(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-07-27
(54)【発明の名称】組成物、それから形成されるシリコーンポリエーテル界面活性剤、並びに関連する方法及び物品
(51)【国際特許分類】
C08L 83/05 20060101AFI20230720BHJP
C08G 81/02 20060101ALI20230720BHJP
C08L 71/02 20060101ALI20230720BHJP
C08G 18/00 20060101ALI20230720BHJP
C08G 101/00 20060101ALN20230720BHJP
【FI】
C08L83/05
C08G81/02
C08L71/02
C08G18/00 L
C08G101:00
【審査請求】未請求
【予備審査請求】有
(21)【出願番号】P 2022576370
(86)(22)【出願日】2021-06-24
(85)【翻訳文提出日】2023-01-12
(86)【国際出願番号】 US2021038831
(87)【国際公開番号】W WO2021262940
(87)【国際公開日】2021-12-30
(32)【優先日】2020-06-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】590001418
【氏名又は名称】ダウ シリコーンズ コーポレーション
(71)【出願人】
【識別番号】502141050
【氏名又は名称】ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】チャン、ファン
(72)【発明者】
【氏名】リウ、ナンクオ
(72)【発明者】
【氏名】ベルター、スコット
(72)【発明者】
【氏名】サンダーランド、トラヴィス
(72)【発明者】
【氏名】トゥロック、ウェストン
(72)【発明者】
【氏名】トス、シモン
(72)【発明者】
【氏名】ニウ、チェンピン
(72)【発明者】
【氏名】ゴヤル、サチット
(72)【発明者】
【氏名】オグニイ、アデボラ
(72)【発明者】
【氏名】チェン、ヤン
【テーマコード(参考)】
4J002
4J031
4J034
【Fターム(参考)】
4J002CH021
4J002CP032
4J002GT00
4J031AA53
4J031AA58
4J031AB04
4J031AC13
4J031AD01
4J031BD30
4J031CB04
4J034DB03
4J034DB07
4J034DF01
4J034DF12
4J034DF16
4J034DF20
4J034DF22
4J034DF32
4J034DG03
4J034DG04
4J034DG05
4J034DG06
4J034DQ03
4J034HA01
4J034HA06
4J034HA07
4J034HB07
4J034HB08
4J034HB09
4J034HC03
4J034HC06
4J034HC12
4J034HC22
4J034HC35
4J034HC46
4J034HC52
4J034HC61
4J034HC63
4J034HC64
4J034HC67
4J034HC71
4J034HC73
4J034KA01
4J034KB02
4J034KC02
4J034KD02
4J034KD12
4J034KE02
4J034MA24
4J034QB15
4J034QB16
4J034QC01
(57)【要約】
(A)ケイ素結合水素原子を含む環状シロキサン部分を有するオルガノ水素シロキサンを含む組成物が開示される。本組成物は、(B)脂肪族不飽和基を有するポリエーテル化合物を更に含む。最後に、組成物は、(C)ヒドロシリル化触媒を含む。成分(A)及び(B)を、成分(C)の存在下で反応させることによって調製されるシリコーンポリエーテル界面活性剤も開示される。加えて、ポリオール及びシリコーンポリエーテル界面活性剤を含むイソシアネート反応性成分が開示される。イソシアネート反応性成分、ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分、及び触媒を含む組成物が更に開示される。最後に、ポリウレタン及び/又はポリイソシアヌレート発泡体を含む物品を調製する方法、並びに組成物から形成された物品及び/又はその方法が開示される。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
組成物であって、
(A)以下の構造:
【化1】
を有するオルガノ水素シロキサンであって、式中、下付き文字nは、1~1,000であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、1個以上のケイ素結合水素原子は、式:
【化2】
を有する基で置換され得、式中、下付き文字nは、独立して選択され、上記で定義されており、下付き文字pは、独立して選択され、上記で定義されており、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である、オルガノ水素シロキサンと、
(B)脂肪族不飽和基を有するポリエーテル化合物と、
(C)ヒドロシリル化触媒と、を含む、組成物。
【請求項2】
(i)各Rは、独立して選択された、脂肪族不飽和を含まない非置換ヒドロカルビル基である、(ii)各下付き文字pは、独立して、1~4である、(iii)下付き文字nは、1~200である、又は(iv)(i)~(iii)の任意の組み合わせである、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
前記(B)ポリエーテル化合物は、式R
2O(C
mH
2mO)
qR
3を有し、式中、R
2は、脂肪族不飽和基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、請求項1又は2に記載の組成物。
【請求項4】
前記(B)ポリエーテル化合物は、式R
2O(C
2H
4O)
x(C
3H
6O)
y(C
4H
8O)
zR
3を有し、式中、R
2は脂肪族不飽和基であり、0≦x≦200であり、0≦y≦200であり、0≦z≦200であり、但し、下付き文字x、y、及びzは、同時に0ではなく、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、前記(B)ポリエーテル化合物においてランダム形態又はブロック形態であり得、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、請求項1又は2に記載の組成物。
【請求項5】
成分(C)の存在下での成分(A)と成分(B)との反応によって得られるシリコーンポリエーテル界面活性剤であって、成分(A)、成分(B)、及び成分(C)は、請求項1~4のいずれか一項に記載されている、シリコーンポリエーテル界面活性剤。
【請求項6】
以下の構造:
【化3】
を有する化合物であって、式中、各R
4は、独立して、水素、置換若しくは非置換ヒドロカルビル基、ポリエーテル基、又は式
【化4】
の基から選択され、但し、R
4のうちの少なくとも1個はポリエーテル基であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各下付き文字nは、独立して、1~2,000であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である、化合物。
【請求項7】
(i)各Rは、独立して選択された、脂肪族不飽和を含まない非置換ヒドロカルビル基である、(ii)各R
4は、ポリエーテル基である、(iii)各下付き文字pは、独立して、1~4である、(iv)下付き文字nは、1~200である、又は(v)(i)~(iv)の任意の組み合わせである、請求項6に記載の化合物。
【請求項8】
R
4の前記ポリエーテル基は、式-D-O(C
mH
2mO)
qR
3を有し、式中、Dは、二価の連結基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、請求項6又は7に記載の化合物。
【請求項9】
R
4の前記ポリエーテル基は、式-D-O(C
2H
4O)
x(C
3H
6O)
y(C
4H
8O)
zR
3を有し、式中、Dは、二価の連結基であり、0≦x≦200であり、0≦y≦200であり、0≦z≦200であり、但し、x、y、及びzは、同時に0ではなく、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、前記ポリエーテル基においてランダム形態又はブロック形態であり得、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、請求項6又は7に記載の化合物。
【請求項10】
請求項6~9のいずれか一項に記載の化合物の界面活性剤としての使用。
【請求項11】
イソシアネート反応性成分であって、
ポリオールと
界面活性剤と、を含み、前記界面活性剤は、請求項6~9のいずれか一項に記載の化合物を含む、イソシアネート反応性成分。
【請求項12】
組成物であって、
(1)請求項11に記載のイソシアネート反応性成分と、
(2)ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分と、
触媒と、を含む、組成物。
【請求項13】
(i)前記ポリオールは、ポリエーテルポリオール及び/若しくはポリエステルポリオールを含む、(ii)前記ポリイソシアネートは、ポリマージフェニルメタンジイソシアネートを含む、(iii)前記組成物は、発泡剤を更に含む、(iv)前記組成物は、前記組成物の総重量に基づいて、0.1~10重量%の量で前記界面活性剤を含む、又は(v)(i)~(iv)の任意の組み合わせである、請求項12に記載の組成物。
【請求項14】
物品を製造する方法であって、前記方法は、
請求項11に記載のイソシアネート反応性成分と、ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分とを、触媒及び発泡剤の存在下で反応させて、前記物品を得ることを含み、
前記物品は、ポリウレタン発泡体及び/又はポリイソシアヌレート発泡体を含む、方法。
【請求項15】
請求項11~13のいずれか一項に記載の組成物の前記反応生成物を含むか、又は請求項14に記載の方法に従って形成された、物品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2020年6月24日に出願された米国特許仮出願第63/043,295号の優先権及び全ての利点を主張するものであり、その内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
(発明の分野)
対象の開示は、概して、組成物に関し、より具体的には、シリコーンポリエーテル界面活性剤を調製するための組成物に関する。シリコーンポリエーテル界面活性剤及びその様々な使用も開示される。
【背景技術】
【0003】
シリコーンは、主にそれらの有する利点がそれらの炭素系類似体に対して顕著であるため、多くの市販用途に使用されるポリマー材料である。より厳密には重合シロキサン又はポリシロキサンと呼ばれる、シリコーンは、無機ケイ素-酸素主鎖(...-Si-O-Si-O-Si-O-...)を有し、有機側基がケイ素原子に結合している。
【0004】
いくつかのシリコーンは、ポリエーテル変性シリコーンであり、シリコーンポリエーテル(SPE))と呼ばれることもある。水溶液/分散液の表面張力を低減するために、多くのSPEが市販されている。しかし、従来のSPEは、1つ以上の問題をきたすことがある。
【0005】
発泡体は当該技術分野において既知であり、クッション、支持物品、封入材/ポッタント、及び断熱材など様々な最終用途に用いられている。発泡体は、様々な化学組成物から形成することができ、物理的及び/又は化学的発泡剤を用い得る。例えば、ポリウレタン発泡体は、概して、発泡剤の存在下でイソシアネートとポリオールとを反応させることによって形成される。多くの場合、発泡体は、ポリオール及び/又は発泡剤を含むイソシアネート反応性成分を安定化させ、使用前の相分離を防ぐために、SPEを用いて形成される。
【発明の概要】
【0006】
(A)以下の構造:
【0007】
【化1】
を有するオルガノ水素シロキサンを含む組成物が開示され、式中、下付き文字nは、1~1,000であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、1個以上のケイ素結合水素原子は、式:
【0008】
【化2】
を有する基で置換され得、式中、下付き文字nは、独立して選択され、上記で定義されており、下付き文字pは、独立して選択され、上記で定義されており、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である。組成物は、(B)脂肪族不飽和基を有するポリエーテル化合物と、(C)ヒドロシリル化触媒と、を更に含む。成分(A)及び(B)を、成分(C)の存在下で反応させることによって調製されるシリコーンポリエーテル界面活性剤も開示される。
【0009】
以下の構造:
【0010】
【化3】
を有する化合物が開示され、式中、各R
4は、独立して、水素原子、置換若しくは非置換ヒドロカルビル基、ポリエーテル基、又は式:
【0011】
【化4】
の基から選択され、但し、R
4のうちの少なくとも1個はポリエーテル基であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各下付き文字nは、独立して、1~2,000であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各R
1は、独立して選択され、上記で定義されている。
【0012】
加えて、ポリオール及びシリコーンポリエーテル界面活性剤を含むイソシアネート反応性成分が開示される。イソシアネート反応性成分、ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分、及び触媒を含む組成物が更に開示される。最後に、ポリウレタン及び/又はポリイソシアヌレート発泡体を含む物品を調製する方法、並びに組成物から形成された物品及び/又はその方法が開示される。
【発明を実施するための形態】
【0013】
組成物が開示される。組成物は、硬化して反応生成物を得ることができるヒドロシリル化硬化性組成物であり、この組成物は、シリコーンポリエーテル界面活性剤と称され得、以下でより詳細に説明する。組成物は、(A)以下の構造:
【0014】
【化5】
を有するオルガノ水素シロキサンを含み、式中、下付き文字nは、1~1,000であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、1個以上のケイ素結合水素原子は、式:
【0015】
【化6】
を有する基で置換され得、式中、下付き文字nは、独立して選択され、上記で定義されており、下付き文字pは、独立して選択され、上記で定義されており、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である。
【0016】
概して、R(及びR1)に好適なヒドロカルビル基は、独立して、直鎖状、分岐状、環状、又はそれらの組み合わせであり得る。環状ヒドロカルビル基は、アリール基、及び飽和又は非共役環状基を包含する。環状ヒドロカルビル基は、独立して、単環式又は多環式であってもよい。直鎖及び分枝鎖ヒドロカルビル基は独立して、飽和又は不飽和であってもよい。直鎖及び環状ヒドロカルビル基の組み合わせの一例は、アラルキル基である。ヒドロカルビル基の全般的な例としては、アルキル基、アリール基、アルケニル基、ハロカーボン基等、並びに誘導体、変形体、及びそれらの組み合わせが挙げられる。好適なアルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル(例えば、イソプロピル及び/又はn-プロピル)、ブチル(例えば、イソブチル、n-ブチル、tert-ブチル、及び/又はsec-ブチル)、ペンチル(例えば、イソペンチル、ネオペンチル、及び/又はtert-ペンチル)、ヘキシル、ヘキサデシル、オクタデシル、並びに6~18個の炭素原子を有する分岐飽和炭化水素基が挙げられる。好適な非共役環状基の例としては、シクロブチル基、シクロヘキシル基、及びシシロヘプチル基が挙げられる。好適なアリール基の例としては、フェニル、トリル、キシリル、ナフチル、ベンジル、及びジメチルフェニルが挙げられる。好適なアルケニル基の例としては、ビニル基、アリル基、プロペニル基、イソプロペニル基、ブテニル基、イソブテニル基、ペンテニル基、ヘプテニル基、ヘキセニル基、ヘキサデセニル基、オクタデセニル基、及びシクロヘキセニル基が挙げられる。好適な一価ハロゲン化炭化水素基(すなわち、ハロ炭素基又は置換炭化水素基)の例としては、ハロゲン化アルキル基、アリール基、及びそれらの組み合わせが挙げられる。ハロゲン化アルキル基の例としては、1つ以上の水素原子が、F又はClなどのハロゲン原子で置換された、上述のアルキル基が挙げられる。ハロゲン化アルキル基の具体例としては、フルオロメチル、2-フルオロプロピル、3,3,3-トリフルオロプロピル、4,4,4-トリフルオロブチル、4,4,4,3,3-ペンタフルオロブチル、5,5,5,4,4,3,3-ヘプタフルオロペンチル、6,6,6,5,5,4,4,3,3-ノナフルオロヘキシル、及び8,8,8,7,7-ペンタフルオロオクチル、2,2-ジフルオロシクロプロピル、2,3-ジフルオロシクロブチル、3,4-ジフルオロシクロヘキシル、及び3,4-ジフルオロ-5-メチルシクロヘプチル、クロロメチル、クロロプロピル、2-ジクロロシクロプロピル、及び2,3-ジクロロシクロペンチル基、並びにそれらの誘導体が挙げられる。ハロゲン化アリール基の例としては、1つ以上の水素原子が、F又はClなどのハロゲン原子で置換された、上述のアリール基が挙げられる。ハロゲン化アリール基の具体例としては、クロロベンジル基及びフルオロベンジル基が挙げられる。
