側鎖との間の接続、またはペプチドの2つの側鎖間の接続を介してであることが可能である。
【0048】
チオエステル結合という用語は、チオレステロール結合という用語と同義に用いられる。
【0049】
本発明者らは、さらに、グループ11の環化ペプチドの以下の直鎖等価体を合成した。
ILRWCRKPC-NH2(識別ID番号:110、JM#218 直線)
ILRW(d-C)RKPC-NH2(識別ID番号:112、JM#219 直線)
IPRW(d-C)RKC-NH2(識別ID番号:114、JM#220 直線)
IPRW(d-C)RKP(識別ID番号:123、JM#231 直線)
ILRW(d-C)RKP(識別ID番号:125、JM#232 直線)
IPRW(d-S)RKP(識別ID番号:127、JM#233 直線)
ILRW(d-S)RKP(識別ID番号:129、JM#234 直線)
IMRWCRKPC-NH2(識別ID番号:154、JM#258 直線)
IPRW(d-C)RKCP-NH2((識別ID番号:156、JM#259 直線)
【0050】
直鎖等価物は、活性や安定性のアッセイなど、環状化ペプチドを特徴づけるためのアッセイにおいて対照ペプチドとして使用される。
【0051】
N末端のアミノ基の置換、D-アミノ酸の導入、およびペプチドのN末端のある種のアミノ酸置換は、プロテアーゼ活性を阻害することが示されている。このような修飾は、半減期が29時間であることからわかるように、ペプチドの血漿安定性を高めるという利点がある。
【0052】
脂肪酸、すなわちパルミチン酸、デカン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、ステアリン酸のカップリングは、ペプチドに高い活性を与えることが示されている。さらに、脂肪酸のカップリングは、インビボで一定濃度のペプチドの循環を延長させることができる。ラウリン酸、飽和C16脂肪二酸、飽和C18脂肪二酸、飽和C20脂肪酸など他の脂肪酸をカップリングした場合も同様である。
【0053】
識別ID番号:121(JM#230)のペプチドでは、脂肪酸をペプチドに結合するために、OEG-OEG-γGluリンカー(2xOEG-γGluリンカー)が使用される。OEGは、8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基(すなわち、式-NH-(CH2)2-0-(CH2)2-0-CH2-CO-の基)を表わす。リンカーの2つのOEGエンティティは、ペプチドのリジンの側鎖に連続して結合される。脂肪酸は、リンカーのγグルタミン酸エンティティを介して、2つのOEGエンティティに結合している。
【0054】
コレステロールは、ヒト血漿中のペプチドの相対的安定性と生物学的有用性を高めることが示されている。
【0055】
本発明の第2の形態は、以下のアミノ酸配列からなるペプチドに関するものであり、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
ILRWSRK(Glu-Ole)LPCVS(識別ID番号:108、JM#217)
ILRWSRK(C16diacid)LPCVS(識別ID番号:117、JM#226)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)LPCVS(識別ID番号:118、JM#227)
ILRWSRK(C18diacid)LPCVS(識別ID番号:119、JM#228)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:120、JM#229)
ILRWSRK(OEG-OEG-γGlu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:121、JM#230)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132、JM#237)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:139、JM#244)
ILRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:140、JM#245)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:141、JM#246)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:142、JM#247)
d-LLRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:143、JM#248)
d-LLRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:144、JM#249)
d-LLRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:145、JM#250)
d-LLRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:146、JM#251)
ILRWSRK(Ara)LPCVS(識別ID番号:147、JM#252)
ILRWSRK(Glu-Ara)LPCVS(識別ID番号:148、JM#253)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151、JM#256)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159、JM#262)
LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:161、JM#264)
d-LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:162、JM#265)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(識別ID番号:163)
-グループ1は以下からなる:
ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20、JM#18)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80、JM#183)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100、JM#205)
ILRWSRK(Myr)LPCVS(識別ID番号:107、JM#216)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160、JM#263)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97、JM#200)
ILRWSRK(Lau)LPCVS(識別ID番号:105、JM#214)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151、JM#256)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159、JM#262)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99、JM#204)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132、JM#237)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(識別ID番号:163)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160、JM#263)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
-グループ11は以下からなる:
ILRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:109、JM#218)
ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:111、JM#219)
IPRW(d-C)RKC-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:113、JM#220)
ILRWSRKLPCVS、前記7位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:115、JM#221)
ILRWSKKLPCVS、前記6位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:116、JM#222)
IPRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:122、JM#231)
ILRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:124、JM#232)
IPRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:126、JM#233)
ILRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:128、JM#234)
IMRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:153、JM#258)
IPRW(d-C)RKCP-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:155、JM#259)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlは先行アミノ酸上のコレステロールを示し、Acはアミノ基をアセチル基で置換を示し、Lauは先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Lauはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Oleはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、C16二酸は先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、Glu-C16二酸はグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、C18二酸は先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、Glu-C18二酸は、グルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEG-OEG-γGlu-C18二酸は、OEG-OEG-γグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEGは8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基を示し、Araは先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及びGlu-Araはグルタミン酸リンカーを有する先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及び、
前記ペプチドは、複合化剤にコンジュゲートされる。
【0056】
すなわち、本発明の第2の側面は、本発明によるペプチドと錯化剤とが結合したコンジュゲートに関するものである。
【0057】
好ましい実施形態では、ペプチドは、複合化剤にC-末端コンジュゲートされる。複合化剤のC末端コンジュゲーションは、ペプチドの活性に影響を与えないことが示された。
【0058】
好ましい実施形態において、錯化剤は、例えば、ドデカン四酢酸(DOTA)、デフェロキサミンなどのキレート剤である。1、4、7-トリアザシクロノナン-1、4、7-三酢酸(NOTA)、N、N'-ビス-[2-ヒドロキシ-5-(カルボキシエチル)ベンジル]エチレンジアミン-N、N'-二酢酸(HBED-CC)、トリアザシクロノナンホスフィン酸(TRAP)又はトリス(ヒドロキシピリジノン)(THP)である。
【0059】
好ましい実施形態において、錯化剤は、ドデカン四酢酸(DOTA)またはデフェロキサミンである。コンジュゲートされたペプチドは、好ましくは、放射性核種で標識される。
【0060】
DOTAは、好ましくは、リジン残基を介してペプチドに結合される。ペプチドに利用可能なリジンがない場合、DOTAは、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してペプチドに結合される。
【0061】
ペプチドがDOTAとC末端結合しており、ペプチドがリジン以外のアミノ酸をC末端アミノ酸として有する場合、DOTAは、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してペプチドに結合される。ペプチドがC末端アミノ酸としてリジンを有する場合、DOTAはペプチドのC末端リジンに結合されるか、またはDOTAはペプチドのC末端リジンに結合される追加のリジンを介してペプチドに結合される。
【0062】
DOTAは、代替的に、システイン残基を介してペプチドにコンジュゲートされても良い。リジン残基を介したDOTAのコンジュゲーションに関する上記の記述は、システイン残基を介したDOTAのコンジュゲーションにも同様に適用される。
【0063】
デフェロキサミンは、好ましくは、システイン残基を介してペプチドに結合される。ペプチドにシステインがない場合、デフェロキサミンは、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のシステインを介してペプチドに結合される。
【0064】
ペプチドがデフェロキサミンとC末端結合しており、ペプチドがC末端アミノ酸としてシステイン以外のアミノ酸を有する場合、デフェロキサミンは、ペプチドのC末端アミノ酸と結合している追加のシステインを介してペプチドに結合される。ペプチドがC末端アミノ酸としてシステインを有する場合、デフェロキサミンはペプチドのC末端システインに結合されるか、またはデフェロキサミンはペプチドのC末端システインに結合される追加のシステインを介してペプチドに結合される。
【0065】
デフェロキサミンは、代替的に、リジン残基を介してペプチドにコンジュゲートされても良い。システイン残基を介したデフェロキサミンのコンジュゲーションに関する上記の記述は、リジン残基を介したデフェロキサミンのコンジュゲーションにも同様に適用される。
【0066】
DOTAとデフェロキサミンのコンジュゲーションに関する上記の記述は、ペプチドと別の複合化剤とのコンジュゲーションにも同様に適用される。
【0067】
特に好ましい実施形態では、錯化剤は、キレート剤DOTAである。言い換えれば、ペプチドはキレート剤DOTAにコンジュゲートされており、前記ペプチドは好ましくはC末端がDOTAにコンジュゲートされている。DOTA(別名:テトラキセタン)は、式(CH2CH2NCH2CO2H)4で表される有機化合物である。この分子は、中心に12員環のテトラアザ(すなわち4つの窒素原子を含む)リングから構成される。DOTA(ドデカン四酢酸(dodecane tetraacetic acid))は、このテトラカルボン酸とその共役塩基の略語である。DOTA結合ペプチドは、放射性核種(例えば、68Gaおよび177Lu)による標識に適する。その結果、これらのペプチドは、診断および治療アプローチへの応用に有用である。CXCR4に特異的な本発明EPI-X4(識別ID番号:1)誘導体は、同じ分子で診断と治療をブレンドするために使用することができる(ラジオサロノスティックス)。これらのペプチドを用いたラジオアノスティックスは、CXCR4を発現する悪性腫瘍に苦しむ患者に新しい画像検査と治療法の選択肢を提供する。
【0068】
図5は、抗体競合アッセイの図(ペプチドごとに1つの代表的な実験に基づく)であり、結合した抗体の割合は、示されたペプチドのモル濃度に依存している。DOTA結合ペプチドJM#206(識別ID番号:101)(DOTAを有するJM#21(識別ID番号:23))及びJM#207(識別ID番号:102)(DOTAを有するJM#122(識別ID番号:51))が非結合JM#21(識別ID番号:23)と同じくらい効率的に抗体を置換したことが実証される。同様に、DOTAを結合した両ペプチドは、非結合ペプチドと同様の効力を持って、HIV-1感染を抑制した。
【0069】
本発明者らはさらに以下のDOTA結合ペプチドを合成した:ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してDOTAが結合した識別ID番号:165のペプチド(JM#29(識別ID番号:31))、識別ID番号:166(JM#118(識別ID番号:50)DOTAがペプチドのC末端リジンを介してペプチドに結合する)、識別ID番号:167(JM#118(識別ID番号:50)DOTAがペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してペプチドに結合する)、識別ID番号:168(JM#173(識別ID番号:70)DOTAがペプチドのC末端リジンを介してペプチドに結合する)、識別ID番号:169(JM#173(識別ID番号:70)DOTAがペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してペプチドに結合する)、識別ID番号:170(ペプチドのC末端リジンを介してペプチドにDOTAが結合したJM#235(識別ID番号:130))、識別ID番号:171(ペプチドのC末端アミノ酸に結合する追加のリジンを介してペプチドにDOTAが結合したJM#235(識別ID番号:130))。
【0070】
DOTA結合ペプチドを
177Luまたは
68Gaで放射能標識した(さらに下の実施例、
図14-16を参照)。
【0071】
別の特に好ましい実施形態では、錯化剤はキレート剤であるデフェロキサミンである。他の言葉で言えば、ペプチドはキレート剤デフェロキサミンにコンジュゲートされ、前記ペプチドは好ましくはC末端がデフェロキサミンにコンジュゲートされる。デフェロキサミンは、デスフェリオキサミンとも呼ばれる。デフェロキサミンが結合したペプチドは、放射性核種、例えば、68Ga、177Luおよび89Zrで標識するのに適する。その結果、これらのペプチドは、診断および治療アプローチへの応用に有用である。本発明者らは、放射性標識デフェロキサミン結合ペプチドの腫瘍イメージングプローブとしての適合性、および例えばマウスモデルにおけるペプチドの分布解析のためのプローブとしての適合性を確認した。この目的のために、本発明者らは、以下のデフェロキサミン共役ペプチドを合成した。C-デフェロキサミン結合JM#122(識別ID番号:51)、C-デフェロキサミン結合JM#194(識別ID番号:91)、識別ID番号:163のC-デフェロキサミン結合ペプチドおよび識別ID番号:164のC-デフェロキサミン結合ペプチドを合成し、ここでCはペプチドのC末端アミノ酸に結合した追加のシステインを示し、デフェロキサミンはこの追加のシステインを介して(スクシンイミドプロピオニルデスフェロキサミン)アセテートとしてペプチドに結合させられた。デフェロキサミンが結合したペプチドを89Zrで放射性標識した。
【0072】
一例として、89Zrで放射能標識したC-デフェロキサミン結合体JM#122(識別ID番号:51)のマウスにおける生体内分布を解析した。そのために、標識された結合体を免疫不全マウスの尾静脈に静脈注射し、その後、ポジトロン断層法(PET)を用いて体内の放射能を局在化および定量化した。その結果、ペプチドは注射後5分で腎臓に吸収され、その後膀胱に放出されることが明らかになった。
【0073】
ペプチドJM#122(識別ID番号:51)は、10位のシステインをセリンで置き換えることによってJM#21(識別ID番号:23)より誘導された。識別ID番号:163のペプチドは、10位のシステインをセリンで置き換えることによってJM#143(識別ID番号:54)に由来するものである。識別ID番号:164のペプチドは、10位のシステインをセリンで置き換えることによってJM#198(識別ID番号:95)に由来する。セリンによるシステインの置換は、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のシステインへのデフェロキサミンの結合を容易にした。ペプチドJM#194(識別ID番号:91)はシステインを持たないので、このペプチドへのデフェロキサミン結合の前にアミノ酸置換は行われなかった。
【0074】
本発明の第3の形態は、以下のアミノ酸配列からなるペプチドに関するものであり、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
ILRWSRK(Glu-Ole)LPCVS(識別ID番号:108、JM#217)
ILRWSRK(C16diacid)LPCVS(識別ID番号:117、JM#226)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)LPCVS(識別ID番号:118、JM#227)
ILRWSRK(C18diacid)LPCVS(識別ID番号:119、JM#228)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:120、JM#229)
ILRWSRK(OEG-OEG-γGlu-C18diacid)LPCVS(識別ID番号:121、JM#230)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132、JM#237)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:139、JM#244)
ILRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:140、JM#245)
ILRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:141、JM#246)
ILRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:142、JM#247)
d-LLRWSRK(C16diacid)-NH2(識別ID番号:143、JM#248)
d-LLRWSRK(C18diacid)-NH2(識別ID番号:144、JM#249)
d-LLRWSRK(Glu-C16diacid)-NH2(識別ID番号:145、JM#250)
d-LLRWSRK(Glu-C18diacid)-NH2(識別ID番号:146、JM#251)
ILRWSRK(Ara)LPCVS(識別ID番号:147、JM#252)
ILRWSRK(Glu-Ara)LPCVS(識別ID番号:148、JM#253)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151、JM#256)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159、JM#262)
LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:161、JM#264)
d-LVRYTKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:162、JM#265)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(識別ID番号:163)
-グループ1は以下からなる:
ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20、JM#18)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80、JM#183)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100、JM#205)
ILRWSRK(Myr)LPCVS(識別ID番号:107、JM#216)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160、JM#263)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97、JM#200)
ILRWSRK(Lau)LPCVS(識別ID番号:105、JM#214)
d-LLRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:151、JM#256)
ILRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:159、JM#262)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99、JM#204)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:131、JM#236)
d-ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:132、JM#237)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Pal-Glu)LPSVS(識別ID番号:163)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPSVS(識別ID番号:164)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
ILRWSRK(Dec)LPCVS(識別ID番号:106、JM#215)
d-LLRWSRK(Myr)-NH2(識別ID番号:158、JM#261)
ILRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:160、JM#263)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、#194)
ILRWSRK(Glu-Lau)LPCVS(識別ID番号:104、JM#213)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:130、JM#235)
d-ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:133、JM#238)
ILRWSRK(Ste)-NH2(識別ID番号:149、JM#254)
ILRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:150、JM#255)
d-LLRWSRK(Glu-Ste)-NH2(識別ID番号:152、JM#257)
d-LLRWSRK(Glu-Myr)-NH2(識別ID番号:157、JM#260)
-グループ11は以下からなる:
ILRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:109、JM#218)
ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:111、JM#219)
IPRW(d-C)RKC-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:113、JM#220)
ILRWSRKLPCVS、前記7位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:115、JM#221)
ILRWSKKLPCVS、前記6位のリジンは、ペプチド結合を介してカルボキシル末端に結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:116、JM#222)
IPRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:122、JM#231)
ILRW(d-C)RKP、前記5位のd-システインは、チオエステル結合を介して8位のプロリンと結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:124、JM#232)
IPRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:126、JM#233)
ILRW(d-S)RKP、前記5位のd-セリンは、エステル結合を介して8位のプロリンと結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:128、JM#234)
IMRWCRKPC-NH2、前記5位のシステインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合し、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:153、JM#258)
IPRW(d-C)RKCP-NH2、前記5位のd-システインは、8位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(配列ID番号:155、JM#259)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlは先行アミノ酸上のコレステロールを示し、Acはアミノ基をアセチル基で置換を示し、Lauは先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Lauはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のラウリン酸を示し、Glu-Oleはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、C16二酸は先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、Glu-C16二酸はグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C16脂肪二酸を示し、C18二酸は先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、Glu-C18二酸は、グルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEG-OEG-γGlu-C18二酸は、OEG-OEG-γグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上の飽和C18脂肪二酸を示し、OEGは8-アミノ-3、6-ジオキサオクタン酸の残基を示し、Araは先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及びGlu-Araはグルタミン酸リンカーを有する先行するアミノ酸上の飽和C20脂肪酸を示し、及び、
前記ペプチドは、ポリマーに結合される。
【0075】
すなわち、本発明の第3の態様は、本発明によるペプチドとポリマーとが結合したコンジュゲートに関するものである。
【0076】
ポリマーは、好ましくは、システイン残基を介してペプチドに結合される。ペプチドがシステインを持たない場合、ポリマーは、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のシステインを介してペプチドに結合される。
【0077】
ポリマーは、好ましくは、ペプチドにC末端結合している。ペプチドがC末端アミノ酸としてシステイン以外のアミノ酸を有する場合、ポリマーは、ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のシステインを介してペプチドに結合される。ペプチドがC末端アミノ酸としてシステインを有する場合、ポリマーはペプチドのC末端システインに結合されるか、またはポリマーはペプチドのC末端システインに結合される追加のシステインを介してペプチドに結合される。
【0078】
ポリマーは、代替的にリジン残基を介してペプチドに結合されても良い。システイン残基を介したポリマーの結合に関する上記の記述は、リジン残基を介したポリマーの結合にも同様に適用される。
【0079】
ポリマー結合ペプチドは、ヒト血漿中における相対的安定性が高く、生物学的利用可能時間が長いことが示される。高分子は、結合ペプチドの物理的・化学的特性、例えば親水性、ひいてはサイズを変化させ、ペプチドの腎臓からの排泄を抑制する。さらに、結合ポリマーはペプチドを包み込み、プロテアーゼや抗体活性による分解から有利にペプチドを保護する。ペプチドの活性は、カップリングポリマーによって増強される。