【0017】
特定の実施形態では、3個以下、あるいは2個以下、あるいは1個以下のHが、環状シロキサン部分を含むすぐ上の基で置換される。特定の一実施形態では、1個のかかる基は、成分(A)の各環状シロキサン部分内の1個のケイ素結合水素原子に替えて存在する。
【0018】
特定の実施形態では、各Rは非置換ヒドロカルビル基であり、成分(A)は、2個の環状シロキサン部分のみを含む。これらの実施形態では、成分(A)の式は、以下のとおりである。
【0019】
【化7】
式中、各R
1及び下付き文字p及びnは、上記で定義されている。更なる実施形態では、各R及びR
1は、脂肪族不飽和(すなわち、脂肪族炭素-炭素二重結合又は三重結合)を含まない。脂肪族不飽和は、芳香族不飽和を包含しない。様々な実施形態では、各R及びR
1は、1~32個、あるいは1~28個、あるいは1~24個、あるいは1~20個、あるいは1~16個、あるいは1~12個、あるいは1~8個、あるいは1~4個、あるいは1個の炭素原子を有するアルキル基から選択される。
【0020】
下付き文字nは、1~2,000、あるいは2~2,000、あるいは1~1,000、あるいは1~900、あるいは1~800、あるいは1~700、あるいは1~600、あるいは1~500、あるいは1~400、あるいは1~300、あるいは1~200である。他の実施形態では、下付き文字nは、2~1,000、あるいは2~900、あるいは2~800、あるいは2~700、あるいは2~600、あるいは2~500、あるいは2~400、あるいは2~300、あるいは2~200である。
【0021】
各下付き文字pは、独立して選択され、(A)オルガノ水素シロキサンの各環状シロキサン部分のSi-O部分の数を定める。各下付き文字pは、1~10である。したがって、(A)オルガノ水素シロキサンの各環状シロキサン部分は、独立して、3~12個のシロキシ単位を有する。特定の実施形態では、各下付き文字pは、同一である。他の実施形態では、各下付き文字pは、異なる。特定の実施形態では、各下付き文字pは、独立して、1~10、あるいは1~9、あるいは1~8、あるいは1~7、あるいは1~6、あるいは1~5、あるいは1~4である。
【0022】
(A)オルガノ水素シロキサンは、異なる技術によって調製され得る。例えば、(A)オルガノ水素シロキサンは、
1)
i)ホウ素含有ルイス酸、
ii)式
【0023】
【化8】
のヒドロキシル官能性有機ケイ素化合物であって、
式中、各下付き文字nは、1~2,000、あるいは2~2,000であり、各Rは、独立して選択され、上記で定義されている、ヒドロキシル官能性有機ケイ素化合物、及び
iii)式(RHSiO
2/2)
vの環状ポリオルガノ水素シロキサンであって、式中、下付き文字vは、3~12であり、各Rは、独立して選択され、上記で定義されている、環状ポリオルガノ水素シロキサンを含む出発物質を組み合わせることによって合成することができる。
【0024】
成分(A)を調製する方法における出発物質i)は、ホウ素含有ルイス酸である。ホウ素含有ルイス酸は、1分子中に少なくとも1つのペルフルオロアリール基、あるいは1分子中に1~3つのペルフルオロアリール基、あるいは1分子中に2~3つのペルフルオロアリール基、あるいは1分子中に3つのペルフルオロアリール基を有する三価ホウ素化合物であってもよい。ペルフルオロアリール基は、6~12個の炭素原子、あるいは6~10個の炭素原子、あるいは6個の炭素原子を有してもよい。ホウ素含有ルイス酸は、(C5F4)(C6F5)2B;(C5F4)3B;(C6F5)BF2;BF(C6F5)2;B(C6F5)3;BCl2(C6F5);BCl(C6F5)2;B(C6H5)(C6F5)2;B(C6H5)2(C6F5);[C6H4(mCF3)]3B;[C6H4(pOCF3)]3B;(C6F5)B(OH)2;(C6F5)2BOH;(C6F5)2BH;(C6F5)BH2;(C7H11)B(C6F5)2;(C8H14)B(C6F5);(C6F5)2B(OC2H5);又は(C6F5)2B-CH2CH2Si(CH3)からなる群から選択されてもよい。あるいは、ホウ素含有ルイス酸は、式B(C6F5)3のトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランであり得る。このようなホウ素含有ルイス酸は、例えば、Millipore Sigma(St.Louis,Missouri,USA)から市販されている。
【0025】
あるいは、ホウ素含有ルイス酸は、式:
【0026】
【化9】
を有し得、式中、各R
oは、オルト置換基であり、各R
mは、メタ置換基であり、各R
pは、パラ置換基であり、R
Lは、任意選択であり、官能基又は官能性ポリマー基を含み、下付き文字xは、0又は1である。上記式中、R
o1~6のそれぞれ、R
m1~6のそれぞれ、及びR
p1~3のそれぞれは、独立して、H、F、又はCF
3から選択され、但し、R
o1~6、R
m1~6、及びR
p1~3の全てが同時にHではあり得ず、R
o1~4の2個以上がCF
3である場合、R
o5及びR
o6は、それぞれ独立してH又はFから選択される。R
Lは任意選択である。すなわち、下付き文字x=1の場合、R
Lが存在し、下付き文字x=0の場合、R
Lは存在しない。R
Lは、上記式のホウ素含有ルイス酸と錯体を形成するルイス塩基、及び/又はルイス酸と供与結合を形成するのに利用可能な少なくとも1個の電子対を含有する分子若しくは部分であり得、国際公開第2019/055740号の段落[0024]~[0025]においてR
4について記載されたとおりであり得る。R
Lの例としては、テトラヒドロフラン又はテトラヒドロピランなど環状エーテルが挙げられる。あるいは、R
Lは、テトラヒドロフラン(THF)であり得る。
【0027】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Ro5、及びRo6のそれぞれは、Hであり得る。あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、及びRo4のそれぞれは、Hであり得る。あるいは、Ro5及びRo6のそれぞれは、Fであり得る。
【0028】
あるいは、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4、Rm5、及びRm6のそれぞれは、CF3であり得る。あるいは、Rm1、Rm2、Rm3、及びRm4のそれぞれは、CF3であり得る。あるいは、Rm5、及びRm6のそれぞれは、Fであり得る。あるいは、Rm5及びRm6のそれぞれは、Hであり得る。
【0029】
あるいは、Rp1、Rp2、及びRp3のそれぞれは、Hであり得る。あるいは、Rp1及びRp2は、Hであり得る。あるいは、Rp3は、Fであり得る。あるいは、Rp3は、CF3であり得る。
【0030】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Ro5、Ro6、Rp1、Rp2、及びRp3のそれぞれは、Hであり得、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4、Rm5、及びRm6のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、1であり得る。あるいは、出発物質i)は、トリス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボランTHF付加物を含み得る。
【0031】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Ro5、Ro6、Rm5、Rm6、Rp1、及びRp2は、Hであり得、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4、及びRp3は、CF3であり得る。下付き文字xは、1であり得る。あるいは、出発物質i)は、ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(4-トリフルオロメチルフェニル)ボランTHF付加物を含み得る。
【0032】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Rm5、Rm6、Rp1、及びRp2のそれぞれは、Hであり得、Ro5、Ro6、及びRp3のそれぞれは、Fであり得、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、1であり得る。あるいは、出発物質i)は、ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2.4、6-トリフルオロフェニル)ボランTHF付加物を含み得る。
【0033】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Rm5、Rm6、Rp1、Rp2、及びRp3のそれぞれは、Hであり得、Ro5及びRo6のそれぞれは、Fであり得、Rm1、Rm2、Rm3、及びRm4のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、1であり得る。あるいは、出発物質i)は、ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2.6-ジフルオロフェニル)ボランTHF付加物を含み得る。
【0034】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Ro5、Rm6、Rp1、Rp2、及びRp3のそれぞれは、Hであり得、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4、Rm5、及びRo6のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、0であり得る。あるいは、出発物質i)は、ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2.5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボランを含み得る。
【0035】
あるいは、Rm1、Rp1、Ro2、Ro3、Ro4、Rp2、Rp3、Ro5、及びRm6のそれぞれは、Hであり得、Ro1、Rm2、Rm3、Rm4、Ro6、及びRm5のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、0であり得る。あるいは、出発物質i)は、(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2.5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボランを含み得る。
【0036】
あるいは、Ro1、Ro2、Ro3、Ro4、Rp1、及びRp2のそれぞれは、Hであり得、Ro5、Ro6、Rm5、及びRm6のそれぞれは、Fであり得、Rm1、Rm2、Rm3、Rm4、及びRp3のそれぞれは、CF3であり得る。下付き文字xは、1であり得る。あるいは、出発物質i)は、ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)(2.3,5,6-テトラフルオロ-4-トリフルオロメチルフェニル)ボランTHF付加物を含み得る。
【0037】
出発物質i)に好適なホウ素含有ルイス酸は、当技術分野において既知であり、既知の方法、例えば、国際公開第2019/055740号、具体的には段落[0052]~[0096]に開示されている方法によって、適切な出発物質を変更することによって調製することができる。
【0038】
出発物質i)の量は、使用される他の出発物質の種類及び量に応じて異なるが、出発物質i)は、出発物質i)、ii)、及びiii)の合計重量に基づいて、50ppm~6000ppmの量で存在し得る。あるいは、この量は、同じ基準で50ppm~600ppmであってもよい。
【0039】
成分(A)を調製する方法における出発物質ii)は、式:
【0040】
【化10】
のヒドロキシル官能性有機ケイ素化合物であり、式中、各下付き文字nは、1~2,000であり、各Rは、独立して選択され、上記で定義されている。あるいは、下付き文字nは、2≦n≦2,000、あるいは2≦n≦1,000、あるいは5≦n≦900、あるいは5≦n≦50、あるいは5≦n≦15となるような値を有し得る。下付き文字n=1である場合、出発物質B)は、ジメチルジシラノールなどヒドロキシル官能性シランであり得る。ヒドロキシル官能性シランは市販されている。
【0041】
あるいは、下付き文字n≧2である場合、出発材料ii)は、ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンであり得る。出発物質ii)として使用するのに好適なヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンは、対応するオルガノハロシランの加水分解及び縮合、又は環状ポリジオルガノシロキサンの平衡化など、当該技術分野において既知の方法によって調製することができる。例示的なヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンは、ヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサンである。好適なヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサンはまた、例えば、DMS-S12、DMS-S14、DMS-S15、DMS-S21、DMS-S27、DMS-S41、DMS-S32、DMS-S33、DMS-S35、DMS-S42、及びDMS-S45など、Gelest,Inc.(Morrisville,Pennsylvania,USA)から市販されている。
【0042】
成分(A)を調製する方法における方法の出発物質iii)は、(RHSiO2/2)vの環状ポリオルガノ水素シロキサンであり、式中、下付き文字vは、3~12であり、各Rは、独立して選択された一価炭化水素基である。あるいは、下付き文字vは、4~10、あるいは4~8であってもよい。あるいは、下付き文字vは、4~6、あるいは4~5、あるいは4の平均値を有してもよい。好適な環状ポリオルガノ水素シロキサンは、当該技術分野において公知であり、例えばDow Silicones Corporation(Midland,Michigan,USA)から市販されている。
【0043】
出発物質ii)及びiii)の量は、ii)ヒドロキシル官能性有機ケイ素化合物のOH含有量及びiii)環状ポリオルガノ水素シロキサンのケイ素結合水素(SiH)含有量など、様々な要因に応じて異なる。しかし、これらの量は、出発物質iii)中のSiHの、出発物質ii)中のOHに対するモル比(SiH:OH比)を、4:1~40:1、あるいは5:1~20:1、あるいは5:1~10:1とするのに十分である。本方法では、溶媒が使用され得る。
【0044】