【0080】
好ましい実施形態では、ポリマー結合ペプチドは、さらなるペプチドに結合する。ポリマー結合したペプチドの二量体化は、その活性をさらに高める。
【0081】
好ましいポリマーは、ポリエチレングリコール(PEG)である。言い換えれば、ペプチドは、好ましくはPEGに結合される。
【0082】
さらに好ましいポリマーは、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)である。言い換えれば、ペプチドは、好ましくは、ポリ(ビニルアルコール)に結合される。PVAは、患者が抗PEG抗体を発症している場合に、PEGの代替となるものである。
【0083】
また、好ましいポリマーは、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)である。言い換えれば、ペプチドは、好ましくは、ポリ(ビニルピロリドン)に結合される。PVAは、患者が抗PEG抗体を発症している場合に、PEGのさらなる代替物を提供する。
【0084】
カップリングポリマーは、例えば5~20kDaのような適切な分子量を有する。用途に応じて、必要であれば他の分子量も可能である。HIV-1感染阻害では、20kDaのバリアントは5kDaのバリアントよりも活性が高く、抗体競合では、両者は同程度の活性を示すことがわかった。
【0085】
好ましい実施形態において、結合ポリマーは、同一のモノマーペプチドの2つのコピーに結合され得る。つの異なるモノマーペプチドのカップリングも可能である。ペプチドコピーは、ポリマーの一端に結合していることが好ましい。また、ペプチドコピーがポリマーの異なる末端に結合することも可能である(テレケリックペプチドコンジュゲート)。片方の端にペプチドコピーを有するポリマー(SC066)は、ポリマーの異なる端にペプチドコピーを結合させたポリマー(SC029)よりも高い活性を有することが示される。
【0086】
他の言葉で言えば、ポリマー結合ペプチドのポリマーがさらなるペプチドに結合することが好ましく、前記さらなるペプチドは、好ましくは本発明のペプチドのコピーである。つのペプチドは、好ましくは、ポリマーの一端で結合する。
【0087】
ポリマー結合型バリアントの効果は、
図6と
図7に示される。ポリマーは、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)にカップリングされた。PEG結合ペプチドSC024(平均分子量20kDa)、SC033(平均分子量5kDa)、SC029(平均分子量20kDa)、およびSC066(平均分子量20kDa)は、HIV-1感染をブロックすることによって推定される活性を示し、これは、最先端のCXCR4-アンタゴニストAMD3100およびJM#21(識別ID番号:23)と同等である(
図6A)。抗体競合アッセイについても同様であり、PEG結合誘導体は、JM#21(識別ID番号:23)およびAMD3100と同様の親和性でCXCR4と結合した(
図7A)。片方の端に2つのペプチドコピーを持つポリマー(SC066)は、ポリマーの異なる端にペプチドコピーが結合したポリマー(SC029)より高い活性を持つことが示される。抗体競合アッセイでは、誘導体SC066(PEGの片末端に2つのペプチドコピー)は、JM#21(識別ID番号:23)およびAMD3100よりさらに高い活性を示した。各ペプチドおよびアッセイについて、3つの独立した実験(
図6)または2つの独立した実験(
図7)を実施した。エラーバーは、標準偏差を意味する。
【0088】
PVP結合ペプチドSC037(平均分子量20kDa)およびSC060(片端に2つのペプチド、平均分子量20kDa)、ならびにPVA結合ペプチドSC042(平均分子量20kDa)およびSC061(片端に2つのペプチド、平均分子量20kDa)の活性は
図8Bおよび9Bに示す通りである。すべての誘導体は、JM#21(識別ID番号:23)およびAMD3100と同等の活性を有し、PVPおよびPVAの片末端にそれぞれ2つのペプチドコピーを保有する誘導体SC060およびSC061は、さらに高い活性を示した。各ペプチドについて、3つの独立した実験を行った。エラーバーは標準偏差を意味する。
【0089】
さらなる好ましい実施形態において、PEG結合ペプチドは、1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(DSPE)に結合される。DSPEは、ヒト血漿中におけるペプチドの相対的安定性、ならびに生物学的利用可能性を増加させることが示されるリン脂質である。DSPEはPEGを介してペプチドに結合するので、式1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[アミノ(ポリエチレングリコール)-2000]を有する。また、DSPEが(PEGを介して)さらなるペプチドに結合していることが好ましい。さらなるペプチドは、好ましくは、本発明のペプチドのコピーである。つのペプチドは、好ましくは、PEGの一端で結合される。
【0090】
図8において、DSPE結合誘導体SC001(ペプチド1コピー)およびSC069(片方の端にペプチド2コピー)は、コレステロール結合SC043、JM#21(識別ID番号: 23)、EPI-X4(識別ID番号:1)、WSC02(識別ID番号:2)、AMD3100およびAlbumin fragment Alb409-423に比べ、HIV阻害アッセイ(
図8A)および抗体競合アッセイ(
図8B)で示すように、高い活性を有することがわかった。片方の端に2つのペプチドコピーを持つ誘導体(SC069)は、1つのペプチドコピーを持つ誘導体(SC001)より高い活性を持つことが示された。
【0091】
ヒト血漿中における修飾ペプチドの相対的安定性に関して、本発明者らは、コレステロール結合SC043が最も高い安定性を有することを見出した(血漿インキュベーションの8時間後に測定した相対活性は100%である)。次いで、PEG結合ペプチドSC033(平均分子量5kDa)(血漿インキュベーション2時間後に測定した相対活性は87%)、PEG結合ペプチドSC029(平均分子量20kDa)およびSC024(平均分子量20kDa)が続くことを見出した。
【0092】
SC043では、コレステロールは、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)の10位のシステインにPEG(平均分子量5kDa)を介してカップリングされる。したがって、好ましい実施形態において、本発明のPEG結合ペプチドは、コレステロールに結合しており、コレステロールは、PEGを介してペプチドに結合する。
【0093】
また、ポリマーをペプチドJM#29(識別ID番号:31)、JM#118(識別ID番号:50)、JM#173(識別ID番号:70)にカップリングさせた。JM#29(識別ID番号:31)の場合、ポリマーはペプチドの10位のシステインに結合していた。JM#118(識別ID番号:50)とJM#173(識別ID番号:70)の場合は、ペプチドのC末端アミノ酸にさらにシステインを結合させ、この追加のシステインを介してポリマーがペプチドに結合された。ポリマー結合ペプチドの合成は、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)のポリマー結合誘導体の合成と同様の方法で行われた。本発明者らは、ペプチドJM#29(識別ID番号:31)、JM#118(識別ID番号:50)およびJM#173(識別ID番号:70)のポリマー結合誘導体が、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)のポリマー結合誘導体に見られる活性と同様の活性を示すと予想する(
図6~
図8)。ペプチドJM#29(識別ID番号:31)、JM#118(識別ID番号:50)およびJM#173(識別ID番号:70)のポリマー結合誘導体は、ヒト血漿中で非常に安定であることが確認された。
【0094】
DSPE-PEG結合ペプチドは、薬物用ナノキャリアや浸透促進剤の製剤化に利用することができる。この場合、修飾ペプチドのペプチド部分はナノキャリアの外側に現れ、修飾ペプチドのDSPE部分はナノキャリアの内側に現れる(ミセル形成)。薬物は、例えば、ドキソルビシンなどの化学療法剤のような抗癌剤であっても良い。ナノキャリアは、薬物の標的部位へのターゲティングを向上させるのに好適である。浸透促進剤は、好ましくは、本発明のDSPE-PEG結合ペプチドのような高分子の経口送達を促進する腸管浸透促進剤である。浸透促進剤は、例えば、N-[8-(2-ヒドロキシベンゾイル)アミノ]カプリル酸ナトリウム(SNAC)であっても良い。
【0095】
好ましい実施形態では、ポリマー結合ペプチドは、キレート剤に結合する。キレート剤は、好ましくは、リジン残基を介してペプチドに結合される。リジン残基を介したポリマーとペプチドの結合に関する上記の記述は、キレーターとペプチドの結合にも同様に適用される。得られたコンジュゲートは、キレート剤を介して放射性核種で標識されることが好ましい。このことは、上述のようにポリマー結合ペプチドのポリマーがさらなるペプチドに結合しているポリマー結合ペプチドにも当てはまる。すなわち、ポリマー結合ペプチドは、ポリマーを介してさらなるペプチドに結合し、さらにキレーターに結合していてもよく、この場合、さらなるペプチドは、好ましくは本発明のペプチドのコピーである。ポリマーは、好ましくはPEGである。
【0096】
また、キレート剤は、例えば、ポリマー結合ペプチドにさらなるペプチドを結合させることに相当する方法で、ポリマーを介してポリマー結合ペプチドに結合させても良い。
【0097】
好適なキレート剤は、例えば、ドデカン四酢酸(DOTA)、デフェロキサミンである。1、4、7-トリアザシクロノナン-1、4、7-三酢酸(NOTA)、N、N'-ビス-[2-ヒドロキシ-5-(カルボキシエチル)ベンジル]エチレンジアミン-N、N'-二酢酸(HBED-CC)、トリアザシクロノナンホスフィン酸(TRAP)又はトリス(ヒドロキシピリジノン)(THP)等が挙げられる。
【0098】
本発明の第4の態様は、本発明による2つの同一の単量体ペプチドからなるペプチドであって、単量体ペプチド同士が単量体ペプチド間に形成されるシステインブリッジを介して連結されて二量体ペプチドを形成しているペプチドに関するものである。異なる2つの単量体ペプチドからなる二量体ペプチドも可能であるが、同一の2つの単量体ペプチドからなる二量体ペプチドがより効果的である。二量体ペプチドは、それぞれの単量体ペプチドの2倍量と比較して高い活性を示す(いずれのバージョンも、EP3007717に既に開示されている)。
【0099】
好ましい実施形態では、二量体ペプチドは、例えば、キレート剤DOTAなどの錯化剤に結合される。錯化剤は、好ましくは、リジン残基を介して二量体ペプチドに結合される。リジン残基を介してのポリマーとペプチドとの結合に関する上記の記述は、同様に、キレート剤と二量体ペプチドとの結合にも当てはまる。錯化剤に結合したペプチドに関する上記の記述は、錯化剤に結合した二量体ペプチドにも同様に適用される。
【0100】
好ましい実施形態では、二量体ペプチドは、ポリマーに結合している。ポリマー結合ペプチドに関する上記の記述は、同様にポリマー結合二量体ペプチドにも適用される。
【0101】
本発明の第5の態様は、本発明ペプチドを、少なくとも1種の薬学的に許容される担体、メソポーラスナノ粒子、凍結保護剤、凍結保護剤、賦形剤および/または希釈剤とともに含む医薬組成物に関連するものである。医薬組成物は、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、甘味剤、香味剤、保存剤、および/または同様のものをさらに含んでも良い。成分は、特定の用途での使用のために選択される。例えば、メソポーラスナノ粒子は、ペプチドの持続的な放出に有利である。メソポーラスシリカナノ粒子などのメソポーラスナノ粒子にペプチドを包装することにより、生体内でのペプチドの生物学的利用能が向上する。
【0102】
ペプチドは、自己乳化型薬物送達システム(SEDDS)のような脂質送達システムでパッケージングされても良い。ペプチドは非常に小さく、正に帯電しているか、既に親油性であるため、パッケージングに役立つことから、ペプチドは脂質デリバリーシステムに最適な特性を有する。
【0103】
本発明のペプチドは、浸透促進剤とともに製剤化しても良い。浸透促進剤は、好ましくは、本発明のペプチドの経口送達を促進する腸管浸透促進剤である。浸透促進剤は、例えば、N-[8-(2-ヒドロキシベンゾイル)アミノ]カプリル酸ナトリウム(SNAC)であっても良い。
【0104】
本発明の脂肪酸結合ペプチド誘導体は、ナノキャリアを提供するために、遊離脂肪酸とともに製剤化することができる(ミセル形成)。そして、このナノキャリアには、例えば、薬物や浸透促進剤などを担持させることができる。薬物は、例えば、ドキソルビシンなどの化学療法剤のような抗癌剤であっても良い。ナノキャリアは、薬物の標的部位へのターゲティングを向上させるのに好適である。浸透促進剤は、例えば、SNACであっても良い。
【0105】
本発明の第6の側面は、医薬に使用するための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関するものである。
【0106】
本発明の第7の態様は、経口投与、吸入投与、静脈内投与、局所投与、鼻腔内投与、腹腔内投与、皮下投与および/またはその他の任意の注射可能な形態の製剤の調製のための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物の使用に関するものである。医薬組成物は、例えば、溶液、懸濁液及び乳濁液を含む液体製剤の形態で、並びに丸薬、錠剤、フィルム錠、コーティング錠、カプセル、リポソーム製剤、マイクロ及びナノ製剤、及び粉末の形態で投与することができる。
【0107】
好ましい実施形態では、医薬組成物は、緩衝液製剤の凍結乾燥製剤として調製される。
【0108】
好ましい実施形態において、医薬組成物は、経口投与用の製剤として調製される。この場合、ペプチドは、上記のような浸透促進剤と共に製剤化されても良い。
【0109】
本発明の第8の態様は、造血の障害の治療、特に幹細胞の動員、増殖および移動の支援に用いるための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関する;創傷、特に火傷によって生じた創傷の治療に用いるための、本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関する。ウイルス性疾患、特にHIV-1、HIV-2、SARS-CoV-2、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス(タイプ1および2)、水痘帯状疱疹ウイルス、A型肝炎およびB型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ポリオウイルス、サイウイルス、風疹ウイルス、はしかウイルス、狂犬病ウイルス、Rous肉腫ウイルス、Epstein-Barウイルスによる感染症;細菌および真菌、特にPseudomonas、Candida、S.aerusによって起こる感染の治療においてaureus、感染プロセス、異常な感染プロセスの治療;炎症(特に歯周病)の治療;成長障害の治療、神経系疾患、血液凝固カスケードおよび造血の障害、血管疾患、免疫系の疾患の治療、創傷および骨癒合の改善、神経系疾患、特に脳卒中、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症の治療における使用、いぼ、低ガンマグロブリン血症、免疫不全、骨髄異状症候群(WHIM-症候群)および関節リュウマチの治療における治療、癌、特にCXCR4受容体を示す癌、好ましくは肝臓、膵臓、前立腺、乳癌または他の固形癌の治療、幹細胞の動員、増殖および移動の欠如、T細胞の活性化、ならびに免疫芽細胞、好ましくはプログラム細胞死受容体1(CTL/PD-1)を有する細胞障害性Tリンパ球の支援の治療、抗線維症の治療、傷跡の治療または予防、心臓疾患、特に心不全の治療;代謝障害、特に糖尿病の治療、肺疾患、特に肺線維症、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療において。
【0110】
実験データは、上記の疾患に対する請求されたペプチド誘導体の有効性を裏付けるものである。JM#21(識別ID番号:23)の例では、このペプチドは、異なるWHIM様CXCR4突然変異を保有する急性骨髄性白血病(AML)細胞、原発患者材料およびワルデンストレーム・マクログロブリン症(WM)細胞のインビトロおよびインビボの成長および移動を打ち消すことが示され得る。このことは、AMLおよびWM細胞の発がん性MAPキナーゼシグナルを抑制する本質的な変化を伴っていた。AML細胞に関しては、JM#21(識別ID番号:23)は、AML細胞のCXCR4 12G5エピトープを用量依存的に効率的にブロックし、CXCL12勾配に沿ったAML細胞の移動を阻害し、AML細胞のCXCL12誘導ERKリン酸化を低減し、NSGマウスにおけるCXCR4 AML患者初代試料の生着能を低減したが、CD34+正常細胞の生着能には阻害効果がないことが示された。WM細胞との関連では、JM#21(識別ID番号:23)は、異なるCXCR4変異の有無にかかわらずWM細胞のCXCR4 12G5エピトープを用量依存的にブロックし、S338X変異を有するまたは有しないWM細胞のCXCL12勾配に沿った移動を損ない、CXCR4変異WM細胞のCXCL12誘導ERKリン酸化を用量依存的に低下させることが示された。
【0111】
本発明の第9の態様は、哺乳動物における癌、ウイルス性疾患、代謝障害、神経系障害、免疫系の疾患、または血液凝固カスケードおよび造血の障害の予防および/または治療に用いるための本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物に関するものであり、ここで哺乳動物は、好ましくはヒトである。「予防」および「治療」という用語は、上記の状態を治療するのに有効な本発明ペプチドもしくは本発明医薬組成物、またはそれらの塩もしくは水和物の薬学的有効量が、哺乳動物に投与する工程を含む。
【0112】
本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物は、好ましくは、CXCR4発現癌の予防および/または治療における使用のためのものである。CXCR4発現癌は、好ましくは、CXCR4発現肝臓癌、膵臓癌、前立腺癌、または乳癌、または別のCXCR4発現固形腫瘍である。好ましいCXCR4発現癌はまた、AML、WMおよびB細胞リンパ腫のような造血系のCXCR4発現癌である。
【0113】
本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物は、好ましくは、炎症の治療に使用するためのものである。これには、アトピー性皮膚炎、アレルギー性喘息、大腸炎および関節炎などの炎症性疾患の治療が含まれる。
【0114】
本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物は、好ましくは、HIV-1またはHIV-2の感染症の治療に使用するためのものである。
【0115】
本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物は、好ましくは、SARS-CoV-2による感染症の治療に使用するためのものである。SARS-CoV-2による感染症において、CXCR4陽性細胞は、肺における重篤な疾患の進行に関与することが示唆される。
【0116】
本発明の第10の側面は、固相合成による本発明ペプチドの製造方法に関するものである。これが不可能な場合、例えばポリマーにカップリングされたペプチドの場合、それらの誘導体の製造のために他の方法が選択される。好ましい実施形態では、モノマーペプチドが提供され、SH結合を酸化して-S-S-結合を得ることができる酸化的反応条件下で結合される。
【0117】
本発明に係るペプチドは、コレステロールとカップリングされていても良い。したがって、本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドがコレステロールに結合しているコンジュゲートに関するものである。コレステロールは、生物学的利用可能性と同様に、ヒト血漿中のペプチドの相対的安定性を増加させることが示される。コレステロールは、好ましくは、リジン残基を介して、またはシステイン残基を介して、ペプチドに結合される。システイン残基またはリジン残基を介したポリマーのペプチドへの結合に関する上記の記述は、同様にコレステロールのペプチドへの結合にも適用される。
【0118】
コレステロールがシステイン残基を介してペプチドに結合している場合、コレステロールはリンカーを介してペプチドに結合する。リンカーは適当な長さを有するように選択される。リンカーは、PEGであることが好ましい。PEGは、適当な分子量、例えば5~20kDaを有するように選択される。一例として、本発明者らは、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)およびJM#29(識別ID番号:31)のシステイン残基にPEGを介してコレステロールをカップリングさせた。本発明者らはまた、ペプチドJM#118(識別ID番号:50)およびJM#173(識別ID番号:70)のC末端アミノ酸に結合している追加のシステインにPEGを介してコレステロールをカップリングした。
【0119】
コレステロールをリジン残基を介してペプチドに結合させる場合、コレステロールを直接ペプチドに結合させるか、またはコレステロールをリンカーを介してペプチドに結合させる。リンカーは適当な長さを有するように選択される。リンカーは、グルタミン酸リンカーであることが好ましい。一例として、本発明者らは、識別ID番号:81のペプチド(JM#184)(ペプチドの7位のリジンにコレステロールが直接結合したJM#21(識別ID番号:23))を合成して解析する。
【0120】
本発明のペプチドは、飽和脂肪酸および/または不飽和脂肪酸と結合していても良い。飽和および/または不飽和脂肪酸は、好ましくは、リジン残基を介してペプチドに結合される。リジン残基を介したポリマーとペプチドとの結合に関する上記の記述は、飽和および/または不飽和脂肪酸とペプチドとの結合にも同様に適用される。飽和および/または不飽和脂肪酸は、ペプチドに直接結合されるか、またはリンカーを介してペプチドに結合される。リンカーは、適当な長さを有するように選択される。リンカーは、グルタミン酸リンカーであることが好ましい。
【0121】
本発明に係るペプチドは、薬物と結合していても良い。したがって、本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドが薬物と結合するコンジュゲートに関するものである。このコンジュゲートは、2つの活性剤、すなわち、ペプチドおよび薬物を有する。薬物は、好ましくは、リジン残基を介して、またはシステイン残基を介してペプチドに結合される。システイン残基またはリジン残基を介したポリマーとペプチドとの結合に関する上記の記述は、同様に、薬物とペプチドとの結合にも適用される。薬物は、例えば、化学療法剤のような抗癌剤であっても良い。ペプチドは、抗癌剤の癌へのターゲティングを向上させるのに好適である。薬物は、例えば、HIV-1抗体や受容体標的抗体などの抗体であっても良い。
【0122】
上述したように、本発明のペプチドは、タンパク質とカップリングさせることが好適である。ペプチドに結合されるべきタンパク質は、例えば、抗体またはヒト血清アルブミン(HSA)である。したがって、本発明のさらなる態様は、本発明によるペプチドがタンパク質に結合されたコンジュゲートに関するものである。
【0123】
好ましい実施形態において、本発明のペプチドは、ヒト血清アルブミン(albumin)にコンジュゲートされる。ペプチドは、好ましくは、ジスルフィドリブリング法を介してアルブミンにコンジュゲートされる。この目的のために、ペプチド、例えばJM#21(識別ID番号:23)は、好ましくは、アリルリンカーを介してアルブミンにコンジュゲートされる。アリルリンカーは、タンパク質の完全性を破壊することなく、アルブミン内のジスルフィド橋に連結させることができる。アルブミン内の唯一のシステインである34位のシステイン(Cys34)は、アルドキソルビシンなどのCys34結合薬物へのアクセス性を維持するために、反応の前に保護することが好ましい。アルブミンは循環半減期が長いことに加え、固形腫瘍の組織内や炎症部位に蓄積されるが、これらは本発明のペプチドの標的部位でもある。従って、アルブミン結合ペプチドは、ヒト血漿中で非常に安定であり、腫瘍または炎症部位の標的化のためのプラットホームを提供する。アルブミン結合ペプチドの治療効果は、CXCR4を介して達成されるであろう。追加の治療効果は、アルブミンに追加的に結合される薬剤を介して(例えば、Cys34を介して)達成され得る。
【0124】
また、本発明のペプチドは、ヒト血清アルブミン以外の足場タンパク質にコンジュゲートされていてもよい。足場タンパク質は、例えば、アビジンであっても良い。
【0125】
好ましい実施形態において、本発明のペプチドは、抗体にコンジュゲートされている。抗体は、好ましくは、アルブミンに匹敵する血漿循環半減期を有するモノクローナル抗体である。分岐リンカーを使用することにより、他の治療上重要な受容体(例えば、ソーマスタチン受容体、CCR2、CXCR7)を標的とするペプチドとのヘテロダイマーは、抗体に融合され、それによって、CXCR4および他の相互作用パートナーを同時に標的とする二重特異性抗体構築物を作成することができる。
【0126】
特に好ましい実施形態では、本発明のペプチドは、広範中和性HIV-1抗体(bNAb)に結合され、それによって、HIV-1治療および予防に適した二重特異性EPI-X4-bNAb構築物が作成される。広範中和性HIV-1抗体は、複数のHIV-1ウイルス株を中和する。
【0127】
好ましい実施形態において、本発明のペプチドは、マレイミドリンカーにコンジュゲートされる。マレイミドリンカーは、好ましくは、システイン残基を介してペプチドに共役される。システイン残基を介したポリマーのペプチドへの結合に関する上記の記述は、同様に、マレイミドリンカーのペプチドへの結合にも当てはまる。マレイミドリンカーの例は、mal-dPEG(3)-malおよびmal-PEG-malである(以下を参照のこと)。マレイミドリンカーは、ヒト血清アルブミン上のCys34と相互作用することができる。マレイミドリンカーに結合されるペプチド、例えばJM#173(識別ID番号:70)は、生体内でアルブミンと反応する(マレイミドリンカーを介してペプチドをアルブミン上のCys34に結合する)ことが想定されているので、ヒト血漿中で非常に安定しているが親油性ではない(脂肪酸結合ペプチドバージョンと同様に)。例として、本発明者らは、ペプチドJM#21(識別ID番号:23)およびJM#29(識別ID番号:31)を用い、ペプチドシステインを介してビス-1、13-(3-マレイミドプロピオニル)アミド)-4、7、10-トリオキサトリデカン(マル-DPEG(3)-マル)またはα、ω-ビスマレイミドポリエチレングリコール(PEG-MW2.000Da)(mal-PEG-mal)を添加した。本発明者らはさらに、ペプチドJM#173(識別ID番号:70)を用いて、マレイミドリンカーmal-PEG-malがJM#173(識別ID番号:70)のC末端アミノ酸に結合する追加のシステインに結合している結合体JM#173-C-mal-PEG-mal、を設計する。
【0128】
好ましい実施形態において、本発明のペプチドは、マレイミドリンカーを介してヒト血清アルブミンにコンジュゲートされる。この場合、本発明のペプチドは、マレイミドリンカーを介してアルブミン上のCys34にコンジュゲートされ、コンジュゲーションはin vitroで行われた。
【0129】
上記でさらに本発明のペプチドに関連して説明したすべてのこと、特に好ましい実施形態、用途、医療用途および方法は、コレステロール、不飽和脂肪酸、薬剤、タンパク質またはマレイミドリンカーと結合したペプチドにも適用される。
【0130】
本発明者らは、さらに以下のペプチドを合成した。
ILRWSRKMPCVS(識別ID番号:15、JM#13)
IMRWSRKMPCVS(識別ID番号:19、JM#17)
ILRWSRKMPCMS(識別ID番号:22、JM#20)
ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:23、JM#21)
ILRWSRKFPCVS(識別ID番号:24、JM#22)
ILRWSRKMPCFS(識別ID番号:21、JM#19)
【0131】
識別ID番号s.のペプチド。15、19、22、23および24は、X4-HIV-1阻害アッセイで測定したところ、5nM以下のIC50によって特徴付けられる阻害活性を有することが見出された。
【0132】
識別ID番号:21のペプチドは、HIV阻害アッセイで測定した結果、IC50が5~10nMであることを特徴とする阻害活性を有することが判明した。
【0133】
本発明のペプチドに関連して記載されたすべてのこと、特に好ましい実施形態、用途、医学的用途および方法は、識別ID番号15、19、22、23、24および21のペプチドにも適用される。
【0134】
本発明者らは、さらに以下のペプチドを合成し、本開示の一部を構成している。
d-ILRWSRKEYEK(Pal)EYE(識別ID番号:134、JM#239)
d-ILRWSRK(Pal)EK(Pal)(識別ID番号:135、JM#240)
ILRW(d-C)RK(Pal)PC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(識別ID番号:136、JM#241)
d-ILRW(d-C)RKPC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(識別ID番号:137、JM#242)
d-ILRW(d-C)RK(Pal)PC-NH2、前記5位のd-システインは、9位のシステインとジスルフィド結合を介して結合して、環状ペプチドを形成する(識別ID番号:138、JM#243)
【0135】
識別ID番号s.のペプチドの活性は不十分であった。134-138は、不十分であることが判明した。
【0136】
開示されるのは、哺乳動物におけるCXCR4関連医学的状態の治療方法であり、この方法は、本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物を哺乳動物に投与することを含み、前記哺乳動物は好ましくはヒトである。CXCR4関連の病状は、特に造血の障害、特に幹細胞の動員、増殖および移動の支援;創傷、特に火傷による創傷、ウイルス性疾患、特にHIV-1、HIV-2、SARS-CoV-2、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス(1型および2型)、水痘帯状疱疹ウイルス、A型肝炎およびB型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ポリオウイルス、サイウイルス、風疹ウイルス、はしかウイルス、狂犬病ウイルス、ラス肉腫ウイルス、エプスタインバーウイルスでの感染;細菌および菌による感染(特にPseudomonas、Candida、S.aerus)、感染の過程、感染症(特にPseudomonas、Candida、S.aerus)による感染aureus、感染プロセス、異常な感染プロセス、炎症、特に歯周病、成長障害。神経系疾患、血液凝固カスケードおよび造血の障害、血管系疾患、免疫系の疾患、創傷および骨治癒の改善、神経系疾患、特に脳卒中、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症、いぼ、低ガンマグロブリン血症、免疫不全、骨髄異形成症候群(WHIM-症候群)およびリウマチ性関節炎、癌、特にCXCR4受容体を示す癌、好ましくは肝臓、膵臓、前立腺、乳癌または他の固体腫瘍の癌;幹細胞の動員、増殖および移動、T細胞の活性化、ならびに免疫芽細胞、好ましくはプログラム細胞死受容体1(CTL/PD-1)を有する細胞障害性Tリンパ球の支持の欠如。抗線維化;傷跡;心臓疾患、特に心不全、代謝疾患、特に糖尿病、肺疾患、特に肺線維症、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に用いる。
【0137】