組成物は、(B)脂肪族不飽和基を有するポリエーテル化合物を更に含む。典型的には、脂肪族不飽和基は、(B)ポリエーテル化合物の末端である。
【0045】
特定の実施形態では、(B)ポリエーテル化合物は、式R2O(CmH2mO)qR3を有し、式中、R2は脂肪族不飽和基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、式中、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。
【0046】
特定の実施形態では、(B)ポリエーテル化合物は、式R2O(C2H4O)x(C3H6O)y(C4H8O)zR3を有し、式中、R2は脂肪族不飽和基であり、0≦x≦200であり、0≦y≦200であり、0≦z≦200であり、但し、下付き文字x、y、及びzは、同時に0ではなく、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、(B)ポリエーテル化合物においてランダム形態又はブロック形態であり得、R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、式中、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。当該技術分野において理解されるように、下付き文字xによって示される部分は、エチレンオキシド(EO)単位であり、下付き文字yによって示される部分は、プロピレンオキシド(PO)単位であり、下付き文字zによって示される部分は、ブチレンオキシド(BO)単位である。EO単位、PO単位、及びBO単位が存在する場合、これらは、(B)ポリエーテル化合物においてブロック形態又はランダム形態であり得る。EO単位、PO単位、及びBO単位が存在する場合、これらの相対量は、組成物の反応生成物の所望の特性に基づいて選択的に制御され得る。例えば、かかるアルキレンオキシド単位のモル比は、親水性及び他の特性に影響を及ぼし得る。
【0047】
(B)ポリエーテル化合物中のオキシアルキレン単位は、独立して、直鎖状又は分岐状であり得る。例えば、オキシエチレン単位は、存在する場合、式-CH2CH2O-のものであっても式-CHCH3O-のものであってもよい。同様に、オキシプロピレン単位は、存在する場合、式-CH2CH2CH2O-のものであっても、式-CH2CHCH3O-のものであっても、式-CHCH3CH2O-のものであってもよい。
【0048】
(B)ポリエーテル化合物は、EO、PO、及びBOの群から選択される1つ以上の部分を単独で、又は組み合わせて有し得ることを理解されたい。例えば、(B)ポリエーテル化合物は、[EO]x部分のみ、[PO]y部分のみ、若しくは[BO]z部分のみ、又はこれらの部分の組み合わせ、例えば、[EO]x[PO]y部分、[EO]x[BO]z部分、[PO]y[BO]z部分、若しくは[EO]x[PO]y[BO]z部分を有し得る。上に記載したとおり、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、(B)ポリエーテル化合物においてランダム形態又はブロック形態であり得る。加えて、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、本明細書に具体的に示される順序である必要はない。例えば、当業者であれば、2つ以上のアルキレンオキシド(AO)の重合混合物を使用して、ランダムポリエーテルを形成することができ、重合反応中に2つ以上のAOの適切な添加順序及び/又はタイミングを用いて、ブロックポリエーテルを形成することができ、異なる順序のAO、その鎖長とすることができ、又はランダムポリエーテル及びブロックポリエーテルの組み合わせを形成することができることについて理解する。
【0049】
特定の実施形態では、下付き文字xは、1~200、あるいは1~50、あるいは2~40、あるいは3~30、あるいは4~25、あるいは5~20である。更なる実施形態では、下付き文字xは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字xは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字xは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0050】
特定の実施形態では、下付き文字yは、0~50、あるいは1~50、あるいは0~40、あるいは1~40、あるいは0~30、あるいは1~30、あるいは0~25、あるいは1~25、あるいは0~20、あるいは1~20である。更なる実施形態では、下付き文字yは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字yは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字yは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0051】
特定の実施形態では、下付き文字zは、0~50、あるいは1~50、あるいは0~40、あるいは1~40、あるいは0~30、あるいは1~30、あるいは0~25、あるいは1~25、あるいは0~20、あるいは1~20である。更なる実施形態では、下付き文字zは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字zは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字zは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0052】
R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。特定の実施形態では、R3は、Rについて上記で開示されている置換又は非置換ヒドロカルビル基から選択され、例えば、R3はアルキル基である。特定の実施形態では、R3は、1~18個、あるいは1~16個、あるいは1~14個、あるいは1~12個、あるいは1~10個、あるいは1~8個、あるいは1~6個、あるいは1~4個、あるいは1~3個、あるいは1~2個、あるいは1個の炭素原子を有するアルキル基である。特定の実施形態では、R3は、メチル基である。他の実施形態では、R3は、Hである。更に他の実施形態では、R3は、-C(O)R1である。R3が-C(O)R1である場合、R1は、典型的には、1~18個、あるいは1~16個、あるいは1~14個、あるいは1~12個、あるいは1~10個、あるいは1~8個、あるいは1~6個、あるいは1~4個、あるいは1~3個、あるいは1~2個、あるいは1個の炭素原子を有するアルキル基であり、例えば、R3は、アシル基である。
【0053】
R2は、脂肪族不飽和基であり、典型的には、2~18個、あるいは2~16個、あるいは2~14個、あるいは2~12個、あるいは2~8個、あるいは2~4個、あるいは2個の炭素原子を有するアルケニル及び/又はアルキニル基である。「アルケニル」は、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する非環状、分岐状又は非分岐状の一価炭化水素基を意味する。その具体例としては、ビニル基、アリル基、及びヘキセニル基が挙げられる。「アルキニル」は、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する非環状、分枝鎖又は非分枝鎖の一価炭化水素基を意味する。その具体例としては、エチニル、プロピニル、及びブチニル基が挙げられる。エチレン性不飽和基の様々な例としては、CH2=CH-、CH2=CHCH2-、CH2=CH(CH2)4-、CH2=CH(CH2)6-、CH2=C(CH3)CH2-、H2C=C(CH3)-、H2C=C(CH3)-、H2C=C(CH3)CH2-、H2C=CHCH2CH2-、H2C=CHCH2CH2CH2-、HC≡C-、HC≡CCH2-、HC≡CCH(CH3)-、HC≡CC(CH3)2-、及びHC≡CC(CH3)2CH2-が挙げられる。典型的には、エチレン性不飽和は、R2の末端である。当技術分野で理解されるように、エチレン性不飽和は脂肪族不飽和と呼ばれることがある。
【0054】
組成物中の成分(A)及び(B)の相対量は、所望の反応生成物の関数である。例えば、各下付き文字pの値は、概して、成分(A)中のケイ素結合水素原子の数を示し、ケイ素結合水素原子が反応生成物中で望ましくない場合、成分(A)中のケイ素結合水素原子のモル数に対してモル過剰の成分(B)を使用することができる。あるいは、残留ケイ素結合水素原子が望ましい場合があるか、又はエチレン性不飽和を含む更なる成分を用いて、反応生成物にポリエーテル官能性を付与することなく成分(A)のケイ素結合水素原子を消費することができる。当業者は、組成物中の成分(A)及び(B)の所望の含有量を決定する方法を容易に理解する。成分(A)は、任意選択的に、例えば下付き文字p及び/又はnの異なる値を有する異なる化合物のブレンドを含むことができ、成分(B)は、任意選択的に、異なるポリエーテル化合物のブレンドを含むことができる。
【0055】
組成物は、(C)ヒドロシリル化触媒を更に含む。(C)ヒドロシリル化触媒は限定されず、ヒドロシリル化反応を触媒するための任意の既知のヒドロシリル化反応触媒であり得る。異なるヒドロシリル化触媒の組み合わせを使用してもよい。
【0056】
特定の実施形態では、(C)ヒドロシリル化触媒は、第VIII族~第XI族遷移金属を含む。第VIII族~第XI族遷移金属には、最新のIUPAC命名法を参照する。第VIII族遷移金属は、鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)、オスミウム(Os)、及びハシウム(Hs)であり、第IX族遷移金属は、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、及びイリジウム(Ir)であり、第X族遷移金属は、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、及び白金(Pt)であり、第XI族遷移金属は、銅(Cu)、銀(Ag)、及び金(Au)である。これらの組み合わせ、これらの錯体(例えば、有機金属錯体)、及びかかる金属の他の形態を、(C)ヒドロシリル化触媒として使用し得る。
【0057】
(C)ヒドロシリル化触媒に好適な触媒の追加の例としては、レニウム(Re)、モリブデン(Mo)、第IV族遷移金属(すなわち、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、及び/又はハフニウム(Hf))、ランタニド、アクチニド、並びに第I族及び第II族の金属錯体(例えば、カルシウム(Ca)、カリウム(K)、ストロンチウム(Sr)などを含むもの)が挙げられる。これらの組み合わせ、これらの錯体(例えば、有機金属錯体)、及びかかる金属の他の形態を、(C)ヒドロシリル化触媒として使用し得る。
【0058】
(C)ヒドロシリル化触媒は、任意の好適な形態であり得る。例えば、(C)ヒドロシリル化触媒は固体であり得、その例としては、白金系触媒、パラジウム系触媒、及び同様の貴金属系触媒、並びにまたニッケル系触媒が挙げられる。それらの具体的な例としては、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、コバルト、及び同様の元素、並びに白金-パラジウム、ニッケル-銅-クロム、ニッケル-銅-亜鉛、ニッケル-タングステン、ニッケル-モリブデン、及び複数の金属の組み合わせを含む類似の触媒が挙げられる。固体触媒の更なる例としては、Cu-Cr、Cu-Zn、Cu-Si、Cu-Fe-AI、Cu-Zn-Ti、及び同様の銅含有触媒などが挙げられる。
【0059】
(C)ヒドロシリル化触媒は、固体担体中又は固体担体上に存在し得る。担体の例としては、活性炭、シリカ、シリカアルミナ、アルミナ、ゼオライト、及びその他の無機粉末/粒子(例えば硫酸ナトリウム)などが挙げられる。(C)ヒドロシリル化触媒はまた、例えば、ヒドロシリル化反応触媒を可溶化する溶媒、又は、単に(C)ヒドロシリル化触媒を担持しているが可溶化しないビヒクル中に配置され得る。このようなビヒクルは、技術分野において既知である。
【0060】
特定の実施形態では、(C)ヒドロシリル化触媒は、白金を含む。これらの実施形態では、(C)ヒドロシリル化触媒は、例えば、白金黒、白金化合物(塩化白金酸、塩化白金酸六水和物、塩化白金酸と一価アルコールとの反応生成物、白金ビス(エチルアセトアセテート)、白金ビス(アセチルアセトネート)、白金クロライドなど)、及びかかる化合物のオレフィン又はオルガノポリシロキサンとの錯体、並びにマトリックス又はコアシェル型化合物内にマイクロカプセル化された白金化合物により例示される。マイクロカプセル化 ヒドロシリル化触媒及びその調製方法も、全体が参照により本明細書に組み込まれている、米国特許第4,766,176号及び同第5,017,654号で例示されるように、技術分野において既知である。
【0061】
(C)ヒドロシリル化触媒として使用するのに好適なオルガノポリシロキサンとの白金錯体としては、1,3-ジエテニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンの白金錯体が挙げられる。これらの錯体は、樹脂マトリックス中にマイクロカプセル化されていてもよい。あるいは、(C)ヒドロシリル化触媒は、1,3-ジエテニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンの白金錯体を含み得る。ヒドロシリル化反応触媒は、クロロ白金酸を、ジビニルテトラメチルジシロキサンなど脂肪族不飽和有機ケイ素化合物、又はアルケン-白金-シリル錯体と反応させることを含む方法によって調製され得る。アルケン-白金-シリル錯体は、例えば、0.015モルの(COD)PtCl2を、0.045モルのCOD及び0.0612モルのHMeSiCl2と混合することによって調製され得、CODは、シクロオクタジエンを表す。
【0062】
成分(C)に好適なヒドロシリル化触媒の更なる例は、例えば、米国特許第3,159,601号、同3220972号、同3296291号、同3419593号、同3516946号、同3814730号、同3989668号、同4784879号、同第5,036,117号、及び同第5,175,325号に記載されており、これらの開示は、その全容が参照により本明細書に組み込まれる。
【0063】
(C)ヒドロシリル化触媒はまた、又は代わりに、照射及び/又は加熱によって硬化を開始し得る、光活性化可能なヒドロシリル化触媒を含み得る。光活性化可能なヒドロシリル化触媒は、特に、150~800ナノメートル(nm)の波長を有する放射線への曝露時にヒドロシリル化反応を触媒できる、任意のヒドロシリル化触媒であり得る。
【0064】
(C)ヒドロシリル化触媒に好適な光活性化可能なヒドロシリル化反応触媒の具体例としては、白金(II)ビス(2,4-ペンタンジオエート)、白金(II)ビス(2,4-ヘキサンジオエート)、白金(II)ビス(2,4-ヘプタンジオエート)、白金(II)ビス(1-フェニル-1,3-ブタンジオエート、白金(II)ビス(1,3-ジフェニル-1,3-プロパンジオエート)、白金(II)ビス(1,1,1,5,5,5-ヘキサフルオロ-2,4-ペンタンジオエート)など白金(II)β-ジケトネート錯体、(Cp)トリメチル白金、(Cp)エチルジメチル白金、(Cp)トリエチル白金、(クロロ-Cp)トリメチル白金、及び(トリメチルシリル-Cp)トリメチル白金[式中、Cpがシクロペンタジエニルを表す]等、(η-シクロペンタジエニル)トリアルキル白金錯体、[Pt[C6H5NNNOCH3]4、Pt[p-CN-C6H4NNNOC6H11]4、Pt[p-H3COC6H4NNNOC6H11]4、Pt[p-CH3(CH2)x-C6H4NNNOCH3]4、1,5-シクロオクタジエンPt[p-CN-C6H4NNNOC6H11]2、1,5-シクロオクタジエンPt[p-CH3O-C6H4NNNOCH3]2、[(C6H5)3P]3Rh[p-CN-C6H4NNNOC6H11]、及びPd[p-CH3(CH2)x-C6H4NNNOCH3]2[式中、xは1、3、5、11、又は17である]等のトリアゼンオキシド-遷移金属錯体、(η4-1,5-シクロオクタジエニル)ジフェニル白金、(η4-1,3,5,7-シクロオクタテトラエニル)ジフェニル白金、(η4-2,5-ノルボラジエニル)ジフェニル白金、(η4-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-ジメチルアミノフェニル)白金、(η4-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-アセチルフェニル)白金、及び(η4-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-トリフルオロメチルフェニル)白金等の、(η-ジオレフィン)(σ-アリール)白金錯体が挙げられるが、それらに限定されない。