さらに開示されるのは、哺乳動物における癌、ウイルス性疾患、代謝障害、神経系障害、免疫系の疾患、または血液凝固カスケードおよび造血の障害の予防および/または治療方法であって、本発明ペプチドまたは本発明医薬組成物を哺乳動物に投与することを含み、ここで哺乳動物は好ましくはヒトである、本発明方法は、哺乳動物に投与する。癌は、好ましくは、CXCR4発現癌である。CXCR4発現癌は、好ましくは、CXCR4発現肝臓癌、膵臓癌、前立腺癌、または乳癌、または別のCXCR4発現固形腫瘍である。好ましいCXCR4発現癌はまた、AML、WMおよびB細胞リンパ腫のような造血系のCXCR4発現癌である。免疫系の疾患としては、好ましくは、アトピー性皮膚炎、アレルギー性喘息、大腸炎、関節炎などの炎症性疾患である。ウイルス性疾患としては、好ましくは、HIV-1、HIV-2またはSARS-CoV-2による感染症が挙げられる。
【0138】
実験方法
HIV-1阻害アッセイ。CXCR4-トロピックNL4-3のウイルスストックは、記載されているように293T細胞のプロウイルスDNAによる一過性トランスフェクションによって生成した(Munch et al.、2007)。翌日、トランスフェクション混合物を除去し、2.5%FCSを含む新鮮な培地を添加した。トランスフェクションの2日後に上清を採取し、遠心分離によって細胞残屑を除去した。アリコートを-80℃で保存した。阻害剤の存在下でのTZM-bl細胞の感染については、2.5%FCSを含む70μlDMEM中に1x105cells/mlの密度で細胞を播種した。化合物をPBSで希釈し、10μl添加した。15分後、細胞に20μlの希釈したウイルスを接種した。感染率は3日後にGal-Screen system(Applied Biosystems)を用いて測定した。
【0139】
抗体競合アッセイ。化合物と抗体結合の競合は、SupT1細胞で行った。そのために、細胞を1%FCSを含むPBSで洗浄し、次に96V-ウェルプレートに1ウェルあたり50、000個の細胞を播種した。バッファーを除去し、プレートを4℃に予冷した。化合物はPBSで希釈し、抗体(クローン12G5、APC標識)は1%FCSを含むPBSで希釈した。抗体は、その決定されたKdに近い濃度で使用された。その後、15μlの化合物を細胞に加え、その直後に15μlの抗体を加えた。プレートは4℃、暗所で2時間インキュベートされた。その後、細胞は1%FCSを含むPBSで2回洗浄し、2%PFAで固定した。抗体結合はフローサイトメトリーで解析した(FACS CytoFLEX;Beckman Coulter(登録商標))。
【0140】
安定性アッセイ。健康なドナーからEDTAチューブに全血を採取し、直接使用するか、その後2、500xgで15分間遠心分離して血漿を得た。6人のドナーの血漿をプールし、アリコートで-80℃に保存した。化合物をヒト血漿または全血で200倍に希釈し、最終濃度を20μMとした。t=0のサンプルは直ちに採取され、-80℃で保存された。血漿/化合物または血液/化合物の混合物を37℃に移し、350rpmで振盪した。所定の時点でサンプルを採取し、-80℃°で保存した。血漿/ペプチドサンプルの機能的活性を測定するために、混合物を解凍し、氷冷PBSで希釈した。12G5-APC抗体の競合は、前述と同様に行った。血液/ペプチドの機能安定性については、サンプルを解凍し、14、000rpmで遠心分離して細胞や破片を除去した。上清をPBSで希釈し、12G5-抗体競合アッセイを実施した。2時間のインキュベーションの後、細胞を洗浄し、50μlの1-step-Fix/Lyse solution(Thermo Fisher#00-5333-54)を室温で15分間添加した。その後、細胞を再度洗浄し、結合した抗体について分析した。
【0141】
ヒトS9肝臓画分における安定性アッセイ。プールしたヒト肝S9画分をThermo Fisher Scientificから総タンパク質濃度20mg/mlで入手した。分画は25μlのアリコートで-80℃に保存した。安定性実験のために、それらはTris緩衝液で0.5mg/mlの最終濃度に希釈された。補因子(または緩衝液)は実験開始直前に加えた(NADPH:1mM、UDPGA:0.5mM、GSH:2.5mM、PAPS:0.05mg/ml、Sigma Aldrich)。に20μMの濃度でペプチドまたは化合物を添加し、37℃で穏やかに攪拌することにより反応を開始した。酵素安定性の測定は、血漿について述べたように行った。
【0142】
インビボ安定性アッセイ。0.9%NaCl中の700μg/mlのペプチドストック溶液100μlをC57BL/6NCrl(BL6)マウスの尾静脈に静脈内注射した。注射後4時間後にマウスを頸椎脱臼により死亡させた。マウスの血漿は心臓穿刺により得た。血液を0.16MNaEDTAで19:1に希釈し、2000×gで4℃、20分間遠心分離して血漿を得た。血漿は、12G5抗体競合試験で血漿中の残存ペプチド活性を測定するまで-80℃にて保存した。血漿中のペプチド活性は、ペプチドを添加した血漿サンプルの活性と比較した。
【0143】
ERK/AKTシグナルアッセイ。CXCL12が誘導するERKおよびAKTのリン酸化は、SupT1細胞で測定した。このために、96-Vウェルプレートに1%FCSを添加した100μlの培地中に、1ウェルあたり10万個の細胞を播種した。細胞を37℃で2時間インキュベートした後、5μlの化合物を添加した。37℃で15分間インキュベートした後、最終濃度100ng/mlになるようにPBSで希釈した5μlのCXCL12を加えて細胞を刺激した。細胞をさらに2分間インキュベートした後、20μlの10%PFAを加えて反応を停止させた。PFAを除去し、100μlの氷冷メタノールを加えて細胞を透過処理する前に、細胞を4℃で15分間固定した。4℃で15分後、メタノールを除去し、細胞を洗浄し、30μlの一次抗体(phospho-p44/42MAPK(Erk1)(Tyr204)/(Erk2)(D1H6G)mousemAb#5726;phosphor-Akt(Ser473)(193H12)rabbit mAb #4058 Cell Signaling)を4℃で1時間かけて添加した。抗体を除去し、細胞を洗浄した後、二次抗体を30分間添加した。その後、細胞を洗浄し、フローサイトメトリーで解析した。
【0144】
マイグレーションアッセイ5μmのポリカーボネートフィルターを備えた96ウェルのトランスウェルアッセイプレート(Corning Incorporated、Kennebunk、ME、USA)を用いて、マイグレーションアッセイを実施した。まず、下部チャンバーに、100ng/mlCXCL12およびCXCR4阻害化合物の連続希釈液(アッセイバッファー中)を含むか含まない235μlアッセイバッファー(0.1%BSAを補充したRPMI)を満たした。次に、75μL(0.5x105cells)のJurkat細胞(アッセイバッファー中)を、化合物とともに/なしで、上部チャンバー内に添加した。37℃(5%CO2)で4時間後、下部チャンバーの100μLを新しい96V-wellプレートに移し、Cell-Titer-Glo(登録商標)assay(Promega、Madison、WI、USA)で分析した。移動した細胞の割合は、Balabanianら(2005)の記載に従って計算した。相対的な移動率を得るために、移動した細胞の割合は、CXCL12のみのコントロールに対して正規化した。
【0145】
Ca++シグナル伝達
カルシウム測定には、1×106BCR-ABL化したマウス骨髄細胞を、1%FCS(Pan Biotech)添加のIscove培地中、5μg/mLのIndo-1(Molecular Probes)と0.5μg/mLのpluronic F-127(Molecular Probes)とともに37℃で45分インキュベートした。その後、細胞を遠心分離により洗浄し、細胞ペレットを1%FCSを含むIscoveの培地に再懸濁し、EPI-X4誘導体(1μMまたは0.5μM)で室温で10分間処理した。細胞は37℃で5分間予備加温した。カルシウムフラックスは、BD LSRFortessaでのFACS測定により評価した。30秒間のベースライン記録後、100ng/mlのマウスSDF-1a(PeproTech)で刺激することにより、CXCR4依存性カルシウムシグナリングが決定された。
【0146】
分子モデリング
強化されたEPI-X4(識別ID番号:1)誘導体の設計のための最初のステップは、ペプチドがどのようにCXCR4に結合するかを決定することであった。この知識を用いて、本発明者らは、EPI-X4(識別ID番号:1)よりも潜在的に活性が高い短いペプチドを設計することによって、リガンド効率を改善することができた。従って、計算機によるアプローチは、以下のステップで構成された。
【0147】
a.報告されている結晶構造(2.50A、PDBコード:3ODU)に基づくCXCR4モデルの構築。このモデルには、柔軟性の高いN末端領域(NMR研究により文献で入手可能、PDBコード2K04)も含まれる。
【0148】
b. CXCR4におけるEPI-X4結合部位の初期探索のためのドッキング計算とホモロジーモデリング。
【0149】
c. 各結合部位について、本発明者らは、明示的な溶媒および脂質膜においてCXCR4-EPI-X4モデルを構築した(一例を
図11Aに示す)。モデルは、257個のPOPC脂質、約40000個のTIP3P水分子、50mMのKClおよびCXCR4-EPI-X4複合体から構成された。
【0150】
d.本発明者らは、各モデルの原子論的分子動力学シミュレーション(MD)を行い、リガンドの柔軟性、相互作用界面面積、溶媒到達面、異なる結合様式における水素結合相互作用などの因子を解析した。これらすべてのパラメーターを解析した結果、Dが好ましい結合モチーフであることが判明した。Dでは、EPI-X4のN末端がCXCR4に挿入され、ペプチドのC末端は溶媒に露出する(
図11B)。
【0151】
e.MDシミュレーションに基づき、本発明者らは、各結合モチーフにおける相互作用エネルギーへの静電的寄与およびファンデルワールス的寄与、ならびにEPI-X4の個々の残基の相互作用エネルギーへの寄与についてエネルギー的解析を行った(
図11C)。
【0152】
f.本発明者らはまた、非平衡ダイナミクスを用いて、非結合状態からのCXCR4-EPI-X4複合体の自己集合を調べるために、広範な粗視化(CG)MDシミュレーションを実施した。これらのCGシミュレーションにより、原子論的MDで予測されたように、Dが最も好ましいモードであることをさらに立証した(
図11D)。
【0153】
EPI-X4(識別ID番号:1)がどのようにCXCR4に結合するか、および結合に対するペプチドの各残基の個々の寄与の情報を用いて、本発明者らは、EPI-X4(識別ID番号:1)よりも効率が高いと予測する中性C末端を有する短縮ペプチド誘導体を設計した。このようにして、一組のペプチドが同定され、その実験活性が評価された。
【0154】
ゼブラフィッシュにおける毒性。ゼブラフィッシュにおける毒性効果を試験するために、絨毛を持たない魚胚(受精後24時間)を化合物に24時間暴露し、その後実体顕微鏡でアッセイした。各アッセイは、各濃度ごとに3x10個の胚(100μl中)に対して二重に行った(合計n=60)。ネガティブコントロールとして、最高濃度のペプチド溶媒を使用した。急性毒性のポジティブコントロールとして、6μMの濃度のプレウロシジン抗菌ペプチドNRC-03(GRRKRKWLRRIGKGVKIIGGAALDHL-NH2)(識別ID番号:103)を使用した。
【0155】
ポリマー結合ペプチド合成。材料1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[マレイミド(ポリエチレングリコール)2000Da](アンモニウム塩)(猫番号PG2-DSML-2k)およびコレステロール-ポリ(エチレングリコール)マレイミド5000Da(PG2-CSML-5k)はNanocs Inc(アメリカ、ニューヨーク)から購入された。メトキシポリ(エチレングリコール)20kDaマレイミド(猫番号PJK-231)およびジマレイミドポリ(エチレングリコール)20kDa(猫番号PSB-305)はCreative PEGWorks(ノースカロライナ、USA)から購入した。他のすべての化学物質は、商業ベンダー(Sigma-Aldrich、Acros、TCI)から購入した。重水素化溶媒はユリソトップ社から供給された。ジクロロメタン(CH2Cl2)、アセトニトリル(MeCN)、テトラヒドロフラン(THF)、トルエン(PhMe)はMBraun SPS-800溶剤精製システムで入手した。超純水は、MilliQ Direct 8(Millipore社製)[18.2MΩ・cm]から分注した。
【0156】
1H-NMR Spectroscopy核磁気共鳴(NMR)スペクトルはVarian Mercury400MHz spectrometerで400MHzで記録された。化学シフト(δ)は残留溶媒に対するppmで報告される。
【0157】
SDS-PAGE分析は、NuPAGE(登録商標)bis-tris4-12%precast gel(Invitrogen)を用いて、電気泳動槽で行った。サンプルはNuPAGE(登録商標)LDS sample buffer(4×)で調製した。サンプル量は通常10μLである。ランニングバッファーにはNuPAGE(登録商標)MOPS SDSランニングバッファー(20×)を使用した。電気泳動の印加電圧は150V、泳動時間は1時間であった。SDS PAGEゲルをCoomassie blue stainで30分間染色した後、蒸留水で1時間洗浄した。
【0158】
分取逆相高速液体クロマトグラフィー(Prep RP-HPLC)C18DiscoveryBIO Wide Pore Column(10μm、150×10mm)を用いて、溶媒Aとして0.01%TFAを含む5%アセトニトリル、溶媒Bとして0.01%TFAを含む100%アセトニトリルでRP-HPLCを実施。使用溶媒はHPLC Gradeのものであった。使用したグラジエントは、25分間で30~60%の溶媒Bである。分析には流速2mL/min、波長280nmでのUV検出を使用しました。
【0159】
PEG化合物の共沸蒸留ゴム隔壁とマグネチックスターバーを取り付けた50mLシュレンクフラスコに、ポリ(エチレングリコール)(PEG)(0.05-0.1g)を加え、火にかけた。無水トルエン(5mL)を清潔なガラス製注射器と針を使ってフラスコに注入した。フラスコを穏やかに温めてPEGをトルエンに溶解させた。シュレンクフラスコの栓付きサイドアームは、アイストラップを取り付けた真空オイルポンプに接続した。サイドアームの栓をゆっくり開けて真空にすると、トルエンがゆっくりと発泡するのが観察された。フラスコは混合物の飛散を避けるために静かに回転させた。フラスコの外壁に形成された水分は、すべての溶媒がフラスコから除去されるまで拭き取られた。フラスコを真空中でさらに30分間、室温で静置した。
【0160】
【0161】
4-(3-(p-トリルチオ)-2-(p-トリルチオ)メチル)プロパノイル)安息香酸の合成。4-(3-(p-トリルチオ)-2-((p-トリルチオ)メチル)プロパノイル)安息香酸1を、以前の文献に記載されているように調製した1(1.6g、72.7%).1H-NMR(CDCl3):2.38(s、6H)、3.16-3.31(m、4H)、3.85(q、1H)、7.15(d、4H)、7.18(d、4H)、7.64(d、2H)、8.07(d、2H)
【0162】
ビススルフィドPEG 20kDaの合成。トルエン乾燥メトキシポリ(エチレングリコール)アミン(mPEG-NH2、20000g/mol、100mg、1equiv、5.1μmol)および4-ジメチルアミノピリジン(0.06mg、0.1equiv、0.5μmol)をアルゴン雰囲気下で無水ジクロロメタン(3mL)中に溶解させた。4-(3-(p-トリルチオ)-2-((p-トリルチオ)メチル)プロパノイル)安息香酸1(8.73mg、4equiv、20μmol)とN、N'-ジイソプロピルカルボジイミド(3.12μL、4equiv、200μmol)の無水ジクロロメタン(2mL)中の混合物をアルゴン雰囲気下で最初のPEG溶液に滴下して添加した。この後、濾液からジクロロメタンをロート蒸発で除去し、粘性の粗生成物残渣を穏やかに加温しながらアセトンに再溶解させた。次に、フラスコをドライアイス浴に置いて生成物を沈殿させ、これを遠心分離乾燥により単離し、PEGビススルフィド2を白色固体生成物として得た(0.101g、98.2%)。1H NMR:(CDCl3、400MHz)δ2.49(s、6H)、3.38(s、3H)、3.44-3.84(m、PEG+4H)、4.34CHCO(qn、1H)、7.36、7.69(q、4H)、7.64、7.81(q、4H).