【0065】
本開示はまた、以下の構造:
【0066】
【化11】
を有する化合物を提供し、式中、各R
4は、独立して、水素原子、置換若しくは非置換ヒドロカルビル基、ポリエーテル基、又は式
【0067】
【化12】
の基から選択され、但し、R
4のうちの少なくとも1個はポリエーテル基であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各下付き文字nは、独立して、1~2,000であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である。特定の実施形態では、化合物は、組成物の成分(C)の存在下で成分(A)及び(B)を反応させることによって調製される。
【0068】
特定の実施形態では、R4のうちの3個以下、あるいは2個以下、あるいは1個以下は、環状シロキサン部分を含むすぐ上の基である。特定の一実施形態では、化合物は、R4として、各環状シロキサン部分に1個のかかる基を含む。
【0069】
特定の実施形態では、化合物は、以下の構造:
【0070】
【化13】
を有し、式中、各R
1、R
4、並びに下付き文字x及びyは、それぞれ上記で定義されている。
【0071】
化合物が組成物から、すなわち、成分(C)の存在下での成分(A)及び(B)のヒドロシリル化によって形成される場合、R4のポリエーテル基は、成分(A)のケイ素結合水素原子のヒドロシリル化によって形成される。ポリエーテル基である各R4は、(B)ポリエーテル化合物を成分(A)の特定のケイ素結合水素原子でヒドロシリル化することによって形成される。しかしながら、R4は、未反応水素又はポリエーテル基以外のヒドロカルビル基であり得る。R4によって表される2個以上のポリエーテル基を化合物が含む場合、ポリエーテル基は独立して選択され、同一であっても、互いに異なっていてもよい。R4がポリエーテル基以外のヒドロカルビル基である場合、R4は、任意の不飽和化合物と成分(A)の特定のケイ素結合水素原子、例えばアルケン、ジエン、アルキン、及び/又はそれらの官能化若しくは置換形態とのヒドロシリル化から形成され得る。特定の実施形態では、化合物中の少なくとも10モル%、あるいは少なくとも20モル%、あるいは少なくとも30モル%、あるいは少なくとも40モル%、あるいは少なくとも50モル%、あるいは少なくとも60モル%、あるいは少なくとも70モル%、あるいは少なくとも80モル%、あるいは少なくとも90モル%、あるいは少なくとも100モル%のR4は、ポリエーテル基である。
【0072】
特定の実施形態では、R4のポリエーテル基は、式-D-O(CmH2mO)qR3を有し、式中、Dは二価の連結基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、式中、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。Dは、概して、R4のポリエーテル基をもたらす、(B)ポリエーテル化合物中のR2のヒドロシリル化から形成された二価炭化水素基である。したがって、Dの構造は、(B)ポリエーテル化合物のエチレン性不飽和基の関数である。Dは、分岐状又は直鎖状であり得、(B)ポリエーテル基のR2がアルキニル基である場合には、エチレン性不飽和を更に含み得る。特定の実施形態では、Dは、式-CjH2j-を有し、式中、jは、2~18、あるいは2~16、あるいは2~14、あるいは2~12、あるいは2~10、あるいは2~8、あるいは2~6、あるいは2~4である。
【0073】
特定の実施形態では、R4のポリエーテル基は、式-D-O(C2H4O)x(C3H6O)y(C4H8O)zR3を有し、式中、Dは二価の連結基であり、0≦x≦200であり、0≦y≦200であり、0≦z≦200であり、但し、下付き文字x、y、及びzは、同時に0ではなく、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、R4の(ポリエーテル基においてランダム形態又はブロック形態であり得、R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、式中、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。EO単位、PO単位、及びBO単位が存在する場合、これらは、(B)ポリエーテル化合物においてブロック形態又はランダム形態であり得る。EO単位、PO単位、及びBO単位が存在する場合、これらの相対量は、化合物の所望の特性に基づいて選択的に制御され得る。Dについては上述している。
【0074】
R4のポリエーテル基中のオキシアルキレン単位は、独立して、直鎖状又は分岐状であり得る。例えば、オキシエチレン単位は、存在する場合、式-CH2CH2O-のものであっても式-CHCH3O-のものであってもよい。同様に、オキシプロピレン単位は、存在する場合、式-CH2CH2CH2O-のものであっても、式-CH2CHCH3O-のものであっても、式-CHCH3CH2O-のものであってもよい。
【0075】
R4のポリエーテル基は、EO、PO、及びBOの群から選択された1個以上の部分を単独で、又は組み合わせて有し得ることを理解されたい。例えば、R4のポリエーテル基は、[EO]x部分のみ、[PO]y部分のみ、若しくは[BO]z部分のみ、又はこれらの部分の組み合わせ、例えば、[EO]x[PO]y部分、[EO]x[BO]z部分、[PO]y[BO]z部分、若しくは[EO]x[PO]y[BO]z部分を有し得る。上に記載したとおり、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、R4のポリエーテル基においてランダム形態又はブロック形態であり得る。加えて、下付き文字x、y、及びzによって示される単位は、本明細書に具体的に示される順序である必要はない。例えば、当業者であれば、2つ以上のアルキレンオキシド(AO)の重合混合物を使用して、ランダムポリエーテルを形成することができ、重合反応中に2つ以上のAOの適切な添加順序及び/又はタイミングを用いて、ブロックポリエーテルを形成することができ、異なる順序のAO、その鎖長とすることができ、又はランダムポリエーテル及びブロックポリエーテルの組み合わせを形成することができることについて理解する。
【0076】
特定の実施形態では、下付き文字xは、1~200、あるいは1~50、あるいは2~40、あるいは3~30、あるいは4~25、あるいは5~20である。更なる実施形態では、下付き文字xは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字xは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字xは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0077】
特定の実施形態では、下付き文字yは、0~50、あるいは1~50、あるいは0~40、あるいは1~40、あるいは0~30、あるいは1~30、あるいは0~25、あるいは1~25、あるいは0~20、あるいは1~20である。更なる実施形態では、下付き文字yは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字yは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字yは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0078】
特定の実施形態では、下付き文字zは、0~50、あるいは1~50、あるいは0~40、あるいは1~40、あるいは0~30、あるいは1~30、あるいは0~25、あるいは1~25、あるいは0~20、あるいは1~20である。更なる実施形態では、下付き文字zは、10~20、あるいは12~18、あるいは14~16、あるいは16である。更なる実施形態では、下付き文字zは、20~30、あるいは22~28、あるいは24~26、あるいは24又は26である。更に他の実施形態では、下付き文字zは、30~40、あるいは32~38、あるいは34~36である。
【0079】
R3は、R1、H、及び-C(O)R1から選択され、R1は、独立して選択され、上記で定義されている。特定の実施形態では、R3は、Rについて上記で開示されている置換又は非置換ヒドロカルビル基から選択され、例えば、R3はアルキル基であり得る。特定の実施形態では、R3は、1~18個、あるいは1~16個、あるいは1~14個、あるいは1~12個、あるいは1~10個、あるいは1~8個、あるいは1~6個、あるいは1~4個、あるいは1~3個、あるいは1~2個、あるいは1個の炭素原子を有するアルキル基である。特定の実施形態では、R3は、メチル基である。他の実施形態では、R3は、Hである。更に他の実施形態では、R3は、-C(O)R1である。R3が-C(O)R1である場合、R1は、典型的には、1~18個、あるいは1~16個、あるいは1~14個、あるいは1~12個、あるいは1~10個、あるいは1~8個、あるいは1~6個、あるいは1~4個、あるいは1~3個、あるいは1~2個、あるいは1個の炭素原子を有するアルキル基であり、例えば、R3は、アシル基である。
【0080】
下付き文字nは、1~1,000、あるいは1~900、あるいは1~800、あるいは1~700、あるいは1~600、あるいは1~500、あるいは1~400、あるいは1~300、あるいは1~200である。他の実施形態では、下付き文字nは、2~1,000、あるいは2~900、あるいは2~800、あるいは2~700、あるいは2~600、あるいは2~500、あるいは2~400、あるいは2~300、あるいは2~200である。
【0081】
各下付き文字pは、独立して選択され、化合物の各環状シロキサン部分中のSi-O部分の数を定める。各下付き文字pは、1~9である。したがって、化合物の各環状シロキサン部分は、独立して、3~12個のシロキシ単位を有する。特定の実施形態では、各下付き文字pは、同一である。他の実施形態では、各下付き文字pは、異なる。特定の実施形態では、各下付き文字pは、独立して、1~9、あるいは1~8、あるいは1~7、あるいは1~6、あるいは1~5、あるいは1~4である。
【0082】
上記化合物は、界面活性剤として使用するための優れた物理的特性を有する。例えば、化合物は、以下に記載するように、ポリウレタン及び/又はポリイソシアヌレート組成物において界面活性剤として使用するのに特に適している。しかしながら、化合物は、そのように限定されない。例えば、化合物は、化粧品組成物、コーティング組成物、テキスタイル組成物、リグノセルロース組成物、及び典型的に界面活性剤を用いる任意の他の組成物又はエマルション中の界面活性剤として用いることができる。
【0083】
本開示はまた、イソシアネート反応性成分を提供する。イソシアネート反応性成分は、典型的には、例えばポリウレタン及び/又はポリイソシアヌレートを形成する際にイソシアネートと反応させるために用いられる。イソシアネート反応性成分は、界面活性剤として上述した化合物を含む。イソシアネート反応性成分は、ポリオールを更に含む。
【0084】
イソシアネート反応性成分は、典型的には、イソシアネート反応性成分中のポリオールの総量の100重量部に基づいて、0超~10、あるいは0.1~10、あるいは0.1~9、あるいは0.1~8、あるいは0.1~7、あるいは0.1~6、あるいは0.1~5、あるいは1~4、あるいは1.5~3.5、あるいは2~3重量部の量で化合物を含む。
【0085】
イソシアネート反応性成分に好適なポリエーテルポリオールとしては、多官能性開始剤の存在下で、環状オキシド、例えば、エチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド(PO)、ブチレンオキシド(BO)、テトラヒドロフラン、又はエピクロロヒドリンの重合によって得られる生成物が挙げられるが、これらに限定されない。好適な開始剤は、複数の活性水素原子を含有する。この重合のための触媒作用は、KOH、CsOH、三フッ化ホウ素などの触媒、又はヘキサシアノコバルト酸亜鉛若しくは四級ホスファゼニウム化合物など二重シアン化物錯体(DMC)触媒を伴う、アニオン性又はカチオン性のいずれかであり得る。開始剤は、例えば、ネオペンチルグリコール;1,2-プロピレングリコール;トリメチロールプロパン;ペンタエリスリトール;ソルビトール;スクロース;グリセロール;エタノールアミン、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミンなどアミノアルコール;1,6-ヘキサンジオール、1,4-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、1,3-プロパンジオール、1,2-プロパンジオール、1,5-ペンタンジオール、2-メチルプロパン-1,3-ジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、2,5-ヘキサンジオールなどアルカンジオール;エチレングリコール;ジエチレングリコール、トリエチレングリコール;ビス-3-アミノプロピルメチルアミン;エチレンジアミン;ジエチレントリアミン;9(1)-ヒドロキシメチルオクタデカノール、1,4-ビスヒドロキシメチルシクロヘキサン;水素化ビスフェノール;9,9(10,10)-ビスヒドロキシメチルオクタデカノール;1,2,6-ヘキサントリオール;並びにこれらの組み合わせから選択され得る。他の開始剤としては、アミンを含有する他の直鎖状及び環状化合物が挙げられる。例示的なポリアミン開始剤としては、エチレンジアミン、ネオペンチルジアミン、1,6-ジアミノヘキサン;ビスアミノメチルトリシクロデカン;ビスアミノシクロヘキサン;ジエチレントリアミン;ビス-3-アミノプロピルメチルアミン;トリエチレンテトラミン;トルエンジアミンの種々の異性体;ジフェニルメタンジアミン;N-メチル-1,2-エタンジアミン、N-メチル-1,3-プロパンジアミン;N,N-ジメチル-1,3-ジアミノプロパン;N,N-ジメチルエタノールアミン;3,3’-ジアミノ-N-メチルジプロピルアミン;N,N-ジメチルジプロピレントリアミン;アミノプロピル-イミダゾール;及びこれらの組み合わせが挙げられる。当該技術分野で理解されているように、開始剤化合物又はその組み合わせは、概して、得られるポリエーテルポリオールの所望される官能性に基づいて選択される。本開示の目的のために、ポリオールは、上述の開始剤のいずれか、又は開始剤の組み合わせを用いて形成され得る。ポリオールは、任意の特定の調製方法によって形成されるものに限定されない。
【0086】
他の好適なポリエーテルポリオールとしては、ポリオキシプロピレンジオール及びトリオールなどのポリエーテルジオール及びトリオール、並びに二官能性又は三官能性開始剤へのエチレン及びプロピレンオキシドの同時又は連続付加によって得られるポリ(オキシエチレン-オキシプロピレン)ジオール及びトリオールが挙げられる。トリオールよりも高い官能性を有するポリエーテルポリオールも、ポリエーテルジオール及び/又はトリオールの代わりに、又はそれに加えて用いることができる。ポリオール成分の重量に基づいて、5~90重量%のオキシエチレン含有量を有するコポリマーもまた使用することができ、それらのポリオールは、ブロックコポリマー、ランダム/ブロックコポリマー、又はランダムコポリマーであり得る。なお他の好適なポリエーテルポリオールとしては、テトラヒドロフランの重合によって得られるポリテトラメチレングリコールが挙げられる。
【0087】