【0163】
スルフィド酸化とビス・スルホンPEG20kDaの合成。ビス-スルフィドPEG20kDa
2(50mg、1equiv.、2.5μmol)とペルオキシモノ硫酸カリウムOxone(登録商標)(3.08mg、4equiv.、10μmol)を50%メタノール水溶液(3mL)に溶解させた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。この後、ロータリーエバポレーションにより揮発分を除去し、先に述べたようにアセトン/ドライアイス沈殿により精製を行った。得られた固体をデシケーター中で乾燥させ、白色のふわふわした固体としてビス-スルホンPEG
3を得た(24mg、48%)。
1H-NMR(CDCl
3):2.38(s、6H)、3.16-3.31(m、4H)、3.85(q、1H)、7.15(d、4H)、7.18(d、4H)、7.64(d、2H)、8.07(d、2H)となった。
【化2】
【0164】
NHS活性化ビス・スルフィド4の合成。アルゴン雰囲気下、4-(2、2-ビス[(p-トリルスルホニル)メチル]アセチル)安息香酸
1(0.5g、1equiv.、1.15mmol)、N-Hydroxysucinimide(0.139g、1.05equiv.、1.21mmol)および無水ジクロロメタン(5mL)の混合液を氷浴で冷やした。次に、ニート1、3-ジイソプロピルカルボジイミド(188μL、1.05equiv.、1.21mmol)を滴下して添加した。3時間後、反応混合物を非吸収性のコットンウールフィルターに通した。均質な濾液をジクロロメタンで希釈し、水で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。重力濾過後、真空下で揮発性物質を除去すると、所望の活性NHSエステル
4が固体生成物として得られた(0.39g、78%収率)。
1H-NMR(CDCl
3):2.35(s、6H)、2.94(s、4)、3.16-3.25(dd、4H)、3.80(q、1H)、7.05(d、4H)、7.10(d、4H)、7.60(d、2H)、8.05(d、2H).の各成果が得られた。
【化3】
【0165】
DSPE-PEG-bis-sulfide2kDaの合成。トルエンで乾燥した1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[アミノ(ポリエチレングリコール)2kDa](アンモニウム塩)5(DSPE-PEG-NH2、2000g/mol、50mg、1equiv、25μmol)、NHS活性化ビ-サルフィード4(53.4mg、4equiv、100μmol)、および4-ジメチルアミノピリジン(0.3mg、0.1equiv、2.5μmol)をアルゴン雰囲気下で無水ジクロロメタン(5mL)に溶解させた。反応混合物を室温で48時間撹拌した。この後、ロータリーエバポレーションによって濾液からジクロロメタンを除去し、粘性の粗生成物残留物を穏やかに加温しながらアセトンに再溶解した。次に、フラスコをドライアイス浴に置いて生成物を沈殿させ、これをバキュオ中で遠心分離乾燥させて、DSPE-PEGビス・スルフィド6を白色固体として得た(26.5mg、42.4%)。1HNMR:(CDCl3、400MHz)δ2.35(s、6H)、3.39-3.84(m、PEG)、4.27(br、1H)、7.05(d、4H)、7.10(d、4H)、7.60(d、2H)、8.05(d、2H)
【0166】
スルフィド酸化によるビス・スルホンDSPE-PEG2kDaへの変換。ビス・スルフィドDSPE-PEG2kDa
5(26.5mg、1equiv.、8.28μmol)とペルオキシモノ硫酸カリウムOxone(登録商標)(10.2mg、4equiv.、33.1μmol)を50%メタノール(3mL)水溶液に溶解させた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。この後、ロータリーエバポレーションにより揮発分を除去し、前述のようにアセトン/ドライアイス沈殿により精製を行った。得られた固体をデシケーター中で乾燥させ、白色固体としてビス・スルホンDSPEPEG
6を得た(16.3mg、56.2%)。
1H-NMR(CDCl
3):2.49(s、6H)、3.38-3.80(m、PEG)、4.27(m、2H)、7.36(d、4H)、7.63(d、2H)、7.70(d、4H)、7.80(d、2H)となった。
【化4】
【0167】
ビススルフィドPVP20kDaの合成。アミン末端ポリビニルピロリドン(PVP-NH2、23800g/mol、100mg、1equiv、4.2μmol)とNHS活性化ビススルフィド(8.97mg、4equiv、16.8μmol)をアルゴン雰囲気下で無水ジメチルホルムアミド(DMF、2mL)中に溶解させた。反応混合物を室温で48時間撹拌した後、生成物をエチルエーテル中で沈殿させ、遠心分離により単離した。得られた白色沈殿物をMQ水で希釈し、凍結乾燥して白色固体としてビス・スルフィドPVPを得た(66.5mg、66.5%)。1HNMR:(CDCl3、400MHz)1.72(br、2H、PVP)、2.06(br、2H、PVP)、)、2.39(br、2H、PVP)、3.20(br、2H、PVP)、3.73(br、1H、PVP)、7.04(d、4H)、7.08(d、4H)、7.5-7.6(br、4H)
【0168】
スルフィド酸化によるビス・スルホンPVP20kDaの生成。ビス・スルフィドPVP20kDa9(66.5mg、1equiv.、2.74μmol)とペルオキシモノ硫酸カリウムOxone(登録商標)(5.07mg、4equiv.、11μmol)を50%メタノール水溶液(3mL)に溶解させた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。この後、ロータリーエバポレーションにより揮発分を除去し、先に述べたようにDMF/エチルエーテル沈殿により精製を達成した。得られた固体をデシケーター中で乾燥させ、白色固体としてビス・スルホンPVPを得た(31.85mg、47.7%)。
1HNMR:(CDCl
3、400MHz)1.72(br、2H、PVP)、2.06(br、2H、PVP)、)、2.39(br、2H、PVP+6Hfrombis-sulfone)、3.20(br、2H、PVP+6Hfrombis-sulfone)、3.20(br、2H、PVP)、3.73(br、1H、PVP)、7.36(d、4H)、7.63(d、2H)、7.70(d、4H)、7.81(d、2H)
【化5】
【0169】
ビススルフィドPVA 20kDaの合成。アミン末端ポリ(ビニルアルコール)(PVA-NH2、19800g/mol、100mg、1equiv、4.2μmol)をDMSO(1mL)に溶かし、完全に溶解するまで60oCに加熱した。溶液を室温まで冷却し、DMSO(1mL)中のNHS-活性化ビス・スルフィド(8.97mg、4equiv、16.8μmol)をアルゴン雰囲気下で添加した。反応混合物を室温で48時間撹拌した。この後、生成物をヘプタン中で沈殿させ、遠心分離により単離した。得られた白色沈殿物をMQ水で希釈し、凍結乾燥してPVAビス・スルフィドを白色固体として得た(78.2mg、91.7%)。1HNMR:(DMSO-d6、400MHz)δ1.36(br、2H、PVA)、3.81(br、1H、PVA)、7.04-7.10(br、8H)、7.5-7.6(br、4H)
【0170】
スルフィド酸化によるビス・スルホンPVA20kDaの合成。ビス・スルフィドPVA20kDa(78.2mg、1equiv.、3.85μmol)およびペルオキシモノ硫酸カリウムOxone(登録商標)(4.74mg、4equiv.、15.4μmol)を50%メタノール水溶液(3mL)に溶解させた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。この後、ロータリーエバポレーションにより揮発分を除去し、前述のようにDMSO/ヘプタン沈殿により精製した。得られた固体をデシケーターで乾燥させ、白色固体としてビス-スルホンPVAを得た(54.6mg、69.5%)。
1HNMR:(DMSO-d
6、400MHz)δ1.36(br、2H、PVA)、3.81(br、1H、PVA)、7.34(d、4H)、7.62(d、2H)、7.70(d、4H)、7.80(d、2H)
【化6】
【0171】
マレイミドPVP20kDaの合成。アミン末端ポリビニルピロリドン(PVP-NH
2、23800g/mol、50mg、1equiv、2.1μmol)およびマレイミド-PEG
2-スクシンイミドエステル(3.57mg、4equiv、.8μmol)をアルゴン雰囲気下で無水ディメチルホルムアミド(DMF、2mL)に溶解させた。反応混合物を室温で48時間撹拌した。この後、生成物をエチルエーテル中で沈殿させ、遠心分離により単離した。得られた白色沈殿物をMQ水で希釈し、凍結乾燥してPVPマレイミドを白色固体として得た(23.6mg、47.2%)。
1HNMR:(CDCl
3、400MHz)1.72(br、2H、PVP)、1.99(br、2H、PVP)、)、2.38(br、2H、PVP)、3.20(br、2H、PVP)、3.73(br、1H、PVP)、8.02(s、2H).