イソシアネート反応性成分に好適なポリエステルポリオールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタノール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、スクロース、若しくはポリエーテルポリオールなどの多価アルコールのヒドロキシル官能性反応生成物、又はそのような多価アルコールの混合物、及びポリカルボン酸、特にジカルボン酸、又はそれらのエステル形成誘導体、例えばコハク酸、グルタル酸、及びアジピン酸、又はそれらのジメチルエステル、セバシン酸、無水フタル酸、無水テトラクロロフタル酸、テレフタル酸ジメチル、又はそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ラクトン、例えば、カプロラクトンをポリオールと組み合わせた重合、又はヒドロキシカルボン酸、例えば、ヒドロキシカプロン酸の重合によって得られるポリエステルポリオールを使用することもできる。ある特定の実施形態では、ポリオールは、ポリエステルとポリエーテルポリオールとの混合物を含む。
【0088】
好適なポリエステルアミドポリオールは、ポリエステル化混合物にエタノールアミンなどのアミノアルコールを含めることによって得ることができる。好適なポリチオエーテルポリオールとしては、チオジグリコールを単独で縮合させるか、又は他のグリコール、アルキレンオキシド、ジカルボン酸、ホルムアルデヒド、アミノアルコール、又はアミノカルボン酸と縮合させることによってのいずれかで得られる生成物が挙げられる。好適なポリカーボネートポリオールとしては、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、又はテトラエチレングリコールなどのジオールを、ジアリールカーボネート、例えば、ジフェニルカーボネート、又はホスゲンと反応させることによって得られる生成物が挙げられる。好適なポリアセタールポリオールとしては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、又はヘキサンジオールなどのグリコールをホルムアルデヒドと反応させることによって調製されたものが挙げられる。他の好適なポリアセタールポリオールもまた、環状アセタールを重合することによって調製され得る。好適なポリオレフィンポリオールとしては、ヒドロキシ末端ブタジエンホモ及びコポリマーが挙げられ、好適なポリシロキサンポリオールとしては、ポリジメチルシロキサンジオール及びトリオールが挙げられる。
【0089】
ある特定の実施形態では、ポリオールは、ポリマーポリオールである。特定の実施形態では、ポリマーポリオールは、グラフトポリオールである。グラフトポリオールはまた、グラフト分散ポリオール又はグラフトポリマーポリオールとも称され得る。グラフトポリオールとしては、多くの場合、1つ以上のビニルモノマー、例えばスチレンモノマー及び/又はアクリロニトリルモノマーのその場での重合によって得られる生成物、すなわちポリマー粒子、並びにポリオール中のマクロマー、例えばポリエーテルポリオールが挙げられる。
【0090】
他の実施形態では、ポリマーポリオールは、ポリ尿素(polyharnstoff)(PHD)ポリオール、ポリイソシアネート重付加(PIPA)ポリオール、及びそれらの組み合わせから選択される。イソシアネート反応性成分は、前述のポリマーポリオールの任意の組み合わせを含み得ることが理解されるべきである。PHDポリオールは、典型的には、ポリオール中でのジイソシアネートとジアミンとのその場での反応によって形成され、ポリ尿素粒子の安定した分散を与える。PIPAポリオールは、分散液が、典型的には、ジアミンの代わりにアルカノールアミンをジイソシアネートとその場で反応させて、ポリオール中のポリウレタン分散液を与えることによって形成される点を除いて、PHDポリオールと同様である。
【0091】
イソシアネート反応性成分は、官能性、分子量、粘度、又は構造に基づいて互いに異なる2つ以上のポリオールの任意の組み合わせを含み得ることを理解されたい。
【0092】
様々な実施形態では、ポリオールは、0超~2,000g/mol、あるいは0超~1,700g/mol、あるいは0超~1,000g/mol、あるいは0超~700g/mol、あるいは0超~400g/mol、あるいは0超~350g/mol、あるいは0超~325g/mol、あるいは0超~300g/mol、あるいは0超~275g/mol、あるいは0超~250g/mol、あるいは0超~225g/mol、あるいは0超~200g/molのヒドロキシル(OH)当量を有する。上記の範囲を含む特定の実施形態では、ポリオールのOH当量は、少なくとも30g/molである。OH当量を決定する方法は、所与のポリオールの官能性及び分子量に基づいて、当該技術分野において既知である。
【0093】
これら又は他の実施形態では、ポリオールは、2~10、あるいは2~9、あるいは2~8、あるいは2~7、あるいは3~6の官能性を有する。
【0094】
特定の実施形態では、ポリオールは、1つ以上のポリエーテルポリオールを含むか、あるいはそれから本質的になるか、あるいはそれからなる。換言すると、これらの実施形態では、ポリオールは、典型的には、ポリエーテルポリオールではないポリオールを全く含まない。他の特定の実施形態では、ポリオールは、1つ以上のポリエステルポリオールを含むか、あるいはそれから本質的になるか、あるいはそれからなる。換言すると、これらの実施形態では、ポリオールは、典型的には、ポリエステルポリオールではないポリオールを全く含まない。
【0095】
当技術分野で理解されているように、ポリウレタンは、カルバメート(ウレタン)結合によって結合された有機単位を含む。ポリウレタンは、概して、ポリイソシアネートと、典型的にはポリエーテルポリオールであるポリオールとを反応させることによって形成される。ポリウレタンは、互い違いに重合する2つのタイプのモノマーを含有するので、概して、交互コポリマーに分類される。ポリウレタンを作製するために使用されるイソシアネート及びポリオールの両方は、1分子あたり平均して2つ以上の官能基を含有する。ポリイソシアヌレートは、ポリイソシアネートとポリオールとを反応させることによっても調製される。しかしながら、ポリイソシアヌレートの調製において、用いられるメチレンジフェニルジイソシアネート(「MDI」)の割合は典型的に高く、ポリエーテルポリオールの代わりにポリエステル由来ポリオールが反応で使用される。得られる化学構造は、ポリウレタンの化学構造とは顕著に異なり、MDI三量体のイソシアネート基がイソシアヌレート基を形成し、ポリオールが一緒に結合して複雑なポリマー構造を形成する。したがって、イソシアネート反応性成分中のポリオールの選択は、典型的には、例えば、ポリウレタン、ポリイソシアヌレート、又はハイブリッドポリウレタン/ポリイソシアヌレートを得るためのイソシアネート反応性成分の最終用途の関数である。
【0096】
特定の実施形態では、イソシアネート反応性成分は、発泡剤を更に含む。発泡剤が既に存在するか(例えば、水)、又は反応中に生成される(例えば、二酸化炭素)場合、発泡剤は、補助発泡剤と称され得るが、補助発泡剤は、ポリイソシアネートとのイソシアネート反応性成分の反応中に、発泡の大部分又は全てをもたらし得る。発泡剤が用いられる場合、発泡剤は、化学発泡剤、物理発泡剤、及びそれらの組み合わせの群から選択され得る。そのような発泡剤の例について、以下に説明する。
【0097】
用いられる発泡剤の量は、所望の結果に応じて様々であり得る。例えば、発泡剤の量は、最終的な発泡体密度及び発泡体上昇プロファイル、並びに最終的な発泡体のセルサイズを調整するために様々であり得る。
【0098】
様々な実施形態では、化学発泡剤は、モノマー、オリゴマー、又はポリマーであり得るSi-OH化合物の群から選択される。特定の実施形態では、化学発泡剤は、オルガノシラン及び少なくとも1個のシラノール(Si-OH)基を有するオルガノシロキサンからなる群から選択される。好適なOH官能性化合物の例としては、OH末端ジメチルシロキサンなどのジアルキルシロキサンが挙げられる。かかるシロキサンは、25℃で10~5,000mPa・s、あるいは10~2,500mPa・s、あるいは10~1,000mPa・s、あるいは10~500mPa・s、あるいは10~100mPa・sなど比較的低い粘度を有し得る。あるいは、化学発泡剤はギ酸を含み得る。
【0099】
特定の実施形態では、物理発泡剤は、水を含む、あるいは水である。一実施形態では、イソシアネート反応性成分中に存在する水の量は、イソシアネート反応性成分及びポリイソシアネートの総重量に基づいて、0.02~5重量%、あるいは0.02~4重量%、あるいは0.02~3重量%、あるいは0.02~2重量%、0.02~1重量%、あるいは0.03~0.9重量%、あるいは0.05~0.8重量%、あるいは0.1~0.7重量%の濃度を提供するが、これついては、以下に更に記載する。
【0100】
様々な実施形態では、イソシアネート反応性成分は、物理発泡剤を含む。物理発泡剤は、化学発泡剤に加えて、又はその代わりに使用することができる。
【0101】
様々な実施形態では、物理発泡剤は、大気圧及び≧10℃、あるいは≧20℃、あるいは≧30℃、あるいは≧40℃、あるいは≧50℃℃、あるいは≧60℃、あるいは≧70℃℃、あるいは≧80℃、あるいは≧90℃、あるいは≧100℃の温度への曝露中に液体から気体状態への相変化を受けるものである。沸点温度は、概して、特定のタイプの物理発泡剤に応じて異なる。
【0102】
有用な物理発泡剤としては、液体形態での、炭化水素、例えば、ペンタン、ヘキサン、ハロゲン化、より具体的には塩素化及び/若しくはフッ素化炭化水素、例えば塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエタン、クロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン(「HCFC」)、エーテル、ケトン、及びエステル、例えば、ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、若しくは酢酸エチル、又はガスとしての空気、及び窒素若しくは二酸化炭素が挙げられる。特定の実施形態では、物理発泡剤は、n-ペンタンを含むか、又はn-ペンタンである。特定の実施形態では、物理発泡剤は、プロパン、ブタン、イソブタン、イソブテン、イソペンタン、シクロペンタン、n-ペンタン、ジメチルエーテル、又はそれらの混合物からなる群から選択される化合物を含む。多くの実施形態では、発泡剤は、不活性な化合物を含む。
【0103】
様々な実施形態では、物理発泡剤は、ヒドロフルオロカーボン(「HFC」)を含む。「ヒドロフルオロカーボン」と「HFC」は互換性のある用語であり、水素、炭素、及びフッ素を含有する有機化合物を指している。その化合物は、フッ素以外のハロゲンを実質的に含まない。
【0104】
好適なHFCの例としては、1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)、1-フルオロブタン、ノナフルオロシクロペンタン、ペルフルオロ-2-メチルブタン、1-フルオロヘキサン、ペルフルオロ-2,3-ジメチルブタン、ペルフルオロ-1,2-ジメチルシクロブタン、ペルフルオロヘキサン、ペルフルオロイソヘキサン、ペルフルオロシクロヘキサン、ペルフルオロヘプタン、ペルフルオロエチルシクロヘキサン、ペルフルオロ-1,3-ジメチルシクロヘキサン、及びペルフルオロオクタン、1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)など脂肪族化合物;並びにフルオロベンゼン、1,2-ジフルオロベンゼンなど芳香族化合物;1,4-ジフルオロベンゼン、1,3-ジフルオロベンゼン;1,3,5-トリフルオロベンゼン;1,2,4,5-テトラフルオロベンゼン、1,2,3,5-テトラフルオロベンゼン、1,2,3,4-テトラフルオロベンゼン、ペンタフルオロベンゼン、ヘキサフルオロベンゼン、及び1-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼンが挙げられる。特定の実施形態では、HFC-365mfc及びHFC-245faは、それらの増加した利用可能性及び使いやすさのために好ましい場合があり、HFC-365mfcは、特定の用途で有用であり得るHFC-245faよりも高い沸点を有する。例えば、HFC-365mfcなどの、30℃超の沸点を有するHFCは、発泡体の加工中に液化を必要としないので、望ましい場合がある。
【0105】
物理発泡剤の更なる例は、トランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロプ-1-エン(HFO-1234ze、Solstice zeの商品名でHoneywellから入手可能)、トランス-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HFO-1233zd、Foraneの商品名でArkemaから入手可能)、2,3,3,3-テトラフルオロプロプ-1-エン(HFO-1234yf、Solstice yfの商品名でHoneywellから入手可能、及びOpteon YFの商品名でChemoursから入手可能)、シス-1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロ-2-ブテン(HFO-1336mzz-Z、Opteon MZの商品名でChemoursから入手可能)、及びOpteon 1150などヒドロフルオロ-オレフィン(HFO)である。
【0106】
特定の実施形態では、イソシアネート反応性成分は、炭化水素を含む物理発泡剤を含む。イソシアネート反応性成分が物理発泡剤を含む様々な実施形態では、物理発泡剤は、イソシアネート反応性成分中のポリオール100重量部に基づいて、0超~60重量部、あるいは5~55重量部、あるいは10~50重量部、あるいは15~45重量部、あるいは20~45重量部、あるいは25~45重量部の量でイソシアネート反応性成分中に存在する。本発明の界面活性剤は、かかる物理発泡剤を含むイソシアネート反応性成分を安定化する際に優れた特性を有する。従来の界面活性剤では、同様の含有量の物理発泡剤を含むイソシアネート反応性成分の最終使用前に相分離が生じる。
【0107】
いくつかの実施形態では、イソシアネート反応性構成成分は、触媒を更に含む。イソシアネート反応性成分は、概して、触媒の存在下でポリイソシアネートと反応するが、触媒は、イソシアネート反応性成分とは別の部分に存在し、反応時に組み合わされ得るか、又は、例えば、2成分(2k)系の場合、イソシアネート反応性成分中に存在し得る。
【0108】
一実施形態では、触媒は、スズ触媒を含む。好適なスズ触媒としては、有機カルボン酸のスズ(II)塩、例えば、酢酸スズ(II)、オクタン酸スズ(II)、エチルヘキサン酸スズ(II)、及びラウリン酸スズ(II)が挙げられる。一実施形態では、触媒は、有機カルボン酸のジアルキルスズ(IV)塩である、ジラウリン酸ジブチルスズを含む。好適な有機金属触媒、例えばジラウリン酸ジブチルスズの具体例は、商標DABCO(登録商標)でAir Products and Chemicals,Inc(Allentown,PA)から市販されている。有機金属触媒はまた、二酢酸ジブチルスズ、マレイン酸ジブチルスズ、及び二酢酸ジオクチルスズなどの有機カルボン酸の他のジアルキルスズ(IV)塩を含み得る。
【0109】
他の好適な触媒の例としては、塩化鉄(II);塩化亜鉛;オクタン酸鉛;トリス(N,N-ジメチルアミノプロピル)-s-ヘキサヒドロトリアジンなどトリス(ジアルキルアミノアルキル)-s-ヘキサヒドロトリアジン;水酸化テトラメチルアンモニウムなど水酸化テトラアルキルアンモニウム、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウムなどアルカリ金属水酸化物;ナトリウムメトキシド及びカリウムイソプロポキシドなどアルカリ金属アルコキシド;並びに10~20個の炭素原子及び/又はOH側基を有する長鎖脂肪酸のアルカリ金属塩が挙げられる。
【0110】
他の好適な触媒、具体的には三量体化触媒の更なる例としては、N,N,N-ジメチルアミノプロピルヘキサヒドロトリアジン、カリウム、酢酸カリウム、2-エチルヘキサン酸カリウムN,N,N-トリメチルイソプロピルアミン/ギ酸塩、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
【0111】
他の好適な触媒、具体的には第三級アミン触媒のなお更なる例としては、ジメチルアミノエタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリエチルアミン、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、トリエチレンジアミン(1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンとしても知られる)、N,N-ジメチルアミノプロピルアミン、N,N,N’,N’,N’’-ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリス(ジメチルアミノプロピル)アミン、N,N-ジメチルピペラジン、テトラメチルイミノ-ビス(プロピルアミン)、ジメチルベンジルアミン、トリメチルアミン、トリエタノールアミン、N,N-ジエチルエタノールアミン、N-メチルピロリドン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン、ビス(2-ジメチルアミノ-エチル)エーテル、N,N-ジメチルシクロヘキシルアミン(「DMCHA」)、N,N,N’,N’,N’’-ペンタメチルジエチレントリアミン、1,2-ジメチルイミダゾール、3-(ジメチルアミノ)プロピルイミダゾール、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、及びそれらの組み合わせが挙げられる。(E)触媒は、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(「DBU」)に基づく遅延作用第三級アミンを含み得る。代替的に又は追加的に、触媒は、N,N,N’-トリメチル-N’-ヒドロキシエチル-ビスアミノエチルエーテル及び/又はエチレンジアミンを含み得る。第三級アミン触媒は、ほぼ同一の化学量論量のフェノール又はギ酸など酸性プロトン含有酸を添加することによって、遅延作用触媒として使用するために更に改質することができる。かかる遅延作用触媒は、Air Products及びEvonikから市販されている。
【0112】
触媒は、そのまま使用し得るか、又は担体ビヒクル中に配置され得る。担体ビヒクルは、当該技術分野において既知であり、イソシアネート反応性成分の任意成分として以下に更に記載する。担体ビヒクルを用い、触媒を溶解する場合、担体ビヒクルは溶媒と称され得る。担体ビヒクルは、イソシアネート反応性、例えば、ジプロピレングリコールなどアルコール官能性担体ビヒクルであり得る。
【0113】
触媒は、様々な量で用いることができる。触媒は、異なる触媒の任意の組み合わせを含み得る。
【0114】
イソシアネート反応性成分は、任意選択的に、添加剤成分を更に含み得る。添加剤成分は、触媒、発泡剤、可塑剤、架橋剤、連鎖延長剤、連鎖停止剤、湿潤剤、表面改質剤、ワックス、泡安定剤、水分スカベンジャー、乾燥剤、減粘剤、セルサイズ低減化合物、強化剤、染料、顔料、着色剤、充填剤、難燃剤(flame retardants)、離型剤、酸化防止剤、適合剤、紫外線安定剤、チキソトロピック剤、劣化防止剤、潤滑剤、カップリング剤、溶媒、レオロジー促進剤、接着促進剤、増粘剤、難燃剤(fire retardants)、発煙抑制剤、帯電防止剤、抗菌剤、及びそれらの組み合わせの群から選択され得る。
【0115】
添加剤のうちの1つ以上が、イソシアネート反応性成分の任意の好適な重量パーセント(重量%)として、例えば、イソシアネート反応性成分の0.1重量%~15重量%、0.5重量%~5重量%、又は0.1重量%以下、1重量%、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、又は15重量%以上で存在することができる。当業者であれば、例えば添加剤のタイプ及び所望の結果に応じて、添加剤の好適な量を容易に決定することができる。特定の任意選択の添加剤を、以下、より詳細に記載する。
【0116】
好適な担体ビヒクルとしては、直鎖状及び環状の両方のシリコーン、有機油、有機溶媒、及びこれらの混合物が挙げられる。
【0117】
担体ビヒクルはまた、25℃において1~1,000mm2/秒の範囲の粘度を有する、低粘度オルガノポリシロキサン、又は揮発性メチルシロキサン、又は揮発性エチルシロキサン、又は揮発性メチルエチルシロキサン、例えば、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、テトラデカメチルヘキサシロキサン、ヘプタメチル-3-{(トリメチルシリル)オキシ)}トリシロキサン、ヘキサメチル-3,3,ビス{(トリメチルシリル)オキシ}トリシロキサンペンタメチル{(トリメチルシリル)オキシ}シクロトリシロキサン、並びにポリジメチルシロキサン、ポリエチルシロキサン、ポリメチルエチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン、ポリジフェニルシロキサン、カプリリルメチコン、及びそれらの任意の混合物でもあり得る。
【0118】
好適な界面活性剤(又は「発泡助剤」)としては、シリコーンポリエーテル、エチレンオキシドポリマー、プロピレンオキシドポリマー、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマー、他の非イオン性界面活性剤、及びそれらの組み合わせが挙げられる。更なる好適な界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、又はそのような界面活性剤の混合物を含み得る。化合物は、イソシアネート反応性成分中に界面活性剤として存在する。したがって、任意の追加の、又は任意選択の界面活性剤は、補助界面活性剤と称され得る。
【0119】
補助界面活性剤は、フルオロカーボン界面活性剤又はフッ素化界面活性剤を含み得る。フッ素化界面活性剤は、炭素上にフッ素原子を含有し、界面活性剤でもある、当該技術分野で既知の化合物のいずれかであり得る。これらのフッ素化界面活性剤は、有機又はケイ素含有であり得る。例えば、フッ素化有機界面活性剤は、過フッ素化ポリエーテル、例えば、式:
【0120】
【化14】
の繰り返し単位、及びかかる単位の混合物を有するものであり得る。
【0121】
ケイ素含有フッ素化界面活性剤は、シロキサンであり得、例えば、それに対して結合されたフッ素を有する有機ラジカルを含有するシロキサン、例えば、下式、
【0122】
【化15】
の繰り返し単位を有するシロキサンなどであり得る。
【0123】
様々な実施形態では、フッ素化界面活性剤をイソシアネート反応性成分に添加することは、それから形成される物品の硬化発泡体密度を減少させる。概して、イソシアネート反応性成分中のフッ素化界面活性剤の量を増加させると、発泡体の密度が減少する。これは、ネットワークが形成されて硬化する間に、界面活性剤が気泡を安定させる低速硬化システムに特に当てはまる。
【0124】
様々な実施形態では、イソシアネート反応性成分は、オルガノポリシロキサン樹脂(「樹脂」)を更に含む。好適な樹脂は上記のとおりである。特定の実施形態では、樹脂は、MQ樹脂である。樹脂は、発泡体を安定させるのに役立ち得る。
【0125】
好適な顔料は、当該技術分野で知られている。様々な実施形態では、イソシアネート反応性成分は、カーボンブラック、例えば、アセチレンブラックを更に含む。
【0126】
イソシアネート反応性成分は、1つ以上の充填剤を含み得る。充填剤は、1つ以上の補強性充填剤、非補強性充填剤、又はこれらの混合物であり得る。微細化補強性充填剤の例としては、籾殻灰などの表面積の大きいヒュームドシリカ及び沈降性シリカ、並びにある程度の炭酸カルシウムが挙げられる。ヒュームドシリカは、親水性又は疎水性など表面官能化されたタイプを含むことができ、Cabot CorporationからCAB-0-SILの商品名で入手可能である。微細化非補強性充填剤の例としては、破砕石英、珪藻土、硫酸バリウム、酸化鉄、二酸化チタン及びカーボンブラック、タルク、及び珪灰石が挙げられる。単独で又は上記の充填剤と組み合わせて使用されることがある他の充填剤としては、カーボンナノチューブ、例えばマルチウォールカーボンナノチューブアルミナイト、中空ガラス球、硫酸カルシウム(無水石膏)、石膏、硫酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリン、三水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム(水滑石)などの粘土、グラファイト、炭酸銅、例えばマラカイト、炭酸ニッケル、例えばザラカイト(zarachite)、炭酸バリウム、例えば毒重石、及び/又は炭酸ストロンチウム、例えばストロンチウム石が挙げられる。更なる代替の充填剤としては、酸化アルミニウム、かんらん石族、ざくろ石族;アルミノシリケート;環状アルミノシリケート;鎖状アルミノシリケート;及び層状アルミノシリケートからなる群からなる群からのシリケートが含まれる。特定の実施形態では、イソシアネート反応性成分は、中空粒子、例えば中空球を含む、少なくとも1つの充填剤を含む。かかる充填剤は、発泡体の多孔性及び/又は全体的な空隙率に寄与するのに有用であり得る。充填剤が用いられる場合、充填剤は、イソシアネート反応性成分の総重量に基づいて、0.01~50重量%、あるいは0.05~40重量%、あるいは0.1~35重量%の量にてイソシアネート反応性成分中で使用され得る。更に、ヒュームドシリカが用いられる場合、ヒュームドシリカは、イソシアネート反応性成分の総重量に基づいて0.01~5重量%、あるいは0.05~3重量%、あるいは0.1~2.5重量%、あるいは0.2~2.2重量%の量で使用され得る。
【0127】
充填剤が存在する場合、充填剤は、任意選択的に、処理剤で表面処理され得る。処理剤及び処理方法は、当該技術分野において理解されている。充填剤の表面処理は、典型的には、例えば、脂肪酸若しくはステアレートなどの脂肪酸エステルを用いて、又はオルガノシラン、オルガノシロキサン、若しくはオルガノシラザン、例えばヘキサアルキルジシラザン若しくは短鎖シロキサンジオールを用いて行われる。概して、表面処理は充填剤を疎水性にし、したがって、イソシアネート反応性成分中の他の成分との均質混合物の取り扱い及び入手を容易にする。R5
eSi(OR6)4-e[式中、R5は、6~20個の炭素原子を有する置換又は非置換一価炭化水素基、例えば、ヘキシル、オクチル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、及びオクタデシルなどのアルキル基、並びにベンジル及びフェニルエチルなどのアラルキル基であり、R6は、1~6個の炭素原子を有するアルキルであり、下付き文字「e」は、1、2又は3である]などのシランも、充填剤の処理剤として使用することができる。
【0128】
様々な実施形態では、イソシアネート反応性成分は、接着性付与剤を更に含む。接着剤は、硬化中に接触する基材へのフォームの接着を改善することができる。特定の実施形態では、接着性付与剤は、分子中のシリコーン原子と結合した少なくとも1つのアルコキシ基を有する有機ケイ素化合物から選択される。このアルコキシ基は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、及びメトキシエトキシ基によって例示される。更に、この有機ケイ素化合物のケイ素原子に結合した非アルコキシ基は、例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アラルキル基、ハロゲン化アルキル基などの置換又は非置換の一価炭化水素基;3-グリシドキシプロピル基、4-グリシドキシブチル基、又は類似のグリシドキシアルキル基などのエポキシ基含有一価有機基;2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、3-(3,4-エポキシシクロヘキシル)プロピル基、又は同様のエポキシシクロヘキシルアルキル基;及び4-オキシラニルブチル基、8-オキシラニルオクチル基、又は同様のオキシラニルアルキル基;例えば3-メタクリロキシプロピル基などのアクリル基含有一価有機基;及び水素原子により例示される。
【0129】
この有機ケイ素化合物は、概して、ケイ素結合アルケニル基又はケイ素結合水素原子を有する。更に、様々な種類の基材に対する良好な接着性を付与する能力に起因して、この有機ケイ素化合物は、概して、分子中に少なくとも1個のエポキシ基含有一価有機基を有する。この種類の有機ケイ素化合物は、オルガノシラン化合物、オルガノシロキサンオリゴマー、及びアルキルシリケートにより例示される。オルガノシロキサンオリゴマー又はアルキルシリケートの分子構造は、直鎖構造、部分的に分岐した直鎖構造、分岐鎖構造、環状構造、及びネット状構造により例示される。直鎖構造、分岐鎖構造、及びネット状構造が典型的である。この種類の有機ケイ素化合物は、シラン化合物、例えば、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)-エチルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランなど;分子中に、少なくとも1個のケイ素結合アルケニル基又はケイ素結合水素原子と、少なくとも1個のケイ素結合アルコキシ基を有するシロキサン化合物;分子中に少なくとも1個のケイ素結合アルコキシ基を有するシラン化合物又はシロキサン化合物と、分子中に少なくとも1個のケイ素結合ヒドロキシル基及び少なくとも1個のケイ素結合アルケニル基を有するシロキサン化合物と、の混合物;並びにメチルポリシリケート、エチルポリシリケート、及びエポキシ基含有エチルポリシリケートにより例示される。
【0130】
特定の実施形態では、イソシアネート反応性成分、特にイソシアネート反応性成分は、鎖延長剤を更に含み得る。好適な鎖延長剤としては、ポリオールの開始剤として上に列挙した成分のいずれかが挙げられ、これらは、単独で、又は鎖延長剤として組み合わせて、存在する場合、ポリオールとは別に、及びポリオールに加えて使用され得る。
【0131】
任意選択的な添加剤がイソシアネート反応性成分中で用いられる場合、これらのいずれもが、イソシアネート反応性成分中に、又は組成物中の別個の成分として存在し得る。あるいは、イソシアネート反応性でない任意選択的な添加剤(例えば、充填剤など)が、以下に記載のイソシアネート成分中のポリイソシアネートと共に含まれ得る。典型的には、組成物は2k(2成分)組成物であり、イソシアネート成分はポリイソシアネートと、用いられる残りの成分を含むイソシアネート反応性成分と、からなる。
【0132】
特定の実施形態では、イソシアネート反応性成分は、25℃において1,500センチポアズ未満、あるいは1,400センチポアズ未満、あるいは1,300センチポアズ未満、あるいは1,200センチポアズ未満、あるいは1,100センチポアズ未満、あるいは1,000センチポアズ未満、あるいは900センチポアズ未満、あるいは875センチポアズ未満、あるいは850センチポアズ未満の粘度を有する。動的粘度は、20~80℃において3℃/分の温度傾斜率にて、10s-1の一定せん断速度で、45mmのコーンプレート形状を有するTA Instruments AR 2000レオメーターによって測定され得る。ASTM D445に従って動粘度を測定することができる。これらの範囲は、組成物が2k組成物であり、イソシアネート反応性成分がポリイソシアネート以外の組成物中の全てを含む場合であっても適用される。この粘度範囲は、イソシアネート反応性成分が自由に流動することを可能にし、これは、間隙及び/又はオリフィスを画定するものなど特定の基材又は物品の中又は上での発泡が望まれる特定の最終使用用途に有利である。
【0133】
本開示はまた、(1)イソシアネート反応性成分と、(2)ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分と、触媒と、を含む組成物を提供する。上述したように、触媒は、典型的には、組成物中の(1)イソシアネート反応性成分中に存在する。しかしながら、触媒は、代替的に、(2)イソシアネート成分中に存在し得るか、又は(1)イソシアネート反応性成分及び(2)イソシアネート成分とは別個であり得る。
【0134】
好適なポリイソシアネートは、2つ以上のイソシアネート官能基を有し、従来の脂肪族、脂環式、芳香脂肪族及び芳香族イソシアネートを含む。ポリイソシアネート成分は、ジフェニルメタンジイソシアネート(「MDI」)、ポリマージフェニルメタンジイソシアネート(「pMDI」)、トルエンジイソシアネート(「TDI」)、ヘキサメチレンジイソシアネート(「HDI」)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(「HMDI」)、イソホロンジイソシアネート(「IPDI」)、シクロヘキシルジイソシアネート(「CHDI」)、ナフタレンジイソシアネート(「NDI」)、フェニルジイソシアネート(「PDI」)、及びそれらの組み合わせの群から選択され得る。特定の実施形態では、ポリイソシアネートは、pMDIを含むか、本質的にpMDIからなるか、又はpMDIである。一実施形態では、イソシアネート成分は、式OCN-R-NCOのものであり、式中、Rは、アルキル部分、アリール部分、又はアリールアルキル部分である。この実施形態では、ポリイソシアネートは、任意の数の炭素原子、典型的には4~20個の炭素原子を含み得る。