【化7】
【0172】
マレイミドPVA20kDaの合成。アミン末端ポリビニルアルコール(PVA-NH2、19800g/mol、100mg、1equiv、5.05μmol)を無水DMSO(2mL)に溶かし、60oCに加熱した。完全に溶解した後、マレイミド-PEG2-スクシンイミジルエステル(8.59mg、4equiv、.20.2μmol)を加え、混合物を室温で48時間撹拌した。この時間の後、生成物をヘプタン中で沈殿させ遠心分離により単離した。得られた白色沈殿物をMQ水で希釈し、凍結乾燥してPVAマレイミドを白色固体として得た(88.7mg、86.8%)。1HNMR:(DMSO-d6、400MHz)δ1.36(br、2H、PVA)、3.81(br、1H、PVA)、6.99(s、2H、マレイミド)、8.0(br、2H、-NH)
【0173】
ペプチドのバイオコンジュゲーション
マレイミドモノコンジュゲーションの一般的な手順。ネイティブペプチド(1mg、1equivalent、0.714μmol)を0.5mLリン酸緩衝生理食塩水、pH7.4(10mMリン酸、150mM塩化ナトリウム)に溶解させた。このペプチド溶液に、0.5mLのPBS緩衝液に溶解したそれぞれのマレイミド抱合試薬1当量を加え、ペプチドの最終濃度が1mg/mLとなるようにした。この混合物を室温で4時間インキュベートした。この時間の後、バイオコンジュゲートを、分取RP-HPLCまたはゲルろ過によってネイティブペプチドから分離した。集めた画分を280nmのUV-Vis分光法で分析し、ペプチドの存在と結合をそれぞれ判定した。凍結乾燥後、ペプチドコンジュゲートは、典型的には固体として得られた。
【表1】
【0174】
マレイミドジコンジュゲーションの一般的な手順。ネイティブペプチド(10mg、1equiv.、7.14μmol)を5mLリン酸緩衝生理食塩水、pH7.4(10mMリン酸、150mM塩化ナトリウム)に溶解させた。このペプチド溶液に、5mLのPBS緩衝液に溶解したジマレイミドPEG20kDa(81.4mg、0.5equiv.、3.57μmol)を添加した。この混合物を室温で4時間インキュベートした。この後、ACN/MQ水を溶離液とするLH20ゲル濾過により、バイオコンジュゲートをネイティブペプチドから分離した。集めた画分を280nmのUV-Vis分光法で分析し、ペプチドと複合体の存在をそれぞれ判定した。凍結乾燥後、ペプチドコンジュゲートを固体として得た。
【0175】
ビス・スルホンコンジュゲーションの一般的手順それぞれのビスアルキル化試薬1当量に、20mMEDTAを含む50mMリン酸ナトリウムバッファー、pH7.8、1mL中の10当量の過剰なネイティブペプチドを加えた。PVAコンジュゲーションでは、まず試薬を100μLのDMSOに溶解し、60℃に加熱して溶解させた。この混合物を室温で48時間インキュベートした。この後、ゲルろ過によってバイオコンジュゲートをネイティブペプチドから分離した。集めた画分を280nmのUV-Vis分光法で分析し、ペプチドの存在と結合をそれぞれ判定した。凍結乾燥後、ペプチドコンジュゲートは、典型的には固体として得られた。ペプチド含量は、UV吸光、SDS-PAGEおよび/またはRP-HPLCによって特徴づけられた。
【表2】
【実施例1】
【0176】
DOTA結合ペプチドの放射性標識化と放射性標識コンジュゲートの評価
DOTA共役ペプチド
本実施例では、以下のDOTA標識ペプチドを使用した。
DOTA-K-JM#21(識別ID番号:101、JM#206)(ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してDOTAがペプチドに結合したJM#21(識別ID番号:23))、
DOTA-K-JM#122(識別ID番号:102、JM#207)(ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してDOTAが結合しているJM#122(識別ID番号:51))、
DOTA-K-JM#29(識別ID番号:165)(ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してDOTAがペプチドに結合しているJM#29(識別ID番号:31))、
DOTA-JM#118(識別ID番号:166)(ペプチドのC末端リジンを介してDOTAが結合したJM#118(識別ID番号:50))、
DOTA-K-JM#173(識別ID番号:169)(ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してペプチドに結合したDOTAを有するJM#173(識別ID番号:70))、および
DOTA-K-JM#235(識別ID番号:171)(ペプチドのC末端アミノ酸に結合している追加のリジンを介してDOTAが結合したJM#235(識別ID番号:130))。
【0177】
ラジオラベリング
177DOTA結合ペプチドのLu標識バージョンは、3nmolのペプチドを異なる活性の[177Lu]LuCl3(150-450MBq)とインキュベートした後、酢酸アンモニウム緩衝液(0.4M、pH5.2)で調製された。システインを含むペプチドは75℃で30分、システインを含まないペプチドは95℃で30分、放射線分解を防ぐために10%エタノール(Pentixatherを除く)を反応混合物に添加した。また、システイン含有ペプチドの二量体形成を防ぐため、DTT(10mM)を添加した。品質管理用に、この溶液の5μlを50μlのCa-DTPA溶液に加え、RP-HPLCで分析した。放射化学的純度(>95%)を決定した後、反応混合物をヒト血清アルブミン(HSA)1%で希釈し、目的の活性濃度にし、そのまま評価に使用した。
【0178】
683nmolのペプチドを異なる活性の[68Ga]GaCl3(10-200MBq)と95℃で15分間インキュベートした後、酢酸ナトリウム緩衝液(0.2M、pH4-4.5)でDOTA共役ペプチドのGa標識体バージョンを調製した。品質管理のため、この溶液の5μlを50μlのCa-DTPA溶液に加え、RP-HPLCで分析した。放射化学的純度(>95%)を決定した後、反応混合物をヒト血清アルブミン(HSA)1%で希釈して目的の活性濃度にし、そのまま評価に使用した。
【0179】
安定性
177Lu/68Ga標識DOTA共役ペプチドの酢酸アンモニウム緩衝液(0.4M、pH5.2)および酢酸ナトリウム緩衝液(0.2M、pH4-4.5)における安定性は、異なる時点(177Lu-complexでは0、1、2、4、24h、68Ga-complexでは0、1、2h)で各ラジオラベル共役体の放射化学純度を決定し室温で測定することにより、評価された。このため、標識液のアリコートを室温で保存した。RP-HPLC注入は、目的の時点で連続的に行った。
【0180】
放射化学的純度を測定することにより、[
177Lu]Lu標識DOTA共役ペプチドの放射線分解による不安定性を経時的に追跡した(表3)。結果は、最低2回の別々の実験からの平均値±標準偏差である。室温で最も安定だったのは、[
177Lu]Lu-DOTA-JM#118で80±2%、[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235で80±10%、[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#207で78±1%の放射標識結合体が24時間後に残存していた。
【表3】
【0181】
親油性
177Lu/68Ga-ラベル化コンジュゲートの親水性/親油性は、「シェイクフラスコ法」によって決定された。500μLのn-オクタノールと500μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)を含むpH7.4の予備飽和溶液に、10μLの1ピコモル177Lu/68Ga-ラベル化コンジュゲートを添加した。溶液は1時間ボルテックスして平衡に達した後、10分間遠心分離(3000rpm)した。各相から100μlの試料を取り出し、γ-カウンターで測定した。分配係数は、有機相とPBS相の放射能比の対数値(n=3)の平均値として算出した。結果は、最低2回の別々の実験からの平均値±標準偏差である。177参照分子として、CXCR4指向性内視鏡治療薬として知られるLu/68Ga標識Pentixatherを使用。
【0182】
親油性は潜在的な放射性トレーサーの重要な物理化学的特性であり、体内分布、排泄、薬物動態および血漿タンパク質結合に関与する。参照分子である[
177Lu]Lu-Pentixather(log
DO/PBSpH7.4-1.53±0.08)と比較すると、[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#122が最も低いlog
DO/PBSpH7.4値-3.23±0.23、[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235が最も脂溶性の高い物質(log
DO/PBSpH7.40.29±0.10)となっています.残りの
177Lu標識コンジュゲートは中程度の親油性であることがわかった(表4)。
68Ga-complexesの場合、[
68Ga]Ga-Pentixather(log
DO/PBSpH7.4-2.17±0.07)は[
68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173(log
DO/PBSpH7.4-2.67±0.36)より親油性に優れていた(表4).
【表4】
【0183】
細胞への取り込みと分布
24ウェルプレートに播種したGHOST-CXCR4+細胞(1x10
5cells/well)において、
177Lu/
68Ga標識コンジュゲートの受容体結合率および内在化率を調べた。放射性標識結合体(1nM)を添加し、細胞を37℃で異なる時間ポイント(15、30、60分)インキュベートした。インキュベーションは、培地を除去し、氷冷PBSで2回細胞を洗浄することで中断された。膜結合型放射性標識結合体は、氷冷したグリシン緩衝液pH2.8で細胞を2回洗浄し、その後1M NaOHで内在化画分を回収することで得た。各画分中の活性はγ-カウンターで測定した。非特異的結合は、100'000倍過剰のAMD3100(ブロッキング剤)存在下で測定した。結果は、適用した放射能に対するパーセンテージで表され、
図14と
図15に示されており、いずれも60分での細胞への取り込みの結果を示している。
【0184】
[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173は、他のすべての
177Lu標識コンジュゲートと比較して、全体的に最も高い細胞内取り込みを示した(
図14)。より具体的には、[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173は主に細胞膜に結合し、より親油性の[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235は主に内在化される(
図14)。[
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173は、このアッセイにおいて参照分子である[
177Lu]Lu-Pentixatherよりも優れていることが示された。
【0185】
177Lu標識複合体について得られた上記の結果に基づいて、最も性能の良い分子(JM#173-K-DOTA(識別ID番号:169))を選択し、Ga-68を用いてインビトロで評価した。この場合でも、[
68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173は、[
68Ga]Ga-Pentixatherと比較して高い細胞内取り込みを示した(
図15)。[
68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173は、細胞膜に8.25±0.5%結合し(
図15)、2.82±0.3%内包化されることが確認された。
【0186】
次に、GHOST-CXCR4+と同様のCXCR4発現を有するJurkat細胞(懸濁液)を用いたインビトロアッセイを実施した。5%BSAを含むアッセイ培地中のJurkat細胞(4x105cells/sample)を、AMD3100(100μM)の存在下および非存在下で、1nMの[177Lu]Lu-Pentixatherおよび[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173とともに37℃で異なる時点(15、30、60分)でインキュベートした。次に、サンプルを遠心分離し、上清を除去し、ペレットを300μLの冷PBSで2回洗浄した。最後に、上澄み液とペレットをガンマカウンターでカウントし、全細胞の取り込みを決定した。ここでは、GHOST-CXCR4+細胞で得られた知見とは裏付けがなかった。この研究では、化合物[177Lu]Lu-Pentixatherと[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173の両方がJurkat細胞で非常によく似た細胞取り込みを示すことがわかった(Fig.16).