【0135】
好適なポリイソシアネートの具体例としては、アルキレン基中に4~12個の炭素を有するアルキレンジイソシアネート、例えば、1,12-ドデカンジイソシアネート、2-エチル-1,4-テトラメチレンジイソシアネート、2-メチル-1,5-ペンタメチレンジイソシアネート、1,4-テトラメチレンジイソシアネート、及び好ましくは1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート;脂環式ジイソシアネート、例えば、1,3-及び1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、並びにこれらの異性体の任意の混合物、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン、2,4-及び2,6-ヘキサヒドロトルエンジイソシアネート、並びに対応する異性体混合物、4,4’-2,2’-及び2,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、並びに対応する異性体混合物、並びに芳香族ジイソシアネート及びポリイソシアネート、例えば、2,4-及び2,6-トルエンジイソシアネート、及び対応する異性体混合物、4,4’-、2,4’-、及び2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、及び対応する異性体混合物、4,4’-、2,4’-及び2,2-ジフェニルメタンジイソシアネート及びポリフェニレンポリメチレンポリイソシアネートの混合物、並びにMDI及びトルエンジイソシアネート(TDI)の混合物が挙げられる。
【0136】
ポリイソシアネートは、修飾多価イソシアネート、すなわち、有機ジイソシアネート及び/又はポリイソシアネートの部分的な化学反応によって得られる生成物を含み得る。好適な修飾多価イソシアネートの例としては、エステル基、尿素基、ビウレット基、アロファネート基、カルボジイミド基、イソシアヌレート基、及び/又はウレタン基を含有するジイソシアネート及び/又はポリイソシアネートが挙げられる。好適な修飾多価イソシアネートの具体例としては、ウレタン基を含有し、総重量に基づいて15~33.6重量部のNCO含量を有する有機ポリイソシアネート、例えば、最大6000の分子量を有する低分子量ジオール、トリオール、ジアルキレングリコール、トリアルキレングリコール、又はポリオキシアルキレングリコール;修飾4,4′-ジフェニルメタンジイソシアネート又は2,4-及び2,6-トルエンジイソシアネートが挙げられ、個々に又は混合物として使用され得るジ及びポリオキシアルキレングリコールの例としては、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、及びポリオキシプロピレンポリオキシエチレングリコール又は-トリオールが挙げられる。イソシアネートの総重量に基づいて3.5~29重量部のNCO含有量を有し、ポリエステルポリオール及び/又はポリエーテルポリオールから生成される、NCO基を含有するプレポリマー;4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’-及び4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートの混合物、2,4-及び/若しくは2,6-トルエンジイソシアネート、又はポリマーMDIも好適である。更に、(2)イソシアネート成分の総重量に基づいて、例えば、4,4’-及び2,4’-、及び/若しくは2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、並びに/又は2,4’-及び/若しくは2,6-トルエンジイソシアネートに基づいて、15~33.6重量部のNCO含有量を有するカルボジイミド基を含有する液体ポリイソシアネートもまた、好適であり得る。修飾ポリイソシアネートは、任意選択的に、2,4’-及び4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、ポリマーMDI、2,4’-及び/又は2,6-トルエンジイソシアネートなどの未修飾有機ポリイソシアネートと一緒に混合又はこれらと混合され得る。
【0137】
ポリイソシアネートは、官能性、分子量、粘度、又は構造に基づいて互いに異なる2つ以上のポリイソシアネートの任意の組み合わせを含み得ることを理解されたい。特定の実施形態では、ポリイソシアネートは、pMDIを含むか、本質的にpMDIからなるか、又はpMDIである。
【0138】
ポリイソシアネートは、典型的には、2.0~5.0、あるいは2.0~4.5、あるいは2.0~4.0、あるいは、2.0~3.5の官能性を有する。
【0139】
これらの又は他の実施形態では、ポリイソシアネートは、15~60、あるいは15~55、あるいは20~48.5重量%の重量のNCOを有する。NCOの含有量を決定する方法は、特定のイソシアネートの官能性及び分子量に基づいて、当該技術分野において既知である。
【0140】
特定の実施形態では、ポリイソシアネートは、典型的には、80~200、あるいは80~130、あるいは85~125、あるいは90~120、あるいは95~120、あるいは100~120、あるいは105~115のイソシアネート指数を提供する量で組成物中に存在する。他の実施形態では、ポリイソシアネートは、典型的には、80~800、あるいは90~700、あるいは100~600、あるいは150~500、あるいは200~300のイソシアネート指数を提供する量で組成物中に存在する。イソシアネート指数は、イソシアネート反応性水素官能基に対するNCOのモル比を100倍したものである。イソシアネート指数及びその計算方法は、当該技術分野において周知である。
【0141】
組成物は、(1)イソシアネート反応性成分、及び(2)イソシアネート成分、並びに(1)イソシアネート反応性成分中に任意成分が存在しない場合には、任意成分を、任意の添加順序で組み合わせることによって調製され得る。以下でより詳細に説明するように、組成物は、1部分組成物、2成分(2K)組成物、又は多部分組成物であり得る。(1)イソシアネート反応性成分、及び(2)イソシアネート成分が、特に触媒の存在下で組み合わされるとき、反応が開始され、発泡物品が生じる。発泡物品は、室温及び周囲条件で形成され得る。あるいは、少なくとも1つの条件、例えば、温度、湿度、圧力などが、発泡物品の形成中に選択的に変更され得る。
【0142】
組成物の反応生成物を含む発泡物品も開示される。発泡物品は、イソシアネート反応性成分のポリオール及びイソシアネート成分のポリイソシアネートの選択に応じて、発泡ポリウレタン、発泡ポリイソシアヌレート、又は発泡ポリウレタン/ポリイソシアヌレートであり得る。
【0143】
多くの実施形態では、発泡物品は、独立気泡発泡体である。しかしながら、発泡物品は、連続気泡発泡体、又は独立気泡発泡体及び連続気泡発泡体の両方であり得る。
【0144】
様々な実施形態では、発泡物品は、サイズ及び/又は形状及び/又は分布が概して均一な細孔を有する。
【0145】
平均細孔径は、当技術分野で理解されている方法によって決定することができる。例えば、次の変更を加えたATSM法D3576-15を使用することができる:すなわち、(1)画像を画面に投影するのではなく、光学又は電子顕微鏡を使用して発泡体を画像化する;(2)30mmの線をスクライブするのではなく、15セルを超える既知の長さのラインをスクライブする。
【0146】
発泡物品、並びに基材及び発泡物品を合わせて含む複合品は、組成物を基材上に配置し、組成物を硬化させることによって形成することができる。
【0147】
組成物は、任意の好適な様式で基材上に配置又は分配することができる。典型的には、硬化性組成物はウェットコーティング技術により、ウェット形態で適用される。硬化性組成物は、i)スピンコーティング、ii)ブラシコーティング、iii)ドロップコーティング、iv)スプレーコーティング、v)ディップコーティング、vi)ロールコーティング、vii)フローコーティング、viii)スロットコーティング、ix)グラビアコーティング、x)メイヤーバーコーティング、又はxi)i)~x)のうちのいずれか2つ以上の組み合わせによって適用することができる。
【0148】
基材は限定されず、任意の基材であってもよい。発泡物品は、例えば、基材が型である場合は、基材から分離可能であり得るか、又は、その選択に応じて、物理的及び/若しくは化学的に基材に結合され得る。基材は、任意選択的に、連続的又は非連続的な形状、サイズ、寸法、表面粗さ、及び他の特性を有してもよい。
【0149】
あるいは、基材は、熱硬化性及び/又は熱可塑性であってもよいプラスチックを含んでもよい。しかしながら、基材は、代替的に、ガラス、セラミック、チタン、マグネシウム、アルミニウム、炭素鋼、ステンレス鋼、ニッケル被覆鋼など金属、若しくはかかる金属の合金、又は異なる材料の組み合わせであり得るか、又はそれらを含み得る。組成物は周囲条件で硬化し得るので、硬化を生じさせるために、ある種の基材を損傷させ得る高温を必要としない。
【0150】
好適な基材の具体例としては、ポリアミド(PA)などポリマー基材;ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリブチレンテレフタレート(polybutylene terephthalate、PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(polytrimethylene terephthalate、PTT)、ポリエチレンナフタレート(polyethylene naphthalate、PEN)、液晶ポリエステルなどのポリエステル;ポリエチレン(PE)、DowからSurlynの商品名で入手可能なものなどエチレン/酸性モノマーコポリマー、ポリプロピレン(PP)、及びポリブチレンなどポリオレフィン;ポリスチレン(PS)及びSBゴムなど他のスチレン系樹脂;ポリオキシメチレン(polyoxymethylene、POM);ポリカーボネート(polycarbonate、PC);ポリメチレンメタクリレート(polymethylenemethacrylate、PMMA);ポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride、PVC);ポリフェニレンスルフィド(polyphenylene sulfide、PPS);ポリフェニレンエーテル(polyphenylene ether、PPE);ポリイミド(polyimide、PI);ポリアミドイミド(polyamideimide、PAI);ポリエーテルイミド(polyetherimide、PEI);ポリスルホン(polysulfone、PSU);ポリエーテルスルホン;ポリケトン(polyketone、PK);ポリエーテルケトン;ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol、PVA);ポリエーテルエーテルケトン(polyetheretherketone、PEEK);ポリエーテルケトンケトン(polyetherketoneketone、PEKK);ポリアリレート(polyarylate、PAR);ポリエーテルニトリル(polyethernitrile、PEN);フェノール樹脂;フェノキシ樹脂;トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロース、セロハンなどのセルロース;ポリテトラフルオロエチレンなどのフッ素化樹脂;ポリスチレン型、ポリオレフィン型、ポリウレタン型、ポリエステル型、ポリアミド型、ポリブタジエン型、ポリイソプレン型、フルオロ型などの熱可塑性エラストマー;並びにこれらのコポリマー及び組み合わせが挙げられる。熱硬化性樹脂としては、エポキシ、ポリウレタン、ポリ尿素、フェノール-ホルムアルデヒド、尿素-ホルムアルデヒド、又はこれらの組み合わせが挙げられる。基材は、その上に配置されたコーティング、薄膜、又は層を含み得る。アクリル酸、アクリレート、メタクリレート、メタクリル酸、他のアルキルアクリレート、他のアルキルアクリル酸、スチレン、イソプレンブチレンモノマーからのラテックス、又は前述の酸モノマーのアルキルエステルからのラテックス、又は前述のモノマーのコポリマーからのラテックスなどのポリマーラテックスから作製されたコーティングを使用することができる。これらの樹脂のいずれかに基づいた複合材料は、ガラス繊維、炭素繊維、又は固体充填剤、例えば、炭酸カルシウム、粘土、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、ガラス球、おがくず、木繊維、若しくはそれらの組み合わせなどと組み合わせることによって基材として使用することができる。
【0151】
特定の実施形態では、基材は少なくとも1つの間隙を画定し、組成物を配置することは、発泡物品が複合物品中の間隙内に存在するように、組成物を少なくとも1つの間隙内に配置することを含む。いくつかの実施形態では、組成物は、概して流動性であり、室温及び大気圧など周囲条件で基材の形状に適合する。
【0152】
本開示の実施形態を示す以下の実施例は、本発明を説明することを意図するものであり、本発明を限定するものではない。特に明記しない限り、全ての反応は、空気下で実行され、全ての成分は、様々な商業的供給業者から購入されるか、又は別の方法で商業的供給業者から得られる。
【0153】
参考例1
参考例1の基本手順は、成分(A)の一種である、(A)オルガノ水素シロキサンを調製することである。
【0154】
参考例1では、バルク反応溶媒を、アルミナ及びQ5反応性スカベンジャー(Cu-0226 Sとして知られ、BASFによって供給される)のカラムを通過させることによって乾燥させた。他の全ての溶媒は、Aldrichから無水グレードとして購入し、使用の前に活性3Åモレキュラーシーブ上で保管した。Cambridge Isotope Laboratories,Inc.から得たNMR溶媒(CDCl3、CD2Cl2、及びC6D6)を、活性3Åモレキュラーシーブで乾燥させるか、又はC6D6の場合には、Na/K合金を使用して乾燥させた。1-ブロモ-2,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンは、Oakwood Chemicalから購入した。使用の前に、n-ブチルリチウム(ヘキサン中の溶液)を、指示薬として1,10-フェナントロリンを含むトルエン中の1.00Mデカノールを用いて滴定した。1
【0155】
多核NMRスペクトル(1H、13C、19F、29Si、11B)は、Varian MR-400又はVarian VNMRS-500のうちの1つの機器で収集した。11B NMRスペクトルは、Varian VNMRS-500でのみ収集した。1H及び13C NMR化学シフトは、残留溶媒ピークに対する百万分率、すなわち、1H-CD2Cl2では5.32ppm、C6D6では7.15ppm、CDCl3では7.25ppm;13C-CD2Cl2では54.00ppm、C6D6では128.00ppm、CDCl3では77.00ppmを基準とした。11B NMR化学シフトは、BF3(Et2O)(0ppm)を外部基準とし、19F NMR化学シフトは、CFCl3(0ppm)を外部基準とした。ドライアイス又は氷が唯一の冷却手段である場合を除いて、準周囲反応温度は、細いJKEMセンサーPTFEワイヤーK 36INJを備えた、Extech Instruments EasyView(商標)10 Dual KモデルEA 10温度計を使用して測定した。
【0156】
特定種の成分(A)を調製するために用いる触媒は、以下のように合成した。
__________________
1Watson,S.C.;Eastham,J.F.「Colored indicators for simple direct titration of magnesium and lithium reagents」,J.Organomet.Chem.,1967,9,165-168.
【0157】
【0158】
n-ブチルリチウム(4.00mL、ヘキサン中2.535M、10.14mmol)を、ジエチルエーテル(200mL)中の1-ブロモ-2,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン(3.00g、10.24mmol)の冷(-78℃、CO2(s)浴)溶液にゆっくりと添加した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌した。エーテル(18mL)中のイソプロポキシ-ビス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボラン(5.036g、10.15mmol)を、ゆっくり添加した。反応混合物を-78℃で数時間撹拌した。溶液を、一晩撹拌しながら周囲温度に加温し、淡黄色の透明溶液を得た。反応混合物から揮発性物質を除去して、黄色の油を得た。ベンゼンで油を抽出した。不溶物はなかった。反応混合物から揮発性物質を除去して、黄色の油を得た。収量は、7.88g(98.3%)であった。
【0159】
1H NMR(400MHz,ベンゼン-d6)δ 8.06(s,1H),8.00(s,4H),7.70(dt,J=1.8,0.9Hz,2H),7.40(d,J=8.3Hz,1H),7.19(d,J=8.4Hz,1H),3.79(hept,J=6.1Hz,1H),2.78(q,J=7.1Hz,4H),0.73(d,J=6.1Hz,6H),0.54(t,J=7.1Hz,6H)。13C NMR(101MHz,ベンゼン-d6)δ 158.31,153.97,135.44(q,J=3.7Hz),135.23,133.55(t,J=4.1Hz),133.25,133.18,132.37(d,J=97.8Hz),130.92(q,J=32.0Hz),127.80(q,J=273.9Hz),124.92(q,J=272.5Hz),124.66(q,J=272.8Hz),123.86(q,J=3.8Hz),119.86(p,J=3.9Hz),66.24,66.17,25.60,13.94。19F NMR(376MHz,ベンゼン-d6)δ-55.30--55.51(m),-62.82,-63.61。11B NMR(160MHz,ベンゼン-d6)δ 2.16。
【0160】
窒素パージしたグローブボックス内で、すぐ上で調製した触媒を無水トルエンに溶解することによって、1重量%の触媒溶液をガラスバイアル内で調製した。環状ポリオルガノ水素シロキサン(DP=4~6を有する環状ポリメチル水素シロキサン混合物、粗(生成後に未精製)、11.2g)及びテフロン(登録商標)コーティングを施した撹拌棒をガラスバイアルに入れた。撹拌溶液に、マイクロピペットによって触媒溶液(例えば、225μL)を添加し、続いて、平均DP=10.8のシラノール末端ポリジメチルシロキサン(例えば、8.4g)を1時間かけてゆっくり添加した。反応混合物のアリコートを採取し、1滴のフェニルアセチレンでクエンチし、NMR緩和剤としてCr(acac)3を含有する(約1g/100mL)CDCl3中の29Si NMRによって分析した。転化は、HOSi(Me)2O-(MOH)の信号をMeSiO3(T)と比較することによって確立した。1.3時間にわたる転化率は99%であった。
【0161】
上記の基本手順における安定性は、以下のようにモニターした。すなわち、窒素パージしたグローブボックス内で、固体触媒試料を無水トルエンに溶解することによって、ガラスバイアル内で上記の触媒の1重量%溶液を調製した。環状ポリオルガノ水素シロキサン(5g)及びテフロン(登録商標)コーティングを施した撹拌棒をガラスバイアルに入れた。撹拌溶液に、マイクロピペットによって触媒溶液(例えば、100.5μL)を添加した。経時的にアリコートから試料を採取し、トルエンが内部標準として作用し得るようにフェニルアセチレン/トルエン混合物でクエンチした。次いで、GCによってアリコートを分析した。環状ポリオルガノ水素シロキサン対トルエン標準の比率をモニターすることによって、反応物の相対量を比較した。シラノール末端ポリジメチルシロキサンを添加する前に、環状ポリオルガノ水素シロキサンを経時的にモニターした。
【0162】
【0163】
【0164】
以下に示す融点及び凝固点温度は以下のように測定する。
5プレイス分析天秤を使用して、Tzero Hermetic Lidを備えたTzero Panの質量を得る。7~12mgの特定の試料をパンに入れ、ピンセットを使用して、パンを青色の下側の密閉ダイに入れ、密閉蓋をかぶせる。下側ダイをパンプレス内に配置し、プレスレバーを動かしてパン上で蓋を密閉する。ピンセットでパンを取り出し、オートサンプラーに入れる。オートサンプラーは以下の試験スキームを用いる。
サンプリング間隔:0.20s/pt
データ記憶:オフ
60℃で平衡化する
5.00分間等温
データ記憶:オン
-10.000℃/分で-90℃に冷却する
10.00分間等温
サイクル1の終了をマークする
10.000℃/分で60℃に加温する
サイクル2の終了をマークする
データ記憶:オフ
40.00℃で平衡化する
調製例1~4及び比較調製例1~2の調製で用いた様々な成分を、以下の表1に示す。
【0165】
【0166】
調製例1
250mLの三つ口丸底フラスコを、54.94gの成分(B3)及び30.14gの担体で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機(テフロンパドルを備えたガラス棒)、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下でアルミニウム加熱ブロックを用いて、フラスコの内容物を78℃に加熱した。0.16gの成分(C)(0.5重量%のPt)をフラスコに入れる。次いで、15.11gの成分(A1)を漸増的にフラスコに入れる。具体的には、1mLの成分(C)を、フラスコの温度が安定し、フラスコの内容物が光学的に透明になるまで一度に添加し、合計15.11gの成分(A1)がフラスコに入れられるまで繰り返す。成分(A1)の漸増添加中に、追加の0.17gの成分(C)をフラスコに入れる。フラスコ中で用いた成分(A1)の全量を入れた後、フラスコの内容物を約1.5時間にわたって還流させながらで加熱(約84℃)して、琥珀色の透明溶液を得た。加熱しつつ真空下で(6トール、100℃で1時間)、得られた琥珀色の透明溶液から揮発性物質を揮散させて、反応生成物を得た。反応生成物をジャーに移し、-15.7℃の凝固点及び18.1℃の融点を有すると測定した。
【0167】
調製例2
250mLの三つ口丸底フラスコを、16.94gの成分(A2)及び30.9gの担体で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機(テフロンパドルを備えたガラス棒)、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下でアルミニウム加熱ブロックを用いて、フラスコの内容物を75℃に加熱した。43.08gの成分(B1)を10gの担体で希釈して、混合物を得た。次いで、25gの混合物をシリンジによってフラスコに添加した後、フラスコの内容物を0.191mLの成分(C)(1重量%のPt)で触媒した。混合物の残りの量をフラスコに添加した後に、更に76μLの成分(C)(10ppmのPtを得る)を添加した。フラスコの内容物を、約1.5時間にわたって還流させながら加熱して(約84℃)、琥珀色の透明溶液を得た。加熱しつつ真空下で(6トール、100℃で1時間)、琥珀色の透明溶液から揮発性物質を揮散させて、反応生成物を得た。反応生成物をジャーに移した。反応生成物は、室温に冷却すると、濃縮されて蜂蜜様の粘稠度になった。反応生成物をジャーに移し、5.5℃の凝固点及び30.6℃の融点を有すると測定した。
【0168】
調製例3
250mLの三つ口丸底フラスコを、33.89gの成分(B4)及び30gの担体で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下でアルミニウム加熱ブロックを用いて、フラスコの内容物を78℃に加熱した。次いで、2gの成分(A2)をシリンジによってフラスコに添加してから、フラスコの内容物を0.12mLの成分(C)(1重量%のPt)で触媒した。80~81℃の温度を維持しながら、成分(A2)の残り(すなわち、24.17g)を1~2mLずつ約60分かけて添加し、追加量の成分(C)(5ppmのPt)を途中で添加して、淡黄色の透明溶液を得た。加熱しつつ真空下で(6トール、100℃で1時間)、淡黄色の透明溶液から揮発性物質を揮散させて、粘着性の黄色液体の形態で反応生成物を得た。反応生成物をジャーに移し、-25.9℃の凝固点及び-2.2℃の融点を有すると測定した。
【0169】
調製例4
250mLの三つ口丸底フラスコを、8.30gの成分(A3)、32gの担体、及び51.94gの成分(B5)で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機(テフロンパドルを備えたガラス棒)、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下で加熱マントルを用いて、フラスコの内容物を約70℃に加熱した。フラスコ内の反応を、0.32mLの成分(C)(20ppmのPtに対して0.5重量%のPt)で触媒した。フラスコ内の反応を3時間続けて反応混合物を得た後に、加熱しつつ真空下で(30トールまで、80℃で1時間)、反応混合物を揮散させた。
【0170】
比較調製例1
250mLの三つ口丸底フラスコを、30.1gの担体、46.19gの成分(B1)、及び17.61gの成分(A1’)で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機(テフロンパドルを備えたガラス棒)、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下で加熱マントルを用いて、フラスコの内容物を約68.0℃に加熱した。次いで、0.122mLの成分(C)(15ppmのPtに対して1重量%のPt)で反応を触媒した。反応からのフラスコの温度は68.0℃から79.7℃に上昇し、79.5℃付近で透明になった。次いで、フラスコの内容物を1時間加熱還流してから、室温まで一晩冷却して、黄色の溶液を得た。黄色の溶液から真空下で(6トール、100℃に加温、1時間保持)、揮発性物質を揮散させて黄色の液体を得た。黄色の液体は、13.1℃の凝固点及び30.8℃の融点を有すると測定した。
【0171】
比較調製例2
250mLの三つ口丸底フラスコを、55.39gの成分(B2)、20.20gの成分(A2’)、及び39gの担体で充填した。次いで、フラスコに、オーバーヘッド機械式撹拌機(テフロンパドルを備えたガラス棒)、窒素入口を有する熱電対、及びバブラーに接続した水冷凝縮器を取り付けた。わずかな窒素スイープ及び激しい撹拌(275rpm)下でアルミニウム加熱ブロックを用いて、フラスコの内容物を約70℃に加熱した。次いで、0.05mLの成分(C)(1重量%のPtで5ppmのPtを提供)で反応を触媒した。加熱ブロックで設定点を90℃に変更し、反応物を1時間にわたって還流させながら加熱した。加熱中、反応物は83℃付近で透明になり、琥珀色の透明液体が生じた。次いで、琥珀色の透明液体を真空下で(6トール、100℃で2時間)揮散させて、反応生成物を得た。この反応生成物は、室温に冷却すると固化した。
【0172】
実施例1~3及び比較例1~2:
イソシアネート反応性成分は、調製例1~4及び比較調製例1~2で形成した化合物(すなわち、反応生成物)の一部を用いて調製する。具体的には、実施例1は調製例1の化合物を用い、実施例2は調製例2の化合物を用い、実施例3は調製例3の化合物を用い、比較例1は比較調製例1の化合物を用い、比較例2は比較調製例2の化合物を用いる。調製例1~3及び比較調製例1~2の化合物は、実施例1~3及び比較例1~2のイソシアネート反応性成分において界面活性剤として用いる。
【0173】
以下の表2は、実施例1~3及び比較例1~2のイソシアネート反応性成分で用いた各成分の量を示す。以下の表2における各値は、100重量部のポリオールに基づいた重量部である。実施例1~3及び比較例1~2では、界面活性剤を除いて同一の成分及び量を用いる。界面活性剤は、上記の調製例1~3及び比較調製例1~2のそれぞれで調製したそれぞれの化合物である。以下の表2における界面活性剤への言及は、上記のように実施例1~3及び比較例1~2ごとに異なる。
【0174】
【0175】
実施例1~3及び比較例1~2の基本手順:
実施例1~3及び比較例1~2のそれぞれは、それぞれのイソシアネート反応性成分を調製するために同一の基本手順に従う。具体的には、実施例1~3及び比較例1~2のそれぞれにおいて、Turbiscanによる分析のために、バイアルを視覚的に観察し、検査するのに十分なエマルションを用いて、60gの試料を調製する。実施例1~3及び比較例1~2のそれぞれにおいて、使用した特定の界面活性剤を、250mLのNalgeneボトル中でポリオール、発泡剤1、難燃剤、触媒1、触媒2、及び触媒3と混合してプレブレンドを得る。発泡剤2は、発泡剤2による発火源を回避するために、空気駆動ミキサーを使用してプレブレンドに混合する。混合中の揮発/蒸発を考慮するために、発泡剤2は、追加の1~2グラムを含めて添加する。小型の3枚羽プロペラを約3000rpmで使用して、プレブレンド及び発泡剤2のエマルションを得る。乳化までの時間は、界面活性剤に応じて30秒から5分まで様々である。エマルションを秤量し、必要に応じて、エマルションの35±2重量%を目標として発泡剤2の量を調節する。室温で目視観察するために、エマルションを直ちに30mLバイアルに移した。エマルションでのクリーミング又は破壊を視覚的に観察したら、観察を停止した。目視検査の結果を以下の表3に記載する。安定性が観察され、特定のイソシアネート反応性成分の相分離(例えば、破壊及び/又はクリーミングによる)時には、存在しなくなると判定される。
【0176】
【0177】
机上の実施例1~3及び机上の比較例1~2:
上記の実施例1~3及び比較例1~2のイソシアネート反応成分を用いて、ポリウレタン発泡体を調製する。具体的には、実施例1~3及び比較例1~2のイソシアネート反応性成分のそれぞれを、ASTM D5155に従って測定した30.9%のNCO含有量及びASTM D4889に従って測定した25℃における500~1,000MPa・sの動的粘度を有するMDI(pMDI)を含有するポリメチレンポリフェニルイソシアネートと反応させる。各イソシアネート反応性成分中のポリオール100重量部に基づいて350重量部の量の、実施例1~3及び比較例1~2のそれぞれにおけるイソシアネート反応性成分とpMDIを反応させる。
【0178】
用語「含むこと(comprising)」及びその派生語、例えば「含む(comprise)」及び「含む(comprises)」は、本明細書において、それらの最も広い意味で、「含むこと(including)」、「含む(include)」、「から本質的になる(consist(ing)essentially of)」、及び「からなる(consist(ing)of)」)という見解を意味し、包含するように使用されている。実例を列記する「例えば(for example)」「例えば(e.g.,)」、「例えば(such as)」及び「が挙げられる(including)」の使用は、列記されている例のみに限定しない。したがって、「例えば(for example)」又は「例えば/など(such as)」は、「例えば、それらに限定されないが(for example,but not limited to)」又は「例えば、それらに限定されないが(such as,but not limited to)」を意味し、他の類似した、又は同等の例を包含する。
【0179】
全般的に、本明細書で使用されている、ある範囲の値におけるハイフン「-」又は波線「~」は、「まで(to)」又は「から(through)」であり、「>」は「~を上回る(above)」又は「超(greater-than)」であり、「≧」は「少なくとも(at least)」又は「以上(greater-than or equal to)」であり、「<」は「~を下回る(below)」又は「未満(less-than)」であり、「≦」は「多くとも(at most)」又は「以下(less-than or equal to)」である。前述の特許出願、特許、及び/又は特許公開のそれぞれは、個別の基準で、1つ以上の非限定的な実施形態における参照により明示的にその全体が本明細書に組み込まれる。
【0180】
添付の特許請求の範囲は、「発明を実施するための形態」を表現するために、かつそこに記載される特定の化合物、組成物、又は方法に限定されず、添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態間で異なり得ることを理解されたい。
【手続補正書】
【提出日】2023-02-14
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
組成物であって、
(A)以下の構造:
【化1】
を有するオルガノ水素シロキサンであって、式中、下付き文字nは、1~1,000であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、1個以上のケイ素結合水素原子は、式:
【化2】
を有する基で置換され得、式中、下付き文字nは、独立して選択され、上記で定義されており、下付き文字pは、独立して選択され、上記で定義されており、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である、オルガノ水素シロキサンと、
(B)脂肪族不飽和基を有するポリエーテル化合物と、
(C)ヒドロシリル化触媒と、を含む、組成物。
【請求項2】
(i)各Rは、独立して選択された、脂肪族不飽和を含まない非置換ヒドロカルビル基である、(ii)各下付き文字pは、独立して、1~4である、(iii)下付き文字nは、1~200である、(iv)前記(B)ポリエーテル化合物は、式R
2O(C
mH
2mO)
qR
3を有し、式中、R
2は、脂肪族不飽和基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、又は(v)(i)~(iv)の任意の組み合わせである、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
成分(C)の存在下での成分(A)と成分(B)との反応によって得られるシリコーンポリエーテル界面活性剤であって、成分(A)、成分(B)、及び成分(C)は、請求項1又は2に記載されている、シリコーンポリエーテル界面活性剤。
【請求項4】
以下の構造:
【化3】
を有する化合物であって、式中、各R
4は、独立して、水素、置換若しくは非置換ヒドロカルビル基、ポリエーテル基、又は式
【化4】
の基から選択され、但し、R
4のうちの少なくとも1個はポリエーテル基であり、各下付き文字pは、独立して、1~10であり、各下付き文字nは、独立して、1~2,000であり、各Rは、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各R
1は、独立して選択された置換又は非置換ヒドロカルビル基である、化合物。
【請求項5】
(i)各Rは、独立して選択された、脂肪族不飽和を含まない非置換ヒドロカルビル基である、(ii)各R
4は、ポリエーテル基である、(iii)各下付き文字pは、独立して、1~4である、(iv)下付き文字nは、1~200である、(v)R
4の前記ポリエーテル基は、式-D-O(C
mH
2mO)
qR
3を有し、式中、Dは二価の連結基であり、下付き文字mは、独立して、下付き文字qによって示される各部分において2~4から選択され、下付き文字qは、1~200であり、R
3は、R
1、H、及び-C(O)R
1から選択され、式中、R
1は、独立して選択され、上記で定義されている、又は(v)(i)~(iv)の任意の組み合わせである、請求項4に記載の化合物。
【請求項6】
イソシアネート反応性成分であって、
ポリオールと
界面活性剤と、を含み、前記界面活性剤は、請求項4又は5に記載の化合物を含む、イソシアネート反応性成分。
【請求項7】
組成物であって、
(1)請求項6に記載のイソシアネート反応性成分と、
(2)ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分と、
触媒と、を含む、組成物。
【請求項8】
(i)前記ポリオールは、ポリエーテルポリオール及び/若しくはポリエステルポリオールを含む、(ii)前記ポリイソシアネートは、ポリマージフェニルメタンジイソシアネートを含む、(iii)前記組成物は、発泡剤を更に含む、(iv)前記組成物は、前記組成物の総重量に基づいて、0.1~10重量%の量で前記界面活性剤を含む、又は(v)(i)~(iv)の任意の組み合わせである、請求項7に記載の組成物。
【請求項9】
物品を製造する方法であって、前記方法は、
請求項6に記載のイソシアネート反応性成分と、ポリイソシアネートを含むイソシアネート成分とを、触媒及び発泡剤の存在下で反応させて、前記物品を得ることを含み、
前記物品は、ポリウレタン発泡体及び/又はポリイソシアヌレート発泡体を含む、方法。
【請求項10】
請求項7に記載の組成物の反応生成物を含む、物品。
【国際調査報告】