【0187】
小動物用SPECT/CTおよびPET/CTイメージング
SPECT/CT:[177Lu]Lu-Pentixatherの全身分布を[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173および[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235と比較しました。健康なBalb/cマウスに15-20MBq(100pmol)の177Lu標識複合体を尾静脈から注射し、注射後4時間(p.i.)にSPECT/CT画像を取得した。画像取得のため、マウスは4時間後にCO2吸入により安楽死させ、適切な線量キャリブレーターで測定し、小動物イメージング専用のSPECT/CTシステム(NanoSPECT/CTTM Bioscan Inc.)を使用して仰臥位で頭位撮影を行った。画像は独自のHiSPECT反復再構成法を用いて再構成し、独自のInVivoScope(Bioscan社製)ソフトウェアを用いてCT画像と融合させた。
【0188】
PET/CT:[68Ga]Ga-Pentixatherと[68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173の全身分布を測定・比較するためにPET/CTイメージングを実施した。健康なBalb/cマウスに5-6MBq(200pmol)の68Ga標識複合体を尾静脈注射し、PET/CT画像を取得した。画像取得のため、1時間後にCO2吸入により安楽死させ、適切な線量校正器で測定し、小動物イメージング専用PET/CTシステム(Molecubes)を用いて仰向けに頭から撮像を実施した。画像はMolecubesソフトウェアを使用して再構成し、Vivo Quantを使用してCT画像と融合させた。
【0189】
177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173および[68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173のインビボ特性について第一印象を得るために、Pentixatherをリファレンスとして含む小動物nanoSPECT/CTおよびPET/CTイメージングを実施しました。親油性の高い化合物[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235もSPECT/CTイメージングで評価し、その分布パターンを決定しました。親油性が低い[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173(logDpH7.4=-2.72±0.22)は主に腎臓に集積し、親油性が高い[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235(logDpH7.4=0.29±0.102)は多少のバックグラウンド活性も含めて肝臓に優位に集積することが観察され、区別できる薬物動態的挙動となりました.参照化合物のPentixather(logDpH7.4=-1.53±0.08)は、より高いバックグラウンド活性と共に、[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#235と同様の肝臓への取り込みを示した。
【0190】
結論
放射性標識されたDOTA結合ペプチドは、親油性、安定性、GHOST-CXCR4+細胞での細胞取り込みの観点から評価される。テストしたコンジュゲートのうち、[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173とその診断対応物[68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173は、他のコンジュゲートおよび参照物[177Lu]Lu-Pentixatherと比較して、GHOST-CXCR4+細胞への細胞取り込みを最も高く示したため、最も有望な放射標識DOTAコンジュゲートペプチドと言える。
【0191】
さらに、[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173と[68Ga]Ga-DOTA-K-JM#173は、インビトロでどの臓器にも特異的に取り込まれることはなかった。しかし、他の臓器に取り込まれないのは、これらの化合物がヒトCXCR4に特異的であることに起因するとも考えられる。一方、腎臓への集積は尿中への排泄に起因するものである。[177Lu]Lu-Pentixatherのように肝蓄積ではなく、腎蓄積の方が望ましいと考えられる。腎臓への放射能の取り込みは、腎保護剤を使用することで減らすことができ、オフターゲットの放射性毒性を下げることができる。しかし、肝吸収を下げることはできず、画像診断や治療において大きな欠点となっている。この点から、[177Lu]Lu-DOTA-K-JM#173は適切な放射性医薬品であると思われる。
【0192】
さらに、以下の条項を開示する。
1.以下のアミノ酸配列からなるペプチドであって、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
ILRWSRKMPCVS(識別ID番号:15、JM#13)
IMRWSRKMPCVS(識別ID番号:19、JM#17)ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20、JM#18)
ILRWSRKMPCMS(識別ID番号:22、JM#20)
ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:23、JM#21)
ILRWSRKFPCVS(識別ID番号:24、JM#22)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRKMPCFS(識別ID番号:21、JM#19)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80、JM#183)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100、JM#205)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97、JM#200)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99、JM#204)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
-グループ7は以下からなる:
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlはコレステロールを示し、及びAcはアミノ基をアセチル基で置換したことを示す。
2.以下のアミノ酸配列からなるペプチドであって、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
ILRWSRKMPCVS(識別ID番号:15、JM#13)
IMRWSRKMPCVS(識別ID番号:19、JM#17)ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20、JM#18)
ILRWSRKMPCMS(識別ID番号:22、JM#20)
ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:23、JM#21)
ILRWSRKFPCVS(識別ID番号:24、JM#22)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRKMPCFS(識別ID番号:21、JM#19)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80、JM#183)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100、JM#205)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97、JM#200)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99、JM#204)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
-グループ7は以下からなる:
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlはコレステロールを示し、及びAcはアミノ基をアセチル基で置換したことを示し、及び
前記ペプチドは、複合化剤にC末端で結合する。
3.以下のアミノ酸配列からなるペプチドであって、グループ1~グループ11のいずれかから選択されるものであり、
-グループ7は以下からなる:
ILRWSRKMPCVS(識別ID番号:15、JM#13)
IMRWSRKMPCVS(識別ID番号:19、JM#17)ILRWSRKMPCLS(識別ID番号:20、JM#18)
ILRWSRKMPCMS(識別ID番号:22、JM#20)
ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:23、JM#21)
ILRWSRKFPCVS(識別ID番号:24、JM#22)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
-グループ2は以下からなる:
ILRWSRKMPCFS(識別ID番号:21、JM#19)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRK(Ole)LPCVS(識別ID番号:80、JM#183)
-グループ3は以下からなる:
d-LLRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:53、JM#141)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
IVRWSKK(Pal)VPCVS(識別ID番号:66、JM#169)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
ILRWSRKK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:96、JM#199)
ILRWSRK(Glu-Dec)LPCVS(識別ID番号:98、JM#203)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:100、JM#205)
-グループ4は以下からなる:
ILRWSRKVPCVS(識別ID番号:10、JM#8)
IFRWSRKVPCVS(識別ID番号:12、JM#10)
MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:29、JM#27)
MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:36、JM#34)
MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:41、JM#39)
ILRWSRKLPSVS(識別ID番号:51、JM#122)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
ILRWSRK-AcLPCVS(識別ID番号:97、JM#200)
-グループ5は以下からなる:
ILRWSKKVPCVS(識別ID番号:3、JM#1)
IFRWSKKVPCVS(識別ID番号:4、JM#2)
IVRWSRKVPCVS(識別ID番号:5、JM#3)
IVRWSHKVPCVS(識別ID番号:6、JM#4)
IVRWSKKLPCVS(識別ID番号:7、JM#5)
IVRWSKKIPCVS(識別ID番号:8、JM#6)
IVRWSKKFPCVS(識別ID番号:9、JM#7)
ILRWSHKVPCVS(識別ID番号:11、JM#9)
IFRWSHKVPCVS(識別ID番号:13、JM#11)
IVRWSKKMPCVS(識別ID番号:14、JM#12)
IVRWSKKVPCd-VS(識別ID番号:16、JM#14)
ILRWSRKVPCd-VS(識別ID番号:17、JM#15)
IIRWSRKMPCVS(識別ID番号:18、JM#16)
ILRWSRKVPSVS(識別ID番号:25、JM#23)
ILRWSRKMPSVS(識別ID番号:26、JM#24)
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:28、JM#26)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
d-FLRWSRKMPCVS(識別ID番号:32、JM#30)
GLRWSRKMPCVS(識別ID番号:33、JM#31)
Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:34、JM#32)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-FMRWSRKMPCVS(識別ID番号:39、JM#37)
d-GMRWSRKMPCVS(識別ID番号:40、JM#38)
d-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:42、JM#40)
Id-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:43、JM#41)
Id-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:44、JM#42)
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
IVRWSKKVP-NH2(識別ID番号:47、JM#106)
IVRWSKK-NH2(識別ID番号:48、JM#110)
ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:49、JM#114)
ILRWSRK-NH2(識別ID番号:50、JM#118)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
IYRWSRKMPCLS(識別ID番号:57、JM#146)
ILRWSRK(Glu-Pal)MPCLS(識別ID番号:58、JM#148)
IVRWSKKVPSVS(識別ID番号:60、JM#151)
IVRWSK(Pal)K-NH2(識別ID番号:61、JM#164)
IVRWSKK(Pal)-NH2(識別ID番号:62、JM#165)
IVRWSK(Pal)KVPCVS(識別ID番号:65、JM#168)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
d-ILRWSRK(Pal)LP-NH(識別ID番号:72、JM#175)
d-LMRWSRK(Pal)MPCVS(識別ID番号:73、JM#176)
Md-LRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:74、JM#177)
Md-LRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:76、JM#179)
Md-LRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:78、JM#181)
ILRWSRK(Ste)LPCVS(識別ID番号:79、JM#182)
ILRWSRK(Chl)LPCVS(識別ID番号:81、JM#184)
Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:82、JM#185)
d-Ac-ILRWSRKLPCVS(識別ID番号:83、JM#186)
Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:84、JM#187)
d-Ac-MLRWSRKLPCVS(識別ID番号:85、JM#188)
VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:86、JM#189)
d-VLRWSRKLPCVS(識別ID番号:87、JM#190)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#196)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
ILRWSRK(Glu-Myr)LPCVS(識別ID番号:99、JM#204)
-グループ6は以下からなる:
d-LMRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:92、JM#195)
d-MLRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:93、JM#19 6)
d-MLRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:94、JM#197)
ILRWSRK(Glu-Ste)LPCVS(識別ID番号:95、JM#198)
-グループ7は以下からなる:
Md-LRWSRKLPCVS(識別ID番号:45、JM#43)
Md-LRWSRKMPCVS(識別ID番号:46、JM#44)
ILRWSRK(Glu-Pal)LPCVS(識別ID番号:54、JM#143)
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
ILRWSRKLPCK(Glu-Pal)S(識別ID番号:56、JM#145)
ILRWSRK(Pal)MPCLS(識別ID番号:59、JM#149)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
d-ILRWSRK-NH2(識別ID番号:70、JM#173)
d-ILRWSRKLP-NH2(識別ID番号:71、JM#174)
-グループ8は以下からなる:
d-LLRWSRKMPCVS(識別ID番号:31、JM#29)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
-グループ9は以下からなる:
Ac-SLRWSRKMPCVS(識別ID番号:27、JM#25)
d-MLRWSRKMPCVS(識別ID番号:30、JM#28)
d-Ac-SMRWSRKMPCVS(識別ID番号:35、JM#33)
d-MMRWSRKMPCVS(識別ID番号:37、JM#35)
d-LMRWSRKMPCVS(識別ID番号:38、JM#36)
d-LLRWSRK(Glu-Pal)MPCVS(識別ID番号:52、JM#140)
d-LMRWSRK(Pal)MP-NH2(識別ID番号:75、JM#178)
-グループ10は以下からなる:
ILRWSRK(Pal)LPCVS(識別ID番号:55、JM#144)
IVRWSK(Pal)KVP-NH2(識別ID番号:63、JM#166)
IVRWSKK(Pal)VP-NH2(識別ID番号:64、JM#167)
ILRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:67、JM#170)
ILRWSRK(Pal)LP-NH2(識別ID番号:68、JM#171)
ILRWSRK(Pal)L-NH2(識別ID番号:69、JM#172)
d-LMRWSRK(Pal)-NH2(識別ID番号:77、JM#180)
ILRWSRKK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:88、JM#191)
ILRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:89、JM#192)
ILRWSRKLK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:90、JM#193)
d-LMRWSRK(Glu-Pal)-NH2(識別ID番号:91、JM#194)
前記アミノ酸の前のd-はD-アミノ酸を示し、Palは先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Glu-Palはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のパルミチン酸を示し、Decは先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Glu-Decはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のデカン酸を示し、Myrは先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Glu-Myrはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のミリスチン酸を示し、Oleは先行アミノ酸上のオレイン酸を示し、Steは先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Glu-Steはグルタミン酸リンカーを有する先行アミノ酸上のステアリン酸を示し、Chlはコレステロールを示し、及びAcはアミノ基をアセチル基で置換したことを示し、
前記ペプチドはポリマーにコンジュゲートされる。
4.前記ペプチドがPEGに結合する、3に記載のペプチド。
5.前記ペプチドが1、2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミンに結合する、4に記載のペプチド。
6.前記ペプチドがポリ(ビニルアルコール)に結合する、3に記載のペプチド。
7.前記ペプチドが、ポリ(ビニルピロリドン)である、3に記載のペプチド。
8.前記いずれかの項に記載の2つの同一の単量体ペプチドからなるペプチドであって、前記単量体ペプチド同士が、前記単量体ペプチド間に形成されるシステインブリッジを介して連結し、二量体ペプチドを形成する、ペプチド。
9.医療に使用するための、前項いずれかに記載のペプチドまたは医薬組成物。
10.少なくとも1つの薬学的に許容される担体、メソポーラスナノ粒子、凍結保護剤、凍結保護剤、賦形剤および/または希釈剤とともに、前項のいずれかに記載のペプチドを含む、医薬組成物。
11.経口投与、吸入、静脈内投与、局所投与、鼻腔内投与、腹腔内投与、皮下投与および/またはその他の注射可能な形態の製剤の調製のための、前項のいずれかに記載のペプチドまたは医薬組成物の使用。
12.前記ペプチドまたは前記医薬組成物が、緩衝液製剤の凍結乾燥製剤の調製に使用される、11に記載の使用。
13.造血の障害の治療、特に幹細胞の動員、増殖および移動の支援、創傷の治療、特に火傷による創傷の治療、ウイルス性疾患の治療、特にHIV-1、HIV-2、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス(1型および2型)、水痘帯状疱疹ウイルス、A型肝炎およびB型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ポリオウイルス、サイウイルス、風疹ウイルス、麻疹ウイルス、狂犬病ウイルス、ラス肉腫ウイルス、Epstein-Barrウイルスによる感染の治療、細菌および真菌による感染、特にPseudomonas、Candida、S.aerusによる感染の治療、感染プロセス、異常な感染プロセスの治療、炎症、特に歯周病の治療、成長障害の治療、神経系疾患、血液凝固カスケードおよび造血の障害、血管系疾患、免疫系の疾患の治療、創傷および骨癒合の改善、神経系疾患、特に脳卒中、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症の治療における使用、いぼ、低ガンマグロブリン血症、免疫不全、ミエロカテキス症候群および関節リウマチの治療における治療、癌、特にCXCR受容体を示す癌、好ましくは肝臓、膵臓、前立腺、乳癌または他の固形癌の治療において、幹細胞の動員、増殖および移動の欠如、T細胞の活性化ならびに免疫芽細胞、好ましくはプログラム細胞死受容体1を有する細胞障害性Tリンパ球の支持における治療において、抗線維症の治療、傷跡の治療または予防、心臓疾患、特に心不全の治療、代謝疾患、特に糖尿病の治療に使用するための、前項のいずれかに記載のペプチドまたは医薬組成物。
14.ヒトを含む哺乳動物における、癌、ウイルス性疾患、代謝異常、神経系疾患、免疫系疾患、および血液凝固カスケードや造血障害を予防および/または治療する方法。
15.固相合成により、前項いずれかに記載のペプチドを製造する方法。
【0193】
参考文献
Hendrix CW、Flexner C、MacFarland RT、Giandomenico C、Fuchs EJ、Redpath E、Bridger G、Henson GW、 2000、Antimicrob Agents Chemother 44:1667-1673.に記載される。
Munch J、Rajan D、Schindler M、Specht A、Rucker E、Novembre、FJ、Nerrienet、E、Muller-Trutwin、MC、Peeters、M、Hahn、BH and Kirchhoff、F、2007、J Virol 81:13852-13864に記載される。
Balabanian K、Levoye A、Klemm L、Lagane B、Hermine O、Harriague J、Baleux F、Arenzana-Seisdedos F、Bachelerie F、2008 J Clin Invest 118:1074-1084.に記載される。
【配列表】
【国際調査報告】